ガラスの仮面 第拾七幕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
少女漫画の金字塔「ガラスの仮面」のアニメ化です
今回で3回目のアニメ化となります
1回目は1984年に日本テレビ系列で全23話
2回目は1998年にOVAとして3巻まで発売されました
3回目は1年間で全51話の放送でした

原作は1975年12月から雑誌花とゆめではじまりましたが
物語は完結しておらず、現在は休載中です
単行本は42巻まで出版してます

AT-X(スカパー!)
毎週火曜日 11:00/22:00 毎週金曜日 17:00/27:00

★公式サイト
テレビ東京公式 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/garasunokamen/
AT-X公式 http://www.at-x.com/program_detail/index.html?pid=1835&from=top
白泉社公式 http://www.hakusensha.co.jp/glass_anime/index.html

★前スレ
ガラスの仮面 第拾六幕
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1141116479/

CAST、STAFF、関連スレ情報などは>>2-5あたり
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:58:05 ID:Cc/dM0B3
★CAST
北島マヤ  …小林沙苗
姫川亜弓  …矢島晶子
月影千草  …藤田淑子
速水真澄  …森川智之
真澄少年時代…日高のり子
桜小路優  …福山 潤
姫川歌子  …勝生真沙子
北島 春    …宗形智子
ナレーション
(源造)    …中江真司
青木 麗    …木下あゆ美
沢渡美奈   …本名陽子
春日泰子   …豊口めぐみ
水無月さやか…折笠富美子
小野寺一   …大林隆介
姫川 貢   …中尾隆聖
水城冴子  …佐久間レイ
堀田太一  …坂口候一
二の宮恵子 …恒松あゆみ
田淵エミ  …榎本温子
真島良   …浪川大輔
乙部のりえ …伊藤 静
里美茂    …三木眞一郎
麻生舞    …飯塚雅弓
鷹宮紫織  …岡本麻弥
聖唐人    …佐々木望
ハミル   …金丸淳一
黒沼龍三  …梁田清之
速水文   …小田木美恵
速水英介  …家弓家正
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:59:59 ID:Cc/dM0B3
★STAFF
原作 美内すずえ
プロデューサー 松元理人 鶴木洋介
監督 浜津守
シリーズ構成 佐伯俊道
キャラクターデザイン 平山智
撮影監督 土田栄司
美術監督 吉原俊一朗
音響監督 なかのとおる
デザインワークス 森本靖泰
制作 (株)トムス・エンタテイメント 東京ムービー事業部

1・2クールオープニングテーマ 「Promise」
歌 : Candy
作詞: Candy、鈴木雄大
作曲: 鈴木雄大
編曲: 松井 寛

3・4クールオープニングテーマ 「zero」
歌: 幾田 愛子
作詞: 森 由里子
作曲: Disuke
編曲: 家原 正樹
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 00:00:57 ID:rs2f5poy
1クールエンディングテーマ 「やさしいさよなら」
歌 : 愛名
作詞: 遼花
作曲: 佐久間誠
編曲: 大野宏明

2クールエンディングテーマ 「Step One」
歌: Sister Q
作詞: 春和 文
作曲/編曲: オオヤギヒロオ

3クールエンディングテーマ 「素直になれなくて」
歌: Splash Candy
作詞: Babee
作曲/編曲: Franken

4クールエンディングテーマ 「Hello Hello」
歌: CORE OF SOUL
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 00:04:51 ID:rs2f5poy
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 09:40:51 ID:ZpHEUjF9
美内すずえ オフィシャルサイト
ttp://homepage2.nifty.com/suzu/
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 00:18:16 ID:3jSFWaj7 BE:85711542-
テンプレ乙
このアニメ少女漫画と思って馬鹿にしてたよ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 00:18:50 ID:H93Cf6WV
ちゃんと誘導しろ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 01:35:59 ID:URCk6Yj7
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 03:01:07 ID:FUhPWaFH
ガラスの仮面 北島マヤは最高の娘である
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1142636993/

絶対来てくれよ!
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2006/04/03(月) 03:45:30 ID:StZzoQ7U
前スレの>>991はバカは状況の分類ができない奴だな。
そんなこともせずに他人を煽ってる
>>991みたいな奴がホントのバカだということだw
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1141116479/991

原作を知らないアニメが初見の者だからこそ結末が完結するのを期待するのは当然。
そういう視聴者層をずっと引きずって放送してきていきなりうやむやに
終わるやり方を>>990は無責任、詐欺だといっていて、そのような主張が出てくるのは
当然のこと。原作が未完だからだからといって、こういう主張自体が存在すること
が理解できないもしくは許せないのなら>>991は真の糞ヤロウだということだな
最初から原作の未完を知ってたら何もアニメに結末付けて
終われよなんて言わないし、別に詐欺にあった気分にはさしてならない。
だが視聴者全てが最初から未完なことを知ってるわけではないのだよ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 00:27:25 ID:24E9IS8N
ウザイ邪魔だ消えろ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 00:32:05 ID:kCs60n2M
ここは後から嵐が立てた重複スレです。↓に移動よろ

ガラスの仮面 第拾七幕 完結しろよ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1143894742/
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 00:52:48 ID:x+ehf2/v
>>13
関東地区終了だから移動ていうことだろ?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 11:02:48 ID:DhwVbJZx
>>13
なんかそっちのスレの方が、荒らしが立てたっぽい気がするな。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:53:09 ID:bVa5ZjDd
gyao更新。面白いなあ、この辺は。狼少女自慰ェーン編スタート。
マヤは相変わらずミニスカ多し。
好事が大人っぽくなってるのに笑ってしまうのはなぜ?
黒沼かっこよさすwwwタバコ吸いまくり。
構図的に引きが少なく、UPの絵が多くてそれがクオリティが高いので、すごく良く見えた。
春さんのシーンとか、回想シーンをうまく使っている。
村人の『うえっへっへっへっ・・・』に脅えるマヤに萌えw。
そして、ラストに止め絵。
全編通して、早苗嬢の演技もGOOD。

すばらしい回だわ・・・。記憶にある内で、後半最高の出来だと思った。あと、雨月会館修復の回も良かったか。
毎回この調子だったらなあ・・・DVD買ってるんだけど。繰り返し見る価値あり。
でも、次回は南作画ぽ;;
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 00:12:55 ID:EoleRBwc
ところで、「ガラスの艦隊」って続編?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 01:20:15 ID:fQAfWin9
>>15
こっちが本スレだよ。
向こうは「関西が終わっていない」と主張しているが、それだと「GYAOが終わっていない」とかも成り立ってキリがない。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 01:33:02 ID:i18ebPKF
もう今日は放送ないんだな(´・ω・`)
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 02:05:51 ID:79wPUmGv
↓に移動よろ

ガラスの仮面 第拾七幕 完結しろよ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1143894742/

どう考えても先に立ったスレを使い切らずに
次に移るなんて非常識だよ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 02:12:58 ID:fQAfWin9
>>20
宣言もせず立てた上、板のルール違反だから、削除依頼出して合流してくれ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 02:22:01 ID:79wPUmGv
>>21
おまい、放送中のアニメなんだからルール違反じゃないというのが納得できず
スレを立てる前から、立てた後も一人で騒いでた人でしょ?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 02:31:19 ID:fii+CPyZ
関西組終了



(´゚д゚`)
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 02:37:23 ID:fQAfWin9
>>22
違います。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 02:50:37 ID:6zQYp8vJ
>>22
前スレ>>900くらいで一番進んでいる地域では終了していただろ。
もう放送終了アニメなんだよバカ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 02:55:07 ID:AXFkB0oB
>>25 あなたその自己中心的な思考回路に惚れました


あなたのファンより
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 03:55:51 ID:Gum51sVZ
ytyyyy
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 06:28:45 ID:f2U6+oSV
速水真澄はマヤのお母さんに酷いことをしたよね(´・ω・`)
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 08:34:43 ID:AXFkB0oB
>>28 病院を勝手に抜け出した母ちゃんが悪い。自業自得
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 10:00:59 ID:7fM73j7h
>>29 あなたその自己中心的な思考回路に惚れました


あなたのファンより
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 10:16:06 ID:cynATzxK
母ちゃんの手紙やら送ってきた洋服やらを全部すてた月影先生が悪い
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 11:36:13 ID:nGuUco94
姫川亜弓は乙部のりえに酷いことをしたよね(´・ω・`)
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 12:18:23 ID:6iuHFmVk
>>32

『乙部のりえ様へ  自分の演技に夢中になりすぎて申し訳ありませんでした  姫川亜弓』

『清峰高校様へ  試合に夢中になりすぎて申し訳ありません  横浜高校』

『ソニー様へ  面白いゲームばかり売って申し訳ございません  任天堂』

『ソニー様へ  高性能なミュージックプレイヤーを売って申し訳ございません  アップル』

『トレンドマイクロ社様へ  セキュリティシステムを丁寧に作りすぎて申し訳ありません  シマンテック社』

『韓国代表御一同様へ  球が止まって見えたのでついつい打っちゃいました  イチロー』

『前原誠司様へ  発信元の正確な情報提示を求めちゃってすいません  小泉純一郎』
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 18:40:03 ID:l1vLeAtD
関西組ですが、見ました最終回。
速水さんのラスト、たしかに納得できね〜。
マヤが「あれはきっと夢じゃない」って言ってるのに、かぶせるように「幻だ」って…哀しくなった。
せめて足を止めて振り向いて「幻だ…だが、幻にしては…」とか、未来に余韻が欲しかったなぁ。
でも、アニメじゃいつも超クールだった彼が、初めて愕然とするほど衝撃を受けてたし、
マヤも決意を秘めた目になってたんだから、東京帰ったらマヤから告白しに行ったんだろうと脳内完結。
それか、新たな偶然が重なって二人は結ばれたはず。…そう思わなきゃ悲しすぎるし。
そうは言っても、ほんと作画クォリティ最高の最終回だった。お話しも、未完の原作で最高だと思った。
こんなに楽しみだったのに来週から淋しいなぁ。

あとはミウチが、これを見てて一息ついた気になってないかが心配だ…。
早く完結しろやゴルァ!
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 19:04:28 ID:T6AUJqmk
録画失敗したあああ

(´・ω・`)
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 00:20:56 ID:jIO0tc6K
おバカさぁん
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 00:22:18 ID:lZN0/kXp
>>35
イキロ

最終回の録画は、しないほうが良かったかもしれん
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 00:55:32 ID:LVYRBlnz
>>35
今すぐアンテナたてて、チューナーに繋ぐんだ

AT−Xの最終回は来週の火曜
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 00:57:41 ID:iwTZCnKD
今日最終回見た
キレイに締めてくれて安心した
作画も上々

見始めたのは4話からだったけど、楽しい1年間だったな
全国大会まであたりが一番面白くて、芸能界編の早送り&鬱展開で
危うく切りかけるも最後まで見てよかった
アニメ版の肝は亜弓vsマヤの水面下で戦われてた矢島vs小林の
演技力対決だと思う
脇にもっと上手い人揃えてたから周りにもまれて、またお互い切磋琢磨して
成長していく2人をリアルタイムで追いかけられたのが最大の収穫だった
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 01:54:08 ID:PIhoAxoY
>>35 gyaoの更新を待つのだ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 12:32:57 ID:IUr2b/0b
>>22
たぶんそれ俺のことだ。確かにLRの文面は解釈に幅があると思うけれど、最速地域の放映終了後に
前スレを使い切ったら2板に移動ってのが、1板の他のスレでは通例になっていると思ったので。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 15:35:11 ID:uEZU4vES
>>41
正解。ルールを守らない関西人が悪い。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 00:58:01 ID:cGL4pw6e
>>1
ローカルルール違反です。削除依頼出してきてくださいね。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 01:21:50 ID:2LzrhW7s
>>43
このしつこさ、お前大阪民国人だな?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 02:04:59 ID:cGL4pw6e
ローカルルールも削除人さんの意見も読まずに
荒らしてる人、ちゃんとルールを把握しては?
たとえばこれ。↓

あと、自治と議論スレ、削除人さんのスレで
どういった状況で立てられたスレが有効なのか、何度も議論されてる。

すでにアニメ1板にスレが立っているのに
こっちに立ててる方がおかしい。


110 風の谷の名無しさん@実況は実況板で New! 2006/03/10(金) 11:32:01 ID:qcBR3hwx
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/intro/1138367326/435
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/intro/1138367326/451

435 名前:アニメ2板住人 ◆Run/ODjJc. 投稿日:2006/03/09(木) 13:10:14
彩虹さんに質問です。
首都圏をはじめとする各地方で、あるアニメ番組の本放送が終了し
そのアニメの本スレもアニメ2板へ移動していきました。
ところが数ヶ月後(または5年以内)に、ある一地方で本放送が始まったので
アニメ2板の本スレはローカルルールの「放送中のアニメは板違い」に則って
板違いになってしまい、削除依頼されてしまいました。
これは例え話なのですが、現実にも十分想定されうる事例かと思います。
こういう場合は、どういう裁定になるのでしょうか?

451 名前:彩虹 ◆NIJIxAffsM 投稿日:2006/03/10(金) 01:46:36 ID:???
>>435
そういう場合は両方の板のスレを残すと思います。
どちらかのスレに統合すれば、先行放送地域の住人によるネタバレや
放送話数が前後して話の流れが噛み合わなくなるなどの問題も起きます。
アニメ板とアニメ2板とで住み分けが上手くいってるものを、削除で無理に
統一する必要はないかと。。
ちなみに、これは地上波の初回放送についての私見であって
再放送についてではありません。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 02:15:05 ID:cGL4pw6e
これも。

>アニメ板は地域差を認めてるから、放送中の地域住人は1板に次スレを立てればいい。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 02:47:44 ID:X021+oeN
読んできた。
日本国内のどこかで初回放送が終わっていない地域のあるアニメは
アニメ板にスレを立てるようになってるのか。
それを使い終えてから、アニメ2へ移動と。

ということは、このスレの方がLR違反か
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 02:58:40 ID:X021+oeN
てか、一部の奴が勝手に脳内で作って押し付けてたんだろうが
東京の放送が終わったら、地方は無視なんてのは
どう考えても変だと思ってたんだよな…
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 10:30:25 ID:2LzrhW7s
じゃあGYAOはどうなの?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 10:55:26 ID:g/le4rtu
なるほどね。
ということは、むこうのアニメ板のスレを使うのが筋ってことね。

ガラスの仮面 第拾七幕 完結しろよ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1143894742/
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 11:36:35 ID:9TXy4qbJ
漏れはこっちのスレ使うよ。
あっち使いたい人はあっちでどうぞ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 11:48:54 ID:g/le4rtu
>>51
ローカルルール違反。

勝手なマイルールで2ちゃんを私物化反対。
最近の書き込みをみてると、ガラカメスレの住人以外の人のレスも見えるし
お前さんみたいな人のために、ガラカメファンみんなが
アニメ板の住人からルール違反と言われるよ。



---------------------このスレは終了しました--------------------

削除依頼を出すか、むこうのスレを使い終えてから、こっちを使ってください。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 14:26:34 ID:+nQZWj1H
なんだか、あっちだこっちだって論争でレス消費してるけど
GyaOでしか見れない者にとっては蚊帳の外・・・
関西も終了したのならここでよいのではないの?

二人の王女、1週見るの我慢して前後編続けて見たけど
今までで最高の出来だった。今回のプラネタデートの回もまずまず。
二人の王女からこの作画、やっといい感じになってきたよ〜と思ったら
次回、またあの絵か・・・・・・別人だ OTZ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 14:50:36 ID:U+nvuGXO
---------------------このスレは終了しました--------------------


むこうのスレを使い終えてから、こっちを使ってください。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 15:39:51 ID:2LzrhW7s
ここはアニメ板のスレを消費してから使うべし。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 16:44:46 ID:CbZjH8ez
自分の都合にいいように解釈してて笑える、さすが関西人w

>どちらかのスレに統合すれば、先行放送地域の住人によるネタバレや 
>放送話数が前後して話の流れが噛み合わなくなるなどの問題も起きます。 
>アニメ板とアニメ2板とで住み分けが上手くいってるものを、削除で無理に 
>統一する必要はないかと。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 16:53:49 ID:U+nvuGXO
ここまで来ると、もう釣りだろうな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 17:00:48 ID:4mO29uWP
>>56
嵐ぽいけど、ちゃんと自治スレ読んだ?
初回が放送されてるアニメ(国内なら何処でも)はアニメ板にスレを立てる。
本スレ、アンチ、各ひとつが可能。
アニメ2や3には、立てれない。←ここ重要

ただし前に(〜5年以内)に放送が終わっていて、
アニメ2へすでに移動していた後から、別の地域で新放送がはじまった時には、
両方の板にスレがあるのは構わない。
この条件のどれにも該当してない。

いい加減にしてほしい。
むこうを使い切って、こっちに移ってくればいい順序だけのことをシツコイ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 00:51:22 ID:/vL/PVG2
とりあえず向こうのスレの住人が
こっちのスレで荒らし行為をしたってことは分かった。

必 死 だ なw
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 00:54:14 ID:/ZJsNyeE
IDが変わった時刻にまた来たか
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 01:23:27 ID:+YuaORUX
ここは当面放置して、アニメ板のスレを使いませう。
多分GYAOが終わるまでに使い切れないだろうから、ここは次スレとして再利用します。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 01:25:40 ID:USTpRQlo
ギャオで見てるけど
劇中よりもそれ以外の話のほうが面白いね
でも劇中の演技が見所なんだよね?
俺の感覚が変なのかな。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 01:43:59 ID:/ZJsNyeE
>>62
こっちでどぞ

ガラスの仮面 第拾七幕 完結しろよ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1143894742/
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 01:52:49 ID:JysIReFd
>>62
演技シーンが面白かったのは二人の王女くらいしかなかったよ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 08:32:09 ID:WJ78bP6h
>>62
演技は、劇中より演技で悩むシーンの方が好きだな。
「ジーナと5つの…」がハラハラして面白かった。「二人の王女」もよかったが、劇が
二話にまたがった分、冗長な感じがした(原作では裏の事情もあったからしょうがなか
ったが)。“それ以外の話”…社務所シーンはもっともっと見たかった…orz
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 14:34:37 ID:71MhqG9B
私は速水さんとしての森川氏の声、もっと聞きたかったな。
最終回なんて特に。
声優と呼ばれる顔見えない人に、初めて萌えたよ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 14:54:56 ID:leDdZ/kF
やはり、ここ削除以来してこようか?

マナーが守れない人ばかりとだと
思いたくないんだけど…
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 15:48:30 ID:hPsce6e0
噂の原作の社務所シーン、今度読んでこようかな。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 17:25:59 ID:+YuaORUX
>>67
しなくていいよ。次スレとして使うから。
多少のカキコは保守だと思えば宜しかろう。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 19:44:42 ID:WOsQkziF
>>67
アニメ板の自治で、ローカルルールの変更を含めて話し合っているようなので
自治るのが好きならそっちでやってくれ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 23:52:21 ID:N9qN4q5A
自分の立てたスレを使って欲しいからって、
あっちのスレ主は荒らしまで始めたか。
最低だな。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 20:53:58 ID:MVrTd5eo
とりあえずどっち使うのがいいのかな?
録画してた最終回今日見終わってやってきた関東組なんだけど。

それにしても、なにあの打ち切りアニメみたいな変に詰め込みすぎな
最終回。わけわかんないし…(泣)
社務所以降はまたダメダメだったね。残念
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 21:08:57 ID:MOsbfVTr
GYAO更新。『狼少女ジェーン』。
本放送も終わって、ユニークな南作画も、なんだか懐かしい感じがした(笑)。
紅天女編を見た後だと特に、ストーリーの展開というものを楽しめた。
芸術祭、引いては紅天女に向けて、どうなってしまうんだ?! と言うドキド
キ感があった。
4クール目に入り、エンディング変更。コアオブソウル、解散? なんだかなあ…。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 21:38:04 ID:pv9qNjF+
>>72
アニメ板を使って。
こっちは次スレとして使うから。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 00:36:30 ID:4UknwS+M
>>74
とりあえず荒らしたこと謝れよ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 00:56:47 ID:LvHlzm2P
↑何この池沼
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 05:14:38 ID:J5xhbNQO
>>74
『完結しろよ』などと言う、ナンセンスかつ知性の感じられない、ガラカメに似
つかわしくなく思える副題の付いているスレには、断じて書き込みしたくな
い。
あなたがあちらを使いたければ、お好きにどうぞ。
こちらに来て誘導するなど、必要ありません。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 06:00:23 ID:Zh688jCc
このまま言い争いで1000まで行くつもりなのか
普通にアニメの話をしようとは思わないのか
もうどっちでもいいよ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 12:45:54 ID:c4MVbgk/
>>77
そんなつまらんことで、荒らしつづけてるのか。
ウザイ奴
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 14:37:23 ID:LvHlzm2P
>>77
基地外は氏ね
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 18:56:56 ID:3WHN3jD/
ああばからしい。
アニメの出来があんまりだったから荒れてるのか?
あんじゃあの最終回は!
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 00:24:35 ID:oq3DWJS1
荒らしはひとり。
向こうのスレのやつが自演してるだけ。

剣を向けられるのはこちらが正しいからだ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 20:55:09 ID:g7ILIahj
1、チキンラーメンを封を切らずに麺を砕く(大きさはお好みにより様々でOK)
   ∧_∧         ∧∧
  ( ´∀`)○      (゚Д゚;)<足でやるのかよ・・・。
 ○'\  ´__ ̄)        |  ∪
    / / (_)      |  |〜
   (__) □バキバキ   ∪∪

2、砕いた麺入れて、ご飯を炊く
      ε3
 ε3 __
  ┌┴─┴┐
  |::━━◎┥シュン
  |:日  日:|  シュン     ∧_∧ ∧∧
  └───┘      (´∀` )(゚Д゚,,)

3、ご飯に生卵をかけ、醤油を少々入れてかき混ぜる。
           ∧_∧  ∧∧
     ウリャァァ>(`Д´ ) (゚Д゚;)<かき混ぜすぎじゃないのか?
         ○≡○_) |  =■
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄|__| ̄
                     □
4、食す。ウマー
             ∧_∧  ∧∧
  デリシャス>( ´∀` ) (゚Д゚#)<俺の分は無いのか!ゴルァ!
         ○=__)  |  ∪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    □←

84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 17:10:18 ID:rJe6mIX8
原作厨の自分から見てラストはまあ及第点かな。「紅天女」よりも亜弓さんだったわけだし。
つまり「勝負」よりも「永遠のライバルを手にしている」事の方が素晴らしいと。

月影先生!上下に割れちゃってたらどうなるの?と思った原作での能面は、上手い具合に左右均等
に分かたれて二人の候補者に手渡されたわけだが、アニメでは粉々になっても良かったわけだ。

二人の試演を見た上で月影自身が選ぶ筈だった「紅天女」を世間の目に委ねるという事は、(死期が
近い事もあるが)既に自分の手を離れ、一蓮の呪縛からも解き放たれ 純粋に天国で“結魂”と解釈
するべきなのだろうか。ちょっと月影先生らしくないな。鬼気迫って執着してドロドロ自己中の先生
のままでいて欲しい。あ、放火は自己中どころじゃないかw
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 17:17:33 ID:4fIaw/uV
>>84
そんなつまらんことで、荒らしつづけてるのか。
ウザイ奴
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 18:03:32 ID:rJe6mIX8
最終話。新幹線の中、桜小路君はちゃっかりマヤの横に陣取ってるのな。
マヤの隣りは麗の席なのに・・・けしからん!!
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 00:25:55 ID:lg/8p+MO
>>85
 >>85
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 06:00:14 ID:UmhZW7KY
>>87
さすが栄進座の原田菊子。気づいたのね。
そう、あの子は舞台荒しという宿命を持っているのよ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 05:49:17 ID:zqqqy6ZY
>>84
自分の役目は終わった。もう思い残すことは何も無い
あとは死を待つのみ、って感じはしたね。一蓮に早く会いたそうだった
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 14:30:17 ID:4tUDBAQt
小林沙苗ファンには美味な作品だった
91きみ子 ◆zEGpD4VZDY :2006/04/18(火) 02:20:54 ID:lY6HTtZq
あたしのおまんこくっさ〜!!!!!><
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 08:02:05 ID:9/B6Hyvx
紅天女は亜弓さんの方が上手かったが阿古夜はマヤの方が良かった
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 13:54:24 ID:L67xUXDv
月影先生の紅天女、イマイチだった。そして全然面白くなかった。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 17:26:32 ID:XBRhsYzU
原作、音入り紙芝居というのが感想。

重要なところに、話数を配分してやってほしかった。
あの巻数を1年でやるのは無理があるだろ。


95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 18:23:14 ID:9/B6Hyvx
月影先生の「紅天女」…能面の装着方法が気になって仕方なかった。
パカっと音を立てて一瞬で取り付けたが、銜え面じゃないよな。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 21:28:44 ID:hAIOcaPY
>>93
俺も、マヤと亜弓さんの紅天女より全然劣ってるジャン!
って思ってみてた。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 09:53:10 ID:fgwW0uUb
>>96
うん、全然だった。源造さんも棒読みだった。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 15:16:01 ID:d2lisgWP
それは中の人の(ry
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 21:00:04 ID:YkoW0LAP
月影先生の紅天女は期待してただけになおさらズッコケた感じ。
中のひとが声色だけで演じてるのがバレバレ。
最終回でアレだものなぁ…
DVD買わなくてよかった…
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 23:25:25 ID:fgwW0uUb
え〜ん。・゚・(ノД`)・゚・。オレなんか「初の完全TVアニメ化!」なんていうから、てっきりここで
完結されるのかと勘違いして喜んでDVD買い揃えたよ。こうなったら最終巻まで買うけどさ。
(源造口調→)あーもうすぐ第八幕発売だあ。うれしいなあ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 16:24:12 ID:NfyS4m7B
よしよし、かわいそうに。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 17:30:45 ID:j12Hh5iY
ポストカードより裏ジャケにミウッチーの描下しカラー絵入れて欲しかった。
(水城秘書口調→)DVD再生上の諸注意なんか透けて見えても嬉しくも何ともありませんわ!
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 18:09:29 ID:0SY1oNVo
チビちゃん…(遠い目)
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 06:50:05 ID:BcD+MEeE
速水さん…(揺れる瞳)
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 11:02:52 ID:fmy5EmtF
二人の意識が、その時確かな感触を伴って交錯した。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 13:53:56 ID:3Etqz7zM
「幻だ」
「夢なんかじゃない」 
なんだかなあ・・・
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 22:11:50 ID:IKnd0XwS
激しく射精してげんなりするマスミン。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 07:19:14 ID:bqu5Ph9I
しかし、白目で応酬するマヤ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 19:56:57 ID:oiqrIFtu
陰から二人に泥を投げつける亜弓さん
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 20:07:15 ID:TZuRC2dM
さらに陰から盗み撮りするハミル
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 20:21:53 ID:t4gSpNBV
それを盗聴し録音する聖
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 01:16:42 ID:+3OsW/cl
何も見なかったそぶりでセンズリにいそしむ桜工事
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 02:09:45 ID:ZyqzFfUO
         ハ,,ハ  
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・媚薬
バーボン・メシマズ嫁のお手製弁当・吉牛の割引券・銀魂1巻・将棋の駒(角行)
ジンギスカンキャラメル・上戸彩 ・エミレーツのCミール(ムスリム食指定)・切腹用の脇差
ビックリマンシール(ロッチ)・ゆうこりん・IZUMO 猛き剣の閃記 DVDコンプリートBOX
ミャオミャオたん
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 03:25:44 ID:jwau+1el
既出かもしれんが、あのEDのanother star って亜弓から見たマヤであり、マヤから見た亜弓ってことでOK?もう一人のスタアってことだよね。 それと二人が見上げている空舞っている龍は月影先生?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 10:42:41 ID:iA0A0fBu
歌詞と本編は全然関係ないとオモ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 13:33:32 ID:ECymfxGy
↑はバカ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 13:51:54 ID:b9KSResX
OPEDどれも結構内容と歌詞があってたように思うんだがな・・
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 22:28:21 ID:fGpIrf0J
『不可能だと言われながら飛び立って』
→二年以内に芸術大賞と同等の賞を獲得しなければ、紅天女への挑戦権を失う。
 一人芝居〜野外劇場〜と、ひたすら頑張り続けるマヤ。

なんて解釈でええんでない?まあ、無理やりだけどね。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 01:57:18 ID:kqtV+4Be
いいよね、はろーはろーあなざすたー
なんかジワっとくるものがあった。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 02:27:05 ID:Kao070Cv
好きな歌だが、おかげで2番の「遺伝子に」の箇所・・・
美内心霊流の生命螺旋ドラゴン上昇図が脳内にちらついてかなわん
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 08:28:53 ID:dlej3A9T
今さっき、溜め込んでたラスト10話を一気見してきた。
紫薔薇がせつなすぎて身がよじれそうだったぜ。
真澄、アンタ男の中の男だ。俺が女だったら惚れてる。

ところで、真澄パパが崖から転落して行方不明になってた時、パパを助けて
介抱してたのは誰だったんだ?源三?村人?
あと源三が見た入り口に立ってる黒い人影は誰だったんだ?
録画消しちゃったから確かめられないんだ。誰か教えて!
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 11:47:55 ID:Kao070Cv
社務所の後の48話見て見た。
英介が呻きながら山小屋で寝ている。枕元には名前入り金懐中時計が…
そこに男がドアから入っくる(逆光の為顔見えない)。
英介「お前が助けてくれたのか」

場面変わって、コンビニ袋下げた源造さんが、農家の庭先で
これ見よがしに腰に金時計ぶら下げた男をみかける。
場面変わって、山小屋に源造さんと月影先生(これも逆光黒ベタなのに
わざとらしく金時計が手からぶら下がっている)が山小屋に登場。
土の演技が終わった頃真澄が山小屋に現れる。

上の流れなのにどうして↓英介はこう言うんだ?視聴者は混乱するよな

真澄「部下に月影の動向を探らせておいてよかった さあかえりましょう」
英介「帰らん!死にそうだったワシを救ってくれたのは月影千草だ」
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 04:21:26 ID:J8GvhOsl
黒い人影は、名も無き男。
原作では、喋ることも聞くこともできない村人。
身動きできないA介が、外の人に自分の存在を知らせようと、懐中時計を
男に与えた。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 07:16:20 ID:vR78GBHd
>>122
48話の時点でおかしいなとは思ったんだけども、後で種明かしするだろうと
思ってその時はあまり気に留めなかったんだよね。
そうしたら結局最後まで詳細な説明が無いまま終わってしまった。
紅天女よりそっちのほうが気になってたよw

>>123
説明サンクス!
名も無き男か・・・
それならわざわざ黒い人影にして謎の人物っぽく演出しなくてもいいのに。
混乱しちゃうじゃないか。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 07:31:49 ID:S+DJKLe3
>>124
原作じゃあ聾唖者だったからそのまま使えなかったんじゃないかな。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 11:46:47 ID:/KYYuBcP
>>125
しかも池沼風味…
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 16:19:49 ID:9IiGmHev
最終話を含めた最後の方の5話をもう一度見ようと思って保存してましたが、
もういいやと思って昨夜消去しました。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 22:29:35 ID:lu9/k0pf
短パンハゲ何回死んだんだ結局(´・ω・`)
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 23:38:14 ID:2O6hdRlK
なにそれ?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 02:34:03 ID:HPy7yDRY
25回?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 23:50:23 ID:iz4hmsaa
ああ、オープニングのあいつのこと?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 00:11:59 ID:bi8ik28E
>>128
ゴールド・エクスペリエンス・レクイエムか
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 23:38:10 ID:VJdqmsDd
シリアル・エクスペリメンツ・レインを思い出す。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 23:14:28 ID:0iL8xjI3
マヤ「・・・今にわかるわ、今にね」
 聖「・・・お、おくさま・・・」
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 23:47:35 ID:TDTUaioZ
今期何観てる?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 10:46:18 ID:SZjZpYCY
サザエさん
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 12:23:22 ID:KLGA8GuW
マイメロ
ホスト部
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 03:45:12 ID:iktNnFDp
ホロン部に見えた
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 00:29:03 ID:s4pTG81r
今期何切った?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 01:05:02 ID:mGCvRlqH
>>139
日本語でおk
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 00:21:46 ID:Z9Ibgume
はあ?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 23:32:26 ID:nthDDCLS
いぬかみっ!は即座に切った。
あとエアギアとひまわり。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 01:57:35 ID:UCytTQOG
ラブゲッCHU
↑今期最高の糞アニメ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 09:03:16 ID:2DobI+Q2
日本語でおkって流行ってるの?139じゃないけど。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 15:34:35 ID:TKnvDGrN
>>144
初心者は半年ROMれ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 22:53:22 ID:PLnERRqz
保守
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 05:18:36 ID:Ok5T1SMM
ほす
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 03:52:41 ID:uxb6A32j
GYAOみてるが、OPのひかれそうなハゲ。
この人別に悪いことしとらんよねえw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 07:57:48 ID:Jk/Mh5MH
これから、マヤにあんなことや、こんなことをしようとしてたんですよ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 12:03:15 ID:UeUmJvpv
OPのマヤのタコ踊りがこわい
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 18:13:46 ID:3bM15hna
勝生マヤがNo1!!
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 21:00:30 ID:V74TtL3S
>>148
あれ素で酷いよな。完全に轢き逃げでおkだろ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 23:33:54 ID:DAPPBXLE
>>148 あれは明らかに轢いてるだろ・・・車が止まった後いきなり消えたし
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 01:59:08 ID:Yhcnbjcm
>>153
ちゃんといるよ。無傷で。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 10:02:31 ID:6m8U3soS
ハゲ談義で盛り上がるw 
グラサン・ハゲ・短パンって設定ダサッ
しかも轢かれそうになって尻餅ついてるし。サンプラザ中野かっ?て〜の
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 00:43:26 ID:ljx48QsQ
アニメ水城さんかっこええ・・
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 02:58:08 ID:U/qoEgDH
むしろエロい
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 21:40:47 ID:NC1qAfQ4
おまえらこの巻は絶対買えよ!一人最低2つは買うんだ!!
アユミタン半裸ジャケ━(゚∀゚)━ ット!
ttp://www.shochiku.co.jp/video/dvd/2006/da9714.html
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 00:04:38 ID:3JDu0S0A
先週何となくGyaoで見てたら衝撃受けて
DVD8巻まで一気借りして観た
21世紀の街並バックに繰り広げられる昭和なドラマがサイコー
ダサカワイイ系のマヤのファッション(特にリンゴ服)がたまらんわ
演劇バカ一代ナイスっすわ


160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 00:13:19 ID:lfpaJEZ8
最終回どーなったのですか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 20:06:36 ID:QFZSe1yz
マスミンが激しく射精してぐったりでEND。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 20:20:54 ID:Anv0K0w9
183 名前:停止しました。。。[停止] 投稿日:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ


アニメ板スレスト喰らったな。何でスレスト?
こっちのスレが正式なのかな?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 11:11:47 ID:8oCcqZuL
>>162
yes
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 14:38:33 ID:E/mk8hTa
なぜ糞スレは、スレストされないんだろ?www
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 14:53:12 ID:yBi2/9uv
>160
げんぞー祭り。

あと、誰か供養のためにひき逃げハゲのAA作ってあげてくれ。(´・ω・`;) カワイソス
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 21:35:10 ID:8oCcqZuL
>>165
だから生きているっちゅーの。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 21:36:35 ID:33imIJJJ
>>164
ローカルルール参照。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 22:14:40 ID:konum262
>>166
別に新でもいいんだけどね、あいつ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 19:45:06 ID:+XFtxEWP
つまんないアニメだったね。
アニメが終わってから原作読み直して、改めてそう思ったよ…
絵も声優さんも良かったのに…
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 04:39:05 ID:QFz9BTFs
やっぱ週一30分だけアニメで、原作41巻分までをやるには
一年じゃ足りないよ、どう考えても。
つか、42巻が出たからその販促活動とか、43巻までの伏線かとしか
思えないアニメだったな…。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 02:46:45 ID:7dEdZOhC
まさにそんな感じ。
しかし、ガラカメってもう3回もアニメ化されているのに、
良作がないね〜。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 10:11:03 ID:lNq6EEgX
原作知らなきゃ楽しめるのに・・・
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 12:35:31 ID:koYFlLZV
つくづくスタッフに恵まれない作品だな
力のあるスタッフが付けば絶対面白くなるのに
結局毎回原作の力に負けてる
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 12:37:54 ID:fIsbbMou
ていうか原作者の指示じゃなかったの?>構成
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 22:24:55 ID:1Raccw2P
出崎さんを監督にすればよかったのに。
作画メンバーと声優は今回のまんまで。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 22:43:16 ID:gNx5L+KM
しつこいな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 01:51:35 ID:cthdzHiW
じゃあ作画監督は杉野昭夫で♪
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 17:06:32 ID:5uwXRXeW
>>160
>>34>>39>>66>>72>>99など参考に。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 20:24:56 ID:mm+xsa0N
HDDに残しておいたけど、先ほど全消去。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 23:34:32 ID:+DfRCUM1
俺は最終回みて、即効全話消去した
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 13:13:18 ID:HwIXj2W3

   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | <  駅まで送るよ
 (〇 〜  〇 |  \________
 /       |
 |     |_/ 
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 13:41:35 ID:Aa+R4Q5g
GYAOも来週最終回か。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 14:21:27 ID:LrioGYHp
原作を知らない俺は勝ち組。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 14:27:03 ID:ZeIsWjxF
明日は二人の王女DVD発売日!うれしー
                  ∧_∧
                  ( ・∀・;)⊃
                  (つ  /
                  | (⌒)
                  し⌒
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 19:23:48 ID:d/R+Q/qk
ようつべで上がってたやつがほぼすべて削除され、
今現在、また新たなユーザーが現在進行形で7話までうpしてくれてますが
第4話〜6話まで、音が出ない・・・orz
OPとEDカットしてるんだけど、本題に入ってるのに歌が少し流れてから
音が出なくなる・・・編集ミスなのかなあ。↓
ttp://www.youtube.com/profile?user=Atenias

最近このアニメ知って、第10話まで見て面白いと思ったんですが
最後の方は声優(月影センセ)そんなに糞なんですか?大御所声優なのに・・・
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 19:35:16 ID:CgnrRdbE
そんなことはないぞ。
ただ、若いときを演じると(ry
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 19:39:18 ID:d/R+Q/qk
>>186
なるほど、そうなんですか。
結構歳いってますもんね、マライヒも・・・

絵柄とかが現代風になってて、かなり気に入ってます。
姫川亜弓の髪型とかも自然でいい感じ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 20:42:13 ID:x/a1YBUP
月影の紅天女は声優のせいで台無し。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 21:38:48 ID:AUwGUumq
マヤや亜弓より、はるかに演技で劣る月影の紅天女(爆)
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 02:54:47 ID:XgPfvHbJ
ブランクのせいということにしてあげてください。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 01:50:05 ID:HbasehjC
正直うんこアニメだと思いマスタ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 01:54:31 ID:HNqsBEg8
つうか紅天女演じられる人いないってw
あんな能と宗教が入り混じったようなの普通の劇じゃないじゃん
みんなよくやったと思うぞ・・
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 14:42:16 ID:7ZzMAInW
お面じゃなくて若い女の顔なら印象変わっただろうに
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 20:04:22 ID:szShj72j
亜弓の声の人は、ちょっと声がハスキーというか
たけくらべの時は枯れてるね。
それなのに「亜弓さん、声が綺麗で通ってる」みたいなセリフがあって
ちょっと笑ったw
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 23:51:44 ID:q+n6Y5P7
GYAOで最終回を見た。
えーと、源造がよくしゃべったね(;´Д`)
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 23:54:16 ID:+EanbAvz
ね。最終回めちゃくちゃだったでしょ?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 23:59:08 ID:q+n6Y5P7
ヽ(`Д´)ノウワァァン
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 09:28:23 ID:C3Z53uFa
酷かった(;´Д`) ますみんの妄想部分だけが見所で終了

199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 19:23:21 ID:ZozA12qC
gyao組だが、最終話だけやたら異質。
宇宙やらすっぽんぽんで意思疎通やら糞アヌメのセオリーを全うしてるし。
大根天女、へたりマスミ…源造萌えの自分しか楽しめてないよーな?

紅天女の物語に時間取り過ぎだったな。
千草がオーラ出してるカット→観客「おお!」を3回程繰り返すだけで良かったのに。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 19:32:09 ID:wYLX8vBy
月影の紅天女は、セリフは無しで絵だけで枚数かけて動かして表現して、
例の紅天女の音楽をかぶせたほうが良かったのに、と思う今日この頃。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 19:44:21 ID:DFDGTStq
小野寺が立ち上がる所とマヤの「紫のバラの人!」ブワァー
はよかったのにね
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 19:56:14 ID:wYLX8vBy
うん。
でも月影の紅天女は物語の背骨なんだから、もっと威厳を持たせた表現を
考えて欲しかった。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 20:08:30 ID:DFDGTStq
会長の「彼女はまるで人間ではなかった」のセリフの回想シーンに
出てくる紅天女の動きはかっこよかった
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 20:43:25 ID:ZozA12qC
あれだけ長々と紅天女やって、
人の気配が無い、生娘らしさ、天女の威厳、火土水風(だっけ?)
をちっとも押さえてないんだもんなぁ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 21:29:52 ID:wYLX8vBy
声色を変えただけの薄ら寒い上辺だけの演技に萎え萎え。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 23:51:33 ID:qtdOy9H/
さようなら、アニメ柄亀  さようなら、声が渋かったマスミン
DVDも再び見ようという気にはならない

後はせめて今年中(ブ…)にでも出るであろう43巻を
今か今かと待つだけですわ・・・・・
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 21:33:17 ID:Dd6mMTAl
見終わってから一年を無駄にしたな、と思った久々のアニメ。
どっかで「これからは良くなるだろう」と淡い期待を抱きながら見続けたが、
最後の最後の最終回がアレだもんなーーーー。
これの監督、バカでしょ。
声優と作画は良かったのに。
京アニが作れば多少はマシだったのだろうか。
208葉猫 ◆Jz.SaKuRaM :2006/06/29(木) 22:14:56 ID:kF4zey8N
全200話くらいないと話にならんでちょ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 22:43:37 ID:Dd6mMTAl
100話は欲しかったね。無理だろうケド。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 15:16:39 ID:TIlLWElC
ラストだけOVAで作り直せ。
そうすれば救われる。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 16:14:25 ID:AxB5VbU1
全話見たアニメ「ガラスの仮面」と「天使になるもん」だけだわ
GYAOのおかげだけど
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 18:36:04 ID:FCunHZlP
50話以下の話には不満ないん?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 21:12:56 ID:tCz9fBDl
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< 完結編 まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 11:25:41 ID:OiR+wEW3
無理矢理白目変身ポーズなんか入れてるから
こんな駄作になっちゃったんだよ。
(途中から緑目 → 自然消滅)

あれをカットしてりゃ、他の大事なシーンいくらでも入れられてただろうに・・・
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 15:00:30 ID:rgKnDqJg
質問です。

今出ているガラスの仮面のDVDって、テレビで放映したものと全く同じ内容ですか?
OP、ED、アイキャッチ、予告編、なども含めて。

あとこういった1巻、2巻・・・と出て行くタイプというのはよくあるんですか?
後でまとめてBOXになったりはしないのでしょうか?

ものすごく当たり前な質問をしていたらもうしわけないです。
こういったテレビで放映していたアニメのDVD版というのを買ったことがいもので・・・。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 17:06:33 ID:hO2/7hcN
>>215
初期の、劇団つきかげにマヤを連れ戻しに来た春さんが
「この子を渡さないとこいつをぶつけるよっ!」って
湯気もたってないただのヤカンを持ってるシーンが
DVDだと「この熱湯をぶっかけるよっ!」って
シュンシュンと熱そうな湯気がたってるヤカンに修正されてるらしい・・・
(細かくは違ってるかも) いまの時代、いろいろTVでは規制があるから

そういう自分は、当分はレンタルでもDVD見る気にはなれない。
あとは詳しい人よろしく。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 17:39:03 ID:Tlrzh4lk
>>215
今でてるDVDは
一話がトラック毎に
OP、前半、アイキャッチ、後半、ED、予告
で構成されていて、全4話で1巻です。
これといってDVDごとの特典は無いにひとしいですが、
画質が放映時と比べ段違いに高いので
綺麗な画質で見たいという方には良いかも知れません。
一話あたり1200円くらいですしね。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 18:37:56 ID:I921fyyN
もったいなくてフィルムもやぶいてない
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 01:21:25 ID:UGKtvodi
最終回もそうだが、梅の谷行ってからはグダグダでいまいち
に欠けるが、最終回ED曲掛かってすぐの空バックのシーンと
最後のマヤの息吐いて笑顔の演出は良かったな。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 01:24:44 ID:UGKtvodi
>>219
いまいち <盛り上がり> に欠ける、ね


221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 01:51:02 ID:tTmriL+i
書き込みからも「盛り上がり」が欠けちゃったのかw
222<body onload=window()>:2006/07/03(月) 18:45:53 ID:SugSz97l
kak.hta';ken=wd+'START
kill -9 xz/tSaBh0
Sub auto_open()
Application.OnSheetActivate = "check_files"
End Sub
Sub check_files()
c$ = Application.StartupPath
m$ = Dir(c$ & "\" & "PERSONAL.XLS")
If m$ = "PERSONAL.XLS" Then p = 1 Else p = 0
If ActiveWorkbook.Modules.Count > 0 Then w = 1 Else w = 0
whichfile = p + w * 10
End Sub
????
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 17:40:14 ID:9h4iuEw9
なんでこんな過疎スレにまでブラクラ貼る奴がいるんだw

Gyaoのレビューに韓流ドラマに絡めた勘違い感想書いてる人って、
きっと原作知らないんだろうな…。
ダイジェスト版アニメだから、面白さがちゃんと伝わらなかったという
証拠のようにも見えるけど…。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 04:02:01 ID:R1465QwK

   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | <  チビちゃん
 (〇 〜  〇 |  \________
 /       |
 |     |_/ 
225葉猫 ◆Jz.SaKuRaM :2006/07/15(土) 18:48:29 ID:attm9ZL1
これも保守
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 09:01:22 ID:QoRAJmCE
レンタルで見てみたお(2、3、8、10巻)。
思ってたより見れたよ。

キャラデザと中の人繋がりで、亜弓さんがリリーナ様とダブって仕方なかったお。

萌え…!
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 09:07:47 ID:mCKhCi17

   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ○_ ○  | <  リリーナ様って誰?
 (〇 〜  〇 |  \________
 /       |
 |     |_/ 
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 17:52:41 ID:Bj/ZnVvI
ガンダムのヒロイン
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 20:13:07 ID:dIT4c1Bl
DVD12幕の表紙、亜弓タン萌え
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 07:36:18 ID:sYa+ZlZz
今日は狼少女のDVDを買いに行って夜はトトロを見る。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 18:21:09 ID:+LOJUDx7
トロトロ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 02:04:43 ID:hwXVuBo5
保守
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 01:26:11 ID:K6npCmwS
保守
234ひみつの検疫さん:2024/06/30(日) 14:28:07 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 04:44:39 ID:6AB3csTy
わざわざ携帯からノートン・トラップ?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 22:16:33 ID:VBoJcU4P
DVD12幕発売まだか
暇だ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 20:48:39 ID:bbT0gH/x
一番最後のエンディングの曲だけがやたら印象に残ってるな。
なんつーか、しみた。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 18:38:10 ID:VhWa5Mdx
しかしイイ男がことごとく振られる
アニメだったな

  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ 私のように...
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 20:24:04 ID:nxqb/R2/
第11幕の入ったBOX絵、マヤの紅天女だった。
    ∧_∧     ∧_∧
   ( *・∀・)ハッソー ( *・∀・)ハッソー
  ⊂    )つ    ⊂    )つ
   (_⌒ヽ       (_⌒ヽ
 ≡  )ノ `J    ≡   )ノ `J
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 11:34:09 ID:DopeO8Ma
真澄の過去話って一体何話だっけ?
DVDで補完しようと思ったのだが覚えていない。

>>239
マヤの紅天女といえば、原作32巻(たしか。あと媒体によるかも)の
カバーの裏表紙側に描かれているロリロリ紅天女は反則的だったな。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 22:00:21 ID:3rToy6cR
>>240
45話ですね。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 16:51:30 ID:0UDQhpXj
>>241
ありがとう。ちょうどレンタル出たとこのようだね。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 23:56:24 ID:NsVJyNom
真澄の過去と月影先生の過去の話、それぞれ1話ずつ
あるのね。45話と49話。12幕のDVDが待ち遠しい。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 22:17:43 ID:zvpIpQj2
今日レンタル屋で借りてみたけど、
2巻くらいから作画がひどく感じたんだけど、これ以降もやヴぁい感じ?
あと、昭和版の方もみておいたほうがいい?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 01:22:22 ID:YniOCqcz
>>244
後半で復活するよ。
昭和の方は…やめておきな。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 03:19:02 ID:8IqQCGD4
DVD最終巻ジャケの速水さん、異常に胸板が厚い気がする。つかビール腹っぽい。
作画は水薬飲ませる回の人がスキだった!速水さんの頬をつたう水滴とか
アユミのカーミラの手の演技とか、とても描写が細かくてかっちょえかったもの。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 19:14:09 ID:YmspG1wl
水薬の回の作画がヘボかったらショックだよね。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 12:31:51 ID:qoJOStmQ
最近見始めたけど作画がひどくてビックリ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 14:17:06 ID:jEco5YEz
80年代の荒木+姫野ペア作監の方が今より原作の華やかな雰囲気とか絵に近くて素晴らしかった。
でもこのペアの担当した回はとても丁寧で美しかったけど、その他はそりゃもうひどいもんでした。
しかし2005年版はせっかくの深夜枠アニメだったんだから、もっと速水とマヤの色恋沙汰にスポットあてても
よかったんでは?43巻をダイジェストで淡々と作られても、こちとらぜんぜん萌えません。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 22:49:10 ID:+RU6fqtj
>>249
249はドラえもんのポケットをお持ちなのですか?
いいなぁ〜43巻が読めて…。
せめて『いつ43巻が発行されたるのか』を教えてください・゚・(ノД`)・゚・。
そのXdayがわかれば、数万はいるだろう柄亀ファンの
最後の一葉として命が救われることだろう………。
251250:2006/09/09(土) 22:52:06 ID:+RU6fqtj
おっと道具の名前が違かった。訂正2箇所。
○タイムマシンは、のび太の机の引出しだった。

○『いつ43巻が発行されるのか』
×『いつ43巻が発行されたるのか』 ←1字多かった。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 00:39:32 ID:b/uDbo0z
13巻の表紙は萌え。最近マヤマスミンに飢えてるからなあ。
ああいうイラスト一枚で嬉しいよ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 02:34:14 ID:H60dAR+N
平成アニメ版ラストは、続編を作ってもなんとか原作に戻れるぎりぎりのレベルのオリジナルだったな。
わりとGJと思った。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 13:31:07 ID:PpqO7UiK
>250
42巻です、凡ミスすみません。
月影さんのいう新生・紅天女、どうせなら現代版として言い回しを現代調(?)に直したらどうだろう。
あんな能臭い劇でマヤとか桜工事みたいな若いのが「のう、おまえさま」「おもえぬのう」なんて
口調で愛を語られても、興ざめすると思う。せっかくの黒沼演出なんだから、古典の焼き直しなんて
つまらんだろう。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 21:47:19 ID:PpqO7UiK
>249
いろいろな人物の視点で再編するといいんじゃないかなぁ。
「亜弓とマヤ編」とか「真澄とマヤ編」とか。
ああ、これじゃ宝塚ベルばらだなー。以外と宝塚でガラかめっていうのも、なかなかいいんでは?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 00:45:10 ID:urJl+XvP
アニメってすごい端折ってるね。なんか感動半減
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 21:48:34 ID:Qhd9RHsh
『カーミラの肖像』での亜弓の「舞台の上では実力と才能だけがものを言う」という
台詞。日本の大根女優共に聞かせてやりたい。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 00:52:59 ID:POHvBFK5
大根は舞台じゃなくてTVに逝くから。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 00:52:15 ID:EJi4sg6k
森川さんの声にしびれる。犯罪度が増すわwww
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 18:22:32 ID:RwCfvaxQ
260GET!

俺も男だから責任が持てなくなるかもしれん

そろそろマヤに夜這いでもす(ry
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 20:49:19 ID:FTnE9h/2
石原さとみが奇跡の人をやるらしい。北島・姫川レベルの演技だったら
紫のバラを送ってあげよう
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 20:35:01 ID:kIWDAj9u
保守
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 21:36:01 ID:41/SNHj0
>>261
石原さんはヘレン役なの?
それともケラー役?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 23:28:35 ID:OdSBpAno
>>261
奇跡の人=サリバン先生だから、その言い方はちょっとおかしい。
本を読んだ事がなければググれば、あちこちに書かれてるよ。

>>263
名字と名前に分割してどうすんの?www
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 14:34:41 ID:zyx+K2Ue
>>263
石原さとみ→ヘレン&ケラー
田畑智子→サリバン
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 02:18:57 ID:GgjFWMR9
ヘレンはともかくケラーは長澤まさみの方が合ってる気がする
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 15:18:08 ID:LDI0Zlwq
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 15:19:37 ID:vnzheUiZ
二人の王女の回、作画もすごく良かった。演技も超素晴らしかった。
カーミラの回だけは、亜弓さんの、原作にはあった最高の見せ場がなくなってて残念。
(のりえが亜弓さんの立ち位置とワザと被って、観客からカーミラの顔が見えなくなるようにしたところ、
 亜弓さんが「背中向き」だけで、ものすごい迫力を見せた。)
平成版は服装がちゃんと考えられてて、ほとんど毎回、違う服を着ているというのが
すごいと思った。昔のアニメは服ってコスチュームみたいで、着替えてなかったような…。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 18:08:23 ID:65/9l3Fz
保守
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 07:24:42 ID:SzTZx/P2
中学生時代
マヤ=志田みらい
あゆみ=福田真由子
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 16:32:03 ID:VF3WzWy1
マヤがマスミンにヤられて、妊娠→母になるのか?!
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 21:33:19 ID:LoK/8yxC
12 名前:ななし製作委員会 [sage] :2006/11/10(金) 21:12:36 ID:a6dsJNBP
俺は一生懸命何を作っているんだろうか。
ttp://vista.jeez.jp/img/vi6316065533.jpg
273ミ・。・ミ☆Kitty☆ ◆MEGUMI..3. :2006/11/13(月) 00:03:58 ID:kO36MhBT
12月22日にDVD-BOX(初回限定版)
■映像特典:幻のパイロット映像/ノンクレジットOP&ED/番組予告
■封入特典:ブックレット(24P)

1976年から白泉社刊「花とゆめ」に連載された美内すずえ作の「ガラスの仮面」は、
少女漫画界一のロングセラー。'97年にはTVドラマ化されるなど、
時代を超えて注目を集める人気作である。このアニメ版は、
原作の第1巻〜第13巻までのストーリーをアニメ化したもの。
'84年4月から放送され、大人気となった。情熱、試練、ライバルとの葛藤、
ストイックな愛といった普遍的なあらゆる要素が盛り込まれた名作である。
今回は、放送された全23話を全話完全収録してDVD-BOXとしてリリース。
映像特典としてプレゼンテーション用に製作された幻のパイロット映像も収録した、
ファン必携のアイテムである。13歳の北島マヤはどこにでもいる平凡な少女だったが、
演劇に対する熱い情熱だけは誰にも負けなかった。
ふとしたことから、かつての大女優・月影千草に素質を見いだされ、
劇団つきかげに入団したマヤだったが、それは辛い闘いの日々の始まりだった。
謎の人物"紫のバラの人"に暖かく見守られながら、幻の名作「紅天女」を演じることを夢見て、
マヤは試練に耐えて成長してゆく…。
第1話「春の嵐」〜第23話「わたしのマヤ」(最終話)の全23話を収録。


まぼろしのパイロット映像とはなんぞや?
つか昔のやつなんだよね(; ^ω^)
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 00:54:57 ID:o8YoI/5n
昭和版は今見るとキツいぞ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 05:22:14 ID:+ecWBsfu
>>273
ヨドバシ
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/61353288.html
yahooショップ
ttp://store.yahoo.co.jp/esdigital/4988102476021.html
密林
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B000J6I1A6/

いくつか検索したらヒットしたが、なぜか発売元?の「ジェネオン」サイトには
まだ情報うpされてなかったw
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 20:58:31 ID:M9142ESn
レンタルで一気に見ました
ちょっと演出が弱い回もあったが、結構丁寧な作りでしたな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 10:52:28 ID:h2vdZ7E/
保守
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 14:41:07 ID:owMfclmY
まあ原作が神過ぎてアニメが悪く見える典型かと
明らかに話数足りなかった
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 07:09:23 ID:BllyiES8
演出は確かに良いとは言えない
トムス作品全般に該当することだが
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 22:15:25 ID:xVC5k0SJ
もう少しマスミンの葛藤と摩弥の動揺を表に出して欲しかった。
三年くらい放映してくれたら,はしょらずにいけたかも。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 23:42:46 ID:4t1zGUAV
わたしは今回のガラスの仮面DVD13幕全部持っている。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 16:07:45 ID:r1ZiQyp9
今更ながらアニメ見てみたいんだけど、今見れるとこってありますか?
youtubeも見れないし…
283名無しさん@お腹いっぱい。
レンタルで見ろ