【おみ足も】SAMURAI7十俵目【つるつるっとな〜】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
はるか未来、地球と呼ばれていたかもしれないある惑星。
そこでは全身を機械化したサムライ達が長い間戦をし、
大地が焦土と化してようやく大戦は終わった。人々は再び田を耕し、
生きていくには困らない程度の米を生産できるようになった、そんな時代。

公式:http://www.samurai-7.com/
原作:映画「七人の侍」
制作:GONZO
DVD:1〜11 絶賛発売中
    12は8/24発売!
漫画:8/19から月刊少年マガジンGREATにて連載開始
前スレ
SAMURAI7 サムライ7  9ゾウ 
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1124200444/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 01:40:11 ID:n0aNvF3S
・過去スレ
SAMURAI7 サムライ7 ヘイ8
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1123857653/

SAMURAI 7
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1078908083/

SAMURAI7 サムライセブン 2人目
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1095050628/

SAMURAI7 サムライセブン 3人目
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/anime/1097469125/

SAMURAI7 サムライセブン 4人目
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/anime/1101669849/

SAMURAI7 サムライセブン BS専用スレ
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1097339217/

【NHK】SAMURAI7 サムライセブン BS専用スレその2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1110892440/

・GONZO
http://www.gonzo.co.jp/index.html
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 01:41:21 ID:n0aNvF3S
監督   滝沢敏文
演出協力   高橋良輔
シリーズ構成   冨岡淳広
キャラクターデザイン   草g琢仁
アニメーションキャラクターデザイン  橋本英樹
メカニカルデザイン   小林誠
美術監督   小倉宏昌
音響監督   鶴岡陽太
演出協力  高橋良輔
プロデューサー  村濱章司
OPテーマ 相川七瀬「UNLIMITED」
EDテーマ Rin’「普遍」 
アニメーション制作 GONZO

・CAST

カンベエ  寺杣昌紀
カツシロウ  朴路美
キクチヨ  コング桑田
ゴロベエ  稲田徹
シチロージ  草野徹
ヘイハチ  犬飼淳治
キュウゾウ  三木眞一郎
キララ  折笠富美子
コマチ  斉藤千和
リキチ  西前忠久
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 01:41:28 ID:fBsg+FRz
>>1乙!!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 01:43:06 ID:n0aNvF3S
>>2訂正

・過去スレ
SAMURAI 7
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1078908083/

SAMURAI7 サムライセブン 2人目
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1095050628/

SAMURAI7 サムライセブン 3人目
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/anime/1097469125/

SAMURAI7 サムライセブン 4人目
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/anime/1101669849/

SAMURAI7 サムライセブン BS専用スレ
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1097339217/

【NHK】SAMURAI7 サムライセブン BS専用スレその2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1110892440/

SAMURAI7 サムライセブン 7人目
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1123768516/

SAMURAI7 サムライ7 ヘイ8
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1123857653/


・GONZO
http://www.gonzo.co.jp/index.html
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 01:46:02 ID:Kl3Zaj4k
>>1さん 乙でげす。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 01:50:51 ID:OvL74MAj
>1さん乙でした。
さて、おみ足がツルツルそうなのは一体誰か!乞うご期待!
カンベエは素足?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 01:52:22 ID:Ql9QJlVP
>>1さん
乙!!です
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 01:53:10 ID:Zrf9Bfbj
無事に立ってよかった。
>>1乙です


お御足って お と 御 は両方丁寧な云い方なのになんで両方ついてるんだろうか?
御足 でよくね?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 01:57:43 ID:aCRRu86t
ヒント:おみおつけ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 02:02:06 ID:BKSxFH6h
リキチの踊り(?)は早送りしてしまうチキンな漏れから
>1さんに乙。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 02:02:59 ID:Zrf9Bfbj
>>10
味噌汁ワロスww

13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 02:17:33 ID:Vem19J33
>>1乙です!


ヘイハチの女装は普通にかわいいと思ったのは漏れだけ…?


(´∀`*)萌
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 02:28:52 ID:fBsg+FRz
>>14おまいだけではあるまい。個人的にはカツの女装がみたかた・・てそのままか。
1514:2005/08/26(金) 02:32:35 ID:fBsg+FRz
自分にレスしてどうする・・ちょっくら逝ってきますorz
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 02:33:53 ID:DA5YAJ2A
╋━━┯
┃○○│
┃○○│>>1乙。
┃○○│
┃ △ │
┃ た │
┠――┘


17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 02:45:13 ID:fBsg+FRz
SAMURAI7占い、カツシロウの今日の運勢ワロタw
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 02:45:49 ID:Zrf9Bfbj
>>13 
萌っつーか普通にかわいかった。
あんなキャラいそう。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 02:53:03 ID:B5RgMH2n
そういや実況スレでキュウゾウを女と信じてたヤシもいたな w
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 03:06:49 ID:8tBzRgvq
>>1さん乙です!


>>13自分もヘイさん女装は普通に可愛いと思ったよ!萌〜
あの謎の頬紅が無ければ更に良かったが男だけだとあれが限界なんだな…
そして改めて女装のリキチ見ると髪型すげーwww
そしてゴロベエは………妙にセクシーだw
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 04:51:55 ID:EH6/cKbC
今頃な質問なんですけど
サナエさんが「天主様をお慕い申しております」って言ってましたよね?
その台詞から初めは皆を守る為に機嫌を取っているうちに
情が移っちゃたのかな?と思ってたんですけど
最終話で何事もなくリキチのもとに戻っていて
「あれ?お腹の子は?あれはお芝居だったのか?」ってすごい疑問なんですけど
途中録画できない話があって見逃したのでそこの処が良く解らないんです。
教えていただける人いませんか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 05:16:00 ID:5OIAUtzj
>>21
お亡くなりになりました・・・
20話の初めらへんでわかったよ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 08:14:17 ID:fACLiJ98
>>1さん乙!
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 08:16:55 ID:7bSDukcW
もしも、自分たちで自由に決められる判断基準を元に
自由に家宅捜索出来る権利が手に入るとしたら。
あなたはどう思いますか?

捜索された人が無実だったとしても、一切謝る必要がないとしたら・・・。

例えば、TVに出ているアイドル声優の自宅を家宅捜索し、下着まで含めた洋服を押収し、
一枚一枚広げて色や形、枚数を数えてみたいと考えるやつがいるかもしれん。

声優が言った一言を使って、差別を助長する恐れがある。とこじつけてな。

今、日常やネットでの、なにげない煽りや、ちょっとした一言を 差 別 、人権侵害として
取り締まる、言論弾圧法が作られようとしています。

人権侵害救済法案で、ネットを検索してみてください。

法案の名前に騙されないでください。

そして、ほんとうの事を知ってください。

そして、未来の為に9・11選挙に行ってください。

一度出来てしまった法律はどんな悪い法律でも、あなたも、私も

例 外 無 く 裁 き ま す。

これはすべての人に関係がある事なんです。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 09:02:40 ID:DG4wUPdR
>>1
乙っす!!
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 09:11:14 ID:FGWF9Vm2
>>21
天主が亡くなって、最初はリキチを拒絶してたのが
徐々に元に戻って行ったって感じだけど、
正直描写が少なくてよく分からなかった
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 09:34:15 ID:n+0wsMNl
>>1
乙でした!ヘイハチのつるつる足 最高〜
>>26 確かにね、ノブセリとの戦いから田植えまでは
一冬の時間経過がある訳だから、
その間にサナエの心がリキチに戻ったんだろうけど、やはり何らかの描写がほしかった。
まあ、そこまでやったら26話では収まらないからか、
それともリキチとサナエは、あくまでも脇キャラだからなのか・・
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 09:39:19 ID:hrcDE6RU
今さら恥ずかし杉て誰にも聞けない。 でもあえて教えて…エロい人

╋━━┯
┃○○│
┃○○│
┃○○│
┃ △ │
┃ た │
┠――┘




この旗印の 「た」 ってどういう意味?
ってか、なんで、 「た」?
ちなみに漏れ、BS放送の後半〜最終話ぐらいしか見れてないんだ(´;ω;`)
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 09:46:35 ID:XduKaYc/
たはたんぼのた、すなわち農民を指す
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 09:55:07 ID:H8aXVDVI
「△」ってキクチヨ?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 10:21:33 ID:hrcDE6RU
>>29アリがd
なるほど!スッキリしますた。
△は、カンベーの事かと思ったり、また
まだ半人前のカツの事かなと思ったり…
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 10:21:54 ID:Zrf9Bfbj
そう。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 10:24:32 ID:Zrf9Bfbj
>>30 >>31

△は元農民で侍のキクチヨです
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 10:33:14 ID:hrcDE6RU
>>33
おぉっ そうだったのか
ありがとう!コレで今まで以上に感慨深く旗印がみられまする
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 10:36:20 ID:DG4wUPdR
天主って仮面とか被ってるの?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 11:16:49 ID:FGWF9Vm2
白粉じゃないの?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 11:47:31 ID:D8xP+v4F
ご冗談を!
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 12:50:58 ID:FEIZX1ru
白粉ってよいよね〜
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 13:24:18 ID:z4FvZ+Ce
アマヌシの身長って140cmくらいかな?
おまけに三頭身、歌舞伎メイクで強烈キャラだったけど
出番はアッという間でしたね・・ 
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 13:25:52 ID:fBsg+FRz
あの状態でどうやってサナエさんに身籠らせたんだろうか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 13:38:22 ID:Zrf9Bfbj
天主ってネコみたいで可愛いよな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 13:45:54 ID:fBsg+FRz
アマヌシも子安。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 14:00:20 ID:gNuA3Q8k
ヒョーゴってるろうに剣心に出てきた乙和瓢湖(おとわひょうこ)にそっくりだな
見た目のカマ具合といい、名前も
まあ暗黒面に堕ちかけたカツシロウも抜刀斎に見えるけど
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 14:16:38 ID:BKSxFH6h
SAMURAI 7 和みサイドの追求

・天主様を抱っこしてみたい。
・ヘイハチに美味い米をたらふく食わせてる間にてるてる坊主を観察してみたい。
・キュウゾウの髪をモフモフしてみたい。
・カツシロウを神無村に足止めしておきたい。

何か違うのが一つ混ざっている気がする。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 14:24:16 ID:jL5xW7ed
地元の小さなレンタル屋、店長がアニオタらしくかなりマニアックなのまで
取り揃えてるんだが、SAMURAI7がないのは何故だ・・・!(見落としてるだけかもしれんが)
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 14:24:56 ID:fBsg+FRz
>>44カツの足止めは和まん。
だっこと観察ともふもふは和むwww
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 14:35:57 ID:WfHBt+zq
蛍屋での癒しは和みに入らんかね?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 14:37:01 ID:EOdj/zG8
読売新聞
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 14:40:07 ID:fBsg+FRz
>>47シチロージのまげをぱたぱたしたら和み>>48何?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 14:53:28 ID:S2KuqY8U
>>43
そういえばキュウゾウが四乃森蒼紫に似てるってのも前スレであったな
もしかしてスタッフるろ剣好きなヤシばっかなのか?w
5144:2005/08/26(金) 14:59:19 ID:BKSxFH6h
>46
木綿。ヘイ、キュウと続けたらつい和みではない願望まで入った。
(ストーリー的にはあれでいいと思うのだけれどな)
では仕切り直し。


SAMURAI 7 和みサイドの追求

・天主様を抱っこしてみたい。
・ヘイハチに美味い米をたらふく食わせてる間にてるてる坊主を観察してみたい。
・キュウゾウの髪をモフモフしてみたい。
・蛍屋で癒されたい(シチロージの髷ぱたぱた付)
・オカラちゃんの赤ん坊をあやしてみたい
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 15:06:24 ID:fBsg+FRz
だっこw観察wもふもふwぱたぱたwいないないばーw
カツの和みは・・・うなじペロペ(ry
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 15:09:48 ID:hfmts1re
もはや腐女子の妄想のみが語られる
スレに成り下がったか‥
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 15:11:45 ID:fBsg+FRz
>>53スマソ、度が杉田。気を付ける。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 15:13:15 ID:JXpRA05R
>>40
サナエさんのナニから卵子を取り出し
核を除去してアマヌシさんのDNAを埋め込みナニに戻す
ただのクローンでつよ
でも育った環境、経験、周りの人間により
人格形成は大いに異なるので
アマヌシさんのやり方は間違ってないが
生命維持装置のコンセントを抜かれてしまったと云う事は
間違っているようだけど
自分にとって替わる野心家の持ち主ならば正解のような気がするが
ウキョウ君最期は死んじゃったから
やっぱ ダメポ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 15:23:35 ID:gNuA3Q8k
>>50
るろうに剣心のキャラ自体が漫画やゲームなど
色々なところからモデルを引っ張ってきてるみたいだから何とも言えないけどねw

ああ、あったね蒼紫説 その蒼紫のモデルも土方歳三らしいから微妙だが
カツシロウは師匠のところで鍛錬を積んでる頃の剣心に見えて仕方なかった 
暗黒面は抜刀斎
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 15:30:19 ID:BKSxFH6h
>53
>52はカツ単体萌えかと思ったが。
確かにテンション上がり杉で少々キモかったけど、何でもかんでも
腐女子認定する奴もいいかげんうざい。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 15:41:06 ID:B5RgMH2n
>>57
同意。
今後は人もネタも少なくなる一方なんだから、あまり目くじらたてずにマターリいくのがよか。
いちいちつっかかるのも見苦しい。
大人なスルー対応で収めるべし。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 15:55:07 ID:hfmts1re
>>57-58
なんかこの頃のスレの流れを見ると(俺から見て)変な話ばかり
されているような気がしてなぁ‥
たとえば、BKSxFH6hが振った話題が発展すりゃ
「私は○○○(キャラ名)の○○○○がしたい!」とかって妄想話ばっかに
なるやん。
そういうのはたとえば「アニメキャラ板」とかでやった方がいいんじゃないかい?
そういう話が苦手なヤツだって居ると思うし。

でもまぁ、そういう話をしたい奴ばかりがこのスレに残ったって気もしてきた。
消えるのは俺の方だな。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 16:14:06 ID:Zrf9Bfbj
>>59
そんなに気にする事なのかとも思うけどね。
誰が消えるとか云わないで、やんわり話題ずらすとかすればいいんじゃないか?同じSAMURAI7好きなんだしマタ-リいきましょう。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 16:20:04 ID:eLQDn3AM
同感ですよ。
良スレなので大事にしていきましょう。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 16:21:50 ID:D8xP+v4F
>>60
そうですね。折角「十俵」迄、北野だから。マッタリ〜マッタリ〜!
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 16:26:50 ID:fBsg+FRz
そーだそーだ。第一、女子じゃない。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 16:29:44 ID:S2KuqY8U
スレタイがヘイ8とか9ゾウだったし
キャラ萌えっぽい話題になるのはしょうがないか・・・
でも俺も腐臭い話題は勘弁
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 16:32:18 ID:Zrf9Bfbj
ところでカツシロウの髪留めって、あれだけであんなに髪上がるもんかね?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 16:50:09 ID:B5RgMH2n
>>59>>64 さん
自分も腐話は好きではないが、
ただでさえ少ないSAMURAI7 ファン同士いがみあうよりは、同じファンとして少し大らかに構えてやってもいいんじゃないかと

よほどの内容以外は、自分の興味ある内容にだけレスしてあとはスルーすれば殺伐としないだろう。
いろんなファンがそれぞれに楽しめる良スレになれば。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 16:59:05 ID:fBsg+FRz
結ってさらにとめてるんだとおもわれる。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 16:59:27 ID:hObncQOf
本スレが腐臭いと作品自体の評価まで腐扱いされるから、婦女子には自粛を勧告する!
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 17:00:29 ID:fBsg+FRz
>>67>>65へのレス。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 17:09:10 ID:Kl3Zaj4k
正直このスレにいるのは女子が多いと思うぞ。
腐かどうかは別として
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 17:31:18 ID:Zrf9Bfbj
>>67
やっぱり結ってるよな。

あと、あれだ。前髪の上くらいにある飾り(?)の意味がわからん。

>>68
ですね。腐はなるべく控える。それ以外の方もなるべく寛大な心で。
ってことで。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 17:38:57 ID:nYBwkhiB
いや腐に関しては何度もスルーしてきたよ
限界が来てこのような流れになったんだと思います。
俺女もいるようだし
腐話はキャラとか別の板で立てたら良いと思う
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 17:43:00 ID:Kl3Zaj4k
このスレも十俵目でお終めぇてこったな。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 17:48:48 ID:D8xP+v4F
…淋しいこつ、言うなよ…
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 18:17:49 ID:eLQDn3AM
そこを二十六俵目まで何とか・・
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 18:26:52 ID:Kl3Zaj4k
馬鹿野郎っ!
人間引き際ってのが肝心なんだよ。
BS集中放送も終わって話題も尽きてきた。
最近じゃあお前らスレ違いのキャラ萌えだのなんだのくだらねぇ
話しかしてねぇじゃねぇか。
現に今俺が一番スレ違いだ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 18:38:42 ID:B5RgMH2n
なんにせよ、いちいちムキにならずマターリでいこうぜ。
自分は原作ファンだが、作品の楽しみ方なんてファンによって十人十色だよ、実際。
キクチヨスレも今ではカキコ止まってるし、狭量さからくるスレのコントロールは、
却ってスレの空洞化やファン離れをひきおこすだけだと思うが。
ゴロベエのような大人の余裕が欲しいねぇ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 18:50:19 ID:rlvIxhI3
しかしBS2一挙放送で滅茶苦茶スレの伸びが良くなったな
放送終わってから2週間経ってもこんなに伸びてるなんて
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 18:57:47 ID:0mLMLj26
こんな時ゴロさんがいれば、命売りますのひと言もあるでしょうに。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 19:05:20 ID:Pt1z1gSn
OPのUNLIMITED聴くといまだ条件反射的に気分が盛り上がる。特に間奏がイイー
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 20:05:04 ID:qVPOg3OL
  ,┌v┐、
  loii.ii.iio)
  ノj|!゚ ‐゚ノi|  <カンベエ様…。
 (⊂)_y_iつ
 ノ( ム_‘_jl.リ
    し'ノ

  ,┌┐、
 Oli.ii.ii.iO
  ル!゚ ヮ゚ノ!  <おっちゃま!
  ⊂)_y_iつ
   く_i_jl
   し'ノ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 20:14:08 ID:ViqC1pxj
>>78
次は地上波(教育かな?)に降りてきた時に伸びるんだろう。
はやく降りてコイコイ、サムライ7。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 20:15:03 ID:Ql9QJlVP
>>81
カワイイ!!(*´Д`)ハァハァ 
上手いねえ。


>>79
なんかワロタw
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 20:17:56 ID:Ql9QJlVP
>>82
10月からでも地上波で放送してほしいものだが…
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 20:21:15 ID:Xu6/rr5T
>81
グッジョブ

まだ見ぬ11俵目のテンプレには
こういうAAとかも補完出来ればいいかもな
個人的には例の占いも追加してほしい
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 20:26:44 ID:dpXFzgor
>>49
読売新聞でSAMURAI7面白かったっていう視聴者の意見があった
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 20:52:19 ID:eLQDn3AM
>>86 詳しく!!
うちは朝日だから 読めないorz
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 21:18:37 ID:bWrOixGF
↓これによるとSAMURAI7が地上波に降りてくるかはちょっと微妙?

地上波に降りてくる NHkアニメと降りてこない NHkアニメ
ttp://nuruwota.blog4.fc2.com/blog-entry-17.html
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 21:18:58 ID:tivd9v03
まあまあ皆さん、ともに朝日を愛でようではありませんか 彡=^^=ミ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 21:20:36 ID:dpXFzgor
>>87
面白い「SAMURAI7」
NHK衛星第2で8日から4日間放送された「SAMURAI7」が素晴らしかった。
黒澤明の「七人の侍」を基にしながら、東洋的でレトロな舞台設定と、
魅力的なキャラクターで面白いSF活劇になっていた。
世界観にマッチした音楽、声優陣も見事。
大胆に翻案しながら、原作映画のテーマを損なっておらず、むしろ
スケールアップしている点に脱帽した。(山形県・41歳の女性)
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 21:47:52 ID:eLQDn3AM
>>90
サンクスです!!
読売に限らず 新聞にこういったアニメの意見が載るのは珍しい事かな?
結構 反響が大きかったりして。
よし!この調子で も一回再放送って流れになってほしいな。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 22:00:42 ID:8/SvaHhk
前スレより
792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 12:58:29 ID:Diiws1F0
カンベエの中の人ー現在47歳
ゴロベエの中の人ー現在37歳
シチロージの中の人ー現在37歳
ヘイハチの中の人ー現在33歳
キクチヨの中の人ー現在44歳
キュウゾウの中の人ー現在37歳
カツシロウの中の人ー現在33歳

ゴロベエの中の人(稲田徹)は、ネトラジで本人が33歳と言ってたな。
(先月誕生日だった)老け声の割に年は若い。

93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 22:03:28 ID:DG4wUPdR
>>92
ホントにこれで舞台やってほすぃ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 22:15:39 ID:+qtRU7ic
>>90
年齢にちょっと驚いたが、あるいはこの人、
ゴットマーズやキャプ翼にハァハァしてた往年の腐女子だったりするんじゃなかろうか、
というのは考えすぎですかね。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 22:24:07 ID:D8xP+v4F
>>92
前スレの時にも思ったのだが、確かカンベイの中の人って42歳だったかなっと?
コバッチュやアーダルベルトと同じ中の人だから…
間違えてたらごめん。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 22:24:44 ID:gNuA3Q8k
>>94
俺も年齢に驚いたけど、41歳という年齢だからこそ掲載されたんだと思う
つーかキャプテン翼って萌えアニメの類なの?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 22:27:10 ID:Zrf9Bfbj
もう一回再放送再放送してくれー。今度こそ完全保存版つくりたいんだけど。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 22:32:10 ID:+qtRU7ic
>>94
41歳というところに、なんか説得力があるよな。
たまに地方紙の投稿コーナーとかに、なにを間違ったのか
(女・17歳)のハガレンイラストが載ってたりするけど。
キャプ翼に関しちゃ、メインの読者はふつーの少年だろうけど、
ちょうどあの頃から腐女子のファンがつき始めたらしいよ。
今のジャンプと同じさ。
9990:2005/08/26(金) 22:36:41 ID:dpXFzgor
ちなみに無職とも書いてあった
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 22:38:14 ID:Zrf9Bfbj
主婦じゃないのかw
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 22:51:54 ID:Gw7uyPTZ
宮部みゆきがHPで絶賛してた。
ちょい誉めすぎな気も。。

安寿のがまぐち 
ttp://www.osawa-office.co.jp/weekly/weekindex.html
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 22:58:02 ID:gNuA3Q8k
>>98
なるほどw

俺んとこの新聞は先週キュウゾウが女になったようなイラストが載ってた
帽子かぶってワンピースみたいの着てたけど、髪型、目、鼻どれとってももろキュウゾウだったよ
そういえば4スレくらい前にキュウゾウが女だったら、という話をしていたヤシらがいたw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 23:04:35 ID:eOcrMV5L
即行でDVD買うことのできる財力がうらやましい……
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 23:12:34 ID:fBsg+FRz
新聞見た!人気上昇頼む!
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 23:27:55 ID:Zrf9Bfbj
>>94
その人が此処の住人だったら笑えるなw
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 23:40:29 ID:B5RgMH2n
>>94
おいおい41でアニメの感想投稿したら即腐女子認定か? w
原作云々言ってるんだから原作ファンじゃね?
むしろこの場合のつっこみどころは
>原作映画のテーマをそこなわず
ってとこだろ。後半侍ダークサイド話なんだからよ・・・orz
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 00:17:16 ID:e0QrqGy2
>>106
>原作のテーマをそこなわず
原作ファンじゃないと思う
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 00:23:19 ID:Z2vFRJiO
>>107
それだけじゃ意味がよくわからんな。
詳しく教えてくれ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 00:24:51 ID:8IgdySFV
>>108
前半はともかく後半は原作からのファンが
観たら怒る出来だったと思うよ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 00:25:06 ID:V0eXgQ2s
俺もやっと七人の侍見た
キャラクターの魅力はSAMURAI7の方がいいと思った
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 00:26:04 ID:Aqu3Y+br
一言で言うなら、海外のヲタよりは読みが甘いが
元ヲタであったかもしれない人だな。

海外のサイト覗いてみたら、評価は原作ファンと
アニメヲタで分かれておった。
ネックが7話の作画であるのもここと一緒で笑った。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 00:27:52 ID:8IgdySFV
>>111
7話の作画あれはあれでいいと思うが・・・
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 00:30:56 ID:Aqu3Y+br
>>112
うむ、そういう「いいじゃん、あれで。何が問題なんだよ」派と
「あそこだけ、絵が変じゃん。どういうことだ」派に分かれてた
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 00:33:47 ID:pLeF0Ua8
三年前のおれなら、七話は叩いていたな。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 00:40:51 ID:blQT0RjZ
7話の作画が思い出せない・・・

orz
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 00:46:42 ID:8IgdySFV
>>115
蛍屋の回
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 00:46:43 ID:Z2vFRJiO
>>111
そうだな。原作が好きで見てみたが、前半と後半で侍の扱いが正反対になってることは気づいてないかスルーしてるんだろな。
海外にまでファンサイトがあるのか。すげーな w
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 00:53:45 ID:blQT0RjZ
>>116
シチジローが仲間になった回か。
そんなにひどい作画だったか?
フツーに見れたけど
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 00:54:37 ID:emXNXpHo
以前に巷説百物語を見てたお陰で、違和感はそれほどでもなかったな。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 00:58:29 ID:YApth7FO
野球拳みたいなのやってたよなー
よく動いてていい作画だと思ったけどな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 01:00:31 ID:8IgdySFV
>>118
その回。
「ひどい」というよりその回だけ他の回と
あまりにも線が違ったから叩かれたいるとオモワレ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 01:05:51 ID:g/iOmAP4
7話前半の作画については前スレの>>414-415あたりを参考にされたし
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 01:06:13 ID:blQT0RjZ
>>121
あー、うん。違った。
最初違和感凄かったけど自分は「そうでもないんじゃない?」派かな。

124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 01:12:07 ID:Z2vFRJiO
7話の冒頭のシチさんタコ踊りを見たときのしょーげきは今も忘れんよ・・・
ま、6話までは今でも
ネ申だが
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 01:12:27 ID:YqlZj2Ut
野球拳トコの作画ってクレヨンしんちゃんっぽい動きしてたけど
アニメの動きとしては面白い絵で自分は好きだな。

設定絵をかなりクレヨンしんちゃんぽいデフォルメの仕方してあるので
抵抗ある人もいるかと。
まぁ、自分は動く線が躍動感あってイイとも思う。
デフォルメの分パースとかカメラワークとかオモロイ。
線が自由に動く分享楽的な感じで、それまでの堅いムード変わるのもそれなりに。
それで作品評価が変わるほどガタガタ言うほどのもんでも無いとは思うが。

あの回は原画の人の個性出過ぎとも言えるし
集団で何か作る中でアクが強い人もいるだろう。
トータルでは確かに違和感無いとはいわないがなw

どっちかっていうと、やっぱ一仕事したあと。
エンディングに向けてカツシロウの内面描写に走りすぎなほうが、
自分的には流れとして違和感感じたよ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 01:32:36 ID:rVKDKMB9
あのはっきりしない線の絵は・・・・・苦手だ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 01:33:20 ID:Z2vFRJiO
普段アニメを見ない自分に言わせれば、話ごとに絵柄が変わっていく制作システムが驚きだったなぁ。
アニメでも映画とシリーズものではまた違うみたいだし。
あとDVDの値段にも驚いた w

カツの内面描写は…無駄ゼリフ多かったな…
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 01:44:04 ID:8IgdySFV
>>127
後半のカツは嫌だった。
あれは金岡の影響なのか?と小一時間(ry
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 02:23:45 ID:YqlZj2Ut
一応、丁寧に7話観てみたけど。

好みが安定した作画っていうのか、
アニメの設定に基づいて綺麗な顔のアップとか
そういうのが好きな人には駄目なんだろうなぁ。

映画的なものと思ってカメラワークとか演技とか演出みると
やっぱ味わい深いものあるとオモタ。

特にメシ食ってるトコの演技はイイよ。
ヘイハチのおかずを口に含んで米一噛みして味わってから「うまい」の台詞。
キララの台詞に目がいくが、リキチが横でうまそうにご飯口に含んで涙浮かべてたり。
絵のラフさに反比例して妙に生々しい。

こういう人の反応として生身にちかい演技をアニメでやるのは面白いと思うよ。
あと構図もだけど、カメラワークとかで実写だとレンズの使い分けで画面に
意図的に違和感演出してたりするんだけど。
魚眼レンズ的、広角レンズ的、望遠レンズ的な画面構成と
色々実験的な感じを手で描くことで演出してることとかが重要なんじゃないかなぁ。
確かに前スレにあるように神といわれてもおかしくは無い人だと思う。

野伏せり大群とか、3DCGとかコンピュータワーク多用して
目を引いてインパクトある画面のほうが多い作品だから。
結構、捕り物しては地味なシーン多いので
良くも悪くも全体通してのそれだけの反応在れば、実は仕様としてオッケーじゃないかと。

活劇の動よか、人同士の語らいシーンの静の場面の多い話として印象に残る。
刺激があって中だるみしなくて結局良い結果生んでる気もするが。
他の面子に比べてシチロージの登場シーンが目立たないどころか
これでキャラ充分に立つほどインパクトある話になってるから成功な気がするが。

他のアニメより何が自分をここまで引きつけるのか考えると
原作の土台やキャラの立ち方も世界観も色々あるんだが
そこに行くまでに見入ってしまうのは
やっぱ、その場で惹かれる画面の迫力とか
世界に引きずり込まれるようなインパクトもあるんだわ。

なんてなw 
たぶん否定派のほうが遙かに多いだろうから。
たまには、アニメというモノを
ちと違う角度で観てみるのもいいんじゃないかと薦めてみるよ。


この作品、こういう不安定なとこも含めていいんじゃないかと思う。
130107:2005/08/27(土) 02:50:29 ID:e0QrqGy2
>>108
>>109の通り、自分も初めは腹を立てた一人
もう突っ込みまくったから今はアニメはアニメとして見てるが、
黒沢の名を出すことにもう少し重責を感じて欲しかった気持ちと、複雑かも。

7話の作画は進行がきつくてギリギリだったんじゃなかった?
個人的に野球拳は単純に好き
あとユキノがシチロウジにハモ料理を出すシーンの美しさ
あのゆったりした所作、たまらんだろ!!たまらんたまらん!!!!
131109:2005/08/27(土) 03:03:55 ID:8IgdySFV
>>130
斯くいう私も原作ファンなので最初は
「なんでガンダム出てんだよ・・・」と途方にくれた者ですw

でもアニメと原作は別物。
キャラはアニメの方が一人一人個性が出ているしあの世界観もイイ味出している。
後半上手くまとめてくれなかったのは非常に残念ですが
今の日本映画界で実写リメイクされるよりよかったと思います。

7話の作画は半分仕様、半分時間切れらしいですが
個人的に7話の艶っぽい雰囲気が一番好きです。

でわ、長文スマソ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 03:07:32 ID:WAriAFYi
7話
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 03:11:27 ID:WAriAFYi
早漏すぎた…orz

>>129
7話いいよね。
シチロージの顔のアップで影が黒ベタでつけられてる絵とか、絵(図)的にカコイイ。
背景とかよく見ると歪んでたりするね(客のDQN侍が階段を転げ落ちる所とか)。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 03:17:32 ID:8IgdySFV
>>133
DQN侍 堕ちたものよのぉ
135108:2005/08/27(土) 03:20:10 ID:Z2vFRJiO
>>130
おう、俺なんか未だに後半部分は GONZO氏ね だよ ww
ただ俺の周りの原作ファンは一般の映画とアニメを同列にみなしてない奴が多くて
「アニメだしね〜」ていう冷めた見方が多かったからなぁ。そもそも期待してないカンジ・・・

アニメのユキノは良キャラだよな。ユキノでてくると和んだ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 03:28:40 ID:8IgdySFV
>>135
ユキノはイイキャラだったなぁ。
声も色っぽいしよかった。
アニメでも良いものはいいのにな。
スレ違いだが甲賀忍法帖は実写映画より
漫画・アニメ(ゴンゾ製作)のが断然いいと思う。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 03:32:55 ID:blQT0RjZ
>>129
>>130
7話の食事シーンはよかったね。
すっごい見入った記憶がある。



16話だっけか?稲刈りの回の作画が雑に見えて仕方ないんだけど。
特にキクチヨの「〜死に損かも・・・」からヘイハチの「鏡を見てみなさい」くらいが特に気になった。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 04:17:10 ID:vGXIHb22
>133
あのシチロージの顔アップ+影黒ベタ、いいよね。印象的だった。

自分も7話好きだ。話自体も好きだが、作画もよい。
必要最小限の線なのに、動きも表情もすごく生き生きとしてる。
遊廓が舞台だからなのか、他の回より和風な雰囲気が強いのも面白い。
客引きや通行人の服装まできっちり描かれているし。
あとカメラワークと言うのか、視点の動き方も好きだなあ。

例の踊りのシーンだけは、もう少し滑らかな動きだったらいいと思ったけど。
(でもコマ送りで見ると色んな顔して踊ってるので、笑った)
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 05:15:06 ID:y9YFVBtG
7話の作画好きだ…顔のアップが時々濃くなるのも含めてw
あの絵で派手な戦闘シーンを見たかった。
更に人間離れした動きを見せてくれるんじゃないかと。

勿論、あれで第一話とか最終回とか死亡シーンとかやられたら困るけどな。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 07:12:52 ID:gQKCRhLF
>アニメの設定に基づいて綺麗な顔のアップとか
>そういうのが好きな人には駄目なんだろうなぁ。
短絡思考すぎ。
他者とまともに対話する気なんて無いんだろうかなぁ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 07:21:14 ID:g1uFIivd
>>129のレスにちょっと感動した
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 07:26:52 ID:g1uFIivd
といってみたものの、まだ7話だけ見れてない俺……
ちょっくらレンタルまでいってくる
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 07:50:14 ID:pX/NQwVU
録画に失敗して5、6、7、8話が見れなかった俺様が来ましたよ
ここ最近の7話関係のレスですげー見たくなってきた
やっぱレンタルでもすっか・・・・
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 08:07:52 ID:wnVSX3gW
>>143
二日にわたって失敗したんかい?
レンタル店にGO!!
感想も忘れないデネ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 10:42:19 ID:j505wRSp
このアニメ見た後は妙に塩おむすびが食いたくなるなあ
ローソンで塩むすび2個入りがあったから買っちまったよ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 10:46:48 ID:8IgdySFV
ローソンでバイト帰りの俺が来ましたよw
わかる。おむすびにするのメンドーだからご飯に塩ふって食べてる。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 11:04:10 ID:i+FJUpll
ほんとこのアニメ見た後だと米がおいしく感じるよな。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 11:15:16 ID:qriiNd6B
>>136
俺もそうオモ。
是非キララの着替えを決行して欲しかった。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 11:15:36 ID:/KVldh5B
アニメ見た後は近所の田んぼにダイブしたくにります
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 11:20:01 ID:wnVSX3gW
ヘイハチって生米も食べるんですね・・(8話、ホノカと出会った時)
通はやはり 生でも産地がわかるんだあ。
この頃まではヘイハチが一番 優しい性格だと思っていた。
この後 まさか開眼するとは!!
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 11:26:51 ID:8IgdySFV
生米はうまいよ。
食べ過ぎると腹こわすらしいが
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 12:11:47 ID:blQT0RjZ
生で食べても、土や水で味に違いが出ますよ。

生玄米はちょっとうまかった記憶が。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 12:19:07 ID:rVKDKMB9
>>150ワロタw米はいいな〜(^-^ニコニコ)・・・・・











裏切り許せん!!(゚Д゚クワッ!!)
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 12:49:01 ID:g1uFIivd
>>151
>>152
生米ってちょっと甘くない?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 13:05:22 ID:blQT0RjZ
>>154
まぁ、でんぷんだしw
飯とは違うかんじの甘さがくるね。

ヘイハチって侍で米ききってつえーな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 14:06:01 ID:6uo4mIED
7話の作画はかなり好きだな。
ってか食事のシーンとか小川(?)の水の表現は素晴らしかった。
あえて言うなら声と絵が合ってなかったのが…

ファンブック買ったよ!座談会がテラワロスw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 14:26:26 ID:Z2vFRJiO
>>156
>座談会がテラワロス w
できれば詳しく!
品切れで見れね〜orz
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 15:44:21 ID:3w3rGU1D
この流れどっかで見たような…
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 16:02:19 ID:6uo4mIED
>>157
小ネタとか結構あった。

ツタヤで取り寄せ頼んだんだが、結構早かった。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 16:26:43 ID:Qt7TrDPG
誰だ中古屋にあったDVDの1〜4巻を買った奴は…orz
昨日まであったのにorz
あまりにショックだったから限定版五巻を買ってみたよ。
これで癒されるかな…
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 16:49:05 ID:UNsi7lm5
>>160
ここのスレタイを見たら、10話が見たくなった。
やっぱ、10話の珍道中はいい!!
きっと癒されること 間違い無し。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 17:46:59 ID:AXShyUaJ
>>161
「うっさいわね、化粧がはげちゃうでしょ」
ゴロベエテラモエスwwwwww
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 18:36:37 ID:nNISYCnJ
ファンブック、まだ手元に届かぬ。早く見たいのう。
マガジングレート、やっと読めた。どこの本屋行ってもなかったのに
近所のサークルKにあったよ。教えてくれた方、感謝です。
感想は、メディアミックスするならもっと気合を入れてくれ、GONZOよ。
キンゲのようにキャラデザ本人は無理でも、もうちょっと考えて
人選すればよかったのに。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 18:41:53 ID:ocy8suYU
同じGONZOでも巌窟は監督自らマンガ化だしな…
正直アニメ自体の力の入れ具合は同じくらいだと思うんだが…
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 19:23:52 ID:blQT0RjZ
今日中古屋行ったらサムライ7初回限定版1〜8位までそろってたw
値段見たら3800円で、安っ!!買おうと思ったら所持金4000だた・・・orz


給料入ったら一気に揃えてやる!!
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 20:13:07 ID:rgFR2TgJ
>>165
中古8巻揃ってるのは凄い。オラその半分だけ限定版中古で購入した。@\3,000-だった。
中古の相場はいくら位なのかなぁ?
167157:2005/08/27(土) 21:29:32 ID:Z2vFRJiO
>>159
dクス!!
小ネタが笑えるのかw
TUTAYAの方が早いのかな?DVDの中古版もでまわってるみたいだし、一度行ってみるよ。


>>158
人のレスにいちいちツッコみいれんなよ。うざい
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 22:35:52 ID:8IgdySFV
>>167
ここは荒らしはご法度の癒しのスレ
斬った貼ったはご遠慮頂きたいもんで
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 22:46:37 ID:wSSThied
>>168

シチさんみたい

(´∀`)カックイイ!!
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 23:08:16 ID:Z2vFRJiO
>>168
荒らすつもりはない。
だが、他人のレスにいちいちからんでくる奴はどうかと思うね。
前にもキャラ萌え話を腐女子扱いされてうざい、って抗議してた子いたけど、その子も荒らしになるのか?
超初心者の子に半年ROMってろ、とレスする奴もいたし。
他人を批判するだけのこころない人達には問題はないのか?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 23:15:01 ID://hny29v
とりあえず、みんなsamurai7が好きだってことですー。
おっちゃま、喧嘩はよくないですー
172168:2005/08/27(土) 23:19:56 ID:8IgdySFV
文章の前半からだと
あなたは「他人を批判するだけのこころない人」の部類に含まれますよ。
なんだかとても頭にきてるようで、茶化して悪かったな。

173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 23:35:32 ID:Z2vFRJiO
>>172
俺はSAMURAI7ファン同士、仲良くしたいって思ってるから、そういう傾向(批判レス)が残念だと思ったよ。
まぁ、コマチたんにもああいわれたことだし(w、
この話はこれで終了ってことで
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 23:45:56 ID:g1uFIivd
>>170
超初心者の子に半年ROMれと言ったのは、2chをよく知らないで書き込むと叩かれるよ、ちょっとROMって勉強してきなっていう一種の優しさだと思ってた
だからそれほど気にする事じゃないよ
他のスレと違ってここは荒らしとかいないし、このままいい雰囲気を保っていこうよ
せっかくSAMURAI7好き同士が集まってるんだから。

ていうか余計な事を長々と書いてスマソ。気に入らなかったらスルーして、、、
なんかこの流れ微妙だな。いい方に切り替えさないと!
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 23:46:47 ID:J2Ksf+Vk
なに過剰反応してんだか
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 23:52:38 ID:8IgdySFV
>>173
みなさんマターリしたいのは同じということで
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 00:01:16 ID:bK5mJEAZ
なんか今日DVDはじめてみたんだが、特典映像のおからちゃんの観察日記ってどんな感じ?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 00:03:32 ID:/YiKB9y1
それすごく気になってた!それとコマチのコーナーもあったんだっけ?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 00:14:36 ID:P8DAhIyt
コマチ便りだっけ?
いいおまけならDVD買うかもしれん…
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 00:40:02 ID:NvE20IWw
そんなたいした特典では・・・ おさらばーい。は可愛いけどなw
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 00:44:22 ID:bK5mJEAZ
オカラたんのおさらばーいとかw見てぇ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 01:10:37 ID:NvE20IWw
>>181おさらばーい。シシシシシww
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 01:11:06 ID:iXvNAO0Z
おからちゃんの観察日記?
コマチダヨリなら見れるんだが・・・
何巻に入ってる?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 01:32:28 ID:8ayBpu/O
カツはどの世界でもヘタレ (旧シャア専用板)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1123781398/l50
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 01:45:14 ID:NvE20IWw
あのヘタレがまた可愛いんだが・・・・・・・・今ゴキブリと目が合ったぁあ(゚Д゚||)
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 01:57:20 ID:485VVcy+
今日まんだらけにDVD買いに行ったら4話の絵コンテがあってつい衝動買いしてしまったw
さすがに生原じゃないけど一部手書きのメモが残ってる。

てか、限定版持ってないからコンテ初めて見たけど
キュウゾウとかボウガン男とかコンテ時と完成時とじゃ全然違うのな
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 02:03:45 ID:NvE20IWw
ウキョウなんか絵コンテ時はセージって名前だしw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 02:06:18 ID:bK5mJEAZ
>>182
オカラちゃんはあのシシシって笑いがイイww


>>183
三巻には入ってるっぽかったよ。

189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 02:14:18 ID:cip3vBrd
>>188
野口さんが入っているよね。声優同じだし。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 02:34:19 ID:NvE20IWw
田野恵
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 03:25:30 ID:bK5mJEAZ
>>189
云われてみれば。そうか同じ人なのか。
でも野口さんの笑いはスルーするけど、オカラちゃんがシシシシって笑ってると和むな。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 03:34:10 ID:502qItG/
野口さんだったのか・・・なんかショックだOTL
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 03:34:59 ID:hmj3uttt
オカラちゃんに、ニヤリッと笑われ、シチロージが頬を染める場面があったが、何故シチロージは紅くなったんだ?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 03:40:54 ID:502qItG/
頬は染めてないかと。
ちょっと困った顔してたけど
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 03:50:06 ID:hmj3uttt
>>194
そうだったのか…モモタロウはユキノさん居るもんなぁ〜
まっある意味、オカラちゃんがサムライより最強だったりして…
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 03:55:40 ID:502qItG/
その前のシーンで七ロージがオカラの事を
カワイ子ちゃんとか言って幼児心を弄んでる。
それをオカラが本気にとってしまっていて七ロージはうろたえてる。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 04:07:45 ID:502qItG/
起きてるヤツは俺だけになったか・・・
BS放送時はみんな今頃は余裕で起きてたのに
時代は変わったな。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 04:14:15 ID:hmj3uttt
フムフム、オカラチャン本気にとったか。もしかしたら、その上をいってたりして?
なんせオカラチャン、ミマクリ様(キララ)の心が、カンベイに有るのを見知ったり、中々隅に置けないキャラだ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 04:21:43 ID:502qItG/
初めて観た時オカラh男の子だと思った
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 04:28:23 ID:hmj3uttt
コマチ坊は女の子って直ぐ解ったが、オカラチャンは性別判断できんかった。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 04:29:46 ID:502qItG/
小町は観まくり様の妹だけど
おからは違うのか?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 04:37:18 ID:hmj3uttt
妹?違うだろう。もしそうなら、オカラちゃんが背にオンブしてる子もキララの兄弟になってしまう
シノの妹でもなさそうだし。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 04:39:52 ID:502qItG/
そうか。じゃあオカラは巫女の家系じゃないんだな。
まぁ小町とキララも別に姉妹設定なくてもいいようなかんじだったしな。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 04:43:53 ID:hmj3uttt
キララが巫を棄てると後目が居なくなる。コマチは必要不可欠では?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 04:52:10 ID:502qItG/
なんていうか姉妹の絆みたいのはないじゃん?
あっさりしてて近所の子とお姉さんて感じ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 04:56:55 ID:hmj3uttt
規律ある巫の家系だからか?
二人のお母さんも巫様だったのかなぁ?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 04:59:23 ID:/YiKB9y1
言われてみればそうかも。コマチはキララにかまってほしいんたけど、キララはそれを華麗にスルーみたいな

キララマンセーの人スマソ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 05:14:24 ID:JcvJZdwQ
>>205
歳が離れてるせいじゃないかな?
キララの接し方は、姉っていうより母親のようだった。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 05:21:18 ID:SKq5J92M
両親がいなかったら自然とああなるんではないかな。
水分まり業務もあるし、あんまり私信を表にもできないだろうし。
逆にコマチはのびのびし過ぎな気がしないでもないが。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 05:37:26 ID:/mxVFHSQ
途中見てない回があったのでちょっと質問なんですが、何でシチロージはモモタロウなんですか?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 06:14:18 ID:FfFMomUL
桃(カプセル)に入ってどんぶらこどんぶらこと川を流れてきたから
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 11:13:14 ID:bK5mJEAZ
それをお婆さん(ユキノ)に拾われた
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 11:17:28 ID:/mxVFHSQ
>>210>>211
ああー!そうか…そういうことなんですか!!
見てたはずなのに気付かなかった…orz
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 13:44:19 ID:9fBvKBvc
キクチヨは最後まで「モモタロウ」って呼んでたね・・・
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 15:05:20 ID:zmq3IAcW
いま十六話オワタ。
ゴロベエ・゚・(ノД`)・゚・
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 15:11:29 ID:NvE20IWw
今日2巻(初限)かてきた!なんか前のスレか?なんかで絵コンテでカツ萌するのがあったって誰かが言ってたがあれって4話の66ページか?あの辺の絵コンテはよかった。マンガもその人がかけば良かったろうに・・・。
2巻のコマチだよりで戦場のにおいというのがお風呂に入ってな(ry
もしくは過齢しゅ(ry
てことが分かった・・・・。ショックでかいよ・・
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 15:12:34 ID:s2syKlNE
どーしても聞き取れないつか意味不明の科白があって。

シキモリビトの住家から地上に出て襲われたあたりで
キクチヨがヒョーゴに捕らわれ、ヒョーゴがノブセリと交わす会話の箇所;
ノブセリ:部下に恵まれてないようだな、キュウゾウといったか?
   しょせん「マチバノヒンルイ」よの

マチバノヒンルイって、なんスか?
どなたかご教示願えないか…
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 15:19:44 ID:NvE20IWw
>>217何話すか?

ところでコマチだよりって通常版でも見れますか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 15:52:02 ID:9fBvKBvc
>>217
「キュウゾウと言ったか、所詮は町場の犬よの・・」だと思う
間違ってたらごめんです。
>>218
コマチだよりは通常版にもあったと思います。
レンタル版には無いです。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 15:53:37 ID:NvE20IWw
>>217 ビデオ見なおして分かった。9話ね、ヒンルイではなく犬と聞こえますが?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 15:55:33 ID:NvE20IWw
>>219dクス!!レンタルにも付けてくれればいいのに・・
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 16:29:50 ID:hmj3uttt
限定版と通常版で、映像では違いは無いのか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 16:30:00 ID:zmq3IAcW
いま20話カンベエ年下キラーだな…
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 16:33:26 ID:+LMwk/Xi
>>174 同感。
質問にもちゃんと答えてたし、かなり親切な対応だったとオモ。
自分はてっきり「ご冗談を」と返すとオモタ。
遅レスでスマソ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 17:26:17 ID:v5s1O3cG
>>218>>220
dddクス。
恥ずかしいよ、どーしたんだろ自分の耳
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 17:29:37 ID:NvE20IWw
>>225のぶせりが笑いながら話してたから聞き取りにくかったんだよ、きっと。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 17:43:05 ID:r2QrZ6GS
>>222
違いは無いよ〜
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 17:52:31 ID:hmj3uttt
>>227
m(^_^)mです。なんせ全巻揃えるのには、懐がかなり淋しいもので…
再放送もして星い、出来れば2話づつで
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 18:39:08 ID:F4botkLA
肝心な一話〜四話をスルーしてしまった漏れは一体これからどうすれば・・・
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 19:00:24 ID:+LMwk/Xi
>>229
それは大変だ!
最初の盛り上がりは絶対欠かせないとオモ。
すぐ買うか借りるかをお勧めする。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 19:00:38 ID:36qzUpPb
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 22:15:35 ID:/YiKB9y1
一応レンタルで見たけどコマチ&オカラが見たいからDVD買ってしまいそうだorz
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 22:26:24 ID:Raka/rmb
>231
マカーは見られないようだ ご冗談を…ガクリ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 22:30:28 ID:jb6edaNy
ようやく公式ファンブックが届いたー。
これでこのスレで話題になってたコトにもついていけるだよ。
初版だった。てか増刷してないんだな、きっと。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 22:33:15 ID:SKq5J92M
コマチだよりだけ集めて5000円くらいでだしてくれよお……
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 22:56:08 ID:FfFMomUL
本編映像をみじか〜く編集したのに斉藤千和が何か言ってる音声が乗ってるだけだぞ>コマチだより
千和ヲタ以外は買ってまで観る価値は無いかと。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 22:58:13 ID:SKq5J92M
なんだ、そうなのか。
てっきり「タチコマな日々」みたいなやつだと思ってた。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 09:01:20 ID:DvMfgR3L
>>236そうなの?見たいけどそれだと買うまで踏み切れん…
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 10:41:53 ID:zKIVZgh2
思ったんだけど、シチロージの槍の刃はどうやって出るんだ?
というか、どうゆう仕掛けで刃は納まっているのだろう?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 12:23:30 ID:ByFKtVuA
>>236
六話とか二十四話とか二十六話でどういうこと言ってるかはちょっと気になる。

>>239
俺も常々気になってた。(w
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 12:28:31 ID:iE8u6iPg
>>239
俺もかなり気になってたw何回見ても?????だった


それより、俺さ、このスレタイになってからSAMURAI7スレを見付けるのが難しくなった…orz
個人的にかなりウケるし良いスレタイだと思うんだけどな…何故だーっ!ヘイハチ殿ぉぉぉっ!!

…変なテンションでスマソ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 12:38:49 ID:zKIVZgh2
まぁ人間が機械になれてビームとか撃てる科学力があるんだから、あの棒に刃をしまうくらいわけないか。
あれも気合ってことかな...orz

>>241
確かにちょっと迷う。9ゾウのころはすぐ見つけられたのにw
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 12:54:24 ID:rkRsDmjc
ブックマークブックマーク
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 14:19:50 ID:EYNVkTzH
ようやく女装の回(笑)を見ました。

ゴロさんの女装って何かに似てるような…どっかで見たような気がするのですが……??
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 14:24:00 ID:MD5Rw5Gd
>>239
ファンブックには、
振り出し竿の様にイキオイ良く降り出すとのびる(とび出す)、
飛び出して展開するって書いてます。
ちなみに飛び出す刃の順番も載ってます・・
何か、説明になってなくて ごめんです。
伸びると結構長〜い槍なんですね。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 16:28:29 ID:QuripHFU
機械のサムライより
生身の侍がやたら強いのは
違和感ありまくりだったが
面白かった。

ウキョウのしぶとさも「おいおい」とは思ったけど。
ヘイハチ・・・ キクチヨ・・・ (ノД`)シクシク
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 16:32:27 ID:XOSX0jxh
シチロージの槍…「高枝切りバサミ」見えた( ̄▽ ̄;)
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 18:40:52 ID:d9EZQKRv
>>246
いやいや、あの6人だけが特別強い上に、暫鉄剣を所持していたのですよ
カンベエの昔仲間も、機械侍に大勢やられたといいますし
と、言いかけたが、他の村もノブセリ撃退に成功してたっけ…てことは…。
懸命に金ためて、機械の体になったってぇのに切ないねえ>機械サムライ

そんな機械侍の戦闘レベルを思うと、機械の体そのものの威力というよりも
奴らがただ持ってた銃火器にゴロ、ハチ、キュウが倒れたのが、余計に悔しい。
ああ、銃がニクい。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 18:49:25 ID:yRhIRBes
銃火器か…。
侍が手にするものじゃないよな。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 19:03:01 ID:kJm0qSaC
おのれ種子島!
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 21:00:17 ID:DvMfgR3L
>>250侍だけど日本の話じゃないんだから種子島をうらむなよw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 21:52:11 ID:0MFCNcTe
>>251
銃のことを原作(というか原作の時代)は種子島と呼んでいたんだよ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 22:43:40 ID:L7Oir1sh
>>252
そういや呼んでたね。
被弾したのか確認できないぐらアレなんだがな・・・orz
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 22:49:19 ID:EYNVkTzH
18話のスタッフロールで気付いたんですが…

『ワーリャ』って誰のこと?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 23:41:14 ID:DW9VhMrp
ウキョウのとりまきの女じゃね
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 01:03:12 ID:2P82/glX
ところでこのスレで(多分7ベエあたり)誰かが
コマチが泣きながらキクチヨの家系図に名前を書き込むシーンがある、みたいな事言ってなかったか?
さっきHDD最後まで見たのになくてがっかりしたんだが…
漏れの記憶違いだろうか?
誰かそんなレスに見覚えないか?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 01:34:01 ID:lHSpR9u7
そういうレスはあったけどかなり悪質なデマ。自分は最期分かってから嘘だって分かったが本当のキクチヨの最期知らないであのレスみてから足だけ残ったキクチヨみたらショックでかすぎだろうな・・。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 01:57:55 ID:9CEnV7s8
BShiの特番(「SAMURAI 7 華麗なアニメーションでよみがえる七人の侍たち」)は
どんな内容だったのだろうか。
誰か見た人いる?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 02:13:04 ID:wYn41nEs
>>256
BS実況(NHK)のPart16より

848 名前:衛星放送名無しさん メェル:sage 投稿日:2005/08/14(日) 23:15:55 ID:XwcPGvgC
ラストのカンナ村挙げてのキクチヨとコマチの結婚式はよかったなあ。
家系図に筆を震わせながらコマチの名を書き入れるキクチヨに泣けた。

これかな?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 02:13:06 ID:akfKMahT
侍(高機動力@非防御力)>ノブセリ(殲滅力@弱点零距離戦闘)>空中要塞(運搬・補給・火力@非機動力)>侍・・
ってカンジ? 三すくみというか相性というか。
最後の方は、敵がそこらへん考えずにノブセリばかりだしてきたからあんなバッサリ劇になったのではないかとオモタ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 02:26:14 ID:2P82/glX
>>257 >>259
そうそれ。
あ、違うと思ったがやっぱりキクチヨが書き入れた、ってなってたのか。
つーかすんげーうろ覚えだな自分。
どっちにしろデマだったが…orz
なんか最終的に自分の中で
コマチが亡きおっちゃまを偲んでせめて…って感じで自分の名前を書き入れるというイメージになってたんだよな、
ラストまで見てから見落としがあったのかと思って巻き戻して探したりしたから。
それにしてもすっかり騙されていたな…


262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 03:14:08 ID:IXWzd0fh
>>258
そんな番組があったのか。
禿しく見たかったorz
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 10:34:07 ID:JWQvU0en
2話の途中から見出したんで1話を知らなかったんだが、無料配信のとこで視聴。
なんだカツシロウいいやつじゃん。
農民と地べた這いつくばって米を集めるなんてふつうできないよ。
2話以降のカンベエへの先生先生や、戦闘中の不甲斐なさしか知らなかったから驚き。
そしてキララは1話からカンベエにしか反応してないんだなw

264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 11:22:55 ID:8Tm6aLLi
>245
>ちなみに飛び出す刃の順番も載ってます

シチロージの槍の構造知りたさにOPをコマ送りした自分。
この一文だけでファンブックが欲しくなりました
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 13:06:06 ID:cX1tTMXx
この作品にツンデレはいますか?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 13:07:49 ID:lHSpR9u7
ツンデレて?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 13:28:34 ID:1280YHQB
ツンデレか。うーんと…キュ、キュウゾウ…?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 13:48:59 ID:BvGwq/VS
フィギャーの続報どうなったんだろう
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 13:51:07 ID:9CEnV7s8
>266
ツンデレ
ttp://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%C4%A1%E4#i18

>265
いないと思われ。
強いて言えばキララ(対キュウゾウ)とアヤマロ(権力失墜による媚売り)かw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 17:27:42 ID:lHSpR9u7
>>269どうもっす!いないでしょ。SAMURAI7にソレは。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 17:46:52 ID:x1HDu/Ad
>>258
くー、畜生でござる。 BShiだったのかぁ。
自分も感想おしえて頂きたいです>御覧になった方
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 17:50:26 ID:fyRMwbtM
中盤までは二番煎じだと思ってた
273265:2005/08/30(火) 18:44:24 ID:cX1tTMXx
>>269
ウーン、残念っす。

以前、DVDのCMで気の強そうな女の子を見かけたので
もしやと思ったのだが…

さっき公式ページみたら、「カツシロウ」でした。
男かよ…orz
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 18:58:18 ID:riXCOTLP
>>273
最初の方では見る度に顔が違ってたから、
女の子に見える絵もあったかも。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 19:10:21 ID:zE3PzGsv
俺も4話ぐらいから見始めたからカツシロウ女だと思ってた・・・

つーかファンブック見てみたんだが、皆上着を脱いだらダサ(ry
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 19:22:53 ID:8p3N/+9J
>>275

はっきり云ってみんなダサいだろ。
カツのズボン(袴?)は長さといい又上の深さといい中途半端だし、シチロージにいたってはラクダ色の股ひk(yr

キュウゾウのコートの広がり具合はよかったけど。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 19:56:57 ID:zE3PzGsv
袴の形はゴロさんやウキョウも独特だったから気にならんかったが、
カツとシチとキュウの軽装には( Д ) ゜゜ となってしまった。

まあ別にかっこいい服にこだわらなくても良いんだがなw
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 20:34:53 ID:FtBRG0jW
あのインナーのデザインはどうかと思う…。
何か機能的に優れていたりするのか?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 20:57:19 ID:9CEnV7s8
カツシロウは普通の袴を履かせると本当に凛々しい女の子に見えそうだから
あの中途半端な太さと丈がいいような気もする。
インナーについては謎。

キュウゾウのインナーは腰痛防止効果がありそうだと思っているw
腰の一点で刀二本と鞘を保持して、なおかつあのスピードで動くのだから
相当な負担がかかっているに違いない。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 21:36:05 ID:BvGwq/VS
DVD13巻のジャケットがローソンのやつだけ?違うみたいなんだけど、
これって特別仕様?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 22:03:47 ID:0gczyW/q
>>279
腰痛防止効果ワロスw
自分は猫背矯正効果がありそうだと思った
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 22:26:30 ID:JpXBQOkJ
>>280
自分もローソンのジャケみてそう疑問に思ったよ。
特別仕様なのかな?

ってかヘイハチがキュウゾウの頭から生えてるみたいでワロス。(ローソンジャケ絵)
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 23:13:29 ID:8p3N/+9J
>>279
>腰の一点で刀二本と鞘を保持して        
背中に背負ってるんじゃないのか。
やっぱ設定資料集ほしいな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 23:38:18 ID:za5gRnhR
>>279
腰痛防止テラワロスwwww

>>283
腰のベルトに鞘を挟んでるっぽい。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 23:57:00 ID:JyRp2k5q
ファンブックの一番の見所はアレだ、
キュウゾウの
「斬っていいのォ?」

マジコワス
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 00:19:13 ID:G3VhryR8
サムライ7の切手がセットで売ってるらしいね。

図柄は7人+キラコマ+ウキョウ らしい

この時機に発売なのはBS放送を多少なりとも意識して・・かな?
わざわざ限定とか銘打って販売するのもファンに買ってもらいたい
戦略なんだろーね。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 00:28:35 ID:0MI8Vplk
>>286
三千幾とかのやつだっけ?
地方の郵便局でも買えるんだろうか・・・

288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 00:34:28 ID:/xJ8aAoP
カンベエとキララのセックスシーンが無いのが不満
キララを優しく力強くリードしてあげるカンベエ様が見たかったのに
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 00:47:18 ID:O5Zr5THh
>>268
自分本屋の中の人なんだけどファンブック発行の出版社からFAX来て
それによると10〜12月発売予定だとあったよ

他に

・ローソンLoppi、全国郵便局にて写真付切手販売
 受付期間-Loppi(8/15〜9/14)・郵便局9/25〜9/24)←日付が変なことに。それとも1年間て意味か?
・モバイルゲーム化予定 2005年秋予定
・PS2版ゲーム化 2006年春予定

などの情報が今後のプロモーション予定とした載っていた
前スレの後半見れなかったんで既出だったらスマン
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 00:49:46 ID:G3VhryR8
>>287
検索したら予約できるページがみつかるよ。
また、エンタメポスト等にも載ってる(郵便局に置いてある)。

>>288
そんなの描いたらもはや原作をアニメ化とはいえないYO!
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 00:50:47 ID:lDN/bT77
切手といっても「写真付き切手」だからなぁ。
その通り、ファンに買ってもらいたい「グッズ」なわけだし。
郵政公社が年間計画に従って発行する「切手」だったらちょっと欲しいけど。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 01:04:03 ID:bTHGqqke
>>289
釣りだよな?釣りだといってくれ
無 駄 な 期 待 さ せ な い で く れ ! !
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 01:06:16 ID:maoNA6dF
なんつーか、売り方があんまりよろしくない感じがするんだが。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 01:07:29 ID:lDN/bT77
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 01:16:21 ID:BmnhWtOX
高っ!!イラネ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 01:18:26 ID:L6VURZtP
つかゲーム化はガチ?
最近このスレ見つけた新参者に教えてください。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 01:35:23 ID:bTHGqqke
うん、そうなんだよ…
切手もフィギャーも知ってたけどゲーム化は…?

否応にもテンションがあがってしまう。
「嘘だ」と言うなら今しかない…。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 01:37:42 ID:BmnhWtOX
嘘だ!








かどうかは定かでない。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 01:48:08 ID:bTHGqqke
うそつき!





びびった。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 02:14:52 ID:qvs3Ts+k
しかしアニメ切手と日本ハムファイター切手の
値段が550円差かこの差って一体なに?
ファイルはどれも付いてるのにな
301289:2005/08/31(水) 02:20:22 ID:O5Zr5THh
>>292
釣りじゃないよー
>>297-
嘘じゃないよー
けど予定って書いてあるからどうなるかは分からんね
特にゲームなんて時期的にもう情報出てもよさそうだし
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 02:21:38 ID:0MI8Vplk
>>289>>290
dです。
じぶんでも色々調べてみます

にしてもゲーム化ってwwデマじゃないことを祈る。
七人の侍はゲーム化してるからちよっと期待w
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 02:27:31 ID:BmnhWtOX
出るとしても、ゲームも高そうだな・・・
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 03:00:28 ID:krudT9w/
版権下ろすだけでTOMYあたりに糞ゲー作らせたら あ る 意 味 神 。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 03:09:40 ID:13PWjejM
>>282誰かローソンジャケの画像を携帯からも見れるようにうpしてください!
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 09:04:49 ID:13PWjejM
今起きたんだけど、SAMURAI7のDVD買う夢見た……これって何かのお告げ?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 09:06:56 ID:34KEE7YY
ローソンの13巻ジャケットって去年のSAMURIA7展で出てた
ポートフォリオに入ってたイラストだよな?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 09:14:34 ID:zlPixGaJ
サニーの出した七人の侍は糞っぽかったような
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 09:41:14 ID:0MI8Vplk
>>305
小さすぎてみれないかもしれん
http://www.ilawson.net/loppi/001/5405.html
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 09:50:54 ID:13PWjejM
>>308
密林レビューには糞だって書いてあったと思うよ
>>309
GJ!なんとなくわかったよdクス!
てかローソン限定特典なんてあったのか〜知らなんだ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 09:58:39 ID:1DuY2hc3
ゲーム化がガチでもハードはPS2かよ_| ̄|○
PSと64しかない我が家に最先端を取り入れろとのお告げだろうか
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 11:10:02 ID:ISS1K+eu
でもどんな内容のゲームになるんだろう?
恋愛シュミレーションとかではないと思うがwww

>>311
うちにもお告げがorz
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 11:16:32 ID:0MI8Vplk
・アニメによくあるキャラゲー→イラネ。
・アクション系→買うww
・格ゲー→微妙・・・
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 11:32:48 ID:gMwTbzVn
是非、ω-force に作ってほしい
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 11:37:22 ID:maoNA6dF
野伏り撃退シミュレーション
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 12:39:47 ID:NGp9dSxW
>>314
ぜひ作って欲しい…
戦闘シーン見てると無双やりたくなってくるんだよなー
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 12:53:11 ID:L6VURZtP
どんな内容であろうと勢いで買ってしまいそうだ…。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 13:23:42 ID:gzWVpHo6
来年の春予定か〜
同時にNHK地上波で再放送開始になったら 最高なのにな。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 13:38:37 ID:PN7PUnpV
ファンブックが見つかりません。放送したんだから刷ってくんないかな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 14:38:32 ID:U6qBLvvy
ゲーム化情報ってどこから出たんですか?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 17:44:20 ID:gMwTbzVn
>>319
アマゾンで24時間以内発送になってるよ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 17:59:46 ID:BmnhWtOX
>>319本屋で注文汁。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 18:16:16 ID:ecB7QahX
延期の可能性もあるけど、今の予定では同時期にPS3発売予定だから、
もし本当に出るならPS3がいいなぁ。
例えクソゲーでも、HQ動画があるなら許す。いや許したい。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 18:21:26 ID:+U0U+S5T
>>321
俺がみたときアマゾン2〜4週間になってたから
2〜14日のブックサービスにしたのに…

まだ来ない・゚・(ノД`)・゚・
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 18:35:45 ID:gMwTbzVn
>>324
ガンガレ! ちなみに漏れは今日やっと7&Yで買うことができたぜ 約二週間かかったがな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 19:56:58 ID:BmnhWtOX
>>306漏れも夢で切手注文するリアルな夢見た。お告げコエー。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 20:20:02 ID:w1wtGqk3
流れ豚切ってスマンが
誰かOPとかEDをカラオケで歌った人いるっすか?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 20:36:28 ID:97MSAJMV
OPは歌った事あるよ。
相川七瀬ファン居たから反応はあったがSAMURAI7を知ってる人は居なかったな。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 21:36:40 ID:w1wtGqk3
>>328
dクス
さすがにEDはマイナーすぎるか〜w
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 21:37:46 ID:13PWjejM
>>326
今日も同じような夢を見たら買うことにしたよ(見なくても買いそうだがw
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 21:37:49 ID:BmnhWtOX
>>328(OPも、もちろんだが)ED歌うには相当な歌唱力がないと・・
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 21:39:20 ID:BmnhWtOX
>>330全巻一気買いする夢見れww
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 22:18:40 ID:0MI8Vplk
>>327
ちょうど一昨日OP歌った〜EDも歌いたかったんだが、DAMにはなかったよ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 22:19:35 ID:13PWjejM
>>332
それはヤバスw破産するよ
なんだか最近このスレに来る人が前より少なくなってさみしー、、、
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 23:03:57 ID:cW/h62er
よし、>>330が再びの夢のお告げを受けるように念を送っておこう。

DVD DVD DVD DVD > (σ゚д゚)σ 〜〜〜〜〜〜〜
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 23:13:23 ID:PN7PUnpV
見てしまいそう
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 23:19:14 ID:mef0S0KO
>>334
なんだ(集中放送前に)戻ってきただけか、とね
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 23:25:47 ID:Ib/uZLYt
初回限定版が全部ほすぃww
どーしてもほすぃけど・・・oh!マイマネー!!
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 23:47:59 ID:JGonjuV6
EDは音的にも歌詞的にも
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 00:15:38 ID:EgZauijI
ここはUMDを買ってみるテスト。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 00:28:58 ID:SzdU0gCf
EDは裏声さえ出ればちょっとは様になると言ってみるテスト
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 00:41:38 ID:eqJk9oVr
UMDてなんですか、と言ってみるテスト
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 00:43:00 ID:eqJk9oVr
さっき公式でEDダウンロードしたら意外に綺麗な音だった。短いが。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 00:56:35 ID:CIXBx4+O
EDの歌詞、一代目と二代目の雰囲気がまったく違う件について
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 00:59:38 ID:4M+dqvI7
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 01:13:28 ID:eqJk9oVr
>>344詳しく!
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 01:15:31 ID:CIXBx4+O
やってくれたなアニマックス!!!!!!!!!!
絶対録画!
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 01:25:04 ID:CIXBx4+O
>>344
朴 ■美



(■は王偏に路)

カワイソス
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 01:29:23 ID:COY1jPVi
アニマクス…!!
じ、実家なら映るのに…!

BSで最終日しか録画できなかったのが今になって悔やまれる…
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 01:29:36 ID:n1miceFy
そのアニマックスの放送形態は毎日定時で1話ずつ放送していくって事かい?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 01:29:51 ID:eqJk9oVr
常用漢字にないもんな・・文字化けすると朴t美になるw
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 02:07:00 ID:CIXBx4+O
>>350
新作だからたぶん一週間に1話づつ。
日をずらして深夜とかにもやって、数ヵ月後にやっと2話連続放送とかになる。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 02:09:49 ID:4M+dqvI7
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 02:37:26 ID:6dTQVvb0
一つ質問してもよいでござるか?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 02:49:22 ID:7aKqXrpa
なに?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 02:49:25 ID:ooYeK4kV
なんぼでもどうぞ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 06:44:17 ID:Ijciz3ld
スカパー入っててよかった・・・。
一応リクエストしといたんだけど、もしかして他にもリクエストした人がいるのかな?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 07:14:15 ID:HEduV94q
もともとPVの作品だからそのうちアニマックスに来るとは思ってたけど、
案外早かったね。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 08:18:27 ID:39xNEib2
スカパー入ってないよorz
入るとしたらアンテナの工事ってするの?
あといつごろから放送ですか?
クレクレでスマソ_| ̄|〇
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 08:47:59 ID:ZT8f/Ubd
おもいッきりテレビ
▽おいしく食べて体重減”おから”の簡単料理認知症・糖尿病も予防



シシシシシw
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 09:57:56 ID:8n/ylHOq
>>359
電気屋の工事はボッタクリだから止めとけ。
あんなのCSのアンテナを買って付けるだけだ。
一人でも設置できるが、角度調整の為に2人でやった方がいいかも・・・。
それからアニマックスは月額420円だ。
てゆーか、何らかのセットに入れば大抵付いてるがな。
放送日は10月4日からだ。
あとこのくらい自分で調べろ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 11:17:32 ID:+IuD64Xd
画面にロゴが入ってるから保存派としてはアニマックス嫌なんだよなー。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 11:44:28 ID:TbntMg0M
>>362
キッズステーションもAT−XもBS−2もロゴ入ってないっけ?
ロゴを気にする人は地上波を待つしかないね。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 12:38:06 ID:vRyj6KE4
コピガ入ってたりして。
初期チューナーにありがちな連動止めくらいだけど。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 13:01:22 ID:1NF6aATx
アニマックスではOPはどーなるんだろう?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 14:40:43 ID:pvjkg8Dm
公式にキクチヨとゴロベエのフィギュアが載ってました。
早く 色つきで見たいな〜
ゴロベエも意外とカッコヨイ!
アニマックスのオープニングどうなるんだろうね・・
2話だけ以前のOP使うかも。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 16:21:02 ID:+uLdufjY
>>366
公式見に行ってきました
ゴロさんが意外に(?)渋くてカコイイ!!

男前担当のキュウ&ヘイハチが早く見てみたいなー
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 16:36:04 ID:3mpQ6uRG
全話鑑賞も3周目になって初めて、OPでキュウゾウがぶった斬ってるのが
ワイングラスだというのがわかった。
ずーっとノブセリの鋼ボディだと思い込んでたYO
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 19:11:46 ID:eqJk9oVr
>>368ホントだ(@Д@)▽ +
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 19:51:05 ID:m4sJbWZ5
フィギュアの出来良さそうだけど、カンベエは抜刀してるポーズか…
OPでの納刀後みたいな「静」のポーズの方が映えそうだけど、角度によっては印象変わるかな。

ところで漏れBS組なんだけど、本放送とBS放送でOPに違いが有ったの?教えてエロい人。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 20:41:19 ID:vVtdl8v+
>>370
スカパーでは6話まで暫定OPが使われていた。
こないだのBSでは2話だけ暫定OPだった。
暫定OPはDVD3巻の特典映像にあり。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 21:20:06 ID:3TSVKH5a
海外のアニマックスでは再放送に継ぐ再放送に継ぐ再放送、で
毎日SAMURAI7やってたよ。
でも予告とED画像がなくて、こないだのBSで初めてみますた。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 21:27:18 ID:39xNEib2
>>372海外住みの方?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 22:33:52 ID:yDoW87v9
オーガニックの公式サイトが、見つかりません・・・
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 23:08:38 ID:wzuBEMao
>374
「フジヤマプロジェクト」でググれ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 00:04:58 ID:0/DbUrsT
これフィギュアさぁ、7人並べたら、「抜刀」から「斬り」までのモーション分割みたいになるんじゃないだろうな‥∫
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 01:29:13 ID:bUPeqJ4A
スカートをはいたヘイハチのフィギュアを下から眺めてみたい
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 02:01:56 ID:GSkSpxgb
眺めるならむしろゴロベエ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 02:22:23 ID:+sNM1s1O
ゴロ子は上から胸を見てみたい。
何入れてるんだろう…w
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 03:41:36 ID:EcUltRdJ
やっと見終わったー。久々にアニメ見て面白いと思った。
ベタなストーリー(仲間見つけて、敵倒して最後にボス戦)だけど
盛り上げ方が上手くて楽しめた。結構キャラも立ってたし。
個人的には、2クールだと短すぎて嫌いなんだが
SAMURAI7は上手く纏めてあり、ちょうど良い期間だと思う。

でもオッチャマ死んじゃった(´・ω・`)ショボーン
キクチヨは生き残って欲しかったよ。

唯一、リキチの奥様については、今一描き切れてなかったかな。
さらわれたあげく、変な天主に孕まされたのに
結局何で好きになったのか、今一分からん。子どもが出来たからかなぁとも思ったけど・・・。
つーか「種を植えられた」って表現がエロい(;´Д`)ハァハァ妊婦(;´Д`)ハァハァ

ファンサービスみたいな感じで、シチロージの内縁の妻?みたいな女性の
風呂シーンぐらいあってもいいのにwあの人が一番の好みだ。
キララがカツシロウの血のついた指を舐めるぐらいかw>サービス
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 03:48:35 ID:0/DbUrsT
風呂あったろ!7話B!7話B!
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 03:56:19 ID:rzfFtXx1
改めて7話観て見た。

ヤシガニ並みで泣けた…
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 04:31:30 ID:0/DbUrsT
ヤシガニが何か本当に分かって言ってんのかこのタコ!
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 14:00:42 ID:+NaaXBul
カツシロウについてはダークな終わり方だったよね。  
原作の実在感ある演出がさほど見当たらなかったのが残念。アニメじゃ仕方ないと思うけど
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 15:29:53 ID:0yEG8TGm
「種を植えられた」=人工授精 だよね?
女性の腹は「苗床」扱い…
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 16:08:46 ID:RWwenrkq
>フィギュア
万造のフィギュアがあったら見てみたい。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 16:31:22 ID:0vjjN57i
>>384
まぁダークな感じだったけど、最後の最後で成長したような感じが見れて救われたとオモ。
原作ではヘタレ杉だったから変えたかったんジャマイカ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 16:33:34 ID:Lq4UjhOL
DVD6巻までレンタル出来た。
4巻が微妙だったのでどうかと思ったんだけどやっぱり面白いな!
残りレンタルするかDVD買うかで迷っている…(´・ω・`)
限定版か通常版かでも迷っている…(´・ω・`)
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 16:42:31 ID:PRPRhwM7
>>388
アニマックスで捕獲した方が安上がりだよ。
別にスカパー社員じゃないけどね。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 16:57:14 ID:Lq4UjhOL
>>389
おぉ、レスありがとう!
検討してみるよーPSXでも録画出来るかな?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 17:59:28 ID:0vjjN57i
UNLIMITEDを落としたんだが、歌詞が違う・゚・(ノД`)・゚・
アニメとCDで歌詞って違うの??
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 18:03:32 ID:SdiFMbxU BE:203020984-
>>391
最初の部分省いてるだけで、歌詞同じだよ。
てめーなに落としてんだよ。アップローダーにアップしてください
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 18:23:11 ID:0vjjN57i
>>392
スマソ。ちゃんと聞いたら曲の途中でバグってた・・・(´・ω・`)
でも歌詞は全然違った・・・なぜだ?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 18:31:11 ID:q+T30nWD
>>390
普通にできるだろ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 20:13:10 ID:zVpcECXX
>>393
省略されてる出だしか、2番の歌詞か?
俺はCD持ってるぞっと。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 20:28:05 ID:zhlqf7QK
ヒント・夏の日のコーラル
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 21:09:07 ID:zVpcECXX
>>396
ちょっとググッてさわり聞いてきた>夏の日のコーラル
なるほど、歌詞違うなw
トリビアが増えた気分だ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 02:01:20 ID:fiKZulQS
そろそろ稲の刈り入れが近くなって参りました。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 02:12:16 ID:hnsbSu03
新米が食いたーい!(ヘイさんの気持ちになってみた)
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 02:18:57 ID:YAMuP9xh
カンベエ→全員呼び捨て
カツ→カンベエ・先生 他・〜殿
キク→カツ・カツの字 シチ・モモタロウ 他・呼び捨て

ゴロベエが他の人を名前で呼んでいるシーンが浮かんでこない。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 02:21:41 ID:7GclV0sX
キクチヨ殿とは言ってたような…>ゴロ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 03:29:05 ID:WfmT72kz
キュウゾウは?

俺の記憶だと「シマダカンベエ」しか言ってないんだけど
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 05:45:26 ID:WRFA61H9
>>396
欲しい物が増えちゃうからそういう情報ヤメテ
もうお金が…orz

>>400
キクチヨがキュウゾウのことキュウタロウさんとか呼んでた気がするのは記憶違いかな?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 05:51:19 ID:E4fS5otE
シチ→カンベエさま、キュウゾウ殿、ゴロベエ殿、旦那(キクチヨ)

ヘイハチはシチとゴロからヘイさんと呼ばれてた
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 08:27:56 ID:qcfZnRzo
今日は午前中時間があるので 1話から視聴してみる。
呼び方にも気をつけてみるよ。
突っこみどころがあったり、途中ダレたりするけど、
やっぱ、素直に面白いと思うわ このアニメ
アニマックスか・・・月額420円か・・・契約しちまいそうだ・・・
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 10:32:40 ID:pBF3uHWK
キクチヨ→きゅうたろうさん
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 12:05:38 ID:OLIQvEMo
ヘイハチ→カツシロウくん
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 12:18:31 ID:ljQkUMvr
キクチヨ→コマチ坊
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 15:38:46 ID:GDFh6Cqf
ピカチュウ→ライチュウ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 17:06:50 ID:fiKZulQS
カツ→カツシロウ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 18:02:16 ID:FuG/M5gs
カンベエ→おっさま
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 19:36:01 ID:HedourRO
>>409-411
ちょwwワロス


そういえばヘイさんてカンベエになんて呼ばれてたっけ?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 19:59:18 ID:hnsbSu03
>412
普通に呼び捨てだったかと。

コマチの「キクチヨ→おっちゃま」「カンベエ→おっさま」の
呼び分けが好きだ。
ヘイハチは遊んでもらったりして仲がいいからか「ヘイハチさん」なのもいい。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 20:02:43 ID:NHevSjRi
>>412
自分の気のせいかもしれないけど
カンベエが時々すごく偉そうに呼び捨てする時があるように思えるが…
まあ確かにカンベエは偉いから仕方ないのかなあ?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 20:04:44 ID:NHevSjRi
>>412さん宛ってわけではないのでレスアンカーは外してください
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 20:52:08 ID:H+zAEZfo
>>412
「お粗末!」の回では「ヘイハチ殿」だった。

上のほうにある夢のお告げではないが、
衝動買いでDVD1〜12巻(もちろん限定版)を注文しちゃったんだが、
さっき一気に届いた。(1週間くらい)
今夜は眠れないなw
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 21:04:10 ID:s35FIOfH
既出と思うが、1話でオシコミ侍に子供人質にされた家族って
 バカボン一家?
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/03(土) 21:09:45 ID:PNCCgUPH
>>399
新米炊く時にはお水は少なめにするといいですよ。

=○-○
ル=^ー^=)
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 21:40:41 ID:HedourRO
>>413・416
どっちにしても偉そうに呼んでそう。

>>418
ヘイさん可愛いよヘイさん
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 22:01:52 ID:ILNT6/uG
>>416
>DVD1〜12巻(もちろん限定版)を注文しちゃった


     ま   じ   か


>>418
ヘイハチGJ!!
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 23:04:16 ID:H+zAEZfo
>>420
マジ。さすがに定価よりは安いとこ探したが。
商人と呼んでくれw
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 23:15:09 ID:NNrC3XO/
>>416
すげーな おれは金がないから地道に北米版買うよ
通常版にも立派なブックレット付いてくるし
あと5.1chの環境があるともっと楽しめる
音がグルグルまわってサイコー やみつきになる
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 23:18:13 ID:iybgZPGX
>>416
テラオトコラシスwwwww
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 23:38:51 ID:fiKZulQS
>>416
惚れた!
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 23:43:20 ID:ljQkUMvr
>>416漢の中の漢だなw

呼び名でカンベエ→13歳(キクチヨ)がよかったw
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 23:50:46 ID:hnsbSu03
>>416
欲しい……!w

オクで初回限定版を7500円まで競っている奴がいるよ……送料入れたら
定価超えると思うんだが。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 23:57:15 ID:rmEySE/P
原作の方観たけど凄いね
3時間半あるというのにまったくだれないし飽きが来ない。その上ド派手
凄い絶賛されてるからお堅いイメージあったけど所々笑いがあっていやこの映画は楽しい要素が揃ってるわ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 00:04:23 ID:nsp6hs/0
>>427
原作は最高だな。
役者一人ひとりの味が出てるし何より勢いがあって面白い。
なまりはすごかったけどそこがまた面白いw
ところどころ原作と同じ台詞がアニメにも出てきてちょっと嬉しかった。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 02:32:56 ID:G3qXg9k9
>原作
当時、斬新かつ迫力あるカメラワーク(特に騎馬の翔けるシーン)
に世界の監督達は衝撃をうけたらしいよ。

なお、さいとうたかを版のマンガもおもしろかったよ。
原作に極めて忠実だし。
ただ、勘兵衛がゴルゴのような目つき・・。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 03:16:12 ID:jQvrsU/P
さいとうは誰を描いてもゴルゴだからな…。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 03:18:41 ID:M1KSKe7m
>>396いつかはもう忘れてしまうのかな?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 03:27:36 ID:nbEF3yQu
原作は戦闘シーンが全部キレも迫力もあって面白い!

関係ないが原作の個人HPにアニメの感想書き込んでるヤシ結構いたなw
「久蔵は事故で死んじゃったけどでも勝四郎が好き」ってオイwww

久蔵@宮口さんは…素晴らしい侍なんです・・・うあぁぁぁんっд`)

そんな俺はバガボンドでも読んで己を慰めるとするよ…
でもまたアニメ見ちまうんだろうな…
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 13:43:15 ID:GvsexlQ7
>>432
事故かよっwワロスw
多分そいつはカツ君しか見ていなかったんだな……


だがそういう自分もヘイハチしか見てないから人のこと言えないかも…orz
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 14:14:15 ID:/zxX3g7C
百姓を農民と言い替えてるのだけは
いつ見てもイライラする
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 15:23:23 ID:svTnhP7U
>>434
「百姓」は放送禁止用語だよ。
ただし「百姓」が自分たちのことを「百姓」と
呼ぶのは結構OKらしい。
つまり他人が「百姓」と呼ぶのがNGなんだそうな。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 15:50:39 ID:zCzd0AGv
もともと原作ファンだったが、このアニメのお陰で再燃。
むしろカンベエやキュウゾウに対するいわゆる「キャラ萌え」が高じて
先日やってた「男はつらいよ」でゲスト出演の志村喬(カンベエ役)や宮口精二(キュウゾウ役)
を見て必要以上に大喜びしてしまった。

ちょいスレ違いかな、木綿…
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 21:04:58 ID:WrHrnLWF
声ネタだが、さっきワンピース見たらアヤマロ(佐々木)とゴロベエ(稲田)が戦ってたな。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 22:49:07 ID:pTyDSeJx
米 侍七スレ 米
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1124273469/l50

過疎すぎてカワイソス(´・ω・`)
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 23:10:12 ID:9XADi/qz
密林で頼んだファンブックが今日届いた。
運送屋のおっさま台風の中ありがとう。

キュウゾウのインナーエロス
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 23:20:55 ID:GWNJ5k5v
ラバーっぽいボンテージボディースーツって…
く、臭そうw
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 23:29:43 ID:uHrRJw/Z
>435
その現代の放送禁止用語(と局側が設定している)のほとんどが十分に議論もなく
ただ臭いものに蓋する形式で勝手に自粛してるから434とかはイライラしてるんじゃないのか?
自分もこの作品、この話の流れなら百姓の方がしっくりくると思う。
何の考えもなくただ差別用語(とされている)から、と安易に言い換えるのは物語をうすっぺらくするだけだとオモ。
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/05(月) 05:56:23 ID:LOtAiICD
まあまあ。
一応NHKで放送されるものなんだからしょうがないっしょ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 10:26:09 ID:uD2cKSXD
NHKも、SAMURAI7やった次の日あたりに七人の侍放送してくれれば良かったのになぁ・・・。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 12:29:57 ID:1cgq63RJ
NHKで昼にやってるふれあいホール、
音楽でSAMURAI7の曲が流れてた…

テーマ?は戦国時代の侍のお食事?みたいなの
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 13:26:28 ID:ztxfuM2F
ファンブックに続編つくるなら?なんて話があったね
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 13:42:18 ID:Dv5NCUQd
続編か……でも結局カツシロウがアホの子のままで終わってるから、
時間軸的にストレートに続く未来の話にはいまいち興味が湧かないな。
ユキノの元に帰ったシチロージのその後、はちょっと見たいけど。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 16:48:12 ID:a33qalW1
続編よりファンブックに出てた学園モノネタが
どうしてもヤンキー漫画しかイメージに浮かばない
吉田聡の湘南爆走族とか荒くれナイトみたいな複数人たむろって、
ケンカ上等とか青春やってるやつ

委員長キララの前ではメチャカッコつけていい人なのに
ケンカ始めるとすげー人が変わってヒキョウなリーダーカンベエとか
族に入りたいとか言ってどうみても良い学校行っててイイトコのボンっぽいカツとか
敵対組織にいるのにケンカ上等タイマン勝負挑んできて仲間になっちゃうキュウゾウとか
副長で色男で女癖悪いけどユキノには弱いシチロージとか
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 17:38:01 ID:fVhOGYY+
>>445
続編より番外編をキボン
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 17:49:41 ID:HRqeKu3D
>448
禿同
原作がある作品なんでヘタな続編作られると冷める
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 18:04:20 ID:lzDBRnH4
UMD−Video版の1〜3巻を購入した
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 19:49:21 ID:2ZNzhJeW
>>450
PSPのだよな?どんか感じ?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 19:52:56 ID:ztxfuM2F
荒野の七人は続編があったような・・・・
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 20:35:46 ID:fa6yU5BR
>>451
画面が小さい以外は問題なし
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 20:40:39 ID:D+am1MiY
>>452
「続 荒野の七人」
「新荒野の七人 馬上の決闘」
「荒野の七人 真昼の決闘」
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 20:53:26 ID:rELLLiJD
ついでに、わりと最近制作されたTVシリーズがあるんだよな。>荒野の七人
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 21:51:35 ID:Dv5NCUQd
このピザ屋のドメインはいったい何なんだw

ttp://www.samurai7-japan.com/
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 22:10:21 ID:D+am1MiY
おっちゃま達が配達してくれるなら注文しちゃるw
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 22:32:16 ID:6c5CiH1C
>>456
なにそのピザ侍

配達人物を選べるサービスはありますか?w

459名無しさん@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 22:39:16 ID:vgCpU3Ob
リメイク版のやつってどうなの?
原作と同じく面白い?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 23:11:27 ID:D+am1MiY
「荒野の七人」は昔見たが、充分おもしろかったぞ。

そういえば「七剣(セブン・ソード)」とかいう香港映画もリメイクなのかな。
監督自ら「『七人の侍』を撮った黒澤明監督へのオマージュ」と言ってるそうだし、
日本人が観たら「これって七人の侍!?」と思わせる内容だそうだ。(ちなみに音楽は日本人の川井憲次)
日本公開も決定したようなので、ちょっと見てみるか。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 23:58:26 ID:y5BI+K3N
オマージュと言えば、ダンカンの「七人の弔」ってどうなんだろ。
公式サイトみたら、これも内容的には関係ないっぽかったけど
一応、黒澤監督の家族とか試写に呼んだりしてる。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 01:03:49 ID:iojRsFuy
話豚切ってすまんが、一つ質問させてくれないか

ヘイさんが5話で「カンナ村の米はスバラシイッ!」ってベタ誉めしてたけど、一体どこでカンナの米を喰ってたと思う?
だって、村の米の大部分はノブちゃんに取られてるんだし、いくら少し隠し米があったとしても多分売りに出さないだろう。
たとえ出荷してたとしても、そんな稀少米、茶屋で飲み食いできないヘイさんが買えるはずがないのではないか。
そう思うと夜も眠れない…ww (長文スマソ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 01:05:15 ID:yPB053Nd
オマージュも色々あるんだな。

ちなみに「荒野の七人」はあれはあれで良い出来だが、
これの続編は著しくスケールダウンしている。
見るなら最初のだけで十分だよ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 01:26:37 ID:zaahKpZo
>462
この世界と時代の基本的な米の流通範囲がわからないわけだが
野伏せりが出るまでは村外への出荷があったと仮定すれば、
大戦前(一般人)/大戦中〜終戦直後(侍は時代の寵児)の間は
金銭的な問題はなかったのではないだろうか。

眠くなってきたので適当でスマソw
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 02:03:43 ID:gzqZzAI8
そんなエライコッチャな時代の中で同じ味を保っているカンナの米と育て手たちスゴス、と言ってみるテスト
それともそうそう変わるものでもないんだろうか。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 02:11:59 ID:sGN/NG+i
村人っていうか、水が良いから美味い米
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 03:09:01 ID:T/PNZo4a
>>466なるほど。一理あるな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 03:16:32 ID:BSUIJW9t
アニメ見てても、ここ(カンナ村)の水はウマーだろうなと思った。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 03:22:11 ID:SAui/CB5
水とか米とかそういうものが上手く描けてたのはよかったと思う
守るものに価値というか魅力が無いと色々苦しいし
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 09:00:23 ID:+CrwmIcF
銀河の三人ってのは何か関係あるの?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 11:50:58 ID:e/8KDGFL
 
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 13:22:56 ID:T/PNZo4a
>>438
遅レススマソ。
本スレのキャピキャピはなんとかならんのかって……おまいら一体ナンナンダorz
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 14:07:10 ID:zaahKpZo
捏造てんこ盛りで二次 創 作 とか素で言っちゃう奴等に
遅レスしてまで構うな。
別に同人を否定するわけではないが、一部の萌え乞食よりは
集中放送という祭で弾けちゃった奴の方がまだ可愛く思える。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 17:00:33 ID:BSUIJW9t
カンベエが持ってる刀の鞘の一番端って刃がついてるのかな?
4話で鞘がキュウゾウの髪を掠った時、髪の毛が散ってたから…
鞘の意味NEEEEだろというのは自覚している。

キュウゾウが超ダメージヘアだったのか?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 19:29:32 ID:5BV+2n+g
質問ばっかで申し訳ないが、
EDの一番最後で7人の姿が刀に映るけど、
あの刀って誰の?誰のでもないの、か?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 19:37:09 ID:qQaNdBsG
>>474
空気の刄が・・・

>>475
侍=刀って云うイメージなんじゃないかと。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 19:44:37 ID:5BV+2n+g
>>476
サンクス。
そうか〜なんか意味があるのかと悩んでたんだ…
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 21:43:47 ID:iojRsFuy
>>464
dクス!

これでぐっすり寝られるww
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 22:19:38 ID:T/PNZo4a
なんだか台風すごいけど、全国のお米を作ってる農家の皆さん(というか田んぼは)大丈夫だろうか…
今ってちょうど収穫時期?と思って心配になったよ…
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 22:35:04 ID:iojRsFuy
急いでサムライ雇わないと! 米が!米が危ない!


と、言ってみる
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 22:52:11 ID:xDb6BbJK
今の時代侍なんて何処にいるんだって話しですよ
と思ったら藤岡弘、がいた
482名無しさん@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 23:19:58 ID:VqNxagZb
原作見たけど、すごかったぁ・・・

原作では人の死はあっけないものって感じて
アニメでは人の死は辛いものって感じた・・・

原作見てて思ったが、ヨーダのモチーフってじさま?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 23:54:10 ID:dequjNRP
さぶれぇなら、たいぶぅ斬れるだで、、 さぶれぇ雇うべさ!

カンナ村戦、大木矢が飛び出した時に鳥肌立ったなぁ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 00:47:54 ID:OwraAyqe
あのシーン、アニメと絵コンテのカツシロウの表情がちょっと違うんだよな。
「うわ〜v(ハート)飛んだ飛んだ」っていう顔も見たかった。

絵コンテ読んでると時々出てくるハートマークに笑ってしまう。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 01:36:23 ID:n9SESeA8
>>474
鞘に刃はないと思われ。
髪が切れてるのは、ものすごい速さで鞘を振ったっていうのの
アニメによくある表現なんじゃないか?

それかキュウゾウがものすごいダメージヘア。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 01:53:31 ID:XKSwtbU8
BS組でハマった組だけど。
やっぱカンナ村戦でおおっと心つかまれたなぁ。
野伏せりの大群も圧巻だけど
こんなもんで対抗かよっ!と。

サイバーテク駆使した野伏せりを
ローテクのカンナ村軍が倒すというので熱いモノ感じたよ。

もうその頃には、一晩七話が長いとは思わなくなってたなぁ。
次の日が楽しみで仕方なかった。
こういうの、すっげー久しぶりだったよ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 02:43:27 ID:OwraAyqe
そうか、やっぱり刃はついてないか。
端の金具がそれっぽいし、ボーガン男なんかは抜き身の刀持ち歩いてるから
そういう仕様も有りなのかと思った。
鞘で斬ってしまうとは流石侍。

とりあえずキュウゾウにはトリートメントをおすすめする。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 14:15:55 ID:vVVj74Cm
2話のOP見ると主役はかんべぇ&キュ〜ゾウって感じだな
あとなんか本編で見せた事のないような勝ち誇った顔もしてんねw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 14:27:24 ID:+/9dawVX
>>487
キュウゾウってトリートメントはおろかリンスもしない希ガス、、
灰(昔のシャンプー)でバサバサ洗って終了、みたいな。
キララ辺りが気遣って勧めても「無用。」と言い捨てそうな w

>>488
勝ち誇った顔してるのってどっち?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 15:41:11 ID:uzDcFUbE
>>489
「無用。」にワラタwキュウゾウって、
1に戦、2に好敵手(カンベエ)、3・4も戦、5も戦って感じする
なんかかっこいいなぁ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 17:11:31 ID:6wZsT8WV
キララ以下女性陣の髪の手入れはやっぱり

米のとぎ汁、おぐら、椿油とかなんだろうか
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 19:22:30 ID:qdmwhkyz
>>486
そうそう。3日目が5話なのが凄く物足りなく感じたよな。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 19:28:29 ID:lTTpuxUM
>>489-490
でも一〇話の「集う!」ではおとなしく
キララにコートを繕われていましたね。
(キュウのインナー姿がまぶしかった)
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 19:48:51 ID:rVVv6718
てか、ヘイハチはそれまで人を斬ったことがないのに
何故あんなに強いの?
確かにあの7人の中では比較的弱いほうかもしれんが
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 19:56:53 ID:5vdZpGMu
BS終了後にDVD見始めた自分は負け組みだorz
>>494 それは自分も思った…まだ途中までしか見てないけど。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 20:14:45 ID:rVVv6718
>>495
俺もDVD組
ところで俺はまだ20話辺りまでしか見てないんだが
ノブセリ撃退後のカツシロウが必要以上に黒化というか
ダークサイドに落ちちゃってるのは気のせい?
それこそそのうち辻斬りレベルまで堕ちかねない危うさを感じさせるほどに
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 20:15:10 ID:S9Z6Jnce
薪を刀で斬れるんだぞ
しかも新し物には滅法強いときた
仕掛けものも大の得意
ひらめき力も抜群

サムライの強さとは違うかもしれないけど・・・


ヘイハチ大好き 米好きなところとか
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 20:33:08 ID:0YgA57ch
>>496
カツが黒いのは気のせいじゃないぞ。
是非最終話までみてくれ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 20:33:30 ID:g/oYjF1S
>496
残念ながら気のせいじゃないなw
カツシロウが道を踏み外している間に、奴がいた「戦闘能力は低いけど素直で
可愛げがある」ポジションには、生来の「誠実さ」に「勇気」も加えたリキチが
入ってる。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 21:06:01 ID:Qkfz6WIU
利吉原作だとすっごい男前でびっくりした
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 12:42:41 ID:HQxAd7P7
さっきファンブック届いたw
初めてキュウゾウインナーの全貌を見たけどマジエロスw
インナーネタで申し訳ないがカツのインナーが…ブリーフに見えてしょうがないよorz
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 13:37:27 ID:wX2ZOnvT
>501
問題はブリーフよりもガーターの方だと思うわけだが。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 13:53:39 ID:QsM5Seqd
>>502
みんなズボンの中、ガーターだったりしてなw
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 15:41:19 ID:5a2mlR/9
>>501
そうか?ふつうにカコイイと思ったんだが・・・
エロスとか全然思わなかった俺の方がおかしいのか
コート脱いだら忍にもなれそうな草なぎデザインカコイイ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 15:45:04 ID:zEGHpQbP
>>493
あ、キュウゾウが冷淡ということではなくて、そのエピどおり人間らしい心も侍としての筋も持ってるんだけど
自分に必要なこと以外無関心なタイプだろうから
ヘアケア勧めても即断るだろうと。逆に「灰切らしたんで代わりに…」と言えば高級泥パックでも無言で使用。1ヶ月後にメリットなサラツヤヘアになってても、本人は完全スルー

なイメージが w
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 15:48:10 ID:t/Poivnp
>>503
ちょwリアルに想像してしまったジャマイカww
おっさまとゴロベエテラヤバス_| ̄|●
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 16:22:22 ID:wX2ZOnvT
>504
自分もカコイイと思いましたノシ
肩口だけ開いているか、長袖にハイネックノースリーヴを重ねているか
ぐらいに思っていたので、あの構造には驚いたけど。
しかし何しろスタイリッシュ宇宙人なので、まあ想定の範囲内w
もしかすると女子はあの拘束感に萌えを感じるのかもしれませんね。<エロス
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 16:34:43 ID:wX2ZOnvT
>506
ちょっと待て



おっさまは 褌 ですよー!

こんなんで連投スマソorz
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 16:48:55 ID:m9h9fKck
ではゴロベエは一体…

そういやDVD四巻のブックレットにもガーターのひとがいるんだけど、これ誰だろう?
式杜人のなかのひと?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 17:27:44 ID:HQxAd7P7
>>507
萌えを感じてるわけじゃないよ。
キュウゾウのインナーについての過去レスにエロいみたいなのが多かった記憶があって、自分の中じゃインナー=エロの公式が出来てしまっていたわけでw
よく考えたら基地外発言だったかもしれん…スマソorz
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 17:37:09 ID:zwYYlTn8
下に着てるニットだけでいいのにな…
あのボンテージの意味がわからん。ずり落ち防止?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 18:09:36 ID:d4XCMP8D
背筋強制ベルト
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 18:34:34 ID:5a2mlR/9
ふつうに考えてずり落ち防止じゃね?
あとマスクも兼ねてるところが機能的で良いとオモ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 18:50:49 ID:3rHSKoMo
自分にとってのカツシロウってさ、
原作でもハリウッド版でも、苛立つ点もあるし、ほぼ戦力外だが、
なにか憎み切れない若者だったのに
samurai7の彼には、後のブラック展開を知る前の初期の段階から
不愉快感を強く感じてしまった。(ので後半は非常にツラかった)

なんでだろう。
カツ好きの方、ごめんなさいよー
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 19:04:34 ID:CaarV82d
>>496
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
オンラインDVDレンタルで明日8-10巻が届くよ、楽しみ
>>514
自分もだ…お米を拾う辺りは好青年だな〜と思ってたんだけど
カンベエと絡む当たりから不快感を感じてきてしまった
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 19:07:36 ID:570oUd55
数回全話見直してふと思った。
後半パートで巨大戦艦などが出てくるも、カンベエ達が数人がかりでやっと渡り合えるようなゴイス強い敵役が出ていなかった。
ロボ好きGONZOなら、右京発狂 > ロボ嫌いだけど即席バイオサイボーグ化 > 中型でメッチャ強いロボサムライになる
くらいしてもよかったんじゃないかとオモタ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 21:15:27 ID:mm8/yvqR
カツ好きだったよ。
明らかな善人でい続けるわけでなく、おちぶれたり這い上がったりしながら
成長していくのが結構楽しみだった。
大人として完成した6人にはない部分がイイ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 21:23:45 ID:pMVM1W/d
結局のところ、キララの本命はカツシロウなのかカンベエなのか聞きたい

カンベエは役どころが、おいし過ぎて好きになれん
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 21:35:58 ID:mJAWpfLd
>>518
公式ファンブックには思いっきり「カツシロウではない」って書いてあるけど…
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 21:38:26 ID:Y6Fpk4rP
>>518
自分は本編観る限りで 本命:カンベエ 慈悲の心ってか同情?:カツシロウ
って感じに思った。
オフィシャルブックでもキララがカンベエに惹かれてるってことを書いてあった気がする。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 21:40:11 ID:NZFd/YZo
キララは1話目からカンベエにしか反応していない。
それでも成長していくカツにしだいに惹かれていくのかと
期待してたから、正直最後はガックシ。
「あなたの罪を〜」とか含みのある台詞言いすぎ。


というしょーもないレスを他板に誤爆した…
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 21:47:38 ID:mJAWpfLd
カンベエキララが好きな御仁はこのスレにはいらっしゃらないのか…(ノ∀`)
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 21:58:39 ID:wX2ZOnvT
>521
キララは、カツシロウが人を斬るようになることについて
「私の責任です」と繰り返し言っていたからなー。
巫女さんだから、責を負うことに慣れているか、あるいはそれに
自分の存在意義を求めてしまっているのかも。
村民でもないカツシロウに対してそう言ってしまうのは、正直
ユキノの言うとおり「傲慢」に他ならないんだけどね。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 22:14:32 ID:ro1FbQbs
正直キララは痛い人にしか見えなかった。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 22:41:28 ID:AlYTBfbz
正直巫女様は突っ走り女王にしか見えなかった
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 22:50:23 ID:t/Poivnp
正直巫子さんには見えなかった
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 22:53:01 ID:VG4bt2lp
キララはカツの事を使えね〜奴と思っていたのに、のこのこ村について来るわ、
自分に色目を使ってくるわ、うんざりしてただろうな。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 23:06:56 ID:6++DLu4t
コマチとキクチヨは一緒にさせたげたかった・・・
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 23:31:16 ID:qFUFaRTk
>>527言われてみれば・・・全くその通りだ・・!!カツて実はいらなかったんだな。(今更)いなかったらキュウゾウ死ななくて済んだし。とついさっきまでカツ好きだった私はただ今をもってアンチカツとなりますた。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 23:35:59 ID:qFUFaRTk
話は変わるがOPの元歌、夏の日の〜聞いてみた。

いつかはもう忘れてしまうのかな?とか、いつかはもう思い出になるのかな?て歌詞を聞くと・・・お亡くなりになった方々を思い出してしまう

ゴロ、ハチ、キクチヨ、キュウゾウ・・・orz
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 23:45:33 ID:wX2ZOnvT
でもカツがいなかったら、神無村が主砲で木端微塵になってたんじゃ。

個人的には不運の結果であるキュウゾウ誤射よりも、ヘイハチ援護の
失敗について「この役立たずが!」と叫びたい。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 00:14:03 ID:gtuYSraf
カンベエが断ったにもかかわらず、勝手に先生呼びを始め、勝手に皆ついてきたカツは本当にどうかと思うが、
その自称弟子を何の対処もせずに放置したカンベエもどうかと思う。
時折、気にかけている素振りを見せたりするあたりが巫女殿とかぶる…。

結局、人数合わせにカツを7人の1人に入れてしまったし……おっさま…orz
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 00:15:24 ID:4CiLVDle
>>531ソレも一理ある、が今やキュウゾウ好きとなった私にはやはり誤射の責任の方が重いのだよ、ワトソンくん。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 00:35:56 ID:Ns10Rjhk
>>531確かに。逆にヘイさんに助けられていいとこ無し。お粗末!
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 02:03:40 ID:/uwssTbx
後半のカツ嫌いって人多いけど、漏れは結構好きだな。特にラスト。
巧く言えないけど、初期のヘタレ坊ちゃまから戦場の匂いを身に付けて
良くも悪くも「サムライ」に足を踏み入れたんだなー、って事が最後の台詞から感じられた。

サムライが不要になる世の中で、カツがこれからカンベエになるのかキュウゾウになるのか
それとも野伏せり化するかは分からないけど
志乃ちゃんに振られて行き場の無い感じがする原作版よりかは好感持てた。


漫画版?なんですかそ(ry
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 02:19:50 ID:oNJSS34P
>>535
>カンベエになるのかキュウゾウになるのか
どのへんが違うの?教えてチャンスマソ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 03:26:49 ID:pXjbE+xH
>>531
名前呼ぶ暇あんなら敵倒せ!とつっこみたかった。

ヘイさん!(ノД`)・゚・
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/09(金) 03:51:14 ID:cMKs+zXo
>>532
同意。
カツがウザイという意見も判るし自分もそう感じるけど、あんまり批難されているのを見ると
庇いたくなってしまうのはそこが大きいんだよね。
カンベエも持て余しているって感じだったし、カツシロウに対して大人としての
態度をとってあげた人がいない。

カンナ村での戦闘後にヘイさんが言葉をかけてあげてたくらいじゃないかな。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 04:42:29 ID:oNJSS34P
>>538
原作カンベエも見守り型だったよ。ポイントしか口出さなかったよーな
カンベエはカツの時代錯誤なサムライ志願には反対だった訳だし。

戦場では自分で判断できない奴は死ぬだけだから、手取り足取り指導するよなものじゃない
皆そのへんの侍の厳しさをわかってるから放置プレイしてるのだと漏れは解釈したのだが
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 12:15:03 ID:iMqstnjO
やはり「五人目だな」が決定的に間違っていたとしか思えません、カンベエ様。

キクチヨの「これで七人揃った!」までのドラマと物語の根幹(侍と農民)に
関わる重要性に比べると、あっさり五人目になれたのはむしろ可哀相とも言える
扱いだったように思う。
脚本の人が「自分はカツシロウを愛している、もっとダメになっていくカツを
描きたくてしょうがない(笑)」みたいなことを言っているので、そのために
カンベエの優しさの負の部分を仕掛けに使ったということなのかな。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 12:51:53 ID:oNJSS34P
実際は全てカツのダークサイド話を作りたい超脚本家T岡の
ご 都 合 主 義
なのだが、まあそれは秘密だ

だがそこまでグダグダにして作った暗黒話は、リアリティも説得力もゼロ
ウザい・カツ氏ねと視聴者の反感かっただけ・・・
いじられ損のカツ(´・ω・`)カワイソス
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 14:24:34 ID:gtuYSraf
「五人目だな」の台詞に行き着くまでの流れが未だに納得できない。唐突に感じてしまう…。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 14:58:27 ID:Ns10Rjhk
ちょっと気になってたんだけど
1人目→カンベエ
2人目→ゴロベエ
3人目→ヘイハチ
4人目→シチロージ
5人目→カツシロウ
6人目→キクチヨ
7人目→キュウゾウ
おっさまが認めたのってこの順番であってる?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 16:12:24 ID:xUm/d0vc
カンベエ・シチロージ・キュウゾウの三人は最初からサムライ設定だな
一人目がカンベエ(自分)
二人目がゴロベエ
三人目がヘイハチ
四人目がシチロージ
五人目がカツシロウ
六人目がキュウゾウ
んで、七人目がキクチヨ…じゃないかな?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 16:56:48 ID:R36KDZgf
>544
その順番でいいと思う

自分はカツを嫌いではないが(好きでもないけど)
声優は男性を使って欲しかった。
中の人は上手いと思うけど、青年と言うべき年齢のカツには合わない。
周りがバリバリ男声の人ばかりだから、余計に浮いちゃって辛かったっす。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 17:27:24 ID:vGXkOhwb
俺が浮いちゃって辛かったのは、OP曲だった。
歌ってる人は以前好きだったけど、あの曲は「低年齢層向けの作品が始まる?」
って雰囲気で慌ててチャンネルを変えて、前半見逃してる。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 18:27:40 ID:KvwChYN8
>>519 >>520
亀レス申し訳ないがdクス


策無しで、都突入時のシチロージとの会話を素直に受け取ればいいと…
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 18:31:11 ID:KvwChYN8
>>529
ちょwwwおまww
アンチカツて“カツ”の音が豚カツとかカツカレーしか連想できなくて
ワロタ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 18:45:20 ID:QUxfkQR9
自分はOP曲大好きだ。
ED曲は演奏は好きだが歌詞が意味不明で嫌いだ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 18:50:11 ID:rR9IvGl0
OPは好きだなー
含むような歌詞で凄い合ってると思う

しかしCDのオリジナルステッカーでキララの前に刺さってる刀が
キュウゾウのなのには意味不明だったが
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 19:00:20 ID:iMqstnjO
>548
白い飯でとんかつが食いたいw

話は変わるが、14話で人身御供になったキララは白の巫女装束だったのに
15話で村に戻ってきた時は普段の青い服を着てたんだよ……いったい
いつどこで着替えたんだ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 19:34:21 ID:+LSrEjC7
>551
村に戻ってきた時確か何か白い布っぽいの持ってた気がする…
まあ確かに着替える意味は何も感じられんがw
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 20:39:50 ID:dFgYYSoo
>>552
ついでにその布っぽいものを引き裂いてカンベエの手当してたよな。
巫女装束で手当したのか。なんとなくエロいな。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 21:23:36 ID:9QYQAMmt
>>548
アンチカツ…!
  ↓
メンチカツ‥?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 21:58:14 ID:jMRmKP+j
それだ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 23:05:15 ID:dZIQClzJ
バイト先で飽きるほど揚げてきましたよ。カツ。
厚みによって油からあげるタイミングが違うから、扱い難いったらまるでカツのよう。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 00:00:10 ID:UPFVoruF
>>554漏れが言おうと思ったのにいいぃぃ(つ´Д`)゜・。.
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 00:30:26 ID:o+PR/TCh
なんで10スレしかたってないんだ_no
かーなーりー好きなのに。

萌えのない爆裂天使みたいで。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 01:19:45 ID:T12kONKA
ANIMAXでまた放送するのね。
これで、4回目の放送になるわけだけど、
NHKで地上波放送してほしいなぁ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 01:39:55 ID:V4WcuPJ4
漏れもOP駄目だった……いかにもアニソン寄りの安ポップスって感じで…orz
もちょっと渋めで、というかOPもEDのリンでいいのに。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 01:45:42 ID:clDhXub8
>>559
俺も地上波放送を切に臨む。
そして出来れば、原作版とハリウッド版も併せて放送してくれれば言う事ナイッス。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 02:01:40 ID:UPFVoruF
>>560元歌まで買った漏れが報われないのでそゆ発言はやめれorz
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 02:47:39 ID:V4WcuPJ4
スマソ…。趣味好みは人それぞれですな。
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/10(土) 03:15:53 ID:l4BfvsE6
相川七瀬は好きだし、OPもカラオケで歌って盛り上がったけど
サム7に合ってるかと言うとたしかに微妙だね。
所見の時ジャンプ系のアニメ化作品のOPって感じがたしかにした。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 05:01:10 ID:/NU8LMQL
漏れはOP好きだけどな。カコイイ!!
逆にEDがあんまり…和楽器はいいが声と音程がビミョ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 06:17:16 ID:vdevYibp
好きか嫌いかは個人差だと思うけど、>>546,>>560,>>564のような感じ方は
今までどんなアニメ見て育ったかが影響してるっぽい気がする。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 10:59:33 ID:zlt8asC2
映像はそのまんまでいいから曲だけ替えて欲しい
第一話のOP見た時は
なにがはじまるんだ?と思ってぞくぞくしたもんだよ
イツモフタリデには爆笑したが

次以降あんな風になっちまってて、ちと驚いたぞ

主役がカツならあれでも良いんだろうけどな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 11:28:14 ID:9F2q8Suh
みんないろんな感じ方があるけど自分は結構良かったと思うよ
スピード溢れる感じで映像にもあってたし…以上ですた
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 11:41:27 ID:7CRdm/8p
OPはメロディーと間奏が好みだからおk
侍の作品に合ってるか?と言われれば違うが。
EDは1番の歌詞は翁だの罪と罰だのとまあ世界観に合わなくもないのに
2番で急に現代ヒキコモリの日常風ぽく始まってテラワロス
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 14:49:07 ID:clDhXub8
OPの一番の歌詞は、侍の視点からではなく、巫子のキララからカンベイを視ているのでは?と、無理矢理にも納得しようする俺がいた。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 15:01:24 ID:jtrZwBgt
俺はOP好きだ〜
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 15:22:08 ID:6jYSLdLU
キララってメチャクチャ悪女だな。
カツシロウ騙されてダークサイド化カワイソス
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 15:32:40 ID:kfkLa2+H
悪女、というほどのものかな。<キララ
思い込み激しくてヤバスとは思うけど、思春期で情緒不安定な少女の範疇ジャマイカ。

どちらかと言えば、大戦も終わってそこいらじゅうに浪人が溢れている時代に
いまさら侍気取りで帯刀して粋がってるカツの方が補導対象。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 15:46:36 ID:ROlWEA6b
>>573
大体同意だなぁ、自分はキララ大好きだけどね
カツシロウが誤解して勝手に突っ走った感が強いかな…
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 16:17:23 ID:5WaGDtJ3
二人とも若すぎただけだ。
責めるのは酷だと思う。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 16:27:23 ID:96WZqbFb
成り行きとは言え、キララにけしかけられて人斬ったカツが、
カンベエにぶっ飛ばされるあたりは個人的に結構好きだ。
ウザーと思いつつも、カツ、キララともに感情移入できて、
好感が持てたんだけどなー。

その後の逝っちゃってるカツ、心理描写がダメダメなキララについては、
いや、もう、何と申しましょうか。
577名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:55:58 ID:/4npheWD
DVD組あと一巻でようやく終わる・・・
初回限定版 全巻収納BOX、ゲーマーズだけなんてorz
23〜24話視聴。
23話のBパート、カツ戦闘シーンが
7話のAパートと同じ感じのタッチに見えたけど
7話と違ってかっこよく見えたw
話はやっぱり無理やり続けている感じだなぁ。
578名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:20:09 ID:0pRQyCUF
全部見てからOP見ると、また見解変わるな
キララがカンベエの背中を見る、カツシロウはキララを瞳に映す
カツ→キララ→カンベエな感が否めない
キララは笑顔と無言でカンベエとシチロージ送ったのは、本命はカンベエだったが今は吹っ切れたと…?
でも、カツシロウに対してはまだ、自責の念しか見出だせない
カツが村に戻るというか、次立ち寄るときのカツ次第なのか?
そんな漏れはアンチカツ
579名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:33:46 ID:UPFVoruF
>>578メンチカツキター(゚∀゚)
そゆ漏れは初代アンチカツ。
580名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:46:29 ID:edyGShUU
キュウゾウ画像が欲しくて『久蔵』でググったら笑点のオレンジの人の画像が大量に・・・orz
581名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:54:48 ID:edyGShUU
IDがグシュ━(゚Д゚)→・;∴
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/11(日) 04:06:03 ID:pG/FWlPb
本家絵板のお題がSAMU7になってた。
絵のうまい人多いねえ。
583名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:44:23 ID:pzvwAptc
>>582
確かに皆さん 凄く上手だよね。
本家絵板の存在って今回初めて知ったんですが、お題に上がるって事は人気がある証拠?
今月の16日に公式コミック「SAMURAI7 天の巻」が古川書房より
販売のようです・・・レディース系です・・レディース・・orz
584名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:50:13 ID:ZgSxGRzR
たったいまヘイさんの絵でニヤニヤしてきた
585名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:04:15 ID:5kouHf7K
本家絵板って2ちゃんですよね?
1時間くらい探したけどわからないorz
ヒントきぼん
586名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:19:48 ID:pzvwAptc
>>585
http://www.oekakibbs.com/です
左側にある「版権お題」をポチッとどうぞ。
素敵なお侍さまが イパーイです。
587名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:29:39 ID:5kouHf7K
>>586
ありがd! ここだったのかぁ。
ここもぐぐって探してみたんだけど「版権お題」とは気付かず…。
しかしみんな本気で上手いですね。
588名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:36:13 ID:1V/R7GPd
ずっと見ていったら
いきなりきんぎょ注意報になってワロタww
589名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:36:45 ID:L2f9XgLc
普段こういう二次創作?という様なものにはとんと興味が無いんだが
見てみたら実際すげえんだな
心底(゚д゚)ウマーと思えるものが幾つもあったよ
590名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:31:28 ID:yTVfVahF
ヘイハチ、キュウゾウ、カツが人気ですな。
シチロージやキララ殆ど無いのがカワイソス
591名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:45:13 ID:ghVIH60p
>583
表紙画像見たら、とりあえずグレートの人よりは全然マシな感じがしたよ。
昔の少女漫画っぽい劇画調だったけど。
(レディース系っていうのがどんなのかわからないんだが)

ttp://www.furukawa-books.com/contents/deta/book.php?grp=6&id=30
592名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:49:17 ID:Ct/Yp6jl
なんでクロベエ人気でないん?
593名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:03:38 ID:vfsVFVO6
だからゴロベエは黒いがクロではないと何度言ったら(ry
絵板での話なら、描いてるのはほとんど女性だろうからビジュアルがヒットしないのか、ヘイハチやキュウゾウ、カツに比べて少し描き難いのではないか。
594名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:05:59 ID:SzJcpP7I
先程まんだらけ中野店いったら、初回限定版・そうじゃない版(呼び方不明)
が、一揃い2個ずつくらい並んでいてビックリ&ガカーリ。
同じモールの他の中古店にも少しある。
定価で揃えちまった自分…。
近所在住のこれからsamurai7見るヤシ、ドーゾ....orz
595名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:06:27 ID:/duSJV5C
>591
ギョエー
おっさまが耽美だ!w
596名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:08:38 ID:L2f9XgLc
>>591
何か見てはいけないものを見た気分
別にやばいもんではないんだけどさ…
597名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:13:44 ID:edyGShUU
>>596確かに・・でも漏れは買ってしまいそうだorz
598名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:14:08 ID:SzJcpP7I
キクチヨのおっちゃまを慕う勢いあまって
コング桑田の舞台(サムライとは無関係)チケットとってしまった。
恐るべしオサムライ影響力。
つか我ながら何やってんだい…
599名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:34:21 ID:edyGShUU
>>598ヨクヤッタ!ヽ(。_。)
600名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:06:30 ID:bMJZtPd0
漫画化、ハズレばっかりだな。
この作品にはあきまんとかカナビスっぽい系統の絵柄の方が絶対合ってる
と思うんだがなあ。SF入ってるし。
ヘタに漫画化するより草ナギ氏の描き下ろしイラストもっと増やして欲しい
岩窟王とキンゲが羨ましい。。
601名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:27:23 ID:IKqSD8uk
>586
教えてくれてマジdクス!
そのサイトじっくり見るとすごいいいな。
602名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:04:17 ID:v9t0qo0h
原作では平八、五郎兵衛、七郎次の区別が付かない。
七郎次に至っては次長課長の河本に見えるしorz
603名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:50:26 ID:++tBIim4
>>602
七郎次って梨園の人じゃなかったかなぁ?間違えてたらスマソ
604名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:19:32 ID:yTVfVahF
>>600
あきまんがやったら凄い手抜き漫画になっちゃうよ。
それはそうとクサナギ氏はもう漫画描かないのかねえ・・・。書き下ろしイラスト増やして欲しいってのに同意
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/11(日) 21:32:53 ID:pG/FWlPb
>>592
593の答えでファイナルアンサーだよ。
ゴロさんとかがっしりした筋肉質のオヤジはデッサンをちゃんと勉強してる人
でないと上手く描けない。
実際少ないながら書かれているゴロさんを見てみると悲惨か極上のどっちかしかない。
606名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:24:25 ID:bMJZtPd0
>>605
ここでファンイラストこき下すなんて激しく板違いだろ。
そういう話したいんなら別の板に逝けよ。
607名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:09:05 ID:n5XzptcD
このアニメってそんなにおもろいの?
608名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:17:06 ID:+UcxiG4L
今日「FFZ ADVENT CHILDREN」を劇場で見てきたのだが、
そこでクラウドが二刀流で戦っている姿がキュウゾウを思わせた。
スレ違いでスマソ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 00:45:41 ID:EeklFEFv
原作の七郎次って加東大介って人だよね。「南の島に雪が降る」はいい映画だったなァ。。。
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/12(月) 00:47:37 ID:TtyW5kKJ
>>606
別にこき下ろしたつもりなんか無かったんだけど。
まあ気に障ったんならすまんかった。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 11:32:47 ID:bH5WkDzf
>>607
キャラ気に入れば面白インじゃない?
俺はゴリベエがお気に入り。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 12:14:33 ID:9N0ABCm9
>>608
禿裏山だぞコンニャロウ!!ヽ(`Д´)/

でもあれか、二刀流を見るとキュウゾウが浮かんでくるのは分かる。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 12:51:58 ID:FAYBc0C5
>>608
自分も明日観に行く…楽しみダ。
SAMURAI7の殺陣シーンって独創的でカッコ良すぎるな
他アニメの戦闘シーンとか見ても凄いとか思わなくなったよ…
614名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/12(月) 16:54:43 ID:Y7m7VMvo
金髪+二刀流=キュウゾウ
之常識
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 17:37:36 ID:cHRUOYDZ
>>598
キクチヨとコングはなんだか似てるから、わからんでもない。
俺の嫁さんは今まで二次元燃えなんてなかったのが、キュウゾウに夢中になちまってるw

最近はキュウゾウの中の人つながりで
子供をダシにして「ポケモン」と「ビーストウォーズ」借りて見て喜んでる…
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 18:01:18 ID:+pAiW/S1
10月から始まるアニマックスの放送週替わりだと思ったら、日替わりなのな。
約一ヶ月で全話見れるじゃん。
アニマックス侮りがたし・・・。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 18:03:50 ID:/4KWdQIk
アニマックス 来月早々に契約・・・・・・の予定。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 18:58:08 ID:aMOELpIV
島田勘兵衛
岡本勝四郎
片山五郎兵衛
林田平八

これ以外で名字分かってるヤシはいないのか?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 20:26:35 ID:mxiNncVI
>>618
調べてみたが、その四名しかいない模様。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 20:32:46 ID:prSNQp58
>>615
可愛い嫁さんじゃねーのw一緒にポケモン見ろとは言わんが仲良くね
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 20:45:58 ID:sW7uyuFt
>615
奥方はもう中の人燃えなのでは……w
あまりアニメ見ない方だし声優にも疎いが、「御伽草子」に出てたのは覚えてる。
(二役やってたのを確認したので)
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 21:05:11 ID:O31B9tBH
http://multianq.uic.to/mesganq.cgi?room=monyu
いつのまにか台詞投票に変わってるね。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 22:31:20 ID:Y7m7VMvo
>>615
良い!良いね〜〜〜良い奥さんだね〜〜〜
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 22:48:30 ID:ZnY29mUC
しかし、コレ後半パートは2か3話まとめて見ていかないとテンション下がるというか雰囲気もたないというか、、
みんな、見捨てないでくれでゴザル。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 23:59:05 ID:ZJoSRPDJ
>>615
この中の人、昔…
東○ディ○ニーラ○ドで、バイトしてたらしい
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 00:23:34 ID:UxcCVrv6
多分キュウゾウの中の人の話なのに、TDKなキクチヨを想像してしまった。
黄色いクマとツーショットでちびっこに大人気なキクチヨ…
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 00:54:15 ID:EEfH7I+x
なぜだ!なぜキクチヨとゴロベエは人気ないんだ!!(622の人気投票)
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 03:41:26 ID:dRWHZRQI
いや、カツの字も人気ないからw
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 04:16:06 ID:3mgc8gCu
キクチヨとゴロベエは好きな人多いと思うんだけど、
一番に惚れてる!っていうのが少ないんじゃないか。
好きなキャラでも二番手とか三番手。

カツの字は、まあ、がんばれ。


キクチヨで思い出したんだけど奴の痛覚はどうなってるんだろうか。
腕飛んでも首飛んでも平気でも金的は痛いらしい。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 04:35:33 ID:f3QHTfIq
>>629最初に首切られた時、痛ぇじゃねぇか!て怒ってた気がする。
全般的に痛みを感じるのでは?
もしくはたいして痛くもないが見た目で痛そうなとき痛いって言ってしまう時の感覚か?て、よく分からん文になてもた。御免。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 04:43:02 ID:f3QHTfIq
今OPと夏の日のコーラル聞き比べておもたこと。

UNLIMITED=カツ→ミマクリ様
夏の〜=ミマクリ様→おっさま
な感じがする。

相川七瀬はSAMURAI7に合わせて歌詞作り直したらしいが、カツ視点に聞こえる歌詞からしてSAMURAI7の主人公はカツと考えていいのか?

おっさまじゃないのか?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 05:28:23 ID:H9N8m1gL
>>629
圧迫や振動等の衝撃は「痛い」に変換されるけど、切断自体は分解して
外すのと同じように認識されるとか……自分も上手く言えてないorz
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 08:14:23 ID:IYZWReYO
>>629
正直適当じゃないの?そこらへんの設定とか
あんま深く考えてなさそうだし。
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/13(火) 08:53:57 ID:C918p/UV
流れぶった切ってスマンがちょっと疑問に思ったんでみんなの意見きかせてくれ。

ヘイさんって裏切りに対して激しい怒りを感じるみたいだけど、キュウゾウのことは
どう思ってるのかな。
敵を裏切ってこっちの味方についたのなら構わないって性格でもないような気がするんだけど。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 09:57:43 ID:eCa9mHXu
ヒント:
×裏切り
○ヘッドハンティングによる転職
しかも条件最悪 w
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 12:05:12 ID:f3QHTfIq
キュウさんは後ろめたいことを何もしていませぬ。
それにハチさんが開眼するのは自分を含めた味方を裏切ったときです。なので
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/13(火) 12:59:43 ID:C918p/UV
>>631
物語の進行役はカンベエ
主役はカツシロウ
のつもりだったんだと思う。少なくとも当初は。


>>636
オカマ侍のことは少なくとも裏切っていると思うわけだが
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 13:34:55 ID:Dy1efHT9
オカマ侍達に囲まれてる時、ハチが見捨てられたなーって言ってるから
フリーになったとこ拾ったみたいな感じでは?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 13:49:29 ID:eCa9mHXu
オカマは職場の同僚で、それ以上でも以下でもない。自分に銃を向けたから反撃しただけで正当防衛
雇用者に対する契約違反は犯してるが、
実際(原作)当時の侍はキャリアやスキルアップを求めて転々としたものが多い。武者修行はその典型例。

保証された生活を捨てて、侍としての生きがいを求めたキュウゾウは
実は純粋な奴なんだよなぁ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 15:57:40 ID:wxruQrJN
オカマオカマ言わないで名前呼んでやれよw
ヒョーゴって口紅以外は別にオカマめいたとこはないんだよな。
ピンクの裏地がまずいのか?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 17:41:15 ID:H9N8m1gL
全体的におばちゃんぽいのがまずいんだと思うw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 19:20:04 ID:2ZFtfcs5
>>632
切断があんまり痛そうに見えないから、他局の義体と同じに考えてた。
でも熔接とかなしでくっつけたから、あの断面がどうなってるのか気になる。
そんなことはファンブクでも扱わないよね?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 21:18:23 ID:8n6m+bGr
>>641
素直にワロタww
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 22:02:45 ID:HFVCN4Vp
シチロージも動かなきゃおばちゃんだな
下町で井戸端会議してそうだ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 23:08:58 ID:m2uYpbAZ
ところでカツの名台詞って、なんかあったっけ?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 23:24:08 ID:f3QHTfIq
>>645あるよ、名ゼリフ。












は、はわ・・












キュウゾウ殿おぉおおおおぉお!!!Σ(゚Д゚;;;;;;))
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 23:42:24 ID:4tFWaP8r
>>645
カツの台詞…
「貴方は素晴らしい人です!」では?

って言ったキュウゾウを蜂の巣に…orz
状況判断甘過ぎだー
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 23:52:23 ID:m2uYpbAZ
おまいらの思考は、キュウゾウを通してしか出てこないのかw
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 00:07:37 ID:nkr2DBm9
>>430
おまいキュウゾウをナメたらあかん
「荒野の七人」で久蔵役もらった俳優が
「クリスマスとハロウィンとバレンタインが同時に来たみたい」つって喜んだくらい
日本が誇るオールタイムヒーローなんだぞ、キュウさんは
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 00:10:40 ID:lg5rlv0x
>>648餅。

下手におじさんになられるよりカコイイ時期に死んだ方が綺麗なわけで、カツはある意味キュウゾウを美しいまま送ってくれたという・・・・・・・・・・

ダメダ!!!(゚Д゚;;)いくら考えてもカツは救いようがない・・・・・・・・orz
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 00:34:29 ID:r0dpH1M8
≫649中の人、アメリカの人甲斐
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 00:53:18 ID:uHXb6lM1
はいはい、ワロスワロス
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 00:58:53 ID:sUta/A1D
24話の斬艦刀のシーン、キュウとキクの並びがおかしいよね。
キュウゾウが先頭なのに、キクチヨが先頭のカットがある。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 01:01:35 ID:uHXb6lM1
>下手におじさんになられるより
カンベエのことかーーーーーー!!!

つか、おっさまの燻し銀の渋い魅力が分からんようでは、まだまだだなw
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 01:06:02 ID:nkr2DBm9
>>651
Please! No Jokes.

スマソ アンカー間違えてるよorz
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 01:32:15 ID:lg5rlv0x
>>654負け戦のおっさまがイブシギン・・・・・












分かるか!!!(こんなこといってはミマクリ様には悪いが)ロン毛(しかも波)と髭という生理的にスカン要素を持ち合わせてしまったあの方をどう好きになれと・・・?

でも好みはそれぞれですた。脇毛のいたりだ。スマソ┌о┐
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 01:38:51 ID:ebqXWS5b
脇毛…若気のことかー(゚∀゚)―w

>>655
ブリット(久蔵)役はジェームズ・コバーン
アメリカの方ですよ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 01:44:26 ID:uHXb6lM1
漢と侍は、負けを知ってこそ本物に成るのですよw







つまり負けを知らない若造は、まだまだってこってす♪
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 02:18:30 ID:lg5rlv0x
ということはキュウはカツによって本物の男になれたのち昇天したのですね・・・













なんかエロス。orz
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 02:35:45 ID:uHXb6lM1
それ負けとか勝ちとか、それ以前の問題だから>流れ弾or誤爆(;つД`)
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 03:21:01 ID:WMiDx/ov
ID:lg5rlv0xは>>501と同一人物なのではないか、と思ってしまう漏れがいる。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 03:46:52 ID:uHXb6lM1
投票サイト、なんでキュウゾウに入れる香具師らコメントなしにしてんのw
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 03:51:26 ID:OZsoFUuk
>>661
俺は>>501だけどそのIDのは違うな。書いた覚えない
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 04:33:06 ID:lg5rlv0x
>>661 スマソ・・誤解させたようで。>>663にもいちおスマソ。

キュウはエロス・・・
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 05:47:03 ID:sAScIq9R
>>656
ということは巌窟王の伯爵もダメな訳ですね
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 10:37:39 ID:cb0ICEZL
おっさまと伯爵って似てるよね
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 11:00:38 ID:4mUGIWW5
伯爵っつーかエドモンだな。ごんくつスレでもちょっと話題になった
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 12:00:49 ID:YGCi1hOy
PPV見たさについに限定版3巻かってしまった!

絵コンテよかった。あのフリにはこういう意味が含まれてたのか。とか、いろいろ楽しんでしまった。
コマチだよりテラカワイス。
勢いで公式ガイドまで注文してしまった・・

流れぶったぎってスマンかった。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 15:56:58 ID:lg5rlv0x
>>668ヨクヤッタ!δ(゚∀゚)

その勢いで全巻定価で揃へちまへ(・ε・ь!!
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 17:12:58 ID:eXm5kmmj
絵コンテの誘惑に負けちまいそうだ〜
給料日まで1週間ちょいか・・・しかも連休があるじゃないか  orz
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 18:17:55 ID:WMiDx/ov
>>663>>664、こちらこそつまらないことを書き込んでしまって木綿。

限定版、買う前は「その値段なら4話は入れろやゴルァ」と思っていたが
あの絵コンテを見てしまうと「せめてもう少しまけて下さいおながいします」
に……。少し安くなるネット通販でできるだけ揃えたいな。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 21:52:00 ID:YGCi1hOy
8時頃ファンブックとどいたw
これすげーwwww
絵コンテ見たときもおもったけど村とか虹雅谷とかデザインスゴ過ぎだな
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 23:40:01 ID:lg5rlv0x
>>672ジブリマジック。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 01:12:30 ID:1lM0Iw6Z
デザイン(設定)は小林誠じゃなかったけか?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 23:27:05 ID:1QrhPanr
リトグラフまで出すのか……そんなに商売に走るなら早く地上波で流そうよ。
宣伝は大事だよー。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 23:41:45 ID:DwRMXszq
>リトグラフ

橋本英樹:「集結!」  ¥100,000(税込)
 草琢仁:「回天」  ¥170,000(税込)
 草琢仁:「士魂」  ¥140,000(税込)

   。 。
  / /
( Д )

いったいどの層が買うんだろう…
ここまで来たらアニメのファンよりむしろ絵師のファンしか買わないんジャマイカ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 23:48:24 ID:1QrhPanr
>676
つ[g]
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 00:13:08 ID:DxceU3At
ちょ、スマン。リトグラフって何者なんだ!?
17マソって・・・(;゚Д゚)
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 00:25:00 ID:jKtCZvSv
恥ずかしくて聞けなかったが・・・漏れにも教えてください┌о┐ズサッ
680676:2005/09/16(金) 00:37:42 ID:7B4RTkfS
>677
だって公式からのコピペなんだよ…
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 01:21:13 ID:iTQ38DZM
ぐぐったら、石版画のことだそうだ>リトグラフ
つってもピンとこない…
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 01:21:15 ID:EuUXgjb7
ラスエグとか巌窟王でも売ってたじゃん。展示会の会場でお買い上げしてった大人がいたという報告あってたぞ。
まぁ、売れると思ってやってるわけじゃないとは思うが、アレだ、ハイエンドのファンアイテムだ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 01:34:00 ID:IGB0+d47
リトグラフは版画の一種で↓の説明がわかりやすそう。
ttp://www16.cds.ne.jp/~n_hanga/douhan/hanga/hanga1.html#rito
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 02:15:06 ID:7FaZQ+Gh
>>683
同じサイトにこんなことも書いてるな。注意しなければ。
ttp://www16.cds.ne.jp/~n_hanga/douhan/hanga/hanga6.html
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 03:32:40 ID:VZmiu/Ph
高いな…一瞬ケタを読み間違えたかと思った。
むしろ画集とか設定資料集がほしい。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 03:36:09 ID:OmWTyoWE
んなマニア向けじゃなくて
フツーに草薙さんのイラスト集とか設定資料集とか出してくれYO!
ファンブク内容薄いんだYO!
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 04:03:39 ID:OmWTyoWE
>>685
スマソ被った w
つかファンなら思うこと同じだ罠
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 08:00:42 ID:DxceU3At
>>683,>>684
トン。理解した。
にしても17万・・おもわず1万7千かと思った
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 08:15:36 ID:NwyrmEqU
いろいろ凝っても、肝心のアニメ本編がなあ…。
もっと真面目に作れよ。何勘違いしてんだか。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 11:21:14 ID:PkQ4Wvrr
それがゴンゾクオリティ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 11:48:44 ID:jKtCZvSv
>>681->>684 アリガd!この値段でコピーだったら・・・ww

キャラ一人一人のイラスト集とか出してくんないかな?

キクチヨのタイトル
『13才、でも子供じゃないぞはぁと』





売れない写真集みたいだ・・・orz
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 12:35:55 ID:k9zLwYCS
>>684
この制作会社は本来のリトグラフとプリンターによる印刷(アートグラフと呼称)を
きちんと区別してるみたいだね。

ttp://dp13023597.lolipop.jp/factory/index.htm
>リトグラフは石版画とも呼ばれる原画技法の一種で、現在では金属板が使われています。
>オフセット印刷に比べ再現性に優れ、高級感のある点から人気の高い技法です。
>特に鉛筆や水彩で描いたようなタッチを表現する事に優れています。

>JAMでは手描きで版を作成し、一枚一枚手刷りしています。
>機械で刷れば容易い工程も、原画の持つ微妙な色調や繊細なタッチを再現する為、敢えて手間と時間の掛かる手法を取っているのです。
>私たちは原画の単なる「複製」を目指すのではなく、キュレイター・原画作家・プリンターからなる三者の連携によって、
>価値の高い作品を生み出す事を目標にしています。

>アートグラフとは高品位プリンターによって作られるデジタルプリントのことです。
>印刷には顔料インクが使われ、 原画の微妙な色合いや繊細なタッチを見事に再現出来る事から、注目を集めている技法です。
>スキャナで取り込んだ原画データに色補正を加えた後、
>高濃度の滲みを避ける為のトーン調整やモニタ上では差が見えない部分のデータ再構成など、高いレベルでの調整を可能にしているのです。
>デジタルでありながら「原画の意図を汲み取る」という高感度の職人技が発揮されているカテゴリであり、
>現在もインク・出力紙共に更なる研究開発を進めています。

>作家との共同作業においても、サンプル出力を幾度となく繰り返しながら常に満足のいく結果を求めております。


しかし、SAMURAI7公式サイトの紹介では「リトグラフ」となってたけど、
制作会社の販売サイトでは「アートグラフ」となってるね。
ttp://cart02.lolipop.jp/LA08128945/?mode=ITEM2&p_id=PR00100452294
ttp://cart02.lolipop.jp/LA08128945/?mode=ITEM2&p_id=PR00100452252
ttp://cart02.lolipop.jp/LA08128945/?mode=ITEM2&p_id=PR00100452248
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 13:01:41 ID:OmWTyoWE
>>691
キクチヨがアイドル路線ならおっさまはLEON風に・・・
“月刊カンベエ”…モテる「ちょいワル」オヤジの作り方…
巻頭はおっさまふんどしグラビア10ページ!!



・・・ごめんなさいもうしません
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 13:59:40 ID:jKtCZvSv
>>693 10ページも・・・!!!
想像しちまったジャマイカ!!!



激しくorz
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 14:19:07 ID:iTQ38DZM
いつぞやのガーターの悪夢まで復活してしまったジャマイカ_| ̄|●
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 15:54:14 ID:DVMxTbST
ふんどしにガ(ry






反省はしない。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 00:08:07 ID:vxRDWmhF
>>696
たわけ!
698696:2005/09/17(土) 01:59:41 ID:OBOMzepq
(´・ω・`)ゴメンデス
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 08:03:13 ID:+t9i7+Ve
NHKに再放送希望のメールって、定期的に送った方がいいでつか?
それとも あんまり効果なし?
アニマックス放送終了後に是非とも放送してほしい・・・
どちらにしても、来年だろうけどね。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 11:51:50 ID:WOOyskI+
公式コミック昨日発売だったわけだが、買った人いる?
アマゾンで見たら売り切れだた、意外と人気あるのか!?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 14:05:20 ID:w7YielEq
レンタルで1話を見ているが押し込みに入られた夫婦てバカボンそっくり
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 14:08:51 ID:w7YielEq
>>699
要望が大きければ時間枠を作って再放送する可能性もある。
実際権利関係かややこしくて再放送が難しかった「プチプリ*ユーシィ」が再放送されたし。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 14:22:09 ID:42ivLw+1
700>
公式コミックとかあるの?!それってグレイトで連載されてるやつ?
詳細教えて〜!
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 14:49:08 ID:zRUqBHHe
>>703
冷静になって、自分のレスのキモさに気づいた方がいいよ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 15:23:22 ID:7m2NeaEt
>703
古川書房でググレ。責任は取らん。
怖いもの見たさはあるが…
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 15:55:10 ID:3atwdgno
1000円て高くね?大判コミック?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 18:00:14 ID:XrXFR6UV
十二国記も地上波でやったんだしSAMURAI7も地上波でやってくれー
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 19:28:19 ID:ZBFTPcny
以前レス貰ってスカパー導入した私が来ましたよ(´・ω・`)
389さんありがとう!SAMURAI7もサムライチャンプルも捕獲出来るヨー
10月になるのが楽しみすぎ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 00:12:57 ID:7PQhlU3I
SAMURAI7のイメージ曲CDを買った人っている?
まわりに購入者が全くイナスでどんなもんか気になって…
公式の紹介は繋がらんし
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 01:18:06 ID:4afDkvPY
代表的な曲を撮り直して八曲収録したサントラ?
日本の楽器が好きな人にはおすすめできる。
戦闘の時に流れてる三味線の曲がテラカッコヨス。

ジャケットには突っ込みどころ満載。全員均等な大きさで描いてくれ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 01:26:56 ID:L7VADHFO
>>710
これのことか?
http://n.pic.to/3a7l0
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 01:56:18 ID:3YvMbMHw
真ん中の四人に対する愛が感じられないぞ・・・!!
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 02:07:59 ID:3YvMbMHw
ふと思った。キュウゾウの視力。左目2.0






右目0.03ぐらいな気がする。ピンで止めるか噛み切れよ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 02:10:54 ID:3YvMbMHw
変換が・・・噛み切れって・・何をだよ・・orz
ちょっと炒ってくる_| ̄|〇
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 02:27:16 ID:wgWJPGJE
>>711
ちょww下手すりゃヘイハチ見逃すじゃないかwwwテラヒドスww
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 04:05:25 ID:hofPKkI7
>>711
PCからは見られないのだが、↓この画像だよね?

ttp://www.samurai-7.com/image/goods_imagecd.jpg

ヘイさん、キュウゾウの前に座らせてやればいいのになw


  ∧,,∧
 (;`・ω・) ・。orz゚・⌒) >>714を炒ってみたよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 04:13:46 ID:3YvMbMHw
>>716ハチ最初いないかとおもたよ・・・
まさか本当に炒ってもらえるとは・・・レスd(。_。)ゞ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 07:52:49 ID:a76BsgUD
普通にヘイハチ見逃してて、>>715で『ヘイハチ見えない』って見てから、
あ!そう云えばっ!!
とヘイハチを完全スルーしてました。

ごめんヨへいさんorz
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 13:22:35 ID:3YvMbMHw
>>718ヒドス・・でもあの絵ではそうなるのも無理ない・・( ´Д`)
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 13:53:46 ID:wgWJPGJE
ヘイハチを見逃したおまいらに田んぼの Before After をお届けですよ。
=○-○
ル=^ー^=) ttp://n.pic.to/3bbn2
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 14:12:06 ID:3YvMbMHw
>>720野伏せり来るだよ!!!((((゚Д゚;;;)))))
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/18(日) 18:03:43 ID:64cqyf/I
宮部みゆきが羨ましすぎる件について
723709:2005/09/18(日) 18:40:50 ID:AFq25+ag
教えてくれてd!
確かにジャケットは微妙だw
和楽器好きだから買ってみようかと思うよ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 18:43:37 ID:L7VADHFO
>>716
乙デス!

ヘイさん、かわいそうだよなぁ…やっぱ

だもんで、これはどうだ!見えるかなぁ?
http://n.pic.to/3c4y0
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 18:45:02 ID:ZQWXcf6q
流れを読まずにコミックスをゲットした俺様が来ましたよ。
どうしようこれ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 19:04:28 ID:hofPKkI7
>>724
見られません@PC

◆指定されたページは存在しないか、携帯端末以外からのアクセスは許可されていません
※携帯以外からのアクセスが許可されていない場合、パソコンやパケット削減サービス等から
アクセスするとこのペ−ジが表示されます
※アクセス許可はこのページを作成された方のみ設定できます

って出る。


>725
おおっウキョウがキラキラだ!゚+.(・∀・)゚+.゚
絵は大体予想通りな感じだけど……右下の浅野忠信は誰ですか?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 19:16:57 ID:ZQWXcf6q
>726
右下のひとは巻末のカラーページの人。
よくわからんけど「大胆不敵」って書いてある。
本当に誰だ…('A`)?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 19:48:57 ID:L7VADHFO
>>726
m(*_*)mスマソ。設定がPC禁止だった…

↑もう一度見てくれ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 20:49:09 ID:a76BsgUD
>>725
キュウゾウの腰の位置が若干低いのが気になってしょうがない。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 22:05:14 ID:UcQhPf7Z
>>725
誰だこの女と思ったらウキョウかよ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 22:50:58 ID:/gIjh2ar
ウキョウワロチwwww
右下はどこの無双かと思った
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 23:13:16 ID:Oi0el5H/
コミック、詳細キボンヌ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 00:09:19 ID:sm4wDm7J
コミックス詳細

・カンベエが白い
・ヘイハチが常に開眼
・キュウゾウの右目が常に見えている
・ページの問題で一部のエピソードばっさり
・話・コマ割りがなんかおかしい
・どの年齢層がターゲットなのか分からない
・巻末に謎のカラーページ(>725・画像右下参照)

こんな感じです。他にゲットした人はいないのか…?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 00:31:40 ID:MSGLhIRK
天の巻、ってあるけど、
1冊完結じゃないよね…?
どのへんの話まで載っているのでしょう?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 00:42:57 ID:sm4wDm7J
>734
カンナ村での攻防戦・アニメ十四話あたりまでです。
地の巻(完結編)が11月に発売予定だとか。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 01:30:36 ID:IGooA6R7
>>724
うほっw
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 05:52:06 ID:SRxF/TSW
>>724
テレビ画面を撮影かよっw
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 08:45:38 ID:4ePXJ4r8
天の巻
・ヘイハチの背景 星がキラキラ、花がヒラヒラ
・アニメの2話ラストでキララが呼び降りるシーン・・・どう見ても4〜5Mの高さしかない。
しかもカンベエ 両手でキャッチ!(好きなシーンだったのに orz)
グレートの漫画とは違った『笑み』がこぼれましたYO
地の巻で、どうやってラストまでもっていくんだ?
かな〜り ストーリーを端折るんだろうな。鬱
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 09:58:20 ID:AERHomK1
漫画版は買う価値ないみたいだな…
報告d。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 15:41:58 ID:PJ7Ggkdl
このアニメみて七人の侍のDVD買ったよ
8000円ってかなりボッタクリ
まあたとえ1500円でも夢とか買わないんだけど
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 18:00:13 ID:AERHomK1
>>740
3行目、意味が分からん。
つかぼったくりって言うくらいならレンタルすればいいじゃないか
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 18:41:53 ID:gS2YY7FN
>741
「夢」(←黒澤監督作品のタイトル)だったら1500円でも買わないけれど、という
意味ではないかな。<3行目

どちらにしても>>740は文章能力・思考能力共に不自由されているようでお気の毒。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 19:42:29 ID:AERHomK1
>>742
なるほど納得(・∀・)
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 20:22:26 ID:6j496br7
サムライ7はもっとぼったくりだけどな。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 20:23:26 ID:VkwzcZLI
そういえば前にPS2でゲーム化の話が出てたけど、その後進展は無し?
PS2買っちまったんだが(゚∀゚)ヒャヒャッ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 20:35:11 ID:6j496br7
そんなの出しても採算とれないだろう。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 20:48:59 ID:gS2YY7FN
>745
>>289で「2006年春予定」と言われているし、公式は何でもぎりぎりに
なるまで発表しやがらない姿勢だから……それにしてもおまいさん気が早いなw
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 22:00:56 ID:XFwABefu
ではそんな>>745がゲーム発売まで暇を潰せる様に俺のコレクションの一部をやろう
つ「ゼノサーガEP2・もっこす像付き」
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 22:20:03 ID:AERHomK1
ゲームよりもフィギュアが気になる
トレーディングなのかな。カツとシチ以外欲しい。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 23:06:34 ID:PVf9ncsf
シチはすぐ折れそうで怖いな

マゲが。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 23:10:28 ID:6xJGc0yo
コミックス再UPキボンヌ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 23:38:29 ID:0zdNMtB4
フィギアはなんかすごい勢いで全種揃えそうw
アヤマロとかヒューゴとかないかな。
ないか・・・
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 00:06:00 ID:cM3DpoaU
どうせならカムロ衆や御勅使様のフィギュアもキボンと言ってみるテスト
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 00:36:19 ID:SoxNMDku
>>747 IDがワイワイセブンwww


>>752 ヒューゴwwwww
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 00:38:36 ID:SoxNMDku
パペット甲足軽ットwwwwwww
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 00:47:35 ID:lY5Y1zuB
>>754
うはw間違えた!!ハズカシスwww
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 01:20:49 ID:AoC5aRyc
需要少なそうだけど個人的には野伏せり側もフィギュアにして欲しい。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 03:48:45 ID:lY5Y1zuB
アニマックスで放送開始と聞いてから、待ち遠しかった十月までもう十日余・・

は、早く十月になれー!!
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/20(火) 11:47:45 ID:uI4XEbL2
そんな事より聞いてくれ。
コミック出してる出版社って実はとんでもないところなんじゃないか・・・?

www.furukawa-books.com/contents/grp.php?grp=6

この中にいるとカンベエ様もなんか本物っp
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 12:06:44 ID:6iPIA79B
TOPの「新刊情報」に
> 古川コミックス第一弾いよいよ始動!!映画界の巨匠・黒澤明監督『七人の侍』を原作に
とあるので、新レーベル扱いなのではないかと思われ。



つか本物いうなー! ヽ(`Д´)ノウワアァァン
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 15:28:38 ID:y+xpMvQS
>>759
頭痛がしてきた・・・
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 15:31:00 ID:y+xpMvQS
うっかりageちまった!! 
ごめん。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 20:12:01 ID:ktMVw5Zj
アニマックスでCMキタ━━━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━━━!!!!
ヤバイ、一回見てるのにテンション上がりすぎてきたwサムライCM、スゲーカッコよかった
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 21:06:11 ID:jSUheuZk
しかし、何故キクチヨに始まりキクチヨに終るのかw>CM
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 23:36:11 ID:Ej7VN6Av
CM・・・見れない俺にとってはテラウラヤマシス
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 17:37:14 ID:citVHzvG
コミック買ったぞ!!今日読むぞ!
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 17:58:08 ID:FZQMkBkF
>>766
辞めた方がいいのに・・・・
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 18:40:19 ID:citVHzvG
>>767もうよんじったよ・・おまいの言うとおりだった・・orz
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 19:12:18 ID:Ynn5yxHS
CMどんな感じ?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 20:33:44 ID:citVHzvG
>>733脇役とか敵は結構アニメに忠実に模写されてるのに、主要なキャラ達がみな別人(しかも手抜き多し。)なのは何故・・・?


http://o.pic.to/3opu3


リキチ・・カワイソス・・・
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 20:45:07 ID:nwwAB76h
>770
>>726
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 21:02:57 ID:citVHzvG
>>771すまねぇ、携帯で見てくんろ・・
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 21:23:22 ID:F6IKt/ot
自分764だけど、>>763のCMってサムライ特集のCMだと勝手に思い込んでしまった。違ってたらスマソ

うろ覚えだけど、それだとキクチヨが最初にサムライ特集って題字を斬る→カツがゴロさんを弓で射るところ→カンベエとキュウゾウ…が出てた希ガス。

その後るろ剣とサムライチャンプルーのCMでシメにまたキクチヨが斬って終る。ってな感じだったと・・
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 21:28:00 ID:fKOcShjW
>>772
ページ作成完了!って返ってきたメールの 履歴/設定変更 から
PCからの閲覧を許可する 設定にするとPCからも見れてイイ!(・∀・)

携帯厨の自分はばっちり見れた。うpありがトン。
アニメとは時空が違うなww
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 21:38:38 ID:7BubNco7
アニマクスのCM見た━━━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━━━!!!!
サムライ特集のCM。もうすぐまた見られると思うとワクワク。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 23:45:40 ID:DW+3Shcb
不敬の儀である!生死に関わらず捕縛致す!
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 00:00:06 ID:Li+PhJtI
>772
携帯持ってない…。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 00:07:02 ID:I7I1GPMd
スレ違いなんだろうけど、今日「セブンソード」の予告編を見た。
「敵は無数、味方は七人。名誉のためでも、報酬のためでもなく戦う」って
やっぱり七人の侍のオマージュなのか。
ttp://wwws.warnerbros.co.jp/sevenswords/sevenswords.html
公式の写真を見て剣の説明を読んで、上段左から
おっさま(英知)、シチロージ(防守)、キクチヨ(攻撃)、ゴロベエ(犠牲)、
ヘイさん(帽子かぶってるし)(結束)、カツ(剛直)、キュウ(均衡)
なのかと思った。


…見に行く気はないけどね
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 00:36:43 ID:aO1IvJAK
>>770
見れた。サンクス。なんていうか、一昔前の少女マンガみたい。
正直、巌窟・キンゲがうらやましす。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 00:44:33 ID:QVvfVOGF
>>777
自分>>772じゃないが
ttp://o.pic.to/3pc8f
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 01:56:47 ID:paU4hjME
>>778
映画館でその予告見たw
またシナか
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 12:39:23 ID:P4Amj6bM
>778
監督ツイ・ハークが「これは黒澤明の七人の侍へのオマージュである」
と語ってたよ。

>ワイヤーアクションを最小限にとどめ、生身の武術にこだわった
>源流回帰の本格アクション

ていうから興味あるんだけど、七人のうち一人は女性なんだね…
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 22:35:35 ID:Oyj7Pwc8
今日のランキング、侍7入ってなかったな。やっぱり。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 23:23:28 ID:vDKPnwk+
777です。
>780
ありがとうございます。見られました。

・・・リキチ〜…。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 23:25:05 ID:QVvfVOGF
期待はしてなかったが…いや実はちょっとしてた(´・ω・`)ショボーン
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 00:34:04 ID:MqZt5E2m
>>780
d。
これは…酷いな。ホントに20年前の少女漫画みたいだな…
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 07:16:52 ID:xsDM/NaK
9/21のス-パ-jチャンネル5時台の
福岡のコンクリ立てピンクチラシと福岡市との攻防戦に
♪ドンドコ---のテーマが流れてたみたいだ。

kbcではなく、テレ朝のレポ-タ-名乗ってたから、
たぶん製作もそうだな。音効タソは意味分かってるなあ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 21:22:43 ID:MgLlimlU
(゚听)イラネと思っていたのだが、近所の本屋になぜか2冊も置いてあったから
つい買ってしまったよコミック( ゚∀゚)ハハハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

絵柄も古いけどコマ割りとかも何だかなー。つかこの人、そもそも
動 き の あ る 絵 に 向 い て な い 。
一冊にアニメ前半部を押し込んだのと、漫画として流れが作れていないのとで
全体的にぶつ切り感が濃厚ですた。

アニメと違う点として、キララやカツの心情描写が少し入っているので
もしや下巻ではダークサイドに堕ちていくカツがドロドロに描かれるのでは
ないかとちょっとだけワクテカしているorz

ttp://gareki.ddo.jp/Fb/1_3148.jpg
(これは比較的似ているっぽいページ)
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 21:38:07 ID:8MZcTffu
表紙だけ見て「あー、こいつは少女漫画描きだ」と直感
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 22:54:18 ID:xQBQYw35
>>788
ヘイハチ一人だけ背景が花って・・・
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 23:20:33 ID:/JtUK0Rb
ヘイハチに花ワロタww
キララとカツシロウは星でも背負わされてそうなノリだな。
セーラームーンが変身するときみたいな。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 23:43:27 ID:3gB7KYgq
うわっ…少女漫画だ…ビミョー…
予約してキャンセル出来ないトコまで来たのに…orz
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 15:22:01 ID:sEBKMiYs
なんか同人誌みたいだな…
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 23:02:09 ID:WXTywATS
マンガ20ページ目くらいにカツがカンベエに弟子にしてくれと頼み断られるところ・・「ほかをあたれ」が『あほたれ』に見えてしまった・・orz
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 23:06:30 ID:WXTywATS
>>793確かに・・ワロス
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 09:46:19 ID:hKlX46T9
ttp://movie.maeda-y.com/movie/00604.htm
セブン・ソード、面白くなさそうだよ。
「七人の侍」へのオマージュ、なんて言って欲しくないな…
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 13:01:04 ID:CWrTdvv6
セブン・ソードのCMよく見かけるようになった…
正直辛い
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 21:59:47 ID:u1FjDnju
>>797
まだ見たことないんだけど、どんな感じ?
799797ではないけど:2005/09/25(日) 22:51:37 ID:5gYBGfOD
戦いのシーンは中華風ロードオブザリング見たいな感じ。
全般にHEROの二番煎じっぽい。
で、キャッチコピーは778みたいな感じ。
でも何か七人の中に裏切り者がいて、それは誰か…という展開になるっぽい。
ならちょっと面白そうかも。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 23:48:40 ID:347Qy8ze
きっと女剣士がu(ry・・・と言ってみる。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 04:54:47 ID:sDhScGKj
>>770
テラヤバスwww
リキチが何かホントかわいそうですね


この前マンガ買おうとしたんですが、そこの出版社のエリアが見付からず帰ってきました…
でも、あの絵を見て逆に欲しくなったので今日は店員さんにちょっくら聞いて来たいと思います。

何かワクワクしてきたw
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 08:20:23 ID:x+5PQoh/
>>799
大体分かった、d!

「裏切り者」の時点で七人の侍からはかけ離れてる気がする…
「報酬のためでもなく」も間違えてるような気がする…
七人の侍は「米」という報酬を得ること(それが建前だとしても)を
目的に農民を救おうとしてるんだから。
やっぱりオマージュとは言って欲しくない。
でも話的には面白そうかも、気が向いたらレンタルしてみよう。

チラシ裏長文スマソ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 08:26:55 ID:x+5PQoh/
って自分で書いといて報酬云々は意味が違う気がしてきた…
スマン、忘れてくれ…
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 15:09:10 ID:NFTDBAti
宮部みゆきがヘイさんをオヤジくさいって……orz
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 15:16:20 ID:FbLNdAvI
え、オヤジくさくない?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 15:35:55 ID:dhKWAPsz
みてくれはともかく、中身は結構おやじだろうw
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 16:47:37 ID:rhzOkaxE
キュウゾウとクラウド、比べてるね宮部さん・・・
キュウの方が強いって言ってるw
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 17:24:42 ID:ddw4d20z
あんな鬱男と比べないでホスィ
キュウゾウの方が強くてストイックでカッコイイにきまってるじゃないか
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:24:46 ID:0Tt9Qsjr
ヘイハチは童顔おじさんだと思ってたけど。
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/27(火) 12:28:24 ID:Q+1JiCfM
何話だったか忘れたけどコマチに飴あげてキララに御礼言われてるところで
ヘイさんが尻掻いててあーこの人結構オッサンだーと思った。
顔はものすごいベビーフェイスだけど結構しぐさはおっさんくさいよ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 14:27:51 ID:mOZmhdPa
やっぱこのスレでも話題になってたか、7剣。
インスパイヤwwwwww
812804:2005/09/27(火) 16:12:53 ID:IDPqgVPW
ええと、ヘイさんがおっさんくさいのには禿しく同意なんだけど。
何というか「おっさんくさい」と「オヤジくさい」は似て非なるものだと
思うわけですよ。
まあそこらへんは個人的な感覚の違いでしかないので、おまいらBS放送と
アニマックス放送の狭間でペースダウンしたこのスレをオヤジ談義で埋めるのは
勘弁して下さいw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:07:05 ID:ZcNzISQH0
ま、あと1週間もすればスレも活性化するさ。
アニマックス放送と同時に11俵目が立つか。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:48:36 ID:7rCAMemB0
だね〜
11話見直して、スレタイでも考えとくか。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:13:45 ID:66BEDAx7
D.Gray-manの神田ユウがカツシロウに似てる・・・
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:29:11 ID:c4FWC+6P
・・・どこが?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:54:59 ID:iM1Hv+7b
ググッた。
髪型か?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 00:55:18 ID:+Q5WV92i
        //                 |      \
       / /  _,. -‐/          ,′         \
        / 厶 ´   /        __/          ヽ
.       ′|     /―-     ‐ ´_/     /|         ',
       |   |.    / ,ィュ       7     / l |    |
       |   |     l            ,′   /  l |     |
      l  l   l            |     /    ヽヽ.    |
      l   l   l    ‘ ‘   |  /       ヽニヽ   ,′
.       l  l /|    , ―‐ 、  l   !       /}|  /
        ヽ ヽ. |   Yf ̄ヽ\ l   |      ノ 〃 {
         /\ \    (二 ニニJ l  |      レ/   l
.        /   \ヽ           い|       `T     l
      ,′   /  トヽ        ヽヽ      /     l
.     |  |  ',  ` ー-        ヽ\   ,′      ',
       |   |   ヽ          _,. - \、 l |       \
      |    |    | ̄ 二 ― ´     `ト| ..__     \

7話前半の作画をAAで表すとこれか?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 01:27:03 ID:tPdHBkcB
↑誰?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 03:09:40 ID:pUe9ofgj
うつのみや?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 08:37:15 ID:A2hqtXIe
剣:あずみ>キュウゾウ
槍:前田慶次>シチロージ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 13:52:32 ID:rq8cZXcQ
原作見たことないけど、まさかその人たちも巨大ロボに勝てるのか?ww
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 15:10:26 ID:t7TBmUgm
原作にロボなんかでてきたらびっくりして目玉とびでちゃうよ(´・ω・`)
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 16:24:10 ID:bXfk192g
DVD13巻キター

ブックレットに三人の最期の表情が載ってて見る前から超ヤバイ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 19:52:13 ID:TjgFFQnh
>>824
自分にそのDVDは買えそうに無い、辛くて(´;ω;`)
カツのことは一生許せそうに無い。どんな人物に成長しようと。

所でアニマックスでSAMURAI特集番組やるみたいだね。楽しみだ!
SAMURAI7とチャンプルしか興味が無いんだけど…るろうにケンシンとかどうなんだろうなー
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 22:44:07 ID:LQy0BVSa
>>819
お兄様

>>825
その場合カツではなく「無敵のキュウゾウ倒すためにカツ使っちゃえ」
ぽい発想の脚本家を恨め。

でもキュウゾウには敵に対してはあくまで無敵でいて欲しいから
どうせ死ぬのが最初から決まっているのならあれで良かったって人も結構いたな。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 23:24:15 ID:tRUww6GZ
お兄様ってもしかして某合体アニメのお兄様?


つーか数週間前に比べて過疎ってきたな・・・
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 00:37:15 ID:SawZ6VGU
>>826
ひよこが先かたまごが先かみたいだな

それはアリかも
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 00:39:51 ID:IGQD5URf
もう一週間もしたら厭って程人がくるよ。

830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 08:03:21 ID:LV7+TN8x
10月は ほぼ毎日S7見れるわけだね。
今から楽しみだ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 12:43:15 ID:XBd2x6C4
>>830
同意。ビデオセットも完璧だぜ!
週間番組に【SAMURAI7】が出てきたときはアドレナリン出たw
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 19:44:00 ID:yszHO9LG
誰かジャンプの銀魂読んでる?
全蔵ってキュウゾウにクリソツとか思った。

どうか怒らないで欲しい。キュウゾウファン…
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 19:53:39 ID:0056DESo
髪型が似てると言えばそう見えないこともないが別に・・・
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 19:55:52 ID:IGQD5URf
キュウの11時からはアニマックスでサムライアニメですよ!!

835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 19:57:39 ID:IGQD5URf
キュウ→今日

ちょ、わざとじゃないからwwwwworz
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 20:53:23 ID:XXDrztGX
>>835
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 20:59:16 ID:GQFVxfGa
DVD13巻、最終話のコマチ便り超泣かす…
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 22:33:38 ID:pr77I8nH
絵コンテ、キュウゾウの最後の台詞のところに『目はもう見えてません』とか
書いてあるんだよ……俺のディスプレイがぼやけて見えねーよ畜生。

悲しい非業の死を迎えたけれど、そこまでの超見せ場な戦闘シーンとか、
息を引き取る時に(生き残っている)全員がその場に揃っていることとか、
華のある描かれ方をしているという意味で凄く幸せなキャラクターだと思う。

そういう部分では、カツシロウなんて本当に可哀相だよな。
結局中途半端な人斬り志願で終わった上に、>>825からは一生恨まれるしwww
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 23:17:58 ID:AiG2m7Kh
アニマクス…めちゃ見覚えあるんだけど、
これ前にもやってなかった?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 23:28:34 ID:eom3ovjw
>>838
スマンwやっぱり恨みは消えないwww
詳細聞いてさらに買えなくなった(´;ω;`)

キュウ=全蔵は髪型が似てるだけで顔は基本的に似てないと思う
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 23:37:44 ID:IGQD5URf
>>838
>『目はもう見えてません』
ちょ、何其の泣かすメモ(ノД;)




一瞬キュウゾウの台詞かと思った事は内緒です。(´・ω・`)
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 23:44:07 ID:Uv/3S6eh
原作も面白い?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 23:46:38 ID:eom3ovjw
>>842
もちろん面白い。でも8000円の価値がなかった奴もどっかに居た。
>>840
気付いたら名前も似てるんだなw見逃してた…
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 23:51:02 ID:pr77I8nH
>841
わかり難い書き方でモウシワケナス(´・ω・)



―――って貴様は「キュウの11時」の奴か!w
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 00:00:07 ID:7u8QcWsR
>>842
かなり面白い。買えとはいわんがレンタルする価値くらいは覆いにある。


>>844
キュウの11時ですが何かw?orzzzz
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 00:17:02 ID:IEx1Pv9R
投票サイトが閉鎖された件について
http://multianq.uic.to/mesganq.cgi?room=monyu
847825:2005/09/30(金) 01:17:02 ID:29UMeUeq
忘れてた。カツのこと嫌いなのは自分がキララ好きだからだよ!
キュウのことももちろんあるけど無理やりキララにあんなことを…!
(キララの自業自得という気もするけどね)だから許せない訳だー

切なすぎるけどDVD限定版、最終巻だけ買ってみようかな…
やっぱり実物みないとわからないしね、自分がどう感じるのか。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 08:59:42 ID:njXJGJDQ
Amazon、限定版13巻だけ何であんなに発送おせーんだよorz
頼むからはやくしてくれ・・・
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 17:07:00 ID:j19Drmgb
>>842
面白いよ三船敏郎が演ずる菊千代は、最高。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 20:35:47 ID:oTFfxBlb
>>838
うおーなんかDVD欲しくなってきた。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 13:27:30 ID:H2F4bUTR
>>848
在庫が切れたんじゃないか?
うちは発売日の2日前に注文したら前日に届いたよ。
しかし、もう20%OFF期間も終わりか・・・早いな。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 14:05:42 ID:/dJJc3Qx
ほしゅ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 21:25:20 ID:/dJJc3Qx
今日のクレヨンしんちゃん戦国大合戦見てたら普通に戦国時代でも「それがし」とか「野伏せり」とか言ってるんだな。
野伏せりって言葉がでてきたときマジで吹いた。

あと、ツバサの黒鋼ってゴロベエの声だったのか・・・今気づいた
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 21:34:02 ID:Bm8n5k19
おお!クレしん見てる人発見。
ちなみにおまたのおっさまが「ご冗談を」 とも言ってた。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 21:44:27 ID:/dJJc3Qx
>>854
自分もそこワロタ



856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 23:08:38 ID:lKNIt+7P
>>553-555
自分もそこら辺に過剰に反応してしまったw
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 23:38:12 ID:F+2b1Ape
昨日今日で録画してたBS2一挙放送全部見た
キクチヨ・・・orz
こんな事言うとアレだがシチロージ死んでも良いからキクチヨ生き残って欲しかった
だってコマチがかわいそすぎるよアレじゃ・゚・(ノД`)・゚・
ユキノはまぁ目を瞑ってくれ大人だし
以下、細々した観想つーか疑問つーか質問みたいなもの

@7話の風呂シーンはDVDだと湯気薄くなってるか
A16話Aパートの殺陣のスロー使い回しはDVDでリテイクされてるか
B対野伏せり戦の時の潜入作戦が行き当たりばったり過ぎる点
Cゴロベエの刀が墓にあったりリキチが持ってたりふらふらしてる件
Dキュウベイは原作でも誤爆つーか事故死だったのか

誰か暇な人答えて下さい
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 23:43:45 ID:JbwQ0iag
C話の戦闘がすごいって聞いたんですかどうですか??
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 23:49:34 ID:NeDdnim/
>857
キュウベイって書いてある時点で答える気が失せた。いずれは多分ない。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 00:33:28 ID:IsiO+TST
キュベレイ?
バウンドドックやジオは出てたけどキュベレイはいなかったぞ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 09:31:01 ID:9aEkZ9Z0
キュウベイ→キュウゾウ、誤爆→誤射、の間違いだと思われる。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 10:03:42 ID:IF27zvI9
>>861
マジレスすんな
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 12:22:44 ID:9utfZJ0v
キュウベイに吹いたw
864857:2005/10/02(日) 13:07:52 ID:bIg1rJ6v
寝て起きてきてみたらこんな事に・・・
素で間違えましたスミマセン
書き込む時キュウベイかキュウベエで悩んだんだがそんなレベルじゃなかったんだな
ただ、誤射→誤爆はわざとそうしました
原作では銃で撃たれたかどうか分らないから
ようは敵に殺られる以外の死に方だったかどうか聞きたかっただけ

話変わるが、普段アニメ一気見(二日に分けたが)なんてしたこと無かったから朝から頭と目がイタイ・・・
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 13:22:07 ID:o7RtGuij
>>864
おまえいい加減にしとけよww
866865:2005/10/02(日) 13:28:18 ID:o7RtGuij
ごめん間違えた_| ̄|○
キュウの代わりに撃たれてくる
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 13:35:15 ID:7FAx2Ft7
864ってカツシロウみたいw
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 13:48:33 ID:zeRhiAAo
オマージュっていうか、中国のことだから単にパクっただけじゃないか?>セブンソード
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 15:09:15 ID:z0cgd4q1
>>868
原作の「七人の侍」は、時代や世界を変えていろいろな国でリメイクされている人気作
「荒野の7人」は、西部劇を舞台にしたリメイクで続編も作られているほど。
日本にも「七人のおたく」なんて映画が作られたし。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 17:26:54 ID:+WDWD5Eb
>>858
すごいっていうか、他の回の戦闘シーンが手を抜いてるだけ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 17:46:53 ID:7fNIT7PH
>>868
ふむ。流石中国だな。
所でオマイラ明後日から祭ですよ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 20:59:29 ID:Nj/Dkv0q
まぁDVDもってるし…
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 21:33:20 ID:8Kq0S4/e
七剣見てきたけど、剣士が7人いるだけで、話は全然違うぞ。
七人の侍を思い出さなければ、まあそれなりに楽しめた。剣戟アクションは流石だ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 22:42:37 ID:4zD5xap3
七剣ってもともと原作があったんでしょ。
向こうの侠各小説っていうの?よくわからんけど
黒澤って言ってんのは、興行上げる為の日本人へのリップサービスだよ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 05:26:55 ID:Nz0LHKHU
>>872
新規さんが一杯来るかもよ。
スレが活性化するのが楽しみだ!

セブンソードは映画館で観る気がしない。
レンタルで出たら見るかも…
>それは知らんかった。調べて読んでみよう
最近の中国はあの騒動で大嫌いになったが中国の古典小説は大好きだ

チラシ裏連投スマソ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 05:31:57 ID:Nz0LHKHU
ギャー間違えた
>874で連投もしてなかったぁぁぁ…orz
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 05:44:31 ID:j30WRnL1
>869
他の国のはオマージュだろう。
けど特定三国だけは別。
あいつらはパクリしかできない。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 11:52:01 ID:7bR8cVvG
SAMURAI7のDVD第一巻が欲しくてオクで探してるんだけど…

カツのコスプレ衣装が沢山出てきてムカつくw
オク出品やめてくれwww
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 16:53:14 ID:jKiyiW4q
>>878
自分もヤフオクで探してみたらカツのコスが沢山でてきてワロタよww
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 17:32:50 ID:2WKVIshp
>>879
だよなwしかも高いしwww
誰が買うんだ?腐女子か?以下ry
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 21:31:01 ID:Hi3BLvoT
アニマックス放送まで24時間を切りましたぞ、皆の衆!
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 23:51:21 ID:+pzQAEkc
放送今日じゃん!!
やっべドキドキしてきたw
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 00:02:54 ID:M2lutTgq
放送て明日の午後H時半でしょ??
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 00:35:14 ID:3lfwDO1O
てっきり12時過ぎてるもんだと・・。
フライングした。すまんかったorz

885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 01:07:49 ID:XS692iV/
おまいら興奮し杉www
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 06:36:45 ID:Tv/9Yvo2
興奮もするさw
美少女フィギュアとかは興味ないけど侍フィギュアは買うぞ。
詳細プリーズorz
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 11:52:50 ID:Pm30PR1a
13巻、尼から届いたよ〜
あけただけだけど、凄いな、コンテのページ数。
色々入ってて面白かった、コレクションアイテムには最高かな?
ちょっと高いけど。アニマで全話見返してからコンテを読むことにスルヨ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 17:08:58 ID:O5ppEKaN
放送日age
スカパー組は見忘れるなよ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 17:10:26 ID:cZkiVKos
あげーー
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 17:30:58 ID:VNipA3B2
1話放送記念age
でも今日はOP無しか・・・
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 17:35:35 ID:mZGcnIXB
>>890
な、なんだってー
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 17:58:19 ID:tJO6FM4J
>>891
1話はOP無い

しかしDVD持ってるから別にいいが、スカパ組ウラヤマシス
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 18:47:25 ID:3lfwDO1O
放送開始まで1時間半ないよ(((゚∀゚))))
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 18:57:07 ID:3lfwDO1O
すまん。勘違いした。orz
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 19:31:52 ID:XS692iV/

 =○-○   .-、
ル=^ー^=)つ(,,■)

まあまあ皆さん、握り飯でも食べて落ちつきましょうw
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 20:32:06 ID:Rsv6sXld
>>895ヘイさんカワイイ〜!
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 21:04:22 ID:Ecug9ipX
ワクテカしてきたよ。年末のカウントダウンよりドキドキするw
やっぱりSAMURAIに出会えてよかった。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 21:06:10 ID:MPBk6Zz4
実況スレは立っているのかえ?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 21:33:20 ID:Ecug9ipX
http://live21.2ch.net/liveskyp/

自分はおそらくホスト規制で立てられないと思う…
ヨロ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 21:57:47 ID:rWrziV2i
今マニマクス見てたらEDに歌詞が入ってた
DVDにも入ってたっけ?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 22:00:13 ID:3lfwDO1O
おわったぁぁ!!
やっぱり好きだなぁ・・・

でも、米を掻き集めるシーンは原作みたいに、一粒も捨てられない感じにしてほしかった。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 22:05:35 ID:/Hlb13NF
初見だがコマチテラカワイス
カツシロウって人は農民と一緒に米を拾ったりしていいヤツだな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 22:07:34 ID:Ecug9ipX
やっぱり良いよね。でもやっぱり過疎ってるねorz
早くつるつるが見たいw





>902 最初は誰しもがそう思う…
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 22:14:50 ID:3lfwDO1O
>>902
そのうちオカラちゃんの方が可愛く見えty…
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 22:18:23 ID:fo6NHsFe
アニマックス組だが主人公らしき親父いきなり鎧武者の首切って酷くね。
まぁ死んでないようだからよかったものの・・・。
あと小さい女の子が可愛かった。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 22:23:48 ID:Ecug9ipX
未見のアニマ組はココ見ない方が楽しめると思うけど…

自分はレンタル組みでまだ12・13巻見てない。
13巻は限定版買ったけど、アニマで見てからDVDを見るヨテイ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 23:29:24 ID:YVuOqM/d
なんとなくNHKの方がanimaxより映りが綺麗だった気がするのは漏れだけか?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 01:24:40 ID:0pXMUtmk
アニマックスで見たけどエロい巫女だな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 01:37:40 ID:f+iP0oEI
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 02:46:29 ID:hopXx0md
>909は801板のアドレスだ。踏むなよ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 05:18:55 ID:ygIYSGwl
>910了解した(*´∀`)
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 14:30:41 ID:Y/3OIneX
ほんとの気持ちならもう分かっています。
村で何日も側にいたのです。
つい目で追っている自分に気がつきました。
自分を責めました。
恥ずかしいことだと思いました。

欲情するキララたん(;´Д`)ハァハァ…
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 14:45:15 ID:a6eWhxud
こんな渋い作品でもホモ萌えする基地害っているんだな・・・
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 15:25:45 ID:rOmxPzqt
今夜放送の2話ラスト。
好きなシーンなんだけど、カンベエの刀が今にも折れそうで
観る度にハラハラする・・・
今夜は初期のOPかな、やっぱり。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 20:09:59 ID:iwe58lQJ
ほんと、どっちのOPだろうね。
PPVのとおりやるならしばらく暫定OPが続くが。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 22:06:32 ID:mJzNPbmk
今夜は暫定OPだったな。明日はどっちだろ?
ゴロさんに会えるのが楽しみ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 22:13:25 ID:dAz9J1aW
PPVのOPは格好よくて好きなんだが、偏ってる感があるよな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 22:25:12 ID:hopXx0md
OPのゴロさん、最後にへへって感じで笑ってるのがクレジットでほとんど
隠れてるんだよな。
DVD特典のノンクレジット版で見て驚いた。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 23:19:45 ID:W/a/o+Fw
早くキュウゾウと闘ってほしい
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 01:06:16 ID:c8tA4Pir
キララタンのパンチラはなしか
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 01:34:28 ID:1HP46bUU
アニマックス初見組です。ただいま第二話終了。

とても30分アニメとは思えない。なんか一時間アニメを見たような感じ。
スタッフクレジットに、高橋良輔 の名前を見つけて納得。
明日からも楽しみでつノシ

でもネタバレが怖いので、最終回が終わるまで来ないかも。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 13:06:21 ID:CrQLWRvx
>>907
当たり前。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 16:39:30 ID:7qLwWNN1
命売りますage
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 19:18:01 ID:4bFXTXne
>>921 いらっさいノシ 確かにこのスレ読まない方がいいかもね。
しかしあっしも初見時の興奮を思い出したいし、途中での感想投下もアリでやすぜー
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 19:22:08 ID:wAbWQXJz
やっぱりまとめてやって欲しい
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/10/06(木) 19:46:17 ID:ED4jSzM2
そろそろ次すれのタイトル考えようか。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 20:35:25 ID:zr9q69BI
【侍の嫁になるだ】SAMURAI7米俵十一表目【シシシ】

長いな・・・
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 20:51:45 ID:oF2VWvAq
キュウゾウの戦いがみれるのは何話ですか??
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 21:19:55 ID:7qLwWNN1
>>928
カンベエとの一騎打ちのことでつか?
それだったら4話です。
【カツシロウ様】SAMURAI7十一俵目【しっかりしなさい!】
これも長いかな?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 21:41:05 ID:oF2VWvAq
C話のは見たことあるんですが闘ってる最初でのなめらかなチャンバラはその>>929さんがいってる話ではありますか??
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 21:50:36 ID:QniNxRTf
>>929
アニメ2のスレタイの字数制限(最大バイト数)は48バイトだからそれだとオーバーだね。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 21:58:20 ID:1MZoBq52
3話視聴終了。いいところで終わるな
今日はチャンプルもあるからサムライ尽くしだぜウッヒョウ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 22:08:42 ID:QQFYXdGZ
【いいや】SAMURAI7米俵十一表目【これでええ】
11話に爺さまのこんなセリフがあった気が…
記憶違いだったらスマソ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 22:26:57 ID:7qLwWNN1
>>931
ガ〜ン!字数制限にひっかかるのか・・・これしかないと思ったんだけど。
教えてくれてサンクス。も一回見直してみるか。
>>930 キュウゾウの戦う姿はどれもカッコイイので
どのシーンの事なのか・・・せめて相手が誰かわかればなぁ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 22:31:14 ID:zr9q69BI
【これが】SAMURAI7米俵十一表目【我らの城か】

ここが っだっけか?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 22:39:43 ID:4Sm809Si
>>934

【カツシロウ様】SAMURAI7十一俵目【しっかりしなさい!】

これでギリギリだね。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 23:00:42 ID:Ae+tmf/g
腐女子は巣にカエレ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 23:19:37 ID:pwXesiCo
ここが腐女子の城か
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 23:48:57 ID:U2UUX66w
正直「腐女子」という文字を見るのも嫌なので
あからさまにウホッなレス内容でもないのにやたら騒ぎ立てる奴が逆にうぜぇ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 23:56:42 ID:zr9q69BI
今日の一枚絵が一番師弟っぽいカツとカンベエ。


塚今日の放送であらためてゴロさん格好いいと思た。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 00:36:39 ID:r260Pa/T
>939
イヤだと思うならスルーしとけ
一番ウザいのはアンタですよ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 10:35:52 ID:d4nzWX2F
7人の中で一番人気があるのは誰でしょうか?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 13:10:54 ID:+V7UQArL
1   キュウたま!
2   ヘイハチ
3   キクチヨ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 14:42:59 ID:Br5pKoNJ
>>940
ラストの一枚絵ってよく出来ているよな。
今後の放送終了後が楽しみになってくるw
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 21:58:48 ID:rvaYmWWQ
キュウゾウ←カンベエ←キララ←朴

今のところこんな感じに惚れてるのか
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 21:59:42 ID:qx+VhTRx
今日の一枚絵もよかった。
4話とその後のキュウゾウ性格違くね?

塚当分暫定OPなのか
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 22:02:23 ID:ijBU8V37
攻殻みたいに尺の関係でOP違うのかな?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 00:59:24 ID:IWUCdvzb
初見だがこれだけオリジナルの台詞をそのまま使ってるとは思わなんだ
これはアレンジしたほうが良かったね
オリジナルの役者さん達が凄すぎるからどうしても較べちゃってトホホな気分になる
でも不満はそれだけ 
お話はオモシロいです 続きが楽しみ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 01:27:37 ID:8zqJJ8Kw
DVDを持ってて、今もANIMAXで見ているが、
キャラの立て方が面白いなあ。

950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 02:52:57 ID:KfKe6wEA
カンベエの表情がもうすこしあればなあ
義体か?ってくらい戦闘中も表情が堅くて気になる
設定的には色々思うものがある人だろうに伝わってこない
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 04:03:51 ID:L1ovYjui
>>945
キュウゾウ←カンベエ←キララ←朴
          ↑
          ↓
        シチロージ←ユキノ

古女房登場以後こうなる
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 14:18:57 ID:IWUCdvzb
>>950
勘兵衛なら百姓の依頼を断った時の寂しげな表情、引き受けたときの決意の顔、仲間達と語らう笑顔、
ゴネる百姓を押さえつけた鬼の表情等、キャラクターの幅が限りなく広かったんだけどね
アニメではしんどいよね
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 14:28:06 ID:U1idrdzs
PPVの時は7話から新OPだったけ?
と言うことはアニマックスもそのパターンかな。

7話といえばアニマックス組がAパート視聴した時の反応が楽しみだ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 18:49:37 ID:nnPh8lsX
>>945>>951
朴って中の人じゃねーかw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 02:12:55 ID:gX2wEZUn
誰のことかと思ってた。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 14:59:59 ID:ruiL/DUy
む、明日は21:30〜のアニマックスと、日本映画専門チャンネルの「七人の侍」が重なっているな。
仕方ない、アニマは1:00〜捕獲するか。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 18:56:18 ID:gX2wEZUn
SAMURAI7に七人の侍…スカパーウラヤマシス
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 22:51:54 ID:0B0x6q5R
七人の侍くらい借りてこいっ!
すごい長いからマイペースで観たほうがいいよ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 00:40:22 ID:2lQmH6gM
同じくスカパー組。
七人の侍は別の日にもやるから自分はそちらで捕獲予定。

「スカパーに、入ってよかったと、秋の夜」(お粗末!)
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 00:57:11 ID:i9So/SI9
いよいよヘイさん登場だね。
明日(あ、もう今日か)は握り飯でも用意して見るかな。

関係ないけど、10月の和名は【神無月】っていうんだよねー。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 03:23:40 ID:HAerDHVT
>960
知識を披露してみたはいいが「和名」とか言っちゃうあたりに
カツシロウ的な詰めの甘さを感じるな。( ̄ー ̄)シシシシ
(「十月」自体が日本語なのでおかしい。正しくは「陰暦の月名」)
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 06:51:40 ID:dw/9BDcD
そういえば以前話題になってた人形っていつ発売するの?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 11:26:02 ID:dpzRoVVp
>>960
地域によっては『神有月』とも言う
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 12:35:33 ID:i1lYeufx
出雲か。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 13:07:43 ID:P1LtpavM
よくよく思えば神無村って、神がいない村なんてあんまり良い村名じゃないよな。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 13:35:12 ID:HAerDHVT
そういえば、何で「神無」なんだろうな。
キララは水神に仕える水分りの巫女(あの振り子に付いているのは
龍の眼と鱗の形)だから、神はいるはずなんだが。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 13:51:05 ID:TaCCuKQO
神がいないから七人の神様がきたんジャマイカ!!

流れぶった斬って悪いがテッサイが首から下げてるお守りみたいなものに『世界平和』と書いてあるように見えるのは漏れだけか・・・?(二話)
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 15:22:08 ID:kBCCtrfI
ヘイハチage
>>967 「世界平和」であってるよ。何か意味があったんだろうか?
テッサイの本当の願いが 世界平和だったとしたら・・・orz

新米が美味しい時期だなぁ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 15:51:36 ID:scS8n81z
まあ、強大な支配者がいた方が世界は平和になるだろうからなぁ。
統一の象徴たる天主ぶっ殺し、農民が闘う術を得てしまった以上、
あの世界はまた群雄割拠な戦国時代に逆戻りしそうな気がするんだが。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 16:37:40 ID:NIP8XSTB
ノブセリを使って村を襲わせる恐怖政治を行い、
クローンを作って、自分の治世が永遠に続くことを望んでたアマヌシは、
独裁者の姿を暗示していたように思えた。

一方、インチキな人気取りで人心を惑わすウキョウは、
資本主義国家のリーダー像とかぶってるなーと。

カンベエ達はどちらの支配者も否定してブッ潰してるんだが、
あの世界は、この後どーなっちまうんだろうねぃ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 16:54:46 ID:14JJnL8v
>>957
■■スカパー!質問スレ39■■
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1128843494/
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 18:30:34 ID:TaCCuKQO
>>968d!!確かに・・orz
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:01:08 ID:ieWUBkPD
只の天理教信者>世界平和
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 23:09:51 ID:HAerDHVT
シノが好きなので、この期に及んで次スレタイ案を出してみるテスト。
【救いの主の】SAMURAI7十一俵目【お侍だろうが】

立てるのは>980か。テンプレ9行目を「DVD:1〜13 絶賛発売中」に変えて
アニマックスで放映中の旨を追加するといいと思うよ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 23:58:22 ID:vFuXZPqh
自分も1つ出してみる。

【武士は】SAMURAI7十一俵目【相身互い】

ところでフィギュアのその後は?
本当に出す気あるんだろうか。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 01:27:35 ID:iU6xuTg8
5話は作画がやばかったな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 01:48:19 ID:WFObbtwK
>>976
そうかな?
あれは作画の味でしょ。
アニメーションとしては、
ソツの無い上がりだと思うよ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 02:26:10 ID:qjfIOWjk
5話じゃなくて7話では?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 04:15:44 ID:dj49laBA
立てれたので立てちゃいました

【救いの主の】SAMURAI7十一俵目【お侍だろうが】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1128971479/
980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 11:01:05 ID:CPnfRdnO
終了
981名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 17:37:51 ID:l/dZOHbP


982名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 17:39:29 ID:/rIf0w9h
思ったほど人が集まってないな・・・
つか早くフィギュアでんかね
983名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 18:01:37 ID:JElbRFR9
>>982
ネタバレが嫌だから 来ないんでないかい?
公式の更新は亀のように遅いから、フィギュアも気長に待つしかないな〜
984名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 18:03:37 ID:qAkvb8QW
やっぱり地上波でやらないと人が集まらないからな。

「わくわく!アニメセット」だと998円で
カートゥーン ネットワーク
キッズステーション
ニコロデオン
アニマックス
が見れるのだが
985名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 22:02:39 ID:Lcc27kIV
>>979
スレ立て乙
986名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 23:54:09 ID:wWBNxqS9
はやく地上波で放送してくれ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 01:26:58 ID:MrDRqKVO
BS組は一度全話見てるし、語る事ないんじゃない?
未見のアニマックス組は見終わるまで来ないだろうし・・・。
アニマックスの放送が終わったら書き込みも増えると思うよ。
988名無しさん@お腹いっぱい。
おみ足もつるつるっとな〜とか言ってるヘイハチに萌え萌えっとな〜
うちは明日で籾摺り終了のようだ
30キロの米袋を運ぶの手伝ってたら翌日体調不良
やっぱり引きこもりのカスには無理みたい