ヤーパンニンポー3getおおおおおおおおおお
僕は4getが大嫌いなんだ!
乙。
>1>4が本気で乙という事がわかってしまったなぁ!!
そして>2…
流石ガウリ隊長だ!
これもテンプレ追加していい?
2006/04/07(金)~ (金)22:30 (土)03:30 (月)14:00 ANIMAX
エクソガイドのテンプレありがトン
そして…
ときめく
>>1乙です!!
>>14 この本、新宿の紀伊国屋で見たような気がする
マジか!!
詳細キボン
>>14もうテンプレ追加されてるお、青少年。
>>17 ありゃ、ほんとだ・・・こいつは失礼~
ソレと書き忘れ、>>1乙
>20
大人だからやれんだよ!!
トミノオリンピック
ヤーパン忍法が種目であるんだろ?
あれアメリカの・・・誰だったかな?とにかくすごいのがいるんだよな。
>>19 カネに目がくらんだ人間ほど見苦しいものはないな。
オレは持ってるけど。
>>19 吹いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
でもホシス…
>>26-27 おまいらのレスでゲルマン流忍術を見たくなったから
44話観たら泣いちまったじゃねーか
シベ鉄から前スレ埋めずにエクソダスするなとお達しが
前スレは今の所話題がないスレですから
アニマックス再放送が普通にうれしい。前回見始めたのが4話からという
不道徳者だったので・・・
>>31 大人のやることかー!
が聞けたわけだなw
前スレ1000きめぇwwwwww
1000 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2006/03/16(木) 19:31:27 ID:OOE/Sn3K
- ・。 / ; ゚(●) u⌒ヽ i 。
, ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / / ̄ ̄ ̄\
゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o ,! ハ ハ !
。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚ l ム ム l
ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\ ∠ ッ ッ j
ー = ^~、 ̄r'´ ̄`''jヽ、 〃ヾ ゚ 。 ヽ /
jヽjvi、人ノl__ / / ヽ´{ミ,_  ̄`'''-ヽヾ ` ̄ ̄
) ブ ア 7 / / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
) | ス て / / !。 l l - ニ
7 ン ハ ( _ ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
) !! ム ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l l-=二=-,
^⌒~^⌒^~⌒^└==┘  ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
でもウケたww
なんじゃありゃwwww
_ _
ミヾ_ヾ__
彡 / ヽ
"/ __《_》_|
ヽ(____>
| i iハル)))
ヽiリ゚ ヮ゚ノijへつ ハムッ、ハムッ、アスハム ブーン!
√ ヽ_ .|
/│ ヽ丿 ))
/ \ |つ
/ ヽ__ノ
く │
ヾ=====┘
し し
OP見たとこだけどネ申な予感w
白富野なので安心して見れます
>37
後から来てもいいんだよ~
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 00:32:08 ID:bvquqOzS
>>38 白富野wwww
黒富野はイデオンかwww
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 01:01:49 ID:SV5InVmn
>>40 海のトリトンも黒トミノだね。
あのラストがなあ・・・。
そりゃ原作の方も、たいがいな終わり方だったけどさ。
ヤーパンの白いトミノ!
愛と勇気と力とザッキとが静かに眠る海の底
バイカル湖だな
世界一不快水うに
誤:世界一不快水うに
正:世界一深い湖
自分でケリをつけるよ……
カチャ
;y=ー( ゚∀゚)・∵. ターン
\/| y |)
明日はキンゲなしか
凄い誤変換を見たw
前スレ1000の元ネタってこれか?
サンマの塩焼きジュウジュウ 大根おろしショリショリッ
炊き立てご飯パカッフワッ ポン酢トットットッ…
ハムッ ハフハフ、ハフッ!!
変化ドミネータの回クオリティ高くね?
エクソダスには犠牲がつきものなのさ・・・・
>>47 何を言ってんだ?
今日は第27話「ザッキ帰還」だろ。
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 12:47:02 ID:/hgnftZG
今日録画してた最終話見たぜ!踊るアナ姫テラカワユス(*´Д`)ハァハァ
いつものアレ俺にも言ってくれ!
>>56 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< オマエモナー
( ) \_____
| | |
(__)_)
>>56 ┼ ヽ TニT, |ヽ 丨/ ィ \ ヽヽ
/ c!、 .上.イ八_,ヽ〈〃´ , ヽ ヽ 、 \ \
‐十 ‐ナ } // ',. `、 ', ヽ 丶
(二 ´と二 イ /, | i ', i \ ', `、
l ヽ ノ┬┌┐ ./' i ′ l ! ヽi l , i、 ', ゙、、
し 大└┘/ ! i'|i l lil、| i i i | ! , ', i、,ハヽ
.l7l7l7 l |/ | l ! i| |il! | i !i | i i i l l !〈 ノ
.OOO レ ,ノ ヽ ! ! l !! i ! l |l ハ. i .| l i ¦ ',
廴__ /\Vi ヽ¦ト、 、 l¦ ヽ! i ! i| リノ リ
丨  ̄ヽ_<_ | | ___ \い ヽ ヽ { !} /リ/_,,.. l i | l / 、} /、
! ! \ ! l  ̄三冖宀' \い、_jノノノ'_二_ i ! リ j ノイ`ヽ
! l { l li |、_ァ'7乙ヽ、 /{ぃj } `r' |リ|/ /、 ゙、
ヽい i ! ! i| { いソc. } i、ヾ‐'と. ノ !〃 ト、 ヽ
,r^ヽ ト、! 、!! ヽ `¨" ,ノ ヽ`ニ^r' !/ ', \ 丶
. {{ `ヽ ! ヽ ^”¨´ ,, i〈. , `ヽ\
ぃ jハ 、 :、 . ノ !ノヽ. i
',:\ | ヘ \ \ ,' l、 ' ¦
iヽ \/´\ ゝ , -‐‐ --,、 /、 「ヽ i ¦_
!\ `ヽ、 ヽ \ {^ー- 一く. } / ヽヘ ', ! l `ヽ
、 `ヽ、 `ヽ、 ヽ `ー-__-一''´ ,. く 〉 `, i !-‐ \
ヽ ` .._ `ヽ、 ヽ`ー- _ ,.. -‐'´ ヽ / / l iリ-一 ''"´
\ `i `Y ハ`ー 二{..___ i / /' /| j/
/ {\ l. | ト、 ヘ `ヽ {' / ,く ノノ
/ ヽ. \ ! !丶},ハ 亅.' / ヽ._
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 22:45:40 ID:uxk7oPNz
10. 2005/08/22 14:57:27 最悪 by スレンダートーンフィギラ [ 自己編集・削除 削除提案 この書込を推薦(1作品につき1票迄) 表示(この論客限定/この書込限定)]
[階位4164 論客力764(偏差値49.21) プロバイダー: 38374 ホスト:38233 ブラウザー: 3875]
序盤からつまんかったけど、結局26話も使いよってからにろくに纏めもさせず放り投げて終わりやがってこいつ作ったヤツに責任感ちゅーもんはないんかとおもっとったら監督トミノかよ。それならしゃーないな。
--------------------------------------------------------------------------------
16. 2005/05/13 14:45:59 最悪 by こっくりさん [ 自己編集・削除 削除提案 この書込を推薦(1作品につき1票迄) 表示(この論客限定/この書込限定)]
[階位2341 論客力1,652(偏差値49.32) プロバイダー: 7387 ホスト:7289 ブラウザー: 4184]
画像はすごく綺麗でしたし、キャラクターも生き生きしていましたが惜しむらくは
中学生日記ならぬ幼稚園日記まがいの低水準の劇作です。
シリーズ総括にはもっと優秀な人材を起用してさえいれば迷作から名作に生まれ変われたに違いありません。
--------------------------------------------------------------------------------
32. 2004/12/28 16:15:12 最悪 by シャラポワ [ 自己編集・削除 削除提案 この書込を推薦(1作品につき1票迄) 表示(この論客限定/この書込限定)]
[ プロバイダー: 4085 ホスト:3798 ブラウザー: 3878]
エクソダス思想は面白いと思いましたが、全部のキャラクターの頭が悪すぎて生理的に受け付けませんでした。
--------------------------------------------------------------------------------
69. 2003/07/18 12:16:05 悪い by 承太郎 [ 自己編集・削除 削除提案 この書込を推薦(1作品につき1票迄) 表示(この論客限定/この書込限定)]
[ プロバイダー: 15141 ホスト:14949 ブラウザー: 3875]
唐突かつ畳まれることのない設定、分裂気味の人物、支離滅裂さをノリだけでカバー。
作画もさして良くないがブレンパワードよりマシだったかな?
--------------------------------------------------------------------------------
77. 2003/06/12 22:54:54 悪い by 地井 [ 自己編集・削除 削除提案 この書込を推薦(1作品につき1票迄) 表示(この論客限定/この書込限定)]
[階位1025 論客力6,022(偏差値49.86) プロバイダー: 14897 ホスト:14798]
OPは良い。ストーリー的にも凄く面白い回はあった。
ここ数年のアニメにはない新鮮な感動がそこにあった。
だからこそあえて厳しい目を向け作品全体を考えた時、個々の
良い点は認めるが、作品全体のまとまりが無いというか結局何が
言いたかったの?という部分においては全然ダメな作品じゃないのかと。
これが富野作品じゃなければ最高をつけたが、富野作品だからこそ
あえてこんなのでいいのですか?…と反省を求めたいと思った。
--------------------------------------------------------------------------------
81. 2003/06/04 11:31:24 最悪 by Maxzuki [ 自己削除不可 削除提案 この書込を推薦(1作品につき1票迄) 表示(この論客限定/この書込限定)]
[ プロバイダー: 23850 ホスト:23731]
キングゲイナーのリアルな世界観に、オーバースキルなんてインチキ臭い魔法バトルが上滑り状態だったんじゃないかと (^^;
OPはいいがそれいがいはダメ。『そりゃないだろ!』の連続でした。
--------------------------------------------------------------------------------
82. 2003/06/04 11:30:16 最悪 by バンちゃん [ 自己編集・削除 削除提案 この書込を推薦(1作品につき1票迄) 表示(この論客限定/この書込限定)]
[ プロバイダー: 23850 ホスト:23731]
オーバースキルはジョジョのパクリ。富野パクリスギだよ
--------------------------------------------------------------------------------
77以外はまともに見てなさそうだな
いかにも「上っ面しか見てない」って感じがするな
キンゲを見てなくても書けそうな文だ
>>61 31に問いたい。
頭悪そうな人ばかり出てたか?いや、むしろそこがリアルな人間臭くていいのに、
逆に頭がいい人しか出てこない作品が何か本当聞きたいくらいだ。
>>61 32の頭が悪すぎて生理的にうけつけませんでした
まあ評価は人それぞれ。いいジャマイカ。
自分も録画で最終話見たー!
良かった!ああんもうさいこー
ところでキングゲイナー2の製作発表マダー?
楽しんだ者勝ちよ~w
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 01:43:42 ID:TDF6cyW9
>>68 えっ!?それ本当ですか?
本当ならすごい楽しみです!!
>>61 エクソダスに失敗したヤツらがこんなに・・・ガウリ隊長の言う通りだった・・・。
ヤーパン編早くみたいなぁ。
ヤーパン編は農作業がメインのオーガニック的なアニメに
もう一回見たいのにビデオしかレンタル屋に無い・・・
DVD買うかなあ・・・
ヤーパン編の主人公はウンコ部長の弟でタイトルは「オーバーマン ハードゲイナー」に
ヤーパン編はオルファンが浮上する
とりあえずサラにもオーバーマンを。
ヤーパンで農作業するキングゲイナーを見たい…
_ _
, ー ー 、
/ ,、_ - - 、 _ ヽ、
, ' ,;x/ ` ´ ¨ヾ , <,<、
,' / / /vヽ ヾ ',シ
{ ., ´ !...::::::i::l''゙“"!::!::::.i.. ハ ,ノ
人 / . l.::i::!l:::::::::l::l |::とl::|::::::l:::i::.!ゝ
'つ〈l:|::|::l:::!|:::::::!l::| レ l:::||:::::l.|:::!::lゝ はひはひ/// ///
ノ/ノi::i::!:|::| ― ─ ソl:ト
,ア 刀_| ゙″ ゙" _,, L.ト、` 、 暁さんの兄弟ってキングゲイナーの世界では
へ/, '|::k//l __ ノ l lリ{ ヽト,!
/ l`i.| |.| 、 l ; ; l ._ノ j::::l`ヽ ` ヤーパンとシベリア鉄道に分かれて争ってたんですねぇ・・・
/、 .!::ヽ `ー .! k´ /::::::l ヽ
| ヽ .l::::::`シ、___)ニ(__ノ.:i::::::l ,' l
l ヽ.l::::l:::l `if‐t´ i::::l::::::l ノ l
. ¦ :`|::::∨ l!,,ッi| i:::i::::::l>´ .l
! : .';:::l | i i::i:::::l : : i
/.: : ,,,'/ |ミ=彡 i:l:::ノ : : l
/: .,- : 彡ソ /;/:l;;l |こ ー..、::: l
./‐´-‐´;;;テ /;/::::l;;i !^ァ 、 ゙ 、l
'‐<´;;;;;;;;;;;;lヽ、:: : :,,/;/:::::::l;;l、.: : : : :_.‐!;;;;丶、 )
キンゲが好きな奴にも腐女子がいることを認めねばなるまい
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 20:08:21 ID:JL2VXR0O
ゲイナー受け、よさそうだもんな
あの時見かけたゲイン×ゲイナー本をなぜ買わなかったのだ、俺は……。
アナ姫が恥を知りなさいと言いながら足コキする同人キボン
希望するくらいなら自分で描く
>>75 そいつの名前はネイサンとか言わないだろうな?
小説版(正確には違うが)に成長したアナ姫が主人公で、今で言うアメリカ大陸にエクソダスする話の構想はあったという噂は聞いた。
ラノベの冨野スレだったかな。
アメリカ大陸にエクソダスなら、農作業より牧場経営かな
月からのエクソダスみたいだ。アナ姫にそっくりな地元民がいたりして
んで、しばらくお互い代わりっこすんのな
よしなに
エクソダスよしなに
アメリア大陸ですね
そこでリリという名の女性貴族とアナ姫が舌戦を繰り広げるわけですね。
それは楽しみです。早く観たい。
月の御大将が「妹を~」とか言うわけですか
ゲイン君大変そうだ
オーバーマンも発掘したものだしな
最後の月光蝶はオーバーフリーズみたいなもんか?
>>94 で、その横でサラがメシェーと漫才をすると?
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 23:23:36 ID:cl84lfsd
主人公2人とも女装趣味だから気が合いそうだな
>>87 俺も聞いたことあるな、太平洋横断エクソダス。ゲインはついてこないらしいが。
まぁ構想だし
穴姫がエクソダスの請負人か…
成長した穴姫はおっぱいばいんばいんなのかな
10話まで見たがヤーパン忍法ってありか
あれ
おれもはじめて見た時はちょっと引いた。
ヤーパンの正しい伝統です。
自信ないけどな~
ヤーパン野球世界一感動いたしましたーーー!!
-─…‥ - .._ { _
/ / ̄ _,二._ `丶、V(⌒ヽ
// / イ / /´ \ `丶、 \
. 〃/ // / // { ! \\ \ `゙´
. /∧{ {ハ{ 、__」L__ ', i | ヽ ヽ 、\
{小 ヽ! `  ̄ ̄¨` , ヽ | , \\ヽ
ハハ ト-\ / 二、 丶 | i \``、
∧i彡` ∠ Y´ \| i ヽ ミニ=-
小 | イfj`わぅ′ `| ト、 }
|小.! ‐- cヒ≦チ≠ | iハ 、 ム┐
!川ヘテi㍉ 〃( (〃/ | iハ.ヽ. // !
ヽl ! ;トfj〈 ヽ.) | !川へ`く/ ハ
ヽ.jイ≦ u o゜ | !小./\`く }
ハi ---- 、 ヽ | i /// ヽ V
. { i{ /ヽ-‐__彡ヘ } } /| /// ,ム }__
、℃ ゝ._∧_ -‐' フ じ ´ | |// / リ `ヽ
\; 二二 ̄ (9 ,.| | | ./ \
じト . . -へ 〃| | | ./ \
. | !`ー一 ´ r'´ミ ヽ // | | | / \
/| ' ! j 彡'´ | | | / \
. /./!、 ' , 、{ | | |丨 \
. ∠._ ̄| ヽ `、 , トゝ | | !小 \
.  ̄| \ ヽ ヽ| 儿乂丿 ! ヽ \
. | ∧ \\\ / / ヽ
10わくらいからアナ姫のでばんがへってきたのがざんねんだ!!
十六話見たwwwwテラワロスwwwww
もう16話に何が起こったかも忘れてきた
告白か?
告白は17話
告白も見たww
ほんと白冨野はすばらしいぜフゥハハハァァァハハ
アスハム
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
誰がこんなとこでドンパチやれって言ったの
今日はキングゲイナーの日!
そうだった。
よし、今日は観れるだけキンゲみるぞぉ!
アスハムはほんとイイキャラしてるなw
キングキングキングゲイナー♪
キンゲの日だからキンゲダンスするかなww
オレiPodで聴きながらひとりでダンスしてたら後ろでオカンが見てたよ。。。
♪ほんとうかい~?
でもダンス思わずしちまうわwww
OP観てるだけで童心に返るってかマジで楽しくなる
今日はじめて一話を見た
絵が一般むけ風のふつうっぽいかんじだからOPもミュージシャンつかってオサレにするのかと思ったら
ものすごいベタベタなアニメソングだったがそのギャップがいいね
あのフィギアスケートはなんなんだ
キング!キング!
>>119 シャーってくるからシャアって命名した人だからねえ
>>129 シャーッと来るからってw
じゃあアス兄さんもブーンと来るから…か?!
突撃兄さんだからなw
「オーバーマンだからって割り込むなよ!」
白富野ワロス
>>133 と歌いながら西を切るのが我々の麻雀ではセオリーとなっております。
17話を見たけどNTパロディみたいだ
「人の心が読めるって寂しくなくていいですよね」
アナ姫‥
DVD2巻視聴中。
でも夜に観ると、神経が高ぶって眠れなくなるw
最近このアニメ見たが、Gガンダム好きなので楽しめたよ
ちょwwwすげえwwww
タイーホキタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
イエスだね
>>139 あずまんがはオーバースキルだったのかw
サブタイが直訳だな
>>139 ある意味大阪のボケはオーバースキルだなw
そんでちよちゃんが穴姫だw
「僕にだって忍法空手があるんだ!」
おい
Youtubeで全話みてしまった。非常におもしろかった。
ブラックゲイナーがすげこま君みたいだった。
>138
やっぱちょっと香りするよなー
「ちよちゃーん、なんで飛んでんのー?」
「オーバースキルー」
おーばーすきるを使えるのがオーバーマン。
使えないのがシルエットマシン。
分かってるねんで!
こら、両スレ見てるから訳分かんなくなるじゃんかw
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 00:38:28 ID:5252D40T
キンゲのOPって良質フラッシュみたいで笑えるw
何度見ても飽きないw
やっぱアナ姫様いいなぁ~たまらん、この想い…どうしよう?
>>152 自分の殻に閉じこもってないでエクソダスなさい!
とアナ姫様は申されております
富野作品はダイターン、ザンボット、ザブングル以外全部見たけど
キンゲが一番はまった。富野節がもろ使われてる感じがイイ
ザブングルみてみようかなって思ったンだけどどうだろう?
だれか教えて?kwsk
言われてみればザブングルも同じノリだわ
ここは地の果て流されて俺
今日もさすらい涙も枯れる
ブルーゲイル涙払って
「たすけてゲイン」って何?
>>160 が見えない
ブルーゲイルきらめくちか~ら!!
>>161 なるほど…色々ためになったw
うみを~め~ざして~
翼を開く~
風か嵐か~
■Mission Failure■
×風か嵐か~
○鋼の機体~
歌だけで埋めるのがうざくてたまらない
野心~をぉ乗せぇて~
野心をのせ~て~
風邪か荒しか~
青い閃光~♪
富野節とか富野演出(頻繁にコックピット開けたり)が多いのって
わざと?
疾風のよおに~
ザブングル~
観たいけどTSUTAYAに置いてないよー。
ザブングル~
ちなみにリアルタイムでは観てたよ~。
_ _
ミヾ_ヾ__
彡 / ヽ
"/ __《_》_|
ヽ(____>
| i iハル)))
ヽiリ゚ ヮ゚ノijへつ はやてのよおーにー
√ ヽ_ .|
/│ ヽ丿 ))
/ \ |つ
/ ヽ__ノ
く │
ヾ=====┘
し し
初めて見たときは主人公みて驚いた
ザブングル~
>>172 万策尽きたらYouTube行きなよ
この番組は加山雄三美術館と
ごらんのスポンサーでお送り致します
176 :
165:2006/03/24(金) 17:48:33 ID:DI8IY+RR
ふふふ、ははは、あーはっはっは!
なにやってんだおれぇーーーーー!!
/..:::::::::/:__,.v-‐-| :::::::/ ::::..\
/..::::::::::::/''"´ / .:::::;イ :::::::::..ヽ
/..::::::::::::/ ∠イ/7,.イ:::::::::::::',
,",' l :: ::::::::! 、 ヾ__,ク=-く l::::::::::/:::l
,' ', : :::::├-、__ノ} ` '゙‐・-‐ /:::::;ィ':::::::|
l∧, ヽ、ヾ、! /´。ン ノ -‐''" Yミv
{ ヾ;、 、.`<`"´ ヽ )ソノ
`''‐-〒‐ ,. -─-ヾ, f_/!
|l、 、fレ'´ ̄``~リ | |::: |
ヾ=、 ヾ,ィ____,.ク´ ノ |:::l:l
\ `'─‐'''´ /_,ノ`iトヽ
ヽ  ̄ ∠‐'":::::::::|、
/`7''''''"!::::::::::::::::::/ ヽ、
_ ,./|::::;i l:::::::::::::::/ l`‐ 、
_,. -‐ ''"´/ l::/ :〉へ/:ヽ::::::::/ '、 `"'' ‐- 、
,. -‐ '''"´ / ,.l/:::/ |::::::ヽ;;/ヽ `、
/ <´ / |:::/ |::::::::::/ `、 ,>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄``ヽ!:::::::/ ヽ,_,.∠.....___
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. ゙、::/ /
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::. Y , '´
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、::::::::. l ,. '´
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l::::::::::: | /
痛快復讐劇と言われたらガン×ソードじゃなくてザブングルを思い出す
EDはキンゲにも合うな~
>173
なして?
>>178 あのキャラデザを見て何も感じなかったというのか君は。
あ、ザブングルのことか。
デブでだんごっ鼻だったしなあ
_.. -‐…‐‐、)、i/
/ 7`ヽil´/ ̄ヽヽ-く
ト、ノ △ ヽ、__ノ ノ-、l
ヽ__//ハlヽ、___/ー、 L..__
r''て二ヽ 、r'二ニ)ヽ// .ハ
{ l ( (/} ( (/) l l Vl 呼んだ?
ヽ.J  ̄(__  ̄ 、ハ、___..='´
`、 -_‐‐- ∠! >
∫` ‐.--‐ ''´-‐{/
. --‐、.ノ⌒''ー}-‐'''´ ゝ、_. -‐‐- 、
. / /`ー-、__}___.. -‐'' ¨´ ̄ヽ 〈ヽヽ、
/ ∠`ー-、__「「{「「l__. -‐ ―‐-r`ー、 ヽヽ 〉
俺はまだ生まれてない頃だな
エンディングはアニメ史に残る名曲だと思う>ザブングル
じゃあOPをキンゲ、EDをザブングルにすればムテキングじゃないか
>>183 土まんじゅうとはホントよく言ったもんだなw
ザブングルのEDはどんな曲だっけ?
どうもOPのサファリパークの人の印象が強くて、覚えてないや
もしもー とーもーと 呼ーべーるなら~
許して欲しい 過ちを
いつか償うときもある
今日という日はもう無いが
命あったら語ろう真実
乾いた大地は心やせさせなさせー!
おまえら・・・良い時代に生まれたな
「なんとぉーーー!!」
「抵抗するんじゃない、いっちゃえよ!」
シーブックの台詞って
ゲイナーが言っても違和感を感じないな
ふと思ったので…オレ空気よめない?
そんなこたー別にどうでもいいよ
>>198 ヤーパンにエクソダスした俺らにウルグスクの話題はいらないッ!!
これ2やらないかな
>198
敢えて言うなら>61の77以外は
愛と勇気は言葉という事が理解できなかった哀れなピープル
77は上記は理解したもののそれを信じきる事が
出来なかった者だと思う。エリアルみたいな感じ
脱線はこれくらいにしておいて俺としてはキンゲ2より
ウッブスのエクソダスが見たい…。
ラストがかなり凄惨な事になりそうだがな…
なんなら小説でもいい
, r ' ´ l //´_` 丶、 / ヽ、_ , ノ l
>>202 /,.r' , - '_ ヽ,-! l ``ヽ、`' -´、 __ __ __ _ l 冗談でも許さないぞ!
∠― - - 、 '´ , t-,- lヽll 、, -‐ 、 ヽ,' 、 `,,,,,'-=-、ヽヽ、 l
ヽ、 、 `ー;=-, '´ l !)! ' f `iヽ、 ゛゙ , - 、 ` l !ヽ 、l 、
- 、\ ヽ f´ ヽ丶 ´´, i '´f `i )- ! , -、/ ` '丶、
`丶 , -、! `,i ' ` ´ '´ 〃( / 、ヾ `'、
, ' ´ \ l ! __丶' '´r'/ `ヽ\
'´ `ヽ,- 、 ヽ /i'-ニ=-、 _, r ' ゝ-,`
` 丶 、 , r,'‐´‐`'`'''、ヽ, ̄ヽ、 l、! ! , 〃 '、ヽ、__
`丶、 _ _ ヽ,`i 、ヽ、ヽ`二ッ'´, r '/ ! ` ヽ、
_ `丶 、 ` 、 `'、、`_丶,_,. r ',´r ' ´ ,.r‐---、-_ _ , r'´ ,
 ̄ ` ‐ - 、`丶, `i ノ, 、ヽヽ」└iゝ、´,´_´,イ ヽ、 / ー , '´
‐ -`丶ヽ )`-、-'´li(i / ,! `ヽ l l __,. r '´/
, - ‐ ' ' ' ` 丶、 - lト`´, -' i´`l '`,l / / __
, r ' ´ `丶ll '- ァ `‐´、フ/ ,、, r '´ ̄
wowowで再放送して欲しいな。HDで録画したいよ
>>202 それ別の星のお話……かと思ったら実は地球ですたで噴いたんだけどwwww
えうれかってそろそろ終わるの?
パラレルでさ…使用人ゲイナーとアナ姫のほのぼのラブ(非18禁)とか同人でやっても需要あると思う?アナ姫に振り回されゲイナーとか大好きなんだが。二人の年齢はそのままでな。
エレレカは明日含めて残り3回
しかもラストは1時間スペサル!(2回分放映)
スペサルか…
最後だけでも見てみるかな
>>208 個人的にはゲイナーが穴姫に足コキされる話とかエロ要素満載な話なら好きだが
狭い世界に凝り固まると、こういう思考に陥ってしまうんだよな
反面教師として忘れないようにしよう
とりあえずそんなわけで今夜はキンゲダンスでも踊ろうか
さ~い~。さ~い~。さいたまさいたま~。
せーいれ~いし~ていと~し、さ~いた~ま~!
>>211 あ…アナ姫はそんなことしないやい!
>>212 可哀想な頭のヤツだと皆で哀れんでやろうぜ
>>212 以前も晒されてたな、アホの作るサイトってどうしてあんなに見づらいんだろw
>>217 見せるために書いてる訳じゃなくて
書きたい事をただ書いてるだけだから
そんなつまんないヤツの事より、可愛いお姫様とか、おっぱいのでかい金髪美女とか、釣られ上手な少年とか、好色な請負人とかの事を語った方が、楽しいじょ
おっぱいのでかい金髪美女のボンデージって制服?
じゃぼりも着てるの?
おいおいお前らそんな話したら、俺の黒いサザンクロスが・・・。
youtube少なくなってる
よーこーよーこーよーこーよこはまー
せいれーいしていとーし よこままー てててててん てんててん でっででー
>>223 なんかよくわかんないけど未来警察ウラシマンのED思い出した。
アマゾンでポチッとしてしまったよ。
キンゲを人に勧めたいんだけど受けないだろうなぁ
と思うとDVDを貸せない自分がいる
>>226 強引に行くとマズイね。
なんとなく話題に出して、ためしに観てみるかきいて、興味があるようならひとまず1巻だけ
貸してみる。
まあうp人名から見ればまだ全話見れるけどな>ようつべ
なんでこうなったんだろうね
シンシアのシーン探すのめんどくさいんじゃないかと
>>226 俺もアニメ好きの友達が観たいってんで、DVDをBOXでかしました
4巻くらいまでみたらしいんだけど
ガキくさい、ダラダラ、ツマンナイって斬られた
やっぱ普通のアニメ好きのひとでも受け悪いみたい…
富野節とアデット先生のキャラはいいって言ってたけど…
好きなものズバッと否定されるとやっぱ凹みますよ
富野の神編集による総集編があると勧めやすいんだがねぇ
前・後編あたりでちょうどいいんじゃないかと
>231
現状のアニメに満足している人ならそんなもんかと…
ただ最近のアニメの有りように何か違和感やら
疑問を感じている人には面白く感じるんだと思う
おもちゃ箱ひっくり返した様なアニメらしいから
全部整理してきちんと箱に戻す感じなら楽しみきれず
整理なんてせず面白そうなもん集めて遊ぶ様なスタンスを
持っている人が一番楽しめる様な気がする
結局の所、キンゲはノリと勢いのお祭りだしな…
長文スマソ
姫様萌え萌え
>>富野節とアデット先生のキャラはいいって
富野節が気に入って貰えただけで十分な気も
236 :
226:2006/03/26(日) 12:54:30 ID:w43ykhXH
アニメほとんど見てない友人だから
逆にはまる可能性あるかもと思って貸してみることにするよ
(ガンダム・富野作品経験なし、映画攻殻・イノセンス・攻殻SAC好きで
ビッグオーはDVD全部集めたっていう判断しようのない友人なんで…)
現状のアニメで満足できたら幸せだろうな。
とりあえずOPで食いついたヤツはイケル可能性が高い
俺のことかー
いやちがうよおまえじゃないよ
俺のことだよ
いやいや俺の事だ
このスレ面白いね
アンチがほとんどいないしね、安心して想いを語れる。
再放送は見れてないけど、スパロボ要素とか言う人もいないし。
みんなーーーーー!ヤーパンってとってもいいところだぞー!!
はやくヤーパンに来ーい!!
ごめん、こんなこと言う人もたまに現れます…。
過疎ってるからこそ、ですな
もし、「お前らキモ過ぎ。糞どもはキンゲなんて糞アニメ見ながら、首吊って
死ね。」って言ったらお前らスルーする?
今、DVD2巻視聴中。ヤッサバかこいい。
>>247 甘いっ!甘いよっ!!チョコレートよりっ!!
>>245 とりあえず「大人の言う事かあ!」と、お約束ネタで返す
>>245 いろいろ言った末に「自分でケリを着けるよ・・・」って言ってくれたら萌え死ぬ
それはたいそうなツンドラ…いやツンデレでつね
流れ切っちゃってスマソが、
漫画版読んでずっと前から疑問に思ってたんだけど、
ゲイナーの両親が『エクソダス反対の紙を握らされて殺されてた』のは
エクソダス反対派が糾弾されることを目的とした
エクソダス主義者であるガウリの反抗だというふうに解釈してるんだけど、
それだとなんか一巻でゲイナーの夢に出てきたご近所さん一同の会話が
おかしくないかと思ったんだけど…
自分のこの解釈は間違ってるのだろうか。教えてエロい人。
>>226 遅レスだけど、私は彼氏の強力な
プッシュでためしに見てみたら一発でハマったよw
それまで興味なかった富野関係の作品も
見てみたくなった。
こーゆーヤシもいる。
あの時はウザく感じたけど今は感謝しているw
ザッキって生きてたんだな・・・・・
最近まで全然気がつかなかった
ゲイナー君の両親はエクソ出す主義者だったんじゃないの?
反対派だったわけじゃなくて、何らかの理由で反対派に見せかけられて殺されたって事なんじゃ?
違うかな…
>>253 ゲイナーの両親やっちゃったの、ガウリじゃなかったんじゃ…
キングゲイナーの成分解析結果 :
キングゲイナーはすべて雪の結晶で出来ています。
……
ときめく分析です
エンペランザの成分解析結果 :
エンペランザの69%は宇宙の意思で出来ています。
エンペランザの23%は黒インクで出来ています。
エンペランザの5%は野望で出来ています。
エンペランザの3%は血で出来ています。
かっこいじゃないか・・・
さっきロランスレでも見たな、そのネタw
262 :
253:2006/03/27(月) 02:11:35 ID:Yk71WG3B
>>256 自分もゲイナーの両親は少なくとも反対派ではなかったと思ってる。
でもご近所さんはゲイナーの両親がいかにも反対派だったと
とれるような会話をしてるのでお尋ねしたというわけです。
>反対派だったわけじゃなくて、何らかの理由で反対派に見せかけられて殺されたって事なんじゃ?
『エクソダス反対の紙を握らされて殺されてた』という事実からすると
『見せかけられて殺された』のではなく『反対派が主張のために主義者を殺した』
という解釈が妥当だと。エクソダス反対の紙はテロリストの犯行声明に当たるものと
解釈している。
>>257 うえ、そうだったのすか。
自分は漫画はコミックス派なので雑誌分はまだ読んでいないのだが
アニメ版とは設定が違うとか?
アニメだと中盤でガウリが思いっきり自分がやったと告白していたような気がしたのだが。
あいかわらずわからないままだが、とりあえずレスありがとうエロい人たち。
>>254は男にあの恥ずかしい告白を叫ばせてる悪寒
>>262 漫画版でもまだその辺の事は描かれてないんで今後どうなるか楽しみ。
確か前にアニメ版の話してる時「ゲイナーの両親を殺したのは実はガウリではなかった」みたいな話を聞いたんだけど…ネタだったんかな?!
自分もアニメ版はもうずっと見てないので内容忘れかけてるし…違ってたらすんません
ご近所さんの会話は…
近所で人が殺された時の大衆の反応なんて、あんなもんでないかと。
まして彼らは総じて他人まかせの人間。
だからあんな勝手で興味本意な事を言いたい放題なのですよ、きっと。
もしかしたら、ゲイナーの両親が殺された事も、彼らにとってはどーでもいいのかもしれません。
漫画版ではゲイナーのサラへの告白シーンはあるのかね?
漫画版は別にサラに惚れてるワケではないからどうなるのか・・・。
逆にサラがゲイナーに告白したりしてな。それはそれで面白いけど。
ゲインとくっつくんじゃね?
それで落ち込むゲイナーにア(ry
最近のサラは、ちょっと調子にのっている感がある
まあそうしないと、ゲイナー君がデビル化しないんだろうけどさあ
ちょっと嫌いになったw
初めて「トミノ全開」を見て吹いた俺がきましたよ
俺はそんなサラも愛せるな
漫画版はシンシアとくっ付けばおkなんじゃね?
っていうかシンシアとサラの人気ってどのくらい差があるのかな
ぶっちゃけサラほど萌えないヒロインも珍しいと思う。
他の女性キャラの個性が強すぎるしね
自分は女性キャラならアデット先生が一番で、その次がサラかな
>>270 今現在でもシンシア単独スレの残ってる現状を見ればやはり…
漫画版のシンシアは現状では邪悪すぎる。
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 00:31:53 ID:YXHQbbu6
まぁなんだ…アナ姫さまに勝る女性キャラはいないだろう。
お父様との最後の対話なんか涙無しにはみれなんだ。
なめられてませんか?アスハム大尉!
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 07:35:51 ID:lMGiU4Pb
サラって売春で生計立ててるってホントですか
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 10:37:32 ID:bte7UGOG
題名にゲイってついてる~(=^▽^=)
俺はコナが一番だな。
19話の最後は最高だ。
なんか・・・この人・・・ね、
のようなものか
↑
この台詞サイコ!
ブリュンヒルデの涙は個人的に冨野空間全開だった。
アスハムとサラの工具絡みの場所とかニヤニヤしっぱなしだったよ。
「のようなもの」って「○○のようなもの」の○○部分が
音消しされてる状態なのかと思って
どんな放送禁止用語が入るんだろうと想像をめぐらせた私が通りますよ。
286 :
226:2006/03/29(水) 00:52:12 ID:xXVL2Ao8
サタンwになっても言っててワロ>のようなもの
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 12:52:44 ID:jHVtIDBJ
暗黒騎士からパラディンになった富野の力をおもいしった…ぜ…
>>288 でも、攻撃しないのではなく無理やり倒してクラスチェンジしてそうだな。禿のことだから。
もし、「キンゲAAUPキボン」っていったらUPする奴いる?
顔文字板にキンゲAAスレがあるじゃん
ここで出てくる流れがおもしろいのに・・・・
これがドームピープルの習性か
>>283 終盤の戦闘シーンは良かった。
前半の下井草作画が霞むほど動きまくってたし、
「ゲインはさがる!」「撃てよ!ブリュンヒルデ!」とか富野台詞も全開。
l `ー'ア
、._ノ 、 <
,`= ' ´ |:. ヽ ヽ
/ l:.:.:. :. l.: l
l .:.:〉、:.:.:.:. !:.:. l /
ヽ , ...:.:.:./ l.:.:.:.:.:.:. lリ:.:.:.. l ! 、ヽ-ァ
', / ..:.:,: イ‐-_ 、 .` 、:.ヽ:.:. レ_..,ニ、l.: レ' )‐'
'、 l .:/ / `ヽ.て:)>‐ ヘ: ノ-゙"' !ノノ, '´
`〉 |/ l - '´ ' ´! ` .!:./
ヽ、-_ ' .: ヽ l !:.:!
/  ̄ ̄ /.: 、ヽ -. '´ /:ヽ`=ー
. / ..:....:.:.l:.:.:. .: ト. | ,. 'ニニ7 /:.:.:.:.:l
.ヽ ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:._:.;.:.:.〉、:.l.:. / ' l, !/ ∧:.:.:、:/‐- ..._
ノ_..._‐::ニ-- :.:__:ノ,ィ::!ー ' ´ ! l:.!:.:/ ヽ、 ` ニ´ /r 'ヽ、:.:l, ' ニ、`、‐- .._
'´', ' 二二 ` ' l:./ .!::! >'、ヽ! l ` 、 ___ ./::l ヽ、.-l/ /:.:.:.:.:ヽ.ヽ `‐..、
/ ./:.:.:.:.:.:.:.l l´ヽ! l:::! ` 、 ! /ノ !::l ' ヽ ヽ、:.:.:.:ノ 二´` 、l:::!ヽ
!:.:.:.:.:.:.:.:/ / .!::l 、 ` ー-ヘ/r.、 l:::l ` - 二 -' `-‐ '.!:::!:.:l
`ー‐ '´ / l:::l ヽ /::::::::::::l !::l l::::l:.:ヽ
どうして皆私のAAを貼ろうとしないのだぁ!まったくもって不愉快でぁある!
マッド兄さん乙
最後のブリュンって出てきた意味あんの?
割られた破片がなんかの役に立ってデビルを倒すんだと思ってたのに
普通に死んでて萎えた
>>297 ゲインが召還しなかったら、援護が来る前に確実に殺されてたよ>ゲイン
総力戦だし出てきてもいいんじゃない。
ミヾ_ヾ__
彡 / ヽ
"/ __《_》_|
ヽ(____>
ノ从ハ)从〉 キン キン
ヽ.リ´∀`§へつ キングゲイナー♪
√ ヽ@_X .|
/│ ヽ丿 ))
/ \ |つ ∧∧ ∧_∧ /■\
/ ヽ__ノ (,,゚Д゚)っ ( ´∀`)っ ( ´∀`)っ
く │ |っ ノ ( つ ノ ( つ ノ
ヾ=====┘ ~| | ) ) ) ( ヽノ
し し し^J (__)__) し(_)
>>301 実際、よくできたオープニングだよなあ。
これ見て、すげえと思った人間は、本編を見ても、ほぼハマる。
逆に、これ見ても反応しない人間は、本編を見てもダメだけどね。
ああ、友人に自信満々でキンゲのDVD見せて、華麗にスルーされた記憶が蘇る。
波長が合えば凄くハマるアニメではあるな
俺は初めて見たときサラとゲイナーが体でハートマーク作ったり
サラ乗せたりするの見てこれは凄いのキタって思ったな
>>301 やばのってきた、カラオケで歌っちゃいそw
ゲイナーの告白で禁止用語入りまくって、
サラが本気で慌てまくる
夢をみた
どうかしてる
恥ずかしがることはないぞ、青少年
俺はEDの方が好きだったり‥
というかEDの曲って知らない人にキングゲイナーの
OPだといっても普通に信じそうだ
たしかにEDなのに熱い曲だよな
それとサラの見下した顔が印象的
OPみたとき電撃が体を突き抜けた
>>304 サラ乗っけるあれ俺は勝手に富野式タイタニックってよんでる
>>297 やられる前の攻撃で、デビルの一部を破壊した記憶があるんだけど。
iiiiiiiiiiiiiiiト
riハiiiiiiiiiiil ii ,,__"`'r、 ,i i, _,,/,, yrーir、 liハiiiiiiiiii〈
ii liiiiiiiiiil yr"~~`''y,^",‐` -''r''~,, " liiiiiiiirヘ,, ^
/,liiiiiiiil 〈l,` "_,,/~ /
/⌒ヾ,i--l _,,....,,_ ,./ `r,,‐-、
ヽ , ヘr..,,_ ,,r-_''"- ー--丶、 / 〉
_,, 」 ヽ、 rl'" ゝj, ,/ l'~
l ヽ、 l" 'l l ヽ,, ヽ,
`''+, i, l ..... ,, ー ,. l, l ヘ ,r-" 助けて!助けてよ!
r" , `、 l / ヾ,,.l / ヽ, l アスハム!!
ヽ,,_ / } lrv l.l ,r l/'"
,l / 〈 ヽヽ、_____ ,,,,,....// l i,
ヽ、/ lゝ、 `ー- ,,,...... -ー''" ,,/l 'i
/ /l `' 、 ,/ / l ヽ
アスアスア・ムーン
,, -------- ,,,
/ \
/ \
/ ⌒ ⌒ ヽ ____________
| | /
| ヽ / | |
>>313 へ| 丶=・=-丶 -=・=‐ |へ < オーバーマンに乗らない奴はカエレ!
/ ヘ/ --ノ | ヽ-- ヽヘヽ |
/ヽ \ , | 、 /ノ ノ\ \
/ | | ヽ 丶^-^ ' /| / \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( |0| < ‐、--====--,‐ > |0| )
|\ \| \__./ |/ / |
| \ |\ ‐----‐ /| / |
.| ''-..,|,_ _____ __,,|,..-'' |
| ''''---,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,---'''' |
∥
∥
キッズ・ムントの生身の圧倒的強さに笑ったな
ゲイナーより全然強いゲインに勝ったアスハムを一方的にボコれたキッズテラツヨス
>>316 でもラスボスになりきれず終わってしまうあたりが、何とも憎めんな。
オーバーマンにどうやって表情をトレースしたんだろ・・・
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 14:35:28 ID:uzFCovi0
YouTubeで四日かけてたった今、全部見終わった俺が来ましたよ
感想を書こうと思ったのだが
どう見ても神アニメです
本当にありがとうございました
しか浮かばなかったよ
次はマンガの方買ってきますね
敵が憎めないやつばっかなのがキンゲの良いとこだしな
確かに冨野台詞全開っだったのに意外と気にならなかったな、この作品だと。
Zやブレンパワードは1話観ただけで見るの諦めたくらいなのにコレは面白かった、ナンだろうな、一体。
しかし、こういう台詞回しいちいちやるってのは、日常生活でこんな風に話してるのかな、この爺。
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:39:41 ID:JEcR5g/R
>>319 キッズ様やウンコ部長なんかやってることは極悪非道なんだけどな。なぜか憎めない。むしろ好き。
アスハム、ヤッサバ、シベ鉄三馬鹿、ザッキとか、キンゲの悪役はなぜか主人公側より好きだ。
ヤッサバ、ジャボリ、ザッキは悪役かどうかかなり微妙でない~?
>>318 DVDで全巻揃えるまでがエクソダスです。
DVDの発売日の夕食時は、家族でキンゲ鑑賞会だったなぁ……。
この台詞回しが日常会話としてはやけにリアルに感じるんだな。
俺は。
アレか、実際にはやらないけど、良いな~って感じるって類の事かね?
>>326 リアルっていうか、登場人物たちにとっては普通(の会話)って感じだね
本来なら観てる人にも分かるような会話をすべきポイントでも
キャラ同士で通じるようにしか会話してない
アニメの台詞としては不自然だがキャラ同士の会話としては自然なんだな
会話だけじゃなく、冒頭のあらすじなんかもその辺一貫してるよね
正直富野アニメはキンゲがはじめてなんだけど初めはスゲーなと思った
あらすじがあらすじになってないしw
>>328 厨房?一度暗黒騎士富野の作品を見とくとよろし
イデオン!イデオン!イデオン!
富野節は英語じゃどうなってんだろ
本編って結局誰が死んだんだっけ?
ブレンと同じ系統のキャラの掛け合いだが、キンゲの方が親切な感じがする
>>334 搭乗したドミごとオーバーデビルに爆破されたよ。
DVDに付いてる資料にも「キッズ・ムントの最期」って書いてあったので死亡は確定かと。
ブレンの主人公はカルシウム足りない系だからなぁ
ゲイナーもあんな生活しながら食うものは食ってたのかな
農業やってる俺としてはキングゲイナー
欲しいとマジで思ってしまった
ヤーパンに着いたら大規模農業やっても余裕でできそうだ
お金には困ってないはずだからいいもん食ってたのかも
ただし3年も4年も倉庫に埋もれてたやつだがな
オーバーマンの強さランクで言うと
ドミネーター>キンゲ>ブラックドミって感じなんかね?
乗り手で強さ変わるからあんま意味内
じゃあ、シンシアとゲイナーじゃゲイナーのほうが弱いのかな
あれは性能の差で負けたように感じたけど
マルチナの「オーバーデビルはより強いオーバーセンスを持つものを
取り込もうとする」という台詞があって
なおかつオーバーデビルはシンシアを取り込んだ後でも
明らかにゲイナーを狙って取り込んだから
作劇的には明らかにゲイナー>シンシアとして描かれていると自分は思った
(少なくともオーバーセンスに関しては)。
ただ、そのあと更にサラを取り込んだ時点で
この説は当てはまらなくなってしまった。ショボーン
ゲーム上ではシンシア<ゲイナー、
リアルでの初対戦ではシンシア>ゲイナーなのはほぼ確定。
「カテズで勝てず」ではゲイナーは相手がシンシアと知ってしまっていたので
勝ったのはシンシアだが実際は不明。その後は対戦してなから不明だな。
自分は個人的には作品終了の時点ではゲイナー>シンシアだと思ってる
(24話でゲイナーは特訓してさらに強くなってたから)。長文スマソ
>>345 より強いオーバーセンスに引かれるオーバーデビルが、
最終的にゲイナーを取り込んだんだから、
シンシアよりゲイナーの方がつよいんじゃない?
ゲーム:シンシア<<【ゲームチャンプの壁】<<ゲイナー
↓
こ、このままでは・・・私は・・・オ、オイ!冗談だろ!?の湖
ゲイナー<<【ブラジャー剥がしの壁】<<シンシア
↓
カテズ:ゲイナー≦シンシア
(ゲイナー油断で敗戦)
↓
修行:ゲイナー、ダブルフィールドでのチャンプの称号GET
↓
オーバーデビル戦:ゲイナー>>【ブラックドミ+オーバーデビルを圧倒】>>シンシア
>>329 うーん、キンゲから入るのも有りと思うなぁ。
黒いのを知ってる人のキンゲの捉え方は想像できるけど、
キンゲから入った人はどう感じるのか想像つかない。
逆に羨ましいかもしれない。
それくらい、黒い富野は強烈に刷り込まれる。
>>348 なんで穴なんだろうか
人気ならシンシアで
ヒロインという点ではサラコ玉だと思うけど
> サラコ玉
「しりこだま」とか言うの思い出した
なんだっけ?「しりこだま」って
カッパが抜くやつだ。
353 :
226:2006/03/32(土) 00:51:37 ID:PpPw8FaN
サラを取り込んだのはオーバーデビルじゃなくて
ゲイナーの本心によるものだと思ってた
いままで心の中で思ってたようなこと(愛せるなぁ、着やせする~)
を「美人さんなんだから」と口にするくらいだし って違うか
まあでもゲイナー>シンシアだとは思う
あー名前関係ないスマソ
>>349 黒富野で記憶に残っているのは・・・
イデオン、ダンバイン(「みんなでバイストン・ウェルに帰ろう」とか)、海のトリトン(主人公の
アイデンティティーが崩壊して終了)に、なんといっても、ザンボット3の人間爆弾や神風特攻
といったところかな。例が古いけど。
・・・うん。見ないほうがいいかw
なんか厨房扱いされてしまったw
黒トミノを知る人は白トミノだけしか知らない人の存在が気に入らないのだろうか?
見とけとか言われてもちょっと困るね
キンゲに始まり今は∀ガンダムを観ている
これもまた好きな作品になりそうだ
まあこういう富野史も在ったってことで観ておいて損はないかも
一昔前のアニメを見たことないんだったら、作画の時点で駄目ってなるかもしれんが
>>356 >黒トミノを知る人は白トミノだけしか知らない人の存在が気に入らないのだろうか?
俺個人としては、気に入らないのではなく、うらやましいのだ。
なんつーか、今まで発売された傑作ゲームだけ遊んで、糞ゲーに触れたことが無い人を
見るような感じだ。
黒富野=糞ゲーというのは違うかもしれない(黒富野でも面白いものは面白いから)が、
負のインパクトは、それぐらい強いってこと。
ただでさえ多感な思春期に見ちまったらなおさらだな
個人的には黒いのは見なかった方がよかったなぁとは思うけど、でもそういうのを見てきて今の自分が形成されてるという矛盾
Zは小学生のときに最終回だけ見てハマッタ
その後の再でビデオに全話撮るくらいに
Vガンの「これ、母さんです」ってのを思春期真っ只中で観たからなぁ
>>362 心中お察しする…俺はレンタル初見で制覇した組なので
「非道ぇ…」と思いつつすぐ次の話に移行出来たが
リアルタイムで観てたらあのまま一週間放置されてたのかと思うと ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
>>361と逆で思春期に見たZの最終回がトラウマ。その後富野脱落。
よく話に上る黒富野については知りたくないのでたぶん一生見ない。
キンゲは不安を抱えつつ見て、白富野に感謝した。
/::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
/::::::::::::::/!i::/|/ ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
/´7::::::::::〃|!/_,,、 ''"゛_^`''`‐ly:::ト
/|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\ ´''""'ヽ !;K
! |ハト〈 ,r''"゛ , リイ)|
`y't ヽ' //
! ぃ、 、;:==ヲ 〃 そんなのどうでもいいよ・・・
`'' へ、 ` ‐ '゜ .イ トミノなんてクズなんだから・・・
`i;、 / l 分かってくれるよねアスハム・・・・
〉 ` ‐ ´ l`ヽ
馬鹿野郎、Vガンダムの話なんかするな。
ただでさえアナとエイファのどっちを選ぶか決めあぐねてるのに
スージィを思い出しちゃったじゃないか。
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 01:00:33 ID:tC/I4q0R
>>369 アナ姫がいちばんいいに決まっているじゃないか
その辺の嬢ちゃんといっしょくたにするなぁ!!
これ、母さんでつ。
ガエラの生首もキツかったけど・・・
全編を通して漂ってるのは前進しよう!みたいな元気なノリだから忘れがちだが
結構シビアだよなぁ
ZZから見たおれは勝ち組。でも随所に救いようがない話があった、セシリアの話とかトラウマだったな
イデから見た俺もある意味かちぐみ・・・
まぁ、泣き虫セシリアはMSに取り付いて自爆したからな。
その後のトーレスのセリフとか、ホント切なかったわ。トミノは
ホンマもんのマゾだと思った瞬間でしたアレは。
セシリアに境遇がそっくりな友人がいたから余計に怖かった・・・
エクソダスに失敗し人生に行き詰まったゲインの友人とか
ああいうどうにもならなさ描かせたら天下一だよ富野は
黒いのといえばハサウェイはやうわぁなにをjgmtpg黒mjg富@0m0
エウレカセブンよりキングゲイナーが好きだ!大好きだ!
これが大人のやることカー
デューイー(汗
>378
もしや「あの返事」が返ってきやせんかと、
テレビの前でハラハラしちゃいますた。
つーか吉田さんストップかけてよ・・・
>>378 大人だから(ry
真ニルヴァーシュはなんてオーバーマン?
>381
オーバーマン シャベレッタ
オーバースキルは「意志疎通」
自我を持ち言語などを介して全ての生き物と意志疎通を
測ることができる
やっつけでスマソ
エウレカで吉田神の事知ってキンゲを最近全部みた俺も仲間に入れてくれ。
ヤッホーアネモネですよー
エクソダスおめ
, r ' ´ l //´_` 丶、 / ヽ、_ , ノ l
>>384 /,.r' , - '_ ヽ,-! l ``ヽ、`' -´、 __ __ __ _ l ヤッホー!
∠― - - 、 '´ , t-,- lヽll 、, -‐ 、 ヽ,' 、 `,,,,,'-=-、ヽヽ、 l シンシア・レーンてものです
ヽ、 、 `ー;=-, '´ l !)! ' f `iヽ、 ゛゙ , - 、 ` l !ヽ 、l 、
- 、\ ヽ f´ ヽ丶 ´´, i '´f `i )- ! , -、/ ` '丶、
`丶 , -、! `,i ' ` ´ '´ 〃( / 、ヾ `'、
, ' ´ \ l ! __丶' '´r'/ `ヽ\
'´ `ヽ,- 、 ヽ /i'-ニ=-、 _, r ' ゝ-,`
` 丶 、 , r,'‐´‐`'`'''、ヽ, ̄ヽ、 l、! ! , 〃 '、ヽ、__
`丶、 _ _ ヽ,`i 、ヽ、ヽ`二ッ'´, r '/ ! ` ヽ、
_ `丶 、 ` 、 `'、、`_丶,_,. r ',´r ' ´ ,.r‐---、-_ _ , r'´ ,
 ̄ ` ‐ - 、`丶, `i ノ, 、ヽヽ」└iゝ、´,´_´,イ ヽ、 / ー , '´
‐ -`丶ヽ )`-、-'´li(i / ,! `ヽ l l __,. r '´/
, - ‐ ' ' ' ` 丶、 - lト`´, -' i´`l '`,l / / __
, r ' ´ `丶ll '- ァ `‐´、フ/ ,、, r '´ ̄
吉田さん、次なにやるんだろうね。
次は組むプロデューサー/監督をしっかり選んでホスイ・゚・(ノД`)・゚・
まぁ、凄い人が1人居るだけでは何も出来ないってことだ。
ちょっとは面白くなって来てたんだけどな>えう(ry
さて、キンゲ4巻でも観るか。
>>389 全員いい人にしていい話にすればそれでOKってもんでもないと思うんだ。
どうもあれは「媚びて逃げた」という感が否めない。
ロボットアニメにも、美少女アニメにも、異存在とのコミュニケーションを描いたものにもなれなかったものなのだわ。
知らない
>392
懐かしいなw
知らないけどオモスロ
エウレカのこれが大人のやることかー!
に反応してしまいますた
遅いよ!
スレちがいだがエウレカ1時間もやるから
ボウケンジャー見れなかったよ
もうエウレカはなかった事にしとこうよ・・・
このスレまで荒れる必要はナイw
ところでキンゲの脚本は富野本人がやってたわけじゃないと思うが、
台詞が富野風になってるのはホン書きが勝手にだか気を利かせてだかで
やったことなのかい?
富野が脚本を大きく変更したのは最終話だけらしいから(ソースは忘れた)
そうなんじゃない?
>>402 富野は全部の絵コンテ、脚本にチェックをいれている。
だから富野節が生まれる。
セリフを自分で言ってみて何秒とか図って絵コンテ描いたり
声優にも色々指導してるみたいだしね。
今ビデオで最終話まで見たけど正直興覚めだった。
ゲイナーあんなけ特訓したのに最後の最後まで捕まってて、さらに一撃で終了ってのが萎えた。
オーバーヒートも効果が分かりづらかったのでラストはオーバーヒート対オーバーフリーズのガチバトルにして欲しかった。そしてシンシアをサラと共に助けてハッピーエンドと。
凍ったゲイナーたちは見てて辛かったし、キンゲの良さを潰した感じがした。
突然「ここ、セリフ変えよう」とか言って、アフレコ現場で声優に指導してる
映像を見たことある。
確かに最終話はキングゲイナーの出番が少なかったなw
>>407と似たようなことを思った気もする。
まあ俺はエンペランザとゲインが負けず劣らずに好きだったから打ち消しあったがな。
今更なんだけど教えてくれ
一話でゲイナーは成り行きでキングゲイナーを盗んでその後
キングゲイナーは僕のものだから返せみたいな事を言いながら追いかけてくるけど
ゲイナーがキングゲイナーを自分のものだと思える理屈が良く分からんのです
成り行きで盗んだだけだしエクソダスしないなら使い道もないし1回乗っただけだし何故よ?
それとOPでゲイナーがあぐらをかいて手元を動かしてるのはあれ何やってんの?
>>410 オトコノコは一度手にした力を手放したがらないものですわ。
>あぐらをかいて手元を動かしてる
ゲームやってるんでしょう
>>411 レス㌧
なるほど自分とっくにいい年なので少年の理論を忘れてたよ
ゲイナーくんは引きこもりのゲーム中毒だから時々言動が痛いのよね
>407
うーん、がんばってもダメな事、報われない事っだってあるじゃん。
それを誰かに助けてもらったり、力をあわせたりして乗り越えられた
っていうオチでは駄目なの?
ゲインとゲイナーの関係は、もっとじっくり描いて欲しかったというのはあるけどさ。
>>412 ゲームでキングになって、オーバーマンを盗んで起動した時に
それを思い出して「キングゲイナー」と登録したからと思ってたけど。
アデットからヤーパン忍者へのキスでフリーズ解けたのに
サラからゲイナーだと解けないのはなんか逆に良かった
サラはゲイナー君がおとなしい事をいい事に、言動が少し調子に乗ってたからな。コミクス一巻で助けてもらった時も、まず礼を言えよとw
まあ本人無意識なんだろうし、やや情けないゲイナーにも問題はあったんだろうけど、二人とも可愛いから好きだ
>>414 ゲイナーが凍ったのはまぁいいのよ。
ただその状態を引っ張り過ぎなんだ。
あの状態は25話でサラと何かイベント起きて解け、
26話でオーバーデビルとのガチバトルでシンシアを助け出すもんだと信じてたよ。
そしたら最終話の後半まで凍ってて、解けたら一撃でデビルあぼんかよ。
ゲイナーの見せ場が無いじゃないか。
でもタイトルはゲイナーオーバーじゃなくてゲインオーバーなのなw
つまり最終話はゲインのためにあったとorz
主人公がラスボスになるのは珍しいし俺はせふせふ
>>419 あほか。25話のうちに解けちゃったらそれこそなんなのかと
一撃でデビルって流れは、ブリュン、ゲイン戦やそれまでのダメージでオーバーフリーズ使用不能+仲間達による行動束縛があったからこそだ
覚醒した時点で圧倒されてたから好勝負ができるわけでもなし
>>419 ゲインがゲイナーのおしりを叩きにいくのがいいんじゃないか。
サラのチッスで目覚めずラストに引くのも面白いとおれは思ったよ。
ま、人それぞれだが。
そういや凍ったのは25話だったっけ。
だったら解けるの26話の最初にしてさ。
とにかく俺はキングゲイナーにもっとバトって欲しかったんだ。
別にデビルとキングゲイナーはいい勝負だと思うんだが。
取り込まれる前はキンゲ優勢だったしオーバーフリーズはオーバーヒートで対抗できるだろ。
この2つのぶつかりあいは面白そうだったのにな
でも今再度見てこういうのもありだなと思った
群像劇として見た場合、あんまり主人公ばかりが活躍するのもあれだったんでしょう
>>423 > とにかく俺はキングゲイナーにもっとバトって欲しかったんだ。
それは結構わかる。
オーバーデビル戦はゲイナー的には限界越えしたんだろうがちょっと物足りなかった。
もう一人の主人公のはずのゲインが
後半あまり目立ってなかったんで
最終話の活躍ぶりはアリだと思う
まあ個人の好みの差だとは思うけどね
小難しい話はどうでもいい。
デビルゲイナーが笑えるからそれだけで許せる。
ゲイナー黒かったなぁ
ちゅーか、今にして思うと、ラスボスがゲイナーってヲチを思い付いたから主人公が二人に別れたんじゃねぇの。
御大はバトルで解決!男は拳で語り合う、みたいなドグマ嫌いなんだと思う。
必殺技で解決、みたいなのが嫌で、というのはその後も人生は続く、から手仕舞いするストーリーがイヤなんじゃないの
まあTV上は最終回だけど
物語上はやっと第一歩って所だし
最初の壁って事でいいじゃないか>デビル
2周目見直すと「最終回、結構いいじゃん」になるよ。みんな試してみて♪
一週目で最終回に軽く感動してた俺は・・・
まだまだ旅は終わらないしゲイナーもまだ成長途上、だけど間違い無く成長した・・そして旅は続く
って勝手にいろいろ想像してウルウルしてた
俺も最後のキンゲVSデビル戦はもうひとアクション欲しかった派
それかもっとど派手に見せてくれると嬉しかった
いやでも聞こえるか!俺の声が!とか1話と重なるところは目頭熱くなるわ
うん、あと1分でもあったらなあと思っちまう
エンペって操縦士だからそう見えるかもしれないだけかもしれないけど
ゲインに似てるよな。
ライフルは当然で色合いとか足もとのボリュームとか存在感とか色々。
と、ゲイン派の俺が言ってみる。
プラネッタコート+エンペランザ最強
OP見てると、敵見方の手を上げる動作でケジナンのやる気のなさがいつも気になる
3馬鹿の最初の階級ってなんだったのかなあ
そう言うケジナンだから憎めないんだろ
猫背で小さいから逆に目立つね
OPの乳比べシーンも最初はシンシア・レーンとかに気づいてなくて
変化ドミネーター辺りを見てようやくシンシアもOPに移ってたのかっておもた
ニブイ俺ガイル
ところで結局ケジナンって総裁になれたの?
語られてないけど多分、組織が自然崩壊してイマが鉄道を管理するんじゃないか
キンゲ2普通に作れそうな終わり方杉
30話だったらすっきり終わりそうだな
いや、最終話が1時間あればよかった
富野アニメは3クールがちょうどいいと思わせるものばかりだから困る
>>447 その話をキンゲスレに持ち込むんじゃない!
サラ・コダマの声ってなんか声優に向いてない希ガス
それはたんゆ~(by蟲師)を馬鹿に
したという事だな?
声優に向いてないって言うか
ここぞというキャラにだけ起用して欲しい
いくつもアニメを掛け持ちするような声じゃないなとは思う。
俺の言いたかったことはそんな感じな意味
その点原監督は小林愛気に入ったのかな
2作連続で使ってるあたり
5番・センター・小林。センター・小林。
>>447 1時間なのを知らなくて前半30分しか録画できなかったらどうしようwww
似非リーのオーバースキル。懐かしいな。
最近だとCCさくら再放送再開時に発動してたぞ。
>>449があれを観ていたことが分かってしまったなぁっ!
いや、素直に最終話だけ1時間あったらなあと思っただけなんだけどね 他意はないよw
ブリュンヒルデとかももうちょいしっかり戦ってほしかったしなー
アレは48話で最終回だったんだから最終回が1時間なんて都市伝説だろw
何も見ないでキングゲイナー書こうとするといつも手袋の長さとか
腰に巻いてるベルトみたいなの忘れて
なんか貧相というか服が足らなくてエロスというかな結果になっちゃうんだけど。
それがどうしたって話だけど。
あるある。ブラジャー一丁でブーツだけの格好な。
早朝からハゲのインタビューを堪能
>>463 8頭身のモンキーダンスが滑らか過ぎてキモスw
>>463 3年以上前に既出ですよ。
エンディングバージョンもあったな。
最近ようやく全話見た者だけど、明るいというか妙リラックスできる作品で
おもしろいね。
でも、エクソダスはまだ続くし、ロンドンイマ?方面のは出てこないし、まだ
まだ続編が見たい感じがする。2,作ってくれないかなー
アニメに特に関心のない友達が、家に遊びに来て
偶然目に映ったコミックス版キンゲ1~4巻を読んで帰りました
どうなることやら
漫画も面白いよな ゲインに情報提供したオミズ風のおねえさんがいい
なぜここで福田よ
近所のツタヤが今になってDVD全巻入れてたw
新作コーナーに置いてあるのは良いのか悪いのか
もちろん良いことです
さて、今日から毎週金曜22:00~22:30でキンゲ再放送@アニマックス。
ジャボリ最高!
>>476 あ、訂正すみません。その時間はMONSTER->エウレカセブンでした。
さ、スタート。
エウ(ry??!
コラ―――!!
なにそのシュールなつっこみ
今日ようやく「右にももう1人いてさあ」の意味がわかった俺が来たよ
>>476の実況スレ、Live2chで読み書きできたけど、ボードリストから
たどることができませんでした。お気に入りに登録できないもんでしょうか。
みなさんどんな専用ブラウザを使っています?
>>480 バカ!迂闊にそんなことここで言ったらセントレーガンに消されるぞ!
>>482 ゲイナー君がやっつけてくれるから大丈夫。
>>481 自己解決しました。
しっかりお気に入りに追加アイコンがありました…。すみません。
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 23:29:00 ID:u6Ox8vYi
今日、初見だけどわけわかめなアニメ
OPだけ楽しめばいいの?
>>485 それでも良いと思うよ。
感じるアニメなので、細かく分析しようが、BGVにしようが自由だとおも。
>>482 アスハム・ブーンのお義兄ちゃんの所為でそんなに怖くない印象が>セントレーガン
OPのアナ姫がかわいすぎて、萌え死にそうになった。
いやらしい気持ちなどなく、純粋に萌えた。
正常です
まっとうです
>>485 オープニングが楽しめれば、本編も楽しめるようになります。
ちょっと興奮気味なんでここで言わせてください
キングゲイナーのフィギア買っちゃった~!!
¥5400で少しお高めだったんですが…でもマジかっこいいwww
今日は枕元においてキンゲのDVDと漫画みながら寝ます
イイ夢が見れますように・・・
夜中にうるさくして申し訳ない
ショウ・ザマに萌え萌えの基地外でした。おやすみなさい
これから金曜の夜はエウ(ryとキンゲが続けざまにやるのか。
なんか策略的な組み合わせ・・・?
>>492 ゲッツオメ
興奮するよな~やっぱ
>>492 いいなあ・・・。うらやましい。
まあ、個人的にはフィギュアもいいんだけど、オーバーマンのプラモデルが欲しいな。
漏れはアナ姫を抱き枕にして寝ます
見れる奴いいな…('A`)
今このアニメ見てっけど
何コレ 俺の趣向に合いすぎwww うぇwww
パスできなくて泣いちゃうレントンは可愛かったなww
そしてエウレカは酷い女
誤爆・・・・・・・・・
このアニメの中の時事歴史とか知りたいんだけど、どこかに保管とかされてる?
とりあえずキングゲイナーで検索すれば?
一応ググッたから訊いてるんだよ
エクソダスガイドとイントロダクション買うしかないな。
それでもあんまり、細かいことは決められてないというのが確認できるだけだが。
こないだ富野作品の主題歌を年代順に流しながら歌っていたんだが、
ブレンパワードの主題歌を歌っている最中いきなり親父がドアを開けてきたんだ。
まぁそれだけでも恥ずかしかったが、あと少しでも時間がずれていたらもっとやばかった。
キンゲ主題歌の最中なら確実に踊っていたからな。腰と腕を振りまくりながら。
>>507 In my dream赤いバラの花~♪
部屋中にいっぱい敷き詰めて~♪
シルクのベッドで愛し合おう朝まで~♪
さて、おまえに聞きたいことが2つある。
1つは、本当にキンゲの踊りよりこの歌詞を聞かれる方がまだマシなのかということ!
そしてもう1つは……あの超高音の歌を、ちゃんと歌えるのかということだー!!
>>508 歌詞は初めて聴いても何言ってるか聞き取れるもんじゃあないから、それは大丈夫だ。
しかしあの超高音は…ちゃんと歌えないからこそまた恥ずかしいんだよーッ!!
特に最後のサビは鬼だ。あれしんどすぎ。1サビくらいまでならいけるんだが…途中で潰れる。
けどキンゲの歌も結構しんどいよね。こないだカラオケで歌って痛感した。
ヤーパン編まだぁ?
前に言ってたヤーパン編って、リーンの翼の事ジャマイカ?
>>509 ちゃんと歌えてもそれはそれで恥ずかしいだろw
>>511 あれってバイストンウェルだろ?
>>512 舞台はそうだけど、キャラの服装とかが和風っぽいからそうなのかと。
もしくは…やさしいウソなのかとw
ヤーパン編が実際に製作されるなら見てみたいような見てみたくないような…
ま、言っても無駄な事はわかってんだけどさ。
吉田神のサイトで今キンゲ分猛烈補給中
ゲインがカコイイ・・・
昨夜アニマックスで1話観たら続きが待ち切れなくなって、最終話まで観ちゃったよ
いい時代になったもんだ
>>513 ヤーパン編はキミの人生で紡いで行くんだ!!
この前、アニマックスで始めてみたがOPだけでお腹一杯
内容はわけわからん。
ゲインとゲイナーがいて、よくわからんけど捕まって、よくわからんけどオーバーマンに乗って、なぜか姫とお出かけ。
そんな事までいちいち説明しないとわからないのか…
まあ、1話だけならそうかもしれんよ
こ、こら、エウ(ryだ。タイトルは正確に書かないと。
理解するんじゃなくて感じるんですよ
そう。とりあえず青少年、エクソダスするかい?
いや、ここは一抹の希望を捨てずに
>>517様、お祭りに行きませんか?
>>514 吉田神の書き下ろし6連発もビックリだけど、御大のカシマルはオカマじゃない発言にもっとビックリw
裸祭りOPの歌詞全部知りたいんだけど
キンゲOPは知りたくないんだけど
逆エクソダス請け負い人って、つまりどういう事だっけ?
防ぐほうじゃね?
カウンターエクソダス?
何か違うな
アポジションエクソダス
アンチエクソダス
プリテンションエクソダス‥
わかんね
掟破りの逆エクソダス
リバースエクソダス
裏エクソダス
ターンオーバーエクソダス
スダソクエ
ステップオーバートーホールドウィズエクソダス
スダソクエ
エクソダスにエクソダス
え糞出す?
今度友人にDVD貸すことになったんだけど緊張する…
期待するなよ!と念を押してはいるけど
俺自身がおもしれーおもしれー言い続けてたので
どう見てくれるのか心配だ
吉田神のサイト行ったらプチ祭りがあったようだけど既出かね?
全巻借りて1週間で見終わったぜ
白富野だけにはっきりと死んだ描写あった人少なかったな
ザッキと最後カリンが振り向いた時に氷で潰れてた人くらいか(回想のグロは置いといて)
ヤッサバ生きてるし
アナ姫は終始可愛かったが、なによりもゲイナーが羨ましすぎるなコノヤロウ
まあ面白かった
ザッキテラカワイソス
∧_∧ エエ~ ∧_∧
( )∧_∧ )
( ( ;ω; ) )
| | (つ >536つ| |
(_)_ (⌒)(⌒) _)_)
ズルズル
/ ̄ ̄)
/""""jヽ|§
(´<_`∫/ § アッハッハッハッハ!
/⌒' ~ `) 私の復活を見逃した
>>536はバイカル湖の底に
( く ノ | イ 沈んでもらう。大尉ぃーーー!!
ヽ,_'ァ , .|
ノヽ ._λ_ )
. / ノ| ノ
( -く |ー(
\ └,.| .)
,┘/ (__)
あ、キッズ様忘れてた
壮大に散ったな
ラストあんまり気に掛けてないシンシア・・・キッズ様テラカワイソス
え?ザッキ生きてるのか?マジカ
>>540 ヤッサバが生きてるのがわかってて、何故ザッキが生きてるのがわからないのか。
まさか最後ヤッサバと一緒に映ってるのザッキかよ!
俺決戦前のシーンでカリンにコクピットから落とされてレールに触っちゃって凍った兵士かと思ってたぜ!
ザッキごめんよ
つかお前すげーよ、よしんば脱出したとしてどうやって生きてられたんだ
あの無駄にでかいセントレーガンの制服には救命装置がついていたらしい。
なぁ、全然話がわからないんだが、解説サイトとかないの?
俺も雑記を最終話で見っけられなかったからあのまま沈んだと思ってた
雑記が沈んでから最終話までどの程度
劇中の日時が過ぎてるかわかんなかったから
「あれ雑記か?う~ん‥まぁ雑記でいいや」
と思うことにしておいた
雑記は結構殺している奴が多いみたい。
復活描写の時には、もう存在を忘れ(ry
雑記バロスwwww
ザッキって呼んでやれよwめちゃくちゃ粗末みたいじゃないかw
最終話のザッキは3周目ぐらいで気づいた
>>544 この作品の場合は、話が分からない所は気にしなくて良いと言われている。
分からないところを想像するのも楽しみ方の一つである。
ふー、今全話見終わったよ。
最終回のラストが大急ぎで終わったように見えたけど、
全体を通してここまで楽しく見ることができたアニメもないな。
良い作品にめぐり会えた。白富野バンザイヽ(´ー`)ノ
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 23:11:22 ID:zmIgWdr+
パラディン富野バンザーイ!!
さて、TSUTAYAに全巻借りに行って明日の昼からのバイトまでに見るか
_ ∩
( ゚∀゚)彡 キング!キング!
⊂彡 キングゲイナー!!
主題歌が熱すぎる
メタルファイヤー
燃えてきた
その後がたまらない。
「メタァルフゥゥルコォォト!!」
聞き違ってるかもしれんが。
俺はメタルフュゥゥゥゥゥジョォォォォンかと思ってた
愛と勇気は言葉!!
ゲイナーたん~萌えてきた~
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 00:46:51 ID:RlQ1I65N
ついでにイデオンも借りてきたZE!!
黒と白のバランスを保つぜ!!
メダィユゥゥゥゥコォォ!!!
アニマ糞のお陰か、番台CHのお陰か、エウ(ryのお陰か、
最近またぞろ新規エクソダス組が増えてきているな。いいことだ。
そんな新規エクソダス組に申し渡す。
考えるんじゃない。感じるんだ!
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 01:27:04 ID:RlQ1I65N
>>561 確かに良いことだ。
俺もいま5回目のキンゲをみているんだが不思議と台詞やキャラ名をくちずさむおれがいる。
『ママデゥ…ママデゥ…』
アニマックスの奴の録画を失敗したのでレンタルして全部観た俺が来ましたよ
>>562 ………ママデゥカワイソス(´・ω・`)
>>542 キヌたんが無理にねじ込んだんだっけ?>ザッキ
あぁ、当時の熱い祭りを思い出す。大尉ぃーーっ!
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 01:32:09 ID:RlQ1I65N
>>565 そうそう、あの時が懐かしいよ。
>>563もしや某コテのオーバースキルがいまだに!!!?
>>566 だからあいつのオーバースキルはCCさくら板で観測されてるって。
エクソダスおめ。
さぁ、小難しいアニメをたまには忘れて、キンゲを感じよう!
だがそれが全てではない!
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 02:01:12 ID:RlQ1I65N
おかず→ご飯→おかず→ご飯→漬物→ご飯→おかず→ご飯→おかず→ご飯
における漬物がキンゲの一般的な位置かな。
おれの場合
漬物→漬物→漬物→漬物→漬物→漬物→漬物→味噌汁→漬物→味噌汁→漬物→あがり
どうみても塩分過多です。本当に(ry
塩はシベ鉄の専売にさせてもらおうか
俺の黒いサザンクロスがぁ
それが大人のやることか!!
大人だから言えんだろ!!
しっかしキンゲは3クールぐらい欲しかったなぁ
まだ語ってないところがいっぱいあるのに
3クールにしたら多分最初と最後は同じで
中だけ間延びさせると思う>禿
うんそー思う。
キンゲのOP映像を2チャンネラーキャラで作ったFlashとかってある?
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 20:35:24 ID:cyAL4X/+
全部借りて観て、今日全部返し終えたわけだが・・
なんか寂しいな
ここ一週間毎日キング!キング!キングゲイナー!!聞いてたからな・・
>>580 DVDで全巻揃えるまでがエクソダスです。
ゲインの声かっけー
あれでときめくお名前ですって言われたらやばいな
あとEDがヤーパン忍者の人の声に聞こえてくる
なぜだ
忍者に「聞こえるか~この俺の声が~」と言われてもなあ
OPばかりが話題になるがEDもかなり好きだ
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 11:17:33 ID:DHnkeK2c
>>586 俺もED好き。これは俺敵観方なんだけど、前奏の時ゲイナーがスライディングパス
して、サラがボール頂戴って左手上げて、アデットがスルーパスしてるように見えて
仕方がない。
OPはいやでもキングゲイナーの歌とわかるからな
近年のロボット物でこういうのは珍しいんでないか?
EDは‥
OPと言われても違和感ないな
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 13:25:11 ID:XymDdcuI
いま6話まで見終わったんだけど、これいつから面白くなるんだ?
それとも俺の肌には合わないってことなのだろうかorz
>>587 じゃあ両手ひろげてるゲインはキーパーかw
>>589 そりゃ合う人と合わない人が居るさ
エクソダスに犠牲はつきものだ
>>589 君の肌には合わないからもう観るの止めろ。時間の無駄だ。
メタルファイヤー
燃えてキタ
メタルフル
コオォオォオォオオォオォオォオトッッッ!!!!!!!
だがそれが本筋ではない
>589
このアニメに何を求めているかによると思う
「バ~カ」と言われて「うるせぇバ~カ」と言い返したり
「笑え」と言われて「ハハハ、こやつめ」 と言う位のノリの良さが
なければ厳しいかも…。
何を言いたいかと言うと。考えるな!感じるんだ!ということだ
OP、EDを一時間以上ぶっ通しで聞いて何も感じないのであれば
合わなかったんだと思う
新生活始まって欝になりかけのときにちょうどキンゲに出会えた
今は毎晩その日の疲れやストレスからエクソダスしてる
ありがとう富野
アナ姫もサラもシンシアもアデットも最高です
カリンもママドゥとくっついた人も最高です
ミーヤ(ミーア?)は某黒歴史アニメを彷彿とさせて萎えたorz
いいキャラなんだけど職とか名前とかが・・・福田氏ね
ミーヤ(ミーア?)
ああ、種か。
全く気にならんかった。
そして貴様!あのときめく名前をわすれるとは!
ミイヤだ!
>>589 俺はアスアスア・ムーンとかが活躍してからハマり出して
変化ドミネーターでスゲーってなった
ウンコ部長もいいキャラだし
ヤーパンニンポー600ゲットおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
orz
ミイヤ・ラウジンだよ
てか、こっちが先だからな!間違ってもらっては困るぞ青少年
ミイヤの歌っていいよな
ああ、あれはときめく歌だ。
ホントーかい?
もう2時間連続op見ている
ミイヤの歌ってる歌は作中で聞くとエコーとか、なんかエフェクトかけまくってあって
すげー妖艶な雰囲気なんだけど、CDで聞いたらなんかオバさん声で……orz
orzするならディレイかけまくれ
あの声が歌姫っぽくていいんだけどな~
ミイヤの中の人って泣き虫ポゥの人だろ
初めて声を聞いた時は別の人かと思った
本当かい!!
久々に記憶に残るアニメみたってカンジ
なんだかんだでちゃんと見た富野作品は忘れねーや
この勢いでブレンもみようかなぁ
>>589 オレは、2話から面白く感じたかな。
オーバースキルは、インパクトあったよ。
時間を止めるって、なんだよw
そんなむちゃくちゃで出鱈目な特殊能力ってアリか?って感じ。
まあ、キングゲイナーほど、好き嫌いの分かれる作品も珍しいので、
自分の肌に合わなかったからといって、なんの問題もないぞ。
Zガンダムを昨日見てきた。
アスハムとザッキの例のシーン入っててニヤッとしたw
なんですの例のシーンとわ
>>480 亀だけど、どういう意味でつか?
ゲイナーに小屋の中にもう一人いることを教えてるってこと?
ようやく全部見た
このアニメすごく面白いけど自分にとって難解でもあった
特に分からんと思ったのは一話のアナ姫をキングゲイナーで連れて行ってしまうところ
あれってあの時点でゲインとアナ姫は初対面なんだよね?
良家の子女で親もいる幼女をかってにエクソダスに連れてっていいのかよと思った
>>615 ゲイン側からなら話は分かる、人質代わりにもなるしな。
問題はアナだろ。知らない人についていってはいけません。
>>616 あれ本当に人質のつもりだったのか!
作中であんまりアナ姫を人質として盾に使うような描写はなかったような感じだったので
単に姫が付いてきたがったから連れてきたのかと思った
それで大人が幼女の言うことを真に受けて連れてきていいのかと思っていたのだが
ほんとに人質だったのね
多分このアニメ半分くらいしか理解できてないな自分
人質変わりというか人質にするために来たんだから勝手に連れてくのは当たり前。
でも、あの場合は「連れてく」とういうよりアナ姫自らの意思で「ついてった」んじゃないか。
メダイユ公爵と電話で会話してからは
完全に自分の意志でエクソダスに付いていってる感じだね
この辺、漫画の方がしっかり描かれてるかも
というか何が一番人質っぽくないって
エクソダス中もみんな姫様のことをちゃんと敬ってることだと思う
そこがまたいいんだが
オーバーマンを見てオーバースキルを手に入れた
『 エ ク ソ ダ ス
現 実 逃 避 』
改めて見ると痛々しいうえ、ケータイだから激しくずれた
今は興奮している_ト ̄|〇
アナ姫あれで8歳だもんなー
ヤーパン着いて、大人になったらどうなっちゃうんだ(*´д`*)
アナんちってとーちゃんとアナ以外出てこなかったね。
アナならヤーパンでりっぱな領主になりそうと思ったけど、
とーちゃんたちも追いかけてくるとすると
兄だか姉だかいるんなら(「末娘」というなら何人か上がいそう)
アナの出番はないのかな。
>>619 かわいそうに…すっかりストックホルム症候群にかかってしまって…
アナ姫ってさスプーンおばさんにでてくるフェレットかなんか首に巻いてる女の子に似てるな。
アナ姫もなんかペット飼ってるしアナ姫のモデルになったのかな。
声がジブリに出てきそうな奴だろ。似てないよ
ようつべで全話視聴
オーバーヒート!!
好きな話は変化ドミネーターだよな
>627
エクソダスおめ
好きな話ベスト3が
ゲインとゲイナー
リオンネッターの悪夢
ゲインオーバー
みたいなのは俺くらいだろう…
ゲインカコイイよゲイン
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 20:34:26 ID:jzCz56SJ
カテズに勝てず
>>627 シベ鉄のものだが違法ダウンロードについて伺いたい
635 :
629:2006/04/12(水) 21:19:05 ID:mQObd4KZ
腐女子扱いされたバカが来やがりましたよと
>633
大人だからやれんだろ!!
俺もようつべで見たよ。
14~16話と20~26話を。
>>627 違法ダウンロードは意気地なしのピープルがすることなのですから、してはいけません。
めっ!
めぇでしょっ!
忍者の回を観直したら鍵を盗む動作と効果音があってすげえって思った
ここんとこネットで作品名をよく目にしたんで試しに借りてみたが…ハマった…
「完璧」とか「最高」とかは思えなくて、
どっちかっていうと「ここはどうよ…」って部分もいっぱいあるんだけど、
それなのにこの作品が「好き」か「嫌い」かって言われたら
「大好き」と答えるしかない。まいった。
御大将のアニメって人間模様が濃くて主だから、見終わる頃にはキャラ愛の補正でマンセーするようになるんだよな
萌えってやつだ
おばさん?
>>642 のわりに禿は萌えてはいけないだの言ってたわなw
富野にマンセーした感想を言ったらコンコンと説教されるだろうなw
>>641くらいがちょうどいいと思う
でもーだれかーしりませんーかー
しあわせとふしあわせかき混ぜる
(ちりん☆)
なんでロゼに入ってないんだー
最近見始めたんだけど
なんでドミネーターってあんなに人気あるの?
8頭身がある意味人気あるのといっしょ
オーバーコートを着たエスペランザが僕のお気に入りです
コートを脱いだアナ姫がボクのお気に入りです
>>651 そりゃ「変化!ドミネーター」を見りゃわかるだろーが。説明不要のインパクト
放映当時はデザインが先に出回ったんだけどそれだけで相当な祭りになっていた覚えがある
ま、おれはオーバーデビルがお気に入りだけど
ブヒブヒくるくるなんて大人のやることかよ!
オーバーデビル見て100人中90人が
「土偶‥」だと思った事だろう
え?土偶よりは「ぶ…ブタさん?」と思ったぞ
ブリュンヒルデを見て何と思った?
ブリュンヒルデで本来は馬なんだけどなぁ・・・
>>659 形はぜんぜん違うけど、
なんとなく「女王アリ」みたいなイメージだったかな。
虫みたく腕が六本あってでかい体ズルズルひきずって…みたいなとことか。
名前が女名だったし土ん中いたし。
アデットとくっつく前のヒューズは好きでした……
オーバーデビルって泣き声もブタみたいだったよな
プギャーって、あれ気に入ってるんだけど。脱力系、ゆるキャラみてー
でも何考えてるかわからないとことかは不気味でイイ!
オーバーデビルを見たとき、タイムボカンの豚思い出した。
オーバーデビルって蝙蝠がモデルなんだよな?
>>664 ガウリってヒューズって名前だったねそういえば
オーバーデビルもおだてれば木に登るわけだな。
一昨日から見出したんだけど面白いなこのアニメ。
普段あんまりアニメ見ないからよくわからないけど
そんなに好き嫌い別れるの?このアニメ。
おれは大好きだけど合わない人にはホントに合わないアニメだろうなぁー、と思う。
ゲイナーも最初は嫌いだったんだがいつの間にか気に入ってた。
>>670 富野節が嫌いな人や世界観や人物の過去にやたら濃いものを求める設定厨には向いてない、のかもしれない
キャラに人間らしさを持たせた結果、登場人物が全員白痴じゃんとかアンチに言われたりもする
まあ単純に第1話で視聴者を置いてきぼりにする所だと思う
まああれだよ、ノリが良くないとこのアニメは着いてこれない
酒飲みながらテンション上げて観るのが丁度良い
ブレンパワードをもっとイカれさせた感じ
>>671 >>672 あーなるほど。
むしろあの人間臭さが良いんじゃないかと思うんだけどね・・・。
どうでもいいけど個人的にヤーパン忍法が大ヒットだった。
ターンAとキンゲが今まで観たロボアニメの中で同着一位な俺
特にターンAは将来子どもに見せたいアニメだ
ロランのような青年になって欲しいからなんだけど
>>675 しかし俺は奴がいきなりアデットとくっつきだしたのには…
いや、現実の女っぽいけど…クソガ!
今最終話見終わった。
ちょwwwヤッサバとザッキ生きてたww
やべーよ、仕事あるのにこんな時間まで見てしまった。
そのまま社会からエクソダス
大人のだからやr・・・それは常識的にやっちゃいけないよな
正直に言いたい 思ってることをそのまま言いたいよ俺は
そうか、ありがとう
>>676 ゲインみたいになってほしくはないのかい?青少年。
>>687 会うたびに違う女連れてそうでやだw
キンゲだったらゲインよりベローだな
最近両手に水アレイもってキンゲダンスしてるよ。
人にゃあ見せらんないがな、結構いい運動になっとる。
歌いながらやればノリノリだしな。
エアロビ(って今もう言わないのか?)する人の気持ちがちょっとわかった。
思っていることそのまま言うと俺アナ姫とヤりたいよ正直
じゃあ私はゲインに一発お願いしたい。
一発どころか二発か三発でも。
しまいには調教されて、マッパでシベリアの町を共に練り歩きたい。
…やりたいとは思わんが、あの声で
「ときめくお名前です」言われたら
リュボフじゃなくてもやべーだろうなあとは思う。
ゲインの声ってお笑い芸人じゃねえの?
ゲイナーって今はやりのメガネ男子じゃマイカ・・・
今こそ地上波売出し時だと思うんだが
>>696 舞台俳優じゃないの?カッコいい声だよなぁ
>>697 ”かわのをとや”で、ぐぐってみるべし。
ロボットアニメでメガネ男子の主人公は割と新鮮だったんだけど、
他にそういうのあったっけ?
のび太
キングゲイナーでは舞台俳優として紹介されてたから
みんなの印象としては舞台俳優なんだろうな
ぐぐってみた時はたまげたな。
普通の声優さんかと思ってた。
元バカルディだろ
相棒が死去って
>>702 オレは、郷田ほづみの方が驚いた。
ずいぶん昔になるが、初めて知ったときは、衝撃だったよ。
なんせ、TVアニメであれだけ暗くて寡黙な主人公は初めてだったからね。
まさかその声優が・・・。
ゲインも相棒が・・
>>691 うぅ・・・最近ハルヒのダンスに浮気しそうだ・・・
ハルヒのダンスとキンゲのダンスじゃ性質がだいぶ違うだろ。
でも確かにいいな。で、この2つに比べると「女子高生」の
ダンスのなんとお粗末なことか・・・。
悪いけど、このエクソダス三人用なんだ
アナ姫様も、ベストダンシングプリンセスを目指してらっしゃるのでしょうか?
>>704,706
エリアルが出てきた頃、かわのさんの経歴がモデルなんじゃないかと話題になったことがあったな。
キンゲもん
サラがしずかちゃんかい?
アナえもん
ハァハァ
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 14:10:16 ID:TlB3QV8F
5話まで見た
隊長とインド人子がかわいそう・・・
ちょっとザブングルっぽいのかな
(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ
キ・キ・キ!!キ・キ・キ!!キングゲイナー!!
>>717 そうだね。
コメディタッチなところとか、なんだかんだありながらも、やっぱり人々は、
けっこう明るく逞しく生きていくってところとか、確かにザブングルっぽい。
ここはちのはて
あるじぇりあ~♪
やはりメタルフルコートでしょう
OPのラストの「キィングゲイナァー!」の後に
脳内で「この物語は~である。」って感じのナレーションが入る。
>>725 ちょwwwwwwwwwwwおまッuuuuuuuwwu
おれもwスクールウォーズっぽい感じのやつでな
「この物語は地球環境の激変で辺境に住まうことを余儀なくされたピープルたちが
豊穣の地、ヤーパンを目指して自由を追い求める物語である!」
とかね
ちょww
>>725の変なクセが移ったじゃねえかww
なぜか「わたくしという現象は…」が始まった俺は
銀河鉄道の夜を見すぎたかorz ナンダコリャー
小林清志の声で聞こえるわけですが・・・。
確かガオガイガーだな。
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 00:11:34 ID:fFxScinU
メダイュゥゥゥ公ォォォ!!
久しぶりに見たがやっぱ面白いわ、これ
大尉はあの後無事にロンドンイマに戻れたんだろうか
しっかし人騒がせな兄妹だったな
俺も最近最終話だけ見返したが、
最後のアナ姫様の「こうやるんですよ」から始まる一連のシーン
いいな
さりげなくザッキが「俺はまだ死んじゃいない・・・」って台詞も
当時2chでザッキがネタにされてたからこその出演なんだよなw
ああいう心配りというか遊び心が詰まったいいアニメだった
youtubeで全話見れると知ってたった今数話見てきた。
ゲイナーって野郎だったのか!!! orz
しかも主人公。
吉田神のPBBSとかで見た時は絶対ちょい役の
保健室の先生っぽいキャラだと思ってたのにw
ちなみに主人公はアナかアネモネっぽい子だと思ってた。
話が唐突すぎて理解するのに時間かかるけど
理解するよりも感じろが合い言葉っぽいからキンゲダンス踊ってくるノシ
シンシアっていうのかあれは。
シンシア初登場の回は気合入ってるな。
これは面白い、うん。見事にハマった。
エクソダスおめ
そろそろ地上波で放送しても良い時期だ、
な?
>>734 youtubeで見ると不法エクソダスの罪でロンドン・イマに逮捕されるぞ。
今すぐDVD借りて来い。
アニマックスで1~2話見た
みんな何をしようとしてるかまったくわからん
エクソダス?(゚Д゚)ハァ?
アナ姫がいなけりゃぁみねぇよ、これ。
1話…何これ、意味分からんwwwwwキングゲイナーカコワルwww
2話…余計、分からんwww
3話…分からんけど、絵も綺麗だし動きもイイなw
4話…セリフ回しもなんかイイな!
5話…キ~イング! キ~イング! キングッゲイナー!←今ここ
いきなり時を止める能力を持った奴が出てきたのに
あとの方じゃ単なる力持ちが出てくる落差が好きだ
初見の感想 オーバーマンってロボじゃないよね
人が乗るものは厳密に言えばロボットじゃない、とハゲは言った
>>743 ロボが時止めしてきたりたしかに凄いと思ったな
キンゲなんか高速移動が能力のわりにはそんなに早い気がしないし
漫画版ではめちゃ速いぜえ
「イ~ナッ!!イ~ナッ!!イナヴァウワァァァァ!!」
町田ゲーマーズでキンゲワンコインフィギュア第2弾のBOXが
半額になってました。近くにお住まいの新規エクソダス組は
またとないチャンスですよ。と流れを読まずに言ってみる
シンシアって反則じゃん
絶対欲情しちゃうじゃんこんな子
大人の言うことかー!
ロリコン
大 人 だからやれんだろ!!
ふー観終わった。ケッサクだねこりゃ
もすこしヤッサバに出てきてほしかった。あのオッサンかっこよすぎ
占い幼女と
「おじさん」
「お父さんと呼べ!」
「お、お父さん!」
「うおおおおおおお!(涙)」
みたいな展開を勝手に脳内で作って感動してた
チープだが
だがそれが本筋ではない!
fateスレでコレのオープニング見せられて・・・
駄目だwある意味イデオン発動編並みのインパクトw
もっと早く見ておくんだった。
キング・キング・キングゲイナ~の幻聴が聞こえる
本編も面白いと聞いたのでさっそく借りて
一話見たけどまだ全然分からん。
話についていけるだろうか・・・
また偉く違う世界からエクソダスしてきたなw
キンゲで考えたら負けだと思うんだ
ようつべはエクソダス請負人
761 :
756:2006/04/16(日) 20:16:19 ID:+Yp/HWAN
>>758 ブレンは途中で見なくなったんでちと心配。
でも「感じるんだ」っていうのは分かる気がするなw
ロボットアニメを「固いもの」としてカテゴライズしてるやつには馴れるのに時間がかかるだろうな
ロボにあるまじき能力持ってたりするしな
とりあえず公式HP(のミラー)で説明されてる程度のことを
頭に入れてから見ると、おいてかれないかも。
ミーヤの歌が興味深いよな。
この歌でエクソダスを煽るのって効果絶大って感じ
エクソダス、オーバーマン(スキル)、シルエットマシン(エンジン)、ドームポリス、シベリア鉄道、ミイヤ(五賢人)
最初でハア?ってなるのはこんなところかねえ
>>766 最終回見るころには ほとんど どうでもよくなってるキーワードだな。
とりあえず気にしないでOK
最初はドゴッゾをロボットと聞き間違えたり。
キングゲイナーのオーバースキルって一つじゃないの?
高速移動がデフォじゃね?
後はオーバーセンスでなんとかしてるのかも
なんだゲイナーがスゴいのか
ミーヤのダンスもう少し見たかった
重要キャラかと思ったら、ビックリするほど出番なかったな
最終話で祭りをもう一回やってくれれば
>>769 「スピードを制御する」のがキングゲイナーのオーバースキルだろ?
それを転用してあっためたり冷やしたりしてる
そういやエクセレントモデルでサラがでるってね。
児玉組だからどうでもいいけどシンシアのほうが人気出るんじゃないかね。
俺買わないけど。
, '"´ ``ヽ、 l⌒l /⌒!
/ / \ | | / / /⌒l
/ / / / ヽ | | / / / /
/ / / / / ハ ヽ | | / / / /
/ / / / 〃 // ,イ /| ハ ト、 | | / / / / / )
/ / l |//メ// // /!/|_」| 八 j ∨ l / / / /
/ l l |.ィでソ`ー .ィが´/ ( ̄`ヽ / ‐- .._レ′ | / /
/ l | │| ー一 ヾソ /イ{ \ \_/ `ヽ、 /
/ /| ヽ ヽ! "" 〉 " / | ヽ \ /
/ / | Vへ r ⌒) .イ | | `、 ヽ / この板にサンライズの黒歴史ともいえる
/ / | ∧ 丶、`ニ´ イ │/ │ ヽ | / スクライダーによる虐殺AAは不要!!!
// , ---┤| | |\` ーメ、_| / / ヽ、__ /
// / |│| /  ̄´/ リ /\/| /  ̄ /
/// リj// 〃/ `ヽ、 / / ┬‐'"
// // // //`ーy′ /
〃 / / / / /
\ / 卜、l | | /
\\/ | /`丶、 /
∨| / ̄``ヽ /!/ `丶、 /
/{ ! / ヽノ //  ̄ ̄
──'´ ヽノ /´´
しらん
スクライドが黒歴史?
>>774 児玉組の生き残り同志発見に感動!
サラ・コダマ好きが児玉組と名乗っていたことさえ忘れられてそうw
でも、買えよ。やっぱり買うべきだろ。
もっと別の名前が思い浮かぶが・・・だがそれが本筋ではないッ
最初ね、サラってかわいいなーって。
ゲイナーにあんな風に告白されて 顔真っ赤にして かわいいなーって。
まぁ、シンシアが出て来てどうでもよくなったんですけどね
最初ね、アデットってセクシーだなーって。
ゲイナーとペアルックしようとして かわいいとこあるなーって。
まぁ、ガウリとくっついた時点でどうでもよくなったんですけどね
アデット先生が綾瀬あさぎに見えてしかたがない。
アネモネとシンシア似すぎだね
確実に狂ってんのはアネモネだがな
まあ、両方とも幸せになったからよし!
ワンコならまだしも1/8の女もんのフィギュアは抵抗あんな。
でもアナ姫なら買ってしまうけど。キンゲとセットのアナ姫のスケールはどんくらいなの?
キンゲは物体に力を加えるオーバースキルだと思う
そしてそれをを扱えるレヴェルが広いんだと思うねェ
>>778 サラ:児玉組
シンシア:シ連
アデット:アデット隊
アナ:アナ姫様親衛隊
だったか。
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 00:59:53 ID:75GMClLx
富野だけではい~やだ~吉田だけでも無~理だ~
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 01:22:36 ID:eV2fxKtX
animaxで観始めたんだけど、続きが気になってついついようつべで全話観てしまった
ライト富野って感じでまあまあ楽しめたよ
>>792 キサマにヤーパンの土を踏む資格は無い!
どうもこんばんわ、バイストンウェルから
エクソダスしてきました
ミイヤの町の地面の裂け目と石柱って女性器と男性器をあらわしてたりする?
なんかそう見える。ブリュンヒルデのコクピットの位置もあれだし
敵が初っ端から時止め能力つかってきたりして吹いた。
反則にもほどがあるだろwwwwwwwwwwwwww
そういやオーバーマンって作ってるの?それともどっかから発掘してるの?
作ってるならすんげー技術力だな。
>>797 思ったwww卑猥なオーバーマンだなwwwww
>>798 適当に組み立てたらオーバースキルなんてものが特典で!
って感じ
お前らにはロングソード!
おやすみなさい
エリアル・゚・(ノД`)・゚・
俺も寝ようノシ
>>799-800 ほんとノリが全てって感じだなw
させさせなさせって、結局どういう意味?
あー中古DVD一本1500円で売ってるときに買えばよかったー
中古屋つぶれてるーうわーん
…サラの中の人ってクレしん映画感動の2作どちらともにでてるんだな
結構いい役どころを貰ってんだな…
青空侍…・゚・(ノД`)・゚・
ゲインの中の人は元お笑いかよ……
でも禿様の発掘能力はすごいよな
なんでいきなり引っ張ってきて、
凄い様になる演技できる奴とできない奴がいるんだろうな
前者はしっかりとスタッフが練習させてるんだろうか
特にトミノは厳しそうだ
後者は・・・ミュージシャンとかがいきなりチョイ役で
とかいうパターンなら100%そうだし、
初めての人は大体下手だよな
ゲインの中の人は普通に声優としてものになると思うんだが、
今何してるの?
ゲインは普通に聞けたがサムライチャンプルーで聞いた時は…
小杉十郎太さんもすごいよな。
>>810 ゲインの中の人、サムライチャンポンに出てたっけ?
誰役で?
ゲインの中の人は御伽草子にも出てたな。あんなちょい役やらせるの勿体ないよ。
>>814 してその出来は?
けどゲインもよく聞くと、所々無理して声作ってるな、って箇所はある。あんま気にならないけどね
をとやのチンピラボイスは萌える
ゲイン オーバー
オーバーヒート!
この眼鏡、似合わないんだよな…
>>818 これから似合うようにすればいいじゃない
ちょっと待てw
もうレスが800越えてんのかよww
スゴス
1ヶ月で800の何が凄いんだ?
このアニメって何でよく日常であるようなちょっとした喋り方とか聞き間違いとかあるんだろう
キングゲイだ、ストリーミング配信で見てるけどおもろいなー。
>>821 だって、本放送が終了してから、ずいぶんたってるからねえ。
まだ、15話見終わっただけだけど、氷の海の落っこちたエキストラは復活するのかな・・・。
結構、ほのぼのというか殺し合いなのに殺し合ってないテンションなんだけど、あれはいただけなかったんだけど。
復活キボンヌ!
5話ずつで、400円前後でこのボリュームならウマスだった。買って良かったむじんくんだ。
しかし、HDTV画質で書いたいもんだ。
>825
まあ黙って最後まで見ろ
若しかしたら再登場してるかもしれんぞ?
>>825 まさにそこなんだよな
キンゲのサービス精神は
当時2chでも「ザッキはどうなったんだ」ってレスばっかだった
ふーん、そういうの
ザッキよりも俺はヒロシのほうが心配だよ
アスハムの「こっちか」が異常にツボ
心の底から悪い奴がいないのがいいんじゃないか?
何つーか憎めない奴ばっかり。
どっか間抜けなんだよな>憎めない
エキストラてw
16話見た感想・・・( ゚д゚)ポカーン
( ゚д゚ )
ところで「ハラショー!」に入ってる『小公女アナ』がニッポン放送の
朝のラジオで毎日使われているってのは既出ですか?
キングゲイナーの成分解析結果 :
キングゲイナーはすべて雪の結晶で出来ています。
うあほんとだw
この分析結果なんかかっこいいw
空飛びつつくるくる回りながら雪まいて滑空するイメージが横切った!
それスゲーな
奇跡だ
>>831 アスハムといえば「あーっ、 人ぎょっ…マネキンだと!?」も捨てがたい
私はアスアスア・ムーンだ
見終わった。全員生きてたんだな!!!!よかたぜ!!!!
最後はオールスター揃ってて、全然わけわかめのままで、倒してたけど。
おもすろかった。エキストラ生きててよかったw
クソッ
シベ鉄がこれ以上エクソダスを許すワケにはいかん!
おめ
味方の話・・・だろ?それ以外だったら結構死んでるし
>>845 「エキストラじゃねーっつってんだろ!」
ザッキの怒りが爆発した!
エリアルは自分の目的のためだけに動いてたから厳密に言えば味方じゃないでしょーが
俺はまだヤーパン編を信じている。
早くだせ!
本当は信じていない。
ヤーパン編じゃなくてもどっか別の地域のエクソダスが見たい
ヤーパンへのエクソダスが成功したゲイナーたちは伝説となり
また新たなドームポリスのエクソダスが・・・ってな具合で
現実は厳しいかもしれない
それに御禿様がキンゲはあれで完結したと思ってるんなら、続きっぽいものは出さないで欲しいな
>>856 エクソダスって知ってるかい?その昔ヤーパンに旅をした事を言うぜ
今も世ン中荒れ放題。 ボヤボヤしてると後ろからバッサリだ。
どっちも、どっちも。どっちもどっちも!
たまらなーいぜハニハニー
体かけ~めぐる~ビートー
J9 J9情け無料~
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 01:16:43 ID:jQ5oln89
キングゲイナー♪
キングゲイナー♪
キングゲイナー♪
キングゲイナー♪
グッドラック!
どう見てもキャラの中にゴエモンとフジコちゃんがまじってます
本当にあり(ry)
話変えるがEDでゲインの死亡フラグが立ってるように見えてた人いないか?
リアルで見てたとき心配でたまらなかった。
具体的には
・ゲイナー、ゲインのコートを着て凛々しくポーズ
・ラスト仁王立ちゲイナーの後ろに同じポーズのゲイン
の辺り。
この叫び~聞こえるか~ エクソダース ヤーパン
この思い聞こえるか~ エクソダース ヤーパン
富野作品だからと、レギュラー誰もが、一度はそういうフラグ予想されていた。
が、実際はほぼ無事だった。よって、新生白富野が語り継がれるようになった。
…とさ。
めでたしめでたし
EDで
聞こえる~か~この俺のこ~えが~
の台詞が最終回でゲインが言ってたよな
ああいうのって凄いカッコいい
まあED自体が壮大なネタばれだから
アニマックスで終盤の数話見てはまりました。
壮大なエクソダスキボンヌなので、WOWOWハイビジョンで再放送して欲しいっス(´・ェ・`)
サムライ7がNHKで放送できるんだからキングゲイナーだって放送できる
どう見てもアデットの衣装とガエラの首で引っかかります
本当にあ(ry
オーバーマンのオーバースキルなら、やってできないことはないはずだ!
いやぁでも俺のオーヴァースキルは
「アニメの録画失敗」だからなぁ
疲れた
新生活始まって閉塞感でどうしようもなくてほんとに心が死にそうだった
今日は仮病で休んで、もうどうにかなりそうだった
やることもなく外に出る気も無くてPCの整理してたらもう大分開いたことのない忘れ去られたようなフォルダの中にキンゲのMADオープニングなんかが残ってた
何の気なしに聞いていたら涙が出てきた
あー、俺何やってんだろ・・・
明日から頑張るわ
鬱病からエクソダスおめ
キングゲイナーっていう作品のいい所は、業界的には失敗だったかもしれないけど、見た人間に「外に向かう力」を与えてくれるとこ。歪んだ精神とか、内にこもって悶々とするだけのアニメは、もう沢山だっちゅーの!!
作り手にも、ゲインみたいな「カッコイイ大人」ってのはもう富野しかいないのかよ…
業界にはそんな大人しかいないのかと思うと、情けなくなってくる。
まあ金八を否定して「人が2本の足で立ってる姿だ」とか説教してくれるキャラはいるんだけどね
後半の展開は全て無茶苦茶の所が駄目
ノリで見れる馬鹿だけは面白いと思う
>877
なら、それで結構!
キング!キング!キングゲイナー♪
メタル・オーバーマン キングゲイナー
真っ白い地平の向こうから
アイツのかげが俺を呼ぶんだ
>>877 同じ阿呆なら踊らにゃ損!
キング!キング!キングゲイナー♪
メタル・オーバーマン キングゲイナー
なぁ、誰かアナ姫映像きり集めたもの、持ってない?
正直、キンゲって、アナ姫以外必要ないと思う
舞ー穴HIME
キンゲOPのインパクトは確かにすごいが
ブレンのOPに負けるキガス・・・・裸祭り・・・・
ブレンの主題曲がまさかあれだとは知らなかった。
一体どんなアニメなんだw
見てみたい
オーガニックなアニメ
富野の復活までを綴ったアニメ
OPの曲と一緒に動く列車みたいなの。あれみると良いんだけど、何故か鳥肌が立つw
そりゃあ、中村作画だからな
>>888 俺ガイル
あのファンファーレっぽいとこだな
パパパパパパッパパーパパー
テッテレ~まっちろい~地平のー向こうから~ぁ
あいつぅ~の声があ~
俺をぉ~呼ぶ~んだあ~
こもるだけでは なにができると
いじけるおれに おしえてくれた
ここで頼んだ飲み物が届いてしまい、声を落とす俺
君と出会って 感じられるよ いぃのぉちがぁああ!
メタルファイヤー 萌えてきたー
君と出会って 胸を合わせば いーっのっちっがー
メタルフゥゥウウゥゥゥル…!!
コーーーーーーッ!!
(イスからジャンプしてこける)
キングキングキングゲイナー♪
キングキングキングゲイナー♪
キングキングキングゲイナー♪
キングキングキングゲイナー♪
ひぃーとりぃだけではいやだは~
エウレカの赤いのと、ゲイナーの赤いのと同じに見えてしまうなぁ・・・。
ハァハァ
これエウレカの人とキャラデザ同じ?
>905
そうでもありますが、厳密には違うとも言えます
つまりどういうことかと言うとキャラデザは三名で行われているということなんです
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 08:49:12 ID:rZni45/X
ケィィィィングッ!!ケィィィィングッ!!キングッゲッッイナァァ!!ムェタルゥゥゥオォォバァマンァ!!クィィィングゲイナァァァァァ!!!!!!!
「マンァ!」ってなんだよ
どうしても「ジンギスカン」の
ジン♪ジン♪ジンギスカ~ン♪
の所を
キン♪キン♪キングゲイナ~♪
と脳内変換してしまう
等と昨日ドイツ語講座を見て思った
このスレには、キンゲはノリだけで、馬鹿しか楽しめないって思ってる真性バカがいるみたいだね。
そーなの?
そーよねぇ。
楽しめるんなら馬鹿でいいけどね
今賭ける、この命
「馬鹿で最初に思いつくものは?」との
質問にご近所の100人がまず答えるのが俺だと言う
このキング馬鹿こと俺様もキングゲイナーは大好きです
正直アニメの方は、初めはノリ重視
それを乗り越えたものだけが楽しめるアニメ
あれだけじゃ説明不足で食い足りないって言う人は漫画版を読もう。但し根源的な設定が違っても保証いたしません
ヤーパン目指してたどり着いた先に何があると思いきや
いきなりデビルでサイコ少女救出物語だよ
結構面白かったしな。やぱり、アニメは一揆見がいいな。来週が待ち遠しくてうずうずするし。
まぁ、リアルタイムでみるのも乙だけど。ゲイナーみたいなのは一気に見るのをおすすめだね。
しかし、OPED毎回とばさずに見せるアニメがあるとは驚いた。つぼりまくりw毎回30分かかっちまうぜw
ロンドンマイ
俺なんかはオープニングで毎回キンゲダンスした
俺はキンゲみたいな1話完結物はリアルタイム、もしくは1日に1話くらいで見るほうがいい
しばらく余韻に浸ってられるから
毎回思わせぶりなところで「つづく」なアニメは一気に見たくなるが
カラオケで歌う時は
伴奏中のイェーイェーイェー!と
ンコシ シケレラとウゥ――ワァォ!は欠かせませんな
後、最初のファンファーレを口ずさんでこそだとおもうけど
禁!
禁!
禁愚芸那亜!
「あぁいとゆぅきはこぉぉとばあああぁぁかんじらぁれればちいいからああぁぁ」の部分の振り付けをマスターしたとき、俺のエクソダスは完了する。
カラオケでやって惨事になりましたが
これはエクソダス完了というふうに受け取ってよろしいのですか
おれもレンタルで4巻ずつぐらいを一気見したけどなんか次の話との繋ぎに戸惑うことが多かった。
ラストあたりのアスハムとか前回と言ってること違うじゃねーかwとか突っ込んでた
リアルタイムで見れてたら感想も変わってきそうだな。
>927
ラスト辺りのアスハムが言ってることが違うのは
彼が壊れてるからでは?
やってることだってむちゃくちゃだし
最後の方だとまともだった頃が懐かしくなってくるもんな
そもそもまともだったことがないじゃん。1話とかろうじて6話ぐらい?
生身で粋がるな この突撃娘が!
この台詞がでてくる一連のシーンは最高の見せ場w