トップをねらえ2! 41号

このエントリーをはてなブックマークに追加
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 01:12:23 ID:taI6QFp7 BE:318948274-#
>>945
言ってることは、よくわかる。
なるほど。「それが昔の私の最後の記録」 か。
確かにそれもありだよな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 01:13:22 ID:JsqSWevp
>>943
自分を第三者として、彼女と言っても全く不自然じゃないだろ。彼女=ノノリリ
っていうのも根拠が不明。っていうか、何でノリコが火星に居るわけよ? おか
し過ぎるだろ。
ディスヌフの件だが別に合体しなくても、一緒には戦える。っていうか、自分で
多分って言ってるじゃん…。

>>933
単に、人類の存亡よりラルクの方が大切になってしまっただけだよ。
ラルクが「一緒に星になろう」と自分の為に命を投げ出してくれた事が、
単に凄く嬉しかったんだろ。
この言葉で、見限る奴なんて居ないよ。
そう考えると、ノノのその後の行動にもきっちり説明がつく。

ダイバスターに関しては、情報が少なすぎて何とも。各自の想像任せ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 01:18:30 ID:taI6QFp7 BE:512595195-#
>>947
俺の仮定だけどね
2は、ノリコたちが帰ってきて、更に数千(或いは万単位か?)年後の話。

タカヤノリコの遺伝子が抜かれ、植物、生物いろんなものに反映された。
もちろん、地球以外の惑星の植物、生物にも。
が、時が経ちそれも全て失われていき、最後になったのが、火星の最後の鳥。

ってこと。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 01:18:36 ID:9UM4D1P6
>>945
それじゃノノが覚えていたただひとつの願いが「ノ・ノ・リ・リ・コ」って
いうのはどういう意味?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 01:19:07 ID:uFa6wy9f
4話で宇宙怪獣の肉食うとあがりが遅くなるのって
トップレスが使うエーテル・エキゾチカを宇宙怪獣も使えるって設定だからか。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 01:21:22 ID:6ErlUPl0
ガンバロン ダイバロン
ガンバスター ダイバスター
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 01:21:31 ID:JsqSWevp
>>948
(´Д`;)

俺もう寝るわ…。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 01:21:51 ID:6IxAr/r8
つか、そもそもあの場所で雷王星核を利用した超重力崩壊なんて起こしたら
地球に及ぶ影響も半端じゃないと思うんだが
それより遥かに小さいエクセリヲンの縮退路を利用した時ですら
地軸が歪んで大変だったんだし
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 01:23:45 ID:f63cG+xq
>>947
>ラルクが「一緒に星になろう」と自分の為に命を投げ出してくれた事が、
単に凄く嬉しかったんだろ。

そうかもな…。なぜかはわからんが俺は最後のラルクを見てすごい怖かったし、不安だった。
そのせいでノノの表情が悲しげに見えたのかもしれぬな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 01:24:50 ID:AZp6kWPu
俺はふと悟空の元気玉とかゴジータの合体技でいいんじゃないかと。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 01:26:01 ID:taI6QFp7 BE:546768768-#
>>952
ういっす。俺も寝る。

最後に、ひとつ忘れてはならないのは、

2は、トップ1の純粋な続編だってことだな。(ソース 4話DIEBUSTER TV)

続編ってことは、やっぱり、ノリコたちが帰ってきた後の話
ってことだよな。

ってことで寝るー
ノシ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 01:26:24 ID:P8zSrqeI
>>949
今のノノの前に組んでた相方がノリコだったんだろ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 01:31:48 ID:f63cG+xq
>>948
…なんか頭痛いわ、もう寝ますノシ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 01:39:22 ID:taI6QFp7 BE:615114869-#
あー。最後に思いついた。

1の最終話、ノリコって死のうとしてたよな。単身でBM3号に入って縮退連鎖を起こそうと…
それを止めたのがお姉さまだよな。二人で生きて、地球に帰ろうって。

2、ラルク=(二人で)死のうとしたのを止めたのはノノ。
ノノって、キャラクターからいって、タカヤノリコっぽいけど
実は、お姉さまの遺伝子受け継いでんじゃね?

なので、ノノがお姉さまで、ラルクがタカヤノリコだったんだ。
脚本家(名前忘れた)は20年に一度しか使っちゃいけない手を、さらにもう一度使ってきた
ってのはどう?

寝る。おやすみー
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 01:43:06 ID:AZp6kWPu
>>958

ノノも5話で言ってたしな。 ラルクはノノリリに似てるって。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 01:45:33 ID:taI6QFp7 BE:45564522-#
>>960
5話冒頭のノノの願い「のの…り…り…こ」っていうのもつじつま合うしね
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 01:55:51 ID:uFa6wy9f
フィジカルリアクターって対象を無に出来るんだから
有効範囲があるという設定があるとしてもちょっとづつ
宇宙怪獣を消していけばいい気がするんだが…。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 02:00:14 ID:l86z8XkF
>>949
それまで曖昧だったノノ=リリ像だけれど、これも第五話で少しだけ明かされてるね。
それは、「ノノ=リリって人はですね、特別じゃない、普通の女の子なんです・・」
というノノの科白より。双子もニコラも、永遠のトップレスに異常に固執している。
けど、神様にも等しい能力を持ち、多分、不老不死であろうノノの憧れが、ノノ=リリ。
ノノ=リリはイコール「普通の女の子」 もちろん、特別なトップレス能力者ではない。
ノノは自分がロボットだという認識があり、すなわち自我がある。自我に目覚めた
ロボットが憧れるもの・・あまりに当たり前すぎるんだけど、ノノはごくごく普通の
人間の女の子になりたいのじゃなかろうか?・・さて寝ましょうか。


964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 02:01:07 ID:XNoveLqm
>>962
地球よりデカいの消すのに何年かかるかわからんしワープなり攻撃なりされちゃうだろ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 02:02:16 ID:adIGmd6k
>>962
相手も空間を歪曲する能力があるんだから
空間の書き換え・歪曲合戦になってバスタービームと同じことになるんじゃねーの
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 02:04:59 ID:ZCjIudKp
黒歴史のアレクシオン編で出てきた
人型宇宙怪獣との混血の子孫がトップレスなんかな。
一万年も経ったら人類に広く薄く混ざってそうだし。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 02:17:24 ID:uFa6wy9f
>>965
相手も書き換えできるんだっけ?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 02:20:13 ID:adIGmd6k
>>967
書き換えはできないとしても空間の歪曲はできるわけだから
空間の物理法則の書き換えの場所をそらす事はできるんじゃないかな?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 02:23:40 ID:uFa6wy9f
なるほど。
やはり大きいと逃げられる事がでかそうだな。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 02:46:39 ID:CanoCrZF
話が難解すぎて理解できないんだけど、1見れば理解できる?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 02:47:51 ID:XNoveLqm
下手すると更にややこしくなるけど面白いから見て損はないよ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 02:50:02 ID:uFa6wy9f
絵は古臭いが燃える。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 02:50:18 ID:oEvfeq68
1話だけで楽しみたいなら3話のみみればいい。
あれは全体的にはいらない子だが、単体で見れば素敵な萌えアニメだから。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 02:51:24 ID:aZiC6ZC0
なぜ2の5話がこれだけ叩かれてるのかは理解できるようになると思うよ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 03:07:04 ID:bwrGfXCD
第1話ではノノがトップレスになりたいっていう話の流れが
ずっと動いてて最後にイナズマキックで宇宙怪獣撃破に集約して
素晴らしいクライマックス迎えたけど
最終話の直前という位置的にも
そういう盛り上がりがあった方が良かったと思うけど、無くて残念だったな〜
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 03:37:34 ID:xmdW0Eb7
笑わせてる場合ではない村上ショージのように
もうイナズマキックしてる場合ではないからな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 03:49:48 ID:XNoveLqm
叩かれてる最大の理由はダイバスターが出現する!
って言っておいて最後にこれがダイバスター?みたいな感じで出したのが原因だと思う
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 03:57:24 ID:ps6blRCp
そろそろワープの肝試しの時間かしら
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 03:59:20 ID:6eAWUgwY
旧作4話と同様今作でも4話で盛り上がりを見せる
きっと5話はすごいことになるぞwktk
実際蓋を開けてみれば盛り下げるのかウヴァー('A`)
よーしおじちゃんトップ2を揚げ足取りまくって叩くぞー

って流れ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 04:04:25 ID:xmdW0Eb7
でも年長者は大切にしなきゃな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 04:20:25 ID:HM6dQ/ET
5話ってストーリー展開を時系列で映像化しただけだもん。
仕掛けもヒネリもなんにもない。
唯一の見せ場は脳筋センスの雷王星投げ。
小学生の作文かっつーの。
これで叩かれない方が不思議。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 04:31:00 ID:xmdW0Eb7
自分の老いを素直に受け入れなければいけませんよ
でないと尊敬される年寄りにはなれませんから
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 05:00:00 ID:k/xTcNIg





     だが、それでいい…
     人類が真の大人になる為の、これは通過儀礼なのだろう



984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 05:09:23 ID:65WSu0Kv
>>766
映像としては、けっこう手間のかかることをやってると思うよ。
でも、20年も昔のアニメのほうが迫力がある映像なんだよな・・・。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 05:54:56 ID:ksN6hlp8
やはり一話のプロローグは、ラルクでありノノなんだよ

つまり二人の願い
五話はそれらが歩みよる話だった
二話でラルクの願いが「ヒナを助ける大きな手」
ノノの願いが「ノノリリのような普通の女の子」
これが二人の本質的願い、だが実際は妥協が見え隠れする

ラルクは、力が足りないから、他の犠牲になる事で英雄になろうとする
ノノは7號として生まれてしまったからラルクにノノリリの面影をもとめる

6話はおそらく二人の願いが叶うノノは普通の女の子に
ラルクはラルクの力でノノを助ける
その後ノノは一からバスターマシンパイロットになる事を選び
ラルクは壊れたディスヌフを降りる

そして新たな人生のスタートラインを得る
だから「あなたの人生の物語」

これなら良い線行っていると思うんだが、みなさんどうかね?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 06:09:04 ID:HM6dQ/ET
>>984
1の映像は、作り手が作画表現の特徴をよく掴んだ上手い処理をしてる。
描写には制限があるが、ハーモニーの引きなど最大限効果的な使い方を熟知してるな。
2は全部CGか鬼作画でなんとかしてしまってるが、見せ方が不味くて効果を上げてない。
旧作ゴジラの円谷と、80年代以降のゴジラの差みたいだ。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 06:17:16 ID:QtKuiSsn
ノノの願い「ノノリリになりたい」の意味が途中で変わってるように思うんだが。
最初は記憶を無くしていても、7号としての本能から宇宙へ行きたい(行ってノノリリのように人類を守りたい)、
だったのが、宇宙へ行き、記憶を取り戻してからは、ノノリリのような普通の女の子になりたい、になってる。

あと、エグゼリオにラルクの帯同を求めたのは、ラルクが自分を人間世界に繋ぎ止めてくれる存在だから。
火星の鳥の話もラルクが特攻を呼びかけたときの表情も7号の使命と自分の望みの狭間で苦悩する姿なんだと思う。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 06:41:31 ID:ksN6hlp8
これをオタクに対するメッセージと取るなら

トップやエバ熱から抜けきれない人間に
答えのないことに悩まずやりたいようにやれ
というきっかけをくれる作品として作ったのでは?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 07:31:53 ID:PsAGWk+n
この話は3月に終わるようにしてもらいたかったな
それが一番雰囲気が出そうだ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 07:32:02 ID:8sy6KcQy
TOP1の世界観=宇宙の戦士のパクリ
ガンバスター=イデオンのパクリ
ガンバスターの武装=イデオンのパクリ

TOP1の世界観=宇宙の戦士のパクリ続行
ノノ(バスターマシン7号)=最終兵器彼女のパクリ
ノノ(バスターマシン7号)の武装=最終兵器彼女のパクリ

ラストは
ダイ(死)バスターによってラルク以外みんな死ぬので
最終兵器彼女のパクリ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 07:42:53 ID:4VOJdRpd
>>987
俺も「ノノリリになりたい」の意味が変わったと思うんだけど

>普通の女の子になりたい
>人間世界に繋ぎ止めてくれる存在

この辺ちとわかんない。どっちかってーと
「ノノはノノリリになりたい」から「お姉さまにノノリリになって欲しい」に変わった気がする。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 07:43:08 ID:HM6dQ/ET
バスターホームランのどこがイデオンのパクリやねん(怒
993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 07:43:20 ID:W2zjLihZ
難しい話はいらない。
わるいうちゅうかいじゅうをせいぎのばすたーましんがたおしました。めでたしめでたし。
で、いいよ。大人がどうの通過儀礼がどうのとかしらねーよ。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 07:48:24 ID:8sy6KcQy
5話で敵前逃亡した本当の理由は
修ちゃんとのデートにおくれるからだ

ここで言う修ちゃんとは”カシオ”のことを指す
995名無しさん@お腹いっぱい。
>>992
イデオンネタはTOP1にかなり盛り込まれてるよ

さりげなく6話にバック・フラン出てくるしw