>>937 あのとき、カナが普通に日本語を読んじゃえば
話はシンプルだったのにな。
ジュネスは技術立国なんだから教育水準は高いだろうし
その中でもとくにカナは頭はいいんだから
語学に通じていてもおかしくない。
てゆーか他国語の論文を読んだりするのに語学は必須のはず。
なまじ、日本語が読めない、なんてシーンを入れるから
必要以上にややこしくなる。
もし「日本語を読めない」というのが何らかの伏線だとしたら
いいんだが、どうかなぁ…
なんとなく「なんか進展ないかな〜♪」と
ワクドキして漫画版描いてる人のHP見たら…
小説版はまえので最終回ですと〜!!!?
だから今のは無かったんだ…もうメガマガ買う理由がなくなった。
・・・一体この中途半端なメディア展開は一体何の意味があるのだろう?
まぁ多分滑ったんだと思うけど。
これじゃあOVAシリーズ終わって以降の何かしらの生き残りは絶望的だな…( ´Д⊂ヽ
バンダイChで1〜3見たよ、感想は・・・敢えて書くまでも無いか
明らかに失敗だと分かってるなら、バソダイもやめればいいのに
引っ込みがつかないのか
なんつうか、失敗するべくして失敗してるなぁ
アニメ自体は悪くはないんだが・・・
これだけテレビアニメが溢れてると敢えてOVAに食指は…伸びないよ
食指は動くもので伸びるものじゃないよ
はあ
伸びるのは触手だな。
ちんコ
失敗だろ
商業的失敗を狙いましたと言う意味では成功なのかも知れんが
>>950 どうなったら成功で、どうなったら失敗なんだ?
DVDは売れないけどキャラクターのAAやセリフが2ちゃんで使われたりネタにされたり
まぁ、商業的にどうでも
俺のために作ってくれればそれでいいよ。
俺は十二分に楽しんでる。
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 10:50:17 ID:ksvaWDBh
もうすぐ4話先行ほうそうか。
まだ2週間以上先だべ。
>>950 種関連のDVDが売れすぎたからな。税金対策かもね。
これをやることに得ることがあるんだ
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 01:01:58 ID:haIAWPb5
○○と解っていてもやる!
は〜ロック魂だね!
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 07:35:43 ID:ZXdAqfXg
>>956 一昔前のコナミみたいだな
税金で、ふんだくられるくらいなら
映画事業で節税した方がマシってヤツだな
これって一条が出るのか
カネトモスレで公式更新を知った(結構コマめにチェキしてるんだけどなぁ)
相変わらず製作側の需要の勘違いっぷりや、キャストのやる気の無い内容にムカついた。
・・・またオヤジチーム頑張って、ジュネりんタソに指先ひとつでダウンかよ。(しかもリンクルにぼこぼこに言われるし、
最終回のロボバトルもどうかと…誰と戦うんだよ。
・・・いいかげん客の気持ち考えられんもんかねぇ。
が、その中でも
>>960の一条氏の、熱いインタビューには、感動した…!!ますます惚れたよ。
ランク王国で販売数1を見たときは飲んでたお茶を思わず吹いてしまった
>>962 マジ.....?
前回は初回版でも100ちょいだったから。
1って通常版のほうすか?
ランク王国のって
>>703とかだよね。
これってアニメイト71店舗で1カ月に売れた本数そのままって事?
だとしたら、悲惨だなあ。
というか、それでランクインするOVA自体もう駄目なんじゃないかと。
もう次スレも不要だな
いや人気がないからこそ次刷れをたけなきゃならないんじゃないか?
いや、もういらねぇだろ。マジで。
観た
糞すぎてわらた
だがそれがいい
キッズステーション『きらめき☆プロジェクト』第4話先行放送
12/02 夜 10:00 第4話 オヤジと少女。きらめきの接近遭遇。
12/07 深夜 01:30 第4話 オヤジと少女。きらめきの接近遭遇。
きらめきマンといい勝負
「きらめき」を入れている時点で作品自体がネタ
美少女巨大ロボが活躍するというコンセプトは悪くはないと思うが、登場人物と脚本があまりに糞すぎた
なんかもったいないね
ジーマインとかバージンフリートと同じ臭いがするんですが
埋め?
マップスとかクロノアイズとかはよかったにゃー。
決戦ではネネの髪の毛がドリルになって突撃攻撃して欲しい
これマジで意見が真っ二つになるアニメだよな
>>977 ラスボスでネネ戦はないって言ってたなぁ〜(残念)
マイティ、結局直ってないじゃん!!(片目パッチがシブス&一騎○千みたい)
右手の新兵器、火炎放射器みたい? なんか突っ込んで出てる。
対してジュネりんタソは、お洒落な日よけwww・・・というか、花の慶治の一話の、鉄傘みたい。
そしてその新兵器を軽く(?)受けて
「おやおや、今のは兵器であったか、それにしてもニポーンの新兵器は霧雨のようなやさしさだなぁ」
と、ジュネりんタソは言ったとかいないとか?
>>978 俺は是だな。
ただ、正統なロボットアニメだと思って見てたら、予想外な展開になっちゃったね。
どう言う結末に持っていくのだろうか?
人類が死滅してロボットが文明を引き継ぐ
>>978>>980 作品について、賛否両論がおきるというくらいの物ではあるのはいい事だとおもうが、
しかしその一方で、知名度なさ過ぎて大規模な論争は起こらないという…(涙)。
ちなみに漏れは、「いいんだケド…もったいない・・・。」
ラストは割と王道になって無難に終わるような気がしてきた。悪役(島田)居るし、
元々あんま話に比重行ってないし。
>>981 それなんて(ry
>>982 いや、まだ出てない(ってかもう買わない)
ソース>BEAT また新兵器にモザイクかかってる…w。
っかし見知らぬ小汚い趣味の合うオヤジに心開いて、身内にはメールすら送られなかったら
・・・クローネ・・・やっぱヘコむんだろうなぁ・・・。
連投スマソ。
今、ランク王国見直してきたら。
確かに3巻通常版が1(!!)本 3位の初回版が48本。(他の作品も似たような数字)
二位のトップ2が459本で、一位のワルキューレが2、079本・・・。
・・・もう、きらめきがどうのというよりも、
一体この数ヶ月で何があったのかと>OVA業界&客全体
前回は1000本で7〜8位とかだったのに(涙)
3巻通常版、売ってるのさえ見たこと無い…
大半がキズステ通販専売?
特典も無ければ割引もないアニメイトじゃ買わないよ
アニメ専門店71店でのランキングで1本でランクインてのも.....