フルメタル・パニック!アンチスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
やっぱり賀東が悪いのか?

前スレ
フルメタル・パニック!The Second Rapeは糞アニメ 2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1125830039/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 02:05:43 ID:VE9ensMl
このスレは一応ローカルルールに従っています↓

本放送終了から本放送終了後5年未満のテレビアニメと
公開開始から公開終了後5年未満の劇場版アニメと
初巻発売から最終巻発売後5年未満のOVAなどを扱います

●作品ごとに、作品スレとアンチスレをそれぞれ1つだけ立てられます
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 02:05:44 ID:YLoTeU17
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 02:06:50 ID:MpwQgPGb
すごく良い最終回だったと思う。
戦闘シーンもテレビアニメとは思えん高クオリティだったし
後半の学園シーンもなんかしみじみしてて良い。
本当にいいものをありがとう京アニ
お疲れ様賀東
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 02:06:50 ID:VE9ensMl
>>2
というわけですので無駄な誘導はお控え下さい>>3
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 02:08:15 ID:48NYkxbs
金返せ武本、賀東ォー!!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 02:10:00 ID:3+HSAE55
「拘るところを間違えてる」という印象が強かった。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 02:10:47 ID:4Mv7kU8M
マジでさっきの信者の大量発生はなんだったの?
そんなに本スレ荒らしてほしいのかな?
せっかく住み分けてるのに意味ないじゃん。
93:2005/10/20(木) 02:11:50 ID:YLoTeU17
>>5
や、誘導とかじゃなくて、単にフルメタアンチスレで
暴れてる信者についても少し触れられてて面白かったからついw
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 02:15:38 ID:MpwQgPGb
>そんなに本スレ荒らしてほしいのかな?

これだからアンチは…
なんのために信者とアンチ住み分けてるのかわかってないな。
アンチは絶対に本スレには来るな。
あれだけのクオリティのものを評価できないって悲しいよね
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 02:18:07 ID:VE9ensMl
>>10
そっくりそのままお返しします。
お前も二度とこのスレに来るな。

>>9
何だ紛らわしいw
なんならコピペ汁。いいネタになるだろうて
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 02:18:29 ID:3wqdWjpA
賀東センセー超最高ー
京アニ神静止画マンセー












なんて思うわけねーだろw糞アニメw
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 02:20:04 ID:4Mv7kU8M
>>10
いや俺本スレ行った事ないし・・・。
それよりなんで信者がここに来るんだ?
スレタイも読めない低脳なの?
評価の仕方は人それぞれだし、統一した意見が好きなら共産圏に行きなよ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 02:20:29 ID:MpwQgPGb
今回の脚本はその筋の人なら分かると思うけど神レベルだったよ。
賀東は脚本家としてもイケるな。
京アニのあえて「静」を使用した演出も素晴らしいの一言
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 02:22:11 ID:FRfZTJE5
散髪の回がピークだったかな。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 02:23:24 ID:3wqdWjpA
>>13
フルメタはソ連なんてまだやってるから、信者の頭も真っ赤っ赤なんだろw
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 02:24:54 ID:VE9ensMl
まさか今になって2板にアンチスレ立つなんて思ってなかったろうから必死なんだなw

それもこれもTSRのせいだ。悪く思うな儲よ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 02:25:19 ID:PFZEN2tm
俺はアニメのアンチというよりアンチ京アニ信者だなあ…。
あの基地外どもを垣間見たのは今回が初めてだったんだが、
次から京アニ製というだけで引きそうなくらいでした。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 02:26:06 ID:/Xg8tURC
TSRの駄目なところなんて思いつかないのだが
アンチってただ叩きたいだけだから理屈なんて通用しないんだよな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 02:29:32 ID:48NYkxbs
>>18
大半がムントを見ないフリしてるか本当に見てない調子のいい似非信者かただの原作信者だろうけどな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 02:30:23 ID:/Xg8tURC
ムントは凡作。見なくていい
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 02:31:40 ID:FRfZTJE5
>>20
俺は京アニ信者って、実はアンチのほめ殺しだと思ってた。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 02:33:21 ID:9TXBva/o
>>22
そういうのも少なからずいそうな気が
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 02:33:38 ID:/Xg8tURC
俺はこのスレが気に入ったからしばらくここで厄介になるね。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 02:36:57 ID:q+rSj1Yc
>>24
君ともう一人いるっぽい信者の方はどっちも発言に中身がなくてつまらん
安置を洗脳するぐらい丁寧にフルメタTSRの魅力を語ってみたら?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 02:38:30 ID:/Xg8tURC
よしわかった。
君たちアンチにフルメタの良さを教えてくれる人を各所からつのって連れてこよう
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 02:43:04 ID:3wqdWjpA
OPとかサブタイとか色々細かい所パクってるよねー なんか嫌
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 02:43:43 ID:VJyoXdeM
マジで、前スレの>789が全てだったな。俺は糞だったとは言わないけど
>12の最初の2行を言えるほど面白いとは思えず、俺の中では凡作で
終わってしまった。

もうちっと見る側に立って、構成を考えて作って欲しかった。
最終回は、これちっとやりすぎじゃね?という感じだけが残った。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 02:52:55 ID:8iD1zVSU
マックのハンバーガーのパティだけ取り出していいソースをかけてハンバーグとして高い値をつけてみたようなアニメだった
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 03:02:30 ID:/Xg8tURC
>>29
無印のことか
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 03:14:45 ID:n7HJmOKz
狂ったようなマンセーがマジでキモイ。ネタバレスレは冷静でいい感じなのに。
でも、ネタバレスレで叩いてるのは宗介の思考だな。なんで復活するのか良くわからん形になった。と
鬱描写はあんな時間かけてダラダラやったのに、復活は一瞬かつ説得力なしだもんなあ・・・

姉とM9の戦闘で強調されなければならなかったのはヴェノムの攻撃力の強さでなく、圧倒的なタフさだったはずだった。
その辺間違えたために宗介の大暴れのときヴェノムがただモロいように見えた。
なんというか、かなめがキスされる回までは重視するべきところがちゃんとわかってたみたいなのに
終盤にきて急に間違ったところを強調するようになったと思う。このアニメ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 03:37:59 ID:vOD1fZGy
3話まで付き合ってあまりのつまらなさに切ってたのだが
最終回というので多少マシになったかと思って見て見たら
何これ、さっぱりワケわかんないし。
凶アニはアニメとはなんであるか、人に物を伝えるとはどういうことなのか
もっと勉強してからアニメを作ってください。
スパロボ厨が書いたような「無敵ロボ」描写に吐き気しました。


33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 03:38:23 ID:/Xg8tURC
狂ったようなアンチが本気でキモい。
ただ叩きたいだけじゃないの?
内容的には叩ける部分なかったし、そうとしか思えん
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 03:40:59 ID:1jFG8993
>>33
フルメタル・パニック 総合スレ Part46
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1129741240/
25 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2005/10/20(木) 02:42:32 ID:/Xg8tURC
アンチが紛れこんでるな。
アンチスレあるだろ。出てけや。
なんのために住み分けしてると思ってんだ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 03:43:19 ID:vOD1fZGy
>34
ワロタw
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 04:23:24 ID:lZFhZLnM
>>31
>復活は一瞬かつ説得力なしだもんなあ・・・
これ、なんか読み間違えてるからだと思うよ。
かなめタンが生きてると分かって、その本人からハッパ
かけられたら復活するって。延々と描かれた鬱も絶望も
かなめタンの存在によるものなんだから。

>その辺間違えたために宗介の大暴れのときヴェノムがただモロいように見えた。
これは全く同感。戦闘シーンの爽快感が全然足りなかった。

全体にメリハリが無くてダレた印象だったな、今回のシリーズは。
あとから観返したらまた印象が変わるかもしれないけど。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 05:24:53 ID:YczkUsRY
なんて言うか「余裕を持って詰めたぎゅうぎゅう感」と言うか。

序盤待ったりめだったり、後半は最終話の詰め込みまで含めて計算づくなんだとは思う。
だけど序盤がゆるめに感じたり、姉妹の描写がほとんどなくて感情移入も余り出来なかった。
宗介の欝展開もなんか無理やり感というか、中途半端な気がしたし。

そういったものが全部最終話で噴出した。
姉の最後、急に復活する宗介、最終決戦。
物語を詰め込みまくってるけど、そのどれもが今までの描写不足でいまいち乗り切れなかった。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 05:35:19 ID:fTlLzhqu
面白いと思えたのは、南京(だっけか?)の戦闘のとこまで。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 05:43:13 ID:+EL/d3dc
本来原作に対していうべき事なんだろうけど、宗助の特異性というか学生たちとの異質さをもっと描写してほしかった
派手な戦闘シーンじゃなくて、金のために人殺しをする姿勢とか命に対する認識みたいな描写が見たかったな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 06:00:01 ID:3wqdWjpA
あのアニヲタがわざわざアニメに登場する意味ってあったの?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 06:26:15 ID:sGPppAhQ
クルーゾーは存在感なかったよね・・・。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 06:36:55 ID:upxlfbAH
クルーゾーは期待してたのに登場話以降殆ど絡みなかったな
クルツとかのわだかまりが全然解けてないけど、嫌な奴ってずっと思われ続けるんだろうか
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 06:48:05 ID:8awK5FQi
本スレの元気の無さとアンチの元気の良さがこの作品を物語っている。
信者ってスタッフじゃないのか?と思う位マニアックな会話が多い。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 08:29:08 ID:wPWBYlnN
それだけ原作既読者が多いんだろ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 08:42:42 ID:7TTtWqvx
酷いな
ヤヴァい予感してたけど最終話は空振り過ぎてる

・急に現れて主人公を立ち直らせたヒロイン
・主人公の活躍を引き立てる為にピンチやってるお仲間達
・主人公に粉砕される為に存在してた敵さん達
・主人公の心理展開を示すために豹変を強いられた主人公自身

全てがマネキン人形だ
超展開に引きずられて何の感情も伝えられず終わった
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 09:15:58 ID:9umZM+2b
途中の主人公が心因で不能になりウジウジする展開にはウンザリした。
しかも敵の戯言を真に受けて勝手に絶望し、挙句女の子のほうから会いにきたら
いきなり超人的復活。

最終話冒頭で組織なんてどうでもいいとかいってたが、そんなグダグダな御託
並べるくらいなら、さっさと組織をぬけだして、かなめに会いに行ってしまうくらいの
行動力を見せてほしかったよ。それじゃ原作と違うというなら原作なんぞ忘れてしまえ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 09:19:53 ID:/Ij06fKw
もっと早い段階でかなめが死んだことにすれば…
散髪の直後くらいにかなめが死んだ事を宗介知らされる
→宗介鬱、聖人カシム化
→感情の起伏の無いカシムではラムダドライバ発動出来ずゲイツに敗れる
→ラスト近く実は生きてたかなめに再開、宗介感情取り戻す
→ラムダ発動、勝利
こういう流れならなぁ…
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 09:22:26 ID:/Ij06fKw
>>47
すまん再開→再会だ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 09:32:05 ID:bPjZPCI6
起承転結の転がぬるいよな
50 ◆PANICU1/2U :2005/10/20(木) 09:41:06 ID:m2fMcY73
エロメタルパニック!
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 09:53:01 ID:HgjiadWB
次シリーズがあるなら、枕は代えてくれ。媚媚で気持ち悪くて聴いてられない。
今後はシビアな展開になっていくし、もっとテッサの凛々しさを出せる人に。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 10:10:41 ID:B1Uh0kjg
たしかにいつでも次が作れるみたいな終わり方だが。
アニメしか観てなくて原作読んでないがこれが最高傑作のエピソードって言うんならもう次は無くていいよ…
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 10:37:33 ID:wPWBYlnN
>>52
>最高傑作のエピソード

宣伝文句に踊らされすぎ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 10:38:27 ID:KoqWecat
賀東には本当に失望した。人を引き付ける本の実力が圧倒的に足りない
掴みばっか考えてるならエロゲーでもなんでもやれよ。
最終話のヒロイン2人、上辺だけにしてもいつのセンスだよあれ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 11:08:58 ID:8ShUD7JX
ASの戦闘シーンも防御も念力、攻撃も念力でちょっとなぁ。
全部宗介が倒さなくても雑魚ヴェノムくらいその他レギュラーが倒しても良かった。

56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 11:46:23 ID:PvqMd2jm
戦闘シーン素晴らしかったろ。あのクオリティが描けるのは日本でも京アニだけかと
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 11:55:33 ID:0mWyAHQE
メカアクションはボンズ作品のほうが遥かに上
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 11:55:45 ID:BRf3mI4v
構成が悪すぎる 
隊長の話もそうだが、エピソードそのものはベタだがそれなりだが、そのエピソードの回収をしないから
どこかで見たようなシーンをただ羅列しただけになってる。
シーンがつながらないせいで人物に感情移入が出来ず、また軍ヲタらしい細部と、ラノベの中でも
陳腐な部類に入る展開の食い合わせの悪さのせいで、セリフの恥ずかしさが浮き立つ。

59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 11:57:52 ID:PvqMd2jm
>>58
エピソードはきちんと回収されていた。
それに気付けない君に問題がある
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 12:14:03 ID:Ze6gAy+p
今作でやたら多用された長台詞がすげー陳腐だった
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 12:17:33 ID:PvqMd2jm
声優の名演もあって名が台詞はどれも名シーンでしたが?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 12:19:23 ID:Ze6gAy+p
うん、声優さん は 上手だったよ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 12:21:36 ID:PvqMd2jm
声優さんが上手で、演出も良くて、脚本もよかった。
じゃあどのへんが陳腐だったと言ってるの?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 12:37:03 ID:fbcovpWB
本スレがマンセー空気の中でアンチスレにまで信者が出張ってくるって
これが噂に聞く京アニ信者か
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 12:46:56 ID:jNzRTZCB
>3話まで付き合ってあまりのつまらなさに切ってたのだが
>最終回というので多少マシになったかと思って見て見たら
>何これ、さっぱりワケわかんないし。

当たり前だ。煽りにしても質が低い。

66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 12:47:05 ID:0mWyAHQE
こういうイカれたにわか信者の存在は正直前々からの信者にとってもウザいことこの上ない
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 12:58:24 ID:QUCxhb2i
俺もそう思う。
にわか信者は何もわかってない。
京アニの真の神っぷりはにわか信者にはわかるめぇ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 14:13:54 ID:JnDGViK2
良い最終回だったね。
京アニの神作画&神動画、そして賀東の神脚本。
これを無料で味わえるとは、いい時代になったもんだ。
劇場アニメでもこのレベルのもんは滅多にねえぞ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 14:29:55 ID:8OPwEJoM
>>52
>>53に同意。原作既読の自分からしてみたらDBDが最高傑作なんて話、どこから出てきたんだって感じだ。
原作は初刊からDBDぐらいまではぶっちゃけ大まかな展開は同じで正直、原作のこれを読んでたときはマンネリ入ってたよ。
次のVMCも副長の超カッコイイシーンとOOOのOOO姿という強烈な萌え要素以外特に見所なし。

個人的に現時点で原作で一番出来がいいのは本編小説最新刊のOMO。鬱展開嫌いの連中には毛嫌いされてるけど、マンネリを吹き飛ばす大変革とか他にもみどころ沢山だっぜ。
原作者も「こっから面白くするぜぇ〜!」とか燃えてた感じだし。

フルメタ厨て、典型的な萌えオタとミリタリーオタとロボオタとそれらが混在したハイブリッド(笑)が同居するカオスな世界だから同じ話に対する評価が厨同士でも全然違ったりするんよ。
だから出来れば、総合的な評価は自分の目で見てして欲しいなと思う。
2chで暴れてるのはカオスな世界の一派閥と思ってもらえるといち原作ファンとして非常にありがたい。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 15:09:16 ID:QlTo9TRJ
同意。2chで暴れてるのはたしかにカオスな世界の一派閥なんだよな。
明らかにね。原作ファンはもっと優秀。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 15:29:59 ID:9umZM+2b
アンチスレにわざわざ信者がかきこんでる段階でどっちも同じレベル。
7269:2005/10/20(木) 16:39:02 ID:8OPwEJoM
む、確かにアンチスレの趣旨から少し逸脱しすぎたか。
んではアンチスレらしく批判的感想を。

…と思ったが言いたいことはほとんど>>58が先に言ってくれてる罠。
まあ、あれだ。1〜4話までは贔屓目抜きにしても悪くなかったと思うんだが、原作エピ始まってから明らかに一アニメとして質が下がったわな。
特に香港に着いてからがヤバイ。グダグダ感ただよいまくり。

元々アニメ化向きでも特に出来が良かったわけでもない原作と、その扱いが難しい食材をおいしく料理するにはスタッフの技量がおよばなかったことで、結果的に凡作に仕上がってしまったな。
悪い意味での「ラノベ臭」ただようアニメになってしまった。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 16:46:44 ID:q50zieyE
エウレカで嫌というほど思い知らされた脚本が駄目だと後の工程がいくら頑張っても挽回出来ないということを
エウレカに嫌気が差してた頃に始まってグイグイ引き込まれたTSRでも再確認させられるとは思わなかったよ・・
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 17:17:38 ID:+KWDHRVi
売れず褒められず

失敗を認めて舌を切りましょう
前夜祭を観なおして恥入ってください
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 18:26:45 ID:JkpbStzv
売れてるし褒められてますが何か?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 18:44:23 ID:3sfHe5Qf
2週間の放送休止期間に耐えきれずに角川の思惑通りに原作に手を出してしまった。
再開された放送は原作の面白さとは全く異なっていた。
そのまま最後までこのアニメすげぇなんて思えなかった。

原作読まなかった頃の前半楽しめた俺を返してくれ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 18:52:15 ID:JkpbStzv
にわか原作ファンには語る資格ないし。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 19:58:57 ID:LbWfQR88
一番バランスが取れてると思うネタバレスレに
マンセーの子が来るのがイヤです
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 19:59:20 ID:d8NgpWGH
>>76
批判するなら原作全部読んでから批判しろ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 21:24:52 ID:OmDNsfFF
原作信者はレベルがお高いなあ。TSRが最高傑作ってわけじゃないのは同意出来るが
>>69はかなり痛いよ。

>元々アニメ化向きでも特に出来が良かったわけでもない原作

そんな原作をあのレベルまでもっていた京アニの努力はなんなんだよ?って感じだ。
次回作はもっとレベルが落ちる会社でやってくれよw

81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 21:37:08 ID:lJfesmYj
本当になんなんだよ?って感じだ。
賀等はスタッフ全員に土下座して回れ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 21:47:47 ID:ZJveWAD+
まじくだらない最終回。
なに、この御都合主義的超展開は。

83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 22:13:07 ID:dURDza2W
うん、いろいろ中途半端な部分もあったが、
正直最終回はそれなりにカタルシスはあったよ、
でも宗助の人格が破綻してたからアクション喜劇としての評価。

例えれば暴れん坊将軍は、
徳川吉宗が身分制度を批判したり、自分の家臣を私刑にしたり
するんだから、歴史ものとしてまともな評価はできないよね。

喜劇としては面白かったよ。 手の込んだギャグアニメだなあと。







84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 22:27:44 ID:n7HJmOKz
>>36
読み違えちゃいないよ。
宗介が鬱だったのは別にかなめに会えない、かなめが死んだ、だけじゃないから。
それだけじゃあアーバレスト使えるようになった理由にならん。まさに説得力ないって形。
見た視聴者がかなめの件だけで悩んでたと思ってたならそれは失敗。
ずっと受動的だった宗介がかなめに合ったときから能動的な思考になる理由が全然描けてないのが問題。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 22:34:36 ID:n7HJmOKz
簡単に言うと、あの見せ方じゃ宗介が元に戻る理由にはなっても強くなる理由にはならないってこと。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 22:44:39 ID:PyTQUkaW
カナメが妹に遭遇→香港「かなめは死んだ」と聞かされソースケショック→その後にカナメ戦闘

だったら面白かったのに
視聴者はカナメが無事生きてるって分かっちゃってるから面白く無い
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 22:57:54 ID:PyTQUkaW
あとカナメが死んだと聞かされた後に、街をさ迷い偽カナメと遭遇、だったらもっと良かった。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 23:00:45 ID:q+rSj1Yc
かなめが生きているのわかっているし
香港に来ていることもわかっているんだからあんなもったいぶることないんだよな

つーかかなめが香港に来るまでの過程を飛ばす意味がわからない
上記の理由でサプライズにはなりえないんだから
かなめのバイタリティを示す意味でも描いておいて損はなかったと思うんだが
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 23:32:16 ID:zFAwTeRC
作者頭弱そうだから色々言ってもしょうがないよ
番宣見た時から分かるでしょ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 00:23:45 ID:UQZHsRyj
頭の弱い人には不評、頭の良い人には絶賛でFA?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 00:29:57 ID:iET49AdX
このスレで誉めている奴は総じて頭弱そうなんだが、あれはアンチなのか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 01:02:02 ID:no8Wm6gg
お前ら楽しそうダナン
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 01:17:26 ID:oeOV3Xko
もーどーでもいいや・・・マオ?テッサ?勝手にテロ屋と殺しあって氏ねよw

みたいなこと言ってたね。 あのシーンで俺が思ったのは、





  おまえ (宗助に説教してる奴) だれだよ!?w  
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 02:07:14 ID:L1fq1Yc5
俺はアンチではないが、今回の最終回はどうかと思う。
R-15にしたのって、4話か3話だかの首切りとかのグロ表現の
ためなのかよと。

エセかなめとか出してる閑あるなら、原作無視して構成変えるとか
して欲しかった。






でも、種死とかに比べたら1000倍マシだった。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 02:24:42 ID:Intq+jRh
ふもっふより戦闘シーン少なかったような気がするんだけど
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 02:32:09 ID:+nlDI7VQ
劇場アニメでもこんなの滅多にないとか言われてる割に、比較される相手は種死ばかり。
たまには他の、ロボットの出る劇場版アニメと比較してやれよと思う。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 02:39:09 ID:HLfP1rB5
>>93
あー伍長って呼ばれてた人?

自分は10話から何となくリアルタイムで観る気がなくなった。
あとみんなロボアクションスゲーって言うけど何か動きが軽いんだよね。
地下の時は狭くてごまかせてたけど。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 02:47:19 ID:ZHI92UQ1
京アニにメカアクションは荷が重すぎた
普段は全然やってないし
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 02:54:37 ID:L1fq1Yc5
>>96
同じような時期に最終回を迎えたシリアス路線(一応なw)のロボットが
出るアニメといえば種死くらいしか思い浮かばないよ。

アクエリオンはどっちかといえばネタが多かったし、エヴァじゃ古すぎるし
ベタだし。劇場版といえば今はZしか思い浮かばん。
君だったら、何を上げるんだい?

まあ、TSRは前評判の割にはアレだったんで、次作(があれば)に期待しましょ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 03:00:53 ID:nCDJbVD1
古いけど劇場作品のロボットアニメでロボットの方向性がある程度近いものといえばパトレイバーあたりかな。
でもTSRはパトレイバーの足元にも及ばないなぁ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 03:15:05 ID:8IIR8FJ6
DVDの売上が種死といい勝負してるから種死と比べられてるだけ。
べつに深い意味はない
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 03:22:56 ID:UEkieFEL
>>84
いや、やっぱり読み違えてるな。
宗介の変化のきっかけはやはりかなめなんだよ。
鬱もいらだちも絶望も、かなめの存在が宗介にとって大きいから。
根本的にそれがあるから、かなめと再開して一瞬で最強モードになった
のは自然。キミは考え過ぎてる。単純に愛の力wなんだよ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 03:25:15 ID:L1fq1Yc5
>>102
Gガンと同じですね。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 03:29:54 ID:ld2qfrLK
>>100
いやイングラムあんま動かないしw
パトレイバーの魅力は後藤さんの独演会と南雲さんのニナ化だし。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 03:32:06 ID:+nlDI7VQ
>>101
いい勝負なのか?

DVDスレからフルメタが登場した週
05/10/03 付
総合(週間売上)
順位 枚数
*4. 40,229 機動戦士ガンダムSEED DESTINY 8

29. *5,266 フルメタル・パニック! The Second Raid ActV,Scene01+α 初回限定版
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 04:22:24 ID:6+IHS51z
フルメタってスパロボでしか知らないんだけどさ
ウィスパードが悪い奴の手に落ちないようにするには
護衛、保護するより始末したほうがいいんじゃないの?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 04:25:55 ID:ACdVJp8o
よしヒロイン殺そう
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 11:37:40 ID:LXmxJaTe
1クール全部DBDだって分かった時点で、主人公が話の8割の間ずっと
うじうじしている割に、復活した後の爽快感は薄いって言うのは原作既読組で言われていたことだが
その懸念がもろに当たった形だったな。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 11:43:32 ID:IzRg+29R
今回学園のシーンが短い上に印象に残らなかったから
最終回で宗介が学年とか名乗るシーンが非常に薄っぺらく感じるね。
無印・ふもっふ含めた過去の出来事まで全部考慮すれば多少はマシに感じるが
1クールたっぷり使って独立した作品として作っておきながらそれではちょっとな。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 12:06:25 ID:UEsdbedG
色々改変してるくせに独立した1個の作品として仕上げるつもりが全く無いのが最悪
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 14:42:04 ID:dKGaGxKw
引っ掛かりの多いSEEDがあれだけ売れてるのは、もののけ姫に近いからで
手慰みでしくじってるこれとは、土台が違う
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 15:39:48 ID:oeOV3Xko
>>97
そう、アイツ。 お前クライマックスで説教するようなポジションじゃないだろw

なんでアイツが生き残ったかというと、今回の話で死人(巻き添えじゃなく関係者)を
出しちゃうと、宗助の責任になっちゃうから出せなかったんだよね、
そのせいで双子も本筋から遊離しちゃった(結局ハゲ、兄、双子の内輪モメ)

それで結局枝葉を落とせば、宗助の色恋話にみえちゃって陳腐なんだよなー
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 16:14:52 ID:u3yUXWPM
結局姉妹出したのは
ゲイツ様をキャラ立ちさせるのが主目的だったんだな
主人公のあの覚醒は正直種割れと同じくらい説得力がないんで
もうちょい丁寧にやってほしかった
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 16:21:54 ID:BDwP9xaA
キャラの性転換やら説得力皆無の超展開やらがある上売れてないんだから
賀等は嫁以下
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 16:58:22 ID:x7Noe5mc
性転換は有名な嘘なんだが…
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 16:59:26 ID:x7Noe5mc
姉妹は原作でも女だよ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 17:41:44 ID:VmGpxrqM
くまくま
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 19:45:36 ID:bUA9+nYt
アーバレスト大勝利!希望の明日へレディー・ゴー!!   

な最終回だったな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 20:21:43 ID:UYsgMtgI
駄目だこりゃ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 22:35:54 ID:wNenOY7n
原作読んでないからさ、宗助が敵の言葉だけでかなめ死亡を信じ込んでやさぐれてるのが違和感ある
信じたくない事柄って、ちゃんと確認するまで希望持ってしまうのが普通じゃないかなあ

まあ、普通に考えれば要生きてるのってありえないけど
なんせガチで戦って勝ってるんだもん不意打ちされてんのに
護衛いらねー
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 22:57:58 ID:yZxUTUSY
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 23:10:27 ID:AW08nc4U
賀東のかなめびいきがそこまで酷いとはさすがの宗介も予想できなかったってことだろw
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 23:53:16 ID:nRQp4zAg
このアニメのキャラって皆感情のないロボットみたいだな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 01:11:30 ID:+EoWdNnf
>>118
原作でも、このシリーズが終わったときは「ああ、もとの鞘に納まって
終わるDBDは一瞬だったんだな」と錯覚したんだよな。
ところがどっこい、まさしくDBDは終わっていて、これが終わりの
始まりだったのだよ、ワトソン君。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 03:49:03 ID:HUvyQbMH
4機の青ヴェノム人が乗ってる感じしないね。
ゲームの敵キャラくらいの思考ルーチンで動くオートパイロットか?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 09:16:19 ID:gP0oARMz
ゲイツが夏妹で人形遊びしたときにゲラゲラ笑う声が聞こえていれば
よかったんだけどね
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 09:37:33 ID:1wDNThxF
もう最終話なんだし、せっかく15禁なんだから妹グッチャグチャにしてやればよかったのに
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 10:13:47 ID:n/thM57s
ツンデレなんて言葉もいい加減聞き秋田昨今
かなめ見てるとなんか時代を感じる。ただの基地外にしか見えん
あんじゃありゃw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 10:52:03 ID:PY+bWq1B
かなめは声もあいまって最高にウザい
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 12:47:12 ID:3vHxo9gl
これGONZOが作ってたらどうなってたかな
やはり5〜6話でまとめたんだろうか
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 13:25:08 ID:3UHngjf/
なんつーか、もう、ぶっちゃけ、ありえない。この作品て、戦争ボケした、ソウスケ。
が日常になじめないながらも、がんばって、日常を送ったり、カナメを守ったりする話でしょ?。
まじめに戦争っぽい方にシフトしてどうすんの?
うまく無いんだからムリせず、うまくかける話を書けばいいのに・・・。

 正直、ストーリがついて行けん。敵の総攻撃で組織がボロボロ?。
総攻撃されたくらいで、ボロボロになる程度の弱小組織なら、正面から喧嘩売るな。
ゲリラ戦が基本。理解できない。総攻撃されても耐えられるから、いままで、カナメを泳がせていたんじゃないの?
組織規模がわからんわ?

 まるで、ホワイトベース「のみ」が戦力みたいな連邦?って感じ?
ホワイトベースは、「たかが」一部隊だろ?その一部隊がどうこで、
どうなるような組織なら、はじめから、そんな規模の敵相手に正面から戦うべきじゃないし。
その程度がごくわずかなら、別に大げさにすることでもない。
なんで、そんな事になってるのかが意味わからん。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 13:32:45 ID:3vHxo9gl
香港分断の危機がどうのこうのと大げさなことを言ってるが
言葉で説明されるだけで全く危機感が伝わってこないのでアホらしくてついていけんわ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 14:34:31 ID:OZ8o52el
別に悪くないとは思うけど、完成度からいったら

ふもっふの任意の1話>>>>>>>>>TSR全編まるごと

な感じ。

最終話の伍長も別にいいんだけどああいう使い方するなら前もってもっとキャラを
掘り下げておいて欲しかったし、だったらもっと中尉使えよ、って。
情報部の人とか中尉は次回作での活躍にご期待!ってか?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 16:34:16 ID:uq8sBVwj
エピローグ時点でテッサは兄がテロ屋に混じって少女をくびり殺したり
してることを知ってるはずなんだが、なんでキャピってんだろう?

かなめはともかく【レイスの中の人】は報告してるはずなんだが。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 16:40:42 ID:+EoWdNnf
>>131
マルチうぜーよ。
アチコチのスレに同じこと書き込む馬鹿が紛れ込んでいるようだな。
ヒキーのニートがかまって欲しいんだろうな。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 17:30:29 ID:cxEga93B
>>135
なら相手すんなよ


続けてみたら見れるかと思ったが
やはり娼婦の所は違和感ありまくりだった
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 18:09:07 ID:tFonW48K
表現の縛りが無くなるようにっていうよりどうせ15禁だからやってみようって内容が多くて鬱陶しかった
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 18:55:58 ID:2MHxIxGp
かなめは軍曹に
『千鳥千鳥となれなれしいんだよ!クソヤロゥ!!』
と言ってくれないんだろうか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 18:56:39 ID:OZ8o52el
>>136
あすこは職場放棄した宗介に「嫌なことからは逃げ出してもいい」って悪魔の囁きが必要だったんでしょ。
エヴァ二十数話かけて伝えられなかったことを娼婦一人に30分でやらせるのはいかがなものかと、、、
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 19:49:11 ID:Py6+WNQD
軽々しく俺の大和やコロラドの名前出すんじゃねえ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 20:40:57 ID:glGQukP/
かなめのことは護衛付けて必死に守ってるのに
超有能ウィスパードであるテッサ兄に関しては「まったくどこをほっつき歩いてるんだか」の一言で済まされてるとは、
ミスリルってなんていいかげんな組織なんだろう
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 21:09:43 ID:/O4kOgoz
でもさ、R15にする意味あったの?これ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 22:38:51 ID:dWynlLSH
とりあえず見終わって???

・新隊長(中尉)の存在意義ゼロ

・わけわからんうちに無敵化する主人公。
 そして相対的にザコ化する主人公の同僚(クルツ、マオ、中尉)たち。

・ひたすら変態描写ばっかりで、すこしも凄腕を感じさせなかったラスボス

・最終回突然主人公に説教垂れる同僚(と思われる)伍長(お前誰?)

・主人公への嫌がらせのためだけに壮大な釣りを仕組み、その割には
 あっさり昇天の前前作の悪役

・意味有りげに登場して、ただそれだけだったテッサの兄

・どういう意図で登場させているのか不明なかなめの監視役。

・超能力者という設定をもってしても大佐という地位に説得力無さ杉の小娘テッサ。

よかったのはカリーニン少佐だけ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 23:46:23 ID:cxEga93B
>・新隊長(中尉)の存在意義ゼロ
LD無ければ宗介よりも操縦の腕はいい。それでもLDには全く歯が立たないということ

>・わけわからんうちに無敵化する主人公。
> そして相対的にザコ化する主人公の同僚(クルツ、マオ、中尉)たち。
まあそうだね

>・ひたすら変態描写ばっかりで、すこしも凄腕を感じさせなかったラスボス
全く同意

>・最終回突然主人公に説教垂れる同僚(と思われる)伍長(お前誰?)
ただの連絡係だ。気にするな

>・主人公への嫌がらせのためだけに壮大な釣りを仕組み、その割には
> あっさり昇天の前前作の悪役
原作がそうだから仕方ない

>・意味有りげに登場して、ただそれだけだったテッサの兄
原作だともっと出番が少ない。キスするために出てきただけだ

>・どういう意図で登場させているのか不明なかなめの監視役。
かなめにとってミスリルへの最後の手がかりだ

>・超能力者という設定をもってしても大佐という地位に説得力無さ杉の小娘テッサ。
そういう設定ですから

ストーリーが合わないなら仕方ない。俺は原作は好きだがアニメは演出が合わなかった。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 00:07:25 ID:bnokxWoa
まぁ良い作品はアホにはわからんってことか。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 00:29:06 ID:iWwPQWQB
煽ったところでDVDが売れるわけじゃない。虚しいだけだよ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 00:31:18 ID:1D0FIG8l
中尉の存在意義はあったぞ!  
宗助に【通し】を伝授しただろうが!


まーあいつが居なければ使う必要も無かったんですがw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 00:37:29 ID:0oi734Pm
もう続編はイラネ
糞脚本の映像化に貴重な人材が浪費される様は見たくない
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 00:37:37 ID:bnokxWoa
中尉は俺たちに東洋の神秘を教えてくれただろうが
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 00:42:53 ID:3JqKsFsV
俺は香港の伍長コンビ、いつ殺られるか気が気じゃなかったけど無事生還でウマー

それだけが救いだったね

別に死んだらどうなるってもんじゃないんだけどw
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 11:46:00 ID:qW2HUwbe
> で、次回作とかは……ええ。ホント、DVDのね?
> まあ、数字とかなんだとか次第になっちゃう感じでしょうし。
> 簡単に出せるお金じゃないのは分かるんだけど、その、なるべくね? まあ、できれば……
>
> チャンスをくださ〜〜〜〜い!!!!!!!!

ムリポ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 12:19:16 ID:W0l4ZLVN
うん、無理だな。因果応報ってやつだ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 14:19:29 ID:VIVhhzMz
後始末もせずにラスト2話で新キャラ登場させたり、続編作る気満々だよな。

まぁ、今回みたいな超脚本になるならいらんけど。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 17:37:35 ID:y2mETY4U
要より鈴鹿の方が可愛げがある つーかかなめって「おかん」だよ
ミニスカートに違和感ありあり
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 18:37:04 ID:e26Ow0SX
東洋武術が得意なオッサン、中盤で妙にクローズアップされたわりには何の意味もなかったな。
結局かなめしか宗介を立ち直らせることができないんなら、
オッサンの説教も、娼婦のネーチャンも、ガウルンも全部無駄。
賀東はなにかしら意味があったつもりなのかもしれないが、結局有効に生かせなかったので結果的にほとんど無駄。

そんな奴らより最終回突然宗介に説教たれた青年に前もってスポットライト当てといたほうがよかったんじゃないの?
あとなんか他にも色々やりっぱなしで何なんだかわからなかったキャラがたくさんいたけど、なにあれ?
次回作見ろって事?じゃあ今回のは次へのつなぎでしかないのかよ。真面目に今作を一つの作品として見てた人間の立場はどうなるんだ?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 18:55:04 ID:7aVC0JRK
最終話で宗介に血の涙流させた奴はどこの浦島太郎だ?
原作からしてああいうセンスなのか?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 19:05:03 ID:gBJVtm5n
次回作からはメイン・スタッフ総入れ替え決定だな。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 19:15:07 ID:hm4qNprw
>>147
ああ、あれ通しだったのか。モーションも効果も違うからわかんなかった。
主役機のラムダドライバが起動したのが初めてでどこまでできる装置かも
いまいちわからないから、殴る振りして離れた場所に力場を発生させただけ
としか思えなかったよ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 19:27:26 ID:du/Ef24q
続編はやらんほうがええ
プチオタ狙いのオサレイメージがもう無くなりかけてるし
三作目のジンクスにも嵌ってる

小説の有終だけ考えとりゃええんじゃ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 20:51:06 ID:nZ3+Kolm
賀東はアニメに口出しするな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 21:58:43 ID:W0l4ZLVN
プチオタ狙いのオサレイメージ












キモッ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 22:17:40 ID:8B6w26f6
なんかさあ、ラスボスが妹の死体で煽っても、実際に殺したのはヒロインだから、いまいち乗れないんだよね
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 23:18:53 ID:FIXqk/dX
>プチオタ狙いのオサレイメージ
賀東も京アニもオサレイメージなんてないと思うが。
むしろ型月とかアイジーをイメージしてしまう形容だな。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 23:22:03 ID:2l5p0mvv
フルメタがそのIGの攻殻のパチモンだか廉価版だかって感じということかな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 23:26:19 ID:qYqs8Fvm
アンチスレでなくてウンチスレにみえた
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 23:31:12 ID:FIXqk/dX
このスレとは関係ないがIGは今やってるTVアニメはやる気なさそうだな。
本気出してくれ・・・。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 02:13:02 ID:8qcYW6q/
最後の最後で唐突に姉妹の悲しい過去とか明かされても・・・
可哀想な境遇に泣けとでも?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 04:47:40 ID:SJDMFZ4+
airのことか?w
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 06:07:34 ID:OpTCjil/
本スレでもネガティブなカキコが多いな。
アンチスレの存在意義が薄れてるw
やはり微妙な出来だったというのが正直なところか。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 06:34:17 ID:sSW0QnQM
今回のネタはやっぱ映像化、そして連続モノだと難しかった、
というコトかな

原作は一気に読んだからよかったけど
連載の月イチだったら我慢できなかったかも・・・
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 06:59:56 ID:cLLFdbK4
もうちょい制作期間があれば
良い物が出来るって訳でもないし、ほんと運だな。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 11:04:29 ID:D2oSfBzk
香港分断の危機感は皆無だったなぁ。
タイムリミットが迫っているような切迫した感じも、北と南が不信感でいっぱいに
なっている感じも伝わってこなかった。

後、気力しだいでナンとでもなるような超能力は勘弁して欲しい。
しかも、攻撃にも防御にも万能だし、あれがないと話にならないうえに使用者の精神力で
物理法則すら超越して何でも出来るって言うのは流石にどうかと…
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 11:10:43 ID:/SP+BhsI
分相応というものをわきまえろ賀東よ
今回のでよくわかったろう?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 11:16:45 ID:o8cLOm7w
落ち込んだりもしたけれど、宗介は元気です


TSRの内容ってこの一言で説明できちゃうな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 12:33:30 ID:IIMuoDhU
>>169
本スレは見てないんだが、レス見て行ってみたら注文ばっかテラワロスw
アンチスレにまで来て煽ってた敬虔な儲様たちは何してるの?
お前等まとめてアンチスレ行け!って追い出さなきゃwww
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 15:42:33 ID:qlXybjNu
これ香港にわざわざロケにまで行った意味が無いような…。
町並みの描写は少ないしコスト削減のためか暗い場面ばっかだし
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 16:13:01 ID:UAF73iDb
えっ、これわざわざ現地に見に行ってたの?冗談だよな?
ぜんぜん雰囲気出てないし、誰にでも描けるような風景しか出てこなかったが…
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 17:18:45 ID:NLaI6jYA
香港まで行く予算も取れなかったR.O.Dの方がよっぽどマシな
もの作ってた…
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 18:50:34 ID:fZHDIfyy
劇パトの足元にも及ばないロケハン。
遊びに行ってたんじゃね?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 19:25:24 ID:9NI6W2Qy
アンチすれ、もう少しおもろいネタを投下してくれ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 19:32:15 ID:fZHDIfyy
そっくりそのまま本すれにお返しします。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 19:50:45 ID:wy3ljSQO
賀「やっぱ、フルメタもビームとか撃ちまくって1回のロックオンで10機、20機も倒さなきゃダメかな(笑」
監「また、そういう毒を吐く〜(笑」

つか、不思議パワーで絶対無敵!を平気でやってのける人間の言葉とは思えんな。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 19:57:29 ID:+sVb9fg7
敵の攻撃は絶対に効かない
自分は念じるだけで敵機を瞬殺できる
主人公の意志の力しだいで無限パワー


うーん中学生が考えたような兵器だ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 20:39:14 ID:fZHDIfyy
>182
つまりは「種」に敵わないと原作者が認めた訳だ
ダメじゃんこのアニメつーか原作
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 21:09:45 ID:bHHhekmg
面白ければいいんだけどな、厨兵器も厨能力も

全然面白くないから問題なわけで
ガトウが大人じゃなかろうがACだろうがどうでもいいが
つまらんから面白い発言じゃねえなあ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 21:55:19 ID:Fv84D5KY
ラムダドライバの詳細が不明っていう設定は便利だな。
話の都合に合わせて行き当たりばったりなご都合主義やっても許されるんだから
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 22:38:58 ID:UaDljoaY
だいたい原作でベリアルに手も足も出ずに完敗したのに
後継機なり何なりで勝とうというのが無理がありすぎる展開

レナードとの決着はつけて欲しいね
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 06:26:28 ID:dQyxkVRd
しかしこれ程評判、売上が悪いと当然監督の責任問題になると思うのだが、京アニその辺どうなってるんだろう?
東○アニメーションはその面シビアと聞きますが・・・
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 06:39:32 ID:11jesw3g
売上はあの凶悪な販売方法のせいも大きいからなあ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 06:43:34 ID:Bb2QB41Z
>>185
いや、学園パートはラブコメだけど、一応軍隊モノやろうとしてるとこに
意志の力で何とでもなるレイアースのような、ファンタジー世界みたいな兵器を持って来るのも…
1回のロックオンで10機、20機倒すよりヒドいと思うんだが。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 10:05:30 ID:5jlM7FSK
今回のラムダドライバの設定の使い方は最悪だった。特に最終話
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 11:42:19 ID:1L8ejIAk
軍隊(的組織)もの + 学園もの + 精神感応型防御システム

エヴァじゃん、、、

スズハラが4号機のパイロットになってたら、みたいな感じ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 12:48:15 ID:SBcrP0Ip
>>188
世間的な評判はどうなんだ?
アンチスレはアンチ一色だし、本スレはマンセー一色だから2chだけ見ててもよくわからんのだが
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 13:33:25 ID:6rM0gO21
普段アニメとか見ないけどこれは面白いと思った。
ちょっと無理矢理締めた感はあるけど。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 15:14:19 ID:bLG70pkp
>>189
狂アニ信者は言い訳ばっかりだな。
AIRでは尺、今度は販売形態か?

信者を生むほどの出来なら高くても買う。
クソだから売れない、それだけだよサル
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 16:19:11 ID:u021hXyC
アニメAirって結構売れたんでは?
俺はゲームのイメージ壊したくないから見てないけど。

197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 16:35:06 ID:dawZ0a20
>>196
売れた。がTSRは売れてない。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 17:30:31 ID:iq3xoBmx
いやフルメタのDVD売れてるし。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 18:28:26 ID:N/kYgPSD
は?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 20:15:28 ID:uvjZnNuU
少なくとも一巻あたりの売上は種死よりはよっぽど多いですが何か?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 20:28:21 ID:NUwq1it+
脳内sourceお断り
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 20:34:46 ID:N/kYgPSD
現実を見ろ現実を。。。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 20:36:56 ID:bLG70pkp
初動で種死の1/8。
あの糞より売れてないんだから、もう糞にたかるハエ以下。

…いや、ハエに失礼だな。
ウジムシ未満(^^)
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 20:39:58 ID:7P28SxL1
種より売れてない=糞
が基準だと大半のアニメが該当するから止めてくれ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 20:42:28 ID:E1YSlh2v
DVDが変な仕様じゃなかったら種の二倍以上は売れてたけどな。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 20:46:26 ID:NUwq1it+
種の二倍以上って言ったら8万超えなんだけど
アホか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 21:29:34 ID:KkMYnNpH
AIRの半分も売れてないの?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 21:35:30 ID:LV34zgkl
>>207
4分の1ぐらい
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 21:41:39 ID:yV3mVZy4
5巻あたりから急に安くなったら笑う
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 21:47:50 ID:6BHRpuT+
4巻だけ買う


三発ハァハァ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 22:06:41 ID:gH2hLWGy
売れてないっていう情報は捏造。
実際は種より売れてる
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 22:34:18 ID:9/pRwlfI
種のほうが売れてるというのは種信者の流したデマ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 23:00:26 ID:uVW9cvut
最終話の戦闘シーンはご飯VSセルJrズみたいで萎えた。
あと、かなめの髪は長すぎてウザいな、今更だが。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:13:07 ID:rdIbrTaX
>>213
横の髪が垂れないように指で耳に掛けてから、顔を近づけてきて、
あの長い髪の毛を、軽く巻きつけられてだな、
毛先で先っちょを、『さわさわ』されたら…俺は、もう…
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 01:20:34 ID:XbBuk9wg
UMDなんてタダでもいらねぇ・・
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 02:17:45 ID:0TwTbJVf
散発シーンとか、細かい演出に過剰にこだわってるのが気持ち悪い。
あそこ自体はいいシーンだけど、全体的には駄作のくせにところどころ変に名作気取ってるというかなんというか。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 02:47:28 ID:4q9T1SHS
あれぐらいの気合を最後のかなめと宗介ご対面までのところに入れろっての
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 06:35:40 ID:y4vNGNu7
フルメタの方が売れてるというのはフルメタ信者の流したデマ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 07:59:26 ID:zgczFEIz
よく見ろ
>200は『一巻あたり』と書いてあるぞ。
つまり高いって言いたいだけじゃないのか
種が一巻いくらなのか知らないが
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 11:15:17 ID:3TUxMOQu
種死はメタ糞の8倍〜10倍売れてるんだぞw
ちと値段が高かろうが無関係
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 12:18:32 ID:MYRtXgBr
でも種死は内容が糞だから駄目だろ。
フルメタの勝ちです
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 12:42:50 ID:0c/xvZEp
フルメタの内容が糞でないと思えるのはお前の脳が糞だからだ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 12:56:49 ID:qJPUyVvd
貴様の脳が糞だからフルメタが糞でないということに気付けないんだろうが
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 13:02:06 ID:XbBuk9wg
じゃあ、この世のなにかも糞ってことで
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 16:11:47 ID:3TUxMOQu
メタ糞DVDの売り上げを見る限り、頭に糞尿が詰まってるのはせいぜい5000人か。
良かった、日本の将来は安泰だw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 18:16:33 ID:I+rk4r0j
でも種には勝ってるし、アニメのDVDではトップクラスだけどな。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 18:32:58 ID:Z3AX1TSD
へ?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 18:35:25 ID:aDHhYiqy
ん?俺急に目が悪くなったのかな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 18:53:34 ID:jxlQDYB0

184 :メロン名無しさん :2005/10/01(土) 04:27:31 ID:???0
05/10/03 付
総合(週間)
*4. 40,229 機動戦士ガンダムSEED DESTINY 8
*5. 39,335 FINAL FANTASY Z ADVENT CHILDREN【通常版】
12. 12,932 魔法先生ネギま!麻帆良学園中等部2-A Magic 4
15. 10,879 攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX The Laughing Man
18. *9,549 ハチミツとクローバー 第2巻<初回限定生産版>
23. *7,201 舞-HiME 9<最終巻>
26. *6,541 ああっ女神さまっ 6
28. *5,642 苺ましまろ Vol.1(初回限定版)
29. *5,266 フルメタル・パニック! The Second Raid ActV,Scene01+α 初回限定版
30. *5,245 FINAL FANTASY Z ADVENT CHILDREN【初回限定豪華パッケージ仕様】
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 18:56:59 ID:Z3AX1TSD
初見で逆2位か。確かに凄いな。客は正直だ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 18:59:37 ID:syKqH1KY
大衆ってのは質の低いほうに流れるから
売れてる種は駄作の代表だし、
逆にフルメタは名作の代表といえるわね。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 19:04:20 ID:jxlQDYB0
AIRオリコン初動

AIR 1 初回限定版 20,174
AIR 2 初回限定版 19,475
AIR 3 初回限定版 19,696
AIR 4 初回限定版 19,538
AIR 5 初回限定版 18,960

だそうですよ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 19:11:36 ID:Z3AX1TSD
つまりAIRも売れてるから大衆の質が低いということだね?231さん。ヤ○トやガン○ムやマク○スやエ○ァとは本質が違うんだよ。TSRは。
あのアニメのどこに時代先取り感があるのだね?
まあ絵は確かに綺麗だが。それだけでは・・・。
以上だ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 19:34:00 ID:TzQrH5Tn
BSのWOWWOW(の、ノンスクランブル)で放送ってのは
地上波全国ネットに比べりゃDVDの販促媒体としてマイナスだからな。
その分は割り引いて見てやったら?

つうかオレ、放送してるの9月に入るまで知らなかったよorz
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 19:49:43 ID:0c/xvZEp
WOWWOWより視聴者が少なそうなBS-iのAIRに負けてるじゃん。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 20:05:54 ID:uOP2pPL4
>>232
殆ど落ちてねえw
糞仕様のTSRはどこまで下がるのやら・・
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 20:08:12 ID:vbMeYJfh
本当の名作っていうのは一部の選ばれた人間にしかわからないんだよ。
TSRのDVDが種と比べて売れてないのは名作の証拠。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 20:09:37 ID:Z3AX1TSD
もう良いよ・・・好きにしてくれ。。。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 20:11:13 ID:vbMeYJfh
ときに、ゲオが半額だったので久しぶりに無印見てみようと思ったのに
全部借りられてて残って無かったよ。TSRは3本入ってたけど全部残ってた
やっぱTSRは名作だな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 21:44:58 ID:aDHhYiqy
237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/10/26(水) 20:08:12 ID:vbMeYJfh
本当の名作っていうのは一部の選ばれた人間にしかわからないんだよ。
TSRのDVDが種と比べて売れてないのは名作の証拠。

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/10/26(水) 20:11:13 ID:vbMeYJfh
ときに、ゲオが半額だったので久しぶりに無印見てみようと思ったのに
全部借りられてて残って無かったよ。TSRは3本入ってたけど全部残ってた
やっぱTSRは名作だな


真性馬鹿
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 22:47:30 ID:q/sO1Wlr
こうも釣りのレベルが低いと逆に萎える
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 00:26:04 ID:MPMBDWU7
TSRネタじゃなくて恐縮だが、バジリスクを見た。無印を作ったGONZOとは
思えなかった。原作がこうも違うと、アニメも違うのかねえ。
次は伊賀忍法帳を頼む。

スレ違いすまぬ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 00:27:38 ID:wA+LSuOQ
おまえらアニメの観過ぎだ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 02:04:06 ID:zXW/cfJ3
>>239
近所のゲオは火曜半額だけど、水曜の所もあるんだな。

ネギより極上レンタルしてくれんかなぁ、ゲオは。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 02:21:06 ID:1NqOtGhK
>>244
今全国規模で半額キャンペーンやってるんだよ。
あとゲオは曜日ごとの半額とかは店によって違うよ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 14:57:09 ID:PGQ6MjPK
選ばれた人間?

オタクか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 17:50:43 ID:z4/hFLnJ
歴史とか戦争とか国際情勢にある程度理解のある人間じゃないとフルメタのよさはわかりません
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 17:52:34 ID:X+3NW2CH
そういう人間からすればASなんて噴飯ものだろ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 18:18:05 ID:hzNZLE6N
歴史はともかく戦争って・・・そっちの方が怖いぞ
なんて書くと「人類の歴史は戦争の積み重ね」
とか「戦争のお陰で人類は進歩する」
とかって言いそうだが
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 18:19:34 ID:sF54AiGh
>>248
お前は少佐か
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 18:30:30 ID:gKf8txH1
>>250
同意。
ああいう風にちゃんと作品内でASとかの超技術の不可思議さを
感じている人間がいるのがフルメタの偉大な点だよね
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 18:32:31 ID:ldFNh3JV
全国に5000人しかいないらしいぞ。
なるほど、選ばれし者だな。

絶対選ばれたくねぇけどw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 18:43:20 ID:RlBtBXpJ
しっかりした世界観の中に超技術ならともかく
超展開はなぁ・・・
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 19:19:22 ID:QBpS+lqH
種死より売れてりゃ十分だろ
ここの住人にとってはジブリやディズニー並みに売れないとヒット作ではないのか?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 19:21:04 ID:5vhW2SWi
煽りだか釣りだかしらんがそんな事のためによく数の比較も出来ない池沼のような振る舞いが出来るな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 19:22:19 ID:hzNZLE6N
254系ってひょっとしてスタッフかも
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 19:24:19 ID:QBpS+lqH
内容的にも種死と違って良作だし
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 20:53:41 ID:YwvVxiKM
もうこのスレの信者発言は釣り以外の何物にも見えねえ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 20:54:53 ID:tsos7MGw
反論できなくなると「釣りにしか見えない」と言って逃げ出すアンチの愚かなこと
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 21:07:59 ID:zyLASA1z
エウレカ絡みの話題でたまに出てきた種死よりはマシってのと同レベルだろこれ・・
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 21:11:49 ID:tsos7MGw
内容的には種死とは天と地の差だよ。
最近でた他作品のDVDの売上と比べた場合に売上が種死と近いから比べられてるだけで。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 21:16:36 ID:zyLASA1z
>>261
>最近でた他作品のDVDの売上と比べた場合に売上が種死と近いから比べられてるだけで
信頼に足るsourceを頼むよ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 21:55:08 ID:tsos7MGw
>>262
オリコンも知らんのか?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 01:35:55 ID:faanFAwy
>>250
あのセリフって、ウィスパードから得られたブラックテクノロジーを
暗に示してるだけ。結局、ブラックテクノロジーがあるから何でも
ありなのだ〜になってんじゃん。便利だよな、作者にとって。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 04:09:46 ID:Demwm0rz
武本が監督したフルメタは勝ち組。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 06:05:12 ID:jgOlRf06
賀等がシリーズ構成したから負け組
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 06:14:01 ID:yXuqmHBg
この板、絶対スタッフが工作してるよ
信者にしては発言が必死すぎ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 06:15:52 ID:xRlmwWRp
武本監督は俺の夫
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 06:16:06 ID:jgOlRf06
>>267
スタッフはこんな粘着してるほど暇じゃないだろ…
やるとしたらもっとうまくやるって
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 06:28:35 ID:yXuqmHBg
いや日記見る限りかなり暇そうだぞ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 06:44:15 ID:jgOlRf06
>>270
いや、そういうのをやってるからこそ。
大体ここに粘着してるような逆効果もいいところのアホな工作はやらんでしょ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 08:07:21 ID:GSwCvTUe
種死の8分の1も売れてない駄作、それがフルメタ糞w
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 09:12:41 ID:0xLnGFiI
信者がこっちにくるってことは
アンチが本スレかき回してもいいってことか!
やったー!
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 12:34:12 ID:GXgfjKkO
>>273
アンチはどこまで馬鹿なんだ。
なんのためにアンチスレがあると思ってるの?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 14:36:03 ID:PYqLOmzp
>>274
信者はどこまで馬鹿なんだ。
なんのためにアンチスレがあると思ってるの?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 16:18:53 ID:GSwCvTUe
AIRの時は「DVD売上げが地上波の種死に迫る勢い!さすが名作!!」なんて言ってたくせに、
フルメタがさっぱり売れないと分かると「売上げが全てじゃない!分かる奴には分かる!!」とか言い出すんだからな。
狂信者の自己欺瞞ここに極まれり、だw
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 17:16:27 ID:DSExyaZy
>>275
「的外れな難癖をつけて不当に名作を貶めるしかできない馬鹿どもを
完璧に論破してわれわれの正しさを見せ付けるため」とか思ってたりして。w
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 19:32:33 ID:Nxked1k2
このスレはフルメタの魅力を理解できない低能どもを隔離して
まとめて教育をほどこす福祉施設です
今日も馬鹿どもにフルメタの魅力を教えてあげます
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 21:16:21 ID:ByP43Bd6
本スレを読んできたが、なんで信者たちはこの不完全でご都合主義的な
設定なのに、あそこまで熱く戦術について語っているのかが不思議。
やつらは自分を客観的に見て、本気で恥ずかしくないのか?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 21:44:08 ID:yTfpxvgQ
       (゚д゚ ) <京アニの神作画&神動画、そして賀東の神脚本。
      ノヽノ |
        < <


       (゚д゚ )  <劇場アニメでもこのレベルのもんは滅多にねえぞ
      ノヽノ |
        < <

 
       (゚д゚ )  <歴史とか戦争とか国際情勢にある程度理解のある人間じゃないとフルメタのよさはわからねーなw
      ノヽノ |
        < <


       ( ゚д゚ )  <少なくとも一巻あたりの売上は種死よりはよっぽど多いですが何か?
      ノヽノ |
        < <
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 22:28:18 ID:oUwxVziz
>>280
全部本当のことやん
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 01:12:05 ID:gyRMJmJt
劇場アニメでもこのレベルのものは滅多にないって絵が整ってる点だけだな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 01:18:21 ID:p8Yaif36
>>281
ソ連が崩壊していなかったり、ロボット兵器が闊歩する世界の
どこが戦争とか国際情勢?頭が幸せな人間じゃないと分からないの間違いだろww
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 02:17:50 ID:3D9ACHhd
実際の歴史や国際情勢を反映するだけなら誰にでもできる。
現実の歴史や国際情勢を熟知したうえで、初めてリアルな架空の歴史・国際情勢を描ける。
賀東は人一倍そういう方面に敏感だからな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 02:41:00 ID:lnJ+VBc6
どの辺が*リアルな*架空の歴史・国際情勢なのでしょうか。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 02:45:26 ID:MOoskXbJ
>>284
んな訳はない。
実際の歴史や国際情勢ですら完全に反映させたものがあるわけないだろ?
それらの問題の一部分を取捨選択するだけ。架空の歴史になるとさらに
展開に都合の良い描写だけでいいのでますます問題は簡単になる。
あと「リアル」な「架空」の歴史・国際情勢って言われてもな……
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 02:46:34 ID:MOoskXbJ
>>285
ごめん、被った
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 02:47:50 ID:lnJ+VBc6
>>287
問題無い。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 04:21:04 ID:jtccn+7n
>>284
とりあえず君はラノベ以外の国際謀略ものを読んだほうがいいよ
ル・カレとか
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 04:23:06 ID:XgnmI16W
ジョン・ル・カレよりは賀東のほうが才能あるわ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 04:55:40 ID:JzpFh9Vs
最終回のいきなりかなめ登場〜とか見るに賀東に架空の世界にリアリティを持たせるつもりなんてなさそうだけど
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 05:41:00 ID:lnJ+VBc6
>>290
トム・クランシー>=ル・カレ>>>>>>>越えられない壁>>>>>がとー=志茂田景樹
293292:2005/10/29(土) 05:49:28 ID:lnJ+VBc6
なお、トム・クランシーの初期の作品は誤訳が多いので
英語ができるなら原書を読むことを薦める。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 09:13:22 ID:y0q0DBqh
んなこと誰も聞いとらんよ?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 10:21:07 ID:lT314thS
要するにガトーは国際政治のコの字も知らない無能っと
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 10:37:29 ID:aZbzBvEh
>>294
トム・クランシーの初期の作品を読みたいと思う人がいたらと思って
親切に教えてくれただけだべ。お前うざいよ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 10:38:47 ID:aZbzBvEh
>>294
自分が英語読めないからって嫉妬すんな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 12:16:20 ID:x5Vn9OQR
>>296-297
おまえ空気読めないどことの騒ぎじゃないな。
壁に向かって話してろ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 13:23:50 ID:NPou1KYG
>>294
ジャンクフードな作品を作っている一作家に対して、現実の歴史や国際情勢を
熟知してるとかなんだか、グダグダ脳内発展してる奴がいるから、こいつらの
小説読んでみろってことだろ。

トム クランシーの作品は読んでるけど、この人、アジア方面の国々に対して
かなりの偏見持ってると感じた。
あとソ連が無くなる数年前の作品だと思うが、「レッドストームライジング」っての
読んだけど、設定がかなりリアルだ。怖いくらいに。結末が少しあっけなかったけど。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 14:52:18 ID:lT314thS
>>298
空気読めてないのはどう見てもお前だから。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 15:07:51 ID:+3ao7OYj
トムタン最新作「国際テロ」、酷い、酷すぎる、、、
少年傭兵高校生のほうがよっぽどリアリティ感じるw
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 15:57:16 ID:lT314thS
厨房の脳内リアリティなんぞどうでもいい。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 15:59:02 ID:NPou1KYG
>>301
アレはダメだw セレブテロリストは、ちと・・・
読むならWikiに載ってるリストが良いかなあ。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%BC
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 16:19:09 ID:jtccn+7n
>>292
クランシーとル・カレを比べられてもなあ。ほとんど違うジャンルじゃん
クランシーと比べるならフォーサイスあたりにしてくれ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 17:12:43 ID:bDaZL3Pl
25. 2004/02/26 01:54:51 最悪 by 美兎 [ 自己編集・削除 削除提案 この書込を推薦(1作品につき1票迄) 表示(この論客限定/この書込限定)]
[階位167 論客力81,457(偏差値62.44) プロバイダー: 10382 ホスト:10424 ブラウザー: 1954]
作画はいまいち。CGを使った場面は作品の中で浮いている。戦闘シーンの演出は臨場感に欠け、迫力が全くない。
「ウィスパード」という設定も余り生かされておらず、ストーリーの構成が悪い。
宗介、かなめ、テッサの恋愛的な描写も不自然で、心理描写が雑。恋愛要素を無理矢理詰め込んでいるような印象を受ける。
キャラクターの設定はギャグ中心の話でのみ生かされているので、シリアス要素を入れずギャグ中心のストーリーにした方が良いと思う。
--------------------------------------------------------------------------------
26. 2004/02/25 04:51:34 悪い by まりん [ 自己編集・削除 削除提案 この書込を推薦(1作品につき1票迄) 表示(この論客限定/この書込限定)]
[階位48 論客力324,374(偏差値102.60) プロバイダー: 30606 ホスト:30421 ブラウザー: 3845]
メカニックが格好良くない。
戦闘にスピード感も重量感も感じられず、単に嘘くさい。
そこに萌えキャラ、なんか場違い、余計に嘘くさい。
--------------------------------------------------------------------------------
27. 2004/02/05 09:12:48 最悪 by 向井大輔 [ 自己編集・削除 削除提案 この書込を推薦(1作品につき1票迄) 表示(この論客限定/この書込限定)]
[階位50 論客力315,138(偏差値101.07) プロバイダー: 35453 ホスト:35496 ブラウザー: 5401]
萌えはいらぬ。なんか戦いもしょうもない。大爆発で死ぬことのない敵、おかしいだろ。新たなる敵を作らんかい。
--------------------------------------------------------------------------------
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 17:17:02 ID:zF0ydpYv
TSRにも殆どあてはまるな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 17:34:37 ID:RDMh92/F
クランシーならパワープレイとネットフォースがすき
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 18:07:08 ID:XJ+F+1nz
やっぱキャラモノだしスレイヤーズの後釜だし
愛嬌がねえと駄目、特に今作はだめだめのだめだめだった
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 18:25:21 ID:cs53aW4O
>>305
まさに種死の評価と何にも変わらない感じ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 18:33:50 ID:UJMAZJMI
アメリカ議会で、こんなヤバイ小説(恐らくレッドストームのこと)売っていいのか
とか言われたという逸話あるトムクランシーと、ガトーを比べちゃ可哀想だろ。

ガトーはミリタリーマニアであって、国際情勢なんて知ってること一般人と
同じか毛が生えたくらいだろ。

書くなら、種と比べて・・・とか言える範囲のことを書けよ。切なくなるからw
DVD売上負けてるがなー
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 19:38:39 ID:QiJGe0ll
つまり>>293が全部正しかったってこと
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 21:44:43 ID:COVK3vgD
いまだレンタルで8話までしか見てない
(ふもっふはビッグローブで見たけど)
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 21:47:13 ID:AS3bMjdd
>>311
だな。283が結局正しかった
283に文句言った奴は馬鹿
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 12:54:23 ID:uiA7tosr
2板のアンチスレでここまで伸びるってすごいことだと思う
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 13:08:20 ID:7cdt+fzj
確かに。アンチは良識の府だな。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 03:02:23 ID:izdCPzKU
おっ、すげえ。オリコンのデイリー1位じゃん。
ガノタと種厨は今ごろ悔しがってるだろうなw
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 09:56:33 ID:BTd1dn53
ここでフルメタを褒めているのは、信者を装った荒らしだろ。
いくらなんでも、アンチスレに出張してきてまでこの擁護は釣りすぎる。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 20:48:28 ID:rz0cPhNV
いやむしろ荒らしを装った信者かもよ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 21:05:01 ID:PbpSlJCd
荒らしを装った信者に見せかけたアンチのふりをした、ただの荒らし
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 01:14:17 ID:1twr/FTM
静かだなw
信者共は今ごろクランシーやル・カレの小説でも読んでるのだろうかw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 01:34:04 ID:1twr/FTM
ついでにスレ違いだけど、一応書いておくと、クランシーの作品は大分映画化されてて
1)レッド・オクトーバを追え
2)愛国者のゲーム→パトリオット・ゲーム
3)今そこにある危機
4)恐怖の総和→トータル・フィアーズ(原題がThe sum of all fearsなのに、
なんでこうなるのか分からん。まあ、どうでもいいが。)

1)は艦長役でショーン・コネリーが出ていた。ジャック・ライアン役の
アレック・ボールドウィンは小説のイメージとピッタリだった。

2)と3)は、ハリソン・フォード主演で、ファンからはジャック・ライアンの
知的なイメージが台無しと言われた。

4)は、クランシーが自分の小説を無視したと激怒。DVDのコメンタリーとして
出ているが、映画をけちょんけちょんにけなしていて笑える。出来としては
普通もしくは中の下。モーガン・フリーマンがCIA長官役をしていた。

日米開戦(原題Debt of Honor)は、アルカイダの同時多発テロと、
結末が酷似していたため話題となった。

以上、チラシの裏。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 02:50:58 ID:pob4FEkl
>>321
ITBのクライマックスの海戦シーンは「レッド・オクトーバを追え!」
を思い出させる。つーか、最初に読んだときは、「これって絶対
パク・・・インすぱいアされたんだよな」とおもた。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 03:57:04 ID:70W2spmK
クランシーについて語りたくて仕方ない人がいるようだな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 06:47:13 ID:t+LxhRFU
所詮5000本しか売れなかったモノのスレだ。
静かになって正しい。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 10:44:46 ID:vZecgj8W
>>321
GJ!!!!

>>323
お前うざいよ。
ちゃんと「スレ違いだけど」ってことわってるし、最後に「チラシの裏」って書いてるんだから
何書いても自由だろ。フルメタと関係なくてもな。
だいたい住人のほとんどはクランシーの話聞きたがってるんであって、お前浮いてるよ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 12:16:35 ID:+uGjRSN8
>>321


>>323
アニオタは死ね
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 19:55:54 ID:iwpwjivZ
クランシーより上等なのはいないのか?レッドストームとレッドオクトーバー
は読んだことがあるんだけど。フルメタにパクリが多いのはラノベ板でも
話題になってた。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 20:29:51 ID:iKWMrW7j
要は>>321は神ってことだな。
ちゃんとスレ違いだと自覚してるし、チラシの裏だとも書いてる以上は
何を書いても文句言われる筋合いないし
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 21:02:51 ID:0uK38v0B
うむ。クランシーの話はみんんが前から聞きたがってたから書いただけだしね
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 21:53:19 ID:Zwp2VL6i
>>327
ロバートラドラムの『暗殺者』


ごめん嘘。

このジャンルあんまり明るくないんだけど読んだ限りでは
上にも上げたル・カレ
(『寒い国から帰ってきたスパイ』『リトルドラマーガール』『ナイトマネージャー』あたりが読みやすい)
ロバートリテルの『ルウィンターの亡命』
船戸与一の『砂のクロニクル』
あと、ちょっとずれるが
ジャック・ヒギンズ『鷲は舞い降りた』(完全版じゃなくて良し)
あたりはお勧め。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 21:53:33 ID:EnupviTm
いっそここクランシースレにしましょ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 23:57:49 ID:5ZpjDZKb
・歴史とか戦争とか国際情勢にある程度理解のある人間じゃないとフルメタの
 良さは分からない
 →上記小説読んでみやがれ。

・DVD売上
 →種死に負けてる

・劇場アニメでもこのレベルのもんは滅多にない。
 →同様のジャンルの劇場アニメの足元にも及ばない。

・京アニの神作画&神動画、そして賀東の神脚本。
 →作画はまあ良い。ダルイ&ブラックテクノロジーだから
  何でもありなのだー、主人公超補正の何処が神脚本か。

・ジャンクフードだから、これでいいんだよ!
 →(笑)

ネタは尽きたかw

まあ、アレだよな、妙に気取ってTSR作ったのが何もかもが悪い。
アニメはアニメなりに直感的に楽しめる作りにすれば良かったのにな。
そんな訳で、TSRには「1点:頑張りましょう」
無印には「2.5点:普通でした」を上げたいと思う。

>>321
日米開戦は映画化されてないよね?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 00:18:47 ID:N/WAbad5
クランシーネタ書いてくれた人は神だな。
ちょうどクランシーについて思う存分語る場所が欲しかったんだ
これからよろしく
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 00:44:14 ID:DMbr4+5E
>>333
元をたどれば>>247が神だなw

クランシーは大好きだけど、「国際テロ」と「ノドン強奪」はダメだった。
「国際テロ」はジャック・ライアンシリーズと聞いて期待していただけに
ショックもでかかった。
後、日本嫌いなのは有名だけど、アジアが舞台になると少々屈折気味になる
のが気になる。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 01:03:13 ID:PG2wG50/
クランシーネタ最高です
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 01:38:39 ID:PG2wG50/
俺はクランシーなら初期の作品のほうが好きかな。みんなはどう?
ただ、初期の作品は誤訳が多いから英語が出来る人は原書を読むように
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 02:32:22 ID:r5+RoGin
はい、はい、ワロスワロス。
荒らすならもっとましなネタ考えろよ、PG2wG50/よ。
>>332のリスト以外の奴な。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 08:55:19 ID:vrU+YHo5
一人でクランシーの話延々としてたのは荒らしか
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 12:02:35 ID:0SHbffN1
>>337-338
自演乙。
トム・クランシーの話についていけないのがそんなに悔しいか低学歴。
クランシーの話が嫌なら他の話題振れば?
まぁ俺らはクランシーの話続けるけどね。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 16:04:45 ID:q/9GvyTX
へぇ、初期の作品は誤訳が多いんだ。よかったね。
君がクランシー大好きなのはわかったけど、いいかげんしつこいよ?
スレタイ読めるよね?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 18:46:56 ID:8XbiMkxw
高学歴な方なんだろう。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 07:02:29 ID:LfyN2Zbv
クランシーネタで埋め尽くされた時点でTSRの負け
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 17:44:13 ID:y5jM+4gg
>>321
The sum of all fears=足す すべて 恐怖
じゃー全部の恐怖でとーたるふぃあーずだな!
みたいな?
たしかにそのままでいいとはおもうが
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 19:14:45 ID:jTG8FHtZ
劇場版Zガン○ムの前に消し飛んだなこのアニメ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 12:13:41 ID:zgGtlQQm
しょせんこんなもんですよ
ttp://angelsrep.plala.jp/〜fumiyuki/figure02/200511/1104ttnatsu.html
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 12:36:08 ID:4jbfysgT
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /   ,∨∨∨∨∨
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6      ⊂⊃ |
   |    ___l_,|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |     \__/ /  <  なにか聞こえますか?
 /|         /\   \________
\|/      \
 /  _____|
| //__  ___ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| / /  \/  ||  < アラジホラヂヲ
|6---|  ・  || ・ ||   \__________
|  \_/ ) __/ |
|    ___ |
 \   \_ノ ノ
  \____/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /   ,∨∨∨∨∨
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6      ⊂⊃ |
   |    ___l_,|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |     \__/ /  <  ハイ、ありがとうございました。聞こえません。
 /|         /\   \________
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 17:16:13 ID:/xSmCBPq
↑暇なんだな…。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 06:50:32 ID:TIqUiSSZ
ドラ●もんが変わったから焦ってる奴だろう。
TSRのレスがその後無いのが全てを物語っている。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 07:00:22 ID:w148M8lV
age
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 09:36:44 ID:ohxcNA/a
>>349
おまいのID、Vが下に来るように横から見るとM8lVってスネオに見えるな
351一応厨房:2005/11/07(月) 13:26:16 ID:JXO/mI1w
俺はフルメタ好きなんだけど
お前らはフルメタのどこが嫌いなんだ?
それともTSRだけ嫌いなのか?
いろいろ参考にしたいから教えてくれ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 13:35:50 ID:Y1RHmgOq
自分のレスより前の発言読めよ。
それすらもできないのか?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 13:38:13 ID:/TA26O2G
>>351
姉妹とか最初から原作からの改変をやってみせたくせに話のボリュームを増やすこともなく原作を薄く引き延ばしてグダグダ
たまに入るどうせR-15相当だからやってみようという感じの不快なだけの性的描写。
そしてシリーズの山場は原作/前シリーズ未見の人間を完全に無視した内容&超展開。
原作信者と新規視聴者のどちらにもそっぽを向いた駄作
354一応厨房:2005/11/07(月) 14:05:25 ID:JXO/mI1w
>>352
めんどかったんでつい。

>>353
悪い。アニメでしか観た事がなくて
原作は読んだ事ないから分からん。
まぁ、性的描画が多い事ついては俺も反対だしもっと控えめにしてほしかったな。
でも前シリーズ観た事ない人がいきなり深夜の番組観るのか?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 14:11:49 ID:/TA26O2G
>>354
あ、訂正。前シリーズじゃなく前々シリーズ。
4年近く開いてるんだから新規視聴者もそりゃかなりいるでしょ。
356一応厨房:2005/11/07(月) 14:32:07 ID:JXO/mI1w
新規視聴者には厳しいかも知れないな。
俺は前々シリーズで初めてフルメタを観て
TRSの話にはついては行けたけど。そんなに駄作とも思えないなぁ。
確かに無印の方が数段上だとは思ってるけどね。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 14:59:13 ID:JXO/mI1w
>>356の訂正
TRS→TSR
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 18:35:38 ID:7OFQk3s2
>確かに無印の方が数段上だとは思ってるけどね。

なんだ分かってるじゃないか。
結局絵より話なんだよね。
それが分かっていないからこうなる。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 18:45:56 ID:8y2lj9WJ
結局脚本が駄目だと後で挽回するのは無理なんだよ・・・
たまに演出で駄目脚本を覆すケースはあるけどこういうグダグダな駄目さだとどうしようもないし
そもそも京アニにはそういう事が出来る演出家いないし
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 20:45:06 ID:/7XrbBLM
フルメタ元年
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 21:09:18 ID:7OFQk3s2
現実を見なさい。現実を。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 21:56:13 ID:ucNTg8eS
無印のどこが数段上なんだよ。もっとまともな作品引き合いに出せよ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 22:52:48 ID:983gBH/f
>>362
TSRに比べてだろ。無印は凡作、TSRは駄作。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 01:20:48 ID:ABZ+cbEJ
>>359
それは無印を製作したメーカーのアニメの基本仕様でもあるな
そう思うと無印は運がよかったかも

巌窟王みたいな致命的な破綻はなかったし
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 01:46:19 ID:+ihKJrwQ
まあGONZOだと作画もヘボかったりするけどなw
フルメタ無印はGONZO作品の中ではスタッフ豪華な方だったと思う
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 02:12:11 ID:+ihKJrwQ
さっきガンソード見てたけどメカアクションが熱いアニメはいいなぁ。
TSRはいかにも事務的にやってる感じでつまらなかった・・
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 11:12:42 ID:Q8FAGc7b
05/11/07 付
総合(週間)
*1 97,778 *97,778 機動戦士Zガンダム −星を継ぐ者− 10/28
*3 43,512 *43,512 機動戦士ガンダムSEED DESTINY 9 10/28
*9 12,902 *12,902 魔法先生ネギま!麻帆良学園中等部2-A Magic 5 10/26
10 11,854 *45,178 シンデレラ プラチナ・エディション 10/21
11 11,450 *33,084 シンデレラ スペシャル・エディション 10/21
12 11,120 192,819 FINAL FANTASY Z ADVENT CHILDREN【通常版】 09/14
17 *9,196 **9,196 BLEACH 尸魂界 潜入篇4 10/26
18 *8,308 **8,308 ハチミツとクローバー 第3巻 10/28
20 *7,036 **7,036 ああっ女神さまっ 7 10/28
21 *6,542 **6,542 かみちゅ! vol.3 10/26
23 *5,922 **5,922 トップをねらえ2! 4 10/28
25 *5,755 **5,755 SHUFFLE! episode.1 初回限定版 10/28
28 *5,024 **5,024 フルメタル・パニック! The Second Raid ActV,Scene02+03 初回限定版 10/28

30 *4,904 **4,904 (参考)阿修羅城

       ( ゚д゚ )  <少なくとも一巻あたりの売上は種死よりはよっぽど多いですが何か?
      ノヽノ |
        < <

368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 11:24:02 ID:oYvksLj9
>>367
もっと下も教えてください
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 11:32:00 ID:Q8FAGc7b
>>368
測定不能
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 11:45:27 ID:+6WvcOyW
まぁ雑誌にはランキングは30位くらいまでしか載ってないからな。
それにしてもSHUFFLE!に負けてるのか・・・orz
いやアンチスレなんだからこの結果は喜ばしいのかもしれんが、それにしても・・・。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 16:55:10 ID:1ADXXkfY
ふもっふは過大評価されている
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 17:07:54 ID:RTwDBWnO
ふもっふっていくら売れたっけ?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 18:20:55 ID:EZ8Ttcjo
知らんがけっこう売れたはず。いくら制作費かかったか知らんがこの値段設定でも売り上げがこれじゃ
確実に失敗だな。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 18:47:54 ID:HLrzhdck
ふもっふで良く売れた方なんだからTSRは更に赤字だろう。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 19:33:53 ID:gU/lEkMZ
アンチのほうがマジメに観てるんだよなw
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 19:45:24 ID:q8pWd0qr
値段が高いし制作費は別段高く無さそうだから赤字にはならなさそうだけど
これでもう続編は勘弁してほしい
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 19:50:10 ID:VceVJ3KM
第4巻(06+07)と第7巻(12+13)だけは倍くらい売れるんじゃなかろうか
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 20:04:26 ID:HLrzhdck
5,000本台なら大失敗。TSRのキャラの動きからしても制作費はかなりのものだと思うし。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 20:16:06 ID:zXWhrkez
>>378
TSRは動き抑えてるところはかなり抑えてたよ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 20:44:56 ID:HLrzhdck
何気ない動きにこそ枚数かかるのではと思います。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 20:50:01 ID:N+i/pWOS
5000じゃ制作費回収できないのか。厳しいな。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 20:50:46 ID:hRKmGgbs
>>380
だからその何気ない動きを減らしてた。
ふもっふやAIRと比べればはっきり分かってくるけど。
レイアウトも顔だけ写すカットが多かったりと結構省力気味
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 20:54:38 ID:HLrzhdck
省力気味か・・成る程、結果に納得しました。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 21:30:32 ID:sSLcDSyF
ということはこの結果は無難ということなのか?
無印は売れなかったらしいが続編作られたよな。
よくわからん。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 21:43:48 ID:EZ8Ttcjo
5000なら絶対2,3万は売れたてたはず。UMDと劣化音声のせいで相当買う人減ったと思う。
俺もだし。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 21:46:22 ID:l+UATWmG
>>385
それはないだろ。AIR以上だぞ・・
1万ぐらいは行ったかもしれないけど
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 22:17:27 ID:ubg4yDkQ
>>366
ええええええええええええ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 23:08:49 ID:tJdq2hjw
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1127986426/
売上の推移はこの辺で。ましまろに負け、しゃっほーに負け……
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 06:47:04 ID:oaYzkL8T
やっぱ1クール・1話完結で半分くらい面白い話作ってたほうが
まだいろいろ演出面で不安定な京アニには合ってるのかもね
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 06:49:43 ID:QEhPVF1Y
やっぱり1話完結が向いてるよあのスタジオは
長い間そういう仕事やってきたんだし
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 21:53:02 ID:KZSZdWLL
京アニっていうか、今回に関しては原作者様がシリーズ構成&脚本で出張ってきたんだから
いろいろ言いたい事はあっても逆らえなかったんじゃないの
まあそんな弱腰でいいものつくれるのかって所はあるけど
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 22:06:09 ID:KSmJXzv1
原作忠実にってスタンスの所で原作者自らシリーズ構成やってたら
話作りに関しては逆らえないよなぁ・・・
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 23:00:57 ID:ZFtiQ9GO
>>391
無印もやってたんじゃなかたけ?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 23:15:22 ID:DOS/I0LV
ふもっふでもシリーズ構成と脚本やってたぞ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 23:31:19 ID:DiJwMFPZ
無印とふもっふの時は賀東の調子が良かったんだろう
特にふもっふは単発のギャグ物だから続き物より楽だし
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 22:01:14 ID:dYsrCaLl
ガンパレードオーケストラよりマシだと思います
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 03:12:46 ID:tUu6b0NG
アンチスレ諸兄姉の、フルメタルパニックを
実感で嫌いになったポイントはどこ?

俺は原作の、ネットゲームを題材にした話でカチンときた
vip口調と煽り言葉に腹が立って以来アンチ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 03:30:01 ID:JvAuuZpC
え?俺原作のフルメタはそこそこ好きだよ
アニメのTSRの後半が嫌いでアンチ気味だけど
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 04:28:18 ID:1Y90DOP4
おおかたネットに被れて職人でいるのが嫌になったんじゃねえの>賀東
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 04:43:16 ID:Jbc6QCzU
監督や演出も以前あめぞう・2chネタ使ってたし、どうしようもねえな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 20:54:25 ID:7Lgo1ihg
TSRのDVDが売れてないとかいうのは種厨のデマだから騙されんな。
実際は種死なんぞよりよほど売れとる
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 21:09:40 ID:G8cECHrz
AIRの総集編DVDより売れてないけどなw
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 16:11:26 ID:pyZM01uP
サベージも永遠の名機って言うらしいなぁ
最後の最後まで足掻いてくれるのは
サベージ>>>M9みたいだし
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 16:41:22 ID:qGDUOJEG
テッサで商売しようという露骨さが見えすぎ。双子も商売臭が強すぎ。
テッサ持ち上げるため、似た娼婦まで出してかなめ堕としたけど、そのため構成まで破綻してしまった。
中の人の枕騒ぎもあって思ったようなプロモーションもできなかった上、原作ファンやかなめファンが多い女子からは
ソッポを向かれる。
作品の良さをスポイルしてまでキャラ萌えで売ろうとしたPや監督、賀東が悪いってこと。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 16:46:42 ID:zbVrN/Zc
双子と娼婦は本当にいらなかった
ガウルンの存在も事前からもっとちらつかせておくべきだったと思う
ゲイツもあっさり死なせすぎだし、とにかくどいつもこいつもキャラ立たせただけのキャラ萌えアニメだったな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:30:22 ID:TN8a/K6g
>>351
一言で言えば露骨なことだ、
とってつけたような設定、媚びの激しい登場人物、無理矢理な展開
ただし、ロボが二本足を使って100キロものスピードで走るのは素晴らしい
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 10:27:42 ID:oIIaMERQ
       (゚д゚ )  <フルメタTSR買いに行ったら…
      ノヽノ |
        < <

 
       (゚д゚;)  <種死しか置いてなくて…
      ノヽノ |
        < <


       (*゚д゚*)  <種死買っちゃった奴、いるだろ!!(苦笑)
      ノヽノ |
        < <

408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 11:18:15 ID:cMHI4g8N
>>407
どっちも買わないのが正解
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 11:54:35 ID:oN3Ebf2I
つか、テッサの兄こそ一番要らなかったんじゃないかなぁ
何そのマントと寒い台詞、ふざけてるの?って感じで
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 16:21:34 ID:EZwQGIa+
盗撮してた子がキモチワルかった
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 19:36:09 ID:Y9/V6sXD
姉妹もそうだがOPや最初のほう見てるとテッサがえらい目立ってて初めて見た人は彼女がヒロインと勘違いした人もいそうだな。
明らかに釣りとして使われてた感じがして微妙だった。
ストーリーで魅せろと。

あと今回構成が失敗したのは無印やふもっふでは構成を複数でやってたのを作者一人にしたからだろう。
冷静に読者として全体を見れる人と一緒にやるべきだった。
その役割をやれるはずだった監督の責任もあるな。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 19:53:11 ID:l+FDhTjh
AIRも然り。第三者的に判断出来るスタッフを置かなかったのが敗因。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 20:12:58 ID:oOpbjlKT
>>412
巣に帰れ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 18:43:55 ID:GQB2OUZn
監督が今日の日記でセールストークしてるぜ。




必死だな。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 20:16:35 ID:hVM+piYf
AIRとMUNTOはいくらでも買うけどTSRは買えないよ、監督・・・
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 23:28:50 ID:b3u/ghII
>>414
約1ヶ月前の日記だけどな。

というか、買えないよ。あの値段と内容では。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 03:30:37 ID:psuq/6B+
よくAIRって文字を見るが何で名前が上げられてるのか判らない
小説原作のロボアニメとエロゲ原作の萌えアニメを同じレベルで比較してるのか
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 03:44:30 ID:mzrwMDAp
>>417
製作会社が同じだから。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 04:01:05 ID:eQp3e5uq
どっちも持ち上げてるのは信者だけっつー印象しかないんだが
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 04:02:35 ID:lvfO3TMQ
TSRは信者の反応も芳しくないけどなw
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 22:04:48 ID:amqpA15x
TSRがつまらない作品になってるのは、わざとだよ。すべて計算づく。
京アニはゴンゾに遠慮して、意図的にTSRを駄作にしたんだよ。
自らの身を呈して他の製作会社を擁護する京アニ、やっぱり神だね。
職人の中の職人の集団だよ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 22:10:38 ID:mJgereH6
なわけねーだろアホ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 23:06:39 ID:amqpA15x
ゴンゾ版がボロクソに言われてるのを見るに見かねた京アニがゴンゾに情けをかけてやったんだよ。
それに、フルメタファンがあまりにフルメタに熱くなってたので
フルメタはジャンクフードでいいんだということをファンに諭してやるという意味もあった。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 00:40:41 ID:QVWGCUro
もうネタしか書き込まれなくなったな、このスレ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 00:45:59 ID:uXA69d8q
狂アニ信者がキモイから人が寄り付かなくなった
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 06:33:18 ID:CdJUUDEs
京アニ真理教。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 07:08:00 ID:J7Rw1chE
いや、どう見ても褒め殺しでやってるんだろ…
AIRの原作狂信者だか褒めそやされてるものはとにかく貶めたがる只の阿呆かしらんが
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 09:48:10 ID:eiZMIcaL
同意。こりゃどう見ても褒め殺しでやってるんね
AIRの原作狂信者だかとにかく貶したいだけの厨房かはしらんけどな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 17:35:28 ID:ZDS+kKiH
そうかな?マジで信者っぽい気が…
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 17:38:29 ID:ZDS+kKiH
あるいはアンチスレ干し作戦?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 17:43:11 ID:gpsKKRJz
>>430
十中八九それ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 12:01:15 ID:A4g1a+B3
前スレ読んでたらチラチラとあるんだが
蛾灯のevaとseedの批判って具体的にどんなこと書いたの?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 14:32:28 ID:W1Bjko3i
SEEDに関しては批判じゃなくて、皮肉を言っただけ。
20機くらい同時にロックオンできるASを出したいとか。Evaは知らん。

ハイパーモードでシャイニングフィンガーなASと、あんま変わらん気がするがなw
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 15:45:44 ID:xB98WjSJ
「20機くらい同時にロックオンなんて厨臭いw」みたいなことを言いたかったんだろうが、賀東のほうがひどいだろ。
だってどんな攻撃も効かない&謎の超パワーで敵を瞬殺だもん。
どうせアーバレストのほうがフリーダムよりよっぽど強い。フルバーストの直撃食らってもたぶん無傷だろう。ラムダドライバは無敵ですから。
設定の矛盾とかあっても「ブラックテクノロジーは詳細不明なんです」で誤魔化せる。実質なんでもあり。

さらにパイロットの精神に呼応して発動するからそれを利用して宗介の精神的成長云々でお手軽にストーリー作れるし。
歩くご都合主義みたいなアニメだね。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 15:48:52 ID:xB98WjSJ
>>432
evaに関しては、ウジウジ悩む主人公とか、そういうアニメが評価される風潮とかを批判してた。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 17:49:08 ID:Kn+33WPX
TSRが評価されなくて良かったね、賀東さん。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 18:35:16 ID:pSmBakdE
売れなきゃ負け。
売れて評判取っても内実赤字でも負け。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 19:49:43 ID:j8C7bjw9
主人公が、もっともがく姿が必要だ。短絡的過ぎる。TSRは。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 20:08:05 ID:pSmBakdE
それが社会の姿と思ってる人たちが作ってるんだから処置無し。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 20:41:59 ID:UfYdDun5
物欲しげな顔で自分の作品を『偉い人』から『評価』してもらえることを期待してる賀東君へ。

気をつけろ。君の仕事は『視聴者』を楽しませることだぞ。

それだけは絶対に忘れるな。

あー、わーってるよ。俺だってこんなこと言いたくなかったんだって。でも仕方ねえだろ。

物事には限度ってもんがあるんだから。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 20:51:55 ID:UfYdDun5
で、「フルメタTSR」を見た。賀東が自画自賛してるところに水を差すようで大変申し訳ないのだが、

「リスク承知で数話かけて積み上げてきた空気が変わる瞬間がすごい」なんて言われてもなあ。

「京アニの神作画&神動画」?「そして賀東の神脚本?」ンンン?

おいおい、待ってくれよ。それじゃTSRの立つ瀬ねえじゃんよ。

どうせたいした原作じゃないんだからゴンゾでいいんだっての。余計なお世話。っつーか、ゴンゾに謝れ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 20:54:59 ID:UfYdDun5
ほっとくと
「少なくとも一巻あたりの売上は種死よりはよっぽど多いですが何か?」
とか言い出すバカが、必ず出てくるぞ。やばいんだって。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 21:32:04 ID:pSmBakdE
奴はスルーしときゃ良いのよ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 12:53:04 ID:yio44guX
「奴等」だな。何か組織的なものを感じるぜ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 02:01:53 ID:x4nnMw/W
       (゚д゚ ) <京アニの神作画&神動画、そして賀東の神脚本。
      ノヽノ |
        < <


       (゚д゚ )  <劇場アニメでもこのレベルのもんは滅多にねえぞ
      ノヽノ |
        < <

 
       (゚д゚ )  <歴史とか戦争とか国際情勢にある程度理解のある人間じゃないとフルメタのよさはわからねーなw
      ノヽノ |
        < <


       ( ゚д゚ )  <少なくとも一巻あたりの売上は種死よりはよっぽど多いですが何か?
      ノヽノ |
        < <
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 18:07:29 ID:sLBvAlq6
駄目な物は駄目!!
売れなきゃ負け。表面上売れてても赤字まみれでは負けなの!分かる?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 21:42:46 ID:q8Tqa35P
べつに売れなくても、内容が良ければまぁいいだろ。

ま、TSRの場合内容も売上も最悪だけど
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 03:15:57 ID:CiCabUve
>>435
批判しといて、自分もちゃっかりその路線に乗っかれちゃう厚顔無恥さが素敵。
蛆蛆主人公にしろロックオン云々以上のトンデモメカにしろ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 03:42:28 ID:IukTp5wp
京兄は  作画はいいけどお話が・・・  って路線を守ってるなw
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 10:03:06 ID:yZenxgVP
話がしょっぱすぎる京アニと
話が本当にないボンズとI.G
話はグダグダなゴンゾ

選ぶならどこよ?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 17:47:59 ID:xj8gnMdY
ガウルンが宗助が精神的に弱くなったとか言ってるけど、
ただ単に弱い方が話が作りやすいからという製作者側の都合でキャラの性格設定を変えたようにしか見えない。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 14:51:02 ID:i377yFVG
>>415お前ふもっふから見ただろ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 19:28:43 ID:4H8EFPnS
無印叩いてもいい?出来がいいと思ってた初期の話でさえSTOPボタン押しちまった。
とうとう漏れ的に賞味期限が無印さんに到来したのか。ちょっと落ち込みますたorz
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 20:27:28 ID:QM7KzWzx
そりゃあTSRは無印を下敷きに作ってるんだから多少の劣化は否めないだろ
むしろパイオニア的な部分を評価してやれ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 18:43:54 ID:5WihbDpd
あの風のようにーーーーー♪
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 09:43:22 ID:CLOUOfqP
種死に勝ってるんだから十分売れてるね。うん。良作。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 18:21:38 ID:/RNBYOHC
サンライズに喧嘩売る気か?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 22:01:02 ID:GJKABwxn
種死のDVDぜんぜん売れてないらしいぞ。
種厨は売れてるってホラふいてるけどな。
TSRのほうが単純な売上本数は多いです
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 00:46:18 ID:w+RZUI/A
アニメ2板で売り上げの話してもなあ・・
作品に興味を持ってきてるわけだし、
商売上のことは話さないほうがいいと思う
アニメサロン板があるんだし
煽りにしても作品内容に関することでやってほしい
内容と売り上げは必ずしも比例しないんだから

460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 01:43:20 ID:mtm/2IYM
まあ新規視聴者からも原作ファンからもそっぽを向いた駄作であるのには間違いない
絵が綺麗でもつまらなかったら意味なし
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 07:00:09 ID:3C2m6sCh
めざましテレビのDVDランキングで見た事ないぞ。
種死はよく見るが。
客は正直。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 09:39:50 ID:8MuIjqUO
>>459
そのとおりで、内容と売上は必ずしも比例しない。
それどころか反比例する。種シリーズがいい例だね。
その点、TSRは見る目のある人にしか売れていない、わかる人にだけわかる名作だと言える。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 13:25:33 ID:hGIsAIw6
種死DVD、累計100万枚売れたらしいな
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051128/bandai.htm

TSRはどれくらいなんだろ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 16:47:25 ID:COKNg6iU
>>462が、TSRのDVDがバカ売れしてたら全く逆の事を言ってそうな詭弁野郎にしか見えない件
つかその理屈でいくと原作は…。どうせジャンクで逃げるんだろうけど。
そうなると大衆迎合型なのに売れなかったアニメ版は、不味いわ売れないわで最悪のジャンク。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 18:10:26 ID:+KVBP3u4
売れて儲けを出さなきゃ企業として失格。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 22:17:51 ID:vfFMSwuH
儲けは出てるんじゃない、国内で売られているDVDは。
凄まじい値段だからね。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 06:54:20 ID:A/7VY7IT
HAHAHAHHA!
値段は確かにそうだね。
ま、1巻当たり5000本クラスじゃ終わり。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 18:49:12 ID:fzoTYGZh
出荷だと1万5千くらいは行ってるんじゃないの?
それでも無印とかふもっふの半分だけど。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 19:25:56 ID:Jvrr1W1M
>>465
そこらへんは難しい罠。
売上を重視するか。視聴者やファンを優先するか。
まあ内容も売上も良いのがベストなんだけど。
ちなみ俺は信者でもアンチでもない。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 20:02:17 ID:E8Sqmjot
長編は次以降はキツイわな・・・・
OMOもOMFも後味悪い終わり方で無印のようにとりあえずの区切りが
つけにくいし

VMC+短編としてもまあ2年は頭冷やして今回のソフトの仕様を決定したヤシは
更迭しないとダメだろう

通常版なんて買うヤシいるんかね?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 21:40:30 ID:UlaHit8L
>>468
ふもっふはわかるけど無印もそんなに売れてたのか
びっくり
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 23:25:37 ID:Ko1mSdeH
糞だったゴンゾフルメタが売れていたということは、
それほど売れなかったTSRはかなりの名作ってことになるね。
実際良作だしね。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 23:29:50 ID:DhjMSv+A
同じ原作の別のTVシリーズより売れてないんだったら
ファンの多くに駄作と認定されたに決まってるだろ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 07:39:41 ID:0TUp6nxh
駄ニメage
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 02:25:31 ID:kGfkKhhb
>>471
TSR放送開始前に公式サイトに載ってたんだよ。
確か出荷で無印が全12巻で30万本、ふもっふが全6巻で15万本とかなんとか。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 06:03:30 ID:UUbCi1yU
いまだに店頭に残ってるけどね・・・・
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 10:36:53 ID:aUbtWvFq
>>475
なんだ、TSRのほうが売れてるじゃん
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 17:44:34 ID:igfICOEA
しっかりしろ!目を覚ますんだ!!
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 20:21:44 ID:H3gbtvxc
てことは、、、TSRは全7巻で7万本なら実質成功ですね。

4巻と7巻にがんばってもらいましょう。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 22:14:00 ID:QbGIfDhM
すげえよな京アニ。
いまやアニメにそんなに興味ない人でも京アニと賀東の名前知ってるもんな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 06:24:31 ID:Lc+X+6Ug
しっかりしろ!正気に戻るんだ!!
それはジブリと宮崎監督の事だろ?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 08:03:30 ID:R+NE7ozX
AIRレベルの作画だったらDVD買ったのに
脚本は糞でも
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 12:35:22 ID:mDhoMKSV
AIRは京アニ作品では作画はトップレベルだからなー
他はそれほどでもない
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 18:12:47 ID:hlYUBSkG
そのスタッフの何人が今も残っているやら。
犬○叉終了後姿を消したスタッフの何と多き事よ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 20:23:48 ID:jZ2PEuLR
>>483
AIRは原作がいいからな。
現代文学の結晶というか。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 20:34:34 ID:TV7jFadQ
また狂アニ厨が沸いてるのかww
テラキモスwwwww
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 20:36:53 ID:ynChU9tz
現実は酷いもんですよ。ごく一部の方を除いてね。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 22:24:25 ID:N+lErkiW
>>487
ここはフルメタアンチスレであって
ドロップアウトした屑の私怨・粘着はスレ違いなんだけど
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 06:19:10 ID:i7Zx1/kK
どっちも似たようなもの。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 06:20:21 ID:kk8oss6M
屑と一緒にされるのは迷惑以外の何者でもないんだけど
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 06:27:35 ID:i7Zx1/kK
ならばTSRは皆さんが言うところの駄作にはなりませんが?
原因があるという事。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 06:42:21 ID:kk8oss6M
>>491
TVアニメの良否なんて脚本、せいぜい絵コンテまでのところでほぼ決まるから
制作会社が質の高さを志向しようが内部に問題があろうがまして存在価値の無い屑がいくらこぼれ落ちようが関係ないし。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 06:55:31 ID:i7Zx1/kK
作品は人が創る。脚本、監督、演出だけで出来が決まるならそれ以降全部海外出しすれば良い。
これ以上はスレ違い。
以上。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 07:00:34 ID:kk8oss6M
まあ海外出しすりゃ済むね。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 10:40:24 ID:JHBNZayG
本当にTSRが駄作だとしたら、京アニや賀東が現在業界でこれだけ超高評価されていることの説明がつかない。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 18:08:15 ID:gJnQidSV
(注)ここはフルメタ・アンチスレです。
信者の方はお引取り下さい。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 22:16:40 ID:2ekd4wcn
商品が駄作です
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 01:17:08 ID:fbknHyUg
京兄とガトーが現在業界で、超高評価されているという話自体聞いた事が無い。
2chの評価が全てだと思ってる?
499通常の名無しさんの3倍:2005/12/09(金) 20:55:59 ID:e4d4hZij
まあ、つまんなきゃ見ない、面白けりゃ見る。それだけの話さ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 20:58:34 ID:dbXMRdUl
貴方の結果は?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 23:58:55 ID:cDyTyDQ2
>>498
2chの評価がどうかは知らんが、京アニと賀東は業界でもかなりの評価をされている。
ジブリとかディズニー除けば、業界でトップクラス。
てか、TSRを貶してるのは馬鹿だけ、というのは有名な話
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 00:45:08 ID:9NLw7/VV
もはやネタというよりは、空虚な妄想だな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 01:36:51 ID:rzdi3WK4
501だけが知ってる真実か
王様の耳はロバの耳〜
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 03:01:16 ID:wutQdpQC
>>501
あえて釣られてみるが、TSRは6話くらいまではまあまあだが、それ以降は糞だ。糞。
どう考えても評価に値するものだとは思えない。

君の言う業界ってどんな業界だい?オタ仲間での評価は業界の評価とは言わないよ?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 07:00:29 ID:UK3JAJav
こうまで狭い視野は京アニ信者かスタッフかだろうな。
強烈なマインドコントロール化にある様だ。

506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 09:03:48 ID:CWLT5udV
京アニとガトーの評価は悪くないと思うけど、
今回のTSRでだいぶ落としたなw
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 17:46:20 ID:oQEJhp+B
角皮に 捕まったなら もう最後
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 20:54:19 ID:oQEJhp+B
まで行って下さい。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 07:07:24 ID:EwgSz2g3
自分は未見なのですがやはりそんなに悪いのですか?
話が難解とかそういう事なんでしょうか?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 07:49:49 ID:y3ntx4Ee
>>509
難解じゃないがグダグダ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 10:46:11 ID:5ynl/fqY
>>509
実際見てから判断した方がいいよ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 13:03:31 ID:GsxAl9my
>509
ここはアンチスレだから生理的にフルメタが嫌いな人とか
原作が好きでアニメに文句言いたい人がいろいろ書くとこ。

TSRは(アニオタの)世間的には評価は高いほうだよ。
ただ好き嫌いが分かれるってだけ。
ttp://www33.ocn.ne.jp/~sakurahi/home/omoituki/kanso_ritsu0511e.html#shuryohyoka
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 13:44:22 ID:DkveN+yN
>>512
サンプル数100ちょっとで世間の評価言われてもな…
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 15:11:30 ID:DkveN+yN
でも好き嫌いが分かれる点においては同意だ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 17:25:53 ID:AVDaSD3X
>>509
ここで言われてる程悪くはないが
原作よりはクオリティ低い。
あまり期待しすぎない方がいいかと・・・
516509:2005/12/11(日) 18:33:35 ID:5otnbNnP
原作より低いのですか?了解しました。心しておきます。
皆様ありがとうございました。
517通常の名無しさんの3倍:2005/12/12(月) 16:44:07 ID:GasifXjH
アンチはTSRを糞とか凡作とか言うが、お前らが面白いと思うアニメはなんなんだ?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 16:55:13 ID:piKbAUGq
AIR
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 18:46:37 ID:D9mOJj/i
マジレスするとブラックジャックだな。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 19:10:22 ID:PgzrBV1n
>>517
そんなものは最初からなかったかあるいはふもっふとか攻殻とかいう答えが予想される
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 00:01:13 ID:82r8gJiE
メカ物だったら、劇場版パトレイバー、シャアの逆襲。
割と最近のだったら、バジリスク。
522通常の名無しさんの3倍:2005/12/13(火) 17:06:03 ID:htcsKuFG
>>521
俺も好きだが題名間違えるなよ>逆シャア
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 18:14:13 ID:UgESBeiE
エウレカも捨てがたい。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 18:37:19 ID:rwNbembS
エウレカってアンチ多いよな
俺はトライガンが好き
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 21:24:11 ID:peR4Jxew
シャアの逆襲って言われると
次はニュータイプの復讐かなって思う
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 01:48:21 ID:K7MuWHJV
>>521
正しいタイトルも知らんとは、本当はガンダムすら見たこと無いんだろ。
しょせんTSRを貶してるのは無学な低収入層だったってことか。
キモヲタは種でも見てろwww
527通常の名無しさんの3倍:2005/12/14(水) 15:58:58 ID:HWVt2sQf
ええぃ!また釣りか!
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 16:55:00 ID:qGZbU1ut
坊やだからさ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 17:25:01 ID:EbU5Fn3y
種のような駄作中の駄作のDVDが売れているということは、
駄作は売れるということだ。
つまり、そこそこしか売れなかったTSRはかなりの名作。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 18:32:49 ID:pdPGL6O1
させるかぁ!
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 06:39:14 ID:F4/xHzV9
当たらなければどうという事はない
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 11:00:32 ID:wteX6byW
きょしぬけがー!
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 19:24:02 ID:pyatyCRa
やめてよね
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 01:49:44 ID:82XWf+vy
雑魚?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 07:21:46 ID:Chdd9J95
オモロイな、ここ

俺はどっちかというと信者だが、「そういう見方する人もいんのか」
と結構感心してるぞ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 20:38:32 ID:Ti0CGmBM
ほーさよか
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 22:13:10 ID:ZVRqyV7r
んー、無印からゆっくり観始めてるんだけど、おれにはこいつちと荷が重い。
ロボットありのアクションコメディなんだよなあ、とは思うんだけど。

そんな、ガノタというよりは富野儲のおれ的な見所を教えてもらえると嬉しい。
ひとつ、よろしく頼む。
538通常の名無しさんの3倍:2005/12/18(日) 23:02:12 ID:m+ULgcmo
アンチスレじゃなくて本スレで聞けば?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 23:11:07 ID:A/ISbKW8
ネタとして楽しめるぶん種のほうがマシだわ。
TSRはネタにすらならん。
(決して種を褒めているわけではない)
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 23:46:09 ID:qkgdtUaF
>>537
富野信者的には、無い。
種並の不快なパクリ/パロディがあるだけ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 00:18:07 ID:BBOmGRZv
同意だな。
種は本当に不快。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 00:19:04 ID:BBOmGRZv
種のパクリはどうしようもないよな。
本当に富野に土下座してほしい
つか人として土下座すべきだろ
543537:2005/12/19(月) 00:27:16 ID:aUwiSmVY
むむむ。いろいろとどまりがd。やっぱ厳しいかなあ

ハリイ−ゲイン−劇場版クワトロ に連なる
戦闘のプロフェッショナルとアマチュア(もしくは一般人、またはそれに近いメンタリティ)
との間のギャップっていう部分に焦点を当てた作品かなあとちょっと思ったんだけど
なんかなあ、微妙に違う感じがするんだよなあ

パイナップルARMYとシティ・ハンターの違いって言うか……
うーん、なんかうまくいえないな。とは言え皆ありがとう。では。  むうう
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 00:41:39 ID:BBOmGRZv
種って本当にキモい。
ガンダムをキモヲタ作品に貶めた罪は重い
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 00:53:37 ID:0BbCN9to
>>537
言葉は走らないからガノタ的には面白くないかも
どっちかって言うとフルメタはガンパレと比べられることが多い
ミリオタ的にも食いつく余地はあるようだがガノタはミリオタとは毛色が異なる
ようだからどうかな。フルメタはリアルロボ系の描写があったり
いきなりスパロボ?になったりするから混乱するかな
ジンキなんかとも被ってるような気もする
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 01:01:07 ID:BBOmGRZv
種よりは面白いよ。
DVDの売上は同じくらいだけど内容的には確実にフルメタが上
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 06:28:32 ID:MRv6SoNf
種シリーズは別に富野作品をパクったのでは無く初めから織り込み済みの戦略と見るべき。
それぞれ1ST、Zの。
親子共々巻き込む作戦だったのだろう。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 17:08:38 ID:wEOEJePl
種シリーズは当てにいってるよね。本当は監督:谷口、脚本:黒田にしたかったんだろうけどね
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 19:23:30 ID:082gqFNE
充分成功したと言えるだろうね。
550537:2005/12/19(月) 21:49:43 ID:NQ8PHGyu
>>545
> 言葉は走らないからガノタ的には面白くないかも
なるほどw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 21:59:04 ID:s6HKv4yc
>>549
釣り乙。
作品として終わってる上、商業的にも大失敗した失敗作のどこが成功かね?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 06:14:33 ID:15e10Z0y
それはTSR
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 06:55:09 ID:gLSbU8Po
TSRは種より遥かに少ない制作費で売上は種と互角なんだから十分成功してるだろ
すくなくとも商業的には。
作品的にも頭の悪い人意外には評価高かった
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 08:33:44 ID:4cA1VM5q
>頭の悪い人“意外”


たいそう頭がおよろしいようで、なによりですな。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 08:53:50 ID:W3gEvBMQ
種はDVDだけじゃないからねぇ
成功か失敗かはともかく関連商品の多さ、宣伝費等
比較対象にするほうがおかしい
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 16:21:36 ID:CDv2yKUi
ちなみに種死の制作費は33,000,000円
TSRは分らないけど・・・
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 17:19:10 ID:C9QaefA2
種はガンプラとかフィギュアとかあるだろ・・・そこらへんはどうなのよ荒らしさん?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 17:22:00 ID:W/xP2m5t
>>556
多分他の角川アニメと大差ないだろうな・・・
もし3000万も出てあの出来だったら詐欺w
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 18:08:16 ID:6jfXAxHP
見たところ1本当たり確実に種シリーズより制作費はかかっている。
プロからの意見です。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 18:36:42 ID:PF+Z/M1Y
荒らしのプロ乙
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 18:41:29 ID:6jfXAxHP
30分、3000枚、3000万円。
種はあくまでも1本当たりの制作費でしょうね。
自分は荒らしではありません。

562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 20:46:22 ID:a35vCMoJ
種って金ばっかりかけて本当に糞だな。
その金も製作のおくれをとりもどすために無駄に使ってるだけだし。
種にも京アニのような優秀なスタッフか賀東のような有能な脚本担当がいれば
種も負け組脱出できるのにな。種死の失敗による商業的損失はプライスレス。
それに比べてTSRはかなり利益率高い。種よりはるかに少ない制作費で
遥かに種を超える内容と売上を実現しとる。
現在京アニと賀東がこれだけアニメ業界・映像業界で人目おかれとるのもうなずける。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 20:49:18 ID:a35vCMoJ
つか少しでも業界のこと知ってるならTSRが失敗などというありえない結論が出てくるはずが無い。
ここでTSR批判してる奴は知ったかぶりしてるだけのただのキモヲタなんだな。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 20:50:30 ID:6jfXAxHP
あ、あの〜?何かあるんですか?
必死過ぎますよ。
あまりサンライズに喧嘩を売らない方が御身の為かと思います。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 21:07:00 ID:a35vCMoJ
>>564
荒らしさんはお引取りください
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 23:50:23 ID:6acEUlMh
>>565
必死だな。

そこまで必死にさせる何かを、俺はTSRには見出せなかった。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 00:53:20 ID:yG4iwzwz
>>566
君には良い作品を見分ける目がないようだ。可哀想。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 02:34:13 ID:jwypYK3Q
>>566
少なくとも彼の脳内ではそうなんだよ。
やさしく見守ってやろうや。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 07:15:30 ID:M94H3PdN
で、>567の言う良い作品のリストを教えていただきたいのだが
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 11:31:14 ID:UhYEKU5+
>>1-569
必死だなw
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 12:32:29 ID:R+9dSf+m
世間的にはTSRは相当評価高いね。
アニメとか普段見ない人でも知ってるし。
それに比べ種はごく一部のキモヲタしか見てねえw
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 13:34:05 ID:BZGaODxS
池沼の遊び場
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 14:11:21 ID:UhYEKU5+
種厨って種が人気あるとか言ってるけど本当なのか?
同級生に聞いてもみんな糞とか見てねーとかしか言わないんだが・・・
(一部の女子がキラキュンマンセーしてるけどそれは少数の奴らだし)
俺の友達の評価は悪いけど。やっぱ池袋からは好評価なのかな?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 22:04:56 ID:/whfBzJM
>>573
種は人気ないよ。
DVDの売上の悪さ(あれだけ金かけてTSRより少ない)、
プラモの売れ残りの凄まじさみればわかるだろ。
種はガンダムの中でも相当に人気のない部類に入る。
あれだけ内容的につまらない駄作だしね。
それまでガンダムといえば大人の鑑賞に堪えうる名作シリーズとして有名だったけど
種のせいでキモヲタやヒキコモリ向けのキモヲタ作品というイメージが定着してしまった。
そのせいもあって世界中から憎まれてるよ、種は。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 22:23:21 ID:/whfBzJM
富野ガンダムのような神作品を作れとまではいわない、せめてGやWレベルのクオリティは保てと。
賀東が痛烈な皮肉を言いたくなるのも当然。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 01:09:33 ID:U3EpIpUD
種は人気ないでしょ。俺の友達の評価は最悪だし。
一部の女子がキラキュンマンセーとかしてるけど、
ほとんどの同級生はみんな種は糞だとか見てないとかだもん。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 03:05:56 ID:pyFph4i+
一部の女子がキラキュンマンセーしてるけどそれは少数の奴らだからなぁ。
俺も友達もみんな種は駄目だって言ってた。やっぱ人気はないよ、明らかに。
フルメタはうちのクラスでも半分以上が見てて面白いって言ってたけど。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 03:31:42 ID:3y0Gzncb
anime鯖が鯖落ちしたのはキラが新機体手に入れて帰ってきた時じゃなかったか?
フルメタはそこまでの書き込みはないよな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 10:06:22 ID:oKR+tEQT
地上波全国準ゴールデンの作品と比べるなと何度言えば(ry
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 11:01:50 ID:6tgZUBMZ
放送時間も見てる人間の数も違う。
公平になるように計算を合わせればフルメタのほうが視聴者の数は多い。
てかanime鯖が鯖落ちしたのは種の内容があまりに酷いから。あまりに糞だから。
アンチよりファンが圧倒的に多いフルメタとはぜんぜん違う。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 12:06:18 ID:iKrV5GJM
つかスレ違いだしそろそろ種の話やめるべ。
種・種死がTSRに勝てないのはわかりきってるんだから。
二作連続で打ち切られた種シリーズとちがってTSRはかなり好評だったから続編の話もあるね
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 14:23:06 ID:WfUl7PdU
負け組の種、勝ち組のTSR。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 15:03:14 ID:3y0Gzncb
こはフルメタのアンチスレですよおまいら
と自分を棚に上げてみるテスト
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 15:53:25 ID:WfUl7PdU
別に種の話題が出てるのは深い意味はない。
DVDの売上がおおむね同レベルだからとりあえずの比較対照として出しただけ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 16:47:44 ID:UY/VNiz0
(何人が同一人物なんだろう・・・・気持ち悪い
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 18:05:47 ID:V6yA6aWp
ヒント:TSRほどクオリティの高い作品を貶す人間は限られる
587537:2005/12/23(金) 21:35:26 ID:YeIlQY2b
無印を初見で思うのは、
軍備兵装ってカッコエー!とは思ってるかもしれないけど
人を殺すことの意義については目をつぶってるようにしか見えないってことだな

そのへんのいびつさって、ふもっふとTSRでも一緒?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 22:03:54 ID:V6yA6aWp
やっぱりフルメタを批判してた奴は全部自演だったのか・・・気持ち悪いにもほどがある
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 22:54:13 ID:2Z6Q+KJg
>>587
アニメ化しているTSRまでは殺人の意義については焦点が当てられない
そもそも主人公が物心ついてからずっと戦ってきたような傭兵だし
自分のおかれた状況内で悩むと言った感じ。
その後アニメ化があるんならそっちで見れる。
ちなみにふもっふはラブコメギャグだから一切そういう話は無い。
つーか見所聞くなら本スレで聞けって話だ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 08:50:52 ID:nEvZXgCQ
今日日こうもむやみやたらに人を殺すアニメもなかなか珍しい
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 11:05:21 ID:OZxGYF70
エウレカとか血+とか結構グロくね?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 13:39:24 ID:c0ASPqbo
エウレカとか血+とか内容がないくせにグロいからね。
TSRの足元にも及ばねぇ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 17:28:07 ID:UduUdQ2f
>>591
エウレカはグロいよね。人間爆弾とか
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 17:50:12 ID:dq9j6fFM
TSRは作品として優れてるから多少グロくてもぜんぜん許せるが、
種とかエウレカとかブラッドは純粋につまんないからな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 18:14:58 ID:UduUdQ2f
どっちも最近は面白いよ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 18:31:49 ID:FKQzt+LX
エレウカは説得力があるから好きだな。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 18:36:36 ID:FKQzt+LX
エ ウ レ カ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 22:20:12 ID:PGwaP432
>>587
殺人の是非の話はTSRだと6話と9話でヒロインをからめて少しだけ語られる。
ただこれは原作でもシリーズをまたいだ複線なんで
回収されるのはかなり先。

主人公の姿勢は「生き残るためには仕方ない」で一貫している。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 00:42:33 ID:kD7tmwgU
なんだ、やっぱり賀東の勝ちじゃねーか。
ここの住人は負け組だな。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 04:55:40 ID:G5ShcAhg
みんなあきれてるだけ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 10:01:29 ID:p57Y5UT6
ガトーはマゼランに特攻しましたよ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 13:41:56 ID:PFQpZHeT
DVDにヒット記念の特典が入ってたから
やっぱりDVDは売れてるよ。種なんかよりよっぽどね。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 13:44:30 ID:/KcswUB0
情報操作乙
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 14:45:45 ID:fz7psb3o
コメンタリー最高。
まあ二人ともフルメタが大好きってことはわかったw
やっぱ名作は出演者からも愛されてるね
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 15:18:49 ID:n4u/vwes
種死最終回スペシャルの視聴率、1%切ったってな。
ひどいな、本当に人気ないんだな・・・・
放送局がかわいそう。TSRはなんだかんだで高視聴率だったのにね
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 18:53:11 ID:gSRvN6Td
機動戦士ガンダムSEED DESTINY 9 43,512 2005.10.28
フルメタルパニック! The Second Raid ActV, Scene02+03 初回限定版 45,024 2005.10.28

参考にどうぞ

607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 19:17:04 ID:3ViB041I
これって10/28までのみのデータ?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 19:25:08 ID:/enyJj+4
少なくともDVDの売上ではフルメタの勝ちと。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 21:16:10 ID:p57Y5UT6
つーか宣伝費とか製作費が全然違うだろTSRと種死じゃ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 21:48:50 ID:fgmAowSo
だな。TSRは宣伝費や制作費が種よりぜんぜん少ないのに
DVD売上で種に勝ってるんだもんなぁ。
種がぜんぜん売れてないせいもあるとはいえ、すごいよ、賀東と京アニは。
そこは素直に脱帽するしかない。
611 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2005/12/25(日) 21:58:43 ID:gTxay25e
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐  
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\          \
||  \\          \    ∧_∧.
.    \\          \  ( ´_ゝ`) 何か聞こえね?
.     \\          \/    ヽ.
.       \\        / ,   、 |
.        \∧_∧   (⌒ソ\  / ./
          (  ´Д)そうか?  \ /  ∧_∧
          /   ヽ.        \  (   ) 気のせいじゃね?
          |     ヽ         \ /    ヽ、  
          |    |ヽ、二⌒)      /,イ   l |
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 22:45:30 ID:HG289lJl
この狂信者は本スレでも煙たがられてるのな。ワラタ。
ソースの捏造まで始めるし。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 00:16:52 ID:0863EA52
一部の狂信者はほっとくべ。
まぁDVDの売上はともかく、作品としてかなり良作だったのは事実だぞ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 06:58:51 ID:snGtxklj
無印、ふもっふに比べればゴミ同然
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 11:03:53 ID:GbdT6T4H
確かに期待は裏切られたけど。「恋人達」よりマシ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 11:18:50 ID:yUCI/Jf/
あたま大丈夫?
富野作品を貶すなんて自分は厨房ですと宣言してるようなもんだぞ・・・
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 14:06:26 ID:ZLjjSZW4
人生経験の足りないお子様には富野作品は難しすぎたんだろ
618616:2005/12/26(月) 14:46:04 ID:GbdT6T4H
Ζも逆シャアも好きな中学生ですが。何か?
俺は恋人達に期待を裏切られたから言っただけですよ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 16:26:32 ID:3xGbzSM1
星継ぐで改悪に気付かないから恋人に期待するという間違いを犯すのだ。
俺は映像や尺はもちろんだがなによりセリフ回しの改悪が悲しくなった。
だからもちろん2部は観に行かなかったし、評判を聞いてやっぱりなと思った。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 18:07:22 ID:qUMH0nK7
スレ違いもお構いなしな厚顔無恥だからガノタはウザがられるんだよな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 20:28:39 ID:GbdT6T4H
他に話題無いじゃんw
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 20:39:16 ID:nk+Z3vGk
>>618
リア厨に富野は早いですw
ある程度の教養と学問がないと理解できません
種でも見てろw
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 21:38:27 ID:GbdT6T4H
種は観てて辛いから無理だよ。
で、せっかくだからお前さんの教養と学問がどれだけあるのか聞かせてくれないか?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 22:22:26 ID:i32s5Vlb
厨房にすらそっぽ向かれる種ワロス
さすが大赤字大失敗アニメw
やっぱり富野>>>>>>>>>>>うんこ>>>>種 ってことか。
これはもう馬鹿負債は土下座じゃすまないな。もう業界追放?w
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 22:24:11 ID:i32s5Vlb
やっぱりいまどきの中学生は種が大嫌いなんだな。
若い子はみんな種を嫌いだっていう話は本当だったわけだ。
やっぱ種はデブやキモヲタしか見ていないんだな。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 22:27:27 ID:i32s5Vlb
「観てて辛い」と来たか。
これが中学生が種を見た正直な感想なわけだ。
観てて辛いなんてのは相当なことだぞ。
本当、馬鹿負債の頭のおかしさ、人としての悪辣さには呆れるしかない。
豚と嫁は日本中のガンダムファン、そして富野に土下座しろ。
ガンダムをヲタ向け作品にしてしまってごめんなさい、
観てて辛くなるような駄作を作ってしまってごめんなさい、とな。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 22:28:38 ID:i32s5Vlb
いまどきの中学生にも話の分かる奴はいるんだな。
彼の言うとおり、富野は神。
種は見てて辛いくらいの駄作。
そりゃDVDもプラモも大赤字の大失敗するわ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 22:31:00 ID:i32s5Vlb
大人にも子供にも相手にされてないんだな、種ってww
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 22:32:31 ID:i32s5Vlb
>>623
君の言うとおりだと思う。
普通の人間は種見てるだけでつらい。
まぁ、だからこそ打ち切りになったわけなんだけどw
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 22:33:21 ID:GbdT6T4H
>>624-627
ここはシャア板じゃないからID出ちょうよ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 22:33:43 ID:i32s5Vlb
いまどきIDてw
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 22:35:05 ID:i32s5Vlb
つか種が中学生にすら白い目で見られてるっていうことはとっくの
昔に明らかになってる事実なんだから、フルメタの話しようぜ。
種が駄作なことなんて誰だって知ってることなだから。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 22:36:38 ID:i32s5Vlb
まー、近所のレンタル店でも種なんて一本も借りられてるとこ見たこと無いしなーww
別名レンタル店殺し
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 22:38:35 ID:i32s5Vlb
「種は中学生ですら見てて辛い」

これは動かしがたい事実だな。
所詮俗物の負債では賀東には勝てなかったと。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 22:42:44 ID:i32s5Vlb
嫁の糞脚本では中学生すら騙せないと。
終わってるな
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 11:25:06 ID:KGYiDvp1
ガノタに乗っとられたな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 12:02:03 ID:5Ar87/RF
ガノタというか、富野作品のファンは悪くないけどな。
悪いのは負債。ああいう糞しか作れない馬鹿が悪い
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 12:18:00 ID:KGYiDvp1
種が糞ってのはもはや常識になりつつあるな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 14:01:40 ID:U+sTdHU3
なりつつあるんじゃない。実際に糞なの。
売上の酷さ見ればわかるでしょ
本当に負債には社会的制裁を受けさせるべき
日本の司法は何してるの?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 14:05:23 ID:U+sTdHU3
つか種が糞なのは世界中の常識なのは確定してるんだからフルメタの話しようぜ
個人的には特に不満なかったよ
TSRを批判してるのは種とか見てるようなDQN連中だけかと。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 14:53:10 ID:U+sTdHU3
種儲が種の糞さを誤魔化すために無理矢理TSRを叩いてる可能性が高い。
しょせんいくら儲が頑張ろうが種は内容的に糞だし、商品としても失敗作だと認めてほしいもんだ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 16:12:12 ID:lS9uq2Q4
スレは伸びれどカキコは見えず
ほんにあなたは屁のような
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 17:28:45 ID:U+B4EuQG
種が糞なのは誰もが認める絶対的真理なんだからいまさらどうでもいい。
TSRの話しようぜ。どの話もクオリティ高かったよな・・・
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 19:56:02 ID:/Fyio8iD
信者の見方じゃない公正な意見を望む
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 20:04:26 ID:as5qjlqh
俺今中学生だけど、さすがに種は見てないよ。だって観てて辛いですし。
クラスのみんなに聞いたけどみんな糞だとか、見てないとか言ってた。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 20:45:48 ID:KGYiDvp1
俺は中三(受験控えてます)だけど種はとても観れないな。糞過ぎ。
でとりあえず種なんか置いといて。
俺はフルメタ好き(原作、アニメどっちも)な方だけどTSRはなんか微妙。
一話一話クオリティ高くて良いいとは思うけどグロイシーンや性的描画があってあっさり観れない。
わざわざR指定なんかにしない方が個人的には良いような気がする(戦争とか表現するのは難しいけど)
後、値段が高すぎです。なんとかして下さい。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 21:21:56 ID:egA4LVyg
俺は中二だけど、種はとても観れたもんじゃない。糞過ぎる。
観てて辛いと思うアニメなんて初めて。
とても観れないな、俺は。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 21:29:12 ID:KGYiDvp1
中学生多すぎw
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 21:45:07 ID:ZM0IC6eX
俺もいま中学生だよ。Zや逆シャアとか大好き。
恋人達に期待を裏切られましたけど。
それはともかく、種は駄目すぎだよね。とても観れない。辛すぎる
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 21:47:15 ID:KGYiDvp1
>>649
お前は俺か?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 00:12:33 ID:gNOle6Dm
ふむふむ。これが中学生の子たちの素直な意見と。
これだけの数の人の意見の一致を見てるということは、これが全国民の共通意見なわけだ。
種は中学生からも白い目で見られてると。
馬鹿負債、もしこのスレ呼んでたらさっさと土下座しろ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 14:57:42 ID:uEfHsGj/
関係ないけど、アーバレスとの機体名がARXー7なのは、
ガトーがFD好きまたは海苔だというエピソードでもあるのか?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 02:44:52 ID:R1yKZkEP
種が糞なのは紛れも無い事実だが、TSRも糞。度合いはかなり違うが。
TSRって、絵が綺麗なだけじゃん。脚本なんて、ガトーのオナニーが
もろ入っている。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 10:24:30 ID:mWjwN+TH
種は糞ってのは常識なんだからいちいち話題に出す必要ないよな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 12:45:02 ID:B0RHuU1q
そうそう。種みたいな糞の話は二度とするな。
いちいち話題に出さなくてもあんなもん糞にキマットル。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 23:05:54 ID:lpYDWjL4
The Second Raid、始めはなんとなくだったが見てるうちに面白くて全話一気に見てしまった。
最終話見終わる頃にはちょっと涙が出たよ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 00:11:29 ID:5zDLYv4v
TSRはDVDも売れてるみたいだし内容的にも好評だったみたいだね。
一部(ほんっとにごく一部)にアンチスレなんて立ててる馬鹿がいるようだけど
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 00:57:15 ID:uobGgGQg
TSR、普通におもろくないな。

アンチスレまでご出張の信者の方々、布教活動がんばってね。さいならー
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 06:21:44 ID:J6/hI7fT
信者ならまだいいが…。
販促がんばってね。さいならー
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 09:26:53 ID:4NQ5yX8T
機動戦士ガンダムSEED DESTINY 9 43,512 2005.10.28
フルメタルパニック! The Second Raid ActV, Scene02+03 初回限定版 5,024 2005.10.28

これが現実
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 10:20:24 ID:2KiXGRu1
それ何時のデータ?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 13:37:04 ID:cdVvXc0l
>>660
京アニアンチは売上データの捏造まで始めたのか。必死だなw

実際のデータはこっち

機動戦士ガンダムSEED DESTINY 9 43,512 2005.10.28
フルメタルパニック! The Second Raid ActV, Scene02+03 初回限定版 55,024 2005.10.28

663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 15:08:51 ID:2KiXGRu1
ちょwwwwwwwwwどっちだよwwwwwwwwwwww
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 15:12:17 ID:zFRa0YOJ
尾離婚どおりなら>>662が正しいデータかと。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 15:13:35 ID:8jIzzvwt
>>662がいつもの人だね。こんな数字ならあんたがこのスレで活躍する余地なんてないはずだが
現実は5千から一万のあいだだろう
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 17:43:44 ID:E5ICxTAX
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1117882415/258

2005年10月28日 付

 1. 機動戦士Zガンダム −星を継ぐ者−
 2. 機動戦士ガンダムSEED DESTINY 9
 3. ハチミツとクローバー 第3巻
 4. ああっ女神さまっ 7
 5. 交響詩篇エウレカセブン 4
*6. SHUFFLE! episode.1 初回限定版
 7. トップをねらえ2! 4
 8. FINAL FANTASY Z ADVENT CHILDREN【通常版】
 9. ケロロ軍曹 2ndシーズン 2
 10. シンデレラ プラチナ・エディション<初回限定生産>
*11. フルメタル・パニック! The Second Raid ActV,Scene02+03 初回限定版
 12. シンデレラ スペシャル・エディション
 13. 攻殻機動隊 S.A.C. 公安9課ファイル
 14. テニスの王子様 Vol.45
 15. 今日からマ王! THIRD SEASON VOL.1
 16. 魔法先生ネギま!麻帆良学園中等部2−A Magic 5
 17. BLEACH 尸魂界 潜入篇4
 18. 交響詩篇エウレカセブン UMDスペシャルパック 4
 19. 頭文字[イニシャル]D Fourth Stage VOL.9
 20. トリニティ・ブラッド chapter.3 コレクターズエディション

たしか女神さまが7000、SHUFFLE!が5000くらいだったような・・
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 19:42:57 ID:PdhosNVk
TSRが5万本?冗談言うなよ。それならとっくに社会現象だろ?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 20:06:05 ID:2KiXGRu1
無数の釣り針が見える
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 22:48:13 ID:ruClzTa9
種なんてそんなに売れてるわけねーだろ。
主役機の1/100プラモが100円で投売りされるよな大ハズレアニメがw
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 00:05:43 ID:4EkcpskE
(´-`).。oO(種厨は何で反応がない理由が分らないんだろ…)
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 00:10:11 ID:kLi35GB5
いやかなり反応あるぞ
おかげで完全に釣堀だろここ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 00:26:42 ID:bIZ6a3Il
TSRをそこまでマンセーしようとは思わないが
いくら何でも種より糞っていうのは納得できない
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 00:30:41 ID:UCVkCzeu
(´-`).。oO(エウレカは何で比較対照にならないんだろ・・・)
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 01:48:29 ID:7NKuEGNP
エウレカはまだ終わってない
終わり方で作品の印象がかなり変わる
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 08:01:47 ID:89eu1DPE
他のアニメのせいで
TSRに対して文句を言うのは贅沢じゃないかと感じる今日この頃
良く出来てはいるんだよ、本当に、でも・・・・・
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 09:14:04 ID:bGpbrOYW
原作の好印象な出来を
原作者自ら破壊したような感じ

DVDの売り方が良心的ならまだ擁護のしようがあるんだが…
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 09:14:10 ID:mwOoG7wX
何かが足りない…
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 09:48:51 ID:zV3H/zSb
TSRをそこまでマンセーしようとは思わないが
いくら何でも種より糞っていうのはありえない
種よりはぜんぜんマシなのは売上が証明してるべ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 15:30:44 ID:2xNwSaHw
売れてるから良い作品ってことにはならないけど、
まぁ売上も一つの基準ではある。
その意味ではTSRは種に勝ってる。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 17:39:45 ID:BKdkSJGh
まーね。
種みたいな糞に勝ってもなんの自慢にもならんけどなw
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 18:32:20 ID:YQkUXtOi
しかし本当に勝ったのか?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 18:36:26 ID:bIZ6a3Il
種は普通に売れてんだろ。
ただ相当金賭けてるから(制作費三千三百万はガンダム史上最高)儲かってるかは定かじゃないけど。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 18:41:42 ID:YQkUXtOi
同じ穴のムジナか…
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 19:05:08 ID:VjOW1aJx
>>682
総合的に見ればかなりの赤字だよ。
万代から種禁止令出たし

それに対してtsrは結構黒字らしいけど
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 19:59:02 ID:bIZ6a3Il
いくら黒字でもあの値段は・・・
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 20:00:28 ID:YQkUXtOi
ボッタクリ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 20:42:07 ID:VjOW1aJx
あのクオリティなら妥当な値段だと思うけど?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 20:57:09 ID:UCVkCzeu
スレを盛り上げるためには
こんな低レベルな釣りにも反応してやったほうがいいのかな…
とか悩んでしまう
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 23:48:26 ID:bIZ6a3Il
過疎スレから釣りスレへそしてネタスレへ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 01:02:23 ID:sY+OS/RD
あけおめであります。軍曹殿。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 01:05:38 ID:Lgh4pvhm
悩みどころだな。
スレを盛り上げるためにはああいう低レベルな
釣りにも反応してあげるべきかな?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 01:12:06 ID:sY+OS/RD
イエス、サージェント。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 01:14:03 ID:Lgh4pvhm
>>688
激しく同意
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 01:17:36 ID:sY+OS/RD
釣られるも何もここって釣りスレだろ?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 01:19:32 ID:Lgh4pvhm
意や別にそういうわけではないだろ
ただスレを盛り上げるためには低レベルな釣りにも
反応してやったほうがいいのかなと悩みどころだなと思って。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 09:11:25 ID:d/w/F1+P
釣堀だな…
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 13:35:44 ID:YvzPNTfG
知らなかったのか?
ここは三流釣り師とそんな低次元な釣りにひっかかるアホがたわむれるスレだよ
TSR?なにそれ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 14:01:15 ID:1Hfeei/I
正月早々、元気なことだな。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 18:13:48 ID:GZeg2UxQ
TSRは売れてないよ。
まぁ、大衆が質の低いほうに流れるのは世の常だからな。
TSRがなまじクオリティの高い作品だったから一般受けしなかっただけなんだけど。
つまり名作だから売れなかったわけ。でもそのかわり、評価はかなり高かったから続編も期待できるね。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 19:15:23 ID:2Ikspf5P
>>666
2000〜3000本くらいか
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 21:34:21 ID:sY+OS/RD
>>699
言ってる事が痛すぎるが>>666を見るとうなずけける。
なんで種がそんな売れてんだ?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 21:42:21 ID:18I1LfiB
ヒント:大衆は質の低いものに流れる

     近年で質がもっとも低いアニメである種が売れるのは必然
     近年で相当質が高い部類に入るTSRが売れないのも仕方ない
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 21:44:23 ID:18I1LfiB
>>701
ゆとり教育の影響。
最近の若者は頭が弱いから、種を好む。
また、近年ヲタクの数が増加しているが
種はキモヲタ・デブヲタが好んで見ているアニメである。
これは種の購買層のほとんどがニート・ヒキコモリであることからも裏付けられる
一般人のファンが大半だった昔のガンダムシリーズとは正反対の客層になっているのが興味深いね
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 21:48:43 ID:kp7j5yhk
いつもの人乙
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 21:49:02 ID:18I1LfiB
ちょっとした本でも読んだことのある人は種なんて好まない。
若者の脳が退化しているのが種のヒットの要因だというのが評論家の間での定説。
その点フルメタ読者はかなりいい感じだけど。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 22:40:27 ID:sY+OS/RD
そうなのか・・・
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 13:03:41 ID:62PFhIT/
そうなのか?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 13:41:22 ID:ylIii1si
そういうことでいいじゃない
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 17:25:19 ID:Rly2IvC8
種叩いてる奴の言ってる事痛いな。
ま、種の良さは馬鹿には理解できないだろうけどなw
それにDVD売れてんだから種>>>>>TSRは確定だろ。
質でも売上でも完敗。哀れなフルメタ厨wwwwwwwwwww
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 17:48:46 ID:M7pVA9zO
パンクだらけで中身はスカスカな種と比べてもな
TSRは映像は凄かったが、脚本は原作と比べると完成度が落ちる
まぁ、次回に期待と言うことで
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 21:16:19 ID:tw8pVqiJ
次回があればな・・・
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 21:26:43 ID:Rly2IvC8
フルメタは次回作だしても誰も買わないだろw
それに比べて種はまだ次回作あるし売上も凄いんだろうな。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 23:37:10 ID:B8GDnkxz
種は中身がスカスカでバンクだらけ。
種の売上がすごいというのは嘘で確定しとるし
種信者はなんでスレ違いなのも構わず種マンセーするの?
キモ過ぎ。さすがああいうオタアニメ見てる馬鹿は空気よめないね
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 23:41:32 ID:Rly2IvC8
以上京アニオタの負けよしみでしたw
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 23:44:42 ID:B8GDnkxz
種信者が妄想全開ですね。
俺が大好きなガンダムシリーズを汚した駄作は許せないし。
うちのクラスに聞いたけどみんな「糞だ」とか「見てない」としか言ってたぞw
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 23:48:48 ID:Rly2IvC8
は?脳内?種はガンダム史上最高作だぞ。
種より面白いガンダムあったら挙げてみろよ。
みんな糞みたいな視聴率のくせしてよ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 23:52:32 ID:Rly2IvC8
反論できない種アンチw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 23:54:15 ID:B8GDnkxz
>>716
種がガンダム史上最低、つうかガンダムですらないことは国からお墨付きが出てるわけだがw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 23:55:20 ID:B8GDnkxz
昔はガンダムといえば一般人のファンが大半で、キモヲタとは無縁のシリーズだった。
それが種のせいでアキバ系のアニメの代表にされてしまった。
種のせいでキモヲタがガンダムに大量流入してしまった
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 23:55:48 ID:Rly2IvC8
種を他のガンダムと同列にしてほしくないな。
1stは画質悪すぎw何がリアルだよwwwwwww
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 23:57:20 ID:B8GDnkxz
種のファンなんて日本中にお前一人だけw
オタアニメきもすぎ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 23:58:36 ID:Rly2IvC8
>>719
はいはいだから種より視聴率や売上の良いガンダムは何だよ?
あるなら言ってみろよ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 23:59:47 ID:B8GDnkxz
もし種が名作なら
なぜストライクフリーダムのプラモは日本中で100円で投売りされているのだろう。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 00:00:53 ID:Rly2IvC8
>キモオタとは無縁のシリーズだった。
ガンダムの歴史を1stから勉強して来いよw
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 00:04:25 ID:8pac1pw6
>>723
は?今までのガンダムはおっさんガノタ向けだからに決まってんだろ。
それに比べて種は子供にもうけてる名作。だから値段も良心的。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 00:08:28 ID:8pac1pw6
まともな反論できない上に知識不足の種アンチw
リア厨は早く寝ろよw
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 00:18:29 ID:7i2dEL2R
種ヲタは過去のガンダムもオタ向けだと思ってるの?無学にもほどがある。
過去のガンダムは大人も子供も楽しめる名作。
種は頭の悪いオタクしか楽しめない駄作。
俺のクラスには種見てるやつなんて一人もいないし。
DVDが売れてるという嘘情報を流さなければいけないほどに
DVDも売れてないし。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 00:22:06 ID:8pac1pw6
お前の通ってる学校特殊だなw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 00:24:28 ID:7i2dEL2R
種信者の脳内では、種は商業的に成功していて、内容も名作らしい。
どうやら我々とは別の世界に住んでいるようだ。
俺は中学生だけど逆シャアとかZ好きだよ。でも種だけは許せん
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 00:32:07 ID:8pac1pw6
リア厨には種のクオリティは理解できません。
ある程度の知性を身につけてからきて下さい。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 07:09:36 ID:Jxc1AkUS
俺、DVDは種もフルメタも持ってるけど、種がフルメタに勝ってるとは到底思えんな。
歴代のガンダムにも負けてるよ、勝ってる所があるとすれば画質とMSの魅せ方くらいでしょw
フルメタのDVDがあんまり売れてないのは、WOWOWで知名度が低いって事とDVDの販売体制。
かなりクオリティ高いのは解るが、流石にちっと定価高杉。

種なんてガンダムの名前が無く只のロボット戦争アニメならば、これほどDVDは売れもしなかったと思うな。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 09:29:00 ID:VCR6ZcAk
俺は「種」好きだったよ。それなりに楽しめた。
ガンダム新時代と言う感じだったな。
ただ「運命」は嫌だった。「Z」色が強すぎて…。
でもね、ガンダムが腐女子でオタク化したのは「羽」からじゃないか?
種からじゃないと思うけどね。
対してTSRは良きにしろ悪しきにしろアマチュア感全開だったと思う。
難解(のつもり?)なシナリオ、不必要なエロ&グロシーン、キャラ売り全面展開etc。
一体誰に見せたいんだ?と思ったね。絵は凄いけど。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 16:24:10 ID:Dst9O7Cq
でもねWは見るに耐えない作品ではなかったよ。種死は見てると不快になる。

TSRも見るに耐えない作品ではなかったが、普通につまらない。
カツはちゃんと揚がってるのにダシ汁がないカツ丼って感じ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 10:48:38 ID:xoO8oAWY
結論:種は最高作品!
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 13:55:52 ID:ycAO5uCJ
俺は種もフルメタも好きだが、さすがに運命は酷いと思ったよ、理由としては
総集編が多すぎる
シンが主人公って言ってたのに結局キラが主人公になってる
デスティニーガンダムの登場シーンが地味
結局最後は何がしたかったのかが解らない
ちなみにガンダム(ロボット物)好きな友人5人と全く同じ意見だったよ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 14:11:07 ID:qWZIDri4
Wは見るに耐えない作品ではなかったし、
アナザーガンダムの中ではかなりヒットした(プラモは種より売れてる)し評判もよかった。
種死は見てると不快になるよ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 14:15:03 ID:qWZIDri4
>>732

>ガンダムが腐女子でオタク化したのは「羽」からじゃないか?

脳内妄想乙。
Wはオタクじゃなくて普段アニメを見ない一般層に大人気だった。
それに女性ファンが付くのは悪いことではない。
それだけ性別を問わずに人を惹きつけるだけの魅力のある作品だったということだ。

しかし種は違う。腐女子やキモヲタだけを最初からターゲットに絞ったきわめて
たちの悪い、詐欺みたいな、あくどい商売。業界でも評判悪いし、
種に関わったスタッフは業界では白い目で見られて完全に干されてる。

デスティニーガンダムやストライクフリーダムの1/100プラモが50円で投売りされていることが、すべてを象徴してるよ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 14:19:20 ID:qWZIDri4
とりあえずこのスレを読んで分かったことは、種信者はどうしようもないオタクくんだということだ。
社会的知識の豊富なフルメタファンの相手としてはとうてい力不足。
もっと広い視野を持て。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 16:44:39 ID:zw0pFwr2
以前のガンダムシリーズ:大人も子供も楽しめる名作シリーズ
種:キモヲタやヒッキーしか楽しめないオタク向け駄作
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 17:18:37 ID:k2Wenq1Q
>>737-738
いつもの人乙
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 20:12:42 ID:4VJMv1va
フルメタにガンダムシリーズが種と比べてってか?冗談も甚だしいな〜オイw比べようとする行為自体が失礼に値するぜ?w

シナリオが仕上がらないからコンテが間に合わなくて仕方なく何度何度も使いまわし、しかも殆ど初心者同然の脚本家。
監督が気に入らないキャラ・声優は干す。
他作品や、自分がバカにした人物が作った物から色々引き抜き、結果何も使いこなせず只のパクリに。
「面白くなければみなきゃいい」「自分はキャラの感情を表すのに表情で表します、それが分からないバカな人の為に種死では解り易く作りました」と訳の分からない事をぬかすオバハン
一話丸々会話の回があったのは、この勘違いの所為ですか。
突っ込むときりがねーな。
こういった問題な言動を繰り返す人が作る作品はそりゃもう最高で面白いですわwwwwww色んな意味でwwwwwうぇwwwwwwww
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 20:17:03 ID:mcHXkQ35
何度読んでもT●Rの事に聞こえてしまうんだが…。
日本語になってねーし。
カモフラージュ乙!
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 20:18:36 ID:uS+wLCD5
おいおい、何時の間に種死のアンチスレに変わっただい。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 22:10:26 ID:K4DprYtl
目糞鼻糞を笑うという言葉をここのだれかにあげます。

フルメタはTSRのエフェクト技術で無印をやったらいいんだよ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 23:30:28 ID:xoO8oAWY
そーだな、種に10点やるとしたら・・・

富野ガンダム・・・100
ふもっふ・・・60
TSR・・・25
種運命・・・−∞

こんなもんだろ。いやマジで・・・
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 23:39:55 ID:k2Wenq1Q
ふもっふは結構駄作含んでるけどね
無印は論外
ガンダムとは比較してもらえるだけで畏れおおい
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 23:44:49 ID:xoO8oAWY
そもそも種運命がガンダム名乗ってる自体許せん。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 01:22:16 ID:7I4IsJZ1
TSRも種も(運命は問題外)ここで言われてるほど糞じゃないだろ。
だいたいこの2作品が糞というなら今やってる大体のアニメは糞以下だぞ。
まぁ最近のアニメは80年代のアニメには勝てないような気はするが。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 04:13:27 ID:DDQ3HcdT
>>748
クソでは無いな、で一応言うが、ここはアンチスレだ。
まぁ色々総合して上の中の下くらいじゃね。
もっと酷いアニメなんてごまんとあるし、マジでクソならアンチすら沸かないしなw
ふもっふから入った人には無印にTSRは不人気みたいだがw俺はどっちのノリも好きだな。

種もイージス自爆まではちゃんとガンダムやってた、自由出てきて脱線したが、なんとか許せる範囲には収まってたと思う。
ライナーノート?で福田が前半はガンダム色を強くして、後半は徐々に自分色に染めたって感じでコメントしてたのみて
改めてやっぱ後半変だよな、と思ったわ。バランスが一気に崩れたからなw
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 11:10:34 ID:ESm8EbAg
 |
 |
 |  /l、 ??
 | (゚_ 。 7  ツンツン
 し⊂、 ~ヽ
    しf_, )〜
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 11:04:08 ID:OG8NA6kJ
種の話題になる時点でTSRの糞っぷりがよくわかるな
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 12:51:10 ID:vQox62sg
アンチってどうしてライナーノートや設定資料集、監督の雑誌インタビューまでくまなく熟読してるんだろう。
そこまでやる奴はファンでも滅多にいないぞ。
だいたい種アンチはどこにでも沸いてスレ違いの話題で暴れすぎ。どっか逝けよ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 18:05:45 ID:5oCPXc9l
ヒント:ストーカー
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 19:44:16 ID:TVB46CGV
>>752
マジレスすると、興味の無い者はアンチにならない。
ガンダムと聴いて飛んで来た→期待はずれな作品だった→アンチ
本当は好き→新・旧シャア板での種の叩かれ様を見る→いつの間にか洗脳されて自分も叩く、でも本当は好き
大抵こんなもん。雑誌インタビューはシャア板みてたら結構コピペされてるし、ライナーノートは又聞きかDVD持ってるんだろ。
つまり無印は好きだったが、種死見て叩く側になったか、そこら中で叩かれてる様子を見て洗脳されたかだろ。

Aの作品が好きBの作品はもっと好き、なら丁度今、アンチが沸いてるAを一緒に叩いて、Bを際立たせよう。と言う見方もできる。
大体がこれで、本当は好きなアンチばかりだと聞いた、自分の意見を押し殺し、周りの流れに合わせとこうって言う
いかにも人間らしい行動なんだな。そうしている内にいつの間にかマジで嫌いになってたって言うw
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 19:57:24 ID:hQRRV+Uo
つまり、ストーカーだな。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 20:30:27 ID:pGkpq0Ev
まあ、どっちも糞だ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 22:02:44 ID:CEUD+ip8
>ガンダムと聴いて飛んで来た→期待はずれな作品だった→アンチ

∀のときはガンダムと聞いても誰も飛んでこなかったのに・・・
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 22:28:17 ID:sl6I28sR
無印を観たときにはなんだかなーと思っていたんだが
ふもっふめちゃめちゃおもしろい
TSRってシリアスなのか?
全編ギャグでやってればいいのに
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 22:52:36 ID:CEUD+ip8
シリアスぶってるけど、視聴者に伝わってくるのは退屈さばかり。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 22:57:36 ID:TVB46CGV
>>758
アンチスレで聞く事なのかと小一時間(ry

ふもっふが好きで無印が微妙ならTSRは微妙だろう。
短編はあくまでも番外編で長編が本筋だと言う事を頭に入れてくれ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 23:22:06 ID:6h5/W8sE
でもその長編がおもしろくないんだよこれが
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 20:07:52 ID:jRevTiWn
そんなに駄作なのか…
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 21:05:37 ID:/jY1Fs1c
見逃した前半部分(7話まで)をこの連休でレンタで通し見した。

そんなに悪くはなかった。けどやっぱ話を無駄に水増ししてる感じがする。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 21:23:44 ID:WdvlrzvE
その「話を無駄に水増し」な部分を原作者は「リスク承知で積み上げた空気」といっているがどうなんだろう
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 21:31:07 ID:mWSTBduw
やっぱり賀東が悪いのさ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 18:02:19 ID:2w0nykF7
すごく良い最終回だったと思う。
戦闘シーンもテレビアニメとは思えん高クオリティだったし
後半の学園シーンもなんかしみじみしてて良い。
本当にいいものをありがとう京アニ
お疲れ様賀東
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 18:44:40 ID:6Y41ih95
工作乙
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 22:07:21 ID:t2Onn59E
TSRの戦闘シーンでTVアニメとは思えん高クオリティってアメイジング蜘蛛同心だけやん
769763:2006/01/11(水) 23:41:16 ID:i9zva5u9
>>764
あると承知していたリスクが想定通りに発動したわけだから、賀東もさぞかし本望であろう、と。

つーかマジで後半しか見てなかったんで敵ボスがここまで底抜けのバカとは知らなかった。
敵キャラの立て方は無駄と蛇足と失敗の積み重ねだな。あれなら丸々省いて良かったのに。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 01:07:29 ID:Tdvwl/SM
前半省いたらもうまともなTV番組として成り立たたない。
まあ省かなくてもほとんど成り立ってないけどな
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 03:10:14 ID:QdjYIewY
原作者様は偉そうに「リスク承知で・・・」などと言ってるが、とんだ勘違いだ。
リスクを自覚していながら放置したのだから、それはただの怠慢だ。
TSRはリスクばかりたっぷりあってリターンが無い。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 05:38:14 ID:ZJg6ORHF
13話がリターンだと思うが・・
せめてDVDのパッケージングはノーリスクでいってほしかったよな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 11:21:06 ID:P7c0+xx9
13話がリターン・・・のつもりなのだろう。
憂鬱な展開をあえて続けた後に最後でひっくり返すのは話の構成法としてはあるけど、
それをやっただけで面白くなると思ってるのはちょっと馬鹿すぎる。賀東は本当にプロのもの書きか?
憂鬱な部分は憂鬱な部分で鑑賞に堪えうる内容があるべきなのに。
クソをいくら積み上げても臭いだけ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 18:44:28 ID:4VQhEQkk
上手い事を言う。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 00:40:41 ID:1qoEboYb
TSRはまるでそびえたつクソ。
776&rlo;下品ですね:2006/01/14(土) 03:00:24 ID:9/iZk3FN
くっせwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 17:59:38 ID:Ti8D+Vgd
とりあえずガトーは自衛隊にでも入ってしごかれて
知識を弄ぶだけの軍オタ四流物書きを卒業しろ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 20:45:42 ID:i7W2fRN0
「所詮ラノベだったの」とか「ジャンクフードでいいんだよ」とか予防線張りに必死。
謙虚なフリをして褒めてもらいたい卑屈な男。それが賀東。
「ジャンクフードでいいんだよ」などといいつつも、心の奥底では
偉い人に褒めてもらいたい、文学として評価してもらいたい、軍オタにリアルだと言ってもらいたいと思っている。
たとえ、読者や視聴者を楽しませることができなくてもお構いなし。
視聴者を無視し「リスク承知」で誰も楽しめない作品を作り出す。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 20:58:20 ID:/jqeENbx
作りし者共も同罪。
780名無しさん@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 15:11:14 ID:XH+nLbH4
釣堀りの晒しage
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 18:00:53 ID:udE7yh/o
同意。
TSRが駄作なんて釣りもいいところ
晒しage
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 18:58:44 ID:1j078ANN
・・・必死だな。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 20:15:21 ID:EWMKlAgh
アニメのフルメタは結構好きなんだけどな〜。
小説の文体はなんかどうしても鼻について読めん。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 20:45:08 ID:udE7yh/o
賀東だし
文句言っても「所詮ジャンクフードだっての」と居直られるだけだし
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 20:46:20 ID:udE7yh/o
やはり賀東抜きの京アニオンリーで作るべき。
TSRは今のままでも神作品だが、賀東がでしゃばらずに
すべて京アニに任せてればもっともっと素晴らしい出来になった
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 06:19:56 ID:8kv9bsVk
そうかな?
脚本を任せざるを得なかった京アニだぞ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 08:19:34 ID:c13B3GbU
賀等はもちろんだけど社内スタッフの脚本回もショボかったなぁ・・
おとなしく志茂氏に頼めば良かったのに
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 18:50:02 ID:JKOB6BbU
志茂はTV-AIRで燃え尽きたんだろう。
あるいは使い捨て?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 19:08:42 ID:F2GjmYF0
>>788
普通にAIR以後も他社で仕事やってるんだけど
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 19:12:28 ID:JKOB6BbU
>他社で
待てよ?そうなると・・・。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 19:30:08 ID:F2GjmYF0
>>790
アニメスタッフが常に一つの会社としか仕事しないとでも思ってんのか?ましてや脚本家が。
京都の奴ならそう思ってる無知もいるのかもしれんが
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 23:51:04 ID:lIX67jhO
AIRみたいなエロゲーアニメが面白かったと思ってるの?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 00:08:36 ID:V/xnG/fG
面白かった
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 00:42:23 ID:1jQMOiD7
つまり、フルメタアンチ=エロゲーヲタク だったのか・・
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 16:22:02 ID:zAGU64pq
GONZOってやっぱり凄いよな。
銀色の髪のアギト作られちゃ脱帽。
パイオニア精神健在。
後から他社を真似て上に行くんじゃなくて。
そんな事はサルでも出来るからな。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 17:23:36 ID:KQ7kbRt7
糞が臭いからって生ゴミが芳しく感じるとでも思ってるのか?
失せろ社員
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 17:26:28 ID:zAGU64pq
生ゴミをトレースしたのが糞。
確かに最悪ですね。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 23:46:23 ID:AgNFyWGA
でもGONZO版フルメタは、変な演出があったりしたけど、まあまあ見れた。
それに対してTSRを見てる時のだるさと言ったら・・・
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 02:34:05 ID:T3cMOZ+k
>>795
客入ってないじゃん
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 06:32:29 ID:cqifJ4+Y
話題にはなってるぞ?
TSRがTVで取り上げられたか?
ないだろう?

でも実際よく出来てると思うよ。
アギトは。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 06:54:30 ID:sPNaKjgh
アニメがTVで取り上げられる事があんのか?
ガンダムしか思いつかんが、普通は何かイベントが無いと取り上げられんよw
映画化だとかアミューズメントパークが展開しただとかな。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 07:02:47 ID:sPNaKjgh
「普通は」じゃねーな。
ガンダムとかジブリとか、万人が存在を知ってる大作と呼ばれるようになってやっとイベント起こして話題になるんだよ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 07:03:06 ID:cqifJ4+Y
だからアギトは凄いのさ。
GONZOはジブリと肩を並べたな。
手作りのジブリにデジタルのGONZO。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 17:08:34 ID:sPNaKjgh
まぁアギトなんて聞いた事無いけどねw

仮面ライダー?w
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 18:23:30 ID:pr3RFAhu
ベタ過ぎる…
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 19:15:31 ID:NxkfoXpQ
入れます終身保険
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 12:16:33 ID:qobuABCt
アギトは宣伝に金をかけて「話題になっている」と錯覚させようと必死なだけで、
実際はまったく話題になってないだろ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 17:22:44 ID:JiuF6Wth
とりあえず凄いなんて言葉は観客動員数100万超えてから吐け
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 18:35:57 ID:otaB0Nxn
そうだな、その言葉そのままそっくりこのスレタイにお返ししよう。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 20:05:04 ID:pIX2o1SI
いや、ここアンチスレだよ?w
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 20:16:52 ID:otaB0Nxn
正解。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 14:50:11 ID:83vEEniV
>>811
809で何が言いたいのかわからん。
バかな俺にわかりやすく答えてくれwwwwwwwwwwww
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 09:14:50 ID:M4rucpx/
       (゚д゚ )
wwwwwwノヽノ |
        < <

          (゚д゚ )
vvvvvvvvvvvvノヽノ |
           < <

               (゚д゚ )
〜〜〜〜〜〜〜〜〜ノヽノ |
                < <

                   ( ゚д゚ )
―――――――――――ノヽノ |
                    < <
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 00:52:06 ID:g7pUUUeS
TSR、売れてるねぇ。
種死が一本も売れない反面、TSRは売り切れ。
追加で仕入れなきゃ
815名無しさん@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 16:31:02 ID:3JsRA817
三週間ぶりにここに来てみたんだが
どうしようもない釣り師と信者がいるな。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 21:52:49 ID:fanSeKV+
釣り師も飽きたと見える。残骸が2つ↑にあるけど。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 19:08:51 ID:G8m5RRsZ
反応してる時点で既に釣られてる事に気づけ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 19:51:01 ID:QKkHKAnw
残骸がもうひとつw
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 02:41:12 ID:R+SrqIIw
アンチスレは廃れて、本スレは伸びている
つまり圧倒的多数はTSRを支持している
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 23:53:14 ID:CPRqeZKm
続篇のアニメ化が決定したぞ
やっぱTSRは評価高かった
アンチは本当バカですね
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 06:06:50 ID:3qjuA/xG
バ角川のいつものごり押しだしw
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 09:20:26 ID:oX9uDGrj
>>820
ソースは?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 12:25:50 ID:0hYoYkxf
涼宮ハルヒの憂鬱〜SOS団ラジオ支部
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 12:27:12 ID:0hYoYkxf
スマソミスった
涼宮ハルヒの憂鬱〜SOS団ラジオ支部
の四分のとこからラジオCMでやってた
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 14:21:10 ID:vBYY9hn7
発売は5月26日の予定
ラジオCMより
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 20:42:02 ID:aho6lWVv
このアニメの人気の秘訣ってテッサ?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 23:37:10 ID:UVRHi3/N
かなめのハァハァシーンは何話でみれますでしょうか?
fansub tvにてかなめがホテルで襲われそうになるシーンがあったんですが、
これ何羽でみれるの?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 00:06:41 ID:MQq2iVaE
「可愛いよミズキちゃん..」
「クンヵクンヵ..あぁぁ、女子高生の匂いだぁ〜!」

              ..っておっさんが言いながら、かなめの股間を○○してるシーンか?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 00:10:30 ID:E5GOYSxg
おじさんハッスルしちゃうからねー
じゃなくて

9話だよ
もうレンタルに出てるからちゃんと借りて見ろよ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 00:55:00 ID:KQY1r9+U
>>826
そうでもない。
テッサはたしかに人気の高いキャラではあるが。
宗介、かなめ、ボン太くん、さらにガウルン等等
それぞれ人気キャラが多い。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 01:04:58 ID:KQY1r9+U
俺の見たところによると、
男性には特にテッサが人気ある。
女性には宗介、かなめが主に人気高い。

「超解」に載っている人気投票では、
一位は男女共に幅広く支持を集めた、とされるかなめ。
二位は男性票の多いテッサ。
三位は宗介。
という結果だった。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 01:25:12 ID:MQq2iVaE
かなめが鼻糞ホジってるシーンに萌えた..
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 10:26:34 ID:KQY1r9+U
サブヒロインのテッサは顔はほとんど崩れないし
ひたすら理想的に描かれるのに
メインヒロインにかなめときたらハナクソほじらされたり、
作中一番表情崩されまくっていたり、メインヒロイン逆じゃないのか?
とも思えなくも無い。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 10:33:13 ID:KQY1r9+U
>>833
まあかなめはあまり飾ったところが無いのがウリのひとつでもあるし、
かなめがああいうキャラなのにもちゃんと大きな意味があるのだが。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 11:13:55 ID:8WUwxLgG
今酷い自演を見た
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 11:30:22 ID:WwIrrVOs
俺も見た
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 12:18:31 ID:48H+R2kV
>ID:KQY1r9+U
あなたいろんなところで見るなあ。
ロボゲ板にもいたでしょ。書き込みに特徴ありすぎ


それはいいんだけどメール欄に半角でsageって入れてね。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 12:53:05 ID:Dhodi18X
テッサむかつく
すぐ泣くし、女の腐ったような奴とはまさにこいつの性悪さだ。
ただのズリネタレイープキャラだな。

839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 00:09:10 ID:JRRMay2H
ふもっふとTSRはまあまあ。ただし無印がね…
GONZOのCG技術は相当評価できる。雪風とか最高だったし。
だがセル画はボツ。何あの紙芝居?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 07:00:39 ID:PsOfNmcu
何か元取引先に全面的に喧嘩売れずに中途半端に自社の売り込みしてる営業マンの様な発言だな。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 05:30:07 ID:eaKEf6DQ
TSR糞だろ
ふもっふはギャグだから作画ごり押しアニメでも視聴者の見る目が甘くなるだけ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 06:21:20 ID:S6FCPt+W
自分の周りでも
「良く分からん」
と言う人多い
…とか書くと
「凡人には理解不能」
とか言う【選ばれし信者】が出るんだろうが
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 14:03:27 ID:PqYN7Vfe
TSR単独で見たりすると絶対に面白くないだろうなとは原作信者の俺ですら思う。
そもそも描写が元と比べると圧倒的に少ないしな。本来はもっとじわじわやってた伏線を1話で一気に消化しようとしてたりしたし。
話自体が全体で一続きになってるとはいえ、話の盛り上がりが少なくて見る気力が続きにくいし。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 05:20:07 ID:LdNsJgvI
>>839
同意。
無印は、・・もう忘れた。
>>843
たぶん原作信者じゃないだろ、あなた。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 13:35:53 ID:oH6O+uej
>>843
単独って一話一話って事か?それともTSR全話通しての事?それか原作抜きって事か?
どれにしろ一話としてって事なら同意、だがそもそも一話で評価する作品じゃない。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 14:37:29 ID:2RYXK1O4
>>845
国語の成績大丈夫?
こういう連中に評価されてる原作って…。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 18:33:39 ID:1IUH6izH
アンチ潰しにこれほど力が入ってるスレも珍しい。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 03:14:29 ID:epQazdwb
ただの釣堀だろ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 21:35:45 ID:R0FiGp1S
糞アニメを目の前に舌なめずりは3流のすることだ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 23:10:46 ID:/a7LRruh
そもそも
小説or漫画結構人気!
   ↓
他メディア化決定!
   ↓
制作費不足…+経費削減…
   ↓
適当に作って軽い視聴者から金を巻き上げよう!

という流れが気に食わん。(ちなみに原作のフルメタは全巻購入する程度に好き)
これがアニメの腐敗化を招いているのは明らかだ。
まだ教育テレビの「おじゃる丸」の方がおもしろい、と思うのは俺だけだろうか?


宮崎アニメを見て欲しい。
あれらは視聴者から金を巻き上げることを目的にせず、純粋に楽しんでもらうために製作している。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 07:54:14 ID:qNk+G+Oq
いや、君だけじゃないよ
さすがに手を抜いてるとは思えないが何か大切なモノが欠けているんだ
確かにジブリはそうだよな
だからTVに行かないのだろう
2代目になり将来TVに行ったとしてもその姿勢は変わらないだろう
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 18:59:30 ID:C0HWcb8f
ジブリは宮さん死んだらアウトじゃん
あんなのんびりした仕事やってるとこで良い人材が育つとも思えないし
先細りでしょ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 09:01:55 ID:0EAW13/v
小西賢一、安藤雅司、吉田健一、笹木信作、等々
京アニの人間じゃ誰であっても及ばないような良い人材が育って活躍してますが…
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 17:54:32 ID:YGqJ8vxc
それはジブリで育ったんじゃなくて有能な人材がジブリに集まったってだけでしょ
パヤオは若手潰しで有名じゃん
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 18:43:43 ID:sZ6gx6kR
業界どこもそんなもの
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 10:09:24 ID:1uOvEd1l
>>854
上に挙がってるのはフリーで実力ある人がジブリで仕事してたというのじゃなく
ジブリでアニメーターの仕事を始めた人だけど…。
それでジブリで育ったんじゃないと言うなら妄言もいいところ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 17:00:31 ID:vXp5/XlP
確かに。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 17:49:46 ID:3S/BIb/b
そうだね。
WEBアニメスタイルに書いてあったよ


859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 00:03:24 ID:fv+HUSp3
>>858
小西氏だけはな。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 01:15:43 ID:N3jLkccs
伸びる奴はどこでやっても伸びる



と無職が言ってみる
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 10:52:06 ID:hibUqIcl
無印とTSR観たあとに
ふもっふ観たら気持ち悪くて吐きそうになった
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 11:03:01 ID:gvU++0rQ
いやTSRも十分気持ち悪いから
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 11:16:53 ID:qJ9Plurr
無印」を見たら失神したけどな糞過ぎてw
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 13:23:26 ID:UVBJLNcC
この作品のアンチってやっぱりムリあるよね
どの要素も平均水準越えてるもんな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 08:24:59 ID:HtNqlnjC
金と時間を無尽蔵につぎ込めばそりゃいいもんになるよ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 23:29:02 ID:z5v3S9/d
>>865
それこそ駄作だ。
製作者のこだわりと愛が無ければ。

無茶な注文かな?昔のアニメに見慣れたオイラじゃ話にならんか……
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 06:47:38 ID:NLwKNHSW
何かキャラクターもメカもナデシコにそっくりね
こっちの方が全然面白いけど
ただ、やはり無印はつまらないと思った
ふもっふは最初の一話のテンションで貫けばいい作品だった
TSRは途中まで面白いが最後の急展開がなあ
主人公、立ち直るの早すぎ、パワーアップしすぎw
色々な面で勿体ない作品ではあるな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 14:31:44 ID:oLzGIQRz
とりあえず萌えはいらなかった
869メロン名無しさん:2006/03/23(木) 21:40:30 ID:xZCxmgpz
萌えが無ければアニメ化はできんよ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 14:36:37 ID:pq9oSq8X
原作は知らんが、アニメはどれもど〜ってことない空気アニメって感じだった
原作厨や京アニ厨だけが騒いでるような。実際話題にもならないしもう忘れられてる
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 15:47:35 ID:n6154F7e
あなたには忘れられないんですね(・∀・)
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 22:56:54 ID:pq9oSq8X
たまたま2板に来たら思い出した。本放送以来の書き込みになります
873メロン名無しさん:2006/03/28(火) 14:24:30 ID:9XPva97c
>話題にもならない
それはアンチスレだけだろ。実際に総合スレも原作スレも伸びてるし。
つーか深夜放送でここまで話題になってりゃ充分だと思うが。
874ガウルン:2006/04/11(火) 13:18:16 ID:vIhp18WU
ふっひっひ、フルメタのアンチは構わんが俺を敬うんだ
でなきゃ・・・アンタら死ぬぜぇ?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 22:09:56 ID:W9UEFJ0N
ブラックラグーンだっけ?一話見たけど、あっちの方が面白そう…
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 01:35:15 ID:+CgtBqv9
あ〜あ やっぱ最初の予定通り1話完結のドタバタギャグにしとけば良かったのに
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 16:46:57 ID:wHV52BvZ
何だかなー
リアルさを求める姿勢は悪くないけど
スパロボ全開なあの最終回はないでしょ
種とか笑ってた割には人の事言えませんね
878通常の名無しさんの3倍:2006/04/26(水) 19:50:51 ID:bLZGksQc
俺から言わせりゃ富野ガンダムの最終回も
種、種死の最終回もフルメタの最終回もも似たような物だけどな
主人公ハイパー化→強敵あっけなくあぼーん
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 00:16:12 ID:u1Y6tVCG
ガンダムなんてこのスレ的にはどうでも良いよ。あれはZあたりからリアルとは無縁のシリーズだし
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 00:19:51 ID:zPGBmY8X
ぶっちゃけもう続編は出なくていいよ<フルメタ

小説だけで充分だわ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 14:44:09 ID:/gfaGS9Z
>>878
ガトーがガノタだからさ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 15:36:55 ID:8p06/bE4
ガノタ作家って自分の作品にもガンダムの影響が現れるんだな・・・
賀東然り福井然り
883通常の名無しさんの3倍:2006/05/03(水) 17:36:17 ID:qg7kG8OR
>フルメタの最終回
いや、まだ終わりじゃないから。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 22:57:46 ID:uz4Oxswd
馬鹿発見
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 16:51:01 ID:b8tNCwWA
アンチスレ伸び遅いな…。TSRはまだ言い訳のしようがあると思うが、無印は物凄い糞アニメだと思うんだがなあ。
ちなみに883は原作が終わってないと言ってるんだろ。原作じゃアーバレストあっけなくあぼんしたし。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 19:42:50 ID:eJA+7ILD
SS[殿堂] ガンドレス ヴァラノワール ロスユニ (ヤシガニ三部作)
S[臭作] アニバスター コリア88 最遊記GUNLOCK MAR 涼風 DBGT デジ風呂 遊戯王GX 
A[憤作] 種死 エウレカ ジンキ 迷探偵コナン スタオペ BJ 封神演義 RTA ネギま トライゼノン 
      らいむいろ スト2V DCSS スタオーEX ダンクーガ クラスタ 舞乙 下急逝2 旧ドラ末期
B[呆作] 新ドラ ミュウミュウ ジェレイド 深夜版キン肉マンU世 メダロット魂 糞ボット五九 GPO
      剣心(TV版) スパロボOG(OVA) ツバサクロニクル 最遊記R 東京UG ポケモンAG プリキュア 
C[駄作] 種 血+ ガガガFINAL 平成ルパン ハンタ(OVA3期) シスプリ ロートロ 忘却の旋律 遊戯王DM
      魔法陣グルグル(テレ東版) マ王 ラブひな 雪風 マクロス0 双恋 爆裂天使 糞ノクルセイド
D[劣作] スト2 鰤 セラムン末期 ハウル ハガレン ガッシュ 犬夜叉 笛 アルジュナ 鮒(前半)
E[恥作] DBZ ワンピ NURUPO 天上天下 スパイラル デジモン02 魔酒乱暴 ストラトス・フォー 
F[腐作] デジモン低魔図(終盤) フルメタTSR ゲトバ RAVE KYO 探偵学園Q 最遊記(無印) 狼雨 
G[愚作] グラヴィオン ゴーダンナー 岩窟王 極上生徒会         
H[煩作] あまえないでよっ!!シリーズ
Y[ヤンマーニ] 真下作品全般
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 20:36:28 ID:ve2PphWo
↑あらゆるジャンルが嫌いなようだな…好きな作品が無いならアニメ見なきゃ良いのに。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 11:18:49 ID:507dR5Gd
>>887
新シャアで「種よりクソなアニメってないだろww」ってスレでみんなで一生懸命探しました
ダンクーガが上位だったりかなり公平だと思います
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 14:05:11 ID:WLwi4cJP
TSRシリアスすぎたなぁ。ふもっふ最初に見たからだろうけど、なんか見なきゃ良かった感じ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 14:52:49 ID:gLimvQg9
ああ、>>886は種をCとしてその周辺の面白くない作品を集めてるってことなの…か?
個人的にデジモン02と巌窟王だけは見逃してあげて欲しいけど。
891名無しさん:2006/05/12(金) 20:29:41 ID:O5/hqOgu
TSRのレベルで駄目な人は次回作(出たら)は見ないほうがいいと思うよ。
もっと鬱だしもっとシリアルな展開だから。
892名無しさん:2006/05/12(金) 20:30:48 ID:O5/hqOgu
訂正
シリアル→シリアス
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 22:38:06 ID:ozMn5CQ9
さっきから、うなずきながスレを読んでいたが・・・。
ちょwwwww アンチじゃなくて信者のっぽいスレになっとるwwwwww
まぁ、こういうアンチスレもいいかもね。
悪口ばっかなのより。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 09:03:14 ID:xyaPh2JY
次回作はなぁ・・・あるとしても「ふもっふ2」+「ベリメリ」位かなぁ・・・

単発OVAならともかく、原作の方が完結するまで長編シリーズは作りにくいと思う。
つうか完結してから2クール使って一気に最後までテンポよくやってほしい。

TSRはモロ「続編の悲哀」ってカンジだったからな。最終回までの流れがだるすぎ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 09:17:06 ID:6edPuAyG
>>894
長編はホントに完結後の真のエンディングまでやらないと見ていて悲劇ばかりで買う気が起きませんね。
もっともハッピーエンドで終わるという前提ですが。
完結してから2クール使って一気に最後までテンポよくやってほしい・・それしかないでしょう。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 21:11:53 ID:7gcaTcWq
本スレのアンチ無印、引き取ってもらえませんか?

単なるkanon厨だと思いますが。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 22:25:36 ID:fJcu412s
こちらに誘導願います。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 01:44:44 ID:eRU5nlZd
>>889
これをシリアスと言ったら種もシリアスな戦争アニメになる
なんちゃってシリアスなシリアルくらいで丁度いいかと
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 11:41:33 ID:2Ba1Y+yA
>>834
「オヤジくさくて萌え要素が少ないのがかなめの魅力!」信者の常套句だが、
実際かなめがウザがられるのはむしろ「美人・完璧」のマンセー部分が原因だ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 19:06:38 ID:adsraQy6
俺、かなめが一番好きだけどなぁ。フルメタキャラ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 21:38:09 ID:w09LP6yk
>>899-900
思いっきり好みの問題だろ、そのあたりは。


まぁしかし、どんな性格してようと
かなめがブスだったら誰も好きにならんのは確かだ。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 22:02:17 ID:QQi4qJ/6
アニメキャラが美人とかどうとか言ってもなあ
主要女性キャラはみんな美人なわけだし
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 03:36:18 ID:6IO0Ds9h
>>900
メロンのキモスレでも行ってろ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 16:47:33 ID:8+5/avLL
やっとTSRを全部見終わったけど
これって続き出るの?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 16:49:45 ID:7mhecRNB
個人的には出て欲しくない
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 01:11:14 ID:JoiS9rj1
次回作前提の作りだろ?原作からそうだとかは置いといて>TSR
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 08:26:34 ID:6B2U86Op
いや、むしろ前回作前提の続編。
顔見世のレナード(+レイス)が投げっ放しになるにせよ、ここで終っても何ら 『 問題ない 』。

でも俺は続きが見たいな。原作完結の最後まで。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 12:51:31 ID:pqTIsWwo
じゃあ素直にここで終わっとこうぜ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 22:25:52 ID:8PPFJWZP
原作完結するまでに最低あと二年はかかるからなあ
まあそれはともかくふもっふ2マダー?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 08:04:16 ID:TmVZTX7s
京アニ作品て中学生の作文に超豪華な製本を施したイメージ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 15:59:55 ID:g9mHle2L
DVDカテキタよ。
テッサの下着は可愛くないな。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 03:37:41 ID:zRg+9kUy
>>910
リアル鬼ごっこかよw
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 01:33:32 ID:o4LUUCNp
フルメタはどっちかっていうと好きだが
むしろ狂信者が受け付けない。
あの傲慢で横柄な人物に遭遇したときといったら…
一瞬で該当スレがカオス化した
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 23:12:25 ID:xkOzcmCO
ヌルメタル・ポニック?ふもっふ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 02:40:32 ID:WFGyRipg
 
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 01:15:37 ID:wAF6JXU2
 
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 01:16:46 ID:wAF6JXU2
 
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 01:23:36 ID:wAF6JXU2
 
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 01:26:03 ID:wAF6JXU2
 
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 01:28:43 ID:wAF6JXU2
 
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 01:30:53 ID:wAF6JXU2
 
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 01:31:52 ID:wAF6JXU2
 
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 01:33:10 ID:wAF6JXU2
 
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 01:35:06 ID:wAF6JXU2
 
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 01:36:14 ID:wAF6JXU2
 
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 01:37:15 ID:wAF6JXU2
 
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 01:39:19 ID:wAF6JXU2
 
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 01:40:19 ID:wAF6JXU2
 
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 01:41:36 ID:wAF6JXU2
 
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 01:42:36 ID:wAF6JXU2
 
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 01:44:07 ID:wAF6JXU2
 
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 01:45:10 ID:wAF6JXU2
 
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 01:46:12 ID:wAF6JXU2
 
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 01:47:24 ID:wAF6JXU2
 
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 01:48:30 ID:wAF6JXU2
 
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 01:49:36 ID:wAF6JXU2
 
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 01:50:49 ID:wAF6JXU2
 
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 01:51:50 ID:wAF6JXU2
 
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 01:53:08 ID:wAF6JXU2
 
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 01:54:14 ID:wAF6JXU2
 
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 01:56:09 ID:wAF6JXU2
 
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 01:57:13 ID:wAF6JXU2
 
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 01:58:22 ID:wAF6JXU2
 
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 01:59:22 ID:wAF6JXU2
 
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 02:00:35 ID:wAF6JXU2
 
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 02:01:42 ID:wAF6JXU2
 
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 02:02:59 ID:wAF6JXU2
 
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 02:04:40 ID:wAF6JXU2
 
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 02:05:48 ID:wAF6JXU2
 
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 02:07:08 ID:wAF6JXU2
 
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 03:58:05 ID:nbg24vab
       
952名無しさん@お腹いっぱい。
フルメタアンチが相当の暇人だという事が良く分かった。