ジパング-Zipang-出航20日前

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
TVアニメ「ジパング」 全26話
かわぐちかいじ原作のマンガをCGを用いつつアニメーション化。
■公式HP
http://www.tbs.co.jp/anime-zipang/
アニマックスにて6月4日から一挙2話放映開始
毎週土曜日午後12:00〜13:00

■注意事項
 基本はsage進行
 次スレは>>960を踏んだ人が速やかにスレ立てを宣言
軍事的考察、ハァハァは専用スレで。原作ネタバレ厳禁。荒らし煽りはスルー

モモーイネタはこっちで
【愛すべき】ジパング萌えスレ2【モモーイ】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1110469334/

前スレ
ジパング-Zipang-撃沈19分前
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1117561739/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 16:08:30 ID:G2k0DTa7
■過去ログ
ジパング-Zipang-帰還18日目
http://2ch.pop.tc/log/05/06/08/2114/1113015457.html
ジパング-Zipang-接岸17分前
http://2ch.pop.tc/log/05/04/23/0220/1112115343.html
ジパング-Zipang-帰港16日前
http://2ch.pop.tc/log/05/04/21/0105/1111187432.html
ジパング-Zipang-スレ総員起こし15分前
http://2ch.pop.tc/log/05/04/21/0105/1110482333.html
ジパング-Zipang-スレ「サルボー」14連射
http://2ch.pop.tc/log/05/04/21/0105/1109950563.html
ジパング-Zipang-スレ「撃ちー方始めー」13発目
http://2ch.pop.tc/log/05/04/21/0105/1109400009.html
かわぐちかいじ「ジパング-Zipang-」アニメスレ12
http://2ch.pop.tc/log/05/04/21/0105/1108693309.html
かわぐちかいじ「ジパング-Zipang-」アニメスレ11
http://2ch.pop.tc/log/05/04/21/0105/1107420092.html
かわぐちかいじ「ジパング-Zipang-」アニメスレ10
http://2ch.pop.tc/log/05/04/21/0105/1106415175.html
かわぐちかいじ「ジパング-Zipang-」アニメスレ9
http://2ch.pop.tc/log/05/04/11/0355/1105614522.html
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 16:10:16 ID:G2k0DTa7
かわぐちかいじ「ジパング-Zipang-」アニメスレ8
http://2ch.pop.tc/log/05/04/11/0355/1104472717.html
かわぐちかいじ「ジパング-Zipang-」アニメスレ7
http://2ch.pop.tc/log/05/04/11/0355/1102971076.html
かわぐちかいじ「ジパング-Zipang-」アニメスレ6
http://2ch.pop.tc/log/05/04/11/0355/1101827798.html
かわぐちかいじ「ジパング-Zipang-」アニメスレ5
http://2ch.pop.tc/log/05/04/11/0355/1100392511.html
かわぐちかいじ「ジパング-Zipang-」アニメスレ4
http://2ch.pop.tc/log/05/04/11/0355/1099202195.html
かわぐちかいじ「ジパング-Zipang-」アニメスレ3
http://2ch.pop.tc/log/05/04/11/0355/1097950408.html
かわぐちかいじ「ジパング-Zipang-」アニメスレ2
http://2ch.pop.tc/log/05/04/11/0355/1097170736.html
かわぐちかいじ「ジパング-Zipang-」アニメスレ
http://2ch.pop.tc/log/05/04/11/0355/1090751306.html

■軍事的考察 <アニメサロン>
「ジパング-Zipang-」を軍事的に語るスレ
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1098129271/

■ネタバレ <アニメサロン>
ジパング-ネタバレスレ
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1106241929/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 16:11:53 ID:G2k0DTa7
■ハァハァ<アニキャラ総合>
ジパングの戦艦(と桃井一尉)に(;´Д`)ハァハァ
ttp://ex5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1097170061/
ttp://whatever.say.jp/program/snap_shot/site/11117602906422/
http://2ch.pop.tc/log/05/03/25/1918/1097170061.html
ジパングの戦艦(と桃井一尉)に(;´Д`)ハァハァ@メロン
ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1099489158/
ttp://whatever.say.jp/program/snap_shot/site/11117610223896/
http://2ch.pop.tc/log/05/03/25/1918/1099489158.html
ジパングの戦艦(とキャラ)に(;´Д`)ハァハァ
ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1100828105/
http://2ch.pop.tc/log/05/04/12/2146/1100828105.html
ttp://whatever.say.jp/program/snap_shot/site/11117649134399/
【愛すべき】ジパング萌えスレ2【モモーイ】←モモーイネタはこちらで
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1110469334/
草加拓海大好き
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1113991395/
【柳・米倉】ジパング・脇役みらいクルー【青梅・佐竹】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1116418710/

■原作スレッド
かわぐちかいじ総合31st「ジパング」「太陽の黙示録」
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1121011443/
「ジパング」好きがまたりと語り合うスレ  航跡5 <漫画サロン>
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1100829691/
■原作ネタスレッド <漫画キャラ>
☆ジパング☆菊池雅行は日本で一番のスキル・才能を持つ砲雷長
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1110818490/
ジパングのみらい艦長・梅津三郎一佐追悼スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1110545004/
【太陽破戒録】こんなジパングは嫌だ3【カイジ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1119623482/

■太平洋戦争を学ぶ
アニメンタリー決断を語るスレ<懐かしアニメ>
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1037904813/
Q 
「後部VLS、シースパロー発射!サルボー!」の「サルボー」って何?

一斉射撃とか同時発射等のこと。
ちなみにミサイル等を複数発射する時
サルボ → 同時に発射
リップル → 時間差で発射
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 16:28:16 ID:PDQDGOlH
>>1
スレたて乙
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 17:14:58 ID:/H51Harr
サルボー
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 17:30:51 ID:6FcCDDYl
リップルメップル
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 21:12:06 ID:cihZk1Rd
>>1
スレ立て用具おさーめー
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 21:45:49 ID:/xsnnmjA
>>1
乙であります!

ただQ&Aは他の過去ログ部分のURLとは分けて
>5に持っていったほうが良かったと思うが…。
なんか気づかれにくそうなんで。

ていうか>1の注意事項にある「原作ネタバレ厳禁」はもはや皆忘れちゃってるような。
次に新スレ立てるときは第2期開始するまでこの部分は要らないかな?
新スレ立てるまで行くかどうかわからないが。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 22:45:15 ID:I4B3LsAY

郵政否決

解散・総選挙←――今ここ

民主勝利・自民下野

創価公明、民主に乗り換え

民公連立政権発足

人権擁護法・外国人参政権法成立

(中略)

日本壊滅
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 23:18:03 ID:XymSuFmC
角松が岡田、草加が安倍ってとこか。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 00:21:02 ID:snuEMW/x
>>11
滝は?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 06:54:35 ID:PkTezUb7
小泉が大滝だな。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 12:22:47 ID:rzyqcYXF
                              ┏2001年5月小泉政権発足
                              ┠(中略)
                              ┠郵政法案衆議院で5票差で可決
                              ┠亀井と特定郵便局長会のプレッシャーで、永岡洋治衆院議員自殺
               ∩___∩        ┠郵政法案参議院で否決
今ここクマ――!!   | ノ      ヽ  /二⊃ ┠ 衆議院を解散・総選挙に突入
もうなんだか俺様   /  ●   ● | / ( ⊇i ))).┠造反者に厳しい処分が下り、自民党分裂。
ワクワクが止まらないクマ|    ( _●_)  |ノ /     .┠造反候補は大苦戦、しかも不逮捕特権がなく、公示前に有力議員が汚職でタイーホ
            彡、   |∪|    ,/      .┠炎天下の選挙戦、そして2005・9・11投票日、有権者の関心高く、高い投票率を記録
           /__  ヽノ   /´        .┠民主党薄皮の勝利・亀井一派と左翼勢力壊滅
           (___)     /         ┠政権のキャスティングボート争いが激化
              ヽ      /         ┠信濃町の指令で、公明党が民主党に事大
               /  /\ \        .┠左右路線対立が激化、民主党内部分裂
              /  /    )  )        ..┠新生自民+民主若手保守派による連立で、首班指名選挙で小泉勝利
             / /   (  \       ┠ 真の政界再編達成されて、国民も欧米政財界も大満足
           (_/     \_)       .┠首相・天皇陛下・ブッシュ大統領が、そろって堂々と靖国神社参拝
                              ┗そして日本千年王国の道へ…

15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 19:15:18 ID:xjkm9gkv
>>1
乙海軍カレー
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 10:25:47 ID:2FLFoqQQ

●今日、テレビ東京の午後のロードショーは、太平洋戦争の天王山!!日米空母群の決戦!!
『ミッドウェイ』
主演:チャールトン・へストン、三船敏郎、ヘンリー・フォンダ

◆日本空母《赤城、加賀、飛龍、蒼龍、》VS米空母《エンタープライズ、ホーネット、ヨークタウン、》の激戦!!
零戦VSグラマンの空中戦!!
激しい弾幕の中を爆撃機が急降下!!
戦史上に残る友永雷撃隊の死闘!!
当時の記録フィルムを使用!!
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 10:39:56 ID:XQkdWXMQ
>>1乙じゃ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 23:07:27 ID:jp4RCQAl
明らかに長門なのにBattleship Yamatoのテロップ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 23:53:35 ID:qdjlSsbz
>18
『ミッドウェイ』の話?

長門の最期ってある意味大和よりも悲惨な感じがする。
戦勝国アメリカ容赦ないねえ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 01:31:42 ID:sKBsk0Wk
『ミッドウェイ』 観たよ。
アメリカ映画だから米軍を一方的に大活躍させるのかと思ったらミッドウェイ島から飛び立った戦闘機態が零戦に壊滅させられたり何か米軍がやられているシーンの方が多かった。
最期はもちろんアメリカが勝つわけだが。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 12:18:49 ID:YFwBYRv5
昨日の報ステで大和が出てた。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 13:23:29 ID:oAZHrdA6
8月13日22時 教育テレビ

ETV特集「ゼロ戦ニ欠陥アリ」 名機ゼロ戦の隠された弱点とは?▽公開された設計メモ▽ガダルカナルの明暗を分けた新型機投入▽戦闘機設計者の苦闘と見果てぬ夢

23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 14:10:16 ID:leh+/LkV
アニメ最終回の時点では、まだそんなに歴史は変わってないんだっけか。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 15:54:28 ID:7Ihog4+f
サントラCD発売しないかな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 17:23:01 ID:Hxjz3tjk
>>23
角松父が幼少のまま死んだのはかなりの変更だと思うが。
なにしろこれがパラレルでなくバック・トゥ・ザ・フューチャーの世界なら「みらい」に乗っているのは角松じゃないんだぞ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 17:43:08 ID:pmGh9MWZ
>>24
2枚目のことか…?
出すのであればぜひ次回予告の曲を入れて欲しい。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 18:20:26 ID:US2NG3mk
YAMATOのセットは見学できるみたいだが、
亡国のイージスのセットは見学出来るのだろうか?

海軍コスと海自コスで乗り込んで、
ハンディカムでジパングのオープニングとか撮れたら面白いかも?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 21:37:34 ID:7Ihog4+f
>>26
すまん、誤爆したorz
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 22:44:21 ID:dy3D0Qtv
で、結局ジパングのゲームは糞だったの?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 02:25:34 ID:7YlJ3qk9
リンクミス発覚。ごめん。
ジパング-ネタバレスレ(アニメサロン板)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1106241929/
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 03:09:28 ID:qJ5OPcJH
>>30
ヒューマンエラー…
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 03:49:20 ID:g+bzbWM4
>>22
源田実がDQNだってことさ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 03:58:10 ID:qJ5OPcJH
まあ、エンジンが糞だったのも悪いんだけどね
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 18:11:31 ID:krGnjcB1
>>22
上が良くないと下が困る・・・いつの時代も同じか。
35曾根技師の顔はびびる大木似:2005/08/14(日) 20:05:53 ID:+eiicvyG
失敗のげいいん(なぜかry)を学べってことでつね
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 12:24:56 ID:2dhMIYIr
         MM、
        ,;;@@@@;:         
       ;;"∬*‘e‘)゙;   
        (__)~∞~)つ 
     r'( ∪    ァ  
(((   ^; `ァ〜r-〜'" ,r'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 14:56:26 ID:+x1NsIjd
>モモーイネタはこっちで
>【愛すべき】ジパング萌えスレ2【モモーイ】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1110469334/


なぜこれがテンプレの、しかも>1に入ったか少しは考えろ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 20:30:25 ID:HxbyBxkE
>>37
乙。
何度もしつこいんだよ、かまって厨が。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 04:05:39 ID:3xuWwHuC
復旧。夏だねぇ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 17:56:15 ID:CDLJF89f
本来ならスルーすべきなんだろうけどねぇ。
黙ってれば自分たちがやっていることが受け入れられてる、
楽しまれていると思ってるのかどうかわからんが、
どんどんつけあがるからな。んでループ。
これまでウザくて仕方なかった。
今回やっと…って感じだ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 00:35:54 ID:qzOS2Rz1
'`,、('∀`) '`,、
ばーかばーか
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 01:40:01 ID:TeErDGqV
有明で大和ミュージアムの常設の図録をディスプレイに置いていたサークルさんが
あった。ネット通販あるかな?調べてみるか。貧乏人は辛い。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 15:04:26 ID:EXCYpzCD
>>27
いそかぜのセットは解体済みだよ。
良く出来ていただけに勿体無いけど。


そういえば、「ゼロ戦ニ欠陥アリ」と同じ日にフジでやってた
「小野田少尉 遅すぎた帰還」のナレーションが梅津氏の中の人だった気が…。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 17:21:34 ID:+uNDJu08
>>43
 NON。飛べねえブタはタダの豚だ、の人
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 18:03:55 ID:qzOS2Rz1
あれ、俺の知ってる豚はとんでたけど?


            __  っ
          ,'´r===ミ、   っ
     _ _   卯,iリノ ) ))〉  _ _ _
  /   `."-∬.*‘ e‘)l/    ヽ
  '"'⌒`~"'⊂'|!/'i)182)つゝ '''"ー"``  
         ''y /  x  ),
        (l†/し'''''J|†)
        lノ      レ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 18:49:49 ID:JFb04HeO
むこうで追い出されたからって、こっちに来るなよ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 19:30:07 ID:MNH5bQ4U
>>45

モモーイ厨はさっさと専用スレにいってくださいね^^
何度も何度もうざいから。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 20:05:16 ID:7C6nXPDg
【社会】"名前は?" 新イージス艦、24日に進水・命名式
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1124274522/l50


【DDG177】 新イージス艦、24日に進水・命名式  【イージス5番艦】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1124275700/l50
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 22:35:42 ID:TeErDGqV
夏だな…ところで明日はDVD発売日なわけだが。
早売りでゲトした。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 22:46:48 ID:2Fh4uGVT
オレの家には明日届く予定>DVD
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 23:20:05 ID:SLcvK84L
アニメ化してない部分の原作を読むたび、アニメスタッフならこの場面をどう
料理してくれるんだろうと思う俺ガイル

ほんとに続編やるつもりないんだろうか…
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 23:22:17 ID:JFb04HeO
>>51
満州編もドイツ編も激ヤバだしな。
アリューシャンだけやってくれないか…
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 23:39:50 ID:qzOS2Rz1
原作厨もスレ違いだからどっか逝ったら?wwww
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 00:20:57 ID:q6a6SHg8
ID見ればこれまでどんなカキコしてたか人間性がわかるってもんだ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 02:02:19 ID:cq/2cSOE
9月発売のDVD最終巻は、25・26話と「ジパング総集編ダイジェスト」だと・・・。
期待はしてなかったけど、なぁ・・・・・。
認識証は草加だそうだ。
ソースはポニーキャニオンの公式。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 02:07:13 ID:ajKZk4Nj
さっきTBSサイトで先行予約してきた。
受付は19日の午後12時まで。
総集編ダイジェストか。せめて番宣とか収録して欲しかった。
最後はやはり草加か。どういう形式になっているのかチョト楽しみ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 02:43:56 ID:DdiD878z
総集編かぁ…
このスレで妄想されてたSDキャラによる用語解説とかだったら面白かったのに
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 02:56:32 ID:zRY4ca2m
総集編だとすると古橋監督がチョイスするのかな?
どんなの作ってくるかそれはそれで楽しみかも。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 04:01:29 ID:w6FTM42Z
>>56
別にTBSサイトじゃなくて、尼損でも良いわけだろ?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 12:50:49 ID:m+H0IpyL
延々と20分間早回し画像で角松が解説してるんじゃないか? >総集編
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 14:00:16 ID:IP3BN9M9
やだ、やだ、解説するのは草加の声じゃなきゃやだー。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 14:04:00 ID:FF9ITecv
間をとって、角松と草加の掛け合い漫才紹介で
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 14:30:59 ID:6bceYne1
そこにモモーイが割り込みます。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 15:04:11 ID:R4Sgo4kw
さっき届きました。
>>59
以前尼損で別のDVD予約したら3ヶ月くらいたって
やっときたのでもう利用しない。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 16:41:58 ID:TsE7ZwNZ
尼は新作を買うところじゃない
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 19:03:07 ID:w6FTM42Z
ジパDVDは尼でいつも買ってるけど
困った事ないけどなぁ…
人によるのか
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 19:55:30 ID:1Gzj2a3/
>>63
やめれ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 20:42:50 ID:uCsQcgkm
総集編は柳の日本海軍講座で20分とか、は、
ないだろうなぁ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 21:17:04 ID:0phMzlIu
>>68
むしろ見たいw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 21:21:44 ID:W7vr5YWM
CGで作り込んだ映像と、柳のウンチク。いいかも?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 22:59:25 ID:ajKZk4Nj
柳の蘊蓄…いいねぇ。

今テレ朝で滝の中の人がナレーションしてるぞー。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 23:13:06 ID:x2Yi7h2l
総集編収録で通常分の金取るんだから、それなりの内容であって欲しいんだが…
よくあるパターンでラストに第2期のハイライトというか予告の新規画像が入ってたりしないだろうか。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 23:29:32 ID:mJrvMJFU
DVD8巻見たけど、ワスプ撃沈後の場面でテレビ放映ではラクガキみたいな
作画だった米兵が、DVDでは劇画タッチに描き直されてました。
海に浮いてる米兵も腕が取れてたり頭半分欠けてたりして。
ひょっとして今までの巻にも描き直しされたシーンってあったのかな?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 23:59:21 ID:x2Yi7h2l
>>73
そうなんだ。我が家はまだ尼から着てないんで確認できないが(地方だからな…)
やっぱりスタッフもあの回はまずかったと思ったんだろうか。


|-`).。oO(20%引きじゃなかったらわざわざ密林利用したりしないのになぁ。
      地元の店はせいぜい10%引き)
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 00:10:00 ID:KWGU0+mw
>>73
マジ!?作画やり直したんかいアニメスタッフ・・・すっげー、気合入ってるな・・・
腕もがれたり・・・は放送上まずいからカットしたにしても顔の書き直しまで・・・
まさかここ見てまずい所直してるのか、そうなのか!?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 00:29:28 ID:tcndE4dh
>>73
DVD、実はちょこちょこ手直しされた
リマスター版のような気がする。
うろ覚えだけど、海鳥で大和におりた草加が歩いていくシーンなんかも
テレビ放送時とは少し違ってたような。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 01:42:04 ID:cUgYLuwE
・アナンバスから出航した後、トラックから返信がないかどうかCICで話してる場面
・梅津艦長がワスプ艦載機との戦闘を決断して反転を命じる場面
でもDVDでの書き直しはあったよ

個人的には
「タグボート無しの接舷なんてよくやるぜ」
のところも書き直して欲しかったなあ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 02:42:23 ID:tcndE4dh
商売下手だよなぁ。
リマスターを宣伝すれば、売上上がるかもしれないのに。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 02:48:53 ID:KWGU0+mw
>>78
だな。公式サイトに「新たにリマスター映像を追加した」っつー一言を書いてくれるだけで
コンプリートせねば!と燃えるコレクターヲタ属性をわかってないよなー。

ほんと、どの層に向けてアニメ作るつもりだったんだろう…
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 03:04:46 ID:QLkMmF4t
>73
自信なかったけど、7巻でも菊池が眼鏡外す所とかの手が描き直されてたように思う。
他、動画の中割がまずかったところとかもチョコチョコ直されてるように思う。
しかし、8巻かなり直しいれたんだな。すげぇ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 07:24:00 ID:G8oh6XD1
>>64>>65>>66>>74
ジパングの話じゃないんだが尼で予約していた映画の新作DVDが、発売日前日である昨日届いた。東京だからかもしれないが人によって違うんだね。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 07:44:50 ID:xuZQdGnz
辻〜んの中国兵発言は?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 14:43:19 ID:sTZssFcH
>>79
モーニング定期購読している層って
あまり、DVD買うようなイメージ無いもんな
アニメ化よりドラマ化の方が多そうな雑誌だし。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 15:32:11 ID:xjqdx1na
>81
アマゾンまだ来ないよ。最初は早く来てたんだけど、
このごろ遅い。
先月も遅かったんだよね。5日ほど発売日の遅いソフトも予約してるからかしらんが、
一緒に送ってくる為にとめてると予想。
別々で配送頼んでても一緒に送ってきたから先月。
確かにあまり信用に足らんところだ。

今日また別のもの注文した。
これ先に来たら笑うぜ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 16:38:13 ID:s0SWv2Bm
TBSは発売日にちゃんと届いたよ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 16:45:41 ID:XW+k6UE9
ひょっとしてアマゾン利用で大体発売日に届いて
商品発送も注文通りトラブル一切なしってのは珍しいの?

特典同梱タイプの商品なら確実に発売日もしくはその翌日に
届くから何の疑問も抱かず利用し続けてるんだけど。
運が良いだけなのかな。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 16:54:49 ID:+eThPDC6
>もしくはその翌日に
これを許容できるかどうかの違いだと思う
ショップによっては前日に手に入るわけだし
8874:2005/08/19(金) 17:05:39 ID:o82RUHag
今日届いたので早速確認してみたけど、確かに描き直されてるな。
おかげでその部分だけ作画の質が違うw
あと、ここのスレでも指摘されてたワスプの推進軸が修正されてる。
8986:2005/08/19(金) 17:18:41 ID:XW+k6UE9
>87
成る程そういうことですかー。
自分は手に入るんなら2、3日遅れでも気にならんので
アマゾン方式でOKなんだろうなぁ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 21:55:24 ID:FLNbiTsp
腕もげ顔欠けかあ、いいなあ。
かいじ漫画ってどんだけ銃撃受けても
弾丸は綺麗に貫くし流血しかしないもんなあ。
まあ腕もげは原作でもあったけど
折角青年誌なんだからもっとやってくれてもなあ。
9173:2005/08/19(金) 22:27:49 ID:L70QcGiA
>>77
確かに描き直されてました!
CICの場面は人物が追加されてて雰囲気がだいぶ変わりますね。
反転を命じる梅津艦長もTV放映ではラクガキみたいだったのが、
随分マシになってました。

あと、1対40の回でも描き直しされてる箇所を見付けました。
・米倉の「どんなに激しい訓練でも汗ひとつかかなかった砲雷長が」という
 セリフの後の菊池の横顔。(口が小さく修正されてます)
・ワスプからの「本艦は第二次攻撃を準備中」という通信を傍受している
 場面で一瞬映るみらいの損傷箇所に炎が追加。

かなり細かな部分で描き直しされてるみたいなので、探せばもっと
ありそうですね。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 08:13:05 ID:vvcA8CrI
作画の修正が入ってるのは本編後半がほとんどなのかな。
やはり放送が終了したから余裕が出たんだろうか。
前半でも背景のカレンダーとか草加が手袋をしているシーンで
一箇所だけ素手になっている(そのあと手袋をはずすシーンあり)ところ
なんかも修正して欲しかったが。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 09:13:07 ID:W597Pl7q
ああ…バナナ剥くシーンは真っ先に修正してもらいたかったな。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 13:26:20 ID:afNYrZFX
24話で菊池が寝てるシーンも描き直されてるな。
なんか艶っぽいw
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 13:42:34 ID:qqXtvLmd
ttp://www.fanxfan.jp/bb/yusho.html
↑では全国中等野球(全国高校野球選手権)は昭和17年には開催されてない
漫画の7巻と食い違う。。。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 15:29:39 ID:vQl7jVop
どうせ描き直すなら22話もやって欲しかった。
あの回の作画1/3は21話の使いまわしじゃないだろうか。
21話を何度も見た自分にとっては萎えまくった。
せめてトマホーク発射命令のシーンだけでも差し替えて欲しかったな。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 17:07:10 ID:xnNxoLHK
寝ていてアニマのリピート見逃した…orz
録画はしといたけど。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 17:22:16 ID:2zmH9R0h
>95
その突込みをある意味待っていました。
夏の甲子園は朝日新聞社主催で、その年1942年(昭和17年)は行われなかった。
これは事実。なんだけど、
実はその年、甲子園で
中学野球「大日本学徒体育振興大会」という全国規模の野球大会は行われております。
主催が違う(文部省だった)ので、
公式にはなかったことになっている幻の大会だそうです。。

幻の甲子園大会
でググッてみて。

99追加:2005/08/20(土) 18:10:13 ID:2zmH9R0h
無かった大会がある事に?もしかして既に歴史は変わってる??
芸が細かい!と、
原作読んだ当初息巻いたんですが、調べたら野球やってて、
ちょっとがっかりしたり。

でも前に検索かけた時は平安高校の投手の名前までヒットしなかったので、
26話の飲み屋のラジオで平安中学とがし投手と名前が呼ばれてた時は
アニメスタッフすげえとか思ってたんだけど、
今調べたら簡単にヒットした…
 …前は調べ方が悪かったのか。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 18:29:23 ID:xnNxoLHK
>>98
ああ、やっぱりね…
まぁ今の世界に繋がっていないからやっている、って事で強引に解釈している自分。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 20:54:54 ID:+q6NkcAU
>>98
thx!
よく調べたな

この件(中等野球)いろいろ調べてたら朝鮮、台湾、満州大会ってのも出てビビッた
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 21:15:21 ID:QzzwvmPO
先週のマガジンでその話やってたよ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 22:14:13 ID:2zmH9R0h
>100
大人気の大会は国の管轄下に置きたくて
朝日から主催を取り上げた…ので、遺恨があるとからしいが。
参加した選手はそこら辺の事情なんて関係ないものね。
無かった扱いは残念だよね。まぁいまこうして語られてるわけだけど。
>101
野球好きなもんで、99かなと思って、調べてみた。
>102
それでヒットが出るようになったのかな?
前に調べたのは今年の春3月なんだけど、なかなか記事が無かった。
詳しいのは四国の新聞の記事だけだったような…
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 00:37:48 ID:YAIOpGvf
林原もアニメでは三尉→二尉に変更されてるな。
やはり三尉ってのは任官してそんなに経ってないし経験も
少ないはずなので、他のパイロット押しのけて乗ることはない
という海自チェックでも出たんだろうか。

やはりこれで一番の問題は森の年齢なんだが、
原作のとおりにやっちゃってスタッフや海自も気がつかなかったんだろうな…。
今となっては(ノ∀`)アチャーと思ってるかもしれないが。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 01:28:33 ID:ECEDp9TF
アニメで森の年齢に触れている場面なんてあったか?
それに、尉官が防大卒とは限らない。
某海自DVDで「自衛隊なら高卒でもパイロットになれるので」と言ってた一尉がいた。
戦国自衛隊で、リアル草加の東地がやってた戦闘ヘリのガンナーも二尉だったし、
パイロットが一尉でガンナーはニ尉って決まってるんじゃないか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 01:53:13 ID:YAIOpGvf
>>105
6話で生年月日が1982年9月3日といっている。
で、だいたい21歳くらい。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 02:01:13 ID:SaDtGKoH
乙女座
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 20:47:30 ID:NWgKlmQb
「武闘護衛艦Gみらい」とか出ないかなー。(ぼそり)
「撃てい、角松!」とかいって梅津のおっさんの
生首が飛んでって、アメリカ艦隊吹っ飛ばすよーなやつ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 21:00:24 ID:Z7X4MA51

                         角松       菊池
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i          ____ / ̄ ̄ ̄ ̄\
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;        /      ヽ_____  ヽ
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;        |VVVVVV\  |─ 、 ─ 、 ヽ|  |
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i        | >  < |__|  ・|・  |─|___/
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'⌒i;     ///⊂⊃/// 6) - c`─ ′  6 l
::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"     | ,─┴─、  | (____  ,-′
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i;   ヽ|___ノ ノ ヽ___ /ヽ
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"  ./ `ー  ―''"    ヽ     |
::::::: |.    i'"   ";,         | ,i、o  、o ∩`i  /   へ |
::::::: |;    `-、.,;''"        | |    ⊆ ̄  ̄ ̄  /。j  |
::::::::  i;     `'-----j      | |     ミ_,,-'ー―'"|    |
    梅津
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 21:44:54 ID:ZH8pOTrE
>>106
1972年生まれにしておけば何の問題もなかったのにな。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 01:18:49 ID:nEEgyGa8
ローゼソメイデンは秋からまた同じ時間に2期が始まるそうだ・・・


ついでにジパングも頼むorz>tbs
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 01:27:03 ID:qLqqJCyu
うちの地元、ローゼン2期やることが決まったらしい…
1期と共にジパングもやってくれ…勿論2期もだ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 11:00:07 ID:2/K5FXdm
抗議団体に焼き入れられないか、それが心配だ…<二期
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 12:27:36 ID:0egNzNr5
>96
 全編通じて使いまわしは多いよ、この作品。
他にもOPの意外な使い回しとか。
#21#22は続いてるから余計目立っちゃったんだろうな。
テレビシリーズだし、へたれ絵でやられるよりは
使いまわしでも良い絵が好いとか思ってたけど、
描き直しがあるんなら、新作してほしかったかも。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 18:02:11 ID:NaJbIEPf
ここで一言、種死よかマシ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 19:42:41 ID:/HLQVxu1
沈艦のアニメも使い回しばっかりだったなあ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 19:50:16 ID:s9/kH5GL
ジパングは演出がうまいからか、
あんまり気にならないんだけどね。
使いまわし。
21話22話は続いてるから目立つけど。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 20:30:34 ID:Y8Zkg+Hv
米倉が振り返るたびに「またかよ〜」って思ってた >使いまわし
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 21:28:20 ID:cR4cvcGb
DVD6巻まで一気に見たけど、使い回しはあんまり気にならなかった。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 21:52:00 ID:uo/kNMD1
やはり最近はこれだけクォリティの高いものを毎週放送するとなると
追いつかなくなって使いまわしまくらないとだめになるのかなあ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 22:48:52 ID:mVQT2plS
>118
米倉は出番自体が少ないからやたら目立つよな。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 22:52:54 ID:Io4lTgKR
米倉ってCDでも目立ってるよな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 23:19:09 ID:e/DrheCr
>>118
ハゲドー
21〜23話で毎回使われてた。
あれにはうんざりだった。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 11:55:15 ID:fK92qSNA
たまには左側から振り向いてみろと
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 12:27:38 ID:K0w942SH
>>124
そうだよなあ、フィルム裏焼きすればいいだけだもんなあ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 01:44:15 ID:i3A4DZJ2
そんな使い方したら、さらにネタになるだけかとw
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 03:52:53 ID:uKXiSi63
みてぇー
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 04:11:21 ID:HxxcqRWS
やるならとことんやれー
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 14:33:53 ID:AeAjkP+4
【音楽】桃井佐知子が日本ブレイク工業社歌の作者とコラボ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1124828232/
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 20:58:20 ID:OSDrL28h
新型イージス艦の名前が決定したようですね。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 21:58:44 ID:meEga24R
あたごだったな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 22:31:35 ID:BHZfk9kv
あたごってなんかNHKみたいだよな。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 22:37:26 ID:0n7/Y2Qf
愛宕山…だったっけ?NHK。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 23:04:54 ID:+1El1GjS
誰か次回予告のMP3作って下さいorz
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 23:13:51 ID:+MaYEH9s
旧海軍の愛宕は高雄級重巡だっけ?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 23:58:07 ID:tg+ke13a
そうだね、他の艦も旧海軍艦にあるのと同じ名前ばっかだから、あたごでも驚かないけど

ゆきなみ型が作られるのはいつの日だろうか
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 00:00:30 ID:QFysXxFn
工エエェェ(´д`)ェェエエ工  みらいじゃないのかよ。つまんねーな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 00:06:22 ID:mBDPPkjm
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 いそかぜじゃ(ry
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 00:08:21 ID:uc6qIAck
>>137-138
ここのスレの住人の大半が思ったことを代弁してくれてありがとうw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 00:21:39 ID:sFA3XaQG
今後は三文字で行って順当にあたご、みらい、ぬるぽ・・・・ って続くよ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 00:50:25 ID:Tma5nOu8
>>140
がっ!
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 01:40:54 ID:BhEUwL0U
マスヲさんの同僚
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 02:11:49 ID:chU+lkUE
それはアナゴ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 02:16:43 ID:ZkVNC/cc
あたご と たかお じゃない?

愛宕をずっとアイゴーだと思ってたOTL
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 02:51:31 ID:ILMhnVL8
ヴァンデグリフトが一番好きです。声も渋くて良い。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 09:30:33 ID:cQOMuaZi
クリフトはザラキばかり唱えて使えないので嫌いです
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 10:05:59 ID:ITwhIloy
たかお あたご ちょうかい まや

まっ 未だ みらい と命名出来る性能も乗組員もいないと言うことで・・・
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 13:14:47 ID:chU+lkUE
>>145
クリフトの中の人はハガレンの大総統の中の人。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 17:33:11 ID:3GDIfafq
作画の修正といえば7巻20・21話のイ号内で角松と柳が拘束されて
滝が退室?していく場面。滝の動きが滑らかになってるな。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 18:52:20 ID:+McoIKUX
ヴァンデグリフトは史実に近い姿をしている。両の頬の肉が寄り、顎が2つに割れ、
知性的な風貌をしている。
現に彼は裕福な家庭の出身。ヴァージニア州出身。そのせいか言葉にヴァージニア訛がある。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 19:31:19 ID:vUqaLlWt
||||||||  イ ;||||~          ヽ、~_'−、、 |        ~'+、、____
||||||~  ノ (i~~~'+、_−−+、;、    ´~`'−  イ      _、___   ´`;ノ´
||~ 、_ノ     /     ´~'+、;i  、    イ    イ´´ `~`'−-''~
)-         i−---;;;、、  )(、;ノ---、 _i      \
ゝ        '|、   ~ ~~ / |~    `'i|       ~+、
   _、      `'+、、____ノ'  i、 iiiii;、 _/         ~''-、、__
  _/        _ノ~~~ゝ  _|(_ゝ~~ゝi(ノ    - --i、、    _ノ
  i|    _、+++~~~、     | ~'''-イ~´    ´`'+   '''--:+'~
、|   /~     ``'+    /  _/´        ')、
 ~'イ|、  | \、     ヽ+'ii~~ _ノ´    、、、    `-、
  ~~+、   i、`''''、  _ _ イ_ノ'~     `'i、~'ヘ、、  `ヽ、、
__ノゝ   `-、_ `+、、_~~~~レイ´   、     |  `~'''''''''''~
~ /     ``''''''''~~~´      _'|`''+、   ゝ
_ノ~    _/i、     ;i+     ;|  `i、  i
綿貫先生がこのスレを暖かく見守っているようです
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 20:44:03 ID:9MfOZ0/r
綿貫って「パタリロ」のエキストラキャラのニーゲム・大戸木にそっくりだよな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:06:16 ID:h6Y5xRqF
>>144
「たかお」はなぁ・・・台湾の高雄と間違えられてモメそうな予感がする

妙高型羽黒で「はぐろ」に行きそうな予感
イージスで既にみょうこうは存在するし問題は無い
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 23:14:03 ID:GcujFfHp
今日日は台湾の高雄はカオシュンて読まね?
近所の旅行代理店のポスターもふり仮名カオシュンだった。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 01:33:47 ID:VD+EmxwI
今更なんだけど21話、Aパートでは
目標群アルファ13機、目標群ベータ22機って言ってるのに、
Bパートでは目標群ベータ14機撃墜、目標群エコー6機撃墜と言ってる。
エコーっていうのはいったいどこから…

ちなみに原作では該当部分は目標群アルファ14機撃墜、目標群ベータ6機撃墜となってる。
アルファっていうのは雷撃隊で、ベータはVLSで攻撃と設定しているから
原作のほうが正しいと思うんだが(とはいえアルファは13機じゃないのかとか、
アルファの残りが散開していることになっているから余計にちんぷんかんぷん)。

こういうのってさっぱりわからないんだが、海自の監修が入っている
アニメの報告の仕方のほうが正しいのか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 01:34:23 ID:TBIjgIZQ
「てんぽう」とか「ぽんぽん」なんて艦名は何時になったら出るのかなぁ。
157あぼーん:あぼーん
あぼーん
158あぼーん:あぼーん
あぼーん
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 20:31:08 ID:10/EuZCL
>152
似てるかな?
ニーゲム大戸木って前髪で目隠れてなかった?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 00:38:49 ID:kUaC864/
劇場版出ないかな

一話から再終話まで超高速早回しで

スタッフロールも読めないくらい早くて三秒で



はーるーかなー…完
位の早さで



多分金代えせコールが
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 06:21:06 ID:XJPL7StG
>>160
・・・何がしたいんだおまいは(w
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 08:40:52 ID:4H73trqE
特典は「30秒ですべてのストーリーがわかるアニメジパング」で。

突然の落雷によって第二次戦火の時代へタイムスリップした「みらい」
乗組員の角松は本来死ぬはずの草加を助け出し・・(以下略
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 08:52:47 ID:0Yh5ACDr
DVD最終巻に続編予告でも入ってた日には
映像特典なんか糞でもいいんだが。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 19:53:44 ID:dmbLe2HV
>>149
滑らかというか軍帽をかぶる動画が追加されてるような…
あと梅津艦長が艦橋からCICに移動する際ドアを開けるシーンがあるけど、
そのドアが丸々描き直し、それに伴いドアを開ける動画も修正されてた。
本放送のドアは手抜き丸出しだったからな。

どうせその回を修正するんだったら、尾栗が着ているカポックの背中の「航海長」
という文字も書き直して欲しかった。歪んでるというかいかにも手書きって感じが…orz
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 10:41:38 ID:8QrgzD77
後悔長
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 13:56:10 ID:HT51FkQq
>165
う〜〜ん、惜しい!
後悔するのは角松の仕事だよ。
尾栗はさほど後悔してない。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 17:12:49 ID:IMN/yVbI
後悔→菊池の仕事
責任→角松が口にする
責任を取る→おぐりの仕事
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 17:29:56 ID:9lue+a+w
角松、デカいだけで役に立ってないなw
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 18:51:43 ID:0kr1cN8B
満州事編マダー
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 16:59:23 ID:FX4VBXzE
>>168 所詮、あいつはウドの大木だからな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 20:20:25 ID:1gmhdLZy
モモーイも所詮バラストだしな。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 22:03:37 ID:Q8Q2yCma
現時点でシースパローの弾って何発残ってるんだろう。
既に結構な数を撃ってるけど、そろそろ弾数がやばそう。
普通イージス艦には何発積み込めるものなのかな。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 23:25:21 ID:xmnHMaYw
シースパローやスタンダードもそうだけど、対空砲弾(?)の残弾が気になる
砲弾製造を依頼しているが、当時の日本に近接信管作れる技術なんて無いだろうし
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 23:58:25 ID:MSTjKrPp
gdd
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 00:39:42 ID:hG7LW+zg
某所で発見したジパングみたいなジパングOP
ttp://dolby.dyndns.org/upfoo/mov/1107424648935.wmv
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 01:32:44 ID:Lnm+kYK1
>>175
 胸に迫るものがありますた(つД`)
 GJ!
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 02:11:39 ID:DMyQA/eg
>>175
よくこんなに資料映像集めたなぁ
超GJ 即保存だ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 03:22:10 ID:bqk3Bqd/
>>175
左右関係なくかっこいいと思った GJ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 03:48:48 ID:7394VahW
>>175
速攻保存しますた。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 04:30:55 ID:H0NP3Fu8
>175
これキシュツじゃなかったけ?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 07:21:15 ID:Lfbl9Tud
一時期これあちこちに出回ってたような

何度見ても白黒からカラーに変わる所がいいなあ・・・
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 12:29:09 ID:5E8or+W+
>>181
ハゲド
前スレあたりで同じようなこと書いたよ(w
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 21:27:23 ID:zDj5Oeca
かみちゅの大和とジパングの大和どっちが出来いい?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 04:26:47 ID:MgLxBah9
>>175
はじめてみた。作者サンGJ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 10:21:38 ID:SdtmwL4V
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 10:47:43 ID:nHuNzaBA
甜菜した自分が言うのも何だけど、175をもう一度見て涙が出てきた。
強かった日本はどこに行ってしまったのだろう……
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 12:48:55 ID:/bgll4tI
>>186
(゚Д゚)ハァ?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 13:44:13 ID:+6DV6At+
>>186
あんたの心の中に
強かったあの頃の日本はあるんじゃないかな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 17:07:47 ID:9jbojdWd
強い日本で何か得をする事があるのか?
また侵略戦争でも始めるのか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 17:17:17 ID:S15wb/Xv
>>189
お前みたいなのを黙らせる為にも必要だなw
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 19:04:52 ID:Tg7RLvdL
隣国がもう少し利口にならない限り、強い日本は必要。
いっそ、一度ドンパチした方がすっきり(ry
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 19:15:49 ID:j0B6sB9U
強かったというより、強がって無理してたといったほうが合ってる
国力に見合わない軍備増強にうつつを抜かすような国はろくなもんじゃない
偉大な将軍様の国が現在進行形で見せてくれてるじゃん
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 19:40:17 ID:rqwIJ3aw
でもやむを得なかったでしょ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 20:04:06 ID:17IspFx3
今フジで栗が詐欺師やってるw
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 03:59:41 ID:6W7pZeuh
>>193
外務省の人が英語得意で、仕事する気があったら、もうちょっとマシな結果だったかもな。
今も昔も大して違わない。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 08:00:11 ID:aWXa1wfw
小和田雅子みたいに明らかに変な奴がなるからな。しかも世襲のように。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 14:12:34 ID:eZgz867D
陛下がワガママだったら戦争は回避出来たんだよ

陛下「戦争すんのヤダヤダ!(ジタバタジタバタ)
   国際社会から非難されるのヤダー!(ジタバタ)
   朕は平和な世界を望んでいるのに・・
   zzzzzzzzz・・・・zzzzzz」
木戸「というわけで全将兵を撤退させていただけますか?」
東条「しょうがないですな・・・こればっかりは・・・・」
56「正直戦争にならなくて良かった・・・」

そして早くも日米安保へ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 19:08:29 ID:HobqRenM
どこの保与田ジュラだよw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 01:01:37 ID:8amGUbWI
DVD9巻ジャケット、コミックス7巻の表紙ほぼそのまんまやね
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 15:04:26 ID:3xji2Hd7
>199
益々続きが見たくなるであります…
これ以上の放置プレイはッ!!(;´Д`)
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 21:51:20 ID:mHrqojFI
>>200
つ「単行本(現在20巻まで)」
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 21:54:38 ID:FMDeQZi2
最近のモーニングはどーしたもんやら・・・

菊池は何処まで行くんだろうか。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 13:35:31 ID:ILJ6oMWX
>201
いや単行本は持ってるんすけどね;
アニメでも見たいっすよう。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 14:09:19 ID:nLGAeHVl
>>175
おもいっきりカメレスだがこの映像が気に入って保存した。
でも保存したそれを再生すると途中で止まってしまう。
なんでだろう。
いつはこのスレもこっちの環境では途中で止まっている様子がある。
なんでだろう。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 21:07:43 ID:0+5wmUu0
>>204
パソコンのスペックが良くないと思う。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 23:54:43 ID:QBcAWGCu
アニメの最終話って漫画の何話に当たる?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 00:17:11 ID:6kyE6xD1
>>206
7巻の航路70の扉まで(実質航路69まで)
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 01:31:02 ID:X24wf5v7
*‘e‘)つ最萌トーナメント本選E06組 9月11日日曜日<<桃井佐知子@ジパング>>
詳細http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1124711379/
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 19:21:39 ID:IJLSnzJl
萌えてますか?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 00:43:41 ID:BW5zIxk4
>>209
こら…でも知名度は高くなっている。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 10:53:11 ID:IXny7djv
DVDでしか見てないんだけど今度の最終巻は何で25話までなの?

テレビでは26話が総集編だったのかな?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 11:00:22 ID:IXny7djv
ごめん勘違いしてた・・。orz
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 11:22:19 ID:nrUct8p7
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 16:24:27 ID:BW5zIxk4
*‘e‘)つ最萌トーナメント本選E06組 9月11日日曜日午前1時〜午後11時<<桃井佐知子@ジパング>>
*‘e‘)つ衆議院議員総選挙 9月11日日曜日午前7時〜午後8時

総選挙の投票も忘れずに。
215名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:54:29 ID:sf+34G87
216名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:02:27 ID:j4YO3B+0
投票してくれ
217名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:16:35 ID:AvvInai4
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1126412405/
詳細はここの1参照。コードを発行してもらって投票。パソなら一時間待ちだが、
携帯からなら速攻発行してくれる。
発行してもらったコードをコピペ。投票…
つ<<桃井佐知子@ジパング>> ←コピペ推奨
218名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:38:16 ID:bEYe/HNS
>>217
しつけーよ。
いい加減にしろ。
219名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:17:04 ID:0dikpwob
またモモーイ厨が沸いてきたな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/11(日) 23:48:42 ID:AvvInai4
すまん……釣りに引っかかってしまった。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/11(日) 23:49:33 ID:AvvInai4
あ、>>216の「投票」に対してレスしてしまったんだ。厨とかではないんだ…
すまん。マジすまん。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 03:12:41 ID:b1pkwSx9
>>221
放送が終わった今、散々暴れてきたAA厨や、そいつらを呼び込むような
カキコをしてきた者に対する反感が表面化してるからな。
それまでずっと我慢してスルーだったが。
俺なんかNGワードに指定してるぐらいだし。名前だけでなく例の顔を表す記号も。

というわけで投票のお願いだとしても、そのキャラに関するものは
このスレには投下しない方がいい。ていうかするな。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 03:30:58 ID:GyLTvVs5
まぁ、過剰反応はやめよう。気を付ければいいんだから。

今週ようやくDVD最終巻が出るわけだが。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 05:24:48 ID:pju1rPnQ
アマゾンでDVDを買おうと思うんですが、初回盤でしょうか…?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 09:42:49 ID:J/aj8jhE
>>224
初回版が欲しいのならさっさと予約汁。
今ならおそらく大丈夫だろう。いや、俺いつも発売の約ひと月前には
予約してるから確信は持てないんだが。
発売後に買って初回版じゃないと嘆いても仕方ないぞ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 21:15:30 ID:YHWUheMi
>>223
21日じゃないか?
TBSと自分が予約したところはそうなっている。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 00:41:16 ID:cPsWJXy1
大手の店なら初日午前中にいけば初回版あるぞ。
オレは7予約し忘れて近所の新星堂にいったらなくて
銀座の山野楽器にいったら売ってた。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 12:58:34 ID:j94z0QwV
20巻読み終えた
元・艦長。・゚・(ノД`)・゚・。
229日米両軍司令部の人々:2005/09/17(土) 20:35:18 ID:5GshwM8L
山本五十六:大平透 宇垣纏:羽佐間道夫 黒島亀人:阪脩 三川軍一:小林清志
アレクサンダー・A・ヴァンデグリフト:石田太郎
リッチモンド・K・ターナー:納谷悟朗
それと日米ではないが。
クラッチレー:小林修
こういうキャストだったら最高だったのだが・・・。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 23:07:40 ID:hRkxKaGN
黒島参謀の中の人は実写になってもそのままいけそうだけどな・・・
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 00:58:20 ID:eqbpt6oP
こな(ry
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 16:46:19 ID:sgfp+L2Y
制作に自衛隊が協力しているため原作の不自然な部分はカットされた・・ということがwikiに書かれているが具体的にどこなの?
あと続きの話もアニメ制作は決まってるんですか?
にわかファンすまそ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 18:27:12 ID:q3tdXVSV
角松が浮気性のところとか感情的なところとかじゃねーのw
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 18:43:07 ID:lq1ZKKNq
階級や役職が不自然だったのが修正されたりとか、色々あったような…。

と、このスレをROMし続けて何となく仕入れた知識で言ってみる。
未だ原作未読なんだけどな。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 19:45:00 ID:Ae+M7++f
>232
自衛隊協力だなって思う所は各作業の際の掛け声っすね。
原作じゃ「おーもかーじ」とか「撃ちーかたーはじめー」なんて
言ってなかったしw他にも用語とか結構変わってました。
不自然な部分は、自衛隊関係ない所でも
台詞が付け足されたり変更されたりして分かり易くなってました。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 20:59:51 ID:nY9kMWxf
>>232
ぱっと見解るのは、作業服の肩に肩章が付いたことかな<アニメ
これは連載開始当時の自衛隊では作業服には肩章がなかったんだけど、
連載進めていくうちに規定が改定されてしまったから。
あとは飛行服の色が原作オレンジ→アニメ緑(これも改定されたから)になったこととか。

他は・・・尾栗三佐が持ち場を離れないで原作以上に仕事してることとかw
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 20:59:52 ID:tgQQdqcH
自衛隊のヘリ墜落は誰も語ってないのか
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 21:10:39 ID:Ae+M7++f
>237
仕事しててニュース見れなかった…。

あと>235書き忘れ。アニメで続きの予定は現時点で無しです。
やってくれよお…。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 21:25:57 ID:XRs560dG
>237
墜落映像はすごかったけど、特にここで語る事でもないからね

最近はサウンドトラックを聞きながら単行本を読んでいる・・・アニメの続きに飢えて来た('A`)
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 22:58:06 ID:B+LRaLdt
リアル海鳥はいつ配備されるのかなあ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 08:11:26 ID:6MO5Ed6I
>240
モデル機のオスプレイがまだ試作段階だからね。

海鳥って可変翼の機構はオスプレイがモデルだけど、
胴体部分はアパッチに似てるね。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 09:50:21 ID:p+/6P4B7
日本には二式水洗が必要です
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 09:53:23 ID:2Lxgqj7F
日本にはモモーイが必要です
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 11:07:47 ID:goK3DIhp
>243
イラネーヨ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 17:03:03 ID:S6xk+nNq
そういえば自衛隊って雷撃機保有してないね。対艦地ミサイルで十分なのかな。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 20:42:39 ID:ZFZ08Tdr
>>245
雷撃機で何するんだ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 20:49:37 ID:S6xk+nNq
>>246
領海侵犯した敵艦を攻撃するに決まっているでしょ、まさか半島に直に爆弾落としに行くとでも思って?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 21:48:09 ID:EKo2BTql
もう9巻ゲットした人いる?
総集編ってどんなんだったか教えてくれ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 22:07:18 ID:GAQ94T3R
全話早送りだったら笑う
>総集編
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 23:15:35 ID:Kqbarxv9
>>247=245
もしよかったら、他所の国でもイイから、雷撃機を所持してる国を教えてくれないか?
もちろん、博物館とか言うんじゃなくて実戦配備のね。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 23:36:48 ID:GE45+xHK
まあまあ 素で素朴な疑問かもしれんしw
現代だと飛行機に魚雷積んで艦船に肉薄攻撃しなくても
対艦ミサイルがあるからもう雷撃機の役目は終わりますた。
今でも航空機につんでるのは対潜ヘリの対潜魚雷くらいかな。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 00:26:20 ID:03V8TMFO
ゲットしたが50分の総集編を見るのが怖い。
新作カットや台詞が欲しいよ…。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 02:25:39 ID:IumlluRj
NG集つくれよ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 02:57:15 ID:YJEJjSmY
番外編を入れてくれた方が良かった・・・・・。
255無双厨:2005/09/21(水) 07:47:45 ID:IumlluRj
角松が呂布
津田が陸遜
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 12:41:57 ID:py9FYv+p
1〜24話の総集編が50分にまとめられてるが…
いまいちの出来だと思う
音楽も合ってないし
解説書に監督の取材秘話みたいのが載ってて、ガ島の写真が載ってるが、
これを映像にまとめてくれた方が総集編よりも良かったよ
いや、マジで
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 16:36:31 ID:fBSEnDk3
>>255
かろまつりさつえええええぇ(鼻声・風邪ひいちった)
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 20:01:16 ID:pMAsyZAx
>>250
北朝鮮なら実戦配備かも
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 20:05:25 ID:b1SZ6Hzv
>>255
「太陽の黙示録」読んでますか?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 20:05:48 ID:SPW73myF
総集編観た。
名場面集クリップ?な出来。
総集編という編集の仕方してないよね、これ。と、思った。

ところで本編最終回だけど、
野球放送のラジオ音源変わってない?気のせいかも知れんが
なんか内容変わってる気がする。
本当の放送みたいに…リアルだ。
あと、クオリティー高いね。最終回。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 20:49:27 ID:b1SZ6Hzv
>>238
コンボと裏は2期やるのに。

っつーても裏の2期は放映局大幅縮小で大騒ぎらしいけど…
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 21:22:43 ID:O9/+dxO4
>259
中の人ネタであります。
新作新作!

>261
コンボと裏って…何ですか?;
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 22:16:21 ID:b1SZ6Hzv
>>262
コンボはローゼンメイデン。1クール目放映中に後番でOAされてた。
裏は舞-HiME。同じ時間帯にテレ東で放映されていた。

264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 22:31:31 ID:O9/+dxO4
>263
成る程、有難うございました。
アニマ組だから分からなかったのか;
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 22:43:51 ID:b1SZ6Hzv
>>264
自分もアニマ組です。地元じゃやってくれなかったから。
(いつもはやってくれるのに…)
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 23:10:38 ID:Y1iJxsu6
・・・うちの地元は今回二週遅れで薔薇乙女の方やるみたいです。
前は放送しなかったのにな(それでもローゼソdvd一巻のCMのみ流れた)。
人気高かったからか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 23:52:09 ID:3nLuaAJR
こんな総集編ならいらなかったよ。その分安くして欲しかった。


ところで最終話、みかさ食堂に入るシーンがあるんだが、
そこにある立て看板の文字が「堂食さかみ」になってる…
しかも日本語としての形がおかしいと思ってED見たら見事に三文字が。
本放送では横の幅の都合上切られてわからなかったみたいだ。

カレンダーの6月31日の件といい、背景もちゃんとチェックしてください。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 00:15:10 ID:zq+ADp2/
ノンテロップOP・EDはもういいからDVDやゲームのCMを入れて欲しかった・・・
アニマックス視聴者にも愛の手を・゚・(ノД`)・゚・

ところで9巻は今のところ作画の修正はなし?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 00:24:14 ID:4U0atAT4
>>266
もしかして地元?
1期やらなかったから期待していなかったのに2期やってビクーリ。
でも地上波でジパング見たかった。
>>268
ナカーマ……13話だけ地上波でも見られる機会があって見たんだけど、
DVDばっかじゃなくてOPの曲のCMもあったんだよ。
ゲームのCMも見たかったよ……しくしく。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 04:32:18 ID:p+dVINmQ
留守していたためもって行かれてしまったため
今日の午後再配達を頼んだよ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 09:38:55 ID:vouHN6ls
>267
〜立て看板の文字が「堂食さかみ」

どこだそれと思ってチェックしてみたら…良く見てるなぁ。最初気付かなかったよ。
本放送時にも16:9画面だったら、誰かがここで書き込みしてて、
きっとスタッフが気付いて対処してたんだろうなぁとか妄想。

>263
動画やり直してる様に思ったけど…どうだろ?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 22:18:19 ID:mCJt5hr8
9巻のブックレット読むと2004年3月に取材に行ったとあるな。
結構前からアニメ化の企画は進んでたわけだ。
第2期以降もぜひやってもらいたいんだが…ハァ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 22:21:06 ID:mCJt5hr8
続けてスマソ

>>271
それってどのあたり?<動画やり直し
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 23:39:51 ID:2lJkZOvr
>268
26話ではいくつか修正されてましたよ。

・電車に乗ってる角松の顔への光の当たり方「奴を止める義務は・・・」のへん。
・その直後の深川の町並み
・雨にうたれる角松の背景の東京駅
・その場面の直後の背景(ビルや街灯)
・会話する米内と角松の口(歯が生えた!)
・バナナのアップ(色がリアルに)
・草加がお金を渡す場面の果物
・ラストの草加(輪郭がくっきりしてます)
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 20:17:14 ID:r1GZTMxY
第二期アニメマダー?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 22:41:00 ID:D4G8gqPN
第2期やるなら1クールだろうな、で第三帝国編はOVAで出すしか無いだろ。
TVで2クールやる場合第三帝国の実在人物、親衛隊将校、旗その他諸々が出るたびにモザイク、
当然人物名が出るたびに ピー という効果音ぐらいやらないと無理でしょ。
尺的には今作は2クールで原作6巻と半分ぐらい出来たから
1クールで4巻分頑張れば、第三帝国が出てくるのは10巻中盤なのでちょうどピッタリ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 01:13:11 ID:xKBN6Fpt
日本じゃそんなに規制きつくないと思うが
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 01:25:48 ID:4bEKNZHY
ナチス出まくりんぐのヘルシングがTV版では思い切りカットされまくりで(1クールってのもあったんだろうけど)
OVAでやっと原作完全路線に持っていったくらいだから
ヒトラー暗殺編はやっぱOVAなんだろうな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 01:48:43 ID:Q2asqz6/
>>277
まんじのマークのついたポケモンカード
(日本国内のみの販売)にすらケチつけるほどだからな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 02:22:49 ID:LdueUKiT
>>279
在日のユダヤ人だったっけ?クレーム付けた人。
まぁ、色々あるだろうけど…
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 06:56:00 ID:rbx+NS1X
もう2期をやってくれるのなら欧州編全部ばっさりカットでいいよ、みらいクルー誰も出ないし
・・・と思ったけど、欧州の話カットにすると、アレにまつわる話が今後出来ないから無理か・・
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 11:40:12 ID:FWs+ybwj
満州編は溥儀の生死が定かじゃないよう演出して、欧州編完全版はOVA
話をつなげるためアレの受け取り部分だけ地上波・・・
だったら、2クールで15巻相当まで行けないか?ラストは角松が・・・でしめる。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 14:31:36 ID:LdueUKiT
欧州編無しでもやれそうだから丸々カットでいいよ。
(内容は○-HiME並に鬱だし)
オリジナル展開で何とかなる……かな???
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 17:15:55 ID:6r1iBEwY
>>276
第三帝国編は業界でも規制なし。
問題が露骨に生じるのは満州編。

アニメで溥儀を殺したら中国⇒朝日新聞ルートで徹底的にバッシングされて、
原作もろとも連載中止、となる可能性すらある。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 17:41:15 ID:GhCc8Hkd
>>284
規制がないって、シンガポールでドイツの旗であるハーケンクロイツが
まったく描かれなかったのに?
満州と中国はまったく別のことだと思うが。漢民族でもないし。

そう言いきれるのは業界の人だからですか?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 17:46:33 ID:6r1iBEwY
>>285
前段は制作スタッフから直接聞いた。

後段は自分の推測。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 18:04:44 ID:zcQbxQZF
溥儀殺害なんか中国や朝日が叩くわけないだろ。
毛を殺したならともかく。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 18:23:25 ID:IaNLyHhh
溥儀の生死→ぼやかす
ドイツ編→何とか誤魔化してOVAに持ち込む

これで解決だなw
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 18:25:56 ID:25cQXmpa
しかし朝日新聞って表記は出せるの?
津田がみらいに入ったときに出てきた
コカコーラの缶もアニメだと謎の缶になってるし。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 18:35:51 ID:BUymwSj4
>>289
批判を受けてたつべきマスコミとただの一商業製品と同じに扱えるはずないだろう
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 18:37:24 ID:BUymwSj4
>>289
批判を受けてたつべきマスコミとただの一商業製品と同じに扱えるはずないだろう
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 18:49:16 ID:ADoqg3ZK
鯖がおかしくて二重になったゴメソ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 19:03:30 ID:iv4Alap6
>>286
規制がないならなんでドイツの旗出さなかったんだろう。
ヘタレというか自主規制だったのか。
イタリアはあったのにドイツはなかったんでものすごい違和感があったんだが。

で、直接制作スタッフに聞ける立場にあるのなら、第2期の企画はあるのかないのか
その辺も聞いてもらいたいもんだが…
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 20:16:16 ID:WuCdF++M
ワンピでも白ひげ海賊団のマークの鉤十字が
アニメ、ゲームじゃ一切ただの十字になってたしなあ。
ゲームじゃソフトによってはおかまが大丈夫な時があっても
(アニメでは規制されてた)鉤十字は絶対駄目だった。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 20:40:47 ID:4bEKNZHY
>>284
今度業界の人にあったら満州編の何処が問題なのか具体的に聞いてくらさい

>>293
自主規制という可能性は非常に高いと思う
叩かれてからいやいや規制に動くより自分達で問題を規制して叩かないでくれ!っていうふいんき(←なぜか変換できない
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 00:24:59 ID:O5P8Sz3m
ヴァンデグリフト、降格されベトナムへ!!
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 01:36:41 ID:ji2f9OtE
第三帝國はカットでもいいかな。
満州はテレビ放送できないなら劇場公開かDVDのみでいい。
ちょうど映画一本分くらいにおさまるんじゃないか?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 01:46:31 ID:l11pkE62
であごすてーにで月刊ジパング創刊 続編DVD付で全200巻
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 01:58:34 ID:cu4ZmR31
>>298
初回特典でDVDケースとバインダーか
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 04:03:55 ID:9iYuNetO
さっき1vs40みたんだけど
たった一門の砲でなにができる!って言いながら突っ込んでいくやつの機体のどこに
爆弾やら魚雷はついてるんでしょうか?(突入角度からして魚雷だと思うが)
あとその前の急降下してる機体の周りを回りながら写してるシーンの機体にもなんも付いてないんだけどミス?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 04:14:50 ID:zafUc6k2
>300
確かあの機体(アヴェンジャー?)は魚雷を機体内に格納できる仕組みだったかな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 04:16:53 ID:zafUc6k2
途中送信をしてしまった('A`)
急降下の方は良く覚えていないからわかんない
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 04:31:06 ID:9iYuNetO
>301
ほ〜 そうなんですか
魚雷やら爆弾は腹に抱えるって先入観があったからまさか格納できるなんて
思いもしなかったよ。ありがとう
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 10:26:29 ID:SPBh2QpR
第三帝国編は個人的にスッゲー好みの話なんだけどな、
ネタバレしないように書くと伍長とかデブとか宣伝大臣が出てくる辺りは痺れる。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 20:11:13 ID:X7lpRtia
辻政信、ホントむかつくなこいつは。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 20:22:07 ID:mFXNsegD
(-@∀@)<わーが軍は最強である!!

(#`(Д´)<何のための連合艦隊かー!!!

>>301
あの太ったような機体は好きになれん。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:18:59 ID:R95s02/u
>>293
現状では2期は無いそうです。

・もともと2クールの計画だった
・満州編の制作は外交問題になりかねない
・続編制作の企画が上がってこない

この辺が主な理由だそうです。
別ルートから企画が上がってくれば別として、現状では2期の予定は無い、と言われました。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 23:13:37 ID:WFE6/Je2
鋼の錬金術師の映画では、バッチリ映ってたよ、カギ十字。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 23:24:35 ID:jYPU+S8p
そういやあTV版のハガレンでも
真理の扉を開いたときに出てきたサブリミナルっぽい映像の中にカギ十字あったような
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 23:35:30 ID:XxtbCx/c
>>307
>・続編制作の企画が上がってこない

これが一番痛いな…

しかし満州が問題あってドイツが問題ないなら、最終話の前あたりの津田と草加の会話
変更した方がよかったんじゃないのか?
アニメ本編では津田にドイツに行けとは一言も言ってないしさ。
まあ始めから2期作る気なくてあのラストにしたのかもしれないが。
期待させるような終わり方しないでくれ('A`)
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 00:19:39 ID:1JeB9XRe
自主規制についてだが
現在のアニメ制作において満州、ナチス、些細なことでは血の表現等々、
実際放送上問題になりそうな話題は、
局側のプロジューサー個人の判断に帰する事がほとんど。
制作サイドから「これってだめですかね〜?」と尋ねたら
十中八、九「だめです」と帰ってくる。
だから聞かない、時間の無駄w
どうせだめなの判ってるから最初からやらない、ってのが正解。
局のプロジューサーは「たまたま」そのアニメに配属されただけで、
そこで問題でも起こしたら出世に響くのは判りきっているから、
すべてにおよび腰になってる。
特にポケモン騒動以降は顕著。
ただ売れている作品のプロジューサーはちょっと強気になるらしく、
制作サイドがダメもとで撮ったカットがすんなり局試写OKになることもあるみたい。
その後編成局のほうからダメ出しくらうことも有るらしいがw

>>296
>・続編制作の企画が上がってこない
OVAシリーズとして企画は挙がってたはず。
制作側がちゃんと作りたいからそれなりの予算出せと言ったら
ジェ○オンが出し渋った、って聴いたけど。
人づてなんで定かではないが・・・
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 00:23:04 ID:CP1CLQMB
じゃあ満州と欧州は何とか誤魔化して、アリューシャンとかダンピールとか、
長官の死とか、インド洋とかやろうよー
特にインド洋w
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 08:58:26 ID:VVzmOS8u
>>311
>OVAシリーズとして企画は挙がってたはず。

ナ、ナンダッテー!!!11!!(AAry


局側のP次第ってのはわかるな。種とか鋼担当のPなんかは
その辺凄く寛容というかゆるいみたいだし。
最も種デスの場合自分の意見というか思想を表に出しすぎて叩かれる一因にもなってるが。

OVAでも何でもいいから続編が見たい。DVDの値段が高いなんてもう文句言わんから。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 09:48:02 ID:hYce9ZOm
311は半島のお人かね>プロジューサー
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 15:39:41 ID:mjDlGtAp
>>314
ジュースを作るプロの人がいるんでしょ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 15:50:29 ID:egmfuoJx
んじゃ「ミカジューひとつ」
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 16:19:14 ID:z/aVoqua
角松の親父って今生きていたら71歳?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 16:43:15 ID:hc5JbUnf
>316
アニメじゃ別の意味でえらいことになってたな。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 17:31:19 ID:c6/0j0+a
アニメであの恐ろしい回をやっていたのか。
恐るべしパタちゃん。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:01:54 ID:bPOAuTbL
>>307
個人的には外交上の問題が一番ネックかもしれませんね。
企画自体の前にこれが壁かもしれません。

オリジナル展開でOVAならもしかして…
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:46:32 ID:8h0sGSE8
大学近くのTSUTAYAに漸く、 漸 く ジパングのDVD、それも全巻入荷して狂喜乱舞してる俺がきましたよ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 02:38:35 ID:Gki8fK9n
>>317
うちの親父と同じだからたぶんそう。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 09:54:48 ID:QB5gN3V3
もしかしなくても紺碧じゃアドルフが化け物で出ていたジャマイカ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 10:12:29 ID:1GRDccqK
>>323
ヒトラーを悪者として出す分にはユダヤは何も文句言いません。
この前何かの映画かドラマで「ヒトラーはいいこともしていた」と紹介したらすごいバッシングになりますた。
毒ガスとか犠牲者の数とかユダヤが捏造していることをバラすだけでもバッシング受けます。
三国人と同じです。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 10:25:01 ID:ETJSpsh4
ホモの臭いがプンプンしやがる
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 14:11:05 ID:LW3RdYDz
ドイツで最近製作されたヒトラーの映画はどうだったのか気になる罠。
(彼の秘書だった女性の話が元ネタのやつ。ドイツ国内でめちゃくちゃヒットしたらしい)
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 16:40:39 ID:/6I8WBwD
某RPGでヒトラー復活させてたがあれはどうだったんだろう。
設定自体荒唐無稽だったからいいのか?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 18:04:24 ID:tGBzKxYs
ヒトラー出すこと自体は問題ないんだってばよ。
ヒトラーを史上最悪の極悪人に描いてさえいれば。
だから>>326の映画がユダヤ社会に叩かれているんだよ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 18:57:46 ID:6LXJjFhl
>>327
きゃぷこんのアクションRPGのことかー!
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 19:16:16 ID:QTXjrlc3
某SLGではドイツを率いて戦うと
大勝利EDでもリーダーが某国に降り立った時に某国の特命を受けた爆撃機に原爆を落とされバッドエンド
勝利EDでは迫害した某人種の青年がリーダーを暗殺し、「こんな国が千年も続く訳が無かった」のバッドエンド
そして普通にプレイしいれば最も成る確率が高いEDはリーダーが史実通りに地下で自殺するバッドエンド
331327:2005/09/27(火) 19:30:25 ID:bfkGZeeT
>329
え?それは知らない。
俺が言ってるのはアフォラスの問題作の事。
俺の大好きなシリーズを汚しやがって…(TДT)
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 20:59:04 ID:LW3RdYDz0
>>328
やっぱ叩かれていたのか…
TVで特集やっていたんだがドイツ国内じゃ「ヒトラーの人間性」を
深くえぐった異色作品って紹介していた。
彼を演じた俳優もインタビューされていたよ。最初はマジに悩んだらしい。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:06:12 ID:MGwKzYzN0
テレ朝にてヴァンデグリフトがナレーションを担当。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:15:37 ID:QTXjrlc30
ナレーションと言えば石原莞爾の声もどっかで聴いた記憶がある。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:01:32 ID:K0vGjUjF0
石原莞爾はブタゴリラの人がやってたんじゃなかったっけ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:43:33 ID:Wz88pspd
これからの話もしばらくはおもしろが、今原作はめっちゃつまんない
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 19:00:47 ID:fHio4Jl9
草加「答えは北にあります。」
石原「・・・北の国から・・・!?」
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 19:20:00 ID:Wxui2L4q
ナレーションじゃ滝の中の人も結構出ているぞ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 20:02:01 ID:5dCYMiIz
最近はヴァンデクリフト、滝、それに梅津さんの中の人
よくナレーションやってるよね。
石原は週間こどもニュース辞めてからナレーションあんま聞かない気が。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 21:52:44 ID:fHio4Jl9
「再会」で角松と草加が再会したシーンにて。
草加「・・・。」
角松「く、臭かー!!誰だ、屁をしたのは!!」
津田「すいません、私です・・・。」
角松「お前かー!」

角松は九州出身だった。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 22:04:26 ID:9vk6mnvg
>>fHio4Jl9
一生懸命考えてもそんなネタしか出ないのか。不憫だな。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 22:31:32 ID:EWy4jH0T
>>340
草加「…。」
角松「(ドンッ←焼酎のビンの音)まぁ飲め」
草加「(トクトクトクトク)おっとととととと」

角松は九州(ry
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 05:23:12 ID:tS7gYHol
ここは南極ですか・・・さみいよ・・・
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 07:32:31 ID:O1avoG/d
ガクガクブルブル
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 09:46:56 ID:hzNPtcbi
ここまで寒いと嫌がらせで書いているとしか思えないな。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 14:47:32 ID:xY0c6r1V
実際九州出身だけどね>角松
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 18:19:49 ID:gVigtZq4
>>346
それが何か?
角松が九州出身だろうが何だろうがあの寒いネタを暑くする事はできんぞ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 18:26:02 ID:UZtTugkQ
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <   冬将軍が降臨してる
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \   スレはここか!
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 18:27:14 ID:WdTgW/ax
>>348
呼んでないから。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 18:33:15 ID:Wv/PH62a
>>348
ファンファン大佐はお帰り下さい。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 19:16:58 ID:DJ5WodfC
タッキー少佐はポケモン学の権威。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 20:19:58 ID:kRuQhONO
>>351
あのさ、君、コミュニケーション不全だと言われたことない?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 20:20:15 ID:8dJWiezL
しかしこのままだと原作未読の者にとって滝は悪者(しかも小物)
というだけのイメージしかないな。
これから先が滝の見せ場なのに。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 20:36:52 ID:WdTgW/ax
>>353
・・・今週のモニの滝はどう見ても悪やk(ry

インド洋のときの滝は輝いてたなー。草加の掌で踊ってるとはいえ滝主役だよw
第三種軍装で動く滝が見たい今日この頃。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 21:15:18 ID:k2LtCWXT
>347
ごめんなさいorz
ふと思いついたものでつい;
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 00:30:50 ID:LMOVGrDI
アリューシャンでこれでもかって、みらいクルーに嫌われてる滝も輝いてたw
悪役でも主役級の扱いでも、滝は輝いてるぞww
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 00:54:05 ID:asV/dGsD
ブラック滝フカーツ。
でも大胆だな、帝国海軍。(ヒント−人質)
これ以上はスレ違いなので言わない。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 01:12:18 ID:kaJFvXkJ
タッキー&クサカ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 01:24:25 ID:FY5Hx2Tj
俺はどっちかと言うと滝よりなんで別に今回は悪役とは思わなかったな。
おお、滝も大物になったものよ(ホロリとは思ったがw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 13:25:40 ID:YBHur/+B
>>340>>342
意味がわからん。
だれか解説してくれ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 19:28:37 ID:lrquRf+E
>>360
透明アボンにしたから見えないw
362滝栄一郎:2005/09/30(金) 23:06:20 ID:tOACt6c+
まだまだ沢山必ずどこかに仲間がいるはず
151の夢 151の喜び 目指して頑張ろ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 00:49:32 ID:7UoX5hHC
今更ながら12話を見て、角松達のコールサインに妙に納得した俺ガイル
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 18:55:58 ID:cFazmipr
暇つぶしに「ツバサクロニカル」を観てたら草加の中の人と角松の中の人が
出ていた。
角松の中の人は武士役で、草加の中の人は「仮想現実」を実体化しようとする
野望を持つ人物役だった…

あれ?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 19:14:41 ID:ABsGsI/T
角松二佐と草加少佐がチャンチャンバラバラは満州編の予行演習さながらでしたね。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 20:23:14 ID:k/UQjUZE
>364
細かいようだけど角松の中の人は忍者でつ。
まあ見えないよねw漏れも驚いた。
今回はワロタよw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 23:15:03 ID:cFazmipr
>>366
さんくすこ。実は今日初めて見たんだよ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 00:23:15 ID:iYfFjcjr
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 00:27:10 ID:sEnn8L5o
青空侍 梅津三郎
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 01:05:32 ID:G4CyIG4s
>>368
ジパ関連のスレに縦断爆撃してるけど、これ何?
貼るにしたって何かコメントつけてくれないと落とす気にもならないんだが。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 01:17:06 ID:AlEJtM3h
>>370
落としたけどブラクラの部類ではないよ。何かのMAD?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 03:24:07 ID:OHzrgLZK
>>371
ジパングになんか関係ある?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 03:29:53 ID:AlEJtM3h
貼られているくらいだから関係はあると思う。
それか自衛隊関係?うちのパソ古いから再生出来ねー…
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 10:55:45 ID:PHh/irnp
>>373
何回か貼られてる、海自護衛艦&帝国海軍軍艦(BGM:羅針盤)。
個人的には.aviのやつのほうが好き。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 14:55:58 ID:AlEJtM3h
>>384
サンキュ。パソ買い換えたら見てみるべ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 15:31:22 ID:WHJJ3bG5
>>172
今さらですけど・・・

コミックスに掲載されていた「みらい」のデータ通りだとすると、
前部VLS29セル、後部VLS48セルの計77セル。後部VLSは全てシースパロー専用。
シースパローを撃ったシーンで確認できる数としては、
大和との戦闘で2発、米艦載機群との戦闘で7発の計9発。
しかし、米艦載機群の2/3を撃墜しているので、実際にはもっと撃っていると思われます。

ちなみに、原作ではさらに多くのシースパローを撃っていますが、
途中から表記が最新型の「発展型シースパロー(ESSM)」になっていました。
この最新型は、VLS一つのセルに4発搭載することが可能です。
もし設定修正がなされたのなら、搭載段数も48発→192発へと一気に激増したことに。
多分、48発では今後の展開上少なすぎると感じたのかもしれませんね。
377追加:2005/10/02(日) 15:35:25 ID:WHJJ3bG5
現在の「こんごう」型では前部32セル、後部64セルの計96セルとなっています。
しかし実際にはそれぞれ3セル分をミサイル装填クレーン用に割いているので、
搭載できるミサイルは前部29セル、後部61セルの計90セル分となります。

先々月進水したばかりの「あたご」型からはクレーンを廃止し
全てのセル一杯にミサイルを積むとのことです。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 17:24:23 ID:AlEJtM3h
未来レス…>>374だった。
早くパソ買い換えたい。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 19:24:38 ID:CVeI0zbB
ミサイルが足りないなら精神力で補えば良いじゃない
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 20:11:44 ID:lQz6wvVA
わーちょーごーまん! ちょーごーまん! やっぱ辻〜んだー!!
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 23:19:25 ID:BNle2614
>>376
>米艦載機群との戦闘で7発

これってワスプ編の?
撃ったのは6発じゃなかったか
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 01:46:46 ID:vdcJfLiB
>>353
ジパングアニメではじめてみたけど、車で部下を気遣うそぶりを見せるところとか
滝はけっこう優しい男だと思ったよ。普通部下に自分の弱点は晒さないでしょ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 02:20:43 ID:B2LTB6ce
そういや「もうひとつの参謀本部」で駆逐艦の雪風が同行されそうになっていたね。
もしされていたら、ハットン達にやられていて終戦まで残ってなかったかも知れないんだよな。
宇垣が反対していたからよかったけど。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 03:45:49 ID:9Bz2xyBg
>>382
>車で部下を気遣うそぶりを見せるところとか

何話だっけ?
滝は意外といい奴だと思うYO
385172:2005/10/03(月) 06:43:37 ID:jK2GR6X7
>>376
詳しい説明ありがとうございます。
従来より多めに搭載できる新型のシースパローがあったんですね。
それでも作者が言ってる200巻到達を考えると、まだ少ない気もしますけど…
戦国自衛隊みたいなラストは勘弁。

ところでジパングはアニメから見始めたんですが、原作のシースパローは
ずんぐりむっくりしてて、あんまり好きじゃないです。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 10:17:30 ID:vdcJfLiB
>>384
最後かその一話前かな…。あの、横須賀で自動車事故のところ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 12:30:33 ID:RQKfF9rQ
>384
386いうとおり
25話のラストのところだよ。
アニメの滝は所々によっては原作よりも黒いキャラだと思えたり。
大和の上で五十六とのやりのところなんてそう思った。

アニメ見るとどうしても、滝の後ろには米内がいるように思わせられるんだよなぁ
あの登場タイミングやらの演出で。
米内本人が否定してるけど、まだ角松に手の内を見せるわけ無いだろうし本当かよ?と疑念が残る。
ちゃっかり総本部に戻っててる滝にびびった。
バックにそれなりの人物がいないと無理なような…無処罰?(減給くらってるかも知れんが)
みらいの事が外部にばれたら困るわけだから処罰は出来んかもだが。

原作では米内に否定された途端に「あぁそうか」と納得できてしまうんだけどね。
アニメのほうが米内はより裏がある人物(大物)っぽく見えると思った。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 14:55:14 ID:j8wBKECw
原作読んでみたら米内にコーヒーを運ぶ柳の話ってオリジナルだったんだな。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 18:20:46 ID:9Bz2xyBg
>>386
>>387
ありがとう。見てきたYO
確かに原作より悪そうなシーンもあったww
もう一つの参謀本部とか。
テレビ版でぜひ、アリューシャンやらインド洋で活躍する滝が見たいw
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 18:46:52 ID:uWZN8A9H
滝はツンデレ だからみらい人に冷たくしちゃうの
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 23:51:20 ID:a+YP8f3p
今更ながら最終回の本放送とDVD見比べてみた。
が、違いが分かったのはラストで草加が買った
桃モドキがDVDではちゃんと桃だったところぐらいだorz
上の方で修正とか指摘してた人スゲーよ

あと、角松の後ろを歩いていた帽子の人間が如月じゃないかと
本放送時のスレでも出てた気がするが、確認したら全然違ったな。
帽子をかぶってる洋服を着た女性だった。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 16:00:11 ID:Ft0Ro2Nx
wiki見て知ったんだが…
津田タンの中の人って某12人の妹がいる香具師の中の人もやってるんだ…
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 22:59:22 ID:j+AD4YSg
●旧日本軍の人間特攻魚雷を描いた映画 「出口のない海」 製作発表
 (原作:横山秀夫・監督:佐々部清の「半落ち」コンビ、脚本は山田洋次)
  太平洋戦争のさなか、海の特攻兵器とよばれる人間魚雷“回天”に乗って
敵艦に激突するという究極の任務を自ら選択しつつも、最後の瞬間まで夢を捨てず、
生きるとは何か、何のために死ぬのかを主人公が問い続ける姿を描く物語。

市川海老蔵(27) 映画デビュー “人間魚雷”回天で特攻 上野樹里、伊勢谷友介 他
 http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2005/10/04/07.html
Yahoo!動画ニュース- 芸能会見 - [映画] 市川海老蔵 “人間魚雷”で映画初挑戦
 http://headlines.yahoo.co.jp/video_gallery/showbizzy_interview/g051005.html

●【映画】上野樹里が市川海老蔵にアドバイス!?  『出口のない海』製作発表
 http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1128360844/10-16
 http://p2.chbox.jp/read.php?host=news18.2ch.net&bbs=mnewsplus&key=1128360844&ls=10-16
●関連スレ 戦後60年記念作品 「男たちの大和 / YAMATO」 12月17日(土)全国東映系ロードショー
 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1126329951/
 予告編 http://www.yamato-movie.jp/trailer.html
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。:::::::::::::: ゜::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||] ::::::::::::::゜:::::::::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .:::::::::........ ..::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... .
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:. .... ..... .... .. 
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって…
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /.. .... ............ ...
..   三  |   三  |   三  |   三 | ... .......... ......... .
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 23:09:47 ID:h29kuseK
映画「ハットン大航空軍団」近日公開!!
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 20:36:14 ID:fSPAaTCp
今月のカレンダー・・・
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 22:57:55 ID:suLMa8J9
なんで海上自衛隊では、「撃ち方始め」を「うちーかたーはじめー」と言っているの?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 23:16:59 ID:2qMgoEyF
>>395
何かムカつくなw
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 00:00:05 ID:dRoS1rqq
と〜りか〜〜じ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 00:04:16 ID:scR95B4s
伊21号について調べてたらこんなの見つけた

「イ−21」(2代)
1939年 1月 7日 川崎重工にて起工
1940年 2月24日 進水
1941年 7月15日 竣工
     12月〜 太平洋戦争に参加
1942年〜 ニューカッスル砲撃、ガダルカナル作戦、ブナ輸送作戦等に従事
1943年11月27日 タラワ方面にて状況報告後に消息不明となる
1944年 4月30日 戦没と認定。除籍

つーことは島本艦長は戦死したってこと?(・ω・`)
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 00:21:21 ID:YnZc1O3k
消息不明なんで戦死扱いかと





実は密かに海底軍艦を作っていました。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 01:25:42 ID:sPSHUpva
>>392    ∧∞∧オニイタマ
       ∬*‘e‘)             アニィ
  オニイサマー ⌒(アニクン   アニギミサマ ∧∞∧    ∧∞∧オニイチャマ
  ∧∞∧ . ⌒∧∞∧    ∧∞∧  ∬*‘e‘)   ∬*‘e‘)
  ∬*‘e‘)   ∬*‘e‘)   ∬*‘e‘) ニイサマ(  ∧∞∧ アニウエサマ
  ⌒(      ⌒( オニイチャン⌒(    ∧∞∧ ∬*‘e‘)
    )⌒  アニキ )∧∞∧   ) ニイヤ∬*‘e‘) ⌒(   ∧∞∧アニチャマ
  ⌒(   ∧∞∧( ∬*‘e‘)⌒( ∧∞∧(     )⌒∬*‘e‘)
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 02:30:22 ID:SU6b3pWI
>>401
激藁。とうとうここまで来たか。

何となく格闘美神・武龍っつーアニメを観ていたら、尾栗の中の人と
滝の中の人が出ていた。
滝の中の人、最近よく出るなー…
(ちなみに尾栗の中の人の役は「弱虫な高校生」滝の中の人は「小指を立てて
マイクを握る格闘家総帥?」だった)
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 03:14:45 ID:UtLMy0kj
アニマックス11月再放送決定が素直に嬉しい自分が来ましたよ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 06:25:57 ID:SU6b3pWI
>>403
マジ?暫くアニマックス見ていなかったから…嬉しい。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 09:29:29 ID:+vhTqMbU
11/12(土) 13:00 第1話 みらい出港
23:30 第1話 みらい出港

11/19(土) 13:00 第2話 ミッドウェー
23:30 第2話 ミッドウェー

11/26(土) 13:00 第3話 漂流者
23:30 第3話 漂流者


アニマックスのサイトより
これでまた半年楽しめる。が、やはり第2期を(つД`)
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 09:37:07 ID:+vhTqMbU
うお、貼り付け失敗したorz 見づらくてスマソ

11/12(土) 13:00 第1話 みらい出港
        23:00 第1話 みらい出港

11/19(土) 13:00 第2話 ミッドウェー
        23:00 第2話 ミッドウェー

11/26(土) 13:00 第3話 漂流者
        23:00 第3話 漂流者 
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 19:42:29 ID:bKE9jM2W
>>402
それを言うなら、ポケモンだって。
タケシ、ソーナンス、ヒトカゲ、ヒノアラシ:尾栗
オーキド博士、ナレーション:滝
そういや以前、番外編に登場したケンタという少年は津田大尉だった。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 19:57:44 ID:SU6b3pWI
ソーナンスも尾栗の中の人だったのかー!!
知らなかった…(好きなポケモンなのに…)
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 20:08:07 ID:lnibUqmv
>>399
他の艦に転任したかもしれんよ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 01:55:58 ID:DZA36CZN
>>407
尾栗とタケシは同じようなキャラだな。
タケシが成長したら尾栗になるかんじだ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 03:42:04 ID:rRs5XsJw
>>410
同感。

っつーかもしかしたらナース萌え、婦警さん萌えかもしれん…
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 04:05:37 ID:ABLnNfLK
スパロボ次回作にジパングが参戦するというのはどうだろうか
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 04:18:17 ID:2Bp8geN9
>410
訓練中のケガで入院した病院の、(担当の?)看護婦さんと
結婚した自衛隊員がいるので、十分ありそうな気が。



あと、婦警さんにかまってほしくてヤンキーに、とか?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 06:20:08 ID:JCSloEWx
モモイは例にも挙がらないのかw
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 19:23:56 ID:t/4ET7pD
>407
ヒトカゲ三木氏だと思ってた;違ったのか。
キモリ=ジュプトルやバリヤード等も尾栗だな。
滝も色々やってるけどゲストポケモンばっかだしなあ。

つーか角松ポケモン出てもいいと思うんだがなあ。
マンキンやってた頃はマンキンの声優が大量にゲスト出演してたし。
…っていい加減スレ違いスマソ。

>412
見てみたいけど流石に戦力劣るだろうな〜。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 20:44:05 ID:nhlmqdTa
>>415
つ[ハルマゲドンの自動発射管制モード]
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 21:16:38 ID:t/4ET7pD
>416
一発限りかい!w
まさしく特攻ですな。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 21:33:28 ID:YDeoxTt7
サトシ:角松
ハルカ:草加
マサト:菊池
タケシ:尾栗
オーキド博士:梅津艦長
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 22:34:01 ID:nhlmqdTa
>>418
サトシが「基機起動!全力即時退避!訓練どおりかわしてみせろ!」とか
タケシが「もどーせー!!」とか言ったりするのか…
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 23:02:04 ID:oviLNchn
あのープレステのゲームやった方いますか?
買う価値あると思う?
(俺、プレステ持ってないから、
やる場合はプレステも買う必要ありなのレス)
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 23:41:31 ID:rRs5XsJw
自分、ポケモンのゲームで手持ちのポケモンに「こうへい」と
付けてしまったよorz
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 23:43:21 ID:m2DYYcn4
>>421
おまい、可愛いヤツだなwwwww
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 10:37:15 ID:QztWTomR
>>420
歴史ゲームのスレを見る限り非常に評判が悪い。
俺もやってないから批評はできんけど。
とりあえずアマゾンでは新品が2000円ちょっとで売ってる。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 12:59:11 ID:8l8sn2ee
>>423
ありがとん

近所で買おうかと思ったら6千円くらい
してた。

ミッドウェイでトマホークを撃ちまくれるとかの
自由度があれば面白いだろうな〜と
(アメリカ人ゴメンなさい)
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 19:45:55 ID:GOJoKLvf
>418
熱血バカって所は角松サトシ合ってそうだけど
草加が「〜かも」とか言うのは想像できないw

そういやポケモンのムサシ&コジロウのライバル的キャラで
ヤマト&コサブロウてのがいるんだけど、最初気づかなかったけど
戦艦繋がりで名前つけてたのね。分かると面白いw
426草加拓海:2005/10/09(日) 00:13:14 ID:ftOoiDqP
辻参謀ってちょっとカンニング竹山に似ているかも〜。
津田大尉ってちょっとえなりに似ているかも〜。
角松二佐ってちょっとタイプかも〜。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 01:27:09 ID:5uuzGYiZ
>>426
津田大尉「こんとんじょのいこ」
『え…えなりキタコレ』(笑いをこらえるのに必死なみらいクルー)
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 09:02:43 ID:FF2KB+LT
ジパング、土曜日夜6時枠で全国ネットで再放送して下さい。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 13:37:50 ID:fXpYrHI1
始まったばかりのBLOOD+は思いっきりスルーですかそうですか
いや、俺もあれならジパング再放送のほうがよっぽど視聴率取れると思うけど
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 14:33:54 ID:2Rzq3DV2
あれだけ血を流してOKなら、ジパングだって…!

と思うのだが、政治ってムズカシイね。
(米軍はどうな風にでも扱えるのかもしれないが、シナーやナチスはね。)
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 17:51:18 ID:72hoht38
尾栗「ヒノ、ヒノ!ソォーナンス!!」
角松「何が言いたいんだ、康平?」
432428:2005/10/09(日) 21:14:34 ID:FF2KB+LT
子供の精神衛生上どっちがよろしくないんでしょう?
BLOOD+とジパング。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 22:02:14 ID:QKcud5sG
女の子が輪切りになるアニメの方がよろしくない。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 22:38:55 ID:eehHKYmF
>>432
種死
435433:2005/10/09(日) 23:55:13 ID:qDDV0i8P
思い出した。エルフェンリートだった。
イデオンもかなりアレだったが。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 23:56:22 ID:at77/KmV
種死からイージス経由してジパソグアニメに来ました…種死なんてクソですTBSの偉い人にはそれがわからんのですよ!

津田くんの中の人が種死の某モミアゲヘタレキャラと同じだったので、種死でもこんな真摯で有能なキャラだったら良かったのにと心底オモタ…
前レス読むとジパングもバンク多いらしいけど気にならなかったよ…演出でカバーしてるのかな?
同じ局のアニメなのにこうも違うものか…
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 00:31:13 ID:O3R0Hqeh
>>436
種、種死=MBS制作
ジパング=TBS制作
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 00:33:05 ID:faoSxuDL
>>437
ま た 大 阪 か
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 00:46:34 ID:vVjrn4Qy
種のダメさは、局とかバンクとかましてや大阪とか
そういう問題じゃないと思うんだが。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 10:07:05 ID:OQZjTQw9
>>436
ヒント:バンダイの新作ガンプラ発表用アニメ。いいアニメとは企業が儲かるアニメ。

ジパングをあの時間帯にやっても、メカ地味過ぎてプラモは売れないし。
食玩だって、ガンダムブランドには勝てないし。
他の良作より、糞でもガンダムな奴は椰子が多いからな。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 14:33:12 ID:hriONhSr
アニメシリーズの実行予算なんてどの作品でも似たり寄ったりだから、
質はスタッフのポリシーとか製作期間の問題。
でも時間帯は宣伝側がどの位放送局に払えるか(宣伝費出せるか)で決まる。
商品がらみじゃない作品は深夜枠にならざるを得ない。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 16:11:48 ID:qKx7XI1y
おまいら!
今日、テロ朝の夕方のニュースで「イージス艦訓練密着」なる特集をやるみたいだぞ!
リアル「うち〜かたはじめ〜」が見れるかも知れん!
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 17:52:25 ID:TbjM3CX8
うちーかたはじめーゆってるw
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 18:09:09 ID:eqYJrjMv
あああああ見逃した!!!!
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 18:24:18 ID:0/4bv1HN
うわぁぁぁぁぁっぁ、そんなのやってたのか orz
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 18:29:56 ID:qKx7XI1y
「右対空戦闘90° うち〜かたはじめ〜」とか言ってたね。
アスロックの事はVLAって言ってた。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:01:25 ID:Lgr9X1yp
誰か!誰か録画した香具師はおらんか!!

うpしてくださいおねがいします。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:01:39 ID:49SjP+xG
うわあぁぁぁ
見たかったあぁぁぁぁぁ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:18:53 ID:GEvhkslC
俺も見れんかったorz
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:21:14 ID:nDgDrsCy
みんなでイージス艦に乗り込んで3時間前にタイムスリップしようぜ.....ors
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:32:06 ID:0/4bv1HN
>>450
みらいに乗ったら17時頃に戻れるかなw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 23:06:58 ID:KDzmasjX
今日のBJに石原莞爾が出てた。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 01:36:05 ID:6WgaLT7Q
石原莞爾は「漫画・ジパング」よりも有名でしょう?
別に珍しい事じゃない。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 02:08:55 ID:TvOhiWl4
録画したがナローバンドなんでうpれる自信がない。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 07:25:57 ID:Lccvxco9
あの番組、副長さんが いわゆるひとつの って言ってたのが忘れられない
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 09:14:27 ID:3nA1/Z0N
水冷式の砲身が忘れられない。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 14:39:27 ID:tt8krtEk
金曜海軍カレー甘口辛口
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 15:04:28 ID:ML43abCJ
>>454
ぜひうpしてくれ!
まあ自分のとこもナローバンドなんで落とすのに何時間かかるかわからないが…
これって何分くらいの特集?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 18:58:53 ID:79KyoSGd
17:36〜17:55だったな。
間に3分くらいのCMが入った。
とてもすてきな映像でしたよ。
9月中旬くらいに自衛隊板の舞鶴スレでカメラが入ったと書いてあったから、
あ、これのことかと思って感慨深く見た。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 19:06:57 ID:nAIKQT14
>452
前にも古和先生の役で出てたよね。
今度があんまいい役じゃないだけに
ちょいショックだったなあ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:15:06 ID:KonWtx4n
古和先生は石原閣下に似ていたね。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:40:17 ID:WNx9poQf
>>454
俺も見たい…!がんばってうpしてくれると嬉しい
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:43:55 ID:FpLu8cIX
せめてうち〜かた〜はじめ〜の当たりだけでも..............金貨30枚やるからさ........orz
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:10:25 ID:ZRJfdxYA
>>463
ドウイ
そこだけでも頼む。
それにしても17:36〜17:55にやってたのか
その時間犬の散歩してたよorz
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 03:26:09 ID:Rxoth/Dx
>>454
自分も見たいぞ。見られなかったから。

さっき「ガンパレード・オーケストラ」見た。
角松の中の人が出ていた…マッチョな高校生…
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 06:14:58 ID:mqb62F/I
うは俺も見逃した・・・・・・・・うは・・・・・うは・・・・うはああああああああっ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 08:26:25 ID:l6VPzJsm
見逃したかたへ↓にあるぞ。
http://kamomiya.ddo.jp/Library.html
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 10:03:59 ID:9RpMa/YR
>>467
おおーわざわざ教えてくれてトンクス
早速落としますた
「撃ち〜方はじめ〜」(・∀・)イイ!
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 13:51:40 ID:Rxoth/Dx
>>467
落としますた。ありがと
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 14:52:41 ID:ZDzlqv8J
>>467
超GJ!まじで有難うございます。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 16:22:54 ID:g0WO1f2K
>>467とそのHPの中の人GJ!
リアル撃ちー方始めー(・∀・)イイ!!
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 19:22:55 ID:cBYKZ8dC
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!

アリガト!(´▽`)!!!!!!!!!!!

リアルうち〜かたはじめ〜 もえがったし「てー」とも言ってるんだね。
ジパングでこれ見たおかげで他の作品の射撃で気合入れた「撃てー!!」っていうのが
返って白けてしまう弊害も生んでしまったがw
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 20:45:27 ID:A5IVkwL7
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 21:48:03 ID:vd4dwxQV
みんな落ち着きなよ。ただの号令だよ?
何をそんなに興奮してるのさ?

そういや作中でも2回ほど撃ち方の号令シーンがあったね。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 22:06:25 ID:w6uNNpWb
>>473
糞ワロタwwww
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 23:51:57 ID:F8P4Wa4n
登場人物がほぼ男しか出てこないからな・・・>ホモくさいアニメ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 00:22:55 ID:GXpFwbc3
>>476
つ[トラック諸島の芸者さん][照子さん]
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 00:25:38 ID:BlVz5eAB
>476訂正
みらい搭乗員には人間では男しかいないからな。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 00:32:34 ID:vueI3LoF
       __________ 
      /               \ ………
      |        182      |
      |_______/ ̄ `、⌒ヾ⌒ヽ
   .ノ⌒/    \___./  u (.....ノ(....ノ / ヽ   
 ,'´   l:::::::::  , ⌒ヽ |        u .:(....ノノ  
 (   |::::::::::―l-=・=-l/ ̄ ̄ヽ    ::::::::::::::/`ヽ
 ノ.   |:::::::::::::* \_(___..ノu::::::::::::::::::::(....ノノ    ←>>478
 `(  ヽ:::::::::::::::::::  \|_ u ::::::::::::::::::::::::::::_|


480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 01:34:03 ID:Vo9J4Q0Z
モモーイ…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 01:56:13 ID:1YbeYfQ2
   |(ゝ
   |~(り)
   |‘e‘)
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 03:33:21 ID:5gQn0u71
>>477
つかレギュラーじゃないし
レギュラーの女ってモモーイひとりだから・・・
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 09:19:34 ID:Vo9J4Q0Z
モモーイがエロかわいい妹キャラとか、エロやさしいボインの姉だったら、乗船は許されてなかっただろう。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 09:20:58 ID:Vo9J4Q0Z
しまった!!
モモーイは、ボインな姉キャラだった!!
自沈弁開いて逝ってくる!!
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 09:46:15 ID:i3YPMQZm
>>484
逝かなくていい。
ボインとはくびれがあってこそのものだ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 10:54:59 ID:Tbddu53L
はいはいワロスワロス




これ以上このネタやりたかったら専用スレでな
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 11:47:54 ID:KJTzmhGq
>>486
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 12:10:01 ID:vueI3LoF
>>486
誘導するんならせめてリンク貼ってやれよ・・・

【愛すべき】ジパング萌えスレ2【モモーイ】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1110469334/
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 12:40:44 ID:7ArD9t0p
誘導も何も>1に貼ってあるし。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 13:54:13 ID:1YbeYfQ2
ま、わからん場合もあるし、随時誘導って事で。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 17:42:14 ID:6D13RJfo
亀になってしまったが、少し前ガン×ソードに
潜水艦乗りの「カイジ」という男が出てきてワロタよw
海賊だったんだけど何故かセーラー着てるし。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 22:02:50 ID:5gQn0u71
ガンソードといえば2話の悪役(市長)の声が艦長の中の人だった・・・
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 23:45:49 ID:56wCP/21
用意よし テー
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 02:42:25 ID:OBNAjtiu
サントラの戦闘曲(No,35)友人に聴かせたら
「TVのちから」のテーマ?って言われたよ・・orz

そういや似てるけどさ、ぱくってる?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 02:46:45 ID:nDlHRQkh
ガンソードのカイジというとどうも最萌の方を連想してしまう…
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 02:47:16 ID:MsDWHWXa
そろそろ一年経つのか・・・
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 08:02:19 ID:xmI/gDYy
BS−iで再放送やんねえかなあ。苺ましまろの後枠で。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 09:29:11 ID:A3Tbm9Cx
せっかく戦後60年で戦争関連のものが注目されてるのに、
それに乗っからないのはもったいないなあ。
冬には大和の映画もやるっていうのに。
それこそ再放送でもすれば本放送時よりも注目されるかもしれない。
アニメの出来は結構いいんだからさ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 10:56:56 ID:q6jcnwiV
tブーsも三棄侘煮のおかげで大変なんじゃない
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 11:14:29 ID:F3hjuDGk
戦後60年企画ものの方が無駄に安っぽい件
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 11:16:05 ID:E2GIDR8I
じゃあ三棄侘煮に二期放送してくれとメール送ろう。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 11:17:03 ID:E2GIDR8I
>>500
犬HKの戦後60周年特集なんか支那に媚びたような内容だったしな・・・
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 11:26:09 ID:pOyXB7VH
そう捉えるのはどうかと思う。てか何でNHKが媚びていると思うのだろ?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 13:58:55 ID:F3hjuDGk
戦後60年企画アニメっていうなら、本命は「火垂れの墓」やろ。
対抗が「はだしのゲン」で、大穴が「劇場版 鋼の錬金術師」。
「ジパング」はモモーイ萌えアニメとして、ひっそりと支持されるといい。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 13:59:41 ID:F3hjuDGk
あ、「火垂れ」じゃなくて「火垂る」だった。スマン
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 14:07:34 ID:aVw3nYjG
NHKって創価じゃなかったっけ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 14:16:41 ID:E2GIDR8I
>>503
おまい見てないからそういうことがいえるんだよ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 15:29:08 ID:nDlHRQkh
>>496
あっという間だ…
個人的にはBS-人でもやってくれるといいんだが。
でもBデジ見られない…(単にTVがBデジチューナー入っていないだけなんだが)
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 15:50:54 ID:JDFxaVtl
再放送じゃなくて、新シリーズ作ってクレヨ!
ヤバいネタすっとばしていいからさー
いきなりアリューシャンになっても文句言わないYO!
でもね、インド洋だけはキッチリ作ってくれ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 17:51:58 ID:NuQjBAAw
>>504
金岡がなんで戦後60年企画なんだ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 18:06:10 ID:xmI/gDYy
>>509
いや、せめてノースカロライナ戦だけでも見れれば…
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 18:27:34 ID:yL/It8Bv
まあ再放送で評判が上がれば新シリーズもありえるかなと思うんだが。
現状だと難しいみたいだし。
原作は無視していいから、原作で省かれてきた人間関係とか、
せっかくキャラ設定してるんだから個々の隊員の心境とか、
あと話の展開そのものをじっくり描いてほしい。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 19:11:27 ID:7ynK+GWH
>492
そんで菊池に斬られたw

>510
ナチだからかな。
戦後60年企画でそれはどうかとも思うが。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 20:55:46 ID:sCLgcpLE
津田「宮城は、どちらですか?」
桃井「球場?あっちよ。」
津田「どうも。」ぐさっ
しかし、桃井が指した方向にあったのは・・・後楽園球場だった。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 21:10:54 ID:6P7T8H9F
津田「宮城は、どちらですか?」
桃井「宮城?あっちよ。」
津田「どうも。」ぐさっ
しかし、桃井が指した方向にあったのは・・・仙台フルスタだった。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 21:55:34 ID:nmfxcGD8
焼き豚は半年ロムってろ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 23:31:30 ID:irocdxoH
>>512
話の内容が面白くさえあれば、大半がオリジナルでも全然構わない。
監督はリアル重視みたいだから戦闘シーンとか結構変えそうなんだよな。
原作はかなり無茶でも勢いで読ませてるが。
まあ実際対大和のときもスタンダードからシースパローに変更してるし。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 23:48:41 ID:nDlHRQkh
>>514-515
テラワロス。
>>516
ここにも沸いたか。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 23:56:35 ID:bJrmW/0a
>>518
いまどきあんなネタで笑えるのは書いた本人だけだろうw
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 03:48:11 ID:d9BzuEZ5
すまん私も笑った。くすっとだけど。ベッタベタ大好きだし。

ほんと、アリューシャンだけでもいいから観たいよね。
監督は宇宙戦艦ヤマトが大好きだって人だから
戦艦の戦いとかは凝ると思うんだよね、
リアリティーも追求しつつ、はったりもかましつつ。
でもアリューシャンって主役出てたっけ?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 03:58:59 ID:iB6RM2zN
>>519
つかそもそもここはネタスレじゃないし・・・・
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 03:59:51 ID:iB6RM2zN
>>514-515
スレちがいですよ。
ネタはネタスレで
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 04:22:03 ID:8HtIxP43
【愛すべき】ジパング萌えスレ2【モモーイ】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1110469334/

こっちやね。誘導誘導。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 04:23:47 ID:cFQRuYbi
>513
作品のぐだぐだ加減から、MBSの戦後60年企画かと思ってた。>金岡
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 04:46:18 ID:iB6RM2zN
>>516
アンチ野球はアンチ野球板へ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 08:32:13 ID:UMfUVAkC
>>520
角松のことを指しているのであれば、ここで実質指揮権を握る。
草加は全く出て来ないが。

戦闘シーンももちろん見たいが、個人的にはクーデターに至るまでをじっくり
描いてほしい。
せっかく原作にはでてない幹部キャラとかもちゃんと設定してるんだしさ。
使わないのはもったいない。
でもこの辺って第三期になるか?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 09:55:53 ID:n+P6ceRJ
>>525
あちこちのジパスレで集中投稿されるつまらん野球ネタ見たら
誰だってアンチになるぞ。
焼き豚が野球板に移動すればいいんだ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 10:05:02 ID:UMfUVAkC
>>527
>あちこちのジパスレで集中投稿されるつまらん野球ネタ見たら

ジパスレそれなりに見てるけど野球ネタなんかあったか?
まあ全部見てるわけじゃない(キャラスレとか)からそこでやってるのかもしれないが。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 10:16:02 ID:4PlMftaT
>>528
つ 嫌スレの野球ネタ連続投稿
ネタじゃなくてキャラの名前借りて独り言言ってるだけだが
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 10:42:27 ID:4PHVtsmX
>>529
ああ、嫌スレか。そこも見てないや

やっぱりこういうネタ投稿する香具師って
自分だけでなく他人が見ても面白いっておもってんだろうな。
某スレでさんざん他の住人に注意されてるのに連続投稿(しかもつまらん)
止めないもんだから、とうとうローカルルールで名指しで書き込み禁止にされた
コテがいたのを思い出した。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 11:11:33 ID:8HtIxP43
「焼き豚」って何?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 14:52:01 ID:cFQRuYbi
ラーメンの中にはいってるやつ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 17:17:07 ID:8Tp8QHr3
ここってどのくらいのネタバレならOK?
テンプレには原作ネタバレ厳禁ってあるけどスレ読んでたら
普通に今後の展開について語ってるし。
アニメは見たけど原作読んだことない住人っている?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 17:47:03 ID:nNgfMoks
>>533

原作もいつかは読みたいと思うけど、20巻も買う金がないorz

ブックオフあたりに出回ってたりする?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 18:03:37 ID:T7ZxveC3
嗚呼、この時間帯でマジでジパング再放送しねーかなあ。

>>534
あるよー
俺、7巻までは揃えた。(しかも105円)
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 20:39:08 ID:DoJAd7AH
>>534
自分ちの近くのブクオフは1〜6巻が105円、7〜13巻が半額で売ってた。
14巻以降は新品で買った。


でもアニメが始まったときはどこの中古本屋もジパング無かったなあw
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 22:01:50 ID:EI7RM1EE
ジパング再放送は、平日お昼の奥様向けがいいと思います!
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 22:41:20 ID:nNgfMoks
>>535-536
よっしゃ、ちょっと近所のブックオフ行ってくる(AA略

dクス
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 23:52:43 ID:CdWWN/qN
>>536
>でもアニメが始まったときはどこの中古本屋もジパング無かっ・・

近所の自衛隊が目と鼻の先にあるブックオフは
当時でもほぼ全巻だったなあ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 01:01:43 ID:m4HBrLQG
うちのところも(ブックオフではないが
ほぼ全巻山積み状態だったなぁ
もっともこの辺りは放送しなかったんだが…ハハハ('A`)
何で全国放送じゃないんだ。

そういえばジパングと同じ時間帯で今秋始まった黒猫は
6日遅れでBS−人でも放送してるな。
やっぱりこれもこっちでは地上波は見られないんで比べられないから
よくわからないんだが、BS−人の放送では16:9みたいだ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 02:38:15 ID:sQTZ485k
テレ朝のイージス特集で、VLA発車時のBGMがアレだってことに気付いた香具師はおらんのか
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 11:23:30 ID:+O3Ok/9l
>>541
アレだったね。気付いたよ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 13:08:00 ID:qY13uGMv
>>541-542
9分ぐらいのところ?
何の音楽?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 17:04:48 ID:sQTZ485k
>>543
ヒント:383
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 23:20:37 ID:UsUbTIJV
>>544
よくわからないんだが、>383の内容から察するにOVAの「戦闘妖精雪風」
で使われてるBGMってこと?
この作品の存在は知ってるけど見たことないんで。
546541:2005/10/18(火) 00:57:40 ID:w/C4tNkG
>>545
その通り。オリジナルサウンドトラックから取ったと思われ。
雪風ファンでかつジパングファンっているのかなぁと思って言ってみた。
雪風OVAのサントラはイイ曲が多いから今回の他にもテレビで聞いたことがある。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 20:37:48 ID:iNgdphk2
偽りのこの場所で
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 21:20:58 ID:8nugU3Kc
夜明けを待ち続けた。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 22:12:06 ID:FsK5UwFP
遠く〜 遠く〜へ来たもんだ〜
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 22:56:53 ID:jnFg+jLv
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 23:05:27 ID:fpF2GER1
横須賀離れて1年目〜
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 00:39:54 ID:hXSy5V6g
ででででで電池切れです!
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 00:40:58 ID:ll3EdrRf
果実もびっくり、スゲースゲー
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 02:09:02 ID:DGwccb/u
いま同期の人形劇の続編やってるな…ジパングは……まだ錨を下ろしたまま以前沈黙を続けている…応えてくれみらい…
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 02:14:30 ID:ll3EdrRf
人形劇の2期、地元で来月から始まる…
金曜日なんだが、カナーリ遅くに始まる。
翌日が土曜日になるんだが…
深夜に人形劇→昼近くまで寝る→ジパング突入

変則的コンボ状態…まさか自分もコンボ体験してしまうとは。

オリジナル展開でどうにかならないかな…ホンマ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 09:42:02 ID:wZh+1nnZ
>>555
その3点リーダー、ヒロシ思い出すからやめてくれ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 10:36:48 ID:OccAvhy0
亡国のイージスDVDの初回特典が楽しみ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 12:03:36 ID:kkvOv5yq
>>557
亡国にみらい関係の特典でもつくんですかい。すげーな。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 12:56:53 ID:OccAvhy0
いや、こんなの付くって書いてたから

●DVD用に新たに制作された「福井晴敏が行く!イージス艦探訪記」
●未公開シーン集(イージス艦シーン/F2シーン/ヘリシーン)
●リアルに迫る!自衛隊全面協力
 横須賀基地―護衛艦/三沢基地―F2/館山基地―ヘリコプター
 江田島―先任伍長
 勝地 涼 下総体験入校
 海上自衛隊 撮影資料映像集
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 13:49:19 ID:dTTfQG9s
ジパング最終巻も、総集編入れるよりは取材撮影した
映像に角松のナレーションかぶせるとかして欲しかったなぁ
なんだったら監督の声でもいいけど。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 18:18:41 ID:gfHfARnb
>>559
なんでDVDって、特典の方が欲しくなるのが多いんだろう…。
亡国のイージス本編いらないから、特典2980くらいで売って
くれんだろうか。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 19:11:21 ID:ll3EdrRf
>>559
特典だけなら欲しい…
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 00:40:23 ID:DPBEnheb
マジでジパングにもこういう特典くっつけて欲しかった。
監督とかいじの会談とかさー。普通のアニメにはくっついてくるよな?声優座談会とか。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 06:09:20 ID:V5N/xsF5
硬派なのか、けちんぼなのか
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 09:51:42 ID:SsVTwr+S
アニメ業界は一般的にリサーチが下手。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 11:46:18 ID:Y312wn+q
>>563
2話5800円〜とかのアニメになら付いて来るけど、通常で3話以上収録物だと無い方が多い
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 14:26:21 ID:hWRHmEhH
アフレコ収録シーンとかも見たかったなー
海自の人に指導してもらってたりするとことか。
せっかくの自衛隊物なのに、なんかいろいろもったいない
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 19:24:07 ID:AxOmPbBr
>563
会談といえば、アニマで放送開始した時は
一挙二話放送&白井晃とかいじの会談の特番やってんだから
それを収録してもよかったかもね。

そういやモーニングにもアニマで再放送やるって書かれてたね。
なんだってわざわざ。不満そらし?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 19:49:09 ID:q4PrU+Ns
>>568
広告料でももらったんだろう
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 20:15:16 ID:AGWTOGIC
自衛隊関連の本読んでて今日気付いたんだけど、菊池雅之っていうジャーナリストがいるのを初めて知った
砲雷長の方の漢字は「地」だよね?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 20:53:05 ID:z2RNz/ne
>>568
6月の再放送の時はなかった気がする<宣伝

>会談といえば、アニマで放送開始した時は
>一挙二話放送&白井晃とかいじの会談の特番やってんだから
>それを収録してもよかったかもね。

これ見逃したんだよな。また放送してくれないだろうか…。
ところでどんな内容だった?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 22:22:54 ID:AxOmPbBr
>570
「池」はそのまま。砲雷長は「行」でつ。

>571
かいじへの質問が主だったかな。
一話目は自分も色々描きたかったけど早くみらいを出航させたかったから
アニメでのはちょっとうらやましかった、とか言ってたの覚えてる。
あと印象的だった質問は、「自分に一番近いキャラは誰ですか?」
「う〜〜……ん……(しばらく悩んで)尾栗…ですかねえ。
思った事がすぐ出ちゃう所とか…」
「では、自分と一番かけ離れたキャラは?」
「草加ですね(即答)。何考えてるか分からないんですよね…」
友達にしたいNO.1の尾栗が自分に近いというのはともかく、
草加が何考えてるか分かんないって…いいのか?
最後の質問が「みらいは現代に帰れるんでしょうか?」
「いや!…それは…(苦笑。言葉に詰まる)」
「まあ…それは見てもらって、という事ですね」
そんな質問するなよ、と思った。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 23:29:21 ID:AGWTOGIC
>>572
アリャ…orzとりあえず一巻から百回ずつ読み直してきます
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 00:59:03 ID:hjUiRGjl
>>572
dクス

それにしても草加について
>何考えてるか分からないんですよね…

一番わからないのは角松じゃなかったのかw
まあかいじとしては草加よりも角松のほうに考え方が近いのかもしれないが。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 01:47:40 ID:MobfaFj2
アニマ組だからDVDのCMとかも収録して欲しかった。
勿論、対談も地上波組に見て欲しかったなぁ。
576sage:2005/10/23(日) 14:21:36 ID:qPH0fng9
角松・・身近にあんな熱い奴いたらウザイ・・。
自分が一番の原因なのに、何かあるとすぐ「私の責任です。」って

              あほか。

577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 14:27:40 ID:qPH0fng9
下がってneeeeeっ!!!
俺があほだった・・・・orzスマソ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 19:03:55 ID:DajPTQD2
昨夜スマステ見てたら
「伝説の芸者」って呼ばれた人の話やってたんだけど、
彼女が警察に不当な容疑で出頭させられた時、
「培った人脈」を使って(凄い人の名前出して)乗り切ったんだけど
最初に出たのが「総理の米内様」でちょっと驚いたw
在任期間短かったのに丁度その時期だったのね。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 20:15:11 ID:GO75QKyj
>>576
逆に、梅津艦長なら、理想の上司になってくれそうだな。
昼行灯、大いに結構!
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 20:38:55 ID:MtpVklI5
決断力なくて締め切り間際に徹夜で仕事する羽目になりそう
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 20:40:31 ID:KZvKYsF4
今宵のウルルン滞在記はソロモン諸島
激戦地であった昔を偲びつつ、豊かな自然を楽しむですよ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 21:39:20 ID:ewtsT21b
3日くらい前の産経新聞オピニオン欄に、
元自衛官の梅津さんの投稿があった。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 00:56:48 ID:jZ1i718B
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 01:52:16 ID:cJAgQehk
>>583
マルチウザイ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 02:36:54 ID:owX/Wdxe
すぽると!の日本シリーズのダイジェストの時にサントラが流れたぞ。
「海鳥」が大和に着陸する時に流れた曲。

某走り屋漫画の実写版、主人公の声の吹き替えを津田の中の人が
やっていた。そういや走り屋漫画の主人公の名前は(ry
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 02:51:47 ID:owX/Wdxe
>>578
自分もそれ見てた。「米内様」というのは芸者の皆さんが彼をこう
呼んでいたから。実際マジにもてたそうだ。
(俳優で十分通じるルックスしているし)
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 16:04:48 ID:5HfiuO2e
>>585
つまり草加タンは、もしみらいと一緒に現代に戻ってきたら豆腐屋に勤めるわけだな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 17:45:54 ID:0Z9HbqZ+
>585
アニメと同じじゃないのか。まあ変な芸能人がやってないならいいや。

主人公の名前、漢字も同じだもんねw

>586
578でつ。真っ先に名前が出てきた時には「流石」と思いますたw
もてたのは知ってたけど「好き」でもあったのかな。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 04:57:24 ID:CDAbEA7a
>>576
同意。
マンガのキャラとしてはいいんだけど、ああいう人が
三次元でいたらマジでウザイだろうな。
それが上司ならなおさらだ・・・・
少なくともオレにとってはああいう人とは波長があわない。
>>579
梅津艦長みたいな人は理想の上司だね。
尾栗みたいな人もいい。

菊池は可もなく不可もなくってところだな
ああいう人が上司だったら適当にあしらっておけばいい。
インテリとつきあうのは意外と楽。(オレにとっては)
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 09:27:32 ID:4qUdqrz9
尾栗は自分としてはあんまり評価高くないな。
中立を自任しているようで、実は一方の肩を持つ考えや
発言が多い。

まあ意見が分裂してなくて、友好的な関係であれば
尾栗のような人は楽しいかもしれないが。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 11:00:11 ID:O94uHIgE
464.netで19巻まで立ち読み。


…寝るのも忘れて読んじゃったけど、アニメ化されるの待っといたほうがよかったかなあ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 15:17:50 ID:jzcDM/Zv
角松の声優さんの名前の読み方、
今まで「イナダ・トオル」だと思ってた。
ネットラジオ聞いて、「イナダ・テツ」だと知った。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 15:21:50 ID:cW7wBMQM
>>591
心配しなくてもアニメ化されないお。・・・orz

そういや角松が草加を助けた所為で、死ななくても良かった
みらいの人間がたくさん死んでるよな。
森・佐竹・立花・篠原・梅津・・その他5人ほど。

ぜんぜん関係ないけどクライマックスには草加もアボン
のような気がする・・のは俺だけ??
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 16:14:20 ID:boSCZHGo
歴史の揺り返しが来てるなら、草加は本来海上で死ぬはずだった人間だから
クレしんの戦国映画の結末のような死に方をするんじゃないかね。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 16:32:14 ID:WXsj3rEQ
>>590
尾栗は友達としては良い奴だけど、上司としてはちょっとな。
みらいでは菊池か佐竹、帝国海軍では滝がいいや。
角松では暑苦しいし、責任取ってないし、
草加は何をさせられるか分からんし、
津田では今ひとつ不安だし、
如月は付いて行けなさそうだしw
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 16:57:18 ID:BuPeZNbF
>>593
草加のせいというよりは角松含めみらい乗組員たちの覚悟のなさのせいだろう。
攻撃してくる相手を敵と認定し、綺麗事は捨ててその敵を殺すという。
今もその辺グダグダしてて読んでてうんざりしているが。
というか草加がいなかったら補給なんか無理だったし。
草加を助けなかったら元の世界に戻れたという保証もない。

>>594
戦後編を作者が予定している以上、草加が死んだところで元の世界に戻れるかどうか
不明なわけだが。
まさか角松抜きで戦後編をやるとは思えない。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 20:10:53 ID:/lEDAGAe
梅津艦長が上司で、菊池が先輩、小栗が同僚、津田が部下で
モモーイが派遣の姉ちゃんだったらいいかな…
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 20:48:53 ID:zeeQoKnz
菊池はキャラとしては好きだが上司にはしたくないかも(友人としてもあんまり)…理想は56さんか梅津艦長かなぁ、やっぱり。
同僚や先輩後輩、友達や配偶者等公私共によさげなのは尾栗、津田、佐竹、桃井辺り。
角松、如月、草加はマイペースなので仕事でも私的にもあんま関わりたくないタイプ。近付くと死にフラグ立ちそうだしこの三人ww
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 20:57:56 ID:HIGk7UDK
>592
ノシ
自分は検索かけて初めて知った…。
入力した時まで「とおる」だった。

>594
梅津さんの中の人ってのがちと泣けた…(つд`)
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 21:39:21 ID:wXQ1pBuF
>>592
実は自分も…別の件で検索掛けた時に正しい読みを知りました。
彼が出ている他の作品のムック持っているのに…orz

自分だったら上司は梅津さんと五十六氏、同期だったら(結婚相手でも可)尾栗。先輩はモモーイと佐竹、後輩は津田。
菊池はお近づきにはちょっと…かな。角松、如月、草加は……ノーコメント…
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 22:10:30 ID:ax3JomOz
自分は上司にするなら梅津さん、岡村さん、渡井さん、堀田さん…
て結構いるなw
同期、友人はやっぱ尾栗。角松は部下にしたら面白いかも。
菊池や如月も部下にすると優秀そう。
関わり合いになりたくないのは草加だなあ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 22:23:56 ID:3vboqULg
>>601
門松を部下に持つと尻拭いがたいへんそうだよ。
法より情に流されてインサイダーみたいなこともやりそうだしなあ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 23:30:34 ID:A9qrHF8f
>599
青空侍の又兵衛と梅津さんは中の人が同じなのか。
初めて気づいた。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 23:32:53 ID:zeeQoKnz
菊池や如月は優秀過ぎて…あんなん部下や上司に持ったらコンプレックスを覚えて萎縮してしまいそう。
梅さん位の器の大きさか、滝や角松位の能力に裏打ちされた自信や信頼がないと無理ぽ。

ちなみに恋人なら津田か佐竹、旦那なら尾栗かハットン、愛人なら滝か立石だなww
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 06:20:03 ID:iAHFPNgy
角松が部下や上司になったら、さぼりたくてもさぼれなくなる。
息が詰まるぞ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 07:04:42 ID:Ob+EGZtz
初めの方で、酒だ女だって騒いでる隊員にガ島の苦労を忘れるなって釘さしたの見た時
こいつ嫌われる上司だなって思ったよ…。お前こそ私情で説教するなと
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 09:07:12 ID:AITZs7/Z
>>606
あーあれはいかんかったよな。
それこそ隊員たちの気持ちも考えないと。空気読めって感じだった。

草加が上司だったら与えられた仕事は完璧にできて当然、それ以上の能力を要求
されそうだ。
とはいえ私情をはさまずちゃんと評価してくれそうなんで仕事に対する充実感はあるだろうけど。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 11:41:36 ID:6+Mn762i
>>604
>愛人なら滝か立石
なんとなく解る・・・ww
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 12:22:49 ID:Q85z9gs/
>>604
父親に堀田追加きぼんぬ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 13:51:25 ID:4hkhY0JI
>>604に追加
父親→河本兵曹長、麻生、青梅などCPO系の人がいいっス(堀田艦長もいいけど)
兄→角松、岡村少佐。長男ぽい。面倒味がいい。
弟→津田、柳、吉村。いぢめたい。癒し系。わんこ。パシリ。
一緒に飲んでみたい→黒岩参謀、56さん、莞爾。ポーカーや撞球勝負したい。飄々と説教されたい。
遠くでハァハァするだけで満足→菊池、草加、宇垣、辻
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 14:58:17 ID:iG5VhZYR
おいおまいら!!
只のウホスレになってねーかっ??
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 15:02:33 ID:iG5VhZYR
あ、父親なら角松洋一郎がいいな。
そんままだけど。w

洋介に菊池の冷静さを足した感じでちょうどイイかも。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 18:45:18 ID:3k578qV0
>>611
腐女子連中はエスカレートすると空気読めなくなるんだよ、すまんな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 19:25:21 ID:Eu/cr6e/
>>610
黒島だろ?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 21:13:49 ID:+Dy4ZS7C
戦闘中とかに30度とか210度とか言ってるけど何を基準にした角度なんだろ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 23:30:57 ID:/8yH44Ju
>>615
キタ━(゚∀゚)━!!!
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 05:56:38 ID:LDvd7vWV
角度を角松って読んだ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 09:24:29 ID:7Gzeq6CK
>>615
摂氏
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 10:33:31 ID:SMK5/P6H
>>615
華氏。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 16:15:37 ID:5IITcsEU
>>618>>619
ちょっwwwおまwwww死ぬってwww
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 20:40:26 ID:5FupjPoR
>>615 30度:トシには勝てない梅津艦長 210度:若い森二尉腹に付くくらい
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 21:27:59 ID:vKXzFo6s
>>621
210度ってwww
股通り越して新体操のカバエワ状態だぞwww
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 21:20:25 ID:zPz/OMCs
アニマックス 11/12(土)
午後 1:00〜1:30 第1話
午後 11:30〜00:00 第1話  再スタート
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 04:55:11 ID:zvHzb+Io
針路3−2−0
とか意味わかんない
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 13:10:50 ID:WN2LVk9B
梅津艦長とエルメスが一夜を共にしたらしい。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 14:49:32 ID:CjkLa8V6
戦闘シーンの音楽の名前を教えてください。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 20:10:34 ID:lMp1Plnm
>>626
“戦闘みらい”サントラ35曲目。
628626:2005/10/30(日) 01:10:50 ID:E/qiCqQ9
アザース!
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 21:02:46 ID:+cejoeBI
おお!
今日のTVタックルでジパングサントラ使われてるっ!!
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 02:46:01 ID:ZGaf4hJw
タックルならおそらく↓にあがると思うよ。
http://kamomiya.ddo.jp/Library.html
見逃した人は落とそう。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 21:02:10 ID:KV9ieCzH
おお、あがっとる
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 19:03:17 ID:iPohAEXf
今日の読売新聞夕刊にジパングが紹介されていた。

「ジパング」(マーベラス、全9巻、各7140円)は、海上自衛隊の最新鋭艦が太平洋戦争中にタイムスリップし、
戦争の現実に直面する物語です。現代の日本人にとって戦争とは何かなど、重いテーマを考えさせられます。

コレ、子供向けの紙面に載せられていたんだけど。

他に火垂るの墓とはだしのゲンが紹介されてるけどギャップがなあ・・・
つか、ジパングって子供が見て判るんだろうか?
そういやこの前はかみちゅ!が紹介されていたっけ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 13:50:00 ID:vpqYhrnf
>>632
子供が見ても充分面白いと思う。
でも、絵柄で敬遠されそう。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 13:55:46 ID:6FJmfL3z
俺が戦艦とかのプラモにはまったのは小学生のとき。
大丈夫だろ、たぶん。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 15:25:34 ID:X1hD0Tjy
ストーリー理解できないんじゃまいか?
あと怖いのは自虐教育受けてたりすると・・・
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 15:34:12 ID:6FJmfL3z
ストーリーの理解なぞ不要!
戦闘シーンに萌えていれば立派な軍オタに(ry
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 16:41:04 ID:CJFU76nK
>>632

>そういやこの前かみちゅ!が紹介されていたっけ。

大和繋がりか!w
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 17:27:18 ID:kwq09UpZ
>>633
俺もアニメ見るまでは絵柄とタイトルで
バリバリの戦記物だと思って敬遠してた。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 20:12:03 ID:0TAe/9mk
クサカ ツイニ ゲンバク シヨウ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 20:52:11 ID:kwq09UpZ
できればネタバレやめてけれ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 20:57:05 ID:tuNdWcej
>>640
再々放送にもなろうというアニメなのにネタバレ嫌などと言うなら
このスレ見るのをやめればいいだけだ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 21:24:05 ID:nXVY8fIA
>>641
原作の事じゃマイカ?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 21:26:56 ID:vC04KzkG
原作でもまだ原爆使用してないが・・・南京で完成しかけてるけど。

亡くなった梅津艦長の遺品はモモーイの手に渡ったけどな、今週。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 21:32:46 ID:XWq081Me
>>642
昨日が発売日なのにいったいどの書き込みがネタバレに相当するんだ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 21:46:53 ID:nXVY8fIA
>>644
いや、>>639の書き込みに対して「ネタバレやめれ」と書いてあったからそっちかと思ったんだ。
>>639の書き込み内容自体がネタなんだが。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 21:54:18 ID:MJRFiRgW
>>645
アンカーのない書き込みにそんな配慮はいらん。
原作のネタバレが問題になる時期でもないのに640みたいな香具師にまじめに付き合う必要はない。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 03:50:47 ID:85y3awTh
>>635
ためしに、DVD1、2巻を消防の甥に見せてみたけど、「なんで(アメリカの)
潜水艦をやっつけないの?」って聞かれたよ。
「日本の自衛隊には、戦争で人を殺してはいけませんって決まりがあるから」
と答えたら、納得いかない顔してた。
どんなに学校で自虐教育をうけようと、自分の国の船が攻撃されて沈んだの
を見ると、いろいろと考えてしまうらしい。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 04:17:27 ID:lcnlAWDQ
その昔、学研から自衛隊の小学生向きの図鑑があって、
そこで成立からの歴史的事情を子供でもわかるように
解説してあった名著があったのだが、あの手の本って
今ないからなぁ・・・
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 10:19:00 ID:hFqJaGCR
今じゃ教科書では鉄砲が中国から伝来したなんて嘘っぱちが堂々と書かれているしな。
日本の教育出版界は特定アジアの宣伝機関になりつつある。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 13:20:34 ID:owhTYHVG
ああ、いいよな昭和30〜40年代の少年向け雑誌は。
誌面にカラーで戦艦大和や零戦のイラストが載って。
オレが小学生の時にこんなもん乗らなかったしなあ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 18:12:02 ID:GmDELFFJ
というか最近の漫画家が資料集めのたいへんな戦記もの書かなくなっただけで
編集とかが書かせないようにしているわけじゃないんじゃないの?
それなりに名の通った漫画家が書けば載せるんじゃないかなあ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 19:07:07 ID:+6WU4gga
>>649
おいおい、マジか?
今の学生に聞いたら、鉄砲は中国から伝来って答えが返るのか??
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 19:42:01 ID:rveucTVx
>>652
この前どこかのスレで教科書の話題になったときに判明した。
鉄砲持ったポルトガル人が中国の船に乗って日本にきたというだけで中国伝来と書いているんだって。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 20:50:52 ID:ccF47K9n
>>653
その歴史の本、国語の先生に日本語の添削してもらったほうがいいんじゃないの?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 20:54:39 ID:CB6/BW0p
>>654
ほとんどの教科書が中国伝来って書き換えられているらしいよ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 21:17:49 ID:gcToUw5w
>>653
orz…酷すぎる、それ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 21:48:48 ID:vZo9eC5c
近隣諸国条項だっけ?まだあるのか
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 22:18:37 ID:CB6/BW0p
>>657
何それ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 00:43:58 ID:vUtZXd8e
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 11:39:50 ID:nIiWr8Xf
普通に日本を憂うこと=右翼という図式が蔓延してる現状ってどうよ?
一昔前って、祝日には一般家庭の門や軒先に日の丸掲げてたよなぁ・・。
隣の三馬鹿はこっちがどういう態度取ったって変わらない訳だから、
日本はもっと“普通の国家”になってもいいと思うな。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 13:18:10 ID:jCpVjL2D
うちは祝日にはじいちゃんが日の丸あげてるよ?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 15:26:51 ID:ywB8DWqd
>660
>普通に日本を憂うこと=右翼という図式が蔓延してる現状
そんな状況になってるかなあ?
むしろ、イラクの人質事件やなんかで
「左翼ってウサンクセー」という風潮ができつつあるような…

うちは玄関に「靖国英霊の家」という札が貼ってある。
日露戦争で亡くなった祖先がいるらしい。
靖国神社行ったことないけど。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 18:01:21 ID:lfHuWAHf
>>662
ネットしない一般人は売国マスコミにだまされっぱなしですよ
664660改め日本人:2005/11/05(土) 18:14:12 ID:5/+SC4HQ
う〜ん、なんかね。
今よりもっと日の丸見たような気がする。@祝日

それに卒業式で国旗を引き摺り下ろしたり、国歌斉唱を
拒んだりとかさ、オマエはどこの国の人間かと。

親戚のオサーンの仏間には現天皇と皇后の写真が飾ってる。
書棚には戦争関連の本がいっぱい。
うちの親類に太平洋戦争にフィリピンで亡くなった人間がいて、
毎年慰霊訪問してるわ。

靖国か・・一度くらいは行ってた方がいいかもな。

665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 19:16:28 ID:eSv19FVL
ついさっきIQサプリで
角松の中の人が「責任!」て叫んでてちとワロタ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 20:12:47 ID:W/b8RKAK
歴史教科書の話絡みで紹介。
日本の偉人が教科書から続々消える代わりに半島の捏造英雄たちが日本の教科書を侵略中。

【仏韓】仏研究者「ジャンヌ・ダルクに並ぶ世界的女性愛国者は韓国の柳寛順だけ」[11/04]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1131156858/
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 20:15:23 ID:vUtZXd8e
>>660
この工作と関係あるのかもな。

http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/S47/4708/470801Bchina.html

第1.群衆掌握の心理戦
 
 駐日大使館開設と同時になされなければならないのは、全日本
人に中国への好感、親近感を抱かせるという、群衆掌握の心理戦
である。好感、親近感を抱かせる目的は、我が党、我が国への
警戒心を無意識の内に捨て去らせることにある。

 これは日本解放工作成功の絶好の温床となると共に、一部の
日本人反動極右分子が発する

 「中共を警戒せよ!日本支配の謀略をやっている」

 との呼び掛けを一笑に付し、反動極右はますます孤立すると
いう、二重の効果を生むものである。

 この為に、以下の各項を速やかに、且つ継続的に実施する。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 20:35:07 ID:IbF2PX2U
>中国への好感、親近感を抱かせるという

今となっちゃギャグだなw
669日本人:2005/11/05(土) 20:57:19 ID:5/+SC4HQ
中国はマジで日本を支配下に置く展望してるからな
ヤバス!!!
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 21:00:45 ID:8NuXGxzZ
何年か前に中国の最高権力者が日本との関係について
「二十年後には日本はなくなってるよ」と答えたそうだしな。
671日本人:2005/11/05(土) 21:06:30 ID:5/+SC4HQ
あの戦争、確かに今となっては間違いだったがそれを踏まえたうえで、
「我々日本は武力を用いることなく、世界平和を追求していく」
といったようなことを世界にもっと強くアピールすべきでは・・。
ただし攻めてくる相手には容赦しない、とね。

未来(敗戦、そしてアメリカの言いなり)を知ってしまった草加が
新たな日本を創造するという気持ち、良く解るな。
自分には出来んが。ww

しかし面白い漫画だ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 21:29:38 ID:M2Oi78hb
満州事変はさておくとして、日中戦争の間違いって、
単なる国境紛争の処理を、中央の指示を無視して国府軍
(国民党軍)を現地の部隊だけで殲滅出来ると思った
ところだな。
ところが現地の日本軍が機動戦に不得手で、主力捕捉が
全く出来ず、最後には南京なんぞまで行くはめになった
というバカ丸出しのヘタッピな戦争をしたのが全て。
ここは教科書的な記述では全く抜け落ちてる重要な所。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 22:02:13 ID:7DEHgwBK
なんか政治臭がしてきたなこのスレ
いや別に嫌いじゃないけどw
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 22:14:26 ID:3EGurjqK
確かに、場当たり的な戦争だったな。
昔の、戦国時代の将の方が、ずっとマシだったかも。
ま、単純比較は無意味だが。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 22:37:26 ID:hG1r375E
戦争なんてどれも場当たり。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 22:40:24 ID:vUtZXd8e
>>670
それ李鵬元首相がオーストラリア訪問の時に言った言葉。
キッシンジャー外交のときだね。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 10:12:28 ID:c4FlXJog
俺には「みらい=今の日本」に見える。
菊池のように、辛い決断をしなきゃならない人が現れないことを祈るのみだ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 15:39:08 ID:IV5CNLmH
673

この程度のレス展開でそうやってすぐ政治臭とか言う発想が
右翼的だと660は言ってるんで内科医?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 16:54:30 ID:c4FlXJog
あんまりウヨサヨウヨサヨ言ってると、モモーイのおっぱいパフパフの餌食になるから気をつけろ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 17:52:43 ID:aI8bvZkZ
>>678
ウヨとサヨを間違えていませんか?
681678:2005/11/06(日) 18:28:14 ID:IV5CNLmH
>>680
ソレダ!スマソ・・・
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 23:15:05 ID:QJw1uvKU
おめーら今NHK総合で大和出てますよ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 00:05:02 ID:nBinkp50
今度は回天だよ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 01:28:18 ID:YUOQVrfQ
なんで俺が借りにいくと、いっつもDVDの9巻が貸し出し中になってるんだろう…(´・ω・`)ミタイヨ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 02:33:34 ID:g/eXL985
>>684
それは草加の仕掛けた罠だ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 03:23:40 ID:YUOQVrfQ
>>685
草加ァ!!(`・ω・´)
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 04:12:15 ID:8J1bsxkr
角松って梅津艦長ほったらかして、でしゃばりすぎじゃないか?
サジタリウス作戦のときとか艦長スルーで、退避しないとか大和の
攻撃を迎撃しろとか命令して艦長には事後承諾。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 04:41:15 ID:MV6QnMTk
>>684-686
ワロタwww
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 02:44:50 ID:X801CXsQ
>>687
そんなこと言ってたら原作なんて読んでられませんよ…アニメではマイルドになった方 orz
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 11:19:36 ID:b7sE2wh8
>>689
そうだよな。
みらいに爆弾仕掛けたのも原作では角松たちの独断だったし。
アニメではさすがに艦長無視してそんなことできるわけないから
梅津艦長主導になってたが。

しかし艦橋でそのことをふつーに話してたのを見ると
原作とは違って他の乗組員も知ってるってことになるのか。
まあ爆弾仕掛けといてほかの乗組員に教えないって言うのもおかしいよな。
知らずに何か事故が起こったら大変だし。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 11:51:20 ID:tjBLAJ4j
>>690
みらいの自沈装置で思い出したけど、原作でも最近辻褄合わない展開してた。
15巻の時点で他の乗員に自沈装置の存在を知られたくないから
反乱起こした時に菊池は隠しマイク握りつぶして、三羽のみでオクトーゲンのパスワード解除しようとしてたのに
一ヶ月くらい前の連載でみらいから乗員全員強制離艦させられてトラックに乗り込んだ時、尾栗が他の乗員のいる前で起爆用のレシーバー握り締めながら自沈装置の話してたw
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 13:21:42 ID:+Xjwb78g
>>691
俺単行本で読む人間なんで、立石登場までしか知らんのだわ・・。
強制離艦になってるなんて。
角松の乗った伊号はどうなったんだ!?

聞きたかねーけどさっ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 13:27:49 ID:tjBLAJ4j
>>692
みらいまで角松たちを無事に送り届けて日本に帰っていきますた。

あとの展開は・・・12月以降の単行本まで待つか、モーニング読むか、他のかわぐちかいじ・ジパングスレ見るかして。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 18:34:11 ID:VJgTrWkR
>>693
thx!
12月までガマソガマソ・・・
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 11:58:40 ID:QS2UM6K4
大人の無法地帯
http://www.infosnow.ne.jp/~sevas/adult/japan/japan2.html

世界で一番偉い人って誰でしょ?
判りやすく言えば、世界で最も権威のある人。
もっと砕けて言えば、世界で最も地位が高い人。

ぶっちゃけて言えば、皇帝が一番偉い。
以下法王、王様、大統領、首相の順に続く。

一覧にするとこんな感じ
皇帝(emperor)≧法王(Pope)>王様(king)> 大統領(president)>首相(premier)
皇帝と法王の間は一応≧にしてるけど、ほぼ=。
ちなみに法皇だと皇帝と法皇兼任ですので更に偉い。

で、これを現在の世界情勢に合わせてみると・・・

天皇陛下(emperor)≧ローマ法王(Pope)>英国女王(Queen)>
アメリカ大統領etc(president)>日本国首相etc(premier)

っつーわけで、天皇陛下が一番偉い。
と、まで言わないが、世界で2トップのうちの一人なのよ。いや、マジで。

言い方によっては、先に書いたとおり日本神道の法皇なわけだから、ぶっちぎりで偉いともいえる。
ただ、白人にとってはキリスト教以外はどうでもいいので、普通に皇帝(emperor)扱いですな。

そんな訳でエリザベス女王だって天皇陛下と同席するときは上座を譲るし、当然アメリカ大統領だって空港へホワイトタイで出迎えます。

ちなみにアメリカ大統領がこの歓迎の仕方をするのは、天皇陛下とローマ法王と英国君主のみ。
アメリカ大統領に最敬礼させられるのはこの3人のみといったほうが判りやすいか?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 12:42:25 ID:8yxmN92h
>>695
どこの誤爆だよw
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 12:45:40 ID:QS2UM6K4
>>696
ニュー速+の女系天皇スレ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 17:35:22 ID:PyV4335x
>>695
そんなすごいお方の通路を妨げて自分と座席との狭い隙間を無理に通らせた韓国大統領って・・・
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 17:36:51 ID:/Ds94JfV
>690
なんか自沈装置に関しては「角松(達)の独断」て意見多いけど、
7巻120Pの「この件は艦長から副長の俺が一任された」
て台詞はそういう意味だったの?自分は艦長の了解ありと思ってたけど。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 17:59:53 ID:S7iAhSpR
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 20:17:40 ID:lljfP7yz
(・∀・)多連装タシーロ砲ウチーカタハジメー
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 14:39:52 ID:2AOMH31Y
最終回一個前の回で、あらすじ回想をやるジパングおもしろすw
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 14:50:23 ID:YvESPZKT
最終回一個前なのに終わり方がもろ最終回の雰囲気
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 19:00:44 ID:n/WHxyJq
明日からアニマックスで再放送開始
上のレスの方であったかいじのインタビュー、
また放送してくれないもんだろうか・・・
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 22:09:26 ID:Q/0gRGpB
そして果実もビックリ!
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 00:15:55 ID:ni6bDezl
「ヤムチャ・・・天津飯・・・餃子玉砕・・

ピッコロ戦死・・・ドラゴンボール消滅・・

南の都戦、無抵抗の市民10万の死

ベジータ、クリリン撃沈

人造人間の猛威、世界中に拡大

東の都、8万1000の一般市民が虐殺

人造人間17号、18号始動

世界中の市民の命がわずか二人の人造人間で・・・・

私の推測したとおり、Z戦士と人造人間との戦いは、人造人間側の勝利に終わった

これは啓示だ・・・

私の32年の人生は、これを知るためにあった・・・」
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 02:31:05 ID:Nv1utPWM
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 03:02:52 ID:3V6jMr2I
>>707
あっちこっち貼んな!
マジうぜー
俺は腐女子なんか皆死んでしまえと思ってるぐらい嫌いなんだよ!!
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 06:39:37 ID:Nv1utPWM
>>708
ここにしか貼っていないんだけど…気を悪くしたらすまんね。
それから腐女子じゃないから。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 09:20:49 ID:Nykt8j2l
>>707
男の名前が「と」で並列されてさらに「萌える」までつけたら、腐女子の
仕業だと思われてもしょうがない。貼った人はともかく、立てた人は誤解を
受けないようにスレタイを工夫して欲しかったね。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 09:57:07 ID:b2vFjiD0
>>709
ノーマルカプスキーなら腐女子じゃないと誤解している腐女子さんでつかw
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 10:00:35 ID:b2vFjiD0
>>709
今巡回してみたらまたりスレにもコピペしてるじゃねえか!
なりきりスレ追放時から何も反省してねえな、この腐れ万個は。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 12:20:56 ID:HAYWqNmK
ID:Nv1utPWMは桃井以下のぬるぷぉ豚だな・・
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 12:24:16 ID:d18my/Qj
>>713
グァッ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 13:01:41 ID:Nv1utPWM
だからここしか貼ってねーっつーの。向こうはだいたい強制IDじゃないでしょーが。

ってま、いいか。スレタイ付けた人に文句言ってくれよ…スレ建てたの自分じゃないんだから。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 13:05:40 ID:ljZfG2aS
何で漫画キャラ板じゃなくてアニメキャラ、しかも総合なんだ…
しかし滝ならともかくw、角松に萌える奴なんかいるのか
それこそ腐女子ぐらいだろ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 15:40:34 ID:3uM26nVq
>>715
そうやって話をすり替える所なんか腐女子丸出しやんけっ! ペッ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 16:28:32 ID:U4B408V/
はいはいふじょしふじょし
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 17:16:36 ID:WaKeyeUW
ID:Nv1utPWM
頼まれてもないのに萌えスレなんか貼るんじゃねーよ
スレ立てた本人ならともかく
空気が読めないから腐女子って言われるんだよ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 17:33:19 ID:CXXJASTh
>>715
またりスレの書き込みのタイミングから見ても同一人物としか思えんよw
板が違えば自演がバレないと思ったら大間違い。
しかもあんな人のいない時間じゃなあwww
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 18:15:47 ID:103KfHZb
>716
>角松に萌える奴なんかいるのか
それはちょっと論点ずれてないか。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 20:12:35 ID:U4B408V/
はいはいモモーイモモーイ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 20:32:52 ID:F2G9MzRA
なぜ腐女子などと突飛な単語が出てくるのか謎な人がこのスレに一人以上住んでいる
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 20:42:17 ID:WQu4YleE
腐女子であることをうまく隠している住人が多い中で、空気読めない無自覚な腐女子が一人いるだけw
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 22:35:20 ID:YbTjHZj9
あと一時間程で本日二度目のリピート開始。
自分同様一日二回見る人いますか?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 23:35:42 ID:iDX+fqHB
放送が見れる条件下にあれば俺なら見るけどな
ただ俺はその条件下にない
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 00:19:22 ID:sMfwFMsd
>>715
sine
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 01:06:38 ID:S9l3tC1a
               ____
              _|_182__|   
       ガッ | |   (‘e‘*∬  
          | |    (    ⊃ 
          人    ( ヽ Y   
      ∩∧_<  >    ( ヽ    
      丶(`Д´V .\\ 'J ヽ_  
  >>722→          ミ()_) 



   |__
   |182|_
   |‘e‘)> オジャマシマシタ
   |yヽ
   |/
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 01:10:43 ID:GriVjdq1
いちいち反応してAA貼るからAA厨は逝けって言われるんだが
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 01:15:06 ID:afRhNma+
次スレの無いこの場所で〜第二期を待ち続けた〜 とおくとおくあの日見た深夜のように〜♪チャチャ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 01:20:13 ID:Yhlj3BXo
俺は何時になったら9巻見れるんだ…マタ(´・ω・`)クサカカ…
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 01:43:10 ID:S9l3tC1a
>>729
言ってろよw
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 07:32:05 ID:B0A8Ob0G
3回目のリピートだけど…何回見ても面白い…
>>725
ノシ
最初23時からとオモテたよ…サムライチャンプルー初めて見たが、面白かった。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 10:04:37 ID:asyPazti
何回見ても一話目の作画はひでえな。
アヌメは草加メインだというのがあらためてわかるよ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 16:38:04 ID:pyWW3/pM
>>734
なんでなんだろな??
2回目になるとちょっと安定してる。
初回本編を見終わってエンディングの角松みると安心するよな。ww

それと過去スレ見てないから知らんが、
尾栗の鼻がだんだん大きくなってるのにはワラタよ。
菊池がクーデター起こした次の回なんかもう・・・。

ハチに刺されたのか!?
736735:2005/11/13(日) 16:46:07 ID:pyWW3/pM
原作の話ね。尾栗のハナ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 17:19:10 ID:68My8ltT
>>735
きっと草加登場のシーンに一番作画のうまいチームが当たるようにスケジュール組んだと思うよ。
738735:2005/11/13(日) 18:23:20 ID:pyWW3/pM
ふ〜ん。
アニメ詳しくないから知らんのだが、ジパングクラスで
何人くらいのチームがどれくらいあるんだろ?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 18:32:51 ID:rpzdFSQs
>>738
スタッフロール見ればわかるよ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 19:47:45 ID:lHZuvQhv
校長室のシーンは何度見ても尾栗に気を使ってやってくださいと頼みたくなる。
菊池は全体的にあんまり問題ないんだが
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 20:51:22 ID:MBLp6yAt
>>740
言われて見たけど・・・なんじゃこりゃぁっWWW
どこに口ついてんだよっ!
みんな細かいところ良く観てるなぁ

       コーヒーフイタヨ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 16:13:17 ID:GOlRfyc/
>735
自分アニメから入ったもんで
原作一話の尾栗には卒倒しかけたw
でも日にち変わったらちゃんとふくらんでた。

やっぱり何かあったんだ!
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 16:21:53 ID:iC+mkApq

       天狗じゃ!天狗の仕業じゃ!! 

             AA略        


744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 18:46:11 ID:gdHxwUzA
ピノキオなんだよ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 01:12:28 ID:tQ0ZSD8r
草加じゃ!草加の仕業じゃ!!
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 02:24:34 ID:JuGRT77m
ジパング(日本帝国海軍+海上自衛隊)ムービー
ttp://taqya.sakura.ne.jp/up/upload/zipang.wmv
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 07:41:03 ID:aYY4KEKA
久しぶりにあの衝撃の最終回をうpしてみる。
大型サイズ
ttp://sakuratan.ddo.jp/up/src/up0989.zip
軽量版
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date4623.zip

で…で…電池切れです
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date4624.zip
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 14:38:38 ID:KHdP7JeE
>>747
すげえええぇぇぇっ!!!
ありがとうございますっ!!!

本編見てたけどグレープフルーツ注意して見てなくて
スレ読んで悔しい思いしてたんで、大笑い。

あと電池切れ・・誰が作ったの??
永久保存させていただきますた。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 16:10:55 ID:KHdP7JeE
あ、書いてた。スマソ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 16:37:22 ID:KTAH4Vws
>>747
内容見てないけどあの「すげーすげー」か?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 21:20:44 ID:aYY4KEKA
>>750
そう。最終回放映後に大ブレイクした代物。
TBSオンリーだったので、他の地上波&アニマ組のためにうpしてくれた。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 21:51:45 ID:fPt1WVAr
>>751
他スレで、ジパングネタで「スゲー スゲー」っていうのを見てから持っていた疑問が今解けた。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 00:47:37 ID:hz6ZkuxO
AAもあったよねw

しかし何度聞いても、点呼テラワロス
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 01:07:00 ID:oOA0Z4Wm
過去ログから漁ってみた。
.! !
○<果実もビックリ! 
 l  l
( ゚д゚ ) 
 ..
 l. l
( ゚д゚ )<果実もビックリ! 
.    ●         ●
    ||        ||
    ||        ||
    ||        ||
    ||        ||
    ||        ||
  ,, ○       ○ ,,、
 ,ll゙゜     ____    ゙'ll, 
: ll'      lll  lll     'll、  <果実もビックリ!
: ll,      lll  .lll     ,ll′
 ''ll,.    lllllllllllllllll    ,,ll'
      "    ″    
         ス ゲ ェ ェ ェ !!                  ス ゲ ェ ェ ェ !!
  __________                            .___________..、
./               \________.    ┃    ┃  ,/               ヽ\  
.|        182      |.           \.   ┃    ┃  ||                 | |
.|____________|   182       |.  .┃____.┃._.||     182         |≡|
/  \_________>_________|. /┃   u.┃ ll[.|____________ll[_]ll
|\/\/\/\/\/\∧_________>  ┃    ┃<__________/ .,;'" ヽ
|::::::::: J    \,, ,,/   J | へ    J へ   | し        :::|| |―|::::::::::::::::|―|:::::::::::::::::|―‐||   ||
|:::u::::: ヽ (○)    (○) / | 日  つ  日   |   ○    ○ ::::|| |.u \__/  \__/ :::::::||   ||
|:::::::::u:::::    ___     |::u.  ___.     | u   ___  :::::::|| |   ._  ___   :::::::::し::||   ||
|_::::::::::::::::::..  |   |   ._|:::::::  |   |   J ノ.    |   | :::し::::`.ヽ≡(_) |   | ::::u::::::::::::ヽ、,ノ"
.         |   |         |   |          |   |           |   |
          ̄ ̄         . ̄ ̄          . ̄ ̄           . ̄ ̄
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 01:18:22 ID:adn/1mZK
角松「俺たちは60年後から来たモーニング娘。のファンなんだ」

草加「ならばその時代、モーニング娘。は存在しているのだな?」
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 03:32:03 ID:/usegKmK
>>755
ツマンネ
つかここはネタスレではない。
ネタはネタスレで。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 04:40:40 ID:slwJHklm
>>756
○○の中の人がポケモン出てたとかいうのも結構ツマンネと思うぞ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 05:01:11 ID:cio2dbQ7
じゃ、武龍ならいいのか?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 10:40:10 ID:d5BvUsTi
>>756
憲兵どの、毎度乙であります!
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 12:15:57 ID:tUHEZDWX
>>755
おもんない。シネ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 12:22:14 ID:ypXcvtQO
>>757
つまらんが放置しているだけだ。
それとも今後はそれ系のネタに突っ込んでもいいのかね。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 12:26:07 ID:d5BvUsTi
ついでに原作ネタも禁止してくれw
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 15:12:18 ID:MgNHw4P3
原作ネタ禁止ってどこまで?
みんな欧州編とかアリューシャン編とか普通に語ってるし
線引きがよくわからん
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 19:40:04 ID:F6tgpiFi
>>763
ネタにマジレス(ry
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 22:09:03 ID:JYW9ucIq
小栗「それもこれもみんなあんたたちファンのおかげだ。60年後のモーニング娘。ファンはみんなあんた達に感謝してるよ」

河本「モーニング娘。が大人気という話はわかった。だが、今のメンバーの人気は大丈夫なんだろうな?」

小栗「河本兵曹長は、誰のファンで?」

河本「加護ちゃんだがね。家に写真集を置いてきてある」

小栗「・・!加護ちゃん・・・・」
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 22:17:40 ID:dr9NcJ5G
>>765
モニ板に池
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 00:57:19 ID:R6h8Y9IK
>747
果実もびっくり見たかったんだ。ありがとう。
スゲースゲーは意外と淡々と言ってるんだね。
もっと叫んでるのかと思ってた。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 01:13:47 ID:O6KWLcuV
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 04:39:14 ID:5eZakSMl


       テルコ  ・・・ 買Cエッサーッッ!!!

に剥ワラ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 09:34:18 ID:66kV3vQA
>>768
つまらんネタを無関係なスレにまで書き込むのやめろっつーの。
嫌スレもおまいだろ。
だいたいこのネタいい加減古いってことに早く気づけ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 02:04:56 ID:dOmBBmqF
河本「あんたが言ったような簡単なモーニング娘。ではない事はわかってる…
あんたは考えがすぐに顔に出る、モニオタには御免だが、友人としてはイイ香具師だ
時代が違ってもあんたも同じモニヲタだとわかって嬉しかったよ」
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 02:14:28 ID:dOmBBmqF
草加「こうして進行していく歴史が日本にとって素晴らしいものだったら…
それでもあなたは元いた世界に戻りたいかね?」
角松「もうすぐマリみての新刊が発売されるからな」
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 03:40:03 ID:hM2hONNd
そーだなあ。
草加が作った日本では、2chが存続できるか怪しいしな…。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 09:32:52 ID:rmWyq387
>>773
2ちゃんなしで自由に物が言える社会になっているなら問題なかろう
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 13:05:56 ID:AkVMksag
草加が問題にしてるのは物を言わない人々だろ
物は自由にいえるよ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 18:21:58 ID:G6ni2cSr
>>775
意味わからん。何が言いたいの?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 02:49:08 ID:zPHW7l3e
ごめんね。
つまり、にちゃんがなくても発言の自由は実質的に制限されていない社会が現在
にもかかわらず、負け犬根性がしみついて正常な考えを放棄してアメリカに頼り
一般人が問題意識を表さないことを草加は問題にしてるのであって、

ごめんめんどくさくなった。忘れて
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 03:05:56 ID:uY/+y5LW
ひゅーまんえらー…
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 08:06:14 ID:R4lc3LwN
知ってるかもしれんが、「イージス」やら「AEGIS」で動画検索すると
結構な数が出てくるね。シースパロー発射動画も見つかった。
関係ないけど、AEGISのほうで出てくる、フレア散布はマジ綺麗だよ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 10:11:20 ID:3uPZBnKc
>>777
かいじの漫画はアメリカばかり問題にしているが、
2ちゃんのある現実は日本国民が中韓に対する正常な思考と反応を放棄するように動かされている。
おまいさんはちゃねらのくせに、いったい何を見ているんだね?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 10:31:52 ID:+LYj4040
で、2期目マダー?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 11:19:40 ID:H382tEyk
>>780 .....女のケツ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 22:36:09 ID:eCQSysGu
>>780
ある意味かいじも左側の人か。

ま、日米の戦争に絞って話し進んでるから無理もないが。

どうせなら毛沢東のあたりも詳しく書いて欲しいな。中共を持ち上げる方向じゃなくて
あくまでも日本から見た形で。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 22:56:47 ID:m+2YAtnN
>>783
かいじが右か左かに関係なく、アメリカに立ち向かう漫画は描きやすいが
中共に立ち向かう漫画はおそらく企画編集段階でぽしゃったり
「いや、センセー、そんなの今売れませんよー」なんて握りつぶされているんだろうね。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 23:06:07 ID:eCQSysGu
>>784
・・・むかつくよな、それ。

そんなことやってるから思想が偏った反動が今来てるってのに。嫌韓流とか。

何時になったら出版業界は空気読めるようになるんだろうな。
嫌韓流2が1を越える数売れたらもう少しだけ動くだろうか。
786キャラクター達の年齢:2005/11/22(火) 23:09:09 ID:8jdSg2CZ
(アニメ版最終回時)
草加拓海少佐:32歳
津田一馬大尉:28歳
滝栄一郎少佐:32歳
山本五十六大将:58歳
黒島亀人大佐:49歳
辻政信中佐:40歳
宇垣纏中将:52歳
米内光政大将:62歳
石原莞爾中将:53歳
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 23:32:56 ID:0h3ufYIG
>>786
津田って28だったの?
29だと思ってた。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 00:11:04 ID:MLT3EGK5
津田は29の筈だが…
1913年生まれだから1942年現在29。
数えだと30。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 17:48:39 ID:JsFTLxnx
>>786
滝は40ぐらいでもおかしくないw
しかし、草加の32歳は無理あり過ぎだろ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 18:59:52 ID:2TIdKGpQ
>>789
滝と草加は同期だぞw
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 19:21:31 ID:GPyx7jfH
貴様と俺とは 同期の桜
同じ兵学校の 庭に咲く
咲いた花なら 散るのは覚悟
見事散りましょ 国のため
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 19:48:12 ID:JsFTLxnx
>>790
いやいや顔の感じが、だよww
とても同期に見えねえw
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 20:08:02 ID:NbhrHGU1
同期だからといって同い年とは限らない
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 20:15:16 ID:uwscnOeF
私の好きな作家(昭和2年生まれ)は
小学校のころ結核で2年間休学し、
復学したら弟さんと同級生になってしまったらしい。
795キャラクター達の年齢:2005/11/24(木) 20:32:27 ID:oRuDS++B
ターナー:57歳
ヴァンデグリフト:56歳
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 23:12:28 ID:nxolCpYo
角松は35歳だっけか
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 14:28:24 ID:zhC9Ucg3
>>796
うん。4巻で35って言ってた(アニメではカット)。
でもタイムスリップして一年以上経ったからもう36かな?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 22:05:02 ID:7LVjT3RY

つ 栄光の日本海軍
   http://cops.zive.net/c-board/file/TheGloriousImperialJapaneseNavy.wmv

               _,.___ グッジョブ!!
グッジョブ!! _,.___ . /( ⌒),.冫.  ∩_ _
     / ,__,.冫. i" /,. ノ. .,_リ/i .,,E)冫.
     i."/ _.  .,_リ.l / /ー, <‐{i" / /" .,_リ
  _n ,!、〉 , ー, <‐{ ./ / !‐三ァ !/ ノー, <‐{
 ( l  、」  !‐三ァ !/ /  `ニィ´ ./. !‐三ァ !  グッジョブ!!
  \ \ .`i `ニィ´(      /. `i `ニィ´     n
   ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ      |  ̄     \    ( E)
     /    /   \    ヽフ    / ヽ ヽ_//

・12月17日(土)全国東映系ロードショー 戦後60年記念作品「男たちの大和 / YAMATO」
 → プロモーション映像 http://www.yamato-movie.jp/trailer/index.html
 → 劇場版トレーラー http://1941.jp/
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 19:20:23 ID:8MNSn9fW
今IQサプリでやってる問題で
角松の中の人らがやってるキャラが自衛隊と同じ階級章つけててワロタw
しかも角松の人のは二佐のだし。
でもあの帽子は…なんだ?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 22:07:20 ID:XU4QHfbP
女神様は2期決定なのね…

ウラヤマシス
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 22:21:38 ID:IZ+hWarR
女神様まで…orz
あっちはトナメで予選落ちしたのに…orz
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 22:40:57 ID:9Gi6a/XN
中国人キャバクラで大慶出身とか言う人がいた

で、俺がその人に
「ああ、黒龍江省のね!
ハルピンの北西約150キロ
チチハルの南東120キロ
石油が大量に噴出した」

とか言ったらびびってた
詳しいなあ!って
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 23:34:33 ID:sMosGTq2
大慶の石油って精製するのに手間掛かるんだっけ?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 12:06:35 ID:67esi3f6
21巻もう出た??
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 20:47:20 ID:qp4JH3f0
>>804
来月に発売予定。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 02:48:22 ID:tTDUYM6H
>>734の点呼って↓
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date4624.zip
どこかで流れた物なのでしょうか?
どこかのネ申が作った物ですか?

果実もびっくり、初めて観ました。遅レスですがうpありがとうございます!
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 16:52:41 ID:tjwIQKAF
21巻っていつもに比べて発売遅くない?
2ヵ月に1冊でてたような
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 17:30:21 ID:AWpM8LsN
>>807
今までは三ヶ月に一度じゃなかったかな。
20巻が二ヶ月で出て21巻が四ヶ月空け。
まあ見開きカラーが中々無かったせいもあるだろうな。
菊池がみらいに収容された回が22巻の巻頭なら
21巻は厚くなるかも。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 17:42:49 ID:tjwIQKAF
>>808
そうなんだ。サンクス
早く見たくて我慢出来ない(´・ω・`)
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 22:05:21 ID:BQCUTOPn
その時歴史が動いた
ttp://www.nhk.or.jp/sonotoki/

第239回
シリーズ 真珠湾への道<前編>
〜山本五十六、苦渋の作戦立案〜
平成17年11月30日(水)21:15〜21:58 総合
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 22:14:07 ID:yeCF7kby
>>810
おお、忘れていた。さんくすこ。さて、録画予約しておくか。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 21:27:18 ID:VDa0FKRi
nhkオモシロス
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 21:53:43 ID:aK84c8gL
博打打ちのモトがやってたね。
軽い言い回しの中に重みを感じたよ。(残業入って大急ぎで戻った甲斐があった)
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 00:56:09 ID:pRb1b+lX
ジパングの動画
http://cops.zive.net/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=619;id=

アドレス変だけどブラクラじゃないよ(`・ω・´)
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 01:53:03 ID:l9mFqIaJ
>>814
ごっつぁんです。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 01:55:23 ID:FIUhzbsP
>>814
乙。音飛び直ってるヴァージョンか。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 02:34:33 ID:RK+7g1wK
>>814
゚+.(・∀・)゚+.゚ ありがとう
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 04:20:48 ID:VMn6Is3e
>>810書いたの俺なんだが録画ミスった…。
何でトリビアが写ってるんだよorz 再放送までお預けだ。

>>814
乙かれ〜
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 09:51:31 ID:FIUhzbsP
>>818
ジパングがらみで溥儀の最後に食った食事はチキンラーメンつートリビアが出てきたから気にスンナw
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 21:29:26 ID:r5sf9Rt5
>>819
えーそんなのやってたのーー!?
nhk見ててノーマークでしたよ。

自分的には山本長官の声が聞けたのが嬉しかった。
アニメの声感じでてたんじゃん。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 02:13:12 ID:Iyar1ZOY
点呼ハゲワロス。すげーな、これ!
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 23:15:09 ID:2cWt43Js
レス番号819から821まで

主砲短SAM、打ち〜方はじめ〜〜
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 02:17:27 ID:guXhmmfw
第弐回 アニメ男さいもえトーナメント!
ttp://saimoe-m-2nd.hp.infoseek.co.jp/
第2回アニメ男さいもえトーナメント 投票スレ・Round02
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1133537763/
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 03:07:45 ID:PBM94TBi
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 03:44:08 ID:mGJzd7ds
>>823補足
予選04組岡村徳長 05組今村均 06組菊池雅行 梅津三郎
のメンバーが参加しております。投票よろしく。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 19:11:34 ID:eosSx8Vm
なんでそのメンバーなんだ?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 20:00:36 ID:H0qG4t8+
>>825 岡村と今村はいらんがな。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 21:07:35 ID:gP3GNPEF
>>827
岡村少佐とか河本兵曹長とか好きなのに(´・ω・`)
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 21:48:55 ID:mGJzd7ds
>>828
岡村さんは昨日でした…(一応二次予選には出られます)
河本さんもエントリーされているよ。投票日はまだ先だけど。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 21:55:45 ID:CBCBkgcV
マイナーキャラ好きなのが通だと勘違いしてる香具師って多いよな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 22:44:13 ID:7223tvZI
つか今村均てジパング出てたっけ?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 22:52:44 ID:mGJzd7ds
エントリーしたのは自分じゃないからなぁ。
ちなみに明日は辻ーんと津田と尾栗と五十六氏が出るよ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 01:50:35 ID:Sc9xhEss
>>832
分かったからそろそろ巣に(・∀・)カエレ!
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 05:15:51 ID:8PS4tp4i
昨日、テレ朝でジパングもどきみたいなドラマやってたらしいけど?
まあ、俺は男はつらいよ見てたからわからんが。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 06:29:20 ID:vq+ZI1QU
>>833
すまん、いったん戻ってきた…なんつって。すぐ帰るから。

>>834
二つの家族が昭和19年の日本にタイムスリップする話。
自分は不思議発見観ていたからわからん。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 09:24:24 ID:WHnf4jtp
今更ながらジパングのサントラ買った。
やっぱり大団円戦闘組曲はいいな。
頭ん中に1対40の緊迫した空気が蘇ってくる。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 09:36:22 ID:864KgQAa
>>834,835
最後らへんの展開が唐突過ぎてよくわかんなかった。
脚本自体も1980年代の核の脅威で国際バランスが保たれてた東西冷戦当時のものだし。
それを、まんま現代に当てはめようとしてたんで無理があったんだと思う。
ジパングの場合、柳がいるイージス艦がまるっととばされてたけど、テレ朝のは「戦争の頃の
話を爺ちゃんにきかされた」レベルの民間人6人だから。
「世にも奇妙な物語」として見たら、それなりに面白いかもしれん。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 15:40:21 ID:RU1nZKvq
>>837
> 柳がいるイージス艦がまるっと
なんか妙に納得した。
柳って、みらいの重要なオプションパーツなんだな…。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 16:27:31 ID:Q2Yf+xHy
>>837
禿同。どんでん返しは結構だけど
結局何が言いたいドラマなのか分かりにくくなった。
でも実際タイムスリップしたらあんな感じになるのかなあとは思った。

つーか見てて改めて思ったけど、
みらいクルーって上陸した時使ってた金はどっから出てたんだ?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 16:39:07 ID:vq+ZI1QU
>>837
トンクス。山田太一脚本だから「どんな風だろうな」と期待しつつも
怪しげな設定だったから結局観なかった。

なんだかなー…orz

見損なったコメディアンのやつ、DVDにならんかな…無理か。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 19:33:43 ID:l8vEgC9v
839
そんなもん56の鶴の一声で横須賀のの海軍省にすべて用意させてるだろw
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 00:02:42 ID:rJ1jOuRu
さっきサッカーの番組でジパングの曲使っていた




だからってどうってわけでもないけど
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 00:45:33 ID:eysFeWHF
>>839
まあトラックに停泊中ある程度渡されたとは思うが、
その前に大量の軍票を偽造してたよ。
それで買った物資を再度現金に換えた可能性も。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 15:05:33 ID:iWRoHAdc
>>840
コメディアンのやつって?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 16:05:43 ID:B6Yi2yqE
>>844
ウインズ オブ ゴッドじゃね?
分かんないけど。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 20:46:28 ID:9HB75fBp
>>844-845
そうです。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 22:31:22 ID:TI4p1g6R
>>846
2005年9月10日放送。テレ朝系放送。ABC制作。
終戦60年ドラマスペシャル。
「零のかなたへ〜THE WINDS OF GOD〜」。
今井雅之が原作・脚本・出演の舞台「THE WINDS OF GOD」をドラマ化。

脚本 矢島正雄
監督 中山史郎 
出演 山口智充、森田剛ほか

あとは自力でぐぐったり、問い合わせたりしてなんとか汁。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 22:36:02 ID:4zBoS++G
映画化されてなかったか?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 01:54:28 ID:Mt99N2T2
>>848
されてた。個人的には舞台のほうがお勧め。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 09:09:04 ID:WWMbqATS
今日報道ステーションでイージス特集やるらしい
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 09:43:19 ID:BdUYjomN
ナレーションはキシリア様か?
TBS系なら梅津艦長の可能性あるんだが。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 13:16:08 ID:vDwzFmtk
棒フレ〜  
        ハアハア
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 13:39:19 ID:v5eSPLOi
もう今からTVの前に待機準備OKっすよ!
854コピペ:2005/12/06(火) 17:31:08 ID:su9NAukT
                    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
                   /::::::::::::::::::::::::ヾヽ
                  .i:::::::://///::::::::::::::::::|
                 .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
                .|:::::/         |::::|
                 |::/.  .ヘ    ヘ.  |::|   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥ | 果たしてこれ程の物が今の日本に
                l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ::|. l   | 必要なのでしょうか?もっと他に使(略
                 ゝ.ヘ         /ィ  _ノ
               __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
         ハ       /.  |ヽ  ̄ ̄ /|  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! . ̄ ̄  !    .>      / !
           |   |     _>  .|.    .|   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     |    |    /     i  .∧
       / \  |     ヽ    i    i   /      | / ハ
       ハ   ヽ |     ヽ    !    !   /      |    /ヽ
      /  \   |      ヽ.  | .  |  /       |   // \
     /     \ |      .ヽ  i   i /         | /- '    ヽ
     /, -──‐-ミ」        , ‐''二二⊃、       |/  / ̄ ̄`ヽ!
    レ′   ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ   |
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 18:38:29 ID:BdUYjomN
日本に必要なくても、このスレには必要なんだ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 20:04:58 ID:BdUYjomN
梅津艦長は「踊る!大警察24時」の方のナレーターやってた。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 22:02:39 ID:tP9+xTky
とりあえず放送まで全裸待機ぬるぽ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 22:03:20 ID:OpqatRNh
ワクテカ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 22:40:45 ID:AUXSfibe
サッカーの次みたいだな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 22:45:19 ID:BdUYjomN
歩道ステーション軍ヲタ専用
http://live20.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1133874245/
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 23:02:33 ID:AUXSfibe
ツマランかった
結局サヨ的なつくりかただったよ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 23:04:18 ID:2XfWkUDK
極左のアサピーにそんなこと言っても
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 23:06:29 ID:WWMbqATS
まぁ、CICが見れたからいいや。
本当綺麗だ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 23:17:41 ID:4LCdRr4z
BGMにサントラが使われなくて残念。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 23:23:36 ID:QjhFVhRx
漏れは録画したけど
見逃した香具師は↓たぶん明日あたりにあがってる
http://kamomiya.ddo.jp/Library.html
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 23:25:08 ID:Mt99N2T2
イージス艦の時間短かった
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 08:41:10 ID:jYn2Hxxi
サヨのアサピーには協力した喰わないだろ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 16:20:44 ID:yeI+CyIy
その時歴史が動いた
ttp://www.nhk.or.jp/sonotoki/

第240回
シリーズ 真珠湾への道<後編>
〜山本五十六、運命の作戦決行〜
平成17年12月7日(水)21:15〜21:58 総合
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 19:08:05 ID:AKYLiY7o
3日の山田太一ドラマに、五十六さんの声をあてた
外波山文明さんが隣組の組長役で出ていたことを
どれくらいの人が気づいたのだろう。
そう言う自分も、エンドロールで名前見つけて
録画見直して初めて気がついたけど。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 19:31:30 ID:gUgAKRu/
そんなドラマを見ている層がジパにいたのか・・・
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 20:00:43 ID:lqvMn1Me
旅チャンネルの冒頭のBGM聴くといつもジパングのサントラを思い出す
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 20:01:22 ID:lqvMn1Me
旅チャンネルの「Railway Story」のことね。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 22:02:24 ID:iaVxKU1l
米内大将のキャスティングには納得が行った。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 22:24:28 ID:SHPSxiMa
声優ネタはジパングスレじゃなく声優板か軍事板に移ったほうがいいんじゃないのか?
中の人の別な仕事の話ばっかで肝心のアニメの話が二の次じゃないか。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 22:34:50 ID:iUbq17Fg
歴史が動いた…見損ねた…orz
寝ちゃったんだよ…ビデオ録画していたけど。

あ、明日の歴史が動いたのリピートは
午前1時から…さて、こちらも来週のリピートで。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 22:51:18 ID:SHPSxiMa
>>875
いい加減ウザくなったから指摘するよ。

 3 点 リ ー ダ ー の 多 用 は や め れ。

自分語りがさらに強調されるんだよ、それ見ると。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 23:14:55 ID:MqwvVII1
>>876
875です…
寝てて「そのとき歴史が動いた」見逃したとです…
875です…
そんなときに限って真珠湾なんてやってるとです…
875です…
録画してたけど来週のリピートで見るとです…
875です…
875です…
875です…

これでどうよ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 23:22:00 ID:ptx25h6W
最近のネタは劣化が激しいな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 23:33:52 ID:iUbq17Fg
>>876
はいはい、わろすわろす。なんてな。
普通のチラ裏レベルなんだから流してくれ。気に入らないんだったら。
>>877
テラワロス。ま、そんなところだな。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 00:13:44 ID:BUvkLWmT
>869
俺もエンドロールで名前見てびっくりした。
誰役だったんだよ?オイ!ってな。
録画しとけばよかった。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 01:55:23 ID:oGo2FNvS
チェックメイトキング、チェックメイトキング、五十六ブームの到来の予感…
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 09:40:18 ID:D3Nr75M8
>>879
チラ裏レベルの話ならチラ裏に書いておいで。
あいかわらず言い回しが古臭くて泣けるねw
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 19:58:57 ID:hLtihvcV
うんちーかた始め
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 23:35:20 ID:/vyGWCdd
「歴史が動いた」リピートは
午前1時から。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 23:59:31 ID:OS3Tshdx
草加の陰謀で、地域によっては別の時間帯のこともあるから気をつけろ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 00:01:27 ID:/vyGWCdd
少なくとも東京、名古屋は1時から。
念のために各自新聞、もしくはネットでチェックのこと。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 00:04:48 ID:F4VX7vrS
>>885
それはタイムスリップというものではないのかw
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 00:26:22 ID:SKL2cZBr
ジパングを一言であらわすと、

「時を翔けるオヤジ」?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 00:32:58 ID:YoWFbG0A
>>888
♪時ーを超え現れたー 60年後の記録ー
 真っ直ぐにー受け止めるー 君は海軍少佐ー

元ネタ分かる人多分いねーよな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 01:23:16 ID:m0QL5HwW
>>888
よしデカイやかんをもって走ってもらおう
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 02:09:00 ID:Z732QWky
薬師丸ひろ子派の俺に、里見八犬伝に置き換えて説明してくれ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 19:04:27 ID:2yAXy8KD
ジェイコム株 ヒューマンエラー
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 19:42:31 ID:AiUGY74d
21巻マダァー?? チンチン
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 20:54:43 ID:YoWFbG0A
>>892
ミスって61万株売ってしまった香具師はCICから叩き出されるわけだな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 21:43:13 ID:uNM713jQ
また米倉か!!こいつを取引所からたたき出せ!!
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 22:58:11 ID:8DnSuLm/
>>893
21日まで待て
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 15:01:51 ID:LrriyWuk
おまいら、テレ朝の大和の特番見てるかー?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 15:27:07 ID:2NGtjzjo
>>897
見たよー
やっぱり朝日は反戦だなwwwwwww
長淵の歌は駄目だと思った
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 16:03:33 ID:5qzvvXG+
>>897
みた
ぐっときた
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 05:34:44 ID:eq1rkmqJ
途中からそのまた途中までしか見れなかったが
よかったな。

なんつーか呉あたり歩いてみたくなった。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 21:32:30 ID:BzTQCKau
>>897
DVDで焼いた奴見た。
映画のプロモか。

そういや海自の協力で萌えアニメ1月からやるな。
ジパングはともかくこういうアニメに協力するとは…
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 22:35:07 ID:1XUEC41x
大和の実寸大セットの所で「羅針盤」唄いたい



と、思うぬるぽな漏れ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 22:45:55 ID:jmi4nczI
>>902
ガッ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 00:26:09 ID:0b8BIaCq
羅針盤ってBECKのOPに合いそうだ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 07:39:14 ID:XevKmgNQ
>>901

これのことかw

http://www.tactical-roar.com/
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 11:15:19 ID:sUuHyqvI
>>905
ミサイルがかっこよくない
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 18:54:29 ID:VjhAnvMR
>>902 貴様とは良い酒が飲めそうだ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 19:02:29 ID:S1w7wu4Z
>>905
何故にマストが2つ?・・・・・・・

もうぬるぽ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 22:03:19 ID:vfrd6WYZ
>>908
がっ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 00:11:32 ID:OvWyftUJ
>>902>>907
それでオフやってみない?
あのセットは来年春に解体されるそうだし
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 00:26:22 ID:9vjywqy+
ああいうとこで大声で歌うとたたき出されるよ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 07:59:08 ID:0Q33EcBu
>>898

わかった、主題歌を「羅針盤」にすればいいよw

>>905
なんで50人足らずで4000トンの艦が運用できるんだよwwww
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 09:07:30 ID:8vGWd7wy
50人足らずで… いやd数は関係ないし、どっちかというと継戦能力の方じゃね
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 16:32:18 ID:KWeW6IVm


      海 自 、 必 死 だ な

915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 19:39:11 ID:8LDxmBaf
あと何年かしたら、自衛軍になるんだよなあ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 19:51:04 ID:4icv7bxA
まぁもともと軍隊だし
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 21:21:15 ID:8vGWd7wy
警察予備隊
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 21:25:08 ID:ZiVUcrJS
執筆中に米ソデタントでドイツ統一、ソ連からロシアと世間が大きく変わって大変だった作品みたいになるのかwww>自衛軍
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 22:09:58 ID:/e3d1nkC
>>918
イラクに自衛隊派遣されてるし、スマトラ沖の地震で護衛艦が救助に向かったし、
特定アジアのおかげで国民が正気を取り戻しつつあるしで、
もう既に大変な作品になってるような希ガスw
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 22:11:10 ID:L4JPRzTL
まあ、タイムスリップしてる当人たちには関係ないことですな。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 22:21:21 ID:aJVZQzxu
当人たちはもはや軍人以上なわけだがwww
922907:2005/12/14(水) 22:50:56 ID:xy0OV7u/
>>910 是非!
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 23:46:18 ID:BXjexOxd
大和の特番で見て知ったんだが、1月31日まで
広島全日空ホテルで当時の大和で出された食事が食べられるらしい。
行くつもりがあるならお早めに。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 23:51:44 ID:kVWmVgJ4
>>923
広島・・・・
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 02:13:52 ID:uAen2k93
>>905
うわ、最悪。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 09:52:15 ID:lXUozrCa
>>905

みらいのほうがカコイイ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 16:56:39 ID:9tQnBdlH
>>905
モモーイ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 03:09:16 ID:/g3EJopk
>>923
ネタはありがたいが、
簡単にいける距離じゃねーなヒロシマは。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 04:18:31 ID:78GmHKwu
あ〜、津田が生きてたらな・・・
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 04:25:04 ID:Znw+YebI
津田と佐竹が死んでから急激につまんなくなった。
最近でちょっと面白かったのはインド洋だけど、何だか今一つだったな。
いい脇役を死なせ過ぎだろ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 05:41:58 ID:BisPkYx/
そうだな、菊池まであんな死に方させて・・・
何考えてんだよ・・カイジ・・orz=3
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 08:29:58 ID:OnUJ98gC
菊池死んだの?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 10:20:18 ID:p5/ZdtJf
河本兵曹長まで巻き添えにして・・・
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 11:34:33 ID:S8mhHxbo
それどころか岡本さんまで・・・
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 11:40:58 ID:zMGYhZUf
そして俺まで
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 12:37:30 ID:p5/ZdtJf
極めつけといえば如月でしょ。
あんな壮絶な・・・

だめだ、もう言葉にならん。
好きだったよ、如月
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 12:56:47 ID:OnUJ98gC
軍人とは思えんほどええ男やったしね。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 15:51:33 ID:p5/ZdtJf
草加はちょいと良い男だけどな。
by モモーイ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 17:33:27 ID:wqQPlYtf
>>937
腐女子は巣に帰れ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 17:34:30 ID:Znw+YebI
腐女子きんもーっ☆
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 18:41:46 ID:3F1Mma8y
おまいら、今日は戦艦大和の誕生日なんで祝ってくれ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 19:14:59 ID:mDsr8B6B
ここでねたばれ


角松と桃井だけが生き残ってうわやめろなにをする桃hうぃhrwqr
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 19:17:27 ID:iuv9nCVw
>>942
角松が桃井の首を絞めるんだろ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 19:24:37 ID:GehPD+Wd
>>942 ああ錯乱したアメリカ人がヘリの機内で照明弾撃っちゃって無人島に取り残されるんだな。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 20:16:42 ID:OPhpihH7
エヴァネタかよ…

桃井「気持ち悪い・・・」
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 20:43:25 ID:2ylBNlu7
>>945
そのセリフは角松に言わせてやりたいものだ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 21:16:14 ID:OPhpihH7
>>944
ファイナルカウントダウンだね。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 21:36:59 ID:p5/ZdtJf
>>941大和ぉ!?
またぞろ東映が大金かけて映画撮ってるんじゃ・・・?

だったら無線封鎖なんてするかぁ!? 向こうから宣伝ぶってくるよぉ!!
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 22:28:59 ID:3F1Mma8y
>>948

1話乙!www
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 23:40:15 ID:/C69eiCY
梅津艦長に敬礼!
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 00:29:54 ID:MiKHVN46
草加って何で出航前に角松に教えてやらなかったんだ?
きっと自衛隊派遣反対の奴らに混じって見送っていたんだろうが。
ファイナルカウントダウンだな。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 00:39:55 ID:MiKHVN46
角松達が現代に戻る事ができなかったとすれば、95歳になった角松が35歳の自分に教えに行く事もできたはずだが。
それをやっていないとなると、やっぱり現代に帰還する事ができたって事か?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 00:47:25 ID:6+5mGuVT
時間軸が別じゃないか。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 01:21:53 ID:aA6qGmme
パラレルワールドだろ。
角松の親父死んでるんだぞ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 11:03:38 ID:fcJ8FuxF
遺伝的に本当の父でなかった場合は繋がってる可能性あるよな。
人間ひみつの一つや二つ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 11:22:15 ID:U3mVqpRP
本来の世界で死んでいた草加が生き続けているだけですでにパラレルワールド。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 13:23:34 ID:657PQun6
つーかそもそもみらいがミッドウェーに現れた時点で(ry
958sage:2005/12/17(土) 19:42:20 ID:JB2rQCpP
尾栗の鼻が大きくなったのも・・・パラ(ry
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 01:48:15 ID:WkBEx0m6
1対40か天山を助けた時みたいな戦闘シーンが見たい見たいよー!
かいじ、早く何とかしてくれ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 01:50:08 ID:WkBEx0m6
ごめ、誤爆った。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 02:34:03 ID:qTfPBQeE
おやーすみーなさーーーい
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 02:36:35 ID:+L/wH6a4
気にするな。
次スレは960で、とあったけど、レスのスピードからしたらなら980からでもいいかも。

次スレ用テンプレ
ジパング-Zipang-出航21日目

TVアニメ「ジパング」 全26話
かわぐちかいじ原作のマンガをCGを用いつつアニメーション化。
■公式HP
http://www.tbs.co.jp/anime-zipang/
アニマックスにて現在再放送中
毎週土曜日午後13:00〜13:30 午後23:00〜00:00

■注意事項
 基本はsage進行
 次スレは>>980を踏んだ人が速やかにスレ立てを宣言
軍事的考察、ハァハァ、ヲチ、腐女子は専用スレで。荒らし煽りはスルー

前スレ
ジパング-Zipang-出航20日前
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1123484835/
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 02:37:48 ID:+L/wH6a4
ミスった…orz

次スレ用テンプレ
ジパング-Zipang-出航21日目

TVアニメ「ジパング」 全26話
かわぐちかいじ原作のマンガをCGを用いつつアニメーション化。
■公式HP
http://www.tbs.co.jp/anime-zipang/
アニマックスにて現在再放送中
毎週土曜日13:00〜13:30  23:30〜00:00

■注意事項
 基本はsage進行
 次スレは>>980を踏んだ人が速やかにスレ立てを宣言
軍事的考察、ハァハァ、ヲチ、腐女子は専用スレで。荒らし煽りはスルー

前スレ
ジパング-Zipang-出航20日前
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1123484835/

アニマの再放送の時間帯を間違えました。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 04:10:56 ID:FB0kEr6a
なんだか第2期なんてもう無さそうな雰囲気だな・・・
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 09:03:38 ID:+L/wH6a4
腐女子系というか、同人系のサイトじゃ「二期製作希望」の運動とかやっている模様。

でも原作の展開はヘタすれば国際問題に発展しそうだし。
やるとしたらオリジナル展開かね。
(運動している人その事頭に入っているのか?)
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 16:56:06 ID:fjXBi2YU
国際問題っていうか一部の団体さんが
文句言ってくるって感じじゃないのか?
実際に言ってくるかどうかわからないが。
とはいえ原作そのままにやるよりも、流れを生かしつつもオリジナルな展開に
して欲しい気もする。
グダグダだからなぁ…特に今の展開なんかは。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 17:52:28 ID:2VfyZikn
そのごく一部の団体さんの文句がまるで世界中の常識であるかのように報道する反日マスコミが一番の敵。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 18:28:56 ID:j3tgphvg
OVAとかでも、やっぱりヤバいのかな?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 19:05:08 ID:+L/wH6a4
OVAならいいかもしれない。あるアニメ作品とかみたいに。
それかCSかBデジみたいに地上波ではない方法で。

個人的にはオリジナル展開というのを見てみたいのだが。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 19:09:48 ID:oYuWuO1o
Gyaoとか、アニマックスでやるとか。
ダメかなあ。
満州、欧州は無かった事にしていいから。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 20:19:40 ID:hmevxjEJ
ヘルシングもバリバリ原作展開のを
最近になってOVAで出したしねえ。OVAならいけるのかも。
ある程度時間たっても出る可能性も示してくれたし。タノモスイ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 20:51:00 ID:+L/wH6a4
結構2部に行くような伏線が26話であったしな。オリジナル展開2部きぼんぬ。

何か結構スレの流れが速いから建ててくる。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 21:01:18 ID:+L/wH6a4
ジパング-Zipang-出航21日目
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1134906747/

建てたよ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 21:28:52 ID:2j6jlDMW
おまいら、男たちの大和見たか?
戦闘シーンは良かった。
戦闘シーンはな。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 22:58:58 ID:5FUsNClI
>>974
軍事板じゃ、その戦闘シーンも使いまわしが多くて評価がよくない。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 00:14:58 ID:y3LXH8V+
津田が死ぬ所をアニメの神演出神作画で観たい。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 00:53:24 ID:/0nbMWNZ
>>976
ただのホモアニメになる希ガス
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 00:54:28 ID:1JNeQvJl
如月がアニメで見たい
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 02:23:14 ID:rG4WjCmr
髪が伸びた動く草加が見たい
980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 10:20:36 ID:brFr6sKl
如月の声、緑川をプッシュする人が結構いるね。

自分もだが(ボソ)

テイラーは伯爵の中の人がいいな。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 10:44:20 ID:AYbc2Yfb
如月は顔の形から言えばダミ声っぽいほうが似合うな。
年も40くらいだろうし。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 11:52:05 ID:8pqfnrqe
原作の如月は段々若返ってるから困る
983名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 14:34:35 ID:aTdiyq0i
如月の中の人、もう少し年上だったらギンコの中の人がいいかな…いや思っただけ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 18:52:20 ID:1JNeQvJl
動く如月も見たいし、満州編も面白かったのでアニメで見たい。
なのでやはり原作に忠実な第二部を作ってほしい。
政治的に問題があるならOVAとかで。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 21:50:37 ID:MqwEEh9t
O・V・A!! O・V・A!!

AAry
986如月:2005/12/20(火) 19:22:27 ID:pXlD5nrT
>>937、976
腐女子シネ。マソコクサイ!!!
987名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 19:30:25 ID:ov2wZQk3
>>986
如月、よく言った!
988名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 00:35:37 ID:R9vfsW/U
OVAやるならアニメスタッフと同じじゃないと嫌だな。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 12:09:31 ID:WvEhk97C
うめーたてはじめー
990名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 17:47:05 ID:qRccL4mb
せんこうじゅんび
991名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 18:52:05 ID:j/tzZdtj
日本人同士が戦って死んだら、世話ねーや・・・
992名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 18:54:17 ID:j/tzZdtj
ここは戦場だ、オレ達以外に見方はいねぇんだ・・・
993名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 18:55:39 ID:j/tzZdtj
現に森さんはやられた・・・!
994名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 18:56:53 ID:j/tzZdtj
その通りだ・・・!
995名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 18:57:37 ID:j/tzZdtj
攻撃されたら戦うしか無いんだ!!
996名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 18:58:51 ID:j/tzZdtj
そうだ、やるかやられるかだ・・・!
997名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 18:59:46 ID:j/tzZdtj
森さんの死をムダにしないぞ!
998名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 19:00:44 ID:j/tzZdtj
戦争に奇麗事なんて通用しないんだ!!
999名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 19:02:04 ID:j/tzZdtj
シンガポールまで辿り着きやしないっ!
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 19:03:00 ID:j/tzZdtj
それでも貫いて欲しい。

専守防衛は平時のお題目では無い。我々の灯台だよ。
これを無くしたら、身も心もこの海に漂ってしまう。

我等が戦い守るべきは、あの現代の日本だ。

平和を尊ぶ人間の誇りは、銃や弾丸のみで守れるものではない。
どんな状況だろうが、我々は我々であることだ。

それが、森二尉の真の願いだと私は信ずる。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。