きらめき☆プロジェクト

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
西島克彦×山口宏×スタジオ・ファンタジアが贈る、ロボットアニメの新たな金字塔

OVA第1巻「きらめきの眼差し、あの娘の名は…(前編)」
6月24日発売予定
キッズステーション先行放送 6月4日/11日 23:30〜

公式サイト
http://www.kirameki-project.jp/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 15:08:00 ID:8jLrN6Uz
スタッフ
原作・アニメ制作: スタジオ・ファンタジア
監督 : 西島 克彦
脚本 : 山口 宏
キャラデザ : 菊地 洋子
メカデザ: 清水 雅治・海老川 兼武
音楽 : 亀山 耕一郎

キャスト
カナ : 門脇 舞
クローネ : 大原 さやか
ネネ : 豊口 めぐみ
リンクル : 金田 朋子
大矢 : 一条 和矢
本田 : 飯島 肇
松下 : 塩屋 浩三
中島 : 小形 満
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 15:09:00 ID:8jLrN6Uz
パッケージリリース予定
第2巻「きらめきの眼差し、あの娘の名は…(後編)」8月26日発売
第3巻「それぞれのきらめき。新たなる船出。」10月28日発売
第4巻「オヤジと少女。きらめきの接近遭遇。」12月23日発売
第5巻「きらめけ! 魂(ココロ)の一番星。」2006年2月24日発売

主題歌マキシ 6月22日発売
OP/キミノハートニコイシテル
作詞 : 岩里祐穂
作曲・編曲 : 亀山耕一郎
歌 : 小枝
ED/SETSUNASAコミュニケーション
作詞 : 岩里祐穂
作曲 : ムラマツテツヤ
編曲 : 渡辺チェル
歌 : 小枝
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 15:09:35 ID:8jLrN6Uz
なんとなくたててみました
需要はあるのかな
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 16:32:53 ID:GW7jKXMh
始まる前から自画自賛なので、あんまり期待してないが
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 17:20:12 ID:POVDpzRX
パンチラを見ます。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 17:22:24 ID:mR1GnslF
4月にアニメイトで店頭上映会やったみたいだけど
どこの感想サイトでもまったくスルーされてるし。
今日の先行放映でも無反応なら絶望的かと>需要
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 17:25:03 ID:j48KotpX
とりあえず金田朋子目当てで見る
出番が少なかったら切る
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 21:59:27 ID:yhaA+yhd
>>1
あ、今日か。すっかり忘れてたわ。

>>8
同じく朋ちゃん目当てで見ようかと思ってた。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 22:01:15 ID:16SQRdfu
CMよくやってたから気になってた
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 22:14:04 ID:WFsUAgP6
いや
楽しみにしてる
こういうのは仕事につかれたおっさん世代直撃だと思う
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 22:24:01 ID:eY409mi1
CM見ただけだが、三女の直球なエロボディよりも次女のどこか物憂いような眠たい目の方がエロイ希ガス
俺おっぱい星人なのに、何でかな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 22:51:42 ID:nso8yOao
主題歌小技なのか。見てみるかな
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 23:25:09 ID:3rsPQXtp
監督がらびりんすの人だから無駄なパンチラに期待
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 23:25:53 ID:NoaM//4E
メガネ霧香めあてで見まつ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 00:01:29 ID:48zhKN7/
面白いのは後編からか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 00:02:43 ID:sKk52sRY
微妙で絶妙なセンスがストフォーを彷彿とさせるな、
いろんな意味で。

それが良いのか悪いかは今後の反応が決めることだが。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 00:03:01 ID:yE23sUTj
禿ワラネタウニメだったよ。笑いすぎた
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 00:03:15 ID:S+hQ8Vz8
見た
1話はあんまし面白くないな
これから面白くなるとすればロボットの使い方か
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 00:03:35 ID:VLeV5Hfi
見た。
取り合えず初回だけで言わせて貰うとつまらんかった。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 00:07:25 ID:1WS+Sqqt
つまんねえ・・・
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 00:10:26 ID:YlKkLhhS
これほど評価が真っ二つのアニメも珍しいな。
メチャ受けだったんだが。

でもこれノレない奴はとことんダメだろうなぁ。
そりゃしょうがないと思う。

ちなみに、ダメだった奴に聞いてみたいんだが、
どんなギャグアニメならはまり?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 00:12:19 ID:lqD8yTY1
こいこい7
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 00:18:02 ID:VLeV5Hfi
つーかネタ的にもどっかで見たようなのばかりだしなー。
演出自体もよくないし。
あと冒頭のアクションとかおっさんパートとかもっと切り詰めていいだろ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 00:24:15 ID:+4D7+Jaw
ビック オー、こいこい7、オトメット、ワンダバスタイル、ホイホイさん・・・かな?
パンツとスジの供給は豊富だが、激しく見る人を選ぶアニメだな。



そして俺は選ばれた。w
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 00:28:21 ID:LMoFUUdW
ムスメット、アルティメット、プロジェクトで3部作らしい?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 00:29:34 ID:lnoL0+6b
うわー人気ないのね。
萌は苦手だが、ネタ満載莫迦アニメとしては普通に面白かった。

主人公の次女・・・・売れなかったゲートキーパーズ21からの出張ですか?
五十鈴さんw
2822:2005/06/05(日) 00:33:21 ID:YlKkLhhS
>>23
こいこいがよくてこれがダメって奴多いのか。いまいち不思議だが。
こいこいも喜んで見てるんだがなあ。

>>24
へー面白いな。ここまできれいに感覚が逆とは。
冒頭のムダアクションとおっさんパートこそが醍醐味に感じていた。

>>25
わりと重なり多いと思ったら…なんだ選ばれてるのかw
ただ、俺の場合その中でも格段にこれがツボにはまってしまった。
オトメットも結構近い気はするのになぜ自己評価がここまで違うのか…
そうだ、ムダにスケールがでかいところが好きなのかな。
オトメットはわりとご町内アニメ的だった。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 00:36:03 ID:VAacOmcA
金朋キャラがここまでパンチラしまくるのも珍しい
30副官:2005/06/05(日) 00:45:07 ID:xOdunxgq
キッズ・ステーションで先行放送視聴。
3月の大阪・日本橋での試写会についで2回目。

スレが「アニメ2」板に立ったことに気が付きませんでした。
てっきり「アニメ新作情報」板と思っていたので。
結果、この板「AIKa」「ナジカ電撃作戦」「ストラトス・フォー」と合わせ、
スタジオ・ファンタジア制作アニメが4本並びました。
入れ替わりに「アニメサロン板」の「スタジオ・ファンタジア・スレ」が
消えちゃいましたが。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 00:45:21 ID:/hbbHswZ
しゃべり方まで霧香ぽかったね次女w
つーか、眼鏡はずして髪もセットしてなかったら完全に同一人物
ナジカや君望に出てきたスト4キャラみたいな位に。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 00:48:22 ID:BWSfAGEN
キッズステーションは圧縮しまくりでノイズがなあ…。
と思っていたが、だからこそ発売前のOVAを放送できるんじゃないのかと
最近思っている。
33副官:2005/06/05(日) 00:59:29 ID:xOdunxgq
>>31
>しゃべり方まで霧香ぽかったね次女w
キャラデザが共通ですが、ここまでモロとはね。
試写会の時も「あれま」と感じました。
いっそメガネ無しにしておけば、ノワール・ファンも呼び込めたかも。

34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 01:00:03 ID:m6grENHV
つまんなかったな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 01:00:17 ID:sKk52sRY
>>24
おっさんパート無しだと凡百の作品に成り下がって余計に駄作化するよ。
あの善人だか悪人だか知的なのか莫迦なのか良く判らないおっさんがいるから、
センスの微妙さ加減が保たれていると言ってもいい。
36副官:2005/06/05(日) 01:02:15 ID:xOdunxgq
お友達ロボット「リンクル」のキャラは、
「炎のらびりんす」の「くの一・カスミ」ですネ。
はしゃぎっぷりがソックリ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 01:06:52 ID:sKk52sRY
>>32
まあAT−Xでもトップ2とかやってるけどな。

ただ、実際キッズの方がOVAがらみのは多くやってる感じはあるわな。
画質が低くて「低画質販促版」という形に出来てDVDに誘導しやすいのは
戦略上大きいからねえ。

AT−Xの場合はその高画質が売りだから、
OVA見たさに契約してもらうための弾あつかいなんで、
AT−Xに契約してる時点である程度プロジェクトにお金を払ったようなものだから、
高画質の版を見せてしかるべきで。

アニマックスはOVAがらみはリアルタイムでは
あんまりやらない印象があるな、そういえば。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 01:17:42 ID:p9WEpJWl
オサーン連中でギリギリ踏みとどまったな、それが無かったら超駄作の烙印が早々に打たれたろうなあ
このバランスをどう保ちつつ面白くしてくれるか楽しみ


それよりも
あのオッサン連中がパンツとかフトモモとか乳に全く反応しなかったのでホッとした、
心の底からホッとした
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 01:32:05 ID:ytNsreWa
冒頭のパイロットの偽外人喋りだけで笑いが止まらなかったオサーンの俺はDVD買うべきですか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 01:33:58 ID:+2B0t9VO
OVAとは思えないほど盛り上がりの無い第1話だったな。
売る気有るのか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 01:50:50 ID:EjVfrWrc
ストラトス4も一話目は盛り上がらなかったな・・。2話目は良かったけど。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 02:36:49 ID:FzrAExgW
雰囲気的にムスメットに限りなく近かった…
これじゃDVDは売れないだろう

ヘタレてもいいから萌えさせてくれよ
UGみたいに
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 03:57:08 ID:4qg1Gft8
肝心の巨大ロボがお披露目するところでエンディング、だからなあ。

TVシリーズならそれでもいい、
というかむしろシリーズ構成考えればまともな構成なんだが、
OVAの1話でこれって言うのはさすがに無茶すぎるような・・・。
まあ、スト4で微妙なさじ加減は掴んだんだろうからそれでいいと思うなら止めない、
というかもう止まるべくもないが・・・。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 04:11:30 ID:lGbDXlIf
とりあえず天罰より面白かった
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 04:47:29 ID:A/ei+5vv
録画したのを見たよ、これから盛り上がるな〜ってとこで幕引きだから
少し不燃焼気味だけど概ね良かった 2話の期待込みだけど合格点かな
個人的には敵ロボの中の人が親父'sだったのがツボ
金髪ツンデレ?とかパンチラとかも捨てがたいけどw
とにかく早く後半見せれってことで
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 04:48:53 ID:VAacOmcA
OP・ED共に悪くは無いけど、インパクトが足りない
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 06:39:31 ID:jXjWtu2z
ぶっちゃけもうだめぽ(w
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 06:44:26 ID:rB91Mfgo
気に入った! 個人的には
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 06:51:53 ID:M9EGOyMj
西島パンツアニメの最新作として楽しみにしてる。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 07:29:44 ID:wlS5UBUu
5巻もやって元取れるんだろか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 07:35:20 ID:mfnPLmqr
なにこの反応の悪さ、確かにつまんなかったけど
パンツしか見せ所がないのがいけないのか
つーかストフォーだけやってればいいと思った
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 07:45:46 ID:M9EGOyMj
>>51
キッズオンリーだからな。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 07:47:50 ID:48zhKN7/
実況はそこそこ評判よかったけどな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 11:06:32 ID:+20qQtQ0
メディアミックスで一儲けしようとか企てて失敗する例でしょうか
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 12:35:48 ID:BWSfAGEN
>>37
キッズは多くのCATVで基本チャンネルとして視聴可能だからな。別だとしても低料金だし。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 12:51:25 ID:Zh0O9q6j
この30分で1巻売る気かなあ?

メカオタの見所って冒頭の格闘シーンしかないし。。。1巻はスルーして、2巻
から買うやつもいそうな気がする。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 12:56:19 ID:MtP884S3
おいおい何だこのスレの伸びなさは...確かにつまらんかったが。
ナジカの再放送とか絡めればもうちょい話題になったかもな。
...会社が違うから無理か。

ちなみにパワープラッツで来週から『ランジェリーズ』やるぞ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 13:34:47 ID:YlKkLhhS
>>42
この監督に萌えは無理だよ。

スト4はキャラもそれなりに好評みたいだけど、
実はストーリーが長場でそれなりに青春物の枠組みになってたところが
ポイントで、たぶん、キャラ単体の人気じゃないと思う。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 14:20:40 ID:jAFcmlTN
さっきスカパー録画してたの見たよ。
さんざん書かれてるけど、ほんと微妙な出来だったわ。
家が二つに割れるのは笑った。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 14:50:35 ID:BWSfAGEN
設定見たらネネって12歳かよっorz 実はパンモロなのは性的羞恥心がまだ無いとか…。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 15:04:12 ID:BX8hebNf
なにあのあやしい日本語
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 15:24:14 ID:kQgH1/55
録画してたやつを見た。

話としては面白いと思うんだけど、
笑いを取る部分、シリアスな部分、どちらも中途半端で切れがないな・・・
その辺りがしっかり出来てれば、それなりに楽しめそうなのに。

序盤の変な日本語も少しなら良かったが、長すぎて冷めるな。

ま、でも次話は見たい。
というか、次話こそ見たい。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 15:26:52 ID:nOSJ+0nK
正直トリスティアよりつまらんかった
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 17:02:36 ID:s3iuxuvK
>>63
トリスティアよりはマシだと思ったけど・・・。
ぶっちゃけどっちもつまらんがな。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 18:08:34 ID:BX8hebNf
トリスティアよりはマシだと思う。

長女がもっと狂ってるとか、おっさんたちがもっと貧乏だとかすれば
もうすこしは良かった。
66ツルガ:2005/06/05(日) 18:24:19 ID:DEsaLJD9
ギャグが中途半端というか、飛距離不足というか、もっと吹っ切れてれば面白くなったと思う。
脚本よりも演出の問題。

それでも次回に期待しとく。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 18:25:45 ID:us9W2Tat
なんつーか、キャラ登場させ過ぎ?
しかも詰まらんのばっか
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 18:26:13 ID:BX8hebNf
次女の強さをもうちょっと過剰に演出してみるとか
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 19:24:06 ID:MIajd/ys
>>58
スト4には関係してないだろ。>西島
あれは山内がキャラデというだけ。
つか、AIKaやナジカを見たのか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 19:56:19 ID:M9EGOyMj
スト4の監督はもりたけしだな。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 20:13:26 ID:YlKkLhhS
>>69>>70
ありゃりゃ大誤解…すまん
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 20:34:26 ID:BWSfAGEN
もりたけしといえば、ナジカaikaで西島監督に30フレームでどれだけ尻とパンツ見せられるか要求されたと…。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 21:43:05 ID:S38IQ1hJ
正直言うとAIKaとかナジカのようなかっこいいお姉さんのアクション物で
やって欲しかったなぁ

まぁ掴みはちょっと弱かったが面白そうなので、次も見るけど。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 22:15:53 ID:ohAs4RSn
予告とかプロモーション映像とか特番とかをバンバン流して、
OVA発売まで放映しないほうが、売れたんじゃないの・・・・これじゃあ買わないよ・・・
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 22:58:47 ID:dx5pw5im
今録画視聴完了
俺は結構よいと思った。
でも、全ての要素が中途半端なのは確か。
ヲタに媚びた作りの筈が逆にヲタほど嫌われそうだ。

76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:36:35 ID:dx5pw5im
しかし、三女はかかずだとてっきりエンドロールまで思い込んでたわw
「ゆるさないんだからもう、、、」でスト4の美風のセリフ思い出したのが原因か。
まさかロサ・ギガンティアの中の人とは。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:55:03 ID:BX8hebNf
えぇ?能登だったの?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 00:36:04 ID:eiDYpRrK
佐藤聖=豊口めぐみ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 12:25:55 ID:8rDH3D4E
ネネがボヨンボヨンでなくロリロリであったら、パンツの価値も違ってくるというのに。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 13:57:13 ID:Iig3qqQY
昨今はロリの方が色々と面倒なのかも知れん
どっちにしても、オッサン連中が反応したらその場で視聴中止するつもりだったが
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 16:36:42 ID:XlsrJG5w
これはネネの口紅にハァハァするアニメだな。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 16:49:48 ID:ZJKQVBZt
美少女ロボスクランブルシーンにジュース噴きました。

でも敵がリーマンだったなんて・・・嗚呼中間管理職・・・
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 17:29:14 ID:ILIwnAuz
普通にナジカとかAika路線で逝けばいいのに、
なんでこんな中途半端なの?こいこいと合体でお腹イパーイだよ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 17:56:41 ID:/0HHCS98
ナジカのDVDBOX発売と、それに合わせた再放送で良いのに・・・・・・・・・。
バージンフリートやジーマインが話題にもならなかった事を知っていれば
企画書の段階でシュレッダー行きだなw
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 18:59:18 ID:sznbs0KA
ムスメット=2話まで見てヤメ
アルティメット=ハマリ。DVD即買い。
こいこい7=2話まで見てヤメ
きらめき=気に入った。DVD即予約。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 19:27:44 ID:Nd/mrzqj
監督としてみればいつも同じで飽きた、ってことじゃない
路線変えて成功するかはさておき・・・
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 19:44:32 ID:BCgWXThz
スパロボに出せば人気出るかも。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 19:59:34 ID:8rDH3D4E
後半は 巨 大 ロ ボ ッ ト の パ ン チ ラ に期待しろということですな。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 20:35:59 ID:p0HPY6ZT
あんまり評判良くないのかな?
とりあえずすごくつまらないわけでもないし、
金田朋子がいっぱいしゃべってたので見続ける。
OVAの一話としてこの展開はどうなのよとか、
突き抜けて面白い点がないとか、まあ、不満はあるけど……
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 21:22:43 ID:aYzOpUb4
第2話から面白くなるのであればいいが、現時点ではどうでもいいやって感じ。
上にいくつか比較作品(?)が書いてあるが、
トリスティア…知らない
ムスメット…知らない(名前は聞いたことある)
アルティメット…知らない
こいこい7…1話で切った
なので、俺に向いているのかわからない。
アイカやナジカは見てた。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 21:45:52 ID:eiDYpRrK
トリスティア…知らないで良い
ムスメット…知らない(名前は聞いたことある)で充分
アルティメット…有料配信してるから見にいけ
こいこい7…1話で切ったのは正解

92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 22:02:23 ID:/eRuPFGC
キッズの放送は時間ジャストにいきなり始まってびっくりしたな。しかも
曲のサビの部分だし。

前編では出てきただけで終ったけど、でかい女の子ロボをどう使うのかが
見物なのかな。でかい女の子が恥ずかしがる、っていうのはアルティメット
でやっちゃったしロボットだからなあ。
なんか下ネタみたいのしか想像できないのが情けない。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 22:08:31 ID:dwDVqr66
EDでロボがラブラブだったが
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 22:23:18 ID:ZJKQVBZt
トリスティア・・・キズステで見た
ムスメット・・・知ってるが、そもそも居住がエリア外
アルティメット…知らない
こいこい・・・地上波はBSデジのこみパ優先(一応キズステで録ってるが穴だらけ)

という具合。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 01:05:53 ID:s1vEdBvH
トリスティア・・・キッズで見た、がもう覚えてない
ムスメット・・・tvk で全話実況した
アルティメット…tvk で全話実況した
こいこい・・・現在さいたまで全話実況してる

こんな漏れでもなぁ…
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 10:07:10 ID:z/Um2UiF
最近キッズステーションしか見てないからトリスティアとこいこい7しか知らない。
で、ストラトスフォー>>>>>トリスティア>きらめき>こいこいってとこか。
正直眠い。この内容なら10分で片付けないと。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 12:16:58 ID:o+1fAAOq
きらめきは従来のロボアニメとは180度違う、
緊張感とやる気が全くないワンダバシーンが良いと思う。
いきなり遊園地(回転木馬風)BGMが聞こえたと思ったら
ロボ本体が出てくるでなしにドールハウスが出てくるとは。
その内装もある意味タカラとかが商品化してる女の子向け
キャラ玩具にありがちな○○ハウスのツボを押さえていて
激しくワロタ。

なんていうか新食感なんだよな、アニメの。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 12:42:12 ID:cG3/p5D2
なあ おもしろいよなあけっこう
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 14:29:35 ID:vr7N+ag2
十分に面白いと思うよ
でもあれ30分に6000円は…出せないよなあ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 14:40:45 ID:wOF4N5Kj
>>92
下ネタの為にわざわざスカートはかせてるんだろ

>>93
ビッグOに人格あるのか
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 15:24:53 ID:mVnYJdL0
ドロレスには人格があったなぁ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 18:34:39 ID:2L0S3QyP
おもろかったよ。おっさん連中を応援してしまう
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 18:37:41 ID:s7hXvEFS
キッズでの放送、OPの頭、
音が切れてるように感じるのはオレだけ?
「だ」が半分ぐらい切れてるような・・・
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 20:23:58 ID:M+sAMwAD
キッズの糞画質でも全然気にならないツマラなさ。
今後もキッズ視聴で十分。
購入は勿論のことレンタルもしないだろう...。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 21:26:13 ID:A0hhW1oR
方向としては
この世界の住人は至極真面目で普通にそれぞれがそれぞれの思惑や
感情で動いているのだが
外から見ている側からすると違和感を感じるといった所か?
全話これでやり切れれば面白いだろうなぁ

106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 22:05:35 ID:cwkb0lmL
てすと・・・。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 22:14:11 ID:cwkb0lmL
よし、書けそうだw

意外と地に足が着いている話だった・・・思わぬ拾いものだったよ。
続きが楽しみ・・・ただ、あのロボットの戦う姿が想像でけん・・・。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 23:01:11 ID:9/wy7OtE
お色気が過去の西島作品とくらべてちょっと弱いなぁ。
2巻以降に期待するか。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 23:31:57 ID:b4KO2MJB
あれで弱いのか
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 23:45:01 ID:wOF4N5Kj
パンティラ、乳揺れ満載だけど>お色気
は感じないな。
その記号性でギャグのネタにしてる感じ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 08:18:08 ID:/9MdpwdX
OPが頭から離れない・・・
オレだけですか。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 12:37:07 ID:q59xW1h3
鉄腕アトムの「地上最大のロボット」をファンタジアが料理しました、みたいな。
とりあえず1話を見た限りでは褒める所がみつからないから次を楽しみにしよう。
やりたいことは理解できるけど、空回り以前に1ミリたりとも回ってない。
早く回してくれ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 13:07:11 ID:cbF3xo99
劇場版スレイヤーズのナーガゴーレムみたいに乳揺れとか・・・しないだろうな。
ベクトルが萌えに触れてるからなぁ・・・
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 20:24:34 ID:VKmfpmeB
萌度・・低
エロ度・・低
お姉さま度・・低
ロリ度・・ゼロ
ドタバタ度・・低
ラブコメ度・・ゼロ
シリアス度・・ゼロ
アクション度・・低
CG度・・低

一体何が売りなのか
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 20:27:39 ID:/9MdpwdX
金田朋子です。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:45:56 ID:uZ6uWiSy
美少女三姉妹にイケメン騎士団、濃厚オヤジに巨大ロボットが売りみたいですよ・・・

あのファンシーロボというのは、人が操縦するんじゃなくて
自分の意思を持った、金朋ロボの巨大版という事でいいんだよね?
2話はある程度期待出来そうだけど、3話以降はロボットが活躍しそうにないサブタイトルだなぁ。

パンツだけじゃなくて、ネネのシャワーシーンくらい入れてほしいもんだ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:13:21 ID:PgOGBSNw
わざと度数低めをねらってるなこれ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:43:51 ID:AG85aFuk
>>117
わざと…でもなく天然でこれなんだと思うな。
基本的に感覚がA子の時代で止まってる。
「美少女」はいるが「萌え」がない。
平成版A子だと思うな、これ。

しかしそんなとこが結構気に入ったんだが。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:25:05 ID:W2ceb9Bw
はじけとお色気が足りない・・・まぁお色気はどっちでもいいが
ハチャメチャさは後編でも中途半端だとやばい。
OVAで1話が前編でこの出来ってのもやばいけど。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 02:03:47 ID:rcFL9TLZ
悪い方に古臭い
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 08:34:39 ID:cQZdpYcu
文句は言っても次は見るがなw
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 09:51:31 ID:BO/QrILb
アイカも同じ平成版A子なんだが、これよりずっとテンポ良かったしパンツパンツで笑えたんだけどな。
せめて同じレベルを維持して欲しかった。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 10:10:27 ID:rPNKM417
色々狙って詰め込んだせいで、各要素が薄くなるというパターンか。
器用貧乏というか、なんでもござれに名人無しというか。
もっとフェチっぽく濃くやってほしい。

OVAの1話で前後編に分けるシリーズ構成もちょっといただけないな。
中途半端な状態で2ヶ月待たされるのは・・・
最初のカタコト日本語連中やオヤジ達の描写を削れば1話で
ロボ活躍までいけたんじゃなかろうか。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 12:16:44 ID:915x7o89
いずれにしろクオリティがどうあれ、30分で6000円の価格設定と
2ヶ月に1本リリースのマターリスパンは漏れ的にアウトだ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 20:28:15 ID:fVsa6Qtr
A子のほうが100倍面白いわけだが・・・
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 19:49:36 ID:8X6QUh/B
リピート放送sage
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 00:42:19 ID:1Zb+zhdu
トリスティア=ぱんつはいてない
ムスメット=ぱんつはいてる
アルティメット=ぱんつはいてる
こいこい7=ぱんつはいてる
イリヤの空=ぱんつはいてない
きらめき=ぱんつはいてる
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 00:54:26 ID:n+dcUUDY
今週の放送ではOPの頭がちゃんとしていたな。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 02:55:19 ID:ni4ybTfa
今見終わった。割といい感じ。
期待の上を行ってはいないけど、外しちゃいないし。
でも全5話のうちの1話と見ると薄すぎか。

敵ロボが重量感出てるし、デザインもGロボのパクリっぽいがカコイイ。3Dガンガってるな。
おやじ共いい味出してはいるが、時間割きすぎ。
もっとオニャーノコに時間使ってくれ。
あとエロ度をさらに上げてってくれれば好きになれそうよ。
特にメガネハァハァ
メガネのパンツ頼みますハァハァスジたのんますハァハァティクビもたのんますハァハァハァハァ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 07:11:55 ID:krEBLCjH
>>129
Gロボというよりはビコーな感じだと思った。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 21:15:36 ID:+7pqcxfZ
>>129
役割分担があるって事を考えろよw
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 21:41:51 ID:p9xoJCL8
あのおっさん達の設定はプロジェクトXを意識してるのだろうか
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 21:44:11 ID:MRnJEQbn
…まさかと思ったがタイトルからしてあり得るかも…orz
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 21:55:59 ID:gp8gxQ0F
本田に松下に中島だからな
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 22:21:34 ID:h/P29Qv4
いや、フツーに意識してるだろ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 22:27:04 ID:ftH+O9BI
正直な話、

こんなもんに時間割いてないでスト4アドバンスの続き早く作れよ

とオモタ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 22:39:18 ID:6ZQmbLg9
OVAの先行放送って効果あるんかな?
小麦やドクロちゃんみたいに、
完全版はDVD買わないと見れないというのならわかるんだけど、
単に画質の違いだけじゃ、売り上げには繋がらないように思うのだが・・・
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 23:11:46 ID:+7pqcxfZ
さっきサイト観てきたが、5話だけで設定を生かし切れるのか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 00:29:17 ID:pkC6ZjQO
最初のロボットがやられるシーンで、女パイロットがやられたときに
すごい格好で気絶してる画を期待していたのに
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 00:47:27 ID:4YIp0Bgm
>>131
バカ−!
役割から外れた瞬間にこそ感動が生まれるんじゃないか!

清純系メガネっ娘や園児のティクビが出た瞬間にこそ感動が生まれるんだよ!
それが生きてるって事なんだよ!
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 01:28:22 ID:X6TthdAx
>>140
アダルトアニメと全年齢アニメの役割分担のことじゃない?w
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 19:52:43 ID:yU7guLUV
元々テレビシリーズがやりたかったみたい
今回売れたら続きはテレビで、みたいなことがあるかもね
ここの反応を見る限りなさそうだけど

つか、なぜここでスト4?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 22:53:24 ID:sZzyfkn5
>>142
スタジオ・ファンタジアつながり。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 00:34:25 ID:A+yFoetI
なんかスト4もAIKAも見てない上に、
意味あるかわからんメイトの試写会も寝坊しいけなかったのだが、
製作者&キャスト&ネタ(もしかして真剣?!)がツボをついて予約した漏れですが、
…前から知ってる人には大不評?

TV化は、面白ければやってホスィが・・・。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 01:12:45 ID:DXCqJXzB
>>144
>ツボをついて予約した漏れですが
エラい!!度胸ある。

>なんかスト4もAIKAも見てない上に、
是非見るべし。間違いなく、蜂の巣みたくツボ突かれまくり。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 01:30:33 ID:xF0bTIM3
>>145
俺もスト4は青春SFアニメとして大好きだが、
きらプロとはツボどころが全然違わなくない?
147たぶんIDでわかるんで自供144:2005/06/14(火) 02:00:59 ID:A+yFoetI
>>145 レスd。もし漏れがコレにハマったら盟友と呼ばせてくれい?
>>146
見たことないものの、
知識は多少入れてはいるので、
ぜんっ…ぜん違うというのはいやでもわかる。

    だが、それがいい・・・!!

んだけど果たして今後どういう路線で行くのか…ネタ爆発?!割と熱い話?!
それと気は早いが、これのエロドジソって出るのだろうか?(人、ロボ問わず)
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 16:15:52 ID:i2g0bwbw
>>147
なんだかよく分からないけど君がアニヲタなのは分かった。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 16:45:48 ID:zzxocQyR
巨大ロボのエロは見たくないなw

・・・いや、ある意味見たいかも知れんが。(どっちだ)
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 18:35:51 ID:q68TfTDk
エンディングを見ると、巨大人形がオッサン出張ロボに
惚れてしまうみたいな展開なんだろうか。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 19:39:14 ID:kpKDB2FC
先人もやったんだ、これだってやる可能性はある
つか、あの女の娘型の方は自律型なの?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 20:12:10 ID:YJS47gga
作中の透視図っぽいのには裸体のラインで描いてあったな>大ロボ子
153131:2005/06/14(火) 21:23:58 ID:VPLyMvZH
>>147
>>130>>140のような御仁も居るように
供給はともかく需要はあるかも・・・w

8月の頭に後編の先行放送をやる悪寒がするのは
俺だけかなぁ・・・?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 22:13:07 ID:i/u1tKVP
>>153
全話やるんじゃないの?
155131:2005/06/14(火) 22:35:55 ID:VPLyMvZH
あ、>>129だった・・・ごめんね>>130

>>153
え〜と、全5話で隔月だから終わるのは2月・・・かぁ。
なんか、しんどいねぇ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 23:22:14 ID:ByM08jmP
採算取れるんだろか.....
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 00:45:21 ID:DA+sahD6
堅実なバンダイビジュアルにしては
悪い方向に冒険してるなぁ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 06:30:46 ID:E91bUD+b
内容は気に入ったが価格がネックだな・・・
発売日に近所の店行ってあったらシリーズ買う、無かったら買わない。
これでいこう・・・
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 09:29:23 ID:cMxTCzKd
>>157
スチームボーイは大冒険の末行方不明
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 10:56:04 ID:WHrHsDXB
>>159
それぞまさしく雲散霧消
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:27:34 ID:bz6GmKhU
ピンク色のエイブラムスに誰か突っ込んだれよ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:57:17 ID:8xDu31BL
まおちゃんの二番煎じなのでモウマンタイ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 01:42:15 ID:UFmNJvX2
キミノヌルポニコイシテル
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 10:32:44 ID:NyDCXMKE
             ノ∩
           ⊂   ヽ >>163
            /( 。Д。 )っ
            U ∨ ∨
         ・@;∴‥
   ∧_∧ ∩  :: :.
  ( ・∀・)/  :: ::
  (つ   /  :: :'
  人⌒l ノ  :: :: ソンナモマエニガッ
  し(_)
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 23:27:13 ID:ZbkFaEBb
最新のバンダイビジュアルの「BEAT」読んだー?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 23:47:12 ID:YyT13ZTw
>>165
BEAT Net RadioのSWEET BEAT EMOTIONと同じかな?
門脇舞・山口宏インタビューやってるね>ラジオ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 21:46:09 ID:vilIGSmP
女の子ロボがファイティングポーズ取る所で
なんとなくジャンボーグAを思い出した。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 22:35:02 ID:EnTehlJU
漏れはそのポーズが内股なのにワロタ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 22:35:54 ID:OAH5MqpT
>>161
そんな事より、あれだけの技術力を誇りながら
いとも容易く侵入者に上陸を許す、アンチウイルスソフトを
インストールしていないパソコンの様なジュネス王国の
防衛力につっこみを入れた方が良いと思うがw
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 22:47:22 ID:MQquc9lE
王女なのに、朝食中にテレビを見てる行儀が悪さもギャグなのか。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 23:40:12 ID:A6c5ho4C
>>170
朝食中にテレビを見るのが行儀が悪いなんて
単に藻前の家庭の教育方針だからギャグではない。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 23:44:26 ID:GIfgyR79
>>170
その辺が、ありふれた普通の日本の家庭とダブって
違和感がなかったなぁ〜・・・。ああ、弁護する訳じゃないが
あらゆる情報の収集も国を統べる者の勤めとして、
ニュースを見ることは必要だと思うんだけどねw
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 00:13:50 ID:Evxc4SxX
テレビで、情報収集してる時点でダメ国家だが
いや、どっかの国もそうらしぃのだが
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 01:06:13 ID:1Lf0DVTq
お前らよくコレに突っ込み入れる気になるな、すごいぞ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 01:48:37 ID:Uo8Zn2fM
>>169
主戦兵器が巨大ロボット(人形汎用兵器)、っつう時点で破綻してるだろw
      ↑
を実現する技術があればロボより攻撃力防御力機動力の高い専用兵器(戦車や戦闘機)が作れる。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 03:37:56 ID:D9mIhufQ
でもこれイメージ的には鉄人28号とかマジンガーZあたり
意識してるらしいからいいんじゃない?(意外とこのスレ良識人が多いなぁ)

割と突っ込み目当てのみの人とかもいんのかな?!
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 06:21:19 ID:i73u9QkP
いえ、パンツ目当てです。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 12:22:43 ID:Cdq+OOjB
ほんとはチクビめあてです
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 14:41:41 ID:OQxUhf6U
巨大少女ロボのデザインは結構いい仕事だと思う反面、
OVAで絵のクオリティがこれだと、ちょっと微妙。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 19:28:02 ID:Uo8Zn2fM
>全方位型アニメ
ロボもパンシもティクビもありでつ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 20:42:39 ID:ExECCjKK
もしもテレビアニメ化された時の為に2D部はクオリティを下げてあります
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 21:37:15 ID:U/N7OuDx
これって全6話を噂で聞いたけど現状であと1話あれば終わる話だよね、やっぱ第3勢力が現れてマイティとファンシーが共闘するのかな


ハイパーネネを見て白鳥のジュンを思い出した、好きだな西島監督。



オレもダ・イ・ス・キ・さぁ〜
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 22:39:58 ID:Uo8Zn2fM
きらめき☆プロジェクト 全5巻セット 特別限定版
西島克彦×スタジオファンタジアが贈る、美少女ロボットアニメの新たな金字塔(希望)!!世界中を荒らしまわる謎の巨大ロボットが、突如ジュネス王国に襲来!天才と謳われる王女三姉妹はどう立ち向かうのか!? 全5巻の特別限定版には毎回限定フィギュアが付いてくる!
・発売予定日:1巻 2005年6月24日
※以降、隔月末リリース予定(全5巻)
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 23:35:42 ID:yW3pmlhf
>>176
これも入れてやってちょ。

つトライダーG7

まぁ、次の放送までかなりあるから、突っ込みとか
考察とか次回の展望とかやっても良いんじゃない?
結構、謎とかありそうだし面白そうw

>>182
>>ハイパーネネを見て白鳥のジュンを思い出した、好きだな西島監督。
ノシ
185SATSUNASAコミュニケーション:2005/06/20(月) 01:28:52 ID:NC4vzGjY
さっき公式ページ覗いてきてCDジャケット見たが、
ファンシー様がまたヒドイ事に・・・(涙)

3Dだからしょうがないんだろうけど、
2Dのと比べるとなんか見ててつらいときがある。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 10:46:38 ID:u3Gwa+r9
トライダーは発進時のアナウンスとか
このネタを踏襲しているのはパトレイバーのOVA「CLATよ永遠に」もそうだな。
公園から発進というパターンで言えば。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 16:33:40 ID:99Cw3OaZ
公園の池を割って登場して欲しかった…
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:01:28 ID:I40Fc55R
公園にファンシーロボ娘の顔だけが出てたら
いくら可愛くても絶対子供泣くよな。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:02:12 ID:yWEpaNHJ

 CMで見てたはずなのに、改めて見るドールハウスからの登場は、やっぱスゲーな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 02:44:28 ID:o5z9T6EU
フィギュアなんぞいらないんだが、ノンテロップOPが欲しい漏れは特別限定版を
買わないといけないのか…。orz
191ここって年齢層高い?:2005/06/21(火) 03:30:01 ID:HTL1pEFu
>>190
もしくはny(りゃFMHSFHM・・

ラジオってこれの話題出たのって6月最初の一回だけ?
・・・そしてトライダーねたのマッタク分からない哀れな漏れがいるorz

ヤヴァイ、面白そーと踏んで、ほとんどネタ分からんかったら(冷汗)

現在これの話題が出たチラシは大体スクラップしているが、雑誌までは未着手。

皆様メガミマガジソをこれから書き下ろし小説目当てに買いますか?
漏れどうしよう(先月のはポスター付きだし)

 嗚呼、気は早いが全部まとめた本&グッズ展開出来たらしてー!!
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 11:17:36 ID:iC3Mbhti
ロボットとかパロディとか全く興味無しでパンチラだけ目的なんだけど満足できるかな?
とりあえずCS入れてるので見てみるか
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 11:20:00 ID:iC3Mbhti
っていうか2話以降もやるよね?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 11:49:44 ID:mBQJobFY
アイカやナジカみたいなのを期待すると多少肩透かしをくうだろう。

ん〜、DVD買おうかなぁ・・・
元々買う気マンマンだったが、先行放送見て決心が揺らいだ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 12:06:24 ID:kcwfHpeG
まあ1話で少しは戦ってくれたらよかったんだけど、
登場しただけ、ってのがさすがにマズかったかもね。
(毎週やるならそれぐらい引っ張ってもいいが)

先行放送の予告では戦ってたんだがな・・・
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 14:57:25 ID:wo5uyJ/t
>>193
やるんじゃないの。
同じスタジオファンタジアのスト4のOVAは全てキッズで先行してるし。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 16:18:54 ID:RONWY+tO
ttp://www.kids-station.com/info/program/thismonth.html#recommend08
キッズステーションでは、6月より隔月で発売される予定のOVA全5話を、なんと発売日に先駆けて先行放送します!
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 16:46:45 ID:mBQJobFY
>>197
PR効果と「これなら買わなくていいや」効果、どっちに転ぶか
諸刃の剣だな。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 20:09:55 ID:mykgxtH1
>>198
キッズのクソ画質から、気に入ったら買う派が生まれるとみた。
200娘っこのフィギュアなんざ、いらねーよ!!:2005/06/21(火) 23:06:37 ID:/Tgbw4M6
ビッグ・マイティのフィギュアだったら買うたるよw
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 01:11:30 ID:vvgYWw/6
ファンシーロボ子ちゃんハウスセットなら買うたるよw
202むー・・・。:2005/06/22(水) 02:33:30 ID:zbLHiBBH
昨日やっとストリーム系のダウソ法を学び、番宣見たが。

何だろう?遠い昔に忘れてしまった感情がよみがえってくるような…。
OPも実写セラムン見たことはないが、いい感じにケレン味付いてたし、
ファン氏様ご出陣時の一連がかっこよかった。(内股!!)

ヤッベー・・・オラなんだかスッゲーワクワクして来たぞ…!!(今回これが言いたかった)
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 04:04:42 ID:EiDOQ79E
CDジャケットを見て確信したけど、初回限定の最終巻に付属するキャラのフィギュアはファンシーロボだね。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 04:32:30 ID:rvVQaoH4
超合金で作ってほしい。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 13:07:03 ID:GqLaskkc
半死炉簿
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 17:41:55 ID:ta6OLurf
さて、いよいよ明日発売なワケだが



初回版予約したの・・・早まったか???
>>206
アレ?!明日だっけ?!帰り取りにいかなきゃ。
メイトで予約したんで、
アソコ上映会以外にオリジナルグッズとか出さないのかなぁ?

って何を言うか・・・!!
まぁ確かに特典ビミョーなワケだが、
津常磐との値段差は妥当位だと思う(本体自体はクソ高い?!)

マジでスパロボでれないかなぁ半死炉簿様。
漏れ的にガン○ム以来消えてしまった巨大ロボへの熱が今ビミョーによみがえる!!
208・・・!:2005/06/22(水) 23:26:41 ID:zbLHiBBH
なんだよ・・・津常版てort
正しくは通常版、痛すぎるんで自分で訂正。

なんか一話目から前後編でその後がどうなるのかワカラン。
嗚呼、TV化はしてホスィがどうなのだろう?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 00:11:24 ID:h6rCpg+6
ファンシーロボの名前予想

「リンクル」と「カナ」から一文字ずつもらって、








ルナちゃん
210発売日は24でOK?:2005/06/23(木) 01:09:32 ID:d8Iv91Fk
>>209
えーなぁ・・・。

余談ですが「リンクル」の名前の由来が
イチゴ味のアイスクリームからきてる(?)のを
スーパーのアイスクリームコーナーで知った。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 01:18:46 ID:hScZ0shW
実はドモホルン
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 01:34:21 ID:m0q/Va/C
>>211
シワってことか・・・
パンツのシワなら大歓迎なんだが。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 01:55:29 ID:TZy65vdP
実はリンクルうすうす
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 03:22:39 ID:mGAR4qre
リカちゃんじゃないのか。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 06:08:03 ID:1jbL4li/
>>211
天使のしっぽを思い出しました
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 20:55:01 ID:4CepQ/f1
初回DVDきたー!
人形の造形は思っていたほど悪くない。(値段相応かな?)
パンツはいてますた。

では、これから本編を視聴しまつ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 21:08:42 ID:M4JieNhq
ブックレットに色々面白い事が書いてあるね。
敵さんの目的もバッチリ書いてあった。
あと、監督的にはパンツを出すのはネネだけにするつもりだったのに、
気がついたらパンツを出す予定でなかったカットで
いつのまにかパンツが出ていたりしたらしい。スタッフが監督に気を使ってw

3話でファンシーロボのお着替えがあるらしい。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:01:50 ID:TOpYjY0X
巨大ロボットの着替えって…何?


是非とも見たくなりますた。
219216:2005/06/23(木) 23:19:55 ID:4CepQ/f1
本編は先行放送と全く同じで寂しいな。
もう少しDVDオリジナル要素があっても良かったと思う。

>>218
オバカアニメは何でもアリだからねぇ。
水中仕様のビキニやスクール水着とかあったりして...w
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:12:47 ID:KvWpNMdm
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 01:15:56 ID:pIQ4JP5i BE:108380328-#
>>198
攻殻はこれで成功したわけだが。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 01:36:09 ID:CreCTJvh
あのダンボールの張りぼてみたいな装甲じゃなくって、
もっと布っぽい質感の服を着せたらいいのに。
223スタジオ・ファンタジア初体験!!:2005/06/24(金) 02:14:56 ID:70T7Rq+8
>>220 乙カレー。

漏れも今日はまだだったが、明日は人生ある意味終わりかねないのと
ツタヤにレンタルする準備してたんで(知らんかった、コレ迷ってる人は今すぐツタヤへGO!?)
予約してたメイトにいったらあったんでCDとともに購入(CDジャケット柄のステッカーついてきた)。

んで今見たのだが、3D&作画が綺麗!!んで今更ながらスタッフとキャストがメチャ好み!!
ただそのせいでTV化は無理とラジオで…(笑)出来ると3Dなくなんのかな?やってホスィよ。

また前にも書き込んだとおりホントツボ!!センスがスゲー(笑)見てヨカタよ。
なんか今まで見たことあるようなないようなカンジがよかった。次回も楽しみ?
ただ今巻はまだ触りだけでチョト物たんなかった。
まぁ次回のも もう予約してあるし(ホントハズレんでヨカター!!)
んであと先行放送はチョト…ネタばれは皆様、どうかカンベンを。

この先もこの二体で仕様変更&ヴァージョンアップなどで行くのかな?お着替えとかも。
OPは爽やかでヨカタ(特別ではないが)EDは…いいよ、切なくて(笑)


>>216-219
確かにオプションがチョトしょぼいような気も…(汗)
フィギュア漏れも見て割とヨカタが、ラジオで騒いでいたほどパンツ見えてない。
というか製作者やっぱ気合入れたんだ・・・パンツ(笑)

>>222 だが、それがいい・・・!!(ロボっぽいじゃん、その方が)
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 02:18:21 ID:xFbEZn0e
>>222
うーん、どっちがいいだろうねぇ?
確かに萌えや異様さは劣るけど、
あの安っぽいところがそれっぽいのかもしれないし…。

実際に巨大な服を作るとしたら、どんな素材でどんな材質になるだろう?
取り敢えず、布を厚さも増やしてそのまま拡大したら、
巨大化昆虫は豆腐のように崩壊の原理で自重で破れるだろうけど。


…しまった!
無理に布で服を作ったら、立ち上がると同時にびりびりに破けて半裸の
美味しいシチュを逃してるぞ!
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 02:55:52 ID:70T7Rq+8
>>224
・・・!! それか?!気ずかんかった?!

次回はいよいよ呂簿様の戦闘モード&ネネのきゃにう?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 10:49:48 ID:oIAaheyl
>>221
攻殻はCSPPV、DVD販売の後に地上波放送だから、
一般的なOVAの先行放送と一律には比べられないよ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 18:12:11 ID:FMzrrAJY
>>226
つーか、攻殻は元々ブランド力が高い作品だからな。
こっちはまったく無名の新規タイトルだから比べるべくもないべさ。
(西島監督ブランドも、ないわけじゃないけど、たかが知れてるし)
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 23:43:52 ID:SQN8081L

確かに向こうは世界の犬だしね、オリジナルは全く売れないけど


どっちにせよ先行放送がお試しなのは本当だし
229今から1巻2順目してきまつ。:2005/06/25(土) 00:36:07 ID:1rs9un6O
むー・・・桁外れでなくてもいいからそれなりに売れんかなぁ?
まぁコレはパッと見の内容で引いちゃう人もいるだろうし。
お試しの一挙放送の日時はどこ見たらいい?ってかもうコレ全部出来てるの?!

話はぶっ飛ぶが漏れ一月前この作品のアニメ新作情報スレで探したけどなくて、
コレ発売前になってココに結構もう書き込まれてたんだけど、いつ立ったの?(今大丈夫だけど場所が)


230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 01:17:18 ID:nwdfqWdZ
キッズの先行放送日の前後に建ったような
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 01:42:27 ID:xem37BAu
あのへんな日本語しゃべる奴で
ネオゲッターのテキサスマック思い出した
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 02:53:38 ID:1rs9un6O
>>230
d、当時PCが御臨終してたんで。

>>231 
ウン、一応ドイツ語らしい、アレヨカタ。きめ台詞みんな決まんない(笑)
DVD&立ち読みで得た情報によれば…あの3体(ry

今頃DVDの冊子読んだらほんとにあらかた書いてありビツクリした(汗)
…やはり結構ノリはおバカなカンジだけど、今後からいろいろあるっぽいね。

あの三姉妹育ち別でそんなに仲良くなさそう…。

今回話のメインが敵味方それぞれの日本人の「家族の絆」というのに、
ミョーにデリケートになって行きそうだなぁと感じた。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 12:29:57 ID:yj9dvPkc
通常版って映像特典ないのかよ・・・_| ̄|○
映像特典欲しいけどフィギュアはイラネ・・・どうしよう?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 12:44:34 ID:9O+XPuSD
オクで売るとか
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 13:36:07 ID:CKWfLMLo

 オーック、おらヤフー!
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 16:34:50 ID:1rs9un6O
>>233
漏れはてっきり映像特典て別ディスクに入るとオモテたら、一緒やった。
漏れフィギュア組むのにアセッタ。

ケースの写真とおり組んだらうまくいかんし。
イランなら>>234あたりかもね、出来はまぁまぁぽいけど。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 18:53:03 ID:yj9dvPkc
アマゾンでDVD買おうかと通常&限定迷ってたら通常版の20%OFFが消えてもた・・・
ちょっと前まで割り引いてたのにぃ〜っ!!・゜・(ノД`)・゜・
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 18:56:20 ID:casdjyPT
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 18:57:24 ID:casdjyPT
間違えた。通常版はこっちだった。
ttp://www.7andy.jp/dvd/detail?accd=D0073412
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 19:27:24 ID:or/v+AWx
22%引きのところもあるね。
ttp://direct.nagase.co.jp/scripts/dvdirect/dvd/details.asp?floor=dvd&item=4980884107949

間違って2巻の説明も見ちまった…
幸い、たいしたことは書いてなかったけど。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 21:14:33 ID:yj9dvPkc
>238-240サンクス!
レス見る前にeでじで買ってもた・・・スマソ(´・ω・`)
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 22:34:03 ID:CKWfLMLo

下の口で「イーッ」をして欲しかった>>ハイパーネネ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 22:45:36 ID:CKWfLMLo

>>217
で、そのパンツはどうなったの?「無断でパンツ出すなっ!!」って修正されちゃったとか?

まさか無いとは思うけど気になります
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 23:08:45 ID:9WMlYh5X
>>243
いや、そのままだよ。
だからこそリンクルや、異国の女性パイロットのパンチラがあったわけで。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 23:11:21 ID:CKWfLMLo

>>244
そうでしたか安心しました、ありがとうございます
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 23:59:49 ID:d3kpEDIX
DVD添付のライナーにファンシーロボの設定図入ってる?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 00:53:27 ID:eVKh3tjV
>>242
いくらなんでもそこまでは…(笑)
けどあの馬鹿っぽさがいい!!

>>243-244
まさにスタッフのパンツへの執念?!
人はなぜあの一枚の布切れにそんなに心奪われるのだろう…?

>>246
まだない。がたぶん出てくる。ビッグマイティー(敵)のはある。

今後はあの三機が力を合わせて巨大な敵と戦う?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 01:00:01 ID:myQthdb3
「監督に気をつかって」勝手にぱんつを描き込むのか。
素晴らしいことだ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 01:57:44 ID:6QcstXkg

>>247
やはり西島監督が自分の意図を伝えるのが上手いんでしょうね、もう言わなくてもスタッフ側で解かってしまうというか
それともファンタジアの気風がそうさせているのかな、どちらにせよ良い雰囲気の会社なんでしょうね

ちなみに作画監督が女性なので、スケベ心で入れた訳じゃないのかもしれませんよ(笑)
250副官:2005/06/26(日) 02:26:13 ID:YtsUDv7e
>>249
>ちなみに作画監督が女性なので、スケベ心で入れた訳じゃないのかもしれませんよ

ところがドッコイ、菊地洋子たんは「エロ作監」なのです。
これはご自身が認めるところです。
以下はアニメ「アーク・ザ・ラッド」のムックからの引用です。
(菊地作監は「アーク・ザ・ラッド」の全キャラを設定しました)

「外野が、ヤラシーヤラシーとうるさいです。いーのよ、どうせエロ作監だし」
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 03:20:16 ID:eVKh3tjV
>>250
!! …ナ、ナンデストー!!
知らんかった、貴重な情報ホンマにd。
リンクルも気づけば本来白タイツが、いつの間にやら肌色になり
パンツのラインが出来て気づけば立派なパンツ要員2(3?)号。

ところでみなさん今んトコ一番好きなキャラは?
漏れはネネかな(いや、パンツだからじゃなくて…汗)。
252おっさんがレスしますよ:2005/06/26(日) 13:26:07 ID:YA1qbDdV
>>176
>>184

「宇宙猿人ゴリ 〜 宇宙猿人ゴリ対スペクトルマン 〜 スペクトルマン」ネタもあったね。
ジュネス王国に対する要求のホログラム?映像で
課長さんがゴリの真似で手話をしていましたね。被り物はゴリじゃなかったけど・・・。
でも、ラーもどきは出てきましたね。w
万能椅子が出て来なかったのが残念。w
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 15:25:01 ID:wi+EtKnj
  , '     , '  f     |       l    ',   ヽ.  ,'   
. /     ./    {.       {       j  ,  }    .! /    
,'     ,' i    ヽ、,\-┘    '-y、   i      |, '   
!       , ! !   ./,, ==ゝ、    _ノ__,ヽノ  丿 i !     
t     | t ヽ、/ '' 〃_)i. ` ´  rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ    
. \    t. ゝ-v’  { i、リ!     |f_j|  ,'_ / ´    
   ` ‐- !ゝf ‐、     -‐‐'    ヽ .ヒタ  .fノ          
      ', l  }  .:::::::::. ,〜-┐ .::::::. }|  ヾ、    
       l ゝ、_`      /    l    ,.' !    }.}  、
      ノ  _.  \     {   ,'   , イ ヽ  ノノ  丿!
 t ‐--‐'  / `/"ヽ` 、 ヽ - '  _,-'⌒!`` =' '‐-‐'  l
  ` ‐-ッ' ./   {  .∧   ` ー ',-'     !`i ヽ     ノ
ちょっとあンた達!!関連スレを貼るンなら、

スタジオファンタジア
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1118062996/

も貼るべきよ!!
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 23:30:41 ID:FdyakYZp
>>252
じゃあ何?後ろのゴリラの着ぐるみもそれに引っ掛けてますか?
スゴイな〜、スタッフに本当に特撮が好きな人が居るんでしょうね
こうして解かる人が居るとスタッフも嬉しいだろうな
255これからもネタ解説キボン。:2005/06/28(火) 00:53:12 ID:Z/RKFkiF
今日大量の模型誌を読んでると、
一巻特典のカナのカッコには意味があるらしい、パイ○ダー?
また3巻の特典がネネで。
ハイパースーツ装着時のバイザー取り外し可らしく、出来は今回のよりはよさげ?ナイスバディー。

んで一番驚いたのが、4巻はクローネ様なんだけど(電撃ホビー参照)

   ・・・ク ロ ー ネ 様 い ろ っ ぺ 〜 ! ! ! !

字通を言うとあまり印象が高くなく、あの司令服かと思ったら、
黒の大人っぽい艶やかなエロドレス!!つーことは、
そういうのを着るような場面(パーテー)も?
256はしゃぎ過ぎたort:2005/06/28(火) 00:56:20 ID:Z/RKFkiF
>>255
字通ってなんだ俺!!
○→実

あ、あと今すぐ下が「Aika」のスレ。
257副官:2005/06/28(火) 01:05:47 ID:C2eX/GE5
>>256
>あ、あと今すぐ下が「Aika」のスレ。

更に続いて「ナジカ電撃作戦」のスレが。
三役揃い踏みですネ(ストラトス・フォーは独立行動で)
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 01:14:34 ID:JR6OS+6a
コレがナージャの力か……。
259副官:2005/06/28(火) 01:16:30 ID:C2eX/GE5
更に更に、このスレの前には「君が望む永遠」が。
何とファンタジアの作品が4本連続で。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 01:17:14 ID:ndSAJ8W4
>>255
二巻のリンクルと組み合わせることができる、
以外にもなにか意味があるってこと?
http://www.kirameki-project.jp/release_fig.html
261これから後2ヶ月お預けか…(涎):2005/06/28(火) 02:29:10 ID:Z/RKFkiF
>>257>>259 
My Dear 副官殿

う、うわぁぁっ!?神が…神が?!
これで誰かageたら大ブーイングでつね(笑)

>>260 本にはそういう風に書いてあった。
    あとクローネ様フィギュアデザインはホビージャパンかも。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 21:35:57 ID:xuGsIlTa
CMでの巨大ロボ娘ちゃんの表情が、フル3DCGっぽさ絶妙でもえー、なんだが。
いざうごきはじめたらなえそー
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 22:34:51 ID:GvtSLl58
ファンシーロボってしゃべるんかなぁ?
ってかその前にオツムの入った自立型かどうかも怪しいけど。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 22:53:18 ID:UuS4JEHH
>>254
後ろのゴリラの着ぐるみは ラー です。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 23:34:08 ID:VQKB/TXn
>>263
人が操縦するタイプじゃないと思う。
リンクルの妹って位置づけだし。
喋るかは微妙だね。個人的には喋らないと思う。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 00:14:54 ID:QvJ6VRbg
>>262 ナカーマ 
ファイティングスタイル&化粧してるっぽいデザインに絶妙萌え。
動きに関してはカナ役の門脇舞いわく、
「どん」「びよよ〜ん」だそうです。

>>263 漏れも気になってる。

>>264 ネタ解説d(漏れはよく分かってはいないが)

>>265
ただ、なんかで度々カナが
コクピット見たいなトコで絶叫してる場面があるのだが、
あれはどこだろう?
開発経緯はカナの私物?国の防衛用?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 00:26:28 ID:27jcKYwg
>>266
1話のクライマックスのファンシーロボ起動!で、目を開く直前の黒目の無い瞳が萌え・・・

自我はあっても喋らないって設定はいいなぁ。漏れもそのほうがいいと思う。

カナはOPにも出てる「破裏拳ポリマー」みたいなサポートメカに乗って指揮(応援?)するのでは?

ファンシーロボは、純粋にカナの道楽だろうと思われ。
一応姉は国防の要とか軍事力を期待して予算を与えてるけど、カナ自身そんなことお構いなしと。
純粋にリンクルの延長で、でっかかったらもっと可愛い!程度の開発動機っぽくない?w
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 00:37:45 ID:AXdlRQde
それと表情が変わるところを見ると(露出してる)肌は柔らかい素材なのかね?
#装甲(?)外すとほとんど人間と変わらん外見と質感の柔肌が出てくるとか
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 01:47:13 ID:aTX8DqJM
>>266
カナが乗ってるのはリンクルが変身したマシン、opでも乗ってるのがそれ、2話の予告でも変身したリンクルの顔が出てる
270元工業高校生考察。:2005/06/29(水) 01:59:15 ID:QvJ6VRbg
>>267-268 貴方のロボへの愛に感動した・・・!

それっぽいサポートメカは一杯OPでも出たしね。
そのコントロールツールはあのピンクの大事そうにしてた携帯だと思う
…夢の音声操作?!「鉄人!!」

攻撃の武器も最初に右手に持ってるファンシーなカバンの中に
これまたかわいいのが入ってんのかも、リボンとかくるくるりん♪(笑)

内部図解は多分次巻のブックレットにロボの詳細とともに載ると思う。
基本フレームに各装備(お着替え)させるみたいっぽいし。
最近の他のロボアニメももうあんま関節とか
エヴァ辺りからあんまはやんなくなったというか気にしなくても曲がってるし。

しかしカナたんはまっ…たく王女の自覚も
他の人とあわせよって気もないなぁ。

完全な技術者気質見たいのが出ててスゴイ。
271元工業高校生考察。:2005/06/29(水) 02:02:29 ID:QvJ6VRbg
>>269
!!漏れが排便行為に言ってる間に・・・
そういえば「リンクルが活躍、変身」って確かにあちこちで、
それに昔のアニメとかでもぶっちゃけありえな〜い変形とかってあったし
今度目ェ凝らして確認してくる。

ロボの名前は戦闘中に初指令を出すときに決めて叫びそうw
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 08:28:04 ID:jjqDnJuW
あの巨大ロボが「仮に」喋るとして、
声は誰が当てるんだよ・・・

難しいぞ(^^;
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 12:32:45 ID:tx7MoFbx
緒方恵美がエメロード姫あたりの声でやってくれたら、みんなぶっ飛んでいい感じだな。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 14:04:50 ID:Qo4VEBIx
ボン太君の「ふもふも」再降臨か?w
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 20:51:10 ID:L4HndrqA
しゃべらないんじゃないかな?特に声優の発表も無いし。
DVDの冊子を読むとカナの成長や現時点での敵、課長?の心理的変化を描きたいと書いてある。
ファンシーロボがヘタにしゃべろうものなら、観る側の感情移入はファンシーロボへ移ってしまい制作側のねらいがボケてしまうような気がするけど。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 21:37:29 ID:ZNqZt5kV
>>275
では会話は
肯定。「こくこく」
否定。「ぶんぶん」
うれしい。「ぽ」
みたくなるとみた!うっは萌え〜〜っ!!
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 21:41:29 ID:9znat+pI
「ま゛っ」
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 21:51:50 ID:o7l0utTF
アニメ板にも新作にもスレ無いなと思ってたら、2板に立ってたのね
気が付かんかったよ

キッズ先行放送見た
中途半端な印象なのには同意だけど、それでも途中まではけっこう楽しめた
三女がロボに捕まるまでは割と気に入ってたんだが・・

妹が(自業自得とは言え)上半身をトマトみたくグシャッと潰され惨殺されるかも
知れないのに「あの娘(ロボ)にキズがついちゃう」って・・・そこで一気に萎えたよ

まあその後ホントに潰され出したところで、やっとこ出撃させたけど、その時点で
次女が大嫌いになってしまったもんで、ファンシーロボのワンダバに全く乗れない
まま終了・・滑ったままの不完全燃焼でストレス溜まるわコレ

DVD購入はとりあえず様子見
一応、今後に期待してキッズ視聴は続けるけど
279副官:2005/06/29(水) 23:50:26 ID:XcGNZK7h

萌えjpにスレを立てました。皆様ご支援をお願いします。

「きらめき☆プロジェクト」
http://moe.homelinux.net/cache/res819481c1s0.html

ネネちゃん、大変。
パンツが撚れて、半ケツが見えています。
http://moe2.homelinux.net/src/200506/20050629195050.jpg

280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 00:35:19 ID:Ex+6MRUD
ファンシーロボの口からハイメガキャノンが放たれても漏れは驚かねぇと思う。
281調子に乗ってスンマセン(涙)。:2005/06/30(木) 02:44:58 ID:M4hMRpeA
>>272-277
そう、ただカナ役の人はどこでも
メインヒロインはファンシーちゃんと(笑)。

そもそも感情自体無いんじゃ…ロボ扱いで、
ただ最終回とかで最後のピンチのときとかに奇跡が起きて…?

>>278
漏れも同じトコで引っかかったんだけども今後成長するかもというのと、
あの姉妹上にも書いたとおりそんなに仲がいいというか、
一緒に育ったかどうかもわかんないし、親の愛も受けずに育ったそうだし(寂)
詳しくはDVDのブックレットに載ってるんだけど…。

>>279
毎度副官殿ッ乙です!!

応援したいのですがどこだかわかんないし入れない(涙)

このスレ画像・祝!!はつうp!!

全国のみなさ〜ん!!ご一緒に〜!!「This is a pants !!」
嗚呼、全国2千万人位のパンツ好きの皆様の叫び声が聞こえる…(幻聴?)。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 16:57:32 ID:7CLcmXMY
たまには上げさせてください (´・ω・`)
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 20:17:26 ID:r4+o3E1F
あのファンシーロボはパンツはいてるんかな?
で、すごいパワーもってるんだけど
スカートがめくれるといやーんって倒れこんで戦いにならないとか。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 20:46:44 ID:M4hMRpeA
>>282
あぁぁぁぁぁっ!!
な…なんてコトを>>257-259
確かに見ずらかったんだけど、神は死んだ(涙)

>>283
やっぱこのスレではファンシータソは
自我があったほうがいいって人が多いのか?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 22:28:20 ID:SnTVfSS6
286あの出入り口は重大な欠陥だねw:2005/06/30(木) 22:33:48 ID:R3oTfhcT
ビッグマイティが○龍○一郎とか小○健○に思えてならない今日この頃・・・。

>>284
>やっぱこのスレではファンシータソは
>自我があったほうがいいって人が多いのか?

俺は喋らんで良いと思うが・・・。





287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 22:51:55 ID:5dNSdORs
しゃべらなくていいけど、自我はあったほうが面白そう。
オヤジたちが操縦するロボに惚れちゃう展開とか、楽しそうだけどなあ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 23:28:27 ID:ozwxZTuq
自我はあるんじゃない?誰が操縦するかと思うと・・・
カナは向いてないしなw
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 23:55:46 ID:9RKuHqkQ
フィギュアいらんと思って通常版買ったが
限定版には映像特典があるのか。なんてこった。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 00:22:52 ID:F1hhzTDb
>287
ビッグマイティには自我が無いから悲恋になるような。
カナががマイティに自我を与えて大団円ってのはありがちすぎかな?

ファンシーロボに自我があるかどうかもまだ判らないが。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 00:56:02 ID:btVqeA7M
金田朋子ロボの「妹」といってるからにはやはりあるじゃないだろうか。
時間的にまにあわなくて人間音声言語回路がまだなく、R2みたいにピピーって
言ったりするのもいいかもしれない。
292今目ェ凝らして確認してきました。 :2005/07/01(金) 00:59:18 ID:sqj3wyi1
>>289
心配ゴム用!!b
上にも書いたが、映像特典は本遍収録で特典ディスクではない。
ゆえにチョトショボイ。

フィギュアはこれから色っぽカワイイのが…(涎)

やはりファンシ様自我派が多いなぁ…。
まぁEDなんかファンシ様が神々しくもイロポくラブマロンスしててヨカタし、
マイティもアレはアレでかっこいいし…(笑?)

で今見たんだけど、ホントにリンクルが
四つのサポートマシーンに変形するっぽい!!
OPとか次回予告で飛行メカの顔ゆがんでたりとかもしてたし(何で今まで気づかんかったんだろう?)
あとメニュー見てファンシー様の駆動音がチョトとオモタ(汗)「みょ〜ん、みゅ〜ん」

とりあえず出てるキャラは
必ず何かしら役割のあるキャラばかりなのだなぁと気づきました。
薔薇騎士団もモロ聖○志(セイント)星矢っぽい戦闘服で実戦待機してたし

で自我はやっぱ最終回にw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 01:35:33 ID:D7TW91BL
今なら言える。

ファンシーたんワンダバのメルヒェンなサウンドの着メロがほしい・・・
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 01:46:09 ID:eq8NzOcb

2話のストーリー見るとファンシー様は自己の意思で動いてるから、カナの指示→ファンシー様が判断→行動、
然るにファンシー様には意思がある、話すかはともかく
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 03:07:54 ID:5k+FRuIh
>>293
AUとか京ぽんなら自作着うた化すればオケ。
で、周りに聴かれても、ディズニーランド?スモールワールド?くらいにしか思われないw
#実際は、ビックワールドなわけだが(笑
296ハッチの位置とか実際ありそうな話だ:2005/07/01(金) 07:03:30 ID:sqj3wyi1
らららんらんらんんらんら〜らん♪
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 08:17:49 ID:iHxK/UWC
漏れはピコピコ打って作ったぞ
単音でいけるから、結構簡単。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 12:24:04 ID:D7TW91BL
絶対目立つこと請け合い。野郎の羞恥プレイハァハァ(笑)

ラ・ラ・ランランランラン・ラン・ラ・ラ・ラン〜♪
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 20:06:47 ID:/NMdcxbf
巨大ファンシーロボが金田朋子声だったらよかったな。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 20:27:13 ID:WEps2UZ/
公式が更新されとる。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 20:54:47 ID:Q3Mb8fd0
第2話キタイageで、通勤中、キミノハートニコイシテルを無限リピートのモレ。orz...
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 00:09:56 ID:nKdKdPFk
>公式HP更新
 こりゃひょっとしてひょっとするかも…。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 01:17:09 ID:0LXzt0Bc
>>着メロ組みの皆様

漏れはアンタらを“漢(おとこ)”と呼ぼう!…だから、ィ`。
んで>>301は漏れか?

>>291>>299
カネトモロボってそんな見もふたも…W
まぁソンだけキョーレツだけどなあの声。

>>303-302
公式キター!!
しかも
   … あ っ と う て き じ ゃ な い か !!
とどめささんのはあくまでネネ救出のために出て行ったのであって、
戦う気はやっぱりないからだと思われ。
ただ最終的にネネに説得されて出て行きそう(いよいよ本気モードで戦闘が?!)
フィギュアやっぱ出来が…(ホント酷くはないけど、涙)
で映像特典があのロボたちを生み出す3D班のインタビュー
「メイキング・オブ・ファンシータソ(?)」
とにかく作ってる人らが険悪&時間&お金&「あんた映画作るきか?」で
地から入れてる所らしいんで楽しみ。
ただもしTV化(ないとか今は言わない!!)したらどうすんだろ?CG

ってか書き下ろし小説目当てというか
単行本化するかワカランし、白黒のコーナーもあったんで

メガミマガジソ買っちゃった…ort(金ホントヤヴァイのに…。)

んでまだちゃんと読んでないのだが、ネネのバストが

          100超!!

ということが判明。
まぁ二次元の設定だから気にせんほうがいいものの、

   そ の 背 で ソ レ は マ ジ あ り え な 〜(以下略)
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 08:26:25 ID:DATM0yFL
読むの疲れるな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 08:27:03 ID:nGlxEqS4
公式のどこが更新されたのかわからない俺
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 11:44:45 ID:wpXeh4JN
>>303
気持ちは判るが、まぁ落ち着けや。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 13:08:00 ID:FOTZN091
もしかして相当売れてない?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 13:18:17 ID:9/l6E8kV
>>307

マジヤバイっていつ絶版になってもおかしくない、だから今買っておけば将来はプレミアが付くだろう
各巻3〜4つ買っとけばちょっとした財産になりそう
309副官:2005/07/02(土) 18:18:12 ID:lyDp/uYi
>>307-308

DVD(もち、限定版)を購入し→画像スレも立てたのに、
気持が萎えるじゃないか(-_-;)

310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 22:42:12 ID:kNSKtBAq
廉価版出れば飛びつくんだけどな
設定資料は本が出れば買いたいし

・・・貧乏故すまん・・・
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 22:52:38 ID:4dSFSsOU
廉価版とは気が早いな。
312何べんやってもしでかしてスマソ(汗):2005/07/02(土) 23:15:26 ID:0LXzt0Bc
>>307
しょうがないよ、ネタがこんな(美少女ロボ&ぱんつetc…)で、大概の人はソレで引くし、
なおかつコレTVじゃなくて完全オリジナルだから、認知度&様子見もしづらいし…。
だからという意味でも高いんだよこのDVD。

まぁガン○ムとかDQNやギャルゲー見たいな
シリーズモンに弱いのがフツーで、そういうのは
名前出ただけでもある程度の線にはいけて、
たとえどんなのでも貢やつは貢ぐんだろうけどw

が故にハマればホントに見っけもんだし、
最近の流行のモンやシリーズモンに本気でついてけない様な
漏れ見たいな傾奇モン的にはかなりきますたがw

>>309 副官殿、ワンバンコ!!
気にせず僕らペースで参りましょう!!
こういう>>308のようなテキトーなスレうろつき覗いては
荒らすようなウジムシ野郎はカレーにスルーするモン?

>>310
まぁ確かに高い…しょうがないと思うけど、廉価版って(汗)

また長くなるとマズイ(もうすでにメチャ長いが)んで一度コレできります。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 01:19:49 ID:PUiMi73h
設定資料集というかガイド本みたいなの出るかな…。
エロゲはよく見るけどOVAでもそういうのってあるの?
314副官:2005/07/03(日) 01:25:20 ID:l9AMS7/4
>>313
>エロゲはよく見るけどOVAでもそういうのってあるの?

OVAでも出版されています。
スタジオ・ファンタジアの作品では「女神天国」「AIKa」です。
古くは西島監督の「プロジェクトA子」で、設定集も原画集も市販されました。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 01:27:00 ID:PUiMi73h
設定資料集というかガイド本みたいなの出るかな…。
エロゲはよく見るけどOVAでもそういうのってあるの?
316副官:2005/07/03(日) 01:28:37 ID:l9AMS7/4
>>312
>気にせず僕らペースで参りましょう!!

はい、お互いに頑張りましょう。
萌えjpのスレ立て人として、DVDキャプの続きをせねば。
317312こと加賀傾奇100万ボルト:2005/07/03(日) 01:42:06 ID:k+BCcsgt
>>316
萌えjp何とかいけたんですがスレ見つかんなかった・・・(もっぺん見てきます)
現在プチAA作成を目指し 
 
   早 速 速 き 詰 ま っ て て お り ま す (涙)

>>313>>315
!! …ぶ、分身した?!

今メガミ見たが、
この先どうなるか暗雲が…。
で特集ページが最後一ページ(涙)
…まぁ様子見て人気出たら増える?
一応でかく宣伝してるのココくらいだし、内容的にも
318副官:2005/07/03(日) 02:28:16 ID:l9AMS7/4
>>317

>萌えjp何とかいけたんですがスレ見つかんなかった
確かに見つけにくいですネ。
そういう場合は、四角い枠の右下の

「スレッド索引(50音順)」

をクリックすると「ABC/あいうえお順」の頁に変わります。
そこで「き」を見ると簡単に判ります。

>現在プチAA作成を目指し
それは楽しみです。完成をお待ちしています。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 17:18:13 ID:B/ulwY2m
>>>309 副官殿、ワンバンコ!!
>気にせず僕らペースで参りましょう!!
>こういう>>308のようなテキトーなスレうろつき覗いては
>荒らすようなウジムシ野郎はカレーにスルーするモン?

危惧していたが、やっぱり副官とその取り巻きにこのスレも乗っ取られたか・・・あーあ。
Aikaスレで引き篭もっててくれよ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 12:02:04 ID:4gcUfLgB
>>319
いや、わざわざ2ちゃんを荒らさずに.jpでやってくれって感じ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 13:37:19 ID:CrC9Jj+8
そもそもコテとその取り巻きが独占的にスレを占拠するのは
一部板(最悪板、)をのぞき禁止行為にあたるし。

*固定ハンドルが占用している・閉鎖的な使用法を目的としている・等は、
自己紹介板・最悪板・夢・独り言板・おいらロビー・なんでもあり板・PINKのなんでもあり板
以外では、原則として全て削除または移動対象にします。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 18:13:34 ID:9JNEA84U
>>267
OPの画面4分割、4タイプメカのシーンは
「破裏拳ポリマー」のパロディ?
それとも「新造人間キャシャーン」のパロディだったっけ?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 20:00:25 ID:HakwNuUY
>>322
どっちでもいいきガス。どっちもタツノコだし。
リンクル=フレンダーぽいなら、キャシャーン?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 20:07:28 ID:fLcnqfFH
フレンダーも4分割だったような記憶が・・・どうだったかな?
フレンダーもそうならカナが乗る事だしフレンダーのような気もしますね

ハイパーネネが白鳥のジュンとしたら、クローネも何かやるのかな?
325322:2005/07/04(月) 20:07:58 ID:9JNEA84U
>>323
コンバトラーVのパロディではないんだな?w
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 20:29:22 ID:YuwSHF+t
アイドルプロジェクトかと思った
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 16:06:58 ID:Ae+6eVIG
もしかしてロボ姉妹もビッグオーのパロかな?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 19:23:28 ID:pIAjBex+
>>327
バトルフィーバーJじゃね?

「おとうとよ〜っ!!」
329いつもネタ解説乙。:2005/07/07(木) 04:35:37 ID:NwVB3wUN
だいぶ前買っといて今頃メガマガの小説読んだ。

改めてネネのチチのでかさ。
クローネの国家元首っぽさ。
そしてカナの技術者としての桁外れの力を目にしますた。

と同時に「このちっちゃい国がどうやって栄えてるのか?」
という疑問も解決した、日本と一緒っぽい?

あとリンクルってスタイルがいいらしい。胸おっきい方って(ぜんぜん意識しなかったんだけど)
あ、あとやっぱファンシータソ何か奇跡あたりで動くかも?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 17:13:42 ID:vDx8/eJw
ファンシータソのボディに傷がついたり穴が開くと
黄色とか緑色の汁(オイル)が飛び散るってのはどう?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 20:10:46 ID:fFBudeKb
今更見たが無茶苦茶うけた。
らびりんす同様人を選ぶとは思うが、この調子で頑張ってほしい。
332331に同意。:2005/07/10(日) 02:52:56 ID:yOLvunfv
>>330
さっき見てた特撮モンの不死生物のようだ…。

例の如く毎月出るアニメ専門誌三冊見たら、
リンクルメカ内で号泣するカナタソや、
明らかにキレたカナタソを見かけた。(こ、こわ〜)

んでやられたにも関わらず、もう出撃しようとして
心の病院見たいなトコに拘束され連行されているネネ様ハケーン。
このバカっぽさ(?)がイイ!!

あと新キャラっぽい会社の社長とか秘書はあんまり…
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 02:33:16 ID:stxjSwKR
ボディブローぶち込まれても、お面のような顔を崩さずに
口からオレンジ色のゼリー状の何かを吐瀉するファンシータソ。
第2話の放送日時が決まり増したよ。

08/04 深夜 12:30 第2話 きらめきの眼差し、あの娘の名は・・・(後編)
08/06 夜  11:00 第2話 きらめきの眼差し、あの娘の名は・・・(後編)

詳しくはこちらへ・・・。
http://www.kids-station.com/
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 12:44:28 ID:WxltipEV
>>333

ドクロちゃんの木工ボンド部みたいにしばらくお待ち下さい画面が出たり。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 02:30:42 ID:pfTXqGVh
それにしても情報が入ってこない…。
もっとこう…いろんなものばら撒いてくれんもんかなぁ?
337そろそろグロネタは…。:2005/07/12(火) 16:22:17 ID:BmuJiLDj
>>336 
>もっとこう…いろんなものばら撒いてくれんもんかなぁ?

ファンシータソの部品とかネジとか?

いやいや、実際専門誌のファンタジア欄も紹介は
すでに確実なファソがいるストラスメインだし、
他の情報入れてもコレの話題はチョトしか出ないし、
売り上げもどこの集計ランキングにも引っかからない(当てになんないか?涙)

うち等で「もっとなんとかして〜!!」といえればいいのだけど。
嘘かホントか知らんが、脚本の人がCGだけで制作費が底を尽いたって言ってたなぁ・・・。

どうやら制作資金を捻り出すには、我々の力が必要の様だ・・・だが、俺は力にはなれんw
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:24:18 ID:HxE9UPEA
というか5巻まで持ちそうも無いような悪寒が.....
1巻、オリコンのアニメランクでデイリーにすら入って無かったような気がするし。
実売1000本くらい?もしかして.....
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:37:18 ID:BmuJiLDj
>>338-339
おそらく全部当たり(涙)

底はついてないが、かなり掛かってる。
もう製作者が「劇場映画作る気ディスか?」と険悪だったそうなw

でも予定はしてるから5巻までは出るでしょう?!(おそらく)

…ただその後は。

個人的には(化か不可か抜きにすると)
ヒサビサにロボぷらもが作りたいので、
MG(萌えグレード)シリーズ ファンシーロボ(仮)とか、
アニメの技術を流用しての対戦ロボゲームとかやってみたい。

あと買わないが、スパロボの参入キボンw
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 01:17:27 ID:W0kh323Y
最終話あたりでは、本編10分くらいになってたりして。
残りはスタッフ座談会とかで水増しして。
342副官:2005/07/13(水) 01:49:22 ID:em4umk5G
ふんとにもーっ。
萌えjpで孤軍奮闘してる身になってみろ。
343まさか唯の荒らしじゃあるまいなぁ(怪):2005/07/13(水) 02:15:07 ID:spm540xW
>>341
いや、だからプロジェクト本編の間は多分いけるって!!

まぁ最終バトル当たりはさらにスンゴイ事になっているらしいが…。

あ、あとネネのプチAA作ったはいいが、
ハイパーネネ作ろうとしてバイザーをどうしたらいいのかで頓挫中ort

   
    /ヽ_ ヘ
   / ,'´  ヽ i /
  巛 ((从从)》 アタシのセクシーシーンで抜いた人素直に挙手!!
   ミ t、゚ ヮ゚ノミ
  丶⊂ヾ>i<)つ   \
     く/_|〉
     し'ノ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 10:48:48 ID:WQZMVejj

>>342
根拠の無い妄言に踊らされないように
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 13:01:59 ID:6m7ZdQXV
>>344
踊っちゃった上での発言か
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 14:13:32 ID:tjAUjchL
>>342
あんたの奮闘はキモくてつきあえないよ。
漏れはワンダバ系巨大ロボへのアンチテーゼとしてと、お色気でなくライトなSFコメディとしてしか本作をみてないから。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 15:47:53 ID:kEO3yW2M
小麦やドクロちゃんみたいにしっかりタイアップして地上波で先行放送したり、
トップやマクロスなんかの名作の続編系以外のOVAは今や冬の時代ですよ。
アイカみたいにひたすらパンツで押すとか、エロやバカで突き抜けて
インパクトを残さないと辛い。ファンシーロボも素材としてはいいんだけど、
やっぱり1話が中途半端な所で次回に続いてたのが痛かったな。
まぁ期待はしてるけど。DVDも買うし。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 22:13:38 ID:N10dmaGL
同じ先行放送のOVAものとして、
ドクロちゃんと比較するとどうなんだろうね?
やっぱり原作付きの方が相当有利なのかな。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 23:50:00 ID:6m7ZdQXV
>>347
メディアミックスしろとゆうことか?
漫画連載したり、ラジオを流せと
350ワンダバってどんなんだっけ?!:2005/07/13(水) 23:53:34 ID:spm540xW
>>347-348
の一方で自分のほれたと事は違うような芸風になると、
「コレは○○じゃない・・・!!」
見たいな事をほざくやからもたくさん出てくる悲劇(端から見たら喜劇?)もある。

・・・いや、別に漏れがそんな思いをしたわけでは(涙)
話は変わるが、ブックレットで誰かが言ってた
「最近の流行のロボットを70年代のロボが負かす」のには漏れも共感した。
・・・漏れも最近のロボには飽食気味で、コレは70年代?+?というのがイイ!!

あと最新のビートマガジンにて、くるくるリンクルタソが
キャ○ャーンの○レンダーの如くなることが確定。(しかもデザインが全種タツ○コ風!!)
が、漏れ見たことないんで、○レンダーってどんな風に姿を変えるの?
物理的にありえないことになってるっぽいんだけどw


          Ο  Ο  ビョーンッ
          []_[]
          , '´─ ヽ /
          l ( ノルハ)  次回も応援よろしくですなのー♪
          !<リ゚ ヮ゚ノ>
         ノ⊂(函)⊃ \
 ガーッ!!  ノリく∨>ノ
           ∪∪
        ∬≡◎◎
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 00:46:41 ID:LVr58yKK
>>350
>ワンダバってどんなんだっけ
ウルトラマンの主役が所属する組織の戦闘車両が出撃の際に、ワンダバダバダバワンダバダバダバと勇壮なBGMが入る故事より。
このての演出が入る特撮やロボットアニメをワンダバモノ、というようにくくることがある。

ファンシーたん出撃のシーンは本来ならまさにワンダバなシーンだが、本作では、あの某ディズニーランド系BGMによりかつて見たことの無いインパクトを生み出した。
と、漏れは思った。
例えそれが一発芸のあだ花でおわっても。

353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 00:54:23 ID:LVr58yKK
>>351
フレンダーじゃないが、破裏拳ポリマーの場合、特殊超高張力ポリマーを自在に膨らませ、変形させてそれぞれの形状に変わるハイパーテクノロジー。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 16:42:15 ID:C71qZVbt
>>352

まぁ昔で言えばタイムボカン系(ヤッターマン、イッパツマン)等も出撃や
ロボ登場とかでテーマが必ず流れたのである意味ワンダバだろうが。
合体でテーマが流れるマイトガインもたぶんこれに入るのでは?
355広告面積ストラス1P、コレ半分(涙):2005/07/15(金) 01:06:26 ID:7zEo36Me
>>353
ソイツはどえらいテクノロジーだ(笑)

でファンシータソの基本戦術ってなんだろうなぁ?
次巻であのマイティーの右手をぶった切ってるらしいし、
不意打ちされても何とかなってるトコから見ると、
すごいパワーorレーザーソード?

あと学校でネネが所属してる部活(メガミの小説参照)って?

1、フツーにテニス部(パンモロ+揺れるバスト) 
2、戦闘好きなのでサバイバル同好会
3、ぶっちゃけありえないがセ○シーコマンドー部
4、その多義まれなる豊満ボディを駆使した格闘技系同好会(女相撲、柔道etc…)
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 03:07:44 ID:8Yaf4X4s
ムスメットと同じ運命くさいな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 04:12:30 ID:qB0p6NId
>>356
運命については、ノーコメントだが
スタッフ、ムスメットよりは、遥かに頑張った
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 18:56:23 ID:aisBwsyN
2話で漏れのハートをがっちり掴んで欲しい
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 20:07:36 ID:mpfnSmJY
2話で漏れのムスコをがっちり掴んで欲しい
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 20:21:05 ID:9hrb4eGI
あきらめ☆プロジェクト
3613巻をもうすでにメイトで予約してきますた。:2005/07/16(土) 01:13:16 ID:NJyEuBGP
あーやっぱメイトあたりのパンフ見てもオリジナルグッズの販売はねーや。
ランクにも入ってないし(涙)

がまぁ何とかメガミの小説以外にもやってホスィと強く思うんだけど(無理かorz)
あ、それと小説版のクローネ姉さまの言葉遣いがおかしい点について、
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 12:17:23 ID:yctvdPgQ
とりあえず続きがみたいよ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 01:10:07 ID:/TaTZyY8
西島監督を信じてる
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 01:31:04 ID:/TaTZyY8
西島サンを信じてまつ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 01:32:08 ID:/TaTZyY8
よく分からん理由で連投になってしまった。
ごめん
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 01:52:17 ID:RQ5Er/Md
ドクロちゃん>>>>(超えられない壁)>>>>あきらめ☆プロジェクト
367大体書き込む時間このあたりだね。:2005/07/17(日) 01:53:55 ID:pm9LxA5c
>>365
いや、まぁ…まいどんw

でどんな理由よ?笑わないから(多分)
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 01:58:11 ID:pm9LxA5c
あ、あと
>>356-366辺りの荒らし

 スーパーのチラシの裏に書けよ

               ヴ ォ ケ 
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 02:11:14 ID:zjmQSJrl
一瞬見ただけなので正確な順位は判らなかったけど、
CDTVで限定版が4〜6位くらいだった。通常版が9位(実質10位)。

>>368
コテハンにしてくれるかな?
NG登録するから。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 02:24:56 ID:zjmQSJrl
公式に声優、スタッフインタビューが。

>世界初じゃないかもしれないけれど、ロボットのお風呂シーンが出てくるかもです。
>ファンシーロボの入浴や着替えシーンが見られるかもしれません(笑)。

これは期待しておこうw
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 04:03:59 ID:m+mgoR0a
そーだね
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 08:18:11 ID:B+ifM2so
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1055359024/245
>オリジナルビデオアニメ売上げ 6月分(アニメイト全69店舗調べ)
6 *124 きらめき☆プロジェクト1 特別限定版
9 **17 きらめき☆プロジェクト1 通常版
専門店でもこの数値だと、ほんとに全国で1000本もいってなさそう.....
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 10:45:49 ID:HZlmj8Jc
こうなったらテコ入れするしかない

テコ入れ=エロ

期待出来そうだ!


>>370
確かに世界初じゃないね、既に14年くらい前にエリアルがシャワーシーンを見せてるので
でも期待はしたいね
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 10:56:25 ID:g7jry/Y5
ロボで入浴と言えば、アラレちゃんだろ!
敵ロボとのラブロマンスも、アラレちゃんだろ!

結論:アラレちゃんの巨大ロボバージョン
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 12:05:13 ID:nACLQWkH
地球(ちたま)割っちゃうのか
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 13:49:38 ID:HZlmj8Jc
>>374
ロボットじゃないよ・・・


ア ン ド ロ イ ド \(゜_゜)
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 15:17:06 ID:k+IbqOdw
>>376

ほんとわー これナイショ! ろーぼおっとよー♪

ってEDで歌ってますが何か?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 17:11:15 ID:KygfR0Wt
でもファンシーロボってどんな場合でも3Dでやるって言ってたから、
その辺で、どんな表現になるのか・・・
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 18:13:30 ID:QBx0dEuL
3D湯気で隠しまくり
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 19:01:29 ID:nACLQWkH
どこの星と繋がるんだよ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 04:07:08 ID:yCs8gnkm
エリアルとやらは何者ぞや?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 12:18:39 ID:Y6HCzNSZ
美少女型巨大ロボの走り
つまらんから知らなくていい
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 15:26:58 ID:v68FGtmY
このスレはいつから電波板に?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 17:11:10 ID:FArwFUfZ
明後日からの予定
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 17:31:12 ID:pxZbA4Ri
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 00:45:56 ID:9pu7Jr+b
大事なのは今回の売り上げではなく、
今回のを買ったor借りて見た人たちが、
どう思い、そして次巻も買ってくれるのかどうかだろう。

と、ポジティブなことをいってみる。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 01:15:25 ID:fW7N6GB/
>>386
エロで売るしかないだろうな
ほんとうにムスメットと同じ製作者からも切り捨て入るぞ
このままだと
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 01:19:09 ID:9pu7Jr+b
やはりランク王国のアレは別にすごいことでもないのか…
集計データって何を基準にすればよいのだろう?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 02:47:42 ID:O77CO2fr
>>388
OVAという狭〜い枠の中でのランキングだからね。
TVシリーズも含めたランキングなら悲惨な結果になってると思う。

自分は金朋のキレ演技とネネのパンツと乳(首)に期待しつつ2巻以降も買うぞ。
あとオヤジも。
ファンシーロボの着替えや風呂といっても、3DCGでどこまで出来るのか・・・
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 06:20:49 ID:XK5d93yu
その辺の深夜帯アニメより売れてないのはきついな。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 08:21:24 ID:n+f11jsN
2話を見てみんことにはどうにもならん、
という様子見が多いように思うが。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 11:46:24 ID:2JVocm/i
DVD版は追加カットとかあるの?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 13:38:59 ID:IhQTGCnB

スタジオファンタジアにあった三話のストーリーが無くなった
誰かに言われたのかね
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 22:43:16 ID:jH5yaSW7
公式ページにてサイン入りポスター&脚本+?
プレゼントキャンペーン中、

早速応募した。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 08:30:14 ID:0vdSaDav
自ら確率下げるようなことを・・・

てなわけで漏れも応募した。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 15:56:32 ID:XGp3IgpF
アゲ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 16:04:06 ID:StNJ+TEB
キッズステーションでの先行放送が無いんじゃ、売り上げも危ないな・・、
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 16:07:35 ID:Lkx0ZoNJ
もともと危ないような......>売り上げ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 20:22:56 ID:0U8NGHVy
先行放送は全話あるだろう。
次は8/4。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 00:33:03 ID:mzvVg4d0
もっと上手い宣伝しなきゃ、だたのその辺に埋もれてる萌えアニメって印象しか持たれないぞ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 01:04:43 ID:SXEl9mKh
今更ながら見た。
なんつーか、萌えアニメ好きのおいらでも微妙、としか判断出来ない。

アイカやナジカみたいなのをやれって言いたいワケでは無いが、そこら辺りの
サービスは薄め。ロボ物として見てもポリゴンは凄いが、それがアニメとしての
面白さと関係あるわけじゃない。1話で完結してないというのもOVAとして弱い。
今後の展開しだいなんだろうけど、何だかドマイナーOVAで終わる予感が・・・。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 01:13:08 ID:uN4sKaDB
破壊機械人小林愛と狂乱殺戮魔獣進藤尚美を合体した怨恨機械魔獣グリニドラーは大原さやかと豊口めぐみを
殺すつもりでやってくるだろう。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 02:33:58 ID:Z4OTwUMi
リンクルの変形バンクに期待かな。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 21:46:40 ID:scGDuWBL
二話で一区切りつける話をOVA、しかも前話との間が放送もしくは発売に2ヶ月かかるのはやっぱりマズいよね。
ぶっちゃけ、もうファンシーロボの名前なんてどうでもいいってヤツがオレの友人でかなりいる。
今の時期、アニメがこれだけ多く発売される中で販売戦略をもっと考えないと売れるモノも売れないよな。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 01:28:25 ID:WAI45pID
戦略を考えてみた

宣伝の強化(ほとんど端っことかしか乗ってない。)
エロの強化(このご時勢パンモロぐらいじゃ、Aikaではティクビ出てたし)
ゴーダ○ナー見たく公式エロドジソ発売?(製作資金調達には、が世間体が…)

あ、あと8月の25日くらいにサントラ発売 2900円
発進シーンテーマ好きな人必見?…らららんらんらんらんらーらん♪
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 12:30:46 ID:7nj524cM
>>405

予約してくる!!
さて・・・似非着にでもして盛り上がるか…
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 18:49:40 ID:E9/ZU9gq
もともとロボットなのだから、服を外したボディに
色々紛らわしい模様があったとしても何の問題もないはずだ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 01:44:10 ID:Y6h+nFiv
敵のロボも全部美少女タイプにしてくれれば良かったのに
次から変更してくれよ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 01:59:07 ID:KGqnSxry
>>408
そのうち出たりして、ラスボスで日本がファンシータソパクって、
でそれを他のとともに立ち向かうファンシータソ(タイマンの方がいいなァ)
個人的にはツリ目の巫女さん特殊機能追加型タイプを熱・希望!!

・・・皆さんはどんなのが出てホスィ?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 02:15:06 ID:Uil5EjwQ
祖父マップの売り場見てきたけど舞HIMEのDVDの下敷きになってたなw
きらめきDVD
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 03:10:42 ID:yNfxvNe8
>>409
ファンシーをロリ(妹?)系とするならやっぱ対となるのは
お姉さま(女王様?)系かな

ドイツの女性パイロットロボがデルモばりにお尻つき出した色っぽい格好で
やられちゃってるの観るとロボットでそういうのをやるのが狙いなのかなと思ってしまいます。
変な期待をしちゃってる自分がいます。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 03:45:56 ID:KGqnSxry
>>411 粋だねェ、兄ちゃん(微笑)。

漏れんとこのメイト何ざ
もうおいてねェよ(売れたからでないのはry…。(泣)
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 01:31:28 ID:vreRa9Xb
>>408 >>409 >>411
 それだ! いま一つ物足りなかったものはそれだ!
 漏れが登場したら嬉しいのは正統派メイド服着たメイドさんだな。
 ファンシーと少し被るけどそこはデザインでいか様にも。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 03:37:53 ID:DJMSKtML
金朋の早口がきけたらロボなんてどうでもいいや
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 08:37:09 ID:ERTIZSEf
ちよでーすよ〜 へんたいでーすよ〜
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 08:56:04 ID:uSrX3UPE
金朋の声を直接聞いてみたいもんだ
417名無しさん@お腹いっぱい。::2005/07/28(木) 14:16:51 ID:tVQMGl3d
とりあえずスパロボにでてほしい
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 18:25:33 ID:s8fTLLos
(´・ω・`)お・・・

ヽ(`д´)ノおうえんだ〜ん!


行くぜェ!
参 壱 弐

  Go!
   ↓

 <○/       <○/
   |   <○/   |
_/ ̄|   |  _/ ̄|
      _/ ̄|
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 18:37:00 ID:s8fTLLos
応 援 失 敗

_|\○_ _| ̄|○ _/>○
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 20:23:10 ID:IVB2mCtW
もれもカネトモは好きだ!!

今回地震で大変だったというキャラフェスでは、
作品の話はあまりなく、きらめきではめぐー(豊口)がおらず、
カネトモ、メガネ、大原のみで、浴衣姿に。

で、なんかNHKの夏休みスペシャルみたいなセンセイさんとともに、
ロボをラジコンで操作して遊んでたらしい。(仕事してくださiry…。)
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 02:16:14 ID:pSoyiGlE
ファンシーたんの羞恥プレイキボンヌ♪
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 03:47:28 ID:m+ftzcQC
オヤジは語ってもらえないのか?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 03:59:07 ID:zT4cRQvx
>>422 オヤジイイなぁ・・・(今更)

オヤジは大矢の中の人が最初聞いて分かんなかった(こんなキャラとしては初めてなもので)。
それと同時に、この人が敵側の主人公らしく、次回はマイティの右手がもげるは、
敵の親玉のエロ社長なんかも出てくるし、家族なんかも出てくると思うので注目?

後の技術者達もなんだかいい感じ(名前が…)
分担も出来てるし、ロボモンにしては、やり取りが工業のソレっぽい。

が、エンジン担当の本田ちゃん(?)は、
マイティ動いてるときどうしてんの?(他の人らもか?)
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 04:14:22 ID:m+ftzcQC
本田ちゃんは体を張ってホコロビを直し続ける
ロボリフォームマスターです。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 08:20:52 ID:CxXTtoPP
劇的ビフォーアフター
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 20:54:30 ID:PRPbiYD0
>>421
いやーん
オイルがこんなに一杯漏れちゃうのお
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 21:48:43 ID:e+JvGTWv
明日の深夜に2話放送だな。見れないけどorz


DVD発売はまだか・・・
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 22:24:14 ID:raMV3Y26
>>427

苺ましまろと被るんで見れない。
土曜日の再放送に賭ける。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 22:30:02 ID:m+ftzcQC
ガンガレ!おやじ!
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 12:57:56 ID:fVdO5oLJ
先行放送当日

8/4 24:30-
ホントにびっくりするくらいいろんなアニメと被ってるな、この時間。

8/6 23:00-
こっちは見れるかな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 13:52:44 ID:gA2xbJ/g
わくわくしてきた
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 21:24:01 ID:/ecpQcIb
今週、ぱにぽにを撮り逃した後ずっと鬱だったが、
今日きらめきが見られるから立ち直れる!
>>430
今日はもう眠いから、ビデオに撮って仕事に行く前に観ようかな。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 23:28:46 ID:/ecpQcIb
今、一話を見返してたんだが、やっぱ結構おもろいぞ。
もちっと話題になってもいいと思うんだが…。
やっぱOVAは厳しいか。
半クールのTV企画とかできないんかねぇ。
435副官:2005/08/05(金) 00:27:23 ID:VjvhdaOf
放送直前ageます。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 00:28:27 ID:oEcqvYBM
実況どこー?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 00:30:23 ID:oEcqvYBM
ここか

キッズステーション実況スレッド PART 280
http://cha2.sakura.ne.jp/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1122894139/
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 01:03:28 ID:FJr0mhhb
(^ω^;)うわ、糞脚本
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 01:03:39 ID:Ss3+vNvH
なんかこう中身薄いな。
萌え系は方便でおっさん連中を描きたいのは伝わったが、それさえも特に良くないし。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 01:06:48 ID:ocUnJKha
なんか眼鏡ムカツク
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 01:07:55 ID:oEcqvYBM
>>439
うーん、お涙頂戴のおっさん側も含めて「お約束」なのでは。
方便ってこともなく、普通にそっちも書きたそうに見えるが。
でも、いまいちヒロイン連に魅力が薄いから方便と言われても仕方ないな。
ヒロイン造形にもっと力入れるべき。
442副官:2005/08/05(金) 01:08:33 ID:VjvhdaOf
第2話、結構よかった。

ファンシーのパンツを見れた。
やっぱり白でしたネ。
(パンチラで重役の目を惹く秘書のパンツは紫色だったが)
バトル・シーン/戦車が飛んでいくシーンも迫力があって良いが、
一番の萌えは次回予告だったりして。

こりゃ、第2話もDVDを購入してキャプせねば。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 01:08:45 ID:4+r6qJCf
次回はスク水かよ。
最後は親子物にするつもりなのかな。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 01:11:40 ID:4+r6qJCf
OP微妙に変わってるんだな。
リンクルのところだけだと思うけど。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 01:12:34 ID:HKkOAIVe
職人のオッサン連中に流れが完全に変わったのは監督は狙ってたんだよな
防衛の王国側がまるで悪者だw
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 01:12:52 ID:Gu/zJc73
やっと2話が放送されたとこなのに、なんでこのスレはアニメ2板なんだろう?

それはそうと、どうにも王国側よりも、ビッグマイティ側に感情移入してしまうな。
カナにヒロインとしての魅力が皆無なのも一因だが、やはり男達の熱い想いに
心が惹かれる。
なんかプロジェクトXみたいだし。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 01:20:29 ID:oEcqvYBM
>>440
だよなあ…ギャグとして割り切るのはいいが、
割り切った上でもやっぱキャラは魅力的に書くべき。

長女:貫禄無さすぎ。
 妹達をにこにこ見守っているタイプか、
 逆に妹たちの性格知り尽くして巧みに動かす策士タイプにすべき。
次女:怖すぎ。
 本当にロボットにしか興味ないタイプにすると見てる方は>>440みたいに引く。
 対人恐怖症だけど本当は寂しがりやにすべき。
 クラスメートを出して、気にかけてもらいながらも素直になれないシーンを出したり、
 リンクルに「人間の友達も作った方が…」と心配させたりとか。
三女:自分勝手すぎ。
 気弱になったときとか、単なる自責じゃなく、「お姉ちゃんが作ってくれたから…」とか、
 姉ラブを出させるべき。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 01:24:04 ID:oEcqvYBM
>>446
ああ、俺も誤解してたんだけど、中ぐらいに古いアニメだけじゃなくて、
新作でもOVAや劇場映画はここで扱うらしい。
通常のアニメ板は毎週放映のTVだけ。
きらめきは一応放送されてても、先行であって、毎週ではないからね。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 01:50:31 ID:btjdiRLL
いろいろな意味で誰がDVD買うの?と思ってしまう
サラリーマンオヤジの活躍をやりたいってのはわかったけど
450副官:2005/08/05(金) 01:51:20 ID:VjvhdaOf
視点を、王国側だけでなく、オッサン=敵方にも置く演出が、良い。

「AIKa」は敵方(デルモ)の描写にも力を入れたので、
視聴者は両方に感情移入することが出来、ストーリーが大きく膨らんだ。
(主人公・藍華さんを差し置いて、デルモの方が人気者になったが)
この「きらめき」も、ひょっとすると大化けするかも。

>次女:怖すぎ
キャラ・デザ=菊地洋子たん。
だから、次女は「ノワール」の霧香にクリソツ。
プチ霧香だと思えば、このキャラもそれなりに楽しめる。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 02:06:49 ID:Gu/zJc73
>>448
なるほど、そうなんだ。
板ルールを解ってなかったのは俺の方だったか。
新作よりもスレの数が多いけど、書き込みの量が少ない分、バランスが
取れているのかな。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 02:51:50 ID:v+DXQqmq
なんだか・・・というか思ったとおり評判が・・・(涙)
まぁしょうがないような気もするケド。

ウチは見れないし引っかかるトコも出てきてるが、
それでもDVDは取りに行くし、この作品は好きなほう(もとネタ分かんない時も多いけど)。
ドコでも作る側の好みのヤツが作品でいっぱい出るというのは定石だケド、
ヤッパリ上の方々達の言ったとおり、もうチョット何とかしてホスィ(改善する気ない?!)
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 04:49:11 ID:x7ORXwfS
>>450
敵側が熱いのはいいんだが、
どんなにお涙頂戴にしても、
「卑怯な手でロボット潰しをするバカ企業」であることは一切覆らないんだよな。
そこが萎える。

いっそ、ほかの作業の終了後に王国に迷い込んで、
うっかり敵とみなされるようなポカをやらかし(それこそ右手の暴走と同様、
制御が行き届かずミサイル暴発とかで十分表現できる)、
その上で防衛に必死な王国側と、どうにかその場を収めようとするも
バトるっきゃなくなるリーマンロボ、にすりゃもっとリーマン側に共感できるのにさ。

両方にもっと素直に応援したくなるように作る方法なんていくらでもあるんだよ。
なのにリーマン側の行動理念がこれじゃあ・・・ねえ。
いくら作ったスタッフの苦労が偲ばれても、
やってることにまったく共感できないんじゃどうにもならんね。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 05:36:34 ID:Qh9iGn6l
>>452
まあ、大抵無料放送の後ってな、こんなもんだw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 10:52:25 ID:Qa+PZ/YL
>>453
まぁ、その辺は話が進むうちに、フォローを入れて欲しいものだね。
(最終回で会社側の人間は全て||Φ|(|゚|д|゚|)|Φ|| って事になるのかなw)

それにしても、各国のロボットの情報収集のためとは言え、あまりにもリスク高すぎ・・・。
国際問題になって居るにも関らず、会社の誰一人としてそれを認識していないとは・・・
この物語の中では、日本の政治体制は変わってしまってるのかw



456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 12:22:35 ID:QAnu5vET
地上最大のロボットのオマージュみたいなもんだからあんまり細かい事気にすん名。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 12:56:35 ID:g3k5UEoR
>>455
エロ上司が立場悪くなってビッグオーの図面ごとライバル会社に引き抜き
→そこで作った悪のビッグオーが大暴れ
→現場のおっちゃん達が改良型ビッグオーで一騎打ち
→ファンシーロボ置いてけぼり
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 14:35:49 ID:0ZKu2c68
今見た。

・・・薄い。

オッサンばっかりじゃねーか、と思ったりもしたけど、
そっち側をメインに置いたと思えば、問題ではない。
ただ、余計な演出、振りばかりで、中身はほとんど進んでいない。

これでまた2ヶ月待ち、ってのは痛いな。
(各週程度なら我慢できる薄さだが))
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 18:50:24 ID:9dFWQTqZ
最近子駅契約して、何の予備知識も無く見たんですが……なんか面白いですね、これ。
第2話見ただけですが、第1話も探してみます。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 19:22:23 ID:gVQzM/OL
スクール
461219:2005/08/05(金) 19:24:37 ID:gVQzM/OL
↑あちゃ!失敗!

オレって神か?
予想的中っすよ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 21:42:45 ID:o62gtgWS
構図としてはやってる事はシャフトのグリフォンと一緒なんだな。
現場はプロジェクトX風味の特車二課だけど。

ロボが盛大にコケる所や、カナがキレる所は「おぉ!」と思ったけど、それだけだったな。
野郎の変身シーンも意味無いし、期待してたリンクルの変形シーンも肩透かしだった。
エロも薄い。あんな中途半端な見せ方の乳揉みなら最初から入れるなと。
次回はサービス増量っぽいけど、乳首は出なそうだなぁ・・・
次は10月ですか、はあぁ・・・
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 00:07:22 ID:zvTOm9zO
しかし、主人公?側に全然感情移入できませんな、

野郎の変身シーンは、煌びやかに変身→何事も無かったようにスルーってギャグの一種かと思ったよ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 00:36:31 ID:WkPajXvE

面白かったよ全編ニヤニヤしながら見てしまった、西島はこうした「あぁーあ」的な笑いが上手いね
ジェネリンも大活躍したし3話にも期待だ、西島的に
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 01:14:50 ID:WGQHWSSf
>>459
第一話の方が面白いから、いいかもよ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 01:21:26 ID:xDSyMOou
これオモシレーーって思う漏れはもうオッサンかな・・・
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 03:44:11 ID:TsqCjm+l
リアルオサーンの漏れからすると、( ・_ゝ・)ツマンネ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 07:29:22 ID:LrHxGXzw
歩いてバッグでなぐっただけだったな。
動かないロボに用は無い。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 07:59:40 ID:rIi5ohYJ
一話の発進シーンがあまり全体像見せないようにコンテ切られてて
二話でもう普通に歩いてるってのが勿体無いような。
きっちりした発進シーン見せるべきじゃ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 08:16:15 ID:0aIJ8WQu
確かに・・・

予算・時間が足りずに動かせなかった、
とかいうのだったら、今後も厳しいな。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 08:59:44 ID:T/ho/4MM
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1117884572/286
アニメイト全店で150本も売れてない状況ではかなりきついかも
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 09:26:28 ID:wXKcpWi6
>>471
うわっ?!マジ洒落になってない!! orz
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 11:03:38 ID:WkPajXvE
>>471
というか3位でさえ1000本売れてないことに驚愕、
アニメも売れてるのと売れてないのとで極端な時代になってるんだな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 12:40:06 ID:dj/Umedm
声ヲタ、パンモロズキー、オヤジズキー、メカズキー、美少年ズキー、
その他、「ちょっとでもその要素があるならそれだけのために作品を購入する」
タイプの特定属性ズキーに買ってもらうために、
そうした属性を小出しにたくさんとにかく取り入れて、
そうしたフェチ連中の小幅な需要の積算で
売上をどうにか達成しようという腹積もりなんだろうけれど・・・
そのために肝心の本編のデキがアレではどうしようもないわなあ・・・。

あれなら先行放送しないで一発勝負で地雷踏ませたほうが、
踏んだほうも覚悟を決めてついてくるからまだすっきり売れただろう。

スト4は微妙微妙といわれながらも、良くも悪くも美少女萌えとメカ燃えと、
スポ根的な成長物語としての筋立てはしっかり構築してたからまだいいとして、
これは完全に売る対象をニッチの積算でしか考えてないフシがあるからなあ・・・。
せめてオヤジ連中の大義名分をきちんと立てていれば、
目新しい作品としてそこそこ評価はされるはずなのになあ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 13:31:34 ID:xDSyMOou
とりあえずプロモーション不足なのは確実だと思う。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 16:40:02 ID:YeqyHtyf
1話の時点ではかなりダメだったけど、2話まで見て及第点は越えてると思った。
やっぱり2話で1話分の脚本をただ半分にぶった切ったのかも。
何を考えてそういうリリースの仕方にしたんだかわからないけど。
次以降でコケるのか調子よくなるのかハラハラする。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 17:51:07 ID:OdCyN5Ml
そろそろ全5巻リリース予定なのが全4巻とかに変更されてそうな気がする
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 21:19:17 ID:KWhLzNi5
確かに・・・
もはややることもなく需要のない今の中では(涙)
作ってるほうも他の仕事で忙しそうだし、

なんだよ150(通常入れて200くらい?)って、
そのうちこのスレには何人来てるのだろう?

不人気過ぎるカナ
       _ 
     ミ,'´   ヽ.
     l //リリリリ
     从ト(''!゚),(!)
      ⊂ソViつ〆=二⊃
       |==|
       し'ノ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 21:28:23 ID:8DZNYyJn
まぁDVD売ってるのはアニメイトだけじゃないから、そんなに嘆くな。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 21:30:53 ID:WkPajXvE

アニメイト調べだけでしょ今はネットとかで割引の良い所とか色々選ぶから今ひとつアテには出来ないな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 21:36:36 ID:T4rMxAf6
アニメイトはグッズと書籍の店ですからね
あと一部CDなどの他の店でも値引きをあまりしてない商品
DVDは良い特典でも付かなきゃここの値引き無し価格では買えんわ

ただそれを考慮したとしてもそれ程出てないと思うけど・・・
度々出て来る意見だけど視点がぼやけ過ぎですよ
せっかくいいもの集めてるんだからあと少し取捨選択してくれれば
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 21:41:26 ID:rIi5ohYJ
つーか今の要素全部入れても十分話として作れると思うんだが、なんか脚本とか
スカスカしてて中身薄いんだよな。
もっとキャラ立てとか状況説明の手際よくして密度濃くしてくれ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 21:47:02 ID:8DZNYyJn
おっさん達のキャラデザがもう少し濃ければなぁ。
役員連中もギャグって事なんだろうけど、もう少し重みがあるキャラデザで
シリアスにやってれば、ジュネリン側との対比が出来てよかったと思う。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 23:44:25 ID:rded5tyf
味方の兵士を見殺しにした次女に、叱責の一つも無かったのが理解できない
その気になれば町の被害も皆無で勝てただろうに
なんだか、観てて不快な気分になる作品だった
485ツルガ:2005/08/06(土) 23:53:47 ID:Ub24zIaZ
個人的には、カナのキャラが予想よりはるかに浅いのが残念だった。
ギャグアニメでありながら、あえて扱いにくいキャラにしたことに期待してたのに、メカフェチで終わってしまった。
だったら普通のメガネっ娘でよかったのに。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 23:56:18 ID:OdCyN5Ml
てか誰か死んだか?戦車は無人っぽいし。

まぁ面白かったけどやっつけな役員共は要らなかったな。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 00:21:04 ID:3AzTlNhq
技術屋燃えアニメだな。
オヤジ達の熱さが良い感じで面白かった。
しかし、予告を見ると3話は萌えに逆戻りしそうで不安。
488もうロボの名前が気にならない:2005/08/07(日) 00:38:56 ID:LfC2gZ3v
今更なカキコながらメガミマガジソの小説読んで、
さらに次女への理解度が飛びますた。

・・・ファンシータソがお漏らしって…。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 01:52:27 ID:J2fCvbwM
カナの妙な頑なさはまだ2話だからだろ
別に自分は最初から愛想良いヒロインでなくても良いしw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 01:58:56 ID:Csv7Bhmk
よく考えたらロボの戦闘は代理親子喧嘩なのか
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 02:08:49 ID:mG8T3TsN
3話はジュネリンとカナとクローネの入浴シーンがあるのは
予告からして確実のようだが、ネネは一緒に入らないのだろうか。
ネネが入らないんじゃ仏作って魂入れずもいいところだよ。

>>490
どうだろ。可能性として無くは無いかもしれないけど、
大矢はちゃんと家庭を持っていて子供もいるらしいし・・・
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 02:28:25 ID:7fZN1ilR
ふと思ったのだがタイトルは
きらめき=王国
プロジェクト=企業
を表してるのだろうか。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 03:09:27 ID:goUUPzM0
予告 乳首なかったな〜
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 03:59:08 ID:LfC2gZ3v
>>491 >仏作って魂入れず
ワロタ。が、この作品で目立つほどのウェロはもはや?
>>492 !!
・・・そうかっ!! 

495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 12:30:09 ID:w7pD8RZP
2話おもしろかった
今一番楽しみなOVA
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 13:20:19 ID:WC5UcGNe
2話をリピートで視聴&録画。初回は苺ましまろと被ったし。

・・・今回はプロジェクト×仕込みなのがいい。熱いよ、敵サイド。
でも真に恐ろしいのは、ファンシーロボを傷つけられたことでブチキレたカナだったり。

ファンシーロボコトジェネリってマジでポテンシャル高いのね。
ケータイで操縦するということはやはりAIや音声認識はいってるんだろうな
(てっきり自分はリンクルジェットに乗ったカナがパイルダーオンするのだと思った。)
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 15:38:52 ID:zYwTHcpv
ロボのパンチラが見れてよかった
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 20:01:35 ID:rmR3IaRQ
>>496
>(てっきり自分はリンクルジェットに乗ったカナがパイルダーオンするのだと思った。)
全く同じ事考えてますた。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 20:04:32 ID:4QaHysnn
で、ファンシーたんはなんかしゃべったの?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 20:57:27 ID:yUL2U0fV
カナとは携帯電話越しで会話は成立してるみたい
ただそんだけ
声無し
口パク無し
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 22:04:45 ID:OCeI5UQm
薔薇騎士団の変身シーンがゴッドマーズに見えたのは俺だけか?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 23:43:54 ID:WC5UcGNe
>>500

AIとか音声合成システムなどがあり、
携帯の画面に

「ダメージ率○%」とか液晶に出たり

「マスター、了解しました。完全迎撃モードに移行します。」とか
音声で報告されるのだろうかね…。

あるいはあの携帯自体がファンシーたんのコントローラーとか。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 00:00:28 ID:yMbWegN1
>>500
あの無表情ぶりが、単なる物にしか見えず感情移入できない要因の一つだよな。
最強無敵ぶりも現実味無さ過ぎ(巨大ロボ自体に現実味無しというツッコミは無用ね)。
ZOEでピンク色のチンコ付きロボが一番の萌えキャラだったのと対照的だ。

504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 00:05:53 ID:FiSsTJhN
スピードを表現するためなのはわかるけど、
あの瞬間移動はズルイな。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 05:01:41 ID:RzHshavz
実はジュネリンが女王をモチーフにして作られているのでは、って
第一話の視聴後に思ったんだけど、劇中の人達の反応を見るに違うみたいね。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 10:30:24 ID:/ZpYi7iz
>>502
あれはリンクルと同じように完全な自律制御っぽい描写だと思ったが。
携帯は操作とかモニターとか関係なく、本当に「ただお友達と喋るための道具」にしか見えなかった。
つーか、この方が俺は萌えるんだが。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 17:21:49 ID:BVIfBCLH
まあ「完全」自律かどうかは分からないが、
あの指示・命令内容と、実行内容から考えると、
かなり高度な自律制御系 ほぼ= 自我?はあるんだろうな。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 17:43:17 ID:5p+a0Q/R
EDを見ると、ビッグマイティも自我を持つのだろうかと気になる。

中でオッサン達があの動作をさせているとしたら、それはそれで…
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 18:08:00 ID:mVVVErhF
>>506-507辺りに同意したい。

ジュネリンタソは元々リンクルのノウハウを元に
巨大化して開発されたそうなので、(ソースマガジソ小説)

そう思えばキャラの心理やジュネリンのおもらしの意味なんかにもやっと納得が出来る。
今後も風呂入ったり着替えたりが、唯のデッカイお人形さんじゃあ・・(汗)
そして最終的には喋り(声:門脇?)自分の意思でカナかばって動いたりとか・・・。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 20:33:58 ID:AWKnF+1G
フランス人形の高性能ぶりを強調したかったのか知らんが、オヤジ連ロボとのバトルが10:0通り越して50:0ぐらいな内容だったせいか、あまり感情移入できなんだ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 20:58:54 ID:BVIfBCLH
10:0 も 50:0 も同じだが。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 22:24:33 ID:CN+b4Lxf
>>510
感情移入しないで見る側として楽しめばいいんだよ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 22:38:29 ID:seiQL6x7
感情移入できない物語はただの絵空事だ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 22:50:45 ID:CN+b4Lxf
>>513
いや感情移入したって絵空事だって(笑)
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 23:52:24 ID:wlss7hO4
>>510
そこはビッグマイティが修行して帰ってくる為の複線みたいなもんっしょ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 02:54:52 ID:4wWtNEoE
ロボットモンなんて大概みんなそうじゃないの?(一部除いて)
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 16:34:17 ID:8Y2HfLNw
このアニメはもうダメだな

おまえはすでに氏んでいる☆プロジェクト
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 17:05:33 ID:PyXnYAYK
アタァ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 17:13:26 ID:r34iEAMh
俺の名前を言ってみろ!
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 21:17:03 ID:rKjxQwnb
スカパーって地上波みたいに視聴率わかるの?
DVDの売れ行きはヤバそうだけど、買わなくても見られるって事なら、ある程度は反応あるかと思ったんで。
地上波みたいにスポンサーに金出させて商売になるかどうかはわからんけど。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 11:08:26 ID:2Z+qWET0
>>517
美少女ロボットアニメで萌やエロサービスないんだもん
最初からダメダメでしょ
バーンナップスクランブル(あまりの人気のなさに緊急会議までしたアニメ)や
ムスメットと同じ運命だよ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 11:36:52 ID:+F+PxZv5
これも最近多い、素材はいいけど料理の仕方が・・・っていう作品になるのか。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 11:45:49 ID:1aNGW3mB
巨大ロボのディテールにこだわりすぎて、
ストーリーや展開の早さがどうにもならなくなってる、
むしろロボに合わせている、という希ガス。

3DCGのディテールに凝って成功したものもあるが、
これに関しては、もっと適当でもよかったな。
むしろバリバリに動いてくれた方がワクワクする。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 13:14:08 ID:4V9a7ptg
重量感のある動きと、アクションに迫力を出そうとする動きとの
狭間で悩んでそうな動きだよな。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 14:34:47 ID:kqhJfZ6K
全然動かないロボを回りのキャラだけが強い強いって騒いで
八百長試合を見ているみたいだった。
あるいはド下手糞なタレントが事務所の力で主役とって
ベテラン脇役陣のフォローが痛々しいドラマとか。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 14:56:10 ID:m+P4ZAxJ
>>522
料理も何も、売る側が「ちょっとでも『それ』が出ていれば買うフェチ層」
の積算で売上稼ごうとして、意味のない要素をとにかく無駄に詰め込む発想なんだもの。
これじゃ話に筋が通るわけがない。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 15:22:19 ID:SclD0pmV
>>525
静と動の対比って理解できます?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 18:44:52 ID:n2WhNsH+
せめて、先行放映がなければ、騙されて買ったヤツが居たかもしれんのにねぇ……
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 19:04:19 ID:1aNGW3mB
一方で、先行放送がなければ、知らなかった買わなかったヤツもいると思うが・・・
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 20:08:07 ID:MAdXx92q
>>529
地上波でバンバンCM打ってるから、ソレ系の人にはちゃんと告知出来てると思う。
先行放送しちゃうと画質はともかく、中身が丸ごと見れるから
よほど出来が良くて気に入ってもらえない限りDVD購入には結びつかないよ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 21:33:42 ID:kqhJfZ6K
>>527
それが演出されていればね。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 23:25:11 ID:+lBHKXOi
ジュネリンが瞬間移動したら突風が巻き起こる描写くらい欲しかったぞ、大袈裟に
巨大ロボらしさをもっと出せって
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 23:31:48 ID:MAdXx92q
>>526
全アニメファン注目せよ、全方位(オールレンジ)アニメ、とか言ってるもんね。

スタッフにはこの言葉を送りたい。
つ「何でも来いに名人なし」
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 00:33:59 ID:9e8LXfLo
先行放送には漏れもやんないほうがヨカタと思う。

漏れはむしろ最近の流行り全部入れてるというよりは
完全に茶化して見せてるような気がするし、漏れもそのくらいが気に入っている。

ってか今更ながらスタッフもキャストも別に他にたくさん代表作&仕事いっぱいあるから
あんま売り上げや商売というか殆ど道楽で作ってるような気がするのだが?
(だったら自身もってココまでせんか・・・。)
宣伝場所は以外(?)にも、
18禁ゲーム雑誌のOVA紹介欄に同じくらいのスペースで出るときくらいに
キャスト&スタッフインタビューや内容紹介なんか気を入れて紹介してるっぽい
(やはり需要はその辺に orz。)
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 03:17:10 ID:Kf+PIeE+
てかプロモーションしてるの?全然話題になってない感があるけど
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 03:30:08 ID:9e8LXfLo
えっと、放送前が

ホビージャパンに見開きや
バンダイビジュアルの冊子とホームページ
製作発表、

アニメ専門誌や18禁ゲーム紹介誌の
後のほうに一ページか半分くらいに
たまにホントに目に付かないようにコッソリと

発売後が
メガミマガジソの小説、
先行放送、
>>530のそれっぽい番組のCM
キャラフェスでのイベント

やっぱ少ない?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 05:00:44 ID:9W093d5n
雑誌広告は結構見るきがするけど……
1pのヤツ。
 
>532
つか、マイティの方には慣性の法則とか重力が働いてるのに、
ヤツだけそのまま棒移動なのはどーかと思う。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 10:56:01 ID:x8eA9j4q
>>537
「高度に発達した科学は魔法と見分けがつかない」ってことだと思う。
マントひとつで空も飛べる強化服とか、ゴムみたいに伸びて変形するロボットとか
ジュネス王国が(ロボット技術に関して)魔法の国として描かれている。

この作品って魔法と科学(技術)、美女とオッサン、萌えと燃え、そういった
対極にある要素を混ぜ合わせて、そのギャップを見せるというのを狙ってるんじゃ
ないかな。

だから、あえてジュネリンは巨大ロボットとしては不条理に描かれている。
(個人的にはアクエリオンの動きよりはロボットっぽいと思っているけどね)
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 16:49:56 ID:OymAMTZ1
1話やる前から結構CMやっててファンシーロボに心奪われた
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 20:08:17 ID:4SwCv1v5
完全死亡した、あきらめプロジェクトを笑うスレ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 20:44:38 ID:t1p4xlmd
脳死状態でも子供は産める
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 03:11:33 ID:7bmtRKOE
>>538
かの「天地無用!」でもそんなような事スタッフが言ってた。
漏れもターンA見てそうオモタ(ってかそのくらいじゃないともう足りないくらい←変?)
そういや最近のロボアニメは「関節&最初パイロット不慣れで性能出せず弱い」がデフォになってるような気も・・・。

話が変わるが、(連投になるかも)この作品名でググッたら、
やっぱあんま感想サイトなんかに書き込んでる人が少なかった。
で、「レンタルで見たらぬるくイイ。」「パンツムッチャ出て会場の人がズン引きしてた。」とあった。
また、ビックリしたのがホントにどっかの会社のプランの概要説明が出てきたりもしたw。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 03:20:03 ID:7bmtRKOE
以前書き込んだサントラなのだが、ジャケットは割とフツーにイイのだが、
中身は番組サイズのOP,EDとそれにはさまれて劇中曲20曲くらい。(チョト不満)

そしてメガミマガジソ10月号の別冊、「コミックキラリティー」というのが創刊されて、
そこに巻頭カラー34ページで栗原一実が作画で漫画をやりだすみたい。
・・・もしかして、OVAでビミョーなトコ(5つだし)で終了→専門誌で連載して続投狙い?!
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 03:24:17 ID:tSCMIGT8
>>542
パンツはかなり減ったはずなのだが……
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 03:46:20 ID:7bmtRKOE
>>544 スマソ。多分それファンタ初心者だわ。

それと今月のアニメージュ(ディア?)のケツのほうにややでかめで2巻広告してて、
そのときの紹介文が、Aika→話シリアスなのにパンツ視線というのを褒めてあり、
きらめきは、すでにやりつくされたネタでパンツ視線って書いてあったんだが、ホント?

どっちにしてもあちこちで共通してるのは「お馬鹿アニメ」のレッテル貼られてることなんだけど。
コレは喜んでいいの?マズイの?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 05:20:08 ID:wsBi0YQ/
で、何処に荒らしがいるんだ?
ダメだししてるのが荒しなのか?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 09:56:55 ID:s+jQ6T/o
流せ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 11:11:00 ID:/RY80eq8
>>545
>すでにやりつくされたネタでパンツ視線
昨今のアニメでやりつくされてないネタを探す方が難しいと思うが…

きらめきは、正体不明のロボットに侵攻された王国を救う美少女(&ロボット)
という前宣伝に対して、実際は不条理なまでに強い美少女ロボットに挑む
町工場?が造ったロボットの物語だと思う。

プロジェクトXとかロボコンとかROBO-ONEなんかに見られるドラマ
(モノ造りの現場の雰囲気)をスタジオ・ファンタジア的ノリで作った作品
なんじゃないかな。
すでにやりつくされたネタっていう”あまりにもありきたりな言葉”で紹介
するのはどうかと思う。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 12:06:29 ID:OZiiS/nu
まあ大コケしたんだから もうどうでもいいだろ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 13:02:09 ID:RxLXJCsW
>>506-509
ジェネリンに電話した時にカナが「うん、そう私・・・」と言ってるから、ジェネリンとカナで会話が成立してるのに同意
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 13:29:53 ID:7bmtRKOE
>>548 dd。やっぱ専門誌とか宣伝する側も最初から
色眼鏡扱いというのはイクナイのか。

>>550 喋るんだ?!

妙な連投したお詫びに心温まるニュースを、
今月のコンプティークでついに左の猫?という人が
この作品の絵はがきを投稿して載ってた。(おそらく初?!)ジュネリンとカナ描いてた。

アンタ(馴れ馴れしいか)・・・エライッ!!

漏れもくだばっか巻いてないでまだ紹介してくれそうな専門誌(少女ネタしやすい雑誌とかコレ紹介してくれるトコ)
で投稿頑張ろうかなァ〜。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 14:43:36 ID:Wz8qthTH
ドールハウスといい、電話でお話といいファンシーたんの元ネタ
はあの人形だと思うんだけど、ジュネリンて名前はどういうネタなんだろう。

いや、脚本の人は名前にもネタが仕込んであると言ってた気がするんだが…
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 00:13:56 ID:NgHUvos5
親父連中が熱いのはいい。
それは間違いない、ないんだが、
その親父連中が「ただの卑怯な匿名不意打ち野郎でしかない」
この一点で、すべてが崩壊している。

なんとばかばかしい話か。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 00:39:59 ID:2w0IA384
>>552
ジュネリンは、ジュネス王国+リンクルって言ってたけど。
それ以上の意味ってあるかな?

>>553
そりゃどう考えてもただの言いがかりだと思うぞ。
アニメや特撮で、「私はどこの誰それ(正体を告げる)だが、これから攻撃します」
なんて言ってから攻撃を始める礼儀正しいヒーローなんているかい?

戦隊物なんか正体を隠して、怪人をいきなり不意打ちしてるぞw
しかも4人とか5人で袋叩きだw
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 00:53:20 ID:dG1+G9IL
>>553
内海課長with企画7課みたいな連中だったら
素直に応援しちゃうんだけどな。

>>554
オヤジーズをプロジェクトX風にいい人に描いてる反面、
やってる事は試合前に闇討ちして対戦相手を怪我させ、相手の情報を集めるスパイ行為。
そこがチグハグだという事でしょ。正体を告げる告げないの問題じゃない。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 00:55:29 ID:Kkhyzref
FSSではモーターヘッド同士が勝負する時に互いに名乗りを上げてから始めるみたいな感じ。
読んでないからあてずっぽだけどな。
西洋中世っぽい世界を舞台にしたファンタジー風のアニメとかならやってそうだ。
日本のチャンバラ物でも同じだなあ。

それはそれとして、>>553の見方もいいんじゃね?
パトレイバーのグリフォンの技術者が「大っぴらに誇れなくてくやしい」とか言ってたし。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 01:13:11 ID:Nli5R5cM
サラリーマンだからな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 02:37:43 ID:2w0IA384
>>555
なーんか、悪いイメージを最初から持ってるっぽい書き方ですね。
闇討ちはやってないでしょ、いちおう相手に姿を見せて挑んでいるし、
対戦相手を意図的には傷つけてはいない。
相手の情報を集めるのは基本中の基本ですよ。
旧日本軍じゃあるまいし情報収集が良くない行為ってのはあまりにも…

それと、プロジェクトXに毒され過ぎw
違う作品なんだから、プロジェクトX風のいい人が出たからといって
プロジェクトXみたいな美談の塊にする必要はないでしょ?

本当のところ、いくらいい人でも技術者って人種は自分の技術を試せると
なれば多少のことは平気でやっちゃうものなのですよ。
困ったことにw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 03:08:49 ID:GakNxYXl
>>558
判らんひとだね。
「親父側を美談にしようとしてるのにやってることは
『少なくとも日本人の観点では卑怯な事前工作』なのは
滑稽を通り越して作り方を間違えてる」
んだよ。
君が「何でもやったもの勝ち」って言う、893思想な人なら判らんだろうけどね。
#敢えて毒づいたことを言う。そう言われたいと言わんばかりの発想なのでね。


「甲子園の球児の汗と涙の快進撃」の裏で、「その学校の不良を操って
対戦校の主力を片っ端から半殺しにしてました」。

これの内実を両方見せられて、「作品として」感心できるか?
そりゃ作り方によっては感心できるだろうが、
普通は興ざめだろう。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 03:36:52 ID:F8DqvuA1
この作品は最初に作り側が
勧善懲悪モノにしたくないとは言ってたが・・・。

それとミョーにこの作品日本人こき下ろしてるような気もする。
また>>557に同意。ほんなもんじゃないの?社員って。

つーかロボットモンだからと善悪分ける必要もないし、
イヤなら切って見なきゃいいだけ。なんだよ普通ってw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 15:33:23 ID:+f36Yc45
ナンだカンダと言ってここのスレの人は良い人多いかも・・

562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 15:36:25 ID:HPJTb2SQ
まあ文句を言っても貼り付いてるからなw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 16:20:39 ID:O7gcDKJW
激しく既出かもしれんが、何故このスレがアニ2にあるの?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 16:39:43 ID:F8DqvuA1
>>563
スレ板見れ
アニメ2@2ch掲示板
初巻発売から最終巻発売後5年未満のOVAなどを扱います

>>561 前の寂れたアニ2スレでも同じ事いわれたよ。

>>552 
お宝鑑定団でそんな人形を見たような希ガス(ビミョーな値だったような)
名前は>>554に同意。割と出来てるほうかと?

・・・所でスパロボでたら(ない?)どんな能力値&技になるのだろう?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 16:41:06 ID:HPJTb2SQ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 06:54:15 ID:qpyZgoBI
ロボパンチラ・・・西島、素晴らしいよ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 06:58:12 ID:+Hw7b4Zm
町工場とか現場のおっさん達が熱くなってるが、個人的には、途中あたりから
どうでもいいやって感じ。もう少し短くして、もっとロボバトルのほうみせてほしかった。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 05:57:43 ID:qmUenghA
公式ページに新情報。

・・・っといってもキャラフェス(?)でステージやるとか、
漏れはムリなんだケド誰か出兵なさるかたっているの?

クローネ様


   .,.'|⌒`ヽ
   iソ//リ^))
  _!((゚ -゚ノ)
   ⊂( Viつ
    く|l_|jゝ
   ~λλ~
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/08/18(木) 09:21:12 ID:uW1N+9Mh
全部完成したらキッズで連続放送やってその時に盛り上がりそうな気がする
初期ガンダムだって盛り上がったのは再放送からだ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 13:02:49 ID:ktXl15bd
>>564
> >>563
> スレ板見れ
> アニメ2@2ch掲示板
> 初巻発売から最終巻発売後5年未満のOVAなどを扱います
俺は「ダメだ、この作品終わってる・・・・・」
からだと思っていた。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 20:44:07 ID:W/Frw9wQ
リンクルの変形の元ネタが「破裏拳ポリマー」というのはキシュツでしょうか?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 00:06:47 ID:jwwY7syV
>>571
出演者の人はフレンダーと言ってますが、ポリマーとも言われてますね、
ハイパーネネは白鳥のジュンとも言われています
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 01:06:20 ID:34gR9zPo
>>569
いや、そこまでは(汗) それに連続ッたって5本しかないのに・・・(涙)。

しかしそんな古き良き時(?)の80年代テイストが禿しく気に入っている漏れ。(元ネタほとんどワカランが)
なんかグッズでたら買うさかい出してー!!(漏れ一人がホスィがってもアカンか…)

クローネ薔薇騎士団

      _     _     _      ,_
    ,'´  `ゝ  ,'´  `i  ,'´ ∧ヘ   ,'´,.,、ヾ
    l リノリi从 l 从ノハ从  l<<(ノ^《>   l ノ `ヾミ     
    ヽリ゚ ー゚ノ!  从´ー`ノi ノ(ノ( lフ ノ《  く(!`ー´ノ   
    ⊂[黶]⊃ ⊂[黶]⊃ ⊂[黶]⊃  ⊂[黶]⊃
     Σ|Å|   Σ|Å|   Σ|Å|    Σ|Å|
      し'ノ    し'ノ     し'ノ     し'ノ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 01:13:21 ID:cGioe8ts
2話萎えた。1話で感じたオーラが消えうせ、萎え萎えだ。

プロジェクトXおっさんズ&中間管理職は相変わらずカッコイイのに、なんだあの浮きまくりの馬鹿事業部長は。
悔し紛れに秘書の胸もみまくりとか、この作品の1話の高尚な雰囲気に合わないよ。

カナのブチ切れも萎え。
「ひどいっひどいわっ!あんまりよ〜!!!!!!」と泣きながら取り乱す系の方が絶対良かった。
なんだあの安達ケ原の鬼婆ぁのような切れ方は。

今回良かったのは、最後のビックマイティ自爆or離脱のドラマだけだったな・・・。
もう打ち切り決定、イロモノネタだけの3話しか無いんじゃ萎え萎えだ・・・

575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 01:48:45 ID:Eh9SOj0K
DVDが半額だったが、パッケージが恥ずかしかったのでスルーした
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 01:49:25 ID:yAP3EnAd
つか、販売方法がマジに謎だ。
あの一巻(一話)で次買おうってヤツはすくなかろーと。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 01:59:37 ID:ukBJkoSX
せっかく自爆したのなら後継機はぜひファンシータソに負けないくらいの
女性型をこさえてリベンジしてもらいたいものだ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 02:40:41 ID:3D0QNfKF
胸揉むならちゃんとその様子を見せろと。
なんだよあの中途半端な画面の切り方は。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 02:05:56 ID:nnuCiSfM
矢島課長役の一条のブログにイベントの情報。
ttp://ichijo.seesaa.net/article/6081183.html
いろいろワロタ。目が鋭いw。
ジュネリンタソのフィギュアあったんかい・・・(汗)。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 02:28:27 ID:WxMA7X42
>>579
知らなかった知ってれば行ったのに
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 02:35:00 ID:nnuCiSfM
もうキャラホビ始まってんだねェ(いつのまにか、漏れは行けんが)。
さらに読むと、
「キャラホビのホビージャパン枠で」

高い値段でのジュネリンフィギュア化?
OVAの特典ってフィギュアだケド・・・。
でも高いのは払う気ないし、
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 03:16:33 ID:gyw6Eu4z
超合金でなきゃやだい。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 23:08:30 ID:yMuO+YQb
>>579
本文が蛍光っぽい黄緑で激しく見づらいよ・・
ジュネリンたんジオラマの原寸画像は超巨大で画面に入りきれんし orz
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 23:52:37 ID:nnuCiSfM
>>583
キャストの写真もでかい。みんなデカめろん orz
>>582
むしろレトロにブリキ製ジュネリンを?!
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 02:30:58 ID:7GGT9G+r
キャラホビのフィギュアってどのくらいのでかさ?レポキボン。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 21:38:19 ID:KOp/AFWv
>>583
マイピクチャに取り込めばいいじゃんYO
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 00:15:26 ID:v2eEZXSX
毎度最新のビートマガジン見たら、ストラス以上に丸一ページ広告に当ててくれたのはいいが、
改めて真面目に見たら損するというか、ネタとして見とかないと泣き見るアニメかなとオモタ。
騒ぐほどエロでもなくキャラが濃いでもなく・・・。がぬるく見れる。
出来たらCGキツくて2DになってもTVでぬるーくやってほしいなぁと思う。

不評だったジュネリンタソの横移動ってサイ○ーグ009で、
結局見せ掛けで終わった薔薇騎士団のコスプレはやっぱセイ○トセイヤなんだねぇ。

あと内容がビミョーだったサントラCDに、おそらく最終巻の特典の
ジュネリンフィギュアをディスプレイできるドールハウスペーパークラフト
とやらが、画像データ(?)として、収録されるらしい。 
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 19:11:55 ID:zo8/OlgU
眼鏡見てると、げーときーぱーずにせん幾つを思い出す。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 18:12:30 ID:4FyN7LnS
誰か・・・今の所で製作側の味方にメガネ萌えの人いないの?!
漏れはヤパーリリンクル萌え〜。

で、漫画化したときの作者調べてみたんだが、
ttp://homepage3.nifty.com/k_kurihara/
一応スゴイ賞をとったり、小説版の挿絵かいてる人で、
アチコチで実績上げてはいるようなのだが、オヤジも出ず、製作側の
「好き勝手にやってください」というのがチョット引っかかったのだが・・・。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 18:16:20 ID:gd26jMZy
>>589
>今の所で製作側の味方にメガネ萌えの人いないの?!

どういう事?
591589:2005/08/24(水) 18:50:30 ID:4FyN7LnS
>>590 スマソ、漏れ日本語がオカスィ・・・orz

要約を間違えた。
監督か脚本はのどっちだったかがメガネ萌えというか、
趣味思いっきりかけて作ったキャラだったので、
今のところこのスレで「メガネ萌え〜」って人いないかなァ〜って聞くつもりが。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 19:25:56 ID:l5dj4V7D
メガネ萌えではあるが、門脇のメガネはちょっと飽きたな・・・
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 20:40:36 ID:WNblze1W
前に誰かが書いてたが、ゲートキーパーズのキャラに似てる。
現時点では特に魅力は感じないな。ネネやリンクルがいい。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 23:45:51 ID:tqLAUwLb
キャスティングはなんか凄い安定感があっていいと思うよ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 00:46:51 ID:zJagOjDv
あきらめ☆プロジェクト
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 01:00:22 ID:nRYs5iCw

まーコメント見てもヒットさせようとか狙ってないようだし、このままマッタリで良いんじゃね
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 01:30:25 ID:ieM4m/Dk
漏れもキャスティングに惚れた一方、
舞太のメガネはもはや・・・。
今まではファン層意識してかメガネ+おさげ(?)のコンボだったが
男の趣味(?)か茶髪のストレートに。

もうコレで舞太メガネいくつめ?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 19:58:45 ID:0beonLu7
DVDの特典映像は金朋ファン必見だぞ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 22:58:58 ID:L7OdL3qV
結構たっぷり入ってる品。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 23:21:42 ID:ieM4m/Dk
本来発売日って明日だったっけ?

とりあえずメイトにサントラ買いに行ったら、新作コーナーにはなく
もう「かきく…」のコーナーに一つしか(涙)

DVDも新作欄ではなく、なんか晒しモンコーナーのど真ん中に他のに埋もれておいてあった。
・・・ともかく、横で騒いでるキティ飼いを尻目に予約したDVDをお迎えに行き終わりますた。

>>598-599 d楽しみ?
今から見る&聞く、グットラック!!(自分で言っちゃった)
601遅れたが、>>600のキリ番?ゲット!:2005/08/26(金) 01:48:20 ID:pn4MzMPZ
お呼びじゃないが見た。長いのイヤな人は、飛ばして(ゴメン)

・・・スゴイのはもの凄く感じっぱなしだったのだが、
まぁ・・・今回ではっきり分かったのは、気を入れて少しでも真面目に見ちゃダメだなとはオモタ。
話とか考えずに、頭空とかにして唯「ワーッ!!スゲーw」って見るのが一番良い見方かも。

80年代テイストに好感抱いた一方で、真面目な話をするときなんかは、
帰って足引っ張ってるのがとてもつらく、テンションが終始不安定になり、イラつくのは分かった。
80年くらいの作品のキャラなら、カナがあんなキレ方しても問題なかった気もするし。

あと本来オヤジが主役のプロジェクトだったようで、やり取りに凄く燃えた一方、
完璧に王国のほうが悪党共にしか見えず、
ラストのお茶会や命名とかもコッチは凄くブラックな気分に。

映像特典禿しく長く、笑い、そして感動した。
言い方は悪いが、このくらいの話にここまでするかと、本当に脱帽。

上で不評だった箇所も、キャストだったりやってることの凄さや、コンセプト考えれば
・・・目をつぶりたくなるような?(ダメなのか?)
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 02:12:48 ID:WyDdsgyt
要はネタ と
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 03:22:05 ID:mONitKf9
「ジュネりん」が正式な表記なのね。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 03:29:33 ID:3s9dfmk8
>>597
よくわからんが門脇は2年程前も茶髪だったぞ

彼女の公式日記にもジュネりんのフィギュア画像でてるね
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 19:50:42 ID:DhPGWeqJ
2巻届いたので観てみた。
うーん、>>559の言ってることもわかるなあ。
それに、「俺たちのマイティに人殺しなんて云々」なんて言っときながら
戦車をはじきとばすシーンとか見てると
戦闘の二次被害で死人が出ることに対してはまったく無頓着に見えるし。
登場人物が道徳的であるべきなんて露ほども思わんが
いい大人が揃いも揃って思慮に欠けるっていうのは見てて落ち着かない。

まあ、そこ差っ引いても好きな作品ではあるんで、次も買いますけど。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 21:21:45 ID:pn4MzMPZ
上にも書かれていたが、舞太の声変わりすぎ。
こんだけ間が開くと忘れるモンなの?

少なくとも今回ので、真面目に見ようとしてた人の
ほとんどがいなくなったような希ガス。
スパロボ(ほとんど冗談だったが)も無理だと思う。でたら確実にシンジ君2号だよ。

ロボ(名前書くのマンドクセ)はメガミマガジソのデザイン案の2つ目のがメインフレームで、
その状況に合わせて完全にデザインを変えられるっぽい?
あとケータイは音声(?)をメールにして意思伝達して、動かすようだ?設定のほとんどが不明なのがワロタ。

まぁ何というか、なにか北斗のラオウを見てるような感じもした。褒め方とか見せ方(?)とか、
やっぱネタから話が、マイナスになってるような感じは間違いないかな?

そんで、ホビージャパン見たら、
「カナ普段着&パジャマ抱き枕2種、一万5〜6千円、9月半ばまでの限定予約!!」
                    
                     ・・・とかって、もう。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 21:21:57 ID:e+mn7KnM
ウルトラマンだって戦う時は
普通にビル壊すぜ!
その辺は突っ込んではいけないファンタジーです。
誰にも迷惑かけない異空間の戦いは実はつまらない。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 21:28:45 ID:+1uPaEuw
ジュネス王国は科学が恐ろしく発達してるので、
戦車が飛んできたら、家の方がよけるのです。

あるいは壊れたように見えて、上にある家は飾り、
実際に人が住んでるのはその地下、というのもアリか?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 22:13:18 ID:DhPGWeqJ
>>607
アニメなんだから、「ファンタジー」であることにけちをつけるつもりはないよ。
問題はそこじゃない。
直前までネネが圧死するしないで大騒ぎしておきながら
それ以外の人間の生き死にに無頓着なのは「説得力」がないってこと。
少なくともあのおっさんたちはネネが重要人物だから殺したくない、とかじゃなく
何人たりとも殺すつもりはない、というポリシーで動いていたはずなんだから
居住区に戦車が直撃しても平気っていうのはやっぱり違和感がある。
まあ、ジュネりんに圧倒されてそんな余裕がなくなっただけかもしれんけどね。

「ファンタジー」を描くにも説得力は必要だと思うし、
この作品はおっさんらとジュネス王国=リアルとファンタジーのギャップで
笑いを取ってる作品なんだから、
そういう細かいところには余計気を使うべきだと思う。

>>誰にも迷惑かけない異空間の戦いは実はつまらない。
ここは同意なんだけど、人殺しをする気がない連中が
「迷惑かける派手な戦い」に至るまでのお膳立てはちゃんとしてもらわんと。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 22:37:14 ID:B5k1Swrx
>>609
なるほど。
例えばおっさん達が、吹っ飛ばした戦車の行き先を気にするような描写があれば
よかったのかな。実際の被害が出たかどうか、ではなく。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 22:38:07 ID:2rq2bJOp
押し黙ってうつむき眼鏡をはずす
目頭を抑えて呼吸を整える
パネルに拳を打ちつけエキサイト

カナと大矢が同じ行動をとってたのは伏線かな?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 22:48:05 ID:DhPGWeqJ
>>610
まあそんなとこ。
些細なことかもしれないけど、そういう描写の積み重ねで
作品全体の印象がぜんぜん変わるから。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 23:38:39 ID:e+mn7KnM
そうだね、あと一歩踏み込んでくれると・・ってやつね

614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 01:01:45 ID:iAii0454
どうもギャップとか極端な対比の構図がこの作品のキモのようだ
もっかい見直してみるか…
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 03:27:00 ID:6CJbFSpt
なんかミョ〜なの沸いてんなw。
>>611-613
今回はとりあえずこの日本人共が、真面目話のメインとなってるらスィ。
「後一歩」には同意。が、ミョーに個人的に小気味よく感じることも。
ともかく毎週ぬるくみるか、二月感覚である意味おなかイパーイになる。

あまり会社側は悪党に感じない。つーか会社ってこんなもんてイメージがある(アカン?)。
乳もみ君も、キャストのおかげで切れずにすみ、秘書も次回からは一応活躍するらしい。
次回といえば、いよいよ風呂でティクビが解禁(しかも茶色!!)になり、メガミマガジソの袋とじ欄に乗る勢い。

もうもうこのまま、テキトーに進んで、OVAグリグリくらいまで、突き抜けてしまえばいい?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 04:03:20 ID:cbUi8Ny4
んー、あのメンツのエロみせられてもナー
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 07:45:26 ID:MUcFikJW
ジュネりんに落書きした子供とか小便かけた子犬とかを
踏み潰させる場面を想像して引いた。カナならやるはずだ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 08:48:42 ID:SpBRY+Mc
ああ、カナはそういう子だな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 08:54:44 ID:XgzOScQq
>>611
自分は一話の段階から二人は親子と言う演出をしてると思ってるんだけど
あんまり同意してくれる人がいない。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 09:23:43 ID:92wfR7iy
>>619
みんな同意してないわけじゃなくて
バレバレだから話題にしてないだけだろ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 09:33:39 ID:z/aQVEeE
がーん・・・

気付かなかった人もいるんだから、先に言うなよ(泣
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 13:55:09 ID:Nij1lcjT
>>621
いや…二話ではさすがに気づくだろ?

しかし一話では俺もさっぱり気づかなかった。
どこのシーン?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 15:02:41 ID:0KKPV8eE
大矢があの王国の先代女王と関係があって子供を儲けたとは考え難いし、
大矢には大矢で家庭もあり子供もいると1巻のブックレットに書いてあったしなぁ。
家族(子供)とうまく言ってない父親と、父親のいないカナ、
それぞれの陣営の中での2人のポジションとか、色々対比させて描いてるとは思うけども。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 15:09:38 ID:0KKPV8eE
ああ違った、先代じゃないや。カナ達のお母さんはまだ現役の女王様だった。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 17:32:01 ID:6CJbFSpt
>>617が、正直あたりすぎてて、マジ怖い。もう社会復帰ムリだろう。

アチコチの感想サイト回ったら、ココほど叩かれてはいないものの、
やはり、マイティ側に同情してる人が多かった。

普段ロボ外出しないだろうと思ったら、3巻でビーチに行ってるし・・・。(よせ〜!!)
ホントにお人形さん扱いにw。
また、>>623の通りに、1巻ブックレットに書いてある。

上で、カナに、リンクルが突っ込んでホスィと言ってた方がいたが、今回でそれはもうダメと確定。
そもそもカネトモが吹き込んでるって時点で・・・。
でコレ別に成長モンでもないから、あの姉妹の関係も格キャラの性格も、このままだと思う。

ケッコー戦車といいロボといいお城といい、
ああいうお国柄なのでしょう、ジュネス王国とやらは。

あ、カナの抱き枕買う人いる〜?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 04:54:27 ID:e938d9OK
>>607
あたしはガメラを許さない!!
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 20:27:25 ID:SCnfltQV
♪金朋をください ♪金朋をあげるよ
628何でこれに気が付かなかっただろう・・・。:2005/08/28(日) 21:54:24 ID:IMtV85H/
「エウレカ」で観た「きら☆プロ」のCM・・・涙ぁ〜?ティッシュ必携って・・・フェイクかよw

>>623
その辺は今のところ保留だね。大矢が結婚する前に、女王と関係を持ったかも知れないからね。

それはそうと、公式サイトにも載ってるけど、
3人の父親の国籍って、モロに日独伊3国同盟を意識してる様な気がする・・・。

629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 00:29:45 ID:L7VvTFiI
絶対的にパンツが足りない
制作者なにやってんの
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 00:33:50 ID:Og9i+vkG
つかマジで予算持つか心配になってきた....
1、2巻とも1000本くらいしか売れて無い気がするし
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 08:19:59 ID:1dvw42aE
キッズの放映料で持ってたりしてなw
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 09:32:25 ID:zKIVZgh2
2巻乳首有り?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 10:46:27 ID:F1O94uQO
そりゃ次だ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 14:43:24 ID:Dkvv9jUE
キラリティー買ったよ。
きらめき☆プロジェクトの1ページ目に付録が粘着テープでベッタリ貼られててビックリした、
内容は別にどうという事は無かった。
あと、ノーラ組のイラストエッセイがみんな萌え否定してる気がするんだがw
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 18:38:23 ID:M9aZPgAR
売る気があるなら声優呼んで宣伝ネトラジくらいやらないと
636611:2005/08/29(月) 19:52:59 ID:nUY7HkdB
>622
1話にもちょっと気になる部分があるんだけど
自分でも無理がある解釈だと思うんで書かないでおく。
のちのち恥をかくことになりそうだしw
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 04:05:13 ID:GqJlH+sq
ココホントにDVD買ってる人いるの?
三国同盟もニポーン人もブックレットに乗ってるって!!
頭から尻尾まで嫁。
>>634 
売ってた?!ウチのトコは・・・ともかく乙。
そもそもオヤジ出ないと余計話にタテスジなくなるしなぁ、パンツにメコスジはあるというのに。
80年代+萌えって・・・今の段階で誰にも萌えが無いと言うのはもはや・・・。

売り上げは前回様子見の人いたけど、今回で多少は結果が出るかな?
もうほとんど無意味に気合を入れたシュミとかしてる以上、あまり効果的な何かは期待できなさそう。
しかし、出たらなんか買うのでヤパーリせっかくのキャストによるドラマやプラモキボン。

3巻映像特典はマイティいないせいかEDアニメのトロピカルバージョンらスィ。
まぁ3巻で行くわけだし、勝者の余裕か・・・(涙)。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 04:44:23 ID:d20MlvM5
みんな買ってたらもっと売上もでるし話題にもなるよ

漏れは先行放送でお腹いっぱい
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 19:57:16 ID:GqJlH+sq
今日 本屋いったらあった。ホログラム&緑が綺麗と思うが、分かりずらい。
500円未満なので図書券使えんかったが、コレのために480円払った。

本の中身は、漏れは結構いいと思った。ってかフツーに見れた。笑うトコもあったし。
少なくとも、オヤジやパンツに比重やってるせいで、ヒロイン薄れてる本編以上に、
設定やキャラがかかれて、特にカナに関してはとても移入できた。萌えはせんが。
もうある意味コッチ本編でいいんじゃ、ジュネりんはでんが、コッチのほうがいい。
この先不人気で、OVA5本で消えようが、別にこれや小説等があればいい。

かわいそうに、王女以前に、思えば国宝級の天才=桁外れの重要人物として、
アチコチからマークされ、誰にも心を開けないまま生きてきたのはかわいそう。

が、漫画の絵があまり綺麗なカンジがない。イラストだと整ってたのに・・・。
今後どうなるか楽しみだし、また買おうかなと思う。ボロカス叩いてスマンかった。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 20:58:25 ID:XUE2HSxF
なにを
言ってるのか
よくわから
ないよ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 22:30:00 ID:12xZdkj6
>>637
グダグダ言ってもしようが無いので一言だけ・・・。

DVDやらブックレットやらで、全部判ったような口を叩く、オメデタイ香具師の居るスレはここですか ( ´,_ゝ`)プッ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 08:15:17 ID:+SSDAKDA
ジュネりんフィギュア化マダ〜?

是非とも、ジュネりんハウス付きで…
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 22:10:05 ID:ZoAjLPNX
ハウスはサントラのオマケでは?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 03:02:42 ID:VotL99EQ

      ,,v-v‐v-、
     「/ ̄ ̄ ゞヘ     ラララン・ラン・ラン・ラン・ラーラララン♪
     《从リリリソ||Yl∃
     巛。  。リ巛⇒
     人 ー  ノ《U∬
     《|| ∞ ||リリ ヘ∬
  (@《リ (⌒)Τ( ─)
   |♯|vvv≠\v|==||⌒)
   \ ||| 甘\|\| | |6/
     丶==== \ / ヽ
     /||Ц甘Ц||ヽ \\
     /||Ц甘Ц||ヽ  ヽヽ
     /||Ц ∪Ц|| ヽ   ◯
      | |   | |
     / /   ゝ>
     ニニ  ニニ
     二    二
     | |   | |
    ┰ヾ    ┏━>
    (⌒)    (⌒)/ 
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 07:08:23 ID:eQ8evHWj
中華王に見えた……
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 07:47:24 ID:p32/79JI
きらめき☆キャノンを君も撃て
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 08:31:32 ID:7fOZsEFe
>>644
一瞬ナウシカの曲かと思ったよw
すごく悲しいロボットになっちゃうな。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 22:31:01 ID:VotL99EQ
あちらこちらの18禁ゲーム紹介誌できらめきの広告大量にハケーン。マガジソも買った。
やはり狙ってる層は・・・。一応水着&ティクビ(?)以外にも話の進展はあるような?
ちなみにネネのはないそうです orz 次回に期待?

今回の小説は、カネトmじゃない、リンクルの誕生秘話&二話の後三話前だそうで、
一応メイドロボであることと、裸になれて、胸がそれなりにあることが発覚。
あと読んでると、どんな形にもなれるっぽいが・・・?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 22:47:59 ID:PPplQjqt
>>644
GJ!!

ただし、新たな改良を求む。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 00:02:10 ID:FHmSAK1X
ジュネリンは変形はしないんかな?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 00:27:44 ID:oDFjYJdw
>>644
ご苦労様&サンキュー!です、もしかして前にAA制作をメール欄で宣言した方でしょうか?とにかく乙です

>>648
更に情報乙です、2巻までで乳頭無いですから、3巻に期待したいですね
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 04:33:16 ID:ICl7ZKHR
チクビかよ!スマン買っちゃうぞ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 08:42:56 ID:rALsBiWW
>>639
どうでもいいけど今って図書券でもお釣り出るんじゃないっけ?
まぁもう図書券自体なくなるらしいけど。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 08:46:53 ID:hJPzLTY/
本当はおつり出さなきゃいけないが、
店によって対応は違う。
(おつりを出さない、ポイント券で誤魔化す等)
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 09:43:25 ID:1vzk0VCT
まんが以外によかったね。
なんでカナがあんな性格になったのか
解ったよ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 00:08:06 ID:S42DJV1M
今頃全巻を見直し、サントラも聞いた。

やはり各メディアの情報入れた分見たばかりの頃の
ブラックさは減ったが、やはり消化不良した。次回が気になる。
試写会10日前から必死で作ったというOP,EDもいい味してたw

サントラは、劇中どおりの王道(ベタ?)な曲調ばかりだったが、
かえって気持ちよく聴けた。が、後半の曲名や、曲調がハードな奴から、
今後どうなっていくのかがとても気になった。結構重くなる?

小説版せっかくのイラストが白黒なのがもったいない。画集出る?挿絵とのさが・・・。

>図書券 知らんかった、最近使い出した。もうあまり気にしないことにした。
>>655 無茶同意。しかし、萌えない。理解もチョト・・・。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 18:11:46 ID:PEk5JjRt
全巻って……
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 18:47:04 ID:orX6oj+z
全巻とか言ってるから何かのコピペだろうと思ったが元ネタが見つからなかった
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 22:43:07 ID:PvZoUTfX
サントラ出ていたのかよってしまっta!!

今月のきらめきはっ?!って10月か・・・焦った・・・
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 06:15:22 ID:9dyOuvf8
そして今更録画していたものを見た俺が来ましたよっと
実は

1話を見逃しているので2話から見たのだが、
この企業側の技術屋連中はあくまで仕事をこなしているだけであって、
企業側の戦略に従って動いているだけで技術屋連中の主義主張とかは無いんじゃないの?
そんでまぁやるからには全力でやって世間に見せ付けてやるとかそういう事で

んー何が言いたいかというと俺もどう書けばいいのかよく分かっていないんだが
おっちゃん達はまだ現場の社員なだけで
個々人の本当にやりたい事はこれから変わるんではないかと
これからがあればな。

…文章見直してみたが何言いたいのかマジわかんね俺
どう書けばいいんだ助けてくれ

まぁその、おっさん達には燃える
VガンダムのリーンホースJrのおっさん達みたいになってくれんかな(死ぬが
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 14:42:13 ID:IHp0b9FH
アニメを作ってる人たちの戯画みたいなももんじゃないかい?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 22:08:19 ID:aCGcwK3L
正直言って・・・あいかわらず!オモシロイデス!
一貫している「御バカな御色気漫画」な要素は、ある意味感動的です。
しかも、2話で終わりかと思っていたら3話まで続くのがビックリですなぁ〜〜
バンダイさんにしては大冒険ですね。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 23:03:51 ID:GcULsNSu
3話までって……
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 00:14:30 ID:GRcCy4ew
>>662
前5話だよぉ〜
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 00:15:46 ID:GRcCy4ew
間違いた・・・全5話だよぉ〜
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 08:35:31 ID:ctscxkZs
となると、フィギャはサンしまい+リンクル+ジュネか?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 09:32:41 ID:1TaauuS0
ジュネ・リンクル・マイティ・無人戦車・変形リンクル
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 12:27:36 ID:XyLKO6O0
↑そっちの方が個人的にはホスイ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 23:28:48 ID:EOjrROQx
まだ見たことないんですが、このアニメは抜けますか?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 02:40:50 ID:IjBl0xj+
髪の毛から魂まで色々抜けます。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 09:13:20 ID:AMHyIsbH
2巻のビッグマイティ・プロジェクト・レポート読んで、ジュネりんタソがロボではなく、
独立思考大型アンドロイドとなってるのに改めて気づく。

やはり自我あるんだねぇ。
そうなると、案外カナの台詞はあってるのかも(通訳?)。
マイティにメンチ切ったのにはワロタw。よけるのもホントにいやだった?
電源のONOFFはこっちが握ってるが、あとは割と自由とか。メンチ切ったのにはワロタw
そう思えばいくらかジュネス側に移入できる?

で案外第一話の目覚まし人形も時間になるとONになって後は自分で判断とか、
判断の複雑さに違いはあるだろうけど。

>>660-662の思いは熱く伝わった。そのとおりだと思う。

今後マイティチーム追加予算なしにリベンジに行く羽目に、やはりOVAでは決着つけるみたい。
日本の工場の地下には、マイティのプロトタイプがあって、ソレをベースに実践データを下に再強化した
ビッグマイティゼロカスタムが?!・・・初戦は合体機能ついたティーゲルシリーズを簡単に倒してからきそう。
そのときはカナまたすぐに戦うのだろうか?

ジュネりんタソのAAの修正キツイっす。どっかで依頼してもらうかも、
ほかのキャラのはなんかいろいろネタ出来る用に、製作中。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 15:38:01 ID:V53SJSjF
ビッグマイティに
「マッハバロン」が技を出す時の意味の無い
スキャニメイトな動きを希望。vv
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 16:09:41 ID:onQzlGM0
スパロボに出せると思うかな?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 20:46:20 ID:se5obTC2
>>673
今のままでは無理だと思う。第一、容姿の割りに技に美しさが無いw
まぁ、お子ちゃまのオモチャだからねぇ、仕方が無いかww
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 21:18:22 ID:zoT2lzDM

そもそもスパロボに女主人公が登場するのが稀なので、期待しないのが宜しかろう
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 22:14:44 ID:AMHyIsbH
そもそもアーガマ辺りにジュネりんハウスは入らない(笑)。
スパロボ好きとコレ好きとは相容れない?!

・・・しかし、劇中の「最近のスパロボ&ガン○ムには負けん!!」の心意気にほれた。
敵側所属で、予算やら何やらをせびられながらも頑張り、人気が出るマイティチームw。
少なくとも、ターンエーのような色物扱いは止めて、
ZZより強く、種なんかには負けないようなのをキボン。
で、スパロボっぽい能力のようなものをあげてみる。(スパロボやったことはないが)

ジュネりん(速)
パイロット なし
防御 磁力ステップ
近接攻撃 ジュネりんチョップ
遠距離 口紅型ミサイル、手鏡型フライングノコギリ
MAX 戦闘モード時、バック殴打
コスチュームチェンジか戦闘モードかで能力変化。

ビックマイティ(防)
パイロット 大矢仁 本田大介 松下裕暁 中島晋作
防御 多重装甲
近接攻撃 マイティパンチ、マイティキック
MAX ショルダーアタック200%(敵自分ともに負荷?)

リンクル(乗り物形態のみ)
パイロット カナ
能力 ロボ本体から一定の範囲からのジュネりんの操作
変形によってその場での移動速度に対応

ハイパーネネ(?!)
防御 フィールド制御
攻撃 パンチ、キック、投げ技
バッテリーのためエヴァ見たく制限あり、なおムービー時、パンモロ(笑)
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 00:46:38 ID:B3P+rJ69
スタジオファンタジア制作なのに珍しくオヤジキャラ中心で作っているな
このアニメ。どうみても主人公はあのオヤジたちにしか思えないw
皇帝一家はキチガイにしか見えないしw(人形が友達ってオイw)
EDでロボ同士が手と手を取り合ってたがあれは今後別の敵が出てきて
共闘するという伏線と見ていいのか?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 01:18:20 ID:rpLqh9Qz
>>677
>EDでロボ同士が手と手を取り合ってたがあれは今後別の敵が出てきて
>共闘するという伏線と見ていいのか?

オイラもそう思った。たぶん宇宙からの敵ダヨッ!
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 02:45:11 ID:5B73d9br
真の敵候補 一番アヤスィのは、やはり島田秘書のオパーイ。
ホントに女王様ロボ出現?!

次巻では、ジュネりんタソは何泳ぎするのだろう?
平泳ぎ?クロールか、バタフライ…(怖)

あ、あとCDのペーパークラフト作れた人いる?
なんか作り方不親切すぎ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 03:24:53 ID:8e/+TFGx
フィギュア出てから作るのを楽しみにしてたのに
(家だけあって主がいないのではつまらんので)
そんなに難しいんですか?
すんごく不安になりもうした。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 00:46:18 ID:zn1w9pf3
今日(昨日?)近所の図書館で70年代タツノコプロ図鑑見た。
キャシャーンとガッチャマンとポリマーとテッカマンが乗っていて、
改めてここでの元ネタがわかり、(リンクル=フレンダー)
この世代のタツノコクオリティに感銘を受けた。

しかしその一方、最近ではむしろこういうのは邪険にされ、
F○XI見たく、毛唐の映画のパクリのようなアニメがもてはやされてる昨今、
あまり流行らんだろうなともオモタ(涙)。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 12:09:42 ID:Z0auCE7s
>677
>EDでロボ同士が手と手を取り合ってたがあれは今後別の敵が出てきて
>共闘するという伏線と見ていいのか?

OPでジュネりんの手の上におっさん達もいたしね
ドッテンハイムの立ち位置もおっさん側だったり(おっさんだからか)
ドッテンも結構重要な役どころなのかもしれない

マイティとジュネりんが戦う相手としては
今のところスーパーグレイトがそれらしいかな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 12:29:05 ID:lR92qiXR
>681
> 改めてここでの元ネタがわかり、(リンクル=フレンダー)
つか、リンクルはポリマーが元ネタだというのに。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 02:50:08 ID:sQD1C0hS
今日ようやくペーパークラフトの作成に入ったものの、
改めて説明の不十分さと、その組むということを計算に入れてなさそうな
テキトーなつくりに愕然とした。

組むと形になってうれしかったものの、
欠陥住宅のようにひしゃけて、とても左右あわせられない(涙)

でそのうち飽きてきて、説明書の順序を逸脱し、カナの部屋を製作。
改めて、彼女の色彩センスに驚き、よくすめんなとオモタ。
現在、あちこち作りかけのまま、DVD特典を組み合わせたものを、飾ってある。
685名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:33:15 ID:+eeQIv77
作りなされ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 00:55:54 ID:kPAkYYG7
毎度のアニメ誌3種のうち、
前回と同様にやはりニュータイプは黙殺。
アニメディアは次巻の予告、やはり次回もオヤジの比率高めのようだ。
ジュネりんタソは装甲→水着がデフォかな?

でアニメージュは前回もだが、
比較的大きめに好意のあるコーナーを作ってくれている。
が、評価は大体当然のように、

「オヤジに移入しすぎ!!」「話、ネタがベタ杉!!」

の厳しい評価のコンボが・・・。
687684:2005/09/13(火) 01:54:35 ID:ppApXBCc
今日、ようやくジュネりんハウス完成。
出来はそんなでもないが、初回特典レベルのフィギュアなら、こんなもんで丁度いい。

まず、15と16(?)の部品は左右逆で、
出来たときの状態を考えずに貼り付けようとすると、痛い目見るくらいわかりづらい。
さらに、きちんと切ったり折ったりしないと、後で必ず致命的な支障が出る。

これからor中の住人到着後、組み立てる人は、
完成後をちゃんとDVDで確認し、きちんとした道具と環境が必須。
もしくは図画工作好きな友達を作っておく。最終手段としては、作んないという手も…。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 04:04:40 ID:6sWsJnNj
アニメージュ覗いてみたんだが、☆4つとか付けてるヤツは既知外だと思った。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 20:10:28 ID:DbNbpYX4
つ袖の下
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 23:37:00 ID:ppApXBCc
クローネです・・・長女なのに、三姉妹のの中で一番影がうすかとです!!

      クローネです・・・次女の機嫌で国が傾くとです!!

      クローネです・・・気分転換に料理でもとカレーと味噌汁作ろうとしたら、
               周りの人全員に妨害されたとです(涙)!!

      クローネです・・・あの地名つけた人のセンスがわかりません!!

クローネです・・・とうとう意味もなく次回で脱がされます(涙)!!

      クローネです・・・この作品自体知らない人がおおかとです!!
   

           クローネです。クローネです。クローネです・・・




   .,.'|⌒`ヽ
   iソ//リ^))
  _!((TATノ)
   ⊂( Viつ
    く|l_|jゝ
   ~λλ~
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 00:04:50 ID:XGDCS6EL
>>689
無駄な袖の下だな.....
いっそ今号付録の紹介DVDにレート少し落とした1話丸々入れた方が
販促にならんか?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 04:58:20 ID:lms2+oJE
>>691
それで満足しちゃうよ。よっぽど出来がいいなら別だけど。
存在を知ってもらう事は大切だけど、中身を見せてしまったら化けの皮が剥がれる。
先行放送もDVDの売り上げに悪影響を与えていると思う。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 14:12:05 ID:Qv/DfdI/
>>692
激しく同意。
・・・ってかよっぽど自身があったのか、
単に見てくれたらとオモタのかねぇ?先行放送。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 15:24:47 ID:2xe9fapV
最近では、有名原作付とか続編とかじゃないOVAで先行放送なしって滅多に
ないと思う。
少なくとも広報だか宣伝関係の立場だったら、知名度がなさ過ぎて売れない
という事態が、やっぱり恐いんじゃないかな。
駄目という評判がついて売れないのは自業自得というか、むしろ制作サイドの
所為にできるというか。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 19:23:53 ID:C00YLt3K
ふぃぎゃ付ければ売れるとでも思ってたんじゃねーの?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 02:30:11 ID:8IvQtJz/
リンクルのフィギュアはアゴばかりが気になってしまう・・・
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 07:52:31 ID:tPP26Gxg
>>694
にしてもそれ以前の宣伝すらry(ループ
・・・ってこれ以上はボロが出るのか?

>>696
| FOR〜EVER〜LO〜VE♪ FOR〜EVER〜DREAM♪?/
  ・・・元気デスカー?! 「ふぁいとっだよ!!」なの。
  Ο_Ο
  ' ─ ヽ
  ,' (ノリハリ i
  !<|゚ヮ゚ノ> !
 ノ⊂(函)⊃ヽ
丶リ く∨>ノリ
   ∪∪ 
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 02:38:38 ID:L23IM68v
近所の図書館にて今度はタイムボカン集を熟読。
そして、また、キャラやストーリーなどすべてに
何らかの元ネタがあることを知った(握られるジュン=ネネとか)。

これを元にすると、今後の展開が読めるような・・・。
というか、どーせ話題に載れずじまいになるくらいなら、
ボカンクラスまではちゃけてほしい。(でもオヤジのおしおきだべ〜はイラン)
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 15:36:13 ID:L23IM68v
雑誌での話題のも載らず、前回コンプにイラスト乗ったのに今回はなし。
が、最新のビートマガジソでジュネりんタソ似顔絵が!!
やはり直線で体を描いて、顔はお化粧などで綺麗に描くのがいいみたいで、
むずかスィね。乙!!

あと紹介欄 ・・・ティクビに☆ィィィィィッ?!!(笑)

絵柄しょぼいのに、いかがわしさ満点w。
これでジュネりんタソも出せば、ロボットモン初の巨大なロボティクビ露出に。
いや?・・・まさか黒根サマ出さないんじゃ・・・(汗)。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 18:13:21 ID:j8wOP072
つ キラリティ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 19:01:36 ID:OULwADs+
ランク王国のアニメイト全店月間OVAランクだけが頼みの綱か
これにすら載らなくなったらマジでヤベェよ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 19:32:24 ID:7C7f9JQA
>701
ランク王国のあれは今や絶滅寸前のOVAだけのランキングだからな。
先月OVA10本も出てたのかすら怪しい。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 02:19:44 ID:eEHgyJog
8月分OVAランキング(アニメイト全国71店舗調べ)

1.  3892  スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATION THE ANIMATION 2 Limited Edition
2.  1546  君が望む永遠外伝 アカネマニアックス 最終章
3.  *850  戦闘妖精雪風 5 特別限定版
4.  *779  最終兵器彼女 Another love song Mission1 限定版
5.  *754  星海の戦旗V Vol.1
6.  *600  円盤皇女ワるきゅーレ 星霊節の花嫁4
7.  *157  FLCL DVD BOX
8.  *118  きらめき☆プロジェクト2 特別限定版
9.  **29  魔女っ娘つくねちゃん DVD1
10. **12  プレイヤーズ ep.1 -ツメタイコエ-
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 03:45:32 ID:rMd2Y/CK
>>701-703
教えていただき&データ発表ホントにd。で、見てみた。

OPで立木さんのチチモミで吹いたw。映像はぶちきれジュネりん。フィギュア名間違えてた。
…前の数字忘れちゃったけど、 悪 化 し て る や ん (涙)。
いや、メイト調べ&OVAのみだからはっきり言うと違うが。通常版はdドル。
誰だ!?「あまりのバカバカしさにファン急増中」なんて叩いた椰子は・・・ビー○マガジソか!!(袖の下)

ってかダーペのエロドジソのコラム欄に書いてあった言葉だが、
「7〜80年代は、バカバカしいものでも面白ければお金払って楽しんでた。今はそんな事はない。」
やはりコンセプト的には時代遅れなんだろうな、コレ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 03:47:38 ID:NvtSt0w7
桁の単位は幾つ?
いくらなんでも12ってのは……
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 03:47:41 ID:rMd2Y/CK
>>701-703
教えていただき&データ発表ホントにd。で、見てみた。

OPで立木さんのチチモミで吹いたw。映像はぶちきれジュネりん。フィギュア名間違えてた。
…前の数字忘れちゃったけど、 悪 化 し て る や ん (涙)。

いや、メイト調べ&OVAのみだからはっきり言うと違うが。通常版はdドル。
誰だ!?「あまりのバカバカしさにファン急増中」なんて叩いた椰子は
・・・ビー○マガジソか!!(袖の下)まったく逆やん!!

ってかダーペのエロドジソのコラム欄に書いてあった言葉だが、
「7〜80年代は、バカバカしいものでも面白ければお金払って楽しんでた。今はそんな事はない。」
やはりコンセプト的には時代遅れなんだろうな、コレ(他にも問題たくさんあるんだろうけど)。
707703,705:2005/09/18(日) 03:48:52 ID:rMd2Y/CK
スマン、なんかエラー起きた。
多重カキコ ホントゴメン。
708704,706:2005/09/18(日) 03:50:09 ID:rMd2Y/CK
703,705→704,706
・・・もう回線切って吊ってくる。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 06:52:00 ID:grLucE5w
age
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 22:15:25 ID:xb6BWFO+
要するに何からナニまで中途半端って事ですか
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 22:42:01 ID:NyEhnDCy
>>710
まぁ、あと3話あるんだ。早合点は早計だよ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 23:11:47 ID:6+obk5Xh
掴みに失敗する下手糞は最後まで下手糞だ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 18:33:26 ID:HtnYhMJr
今更だがアニメージュでの評価の高さに笑った。
ありえねー。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 23:29:15 ID:NhX3CJ5j
流れチョト変わるが、我が県唯一コレ貸し出してるツタヤでは、
一番視線の行く位置に、各一本ずつおいてあるが、
1巻はチョコチョコ貸し出されているようだが、2巻が借りられてる様子が一度もない。

舞HI○Eなどなどが続々貸し出される中、目立つ位置なのにぜんぜん目立たない「きらめき」…。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 01:31:29 ID:UM9Vaj35
もう面白いか面白くないかすら忘れたから10月2日が待ち遠しいな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 02:13:12 ID:HgowschB
家庭の事情(?)ってどうなってるんだろ。
3姉妹の父親はそれぞれ別人だけど3人ともジュネス王国で王女やってるし。
カナには父親がいないというがクローネとネネの父親も未登場だし。
女王は何故かジュネス王国には居なくて「かの地」に居る。かの地ってどこ?

カナは朝食に和食を食べてたけど、
和食を食べる習慣があるのは日本人である父親が
ジュネス王国でも和食を食べていて、その影響だろうか?
それとも逆にカナが日本で暮らしていた時期があったのか、
はたまた単にカナが日本人だという事を強調するための演出なのか。

とりとめなくてスマソ。

最後に、これは多分伏線だろうというところを。
それは女王の肖像を視聴者に見せなかったこと。
今の段階では女王の容姿を視聴者に隠す必要があるわけだ。
予想では………だと思うけど。
717最近頭の中でヤッターマソがループ:2005/09/22(木) 05:15:19 ID:7Jaa02Db
>>716 飯はおそらくはネタ。

が、これでは見もふたもないので、考えると、おそらく3人は一日何度か会うことがあるにしろ、
別々に育てられていたのではないかと思われ、

長女、三女は食に気を使い(三女は食いすぎ?)
カナは、中の人(舞太)いわく、以前は劇中にも出たカロリーメ○トやら栄養剤など、
リアルのシステムエンジニア張りに作業しながら食ってたのを、クローネに叱られて、
まぁ渋々、今の姉妹そろっての会食ニポーン料理になったって言ってた。

どちらにしろ、現実の姉妹の距離間はワカランが、ミョーなズレはあると思う。
…劇中、小説、そして漫画でも明らかにかみ合ってないし、三人とも。
女王はどうなんだろう?統治権まだ高校(一人消防)クラスの子供に、押し付けて自分は外遊(らスィ)なんて…。
まぁあの姉妹の親なら綺麗なんだろうけど、ヤッパそこのズレも出すのに王族ってネタにしたのかな?

今後はまぁサントラや劇中にも、ニポーンが出てくるような内容のものがあるので、
もしかすると、自分の親父(?)について求めてロボとともにニポーンに凱旋し、そこでラストバトル?!

・・・もれのほうこそ長文スマソ。なにせ思うことがいろいろと(ry。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 08:37:03 ID:EQEEB8ZL
伏線と言えるネタはずいぶんいろいろ仕込んであるよね。
少しずつ明かされていくんだろう。

…シリーズが途中で打ち切られなければ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 06:27:31 ID:tlsQTtwN
大矢の奥さんぺヤングで、娘をほちゃでキボン。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 05:23:50 ID:QnvkbzEq
あからさまに早すぎるが、
スレタイ横案。(別に入れんでもいいが)

【このアニメ】【7、80年代タツノコクオリティ】
【巨大ロボ】【パンモロ】
【巨大】【美少女ロボ】
【スタジオファンタジア】【オリジナル作品】
【この作品を】【知ってるか?!】
【目指せ!】【スパロボ出演!!】
【元ネタいくつ】【分かるかな?】
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 09:43:11 ID:H4Cv5REj
……要るの?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 13:53:38 ID:fEzzN0eC
ふつうに、2でいいじゃん。
そんな大層な作品じゃあるまいし・・・w
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 23:16:52 ID:P/pwUxpG
【巨大】【美少女ロボ】
でいいだろ
これ以外はどれもイタイ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 01:09:33 ID:/d9BPwYx
スレタイを【】ではさむこと自体が痛い
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 02:31:52 ID:nRItCgaW
つーか、次スレ自体いらねーダロ……
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 10:50:52 ID:EaPpxH3I
まぁ、2月まであるから次スレは必要だろうなぁ〜。
ご熱心な方が居る様だしwこのペースだと、3話終了後あたりかな?
3以降のスレは余程の事が無い限り無さそう・・・w

そう言えば、先行放送まであと1週間だね・・・。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 19:54:15 ID:uo+Kpmp0
>>726 
とりあえずティクビ祭りはあるのかなぁ…(もうココまでくると)。
でその前に本のほうもあるが、読んでるの何だか皆無に近いし、

でホビージャパンに例のキャラフェス(?)の
ファンシータソフィギュアちらりと載ってた(ってかホントチラッと)
舞太がもってて、ハウスとともに、結構よく出来てたなぁ。
まぁ今どうなってんのか知らんがw。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 04:21:00 ID:FbF+j8cq
これって海外でウケる?
いや、GONZO!大進撃放送でたま〜に紹介してる海外のおマヌケ映画に似てると思ったんで
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 05:00:23 ID:odN7CPOe
>>728
アカンと思う。(確かに国内ビミョーで向こうでやった方がよかった作品もあったが、)

・・・が、毛唐どもに「コレが今日本で一番ホットな(ry」って
だまくらかして大題的に売り出せばもしかして??

公式更新。>>727にあるように、キャラフェスの内容。
舞太いわく、カナヤパーリ成長するようなこと言ってて、
カネトモは「スク水」が読めない…(笑)。

監督だったかが、「最後まで見ると、ホロリと来る。ただのパンチラアニメではありません。」
とは言ってたが、それ以前に、最後まで見続けてくれる人がどれだけいるかがアヤスィ…。

で、予約期間もうオワタが、抱き枕買った人はいr(ry。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 15:22:28 ID:gRnzQTy8
最後まで出るのか心配
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 21:56:50 ID:JUBpFbns

スタジオファンタジアHPでやってるファンタジアポスタープレゼントの投稿フォームがまだ残ってる
投稿するなら今のうち
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 22:01:16 ID:mtwQPgkE
先行組は明日なのか。
DVDまで長いよぅ・・・
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 22:22:59 ID:8z+4Fi8V
DVDはオマケ3Dも暴走してるとか・・
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 00:29:47 ID:AzUfWwZ1
メガミ購入。小説はまだ。
姉妹上二人の、ティクビなし裸設定あり(メコスジはある)
あと秘書の水着や、大矢の娘の設定あるが、
桃子という名前とアイドル目指してるところから、キャスト、まさかモモーイ?!

で、3DCG担当のサンジゲンttp://www.3zigen-cgi.com/に
あのジュネりんタソどのの、初セクシー写真集があるとの事だったが・・・ねぇじゃん!!
なんだ、ウソかよ、告知。煽りかよ、自慢かよ、ウソかよ、この思いはどこにやればi(以下略

ついでに他のきらめき関連サイト一回りして、あらためてコレ、
製作側の息抜きとして作られているのだということを実感した。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 02:22:08 ID:vOtMU+p7
おお今日か 地味に楽しみだ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 02:41:18 ID:Ml+oNxba
明日の午前一時からって、時間悪すぎ。仕事の事考えるとリアルタイム視聴はキツイな。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 16:08:33 ID:LSamzmh7
 
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 20:36:23 ID:pDCIgYhN
案の定寂れてるスレですね
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 21:13:20 ID:pQyIB6xj
今日のは風呂のシーンとかあってエロいらしい
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 01:03:20 ID:t1nBwKKS
えろえろよ〜♪
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 01:08:19 ID:EuZrDX0D
王国の方が悪だなw
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 01:10:07 ID:t1nBwKKS
風呂!風呂!
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 01:14:58 ID:FAlGAT4G
ストラトスの中吊りが。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 01:20:33 ID:t1nBwKKS
すげーロボ水着
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 01:31:44 ID:FiUnK0lB
親父カワイソス
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 01:31:44 ID:x/OOUEsS
あきらめ☆プロジェクト3話つまらねー

なんで美少女ロボ対美少女ロボにしないの?
しかも、男性キャラはやたらに多いのに女性キャラは少ない
スタッフはバカとしか言いようがないな

DVDが売れないわけだよ

747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 01:36:45 ID:quqpohbz
やっぱり宴会シーンが。
ストラトス・フォーといい、ファンタジアという会社がそのものが
宴会好きなのかも。

今回、絵コンテはもりたけしなのネ。
ストラトスで監督、こちらで絵コンテ。
ご苦労様です。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 01:38:16 ID:oXqiwE5W
>>746
いや、この作品のコンセプトは、プロジェクトX的おやじの奮闘記だから。
おにゃのこは飾り。

そのくせ肝心要のおやじ側が、
だまし討ちをなんとも思わずに戦いに興じたまま戦いを終えた時点で、構成が大失敗。

今日みたいな話を先に持ってこなきゃ、どんなに後付けで悲哀を描いたところで、
だましうちくそやろー連合に共感なんか出来るわけがない。
その時点で、もう話に価値ねーわな。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 01:43:19 ID:quqpohbz
予告編を見ると、大矢は負傷して王国側に捕まる様だ。

捕虜となり、日本人として王宮でカナとご対面。
カナが何か理由を考えて、いずれ父の国・日本へ出向くのかと思っていたが
そうではないらしい。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 01:49:30 ID:ErQVrUoD
1話の頃は微妙だと思ってみてたんだが
2話辺りから楽しみになってきている俺がいる
糞アニメのくせに面白いって感じ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 02:03:27 ID:3gyL65FD
カナたんが可愛かった。
もう少し安ければDVD買っていたであろう程に。
どこ?と言われても困ってしまうが、個人的にツボだったということで。

>>749
紋章の伏線がアレですな。
もうみんなわかっちゃってると思うけど、その辺をどう描いていくのかがこれからの興味ある所かな?

>>750
俺2話見逃したんだよ…orz
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 02:04:08 ID:nednfzmG
スパロボ参戦マダー?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 03:30:27 ID:quqpohbz
>>751
>第2話

(1)ロボットの闘い
ジュネリンめちゃめちゃ強し。
大矢側は必死で仕掛けるがジュネリンは軽くかわす。
最初からカナは闘う気は無かった。それなのに大矢側が深追い。
はずみでジュネリンの顔がチョッと傷いたことがカナの逆鱗に。
ジュネリンの一撃で大矢側はボロボロに。
ほうほうの体で逃げ出すはめに。
中島達が「自爆しよう」というのを大矢が制止したことで全員の心が一つになる。

(2)日本の会社では
島田と役員達は役員会議室で、工場長をはじめ現場の工員達は休憩室で、
ロボットの闘いを衛星放送TVで見る。
大矢側の完全敗北で、島田は役員達を前にして面目を潰す。
(腹立ち紛れに秘書の乳を揉む)
工場長達もガッカリ。

(3)幕切れ
船で帰国の途につく大矢達4人。
責任追及を覚悟して、逆にさばさばした表情。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 03:43:17 ID:DyaJmibD
>>753
ネタばらしやめれーっ!!DVD売れねーじゃないか!!(いっそツタヤとかでも可だが 涙)

今小説見終わったんだが、なに?この腹のむかつきは・・・。
成長するとか言っといて、こんな落ちのつきかたすんのなら、少々不満。

あと、雑誌「フラッシュEX」の最強のロボットは何か?
とかいうコーナーの最新の欄に、この作品とジュネりんタソ紹介されてた
「最新のロボは強くて萌える?!」とかw。
フルCGである事と、モチーフに、フランス人形を使った事が評価されていた。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 04:37:11 ID:3GEpJnOw
海底のCGカコイー感じ!
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 05:43:50 ID:rTI+0NXI
>>746
そんな作品が見たきゃ、テレビでいっぱいやっとるがな (´・ω・`)
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 06:37:19 ID:5fkF9QP2
フルCGなら、ゾイド(フュザ以前)とかSDGFの方がずっと上だよな……
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 06:59:41 ID:F4xrhOEg
>>755
そうか?週一アニメレベルじゃん。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 07:24:02 ID:jT2oueki
>>720
【主人公】【DQN】
【アニメ版】【プロジェクトX】

敵とメインが逆なアニメって珍しい
王国3皇女いらねぇ・・・


あーなんだっけ?主人公が敵になった駄作アニメがあったな・・・


最後は王国にビッグマイティが勝って終わるんだよな?そうだよな?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 07:24:04 ID:xPlSkIvr
今気づいたけど、ちゃんと描かれてるんだな
http://g2001.immex.jp/_img/2005/20051003/07/200510030723302657303224205.jpg
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 08:08:23 ID:7SgzSLZn
>>760
GJ!
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 09:31:07 ID:JSMOtzkX
うほっ、3話先行見逃した
つか昨晩やる事さえ知らなかった
リピートは予約しとかんと
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 11:43:11 ID:J1VDpe/g
漏れも忘れてた。開始30分前は覚えてたのに今気付くって・・
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 12:27:51 ID:eABuFNZ9
先行組でつ。

今回はバトルさえ無しって。。。これを金出して客に買わせるのは無理があるのでは?
ロボ子ちゃんのおおげさなスク水お着替えはワロタけど。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 12:30:06 ID:nednfzmG
戦闘無いからお色気で我慢してください
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 13:39:46 ID:+VDiMaFq
いらんと言われても、王国側はただの被害者だ。
闇討ちする馬鹿のタチの悪さに必死に防衛してたに過ぎん。

すべては道理のない闇討ちから始めた日本の会社と、
そんな描き方をした作品スタッフの責任。
あれがアメリカの会社なら、「やったモン勝ち」というDQN道理も通るだろうが、
日本人はああいう姑息な戦い方は好まんだろう。
それをなぜ嬉々として社員たちが見てるか。わけわからん。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 13:48:32 ID:/Y9ZvCQ0
昨日、キッズが無料だったから試しにみたけど、3話からだからストーリーはわけわからん。
主人公?の眼鏡っ子はすごく可愛いな。風呂も良かった。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 15:52:24 ID:hKshyc0a
おやじ達がマイティに人殺しをさせたくないとか考えているのに王国の建物とかを壊しといて人がいる可能性を
考えていないのかと?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 16:31:03 ID:3GEpJnOw
ガンダムだって人殺しはイヤだと言いながら
名も無き兵士は殺しまくるよ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 16:54:21 ID:rQ5PSrDG
みょうに切ない終わりかただったな。
しかしロボ同士の戦いがないとつまらん。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 17:43:06 ID:+DrKWoDi
個人的には今回が一番良かったかな。
王国側企業側それぞれ分量的にもドラマ的にも丁度いい具合に描けてたし。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 18:10:20 ID:3GEpJnOw
わりと高い年齢層向けっぽいからガチャガチャした
感じよりも今回みたいなおとなしめの方が
むしろいいかも。

773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 19:34:14 ID:n+0qkMjQ
ネネ、12歳で「おっぴろげ」って…永井先生に謝れ

>>766
ヒント:真珠湾
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 20:38:42 ID:pZt1UwFN
なんだよあの脱衣ロボ、あぶねえだろ。
あの服であのメガネっ娘がつぶれちゃえばよかったのに。

真珠湾は外務省のパシリが連絡を怠っただけの話なんで、日本軍としては奇襲のつもりはなかったわけだが、
米国人がいうのはともかく、日本人がそこをを誤解してはいかんな。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 21:57:08 ID:JIziDGhl
あのメガネっ娘の母親と背広のオッサンが昔、ローマの休日してたって事?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 22:07:56 ID:IDcHaU81
>>775
妻子ある中年男性と少女の道ならぬ恋物語を期待したいが、まあそっちだろうな
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 22:31:20 ID:1/Ronytb

笑った巨大ロボットのスキップかよ、エレガンスXも良かった
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 22:46:50 ID:quqpohbz
>>775
>>776
大矢とカナが面談するということは、大矢側ロボは負けたということか。
今度こそ、と準備をして奇襲を掛けておきながら何と不甲斐の無い。

藍華さんに罠を仕掛けて→結局返り討ちにあってしまうデルモと同じ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 23:42:07 ID:0ew9gWe6
クローネにちゃんと色つきの乳首があれば・・・
ネネも一緒に入浴していれば・・・
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 00:48:20 ID:MHnfB/F6
>>779
クローネが飛び込んだあと水面に上がるところは?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 01:03:48 ID:rFM6JllZ
>>780
描いてあったっけ?
お湯と湯気とキッズ画質でよくわからんかった。
DVDで確認しよう。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 02:13:38 ID:JuwyuYbn
>真珠湾は外務省のパシリが連絡を怠っただけの話なんで、日本軍としては奇襲のつもりはなかったわけだが、
>米国人がいうのはともかく、日本人がそこをを誤解してはいかんな。

板違いだが、それはほれ、戦後のアメリカ式に洗脳された一般は“奇襲”としてしか刷りこまれてないわけだから。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 02:41:51 ID:Ssx7iBqQ
我慢できずにDVD購入派で一喜一憂してる漏れが来ましたよ〜・・・っと。

今回マジエロのみなのな3話。これから買う人は、オカズ目当てに買いませうw。

が、何気にティクビみんな描いてるその熱意には惚れた。(各キャラ色違いでジュネりんタソまで)
正に史上初巨大ロボのティクビ?!(まぁ18禁作ってるんだけどな、ファンタ)
カナがかわいく描写されてんの?!(想像できない・・・。)

まぁおっぴろげもだし小説だと
「アンドロイドだかアンドロメロスだか(ry」ってオイ・・・!!
お前は漫研か?と

大家の娘マジ見た目カナにそっくり。(同じ日本人なのだからなんだけど)
娘は「親にキョーミのない夢を追いかける子供」
大矢は「家族のために、夢を捨てて頑張る親父」と、ここでも何かの縮図のような・・・。

しかしこのスレでの王国派VS親父派の争いも絶えないなぁ。
やはりここでも年齢や立場によって意見とかに差がある?!
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 05:01:57 ID:KrjQ+yYJ
>>766
闇討ちじゃなくて辻斬りだろう。
それ以外は同意。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 05:34:03 ID:FN1RPRZK
あのヘアピン見ても王家の紋章だと気づいてないあたり、
昔付き合った女が王女とは思ってもいなかった様子
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 09:56:48 ID:FqnV2GXk
こんなに迫力と重量感のある脱衣シーンは初めて見た。
感動した。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 11:17:57 ID:JCATVo/1
どうやって着衣するのか謎だな。
パーツを拾ってははめ込んでいく感じかな。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 11:29:19 ID:yLW7iSOO
>>785
あー、やっぱカナの父親は大矢なのかなぁ。
しかしどういういきさつで一国の女王と・・・
逆側室制度とかありそうだな。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 11:44:37 ID:1KMS0uGF
FSS1巻冒頭でレッドミラージュが装甲を外す場面を思い出した。
別に元ネタってわけじゃないだろうけど、あれがアニメになったらあんな感じか。

で、話数が進むにつれて少しずつ面白くなってきてるな。
戦闘は他のアニメでいくらでもやってるから、ジュネりんは水着で泳いだり
スキップしたり風呂入ったりと他のロボがやらないことをやってくれた方が
新鮮だし売りにもなると思う。俺は買わないけど。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 13:11:42 ID:9dhbN+cB
社員必死だなw
まず脚本と演出と登場キャラを全て入れ替えして一からやり直すのが先だろ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 13:51:14 ID:JCATVo/1
>>788
大矢が父親って言うのは、ちょっと気まずい設定なので
大矢の学生時代の友人の子どもとかじゃないんだろうか。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 13:54:49 ID:GbqNSSFz
>>786 , >>789

ああいう装甲解除、ゾイドでも見たような。ライガーゼロとかで。
さすがに接合ボルト爆破による強制排除ではなかったが。


娘や妻に完璧に疎まれている親父課長カワイソス。
特に携帯からスケジュール消されるくだりは哀愁さえ感じさせられた。

まさに「きらめき(ジェネリン) vs プロジェクト(マイティ)」だと思えた。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 19:15:17 ID:8Kk3jIef
 あの次女と課長が親子であり、課長の娘と腹違いの姉妹か。
しかし現状では、それで?だな、むやみに課長のキャラ広げてどうするんだろう。

 ビッグマイティの右手が気になる、予算が足りなくてアームが付けられないとなれば、
ドリルを付けるくらいしか思いつかないわけだが。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 21:03:13 ID:wLnkN6x1
父|娘と分からず恋に落ちるという展開は無いですかそうですか
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 03:51:25 ID:cf8kCoWr
>>790
今どき、ちょっとでも褒めたら社員って、どこの田舎の人なんだろう
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 19:46:01 ID:fRaq6oZW
ストーリーと関係ないけど、
ジュネリンが子供と仲良しになるシーンとかは
殺伐としたロボットアニメには無い
心温まる気がしたよ。

本来ロボットはこうあるべきなのかもね。


797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 01:01:53 ID:/P2m8x3M
それにしても絵に書いたようないいケツしてんな!
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 01:27:38 ID:+1KGIoZO
いや、描いた絵だし。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 04:03:47 ID:DbH86wWJ
ジュネリン(´∀`)カワイイ
もっと出してホスィ
それとイロイロ着せ替えキボン
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 04:42:21 ID:oNtp4PLQ
ロボットに乳首まであるってことは下も正確に再現?w
ネネ様の顔面騎乗(;´Д`)ハァハァ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 05:54:40 ID:7vyi1HCs
>>796
作ってる側としてはジュネりんタソとかロボはみんなキャラ扱いで書いてる、スパロボよりむしろアトムとかか?
ロボ開発したオヤジやカナの気持ち的にもソッチのほうがいいんだろうな。バトるより。
>>800
とすると他の王女キャラはともかく(漏れは見たいが・・・)

イパーンから18禁とかにすると、まだいくらか話題性が(しかし年齢が)
世界最大クラスのセクースが?!・・・ハァハァ 

誰か、マジエロドジソ受け狙いでもいいから買いて〜!!
ゴーダ○ナーのドジソには負けないと思う(こっちは見た目まんまだし)。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 11:07:36 ID:ebMcPhxE
昔の世代と今の世代の対比が目的なら、
ビッグマイティはCGじゃなく手描きでやって欲しかった。
それもダーマトグラフの太い線で。
面倒だろうし今更言ってもしょうがないことだけどね。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 17:09:33 ID:OkV73R4b
今日の「めざましテレビ」できらめきのビゥイージィーエム
使われてた。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 17:53:19 ID:7O+uKfZy
ジュネりんの武器教えて
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 18:34:57 ID:07nUR7l9
パンチラ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 20:30:21 ID:Y4mSN3Ws
おっぴろげジャンプ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 22:50:44 ID:hboAs1HE
ノーブラボイン絞め
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 23:48:39 ID:oNtp4PLQ
録画してないから確認できないが2話でポシェット(おそらく金属製)振り回してなかったっけ?<武器
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 00:32:07 ID:dwfeZQcj
3話を見逃して微妙にガックリきてる自分がorz
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 00:53:29 ID:Bh4Vh52n
>>803 発進の?!何のコーナー?!

>>804 
マジレスしちゃうと、>>808のおでかけバック(ただし塩化超合皮製)
それとその中に入ってるメガマガに紹介されてた口紅型ミサイルに、
手鏡型フライングカッター。>>805-807も見てみた(ry。

>>809 DVDを一緒に待ちませう!!
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 00:55:05 ID:UNf5032Q
あのオヤジ達は
「俺たちのマイティをこんな卑怯な不意打ちに使わせやがって〜」
って怒らないのか
それともあの世界はガンダ…もといロボットバトルは何でもアリ?
世界設定が掴めぬぅ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 02:56:29 ID:Bh4Vh52n
>>811
というか劣勢で突っ込んでって、シカトされてるうちは必死だったのに、
向き変えてきたときはもうそれどころか完全にビビッてたよ、オヤジ達。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 19:01:14 ID:LhiNlMh3
なんて哀愁感漂うオヤジなんだ…
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 21:07:06 ID:7sZexbCS
お父さんは頑張っているんだ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 21:31:27 ID:2uHey9mD
アニメ版プロジェクトXか
生き別れの父と娘の伏線を混ぜこぜにして
816副官:2005/10/07(金) 22:54:13 ID:W4Cc+dX1

(1)大矢とカナはやはり父娘
>>775
>あのメガネっ娘の母親と背広のオッサンが昔、ローマの休日してたって事?

10数年前、某所でたまたま知り合った二人。
お互いに素性を知らぬまま一夜を共にする。
大矢が目覚めたとき、既に女性は姿を消していた。
枕元には紋章の入ったヘアピンが1つ。大矢は思い出としてそれを持ち帰る。

(2)父娘の対面と本音
予告編では王宮で大矢とカナが体面。父娘であることが判る。
お互い、腹を割って本音を話す。

(3)都合の良い終幕
二人の本音は「これ以上ロボットの無駄な闘いはしたくない」
そこで名案!!
ロボットが「八百長試合」をする(勝つのはマイティ)

@マイティが勝つことで大矢は島田に、島田は役員達にそれぞれ顔が立つ。
 真の実力は問わない。マイティが勝って役員が喜べば、それで万事OK。
Aカナは最初から勝敗など気にしていない。
 ジュネリンが負けても困らないし、恥でもない。
 それよりも、これで戦闘が終結し、ジュネリンが傷つくことがなくなることで満足。

どう?八方丸く収まるでしョ?

EDでマイティとジュネリンが触れ合っているのは、
仲良く八百長試合のリハーサルをしているシーン。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 06:45:15 ID:69BSOPkR
(4)後日談
八百長試合なんか仕掛けて、熱いロボット親父達に申し訳なく思い、
会社にも嫌気がさしていたので辞職、妻子とも離別(愛情が無いから当然)、
ジュネス王国かどこかはしらないけど、カナとの空白の十数年間を埋めるために
一緒に仲良く暮らす、リンクル・ジュネリン付き、でめたしでめたし

っていうのがありがちなオチ。

こんなのはやだな
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 08:08:08 ID:7g3LFtuw
>>816-817
いや、だからDVDのブックレット読んでない?
・・・まぁ可能性はゼロじゃないけど…。>>817は嫌だなぁw。

サントラ聞いて、今までの芸風考えると、
あんま素直なハッピーエンドとかはなさそうだ。(次回でロボのけりついて、ラストは人間ドラマのみ?)

ところで、ジュネス王国っていつからあったのだろう? 
工業のみで成り立っているのなら、あまり歴史あるようには思えない。しかも今時王族政だし、
で、昔から王族の中で科学技術の天才がそれぞれいて、今はカナという天才一人がいるという。(国で働いてる人もみんな技術者っぽかったが)
819副官:2005/10/08(土) 15:04:24 ID:F8GV7/ny
>>817
フォロー感謝です。
私も「大矢とカナは末永く幸せに暮らしましたとサ」というオチを考えましたが、
流石に投稿をそこまで引っ張る気にはなれなくて。

>>818
>だからDVDのブックレット読んでない?
第1巻・インタビュー・頁の切り替わる部分の杉山Pの発言 ?
この発言では、大矢とカナが肉親であるのか無いのか、判りませんネ。
しかし、ヘアピンのことから、大矢とジュネス王国は過去に接触したことは
間違いない訳で。
副官としては、取りあえず「大矢とカナは父娘」に1票。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 15:25:48 ID:SDk8/M3Y
>>818
何て書いてあるんですか?レンタル組みなので・・・
よかったらポイントだけでも教えてくだされば話にも参加しやすいのですが
821副官:2005/10/08(土) 15:39:09 ID:F8GV7/ny
>>820

(質問)本作のテーマは?

(飯塚)意外かもしれもせんが、実は親子の対話です。
この作品のもう一人の主役である大矢は、殆ど家に居なくて
子供とうまくいってないんですよ。一方、本来の主人公の
カナには父親がなく、母親も女王ですから、滅多に会えない。
親の愛を受けずに育ったうえ、日本人独特の劣等感の様なものもあり、
周囲と溶け込めないでいるんです。

(杉山)大矢とカナはロボットを通して互いを認識し、
これによってカナは本来の自分を取り戻し、大矢は自分の子と
対話が出来るようになる。おバカな体裁をとりながらも、
深いテーマがあるんですから。

(飯塚)おバカではなくウィットに富んだと言って下さい(笑)。
とにかく、この二人の成長ぶりを描いていきたいと思います。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 21:35:29 ID:eNNYsuJK
地上波でやってほしい。
823副官:2005/10/09(日) 01:10:06 ID:u5iqvg8Z
当るも八卦、当らぬも八卦。今なら出来る、結末予想垂れ流し。

EDでマイティとジュネリンが和解している理由は何か?

ジュネス王国に第三のロボット勢力が侵入。
(単騎ではなく、集団の方が緊迫感あり)
これがまた悪いヤツ等で、狼藉の限り。
王国の危機を前にし、マイティとジュネリンは敵味方の立場捨てて一致協力。
激闘の末ついに撃滅した。

平和が戻った王国。
大仕事をやり遂げたマイティとジュネリンは、恩讐を忘れて打ち解けるのであった。
メデタシメデタシ

「それまで敵同士だった者が、第三勢力の登場を機にして仲間になる」
これってよくあるパターン。
(ドラゴン・ボールでは、このパターンで悟空とベジータが仲良くなった?)

OVAで1年掛けて、こんな安直な結末は絶対あり得ない。ですよねェ、西島監督・・・
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 01:14:51 ID:ub6X1kkU
EDはCGスタッフが勝手に作ったんじゃなかったっけ?
だとしたら脚本とは無関係だと思うけど……
825副官:2005/10/09(日) 02:34:51 ID:u5iqvg8Z
EDの絵コンテは西島監督です。
従い、西島監督の意思が入っている、と思います。
826副官:2005/10/09(日) 03:20:39 ID:u5iqvg8Z
レスを最初から読み直しました。
私の823の予想は、>>677で既出でした。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 04:12:18 ID:unymgxEE
コテは名乗りませんが、副官殿、解説真にdクス。

で、公式が更新されてたわけなんだが、もうDVD派の人追い抜いて、
先行放送の方をペース的にはメインにしてるみたいで、金払っている漏れは…
あ、初回版の特典とかか?!まぁ制作費稼げないとかいう話はもうしなくていいかw。 

・・・でクローネ様キター!!!!表情下手だが、ティクビー強調しすぎw
んで下半身…まさかノーパソで脱げr

                      -ヘ      /
                    (´#-ο`)_    撃てーッ…!!
                     iソ//リ^))    \
                    _!((゚ -゚ノ)                 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
                     ⊂イ_i_iつ¶ /\_\ |[l O |     ;;;;;;;;;;;
                     |_〈._Kj」  \/__/ .|┌┐|    ;;;;;;;;    _/_ / /    >>827
                      し'ノ     __ll__   .|└┘|t__;;;;       /  /   l l /
                  []二二二二二TH] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   〈;;;      /  /     / 
                /◎ ̄◎\三\ ̄ ̄ ̄/フ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ;;;;;;;   
              /.[二二二二].\三\==」 \        ;;;;;;;;;;;;;
 キュラキュラ…((( (◎.__◎__◎)_三_)フ )_三_)    
んでその公式読んで、 前 言 撤 回 !!
マジ「カナ&大矢家族説」あるかも?!

漏れ的には、大矢が有されない悲恋の後、
同時に、技術者の夢を捨て、一般の生活にとけこんで、
カナも、他の誰も知らないという(実はクローネだけ…とかはありそう)。

今後は、むしろ意気投合したカナが、いまいち反りが合わない王国を見限って、
大矢救出に、突っ込んできた人らとともに、コソーリ日本に行きそう。
無論第三の敵!!・・・とかも、タツノコ系では良くあったみたいだし、ありそう。

EDは、ページ見て吹いたw 今までのの演出違いとは・・・マイティ悶々しすぎ!!w
二巻の映像特典でオモタが、CGってオリジナルと部品があれば、いろいろまじめにふざけることが出来るモンで、
大変だろうケド、すごいなぁとオモタ。これからもそれらが無駄にならないようにしていただきたい。

嗚呼、早く見たいなぁ〜んで、ポスターor脚本&特別ジュネりんタソブロマイドあたりますように・・・(もう出してある)。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 04:49:31 ID:kb2vJzVC
そういえば誰もおまけのフィギュアのことには触れないのな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 09:28:27 ID:nsushOKQ
あまり大した出来じゃないし
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 19:14:09 ID:/1i2ef3I

秘密兵器ってなんだろうな、ロケットパンチはさすがにありがち過ぎて簡便だが、ドリルかそれとも波動砲か
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 19:33:31 ID:/3EHIVO0
トンネル工事で使ったシールド工法マシンを腕に取り付け、ジュネりんにぶちかます
カナ「え、何?胸にポッカリ穴が開いたみたい?開いてるのよ!」
833副官:2005/10/10(月) 02:08:57 ID:94UaF1j8
>>827
>先行放送の方をペース的にはメインにしてるみたいで
公式の第4話ストーリー紹介は、かなり思い切った内容ですね。
今までの小出しとは様変わりです。
まぁ、第1話〜第3話は詳しく紹介するほどの内容も無い訳で、
逆に言えば、第4話は伏線消化も含めてストーリー的にかなり進展があるのかも。
(女王の顔も見れるかも)

>んで下半身…まさかノーパソで脱げr
これは現物を入手したら、下から覗いて確認する必要がありますね。

>>828
>大矢救出に、突っ込んできた人らとともに、コソーリ日本に行きそう。
サントラに「父の国・日本」というタイトル曲が収録してありますから、
その可能性はあるかも。

>ポスターor脚本&特別ジュネりんタソブロマイドあたりますように・・・(もう出してある)。
げっ、そんなキャンペーンがありましたか(締め切り過ぎている)
公式をあまり詳しく見ていないから気付かなかった。


ところでストーリー紹介の中で私が特に期待するところは、
>囚われた(?)大矢を救え!王宮に乗り込む松下達オヤジ三人と、
>迎え撃つクローネらジュネス陣営の大乱闘!…他多数!
これですよ、これ。

AIKaやナジカ電撃作戦でお馴染みの乱闘シーン。
当然相手は野郎=クローネ騎士団では無い。
やられ役は王宮の侍女や或いはクローネ様。
オヤジの腹パンチを受け、白パンツ丸見えで倒れこむ。
西島監督作品なら、こうでなくては。
834副官:2005/10/10(月) 02:25:06 ID:94UaF1j8
サントラの話のついでに。
OP「君のハートに恋してる」は(あらためて言うまでもなく)明るくてよいですね。

TVサイズ=サントラ収録=前奏無しでいきなり「大好き」で始まる。
マキシ・シングルはフル・バージョンで前奏有り。
この前奏が面白い。
鐘の音=「キンコンカンコン」「キンコンカンコン」が入っています。
学校の始業の鐘というか「ロンドン塔のビッグ・ベン」の音色です。
このアレンジの意図は何なのでしょう?
>>822
どんな右腕マッスィーンなのか楽しみ(結局負けるケド…)
・・・まさかライ○ーマン見たくアタッチメントで「ロープアーッム・・・!!」

もう話的はロボメインということはなさそうね。
まぁ元々ジュネりんタソは受け狙いだし、オヤジVS美少女さえあれば。
またマイティが見れる日は、あるのでしょうか・・・?(涙)

>>833-834 レスd。
そうなのかもね。今までは割りとマターリ脱いだり、どついたりだったが、
4巻以降はさすがにもうラストスパートなのかな?(もっと見たかった様な気もするが…。)
他のメディアでは、もうあの親父たちを見ることは出来ないし・・・(涙)

>AIKaやナジカ電撃作戦でお馴染みの乱闘シーン
漏れは今回がファンタジア初体験なんで、まぁあれば、楽しみ。
あの連中なら、いやみもあんまないし、コレまでの扱いを考えたら、
むしろ視聴者的にはスカッとするのかも…。王国つぶれないよね…?

プレゼントは公式の更新もマチマチですしね。
まぁ漏れはそれこそ運が良かったというか…200人以上応募あったのかな?! 
なんか、今回の件で、もしカナが娘であると確定すれば。
依然誰かが望んだ如く、「メガネ&つるぺた&ロリ」に、
「愛娘萌え」が追加されて、ある意味すごいことに…!!
実際漏れも、今までは無かったのに、そこはかとなく萌えた。

上手くいくと、1〜2話あたりの、悪評とかも消すことが出来そう?(DQ(ry
後は「敵と知らずにかくまって、仲良くなった後に敵と分かって・・」
みたいなベタコテなネタにならなきゃいいが、
まぁこの話、最近のはやり見たく「実は○○だった!」ってのが売りじゃないケド…。

近頃は、ラストの後、ニポーンと友好築けたジュネス王国からの技術指導者として、
あのオヤジや、工場の人々と作業着のリンクルに囲まれ、チョットダボダボな作業着で、
生き生きとあの小さい町工場で、すごい速さで設計とかしてるカナが目に浮かぶ。
その方が幸せなような気も・・・。

主題歌アレンジのよさは、漏れも好きだし、他でもワリと好評。
…というかケッコー頭に残りやすいしね。
サントラハードな曲が、まだ残っているが、今後それを使うときが来るのだろうか…?

あと、もしかしてコレ、萌え好きとかよりも、
オヤジ萌えや、おばかネタ好きな女性の方が評価高いのかな?とも、
アチコチ見ててオモタ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 11:26:13 ID:48+vKtDX
上司が別ルートから送り込んだ強敵ロボットに
二体で協力して立ち向かったらゴミ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 13:31:01 ID:xEt6/ye5
このスレはすっかりダメになってしまった…
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 13:47:07 ID:V4/hDON0
>>832
ジュネりん天然過ぎ(笑)
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 14:10:39 ID:JROVBSpq
ジェネリンたんの服は防弾仕様なので
そんなもんあたっても平気です。
841副官:2005/10/10(月) 15:51:54 ID:94UaF1j8
>>836
>ラストの後、ニポーンと友好築けたジュネス王国からの技術指導者として、
>あのオヤジや、工場の人々と作業着のリンクルに囲まれ、チョットダボダボな作業着で、
>生き生きとあの小さい町工場で、すごい速さで設計とかしてるカナ

このラストは平和的ですネ。
特に「町工場」の設定がいい。
オチとして、島田の悪巧みが成功するはずはありません。

となると、
マイティの正体がバレる→侵略・破壊した国々から一斉に損害賠償を請求される→
G.インダストリー社は破産→大矢達は自分達の会社を作り、今度は平和目的でロボットの開発
でしょうか。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 15:56:24 ID:JROVBSpq
カナくらい天才なら蒲田の工場でも世界に通用する
精密部品作って、ついでに大矢の鬼嫁と娘くらいは食わして
くれますね。
843副官:2005/10/10(月) 16:12:40 ID:94UaF1j8
>>842
>蒲田の工場
不況に苦しんでいる東大阪市の工場にも来て欲しい。

>鬼嫁
何となくナジカに似ていません?
ひょっとして未だ顔を出さない「女王」は、藍華だったりして。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 00:19:03 ID:YJXggYDF
>>838 
確かに2ちゃんらしくは無いが、毎度毎度「あきらめ☆プロジェクト」とか書かれて叩かれ、
DVD出るまで放置プレイされるよりはいくらかマシのはず。
>>839
!! >>832 これジュネりんタソとの会話だったんかいw(気づいて爆笑)。
ただまぁ>>840っぽいし、万が一いい勝負しても、そしたらカナがどうなるか(ぞ〜っ 怖)

>>841-842 
今後の予想ヨカタ、いい話っぽいし、
なんか現実の工業チックでイイ!!それでこその「きらめき☆プロジェクト」?!

>何となくナジカに似ていません?
ひょっとして未だ顔を出さない「女王」は、藍華だったりして

・・・そうか!!w全ては一つに繋がっt

毎度の如く、アニメ誌3誌と、コンプ覗いてきたが、
さすがに今回は風呂&水着なためかあまりコーナーは無し(アニメディアのエロ袋とじ消えた)。

一応今ん所 
ジュネりん登場編(1、2)→つかの間の休息&ラストへの準備と、お色気(3)
…そして、今後の王国VSオヤジ編(4,5)かな?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 00:33:42 ID:yFWpBYyo
あの程度でお色気だとしたら、後は推して知るべしだな・・・やっぱメインはオヤジの方かも
846副官:2005/10/11(火) 00:40:36 ID:1rSD0oQB
   ↑
847副官:2005/10/11(火) 00:58:30 ID:1rSD0oQB
杉山Pの発言
@最後まで見ていただけると、ホロッとするようないい話です。(ステージ・イベントでのコメント)
A大矢は自分の子と対話が出来るようになる。(DVDブックレット)

この結末を迎えるには、
第三の敵出現→マイティとジュネリンが共闘する。
だけでは、弱い様な気がします。

これでは大矢と鬼嫁・バカ娘が対話をするキッカケにはなりません。
大矢が外国でいくら頑張っても、日本にいる二人は「お父さんは出張先で何かしている」
程度の認識ですから。
二人が大矢の存在を再認識するためには「大矢が人類存亡の危機」を「世界の期待を一身に受けて解決する」
くらいのインパクトが必要です。
また「最後にホロリとする」には「大矢が皆の犠牲になって死ぬ」ことも。

残るは2話。しかし第4話にはそんな気配は無いので、最終話1回だけで、

深刻な問題発生→人類の危機→打つ手無し→そこへ大矢登場→打つ手無しのところを
何故か解決→大矢は死ぬ間際、鬼嫁・バカ娘と最後の対話を→町工場で働くカナ→
その姿を大矢の遺影がやさしく見下ろす。

これだけのことが出来るかどうか疑問ではありますが。
848副官:2005/10/11(火) 01:00:06 ID:1rSD0oQB
杉山Pの発言
@最後まで見ていただけると、ホロッとするようないい話です。(ステージ・イベントでのコメント)
A大矢は自分の子と対話が出来るようになる。(DVDブックレット)

この結末を迎えるには、
第三の敵出現→マイティとジュネリンが共闘する。
だけでは、弱い様な気がします。

これでは大矢と鬼嫁・バカ娘が対話をするキッカケにはなりません。
大矢が外国でいくら頑張っても、日本にいる二人は「お父さんは出張先で何かしている」
程度の認識ですから。
二人が大矢の存在を再認識するためには「大矢が人類存亡の危機」を「世界の期待を一身に受けて解決する」
くらいのインパクトが必要です。
また「最後にホロリとする」には「大矢が皆の犠牲になって死ぬ」ことも。

残るは2話。しかし第4話にはそんな気配は無いので、最終話1回だけで、

深刻な問題発生→人類の危機→打つ手無し→そこへ大矢登場→打つ手無しのところを
何故か解決→大矢は死ぬ間際、鬼嫁・バカ娘と最後の対話を→町工場で働くカナ→
その姿を大矢の遺影がやさしく見下ろす。

これだけのことが出来るかどうか疑問ではありますが。
849副官:2005/10/11(火) 01:04:33 ID:1rSD0oQB
きゃっ、二重投稿。
すみません。
1回目の投稿で「アクセス出来ません」と出たもので、
「どういうことかな?」と思いつつ2回目を送信しました。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 01:12:10 ID:UKfamP9a
ほろりとする程度のことに人死にまで出す必要はあるまい
851副官:2005/10/11(火) 01:19:28 ID:1rSD0oQB
いや、それくらいのこと、やりかねません。
「5話で完結のOVA」ということで、思い切った結末にするかも。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 02:02:43 ID:YJXggYDF
まぁ大矢(つーかオヤジ)は企画立ち上がったころからもう真の主役として作られてたし、
ラスト死んで、有終の美を飾るというのもありかも(漏れは大矢好きなんで嫌だが)。
特にOVAでフツーの事しても(今もだが)何も残らんまま終わって記憶から消えかねないし…。

>>849 ドンマイ、漏れなんかしょっちゅうだw。
    /ヽ_ ヘ
   / ,'´  ヽ i
  巛 ミ(从从)》
   ミ t、^ ヮ^ノミ
  丶⊂ ~ ~)つ
     く==ゝ
      し'ノ



853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 02:56:38 ID:A/b4A/tX
>>852
コテハンにしてほしい。
あぼーんしたい。
854副官:2005/10/11(火) 23:38:37 ID:1rSD0oQB
>>844
>ジュネりん登場編(1、2)→つかの間の休息&ラストへの準備と、お色気(3)
>…そして、今後の王国VSオヤジ編(4,5)かな?

この「王国VSオヤジ編」に、私は企画・構成の巧みを見ます。

アニメ「AIKa」(いつもAIKaを引き合いに出して恐縮です)は、
主人公・藍華側のみならず敵方・デルモゲニィ側をも愛情を以って描いています。
AIKaを見るとき、視聴者は、或いは主人公側に或いはデルモ側に立ち、
その場その場でそれぞれに感情を移入します。
(AIKa第2部はまるで敵方・デルモゲニィが主人公の様相で、
AIKaファンの多くはデルモ・ファンでもあります)

その感情切り替えはスムーズで、視聴者にとって全く違和感がありません。
視聴者は二つの世界を経験することが出来、結果としてAIKaのストーリーは
大きく膨らんだものとなりました。
西島監督をはじめとする企画・構成スタッフの手腕は見事なものでした。

この「きらめき」を見るとき、我々は、
ジュネス王国では国防に悩むクローネ様に同情し、ジュネリンに萌え、ナナのおバカを笑う。
日本では、土下座をする大矢に宮仕えの悲哀を思い、酒場で社員仲間の温かさを喜び、
妻や娘との距離に寂しさを感じる。

「視聴者が両陣営に違和感無く感情を移入する」
この辺りに西島監督の企画意図がある。とは思いませんか?
855副官:2005/10/11(火) 23:49:53 ID:1rSD0oQB
>>853
私はこのお方のレスを楽しく拝見しています。

そのご意見(それも思いもよらない切り口からの)には感心すること多々です。
かえりみれば、このスレ始まって以来、ようやくのまともな投稿ではないでしょうか。

856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:25:22 ID:DqG3kVYG
素朴に疑問なのだが、あのオヤジ達、
あのジュネリンの動きを見て、リターンマッチしてどうにかなると思っているのか
あの瞬間移動に右腕のパワーアップ改造程度で立ち向かえるのか
そう言うおめでたい頭脳レベル設定なのか
それとも右腕に秘密が?
それとも俺、何か重大な見落としでボケかましてるのか
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 01:03:22 ID:tnd9KJtx
ドリルなめんな。
858加賀八十万石 ◆DKEIJiC8s. :2005/10/12(水) 01:37:54 ID:H+oWpZi4
>>855 ベタ褒め(?)真にd。マジ涙出そう( ´Д⊂
・・・が、これ以上揉めるのはやはりスレ的によろしくは無いと思うし、
おそらく文章でどうせ誰だかわかるんで、コテウザイ人にはスマンが、ココ限定で使うことにする。 

で、話を元に戻すと、
>>854
やはりこの「きらめき」に共通する要素が数多くある作品なので、
今後を予想していく上で、学ぶことが数多くあると思う。

>>856
いや、まったく同じ事オモタよ!!>>857の漢(おとこ)のロマンもあるのだろうが、
マジで2話での戦闘データの有効利用やパワーアップどころか、右手破損→応急処置→敗北じゃあなぁ…。
ただまぁ、これでミスれば、もうこのプロジェクトチームや町工場の人らも危ないので、
もはや選択の余地はないと思われ ( ´Д⊂ まさに「やれるか」というよりも「やるしかない」という過酷な状況。

それと、以前は「ジュネりんタソぶろまいどねーじゃん!」と憤慨した
三次元のサイトに、ジュネりんタソキター!!ttp://www.3zigen-cgi.com/index.html

メガマガのせくすぃなやつとは違うが、今後ウェロウェロなのが更新されていくのなら、楽しみ。
・・・うぃらぶジュネりん!! ヾ(・∀・)/(by舞太)
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 02:15:26 ID:PIrP0bR9
セク勢ナ奴ってどんなん?
860副官:2005/10/13(木) 00:18:16 ID:4pYb5PIX
>>858
おー、ジュネリン迫力。
三次元HPのスペシャルに「ジュネリン」セクシーショットがありました。

皆さん、やはりパンツがお好きな様で、DVD第2巻・特典映像ではパンツ談義をしています。
http://moe2.homelinux.net/src/200509/20050901496741.jpg
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 00:29:38 ID:T2mUb6wL
ジュネりんではないがこういうの見つけた。
ttp://net-vvw.com/hinobashi/index.html

きらプロのエロ同人とか、どっかで出るかなあ・・・。
862副官:2005/10/13(木) 00:52:58 ID:4pYb5PIX
>>861
ご紹介有難うです。
これで「きらめき」もウェイトレスの仲間入り。

このサイト、以前からナジカはあるけどAIKaが無い。
ウェイトレス姿の藍華さんやデルモも見たいです。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 02:36:22 ID:1XW/xbn2
>セクシーショット!!・・・
ジュネりんは「日焼け機能」まで搭載しているのか?
(何の為に!?)
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 02:57:11 ID:Hv7pGFzn
もっとロボロボなリアルジュネリンのが(・A・)イイ!
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 02:32:29 ID:J3Ya9wqA
オヤジに目が行って
パンチラだのクソ主人公だのどうでもよくなった

オッサンの見せ方はいいのに
王国の見せ方がドヘタでヒク
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 05:54:38 ID:nKYSwxo8
> オッサンの見せ方はいいのに
> 王国の見せ方がドヘタでヒク

オッサン側と王国の表現のギャップを狙ったんだろうけど
あんまり上手くいってないよな。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 20:04:20 ID:C/SP0P4t
オッサンを主人公にしてカナをヒロインにしてクローネを悪役にするだけで
随分すっきりするような気がするんだが
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 22:01:07 ID:F9aejnpA
ここはオヤジ萌えの多いインターネッツですね
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 22:20:57 ID:F0u9b8PQ
       /:.:.   ,.-‐、         ヽ
      / 、:.:.:.:./  /   ⌒ヽ 、 ヽ   ',
     / /   /  //  l  ヾ ゙,  ',  _ _!
     !:.l:.l:.:.:.:.l:、!. l'  i  l;   l !  l.   |
     ト|:.|:.:.:.:.L_\l!  l  lト. ,>l|  |   }    くクローネは黒いねとも読める!
      LL:l!:.:lイト:ヒトl_ _lーィゼ;ト、l l  」   リ     これはクローネがラスボスになる複線だったんだよ〜
          |:ト〉ヾソ     トゞソメノイ| }/ノ     
        |八:.:.:.:.' _  `"´ |  l/ソ
         !:.:.l\:. i___〉    l ハ
         ヽ:.|__ >-r-‐_'"´l / _}、    r‐.、 r-、
         ,. :ヘ:.:.:.:./´ /   ノ  彡`ヽ_ |   l |´ ヽ  _
       /  :.::.:|:./云/  / ´  /´ }│ │'、  ∨ リ
       ハl. /   Y´ ̄       _/.  1 |  |、 j  |  {
      /:.ツ     /         /.:{: . : l |  │|   |  |
     ノ:/    /          |.: | . : . |│   lj    l  }
    f:.:./     /             |: .j: . : . `'   :     ! |
   /:.、l:.:.:.、 /            |: . : 、: . : . : .、 }    |!
   〉:.:.:l:.:.:.:.{{:.:.:.:... . . . . .      ヽ: . :丶: . : . : . : . : . . ノ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 22:32:39 ID:AlveZUat
単線もあるの?
871加賀八十万石 ◆DKEIJiC8s. :2005/10/15(土) 02:19:23 ID:nXgkAyeC
メガマガでのセクシーショットキタヨー!! せみヌードでびう?
>>863殿の言うとおり、日焼け機能ってどうなってんだ(ってか意味あんの)??

>>861 GJ!!よく見つけた。
ってか自分の意思でここのキャラ描いてくれた人はこの人が初?かな? 
嗚呼、はやくきらめきのドジソが読みて〜(ジャンルは問わんw)!!

>>865-867は、今のDVD分だと分かるが、
まぁアレは初っ端のオヤジ当番話だったし
今後ハード路線(?)に行く際にまたいろいろおきてくると思うんで、
もうチョイ待ってみようよ?全5話。
>>869
ナ、ナンダッ(ry
…ってか漏れ名前ネタでクローネ様のティ○ビの色は、名前だけに「黒ね」
と書き込もうとしたが、すでに手遅れ・・・orz
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 07:12:22 ID:cZqgkI3J
あと2話じゃな
あの反則キモロボにどうやって勝つのか、どう締めるのか

多分ダメだろうなぁ
3話までで主役になんも感じない
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 07:32:02 ID:1Uo9VaRA
DVDの売上かなり低そうだし、そろそろ責任のなすりあい
が始まりそうな悪寒が.......
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 13:34:43 ID:uiAPJyL1
そういう事でイライラしないノンキな
人達が集まるスレなのです。
875副官:2005/10/16(日) 21:23:52 ID:QOeXBQzN
メガミ・マガジン11月号をようやく購入。

レジへ持っていくのが恥かしくて、買うかどうするかを2週間迷った末、
最後の1冊となったところで決心。

クローネ様の設定
「正面オールヌード」で隠し無し。
「背面オールヌード」で股間の隙間から「前の部分」がチョイ覗いているところが何とも。
カナも同じ設定図。

しかし、こんな設定をどこで使う?
これはキャラデザさんの趣味?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:29:51 ID:VVAawAjo
お前こんなアニメ観てるくせにメガマガ買うのに躊躇があるのか!?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 22:06:11 ID:MYxqQpPp
>875
そんなこと書くと、いつものセリフが出てくるぞ。

うぷキボンヌ。
878副官:2005/10/16(日) 22:07:39 ID:QOeXBQzN
レジ(男)も、何故か私とは、目を合わせようとしませんでした。

そこは結構大きな書店で、特にコミックに力を入れており、
更にエロ・コミック月刊誌/SM系月刊誌も充実しており、
アダルト・アニメ(中古)まで置いているという、
なかなか面白い店なのですが。(片隅には学習参考書もあります)

何でだろう・・・
879副官:2005/10/16(日) 23:29:24 ID:QOeXBQzN
>>877
>うぷキボンヌ。

では(w
本誌サイズがA4判より大きく、私のスキャン画面では左右が少し欠けます。

http://cynthia.bne.jp/oldanime/img/1118413660_0055.jpg

880副官:2005/10/16(日) 23:37:29 ID:QOeXBQzN
お判りのことと思いますが・・・

読み込みが完了する→全体画像になる→細かい部分が見れない、場合は。
画像の右下隅内側1センチの辺りにカーソルを当てる→
2秒程待つと「拡大マーク」が現れる→クリックする→拡大画像になる。

拡大画像をもとの(小さい)画像にもどすには。
画像の右下隅内側1センチの辺りにカーソルを当てる→
2秒程待つと「縮小マーク」が現れる→クリックする→もとの画像になる。

881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 23:52:00 ID:w3nHsetX

やっぱ顔似せたキャラデザインですね
でも姉妹のツーショットで姉の方が全裸とはねw
882加賀八十万石 ◆DKEIJiC8s. :2005/10/17(月) 00:00:48 ID:yly+p5HV
>>875 >>877-880
躊躇・・・か・・・。漏れはいつの間にやら覚悟を決めつつ買ってたんで、
なんだかそんな感情がなつかスィ(オイ
妙な本屋とは必ず何処かにあり、重宝し、やがて潰れていく(涙
マイティチーム・・・ガンバッ!!(むりやり作品にあわせてみた)

内容はまぁ以前にも漏れが言ったとおり、
>>860の目欄どころか、パンツの中身丸出しw!!(なのにティクビはない)
こんなことは「らいむ」ぐらいかw?

あとネネってハダカ出したらヤッパ児ポ法(?)ってのに引っかかるの?
それとも海外進出or良心からか?!
まぁ彼女を風呂場あたりで脱がしたら
「おっぴろげジャンプ」でモザ掛かってソッコー18禁だろうケドw
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 02:52:04 ID:IifARlMg
ネネの設定は無し?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 03:36:32 ID:2LDGGqq0
クローネとカナは入浴シーンがあるから裸の設定が必要だった。
ネネにはないから設定も必要なしなんだろう。
ネネのサービステコ入れは欲しいけどな。毎回似たようなパンチラだけでは・・・
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 07:27:13 ID:wuWmAzxo
馬鹿なのは次女だけにしとけばいいのに
長女の周りが聖闘士ってのが悪い気ガス

いい子悪いこ普通の子みたいに長女普通、次女馬鹿、末っ子が天才でいいのに
全員馬鹿っこに見せるからダメぽ。あの4人はいらん
886加賀八十万石 ◆DKEIJiC8s. :2005/10/17(月) 08:04:44 ID:yly+p5HV
>>885
薔薇騎士団は本来いなかったキャラ。
監督だったかが作画の菊池洋子が確かイケメン好き(?)だったの思い出したのと、
前のAikaなんかだと女多すぎたんで、今回は男女比率を同じにしようと考えたかららスィ。

男女比率に関しては、その思いは評価したいが、確かにいらんといえばいらn(ry

あとこの作品に言いも悪いも無いとあれほd(ry
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 11:12:13 ID:sVQ+33+k
>879
頭身の上がった美月だな…<黙れ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 11:53:12 ID:uHVP3EVU
2話まで見たけど金田アニメじゃないのな・・・かなり3姉妹とかいらないような。
もっと金様がGガンみたいなノリでガガガみたいに叫びまくるのを期待してたんだが違うのな・・・なんか敵側のほうが熱いし。
3姉妹自身とその周りすげぇばかっぽいし。
リンクルが妹欲しかったから長年かけて作ったとかそっちのほうがエロかったんだが。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 13:25:59 ID:uHVP3EVU
あぁ素人オタクがもっと言うと、
ネネと金田ロボの制御無しコンビのほうが面白かった気がする。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 15:22:23 ID:PRGGGyJu
私の友達なんか見終わった後も金田が主役だと思ってた人います。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 16:41:21 ID:K6T7v9Lh

西島テイストなんだから、そんな昨今ブームになってる記号的燃えは無い
892加賀八十万石 ◆DKEIJiC8s. :2005/10/19(水) 00:07:02 ID:OCFcqUEe
>>889-890      
    ま っ た く 同 意・・・(カネトモマンセー)!!

むしろこの二人のWヌードをば!! ファンタジアの先生方ァッ!!

特に小説版の海辺での二人のやり取りがギガワロスw。
・・・ただ、そのリンクルの誕生秘話がチョット・・・。(鬱)

>>891
むしろ記号的な萌えをネタに、
息抜き的な意味で作っているんで、

見る側にも、ある程度マターリ感のようなものがいる。
893こんなのか:2005/10/19(水) 00:40:09 ID:7DJHEQWS
ネネ「出たわねあの正体不明ロボーー!ジェネりん!パンチよパンチ!」

リンクル「なぁー!リンクルの妹の腕が取れたですなのなの!ネネさまもっと大切にしてくだいなの!」

ネネ「腕の1本10本ぐらいなんだってのよ!ジェネりん!腕がなければキーックよ!キィイイークッ!」

リンクル「そんな足上げて乙女がはしたないですよなのー!ジェネりんはもっと優しい子なのなの!」

ネネ「あぁもううっさいわね!だったらあんたが行きなさいよ!必殺リンクルミサイル弾ーーー!」

リンクル「のぉおおおおお!!リンクルが弾でしたなのぉぉおお!マッハを超えたなのよーーー!あべがっ!」

ネネ「よし!とどめだ必殺自爆!さぁやりなさい自爆!自爆よ自爆!」

リンクル「ネネさまロボ使い荒すぎですなのー!リンクルもジェネりんもそんな機能は残念ながら搭載されてないなのぉぉ(泣)」

ネネ「だったらあたしがするわ!てぃやぁーーー!(ドガーン!)」

リンクル「ネネさまぁぁーーーーー!」

ネネ死亡・・・完。
894加賀八十万石 ◆DKEIJiC8s. :2005/10/19(水) 02:25:52 ID:OCFcqUEe
>>893
きらめき作品投下乙!!
   Ο_Ο
   , '´─ ヽ
   l ( ノルハ)
   !<リ^ ヮ^ノ>
  ノ⊂(函)⊃
   ノリく∨>ノ
    ∪∪

激しくワロタw いや、言い回しはもうパーぺキよ♪
ジュネりんの操作が誰でも出来るかは知らんが、
もうこんな作品とかマジありそうだし、実際もっと見てみたいw

実際には、水辺でパッツンパッツンの、はみ出そうなビキニのネネと、
ビーチパラソルの下、黙々とジュネりんのデータ改善やってるカナに対し、
ブランド物のビキニで大はしゃぎのリンクルに突っかかり、
脱がそうとするネネ、そしてリンクルも大乱闘w

ネネ「もうロボットのクセにそんないい水着きて生意気なのよ!!」

リンクル「ギャース!? ロボットじゃありませのなの!! アンドロイドなの!!」

ネネ「アンドロイドだかアンドロメロスだか知んないけど(ry」
895加賀八十万石 ◆DKEIJiC8s. :2005/10/19(水) 02:26:53 ID:OCFcqUEe
でリンクル誕生秘話を簡単に言っちゃうと、
作品の一年前に、例の如く忙しさにかまけて、姉、妹ともに、誕生日を忘れられてしまったカナが、
自分への誕生日プレゼントに、そして、もう自分が寂しい思いをしないように開発した( ´Д⊂ヽ

息抜きクラスのヌルイ雰囲気、怒られない程度のエロに、
数々のヲタネタ&たまに熱く、そしてシャレになんないような話を入れて、
その後、何事も無かったかのようになってしまうのが、現在のきらめきクオリティ。

・・・何とか、今後の展開で、巻き返していただきたいのだが…。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 02:02:36 ID:9sAWnHxI
あらあらうふふ保守♪
   .,.'|⌒`ヽ
   iソ//リ^))
  _!((゚ ー゚ノ)
   ⊂( Viつ
    く|l_|jゝ
   ~λλ~
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 09:39:22 ID:BQdSlHMl
このアニメ「企業ロボビックマイティー」って名前だったよな?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 20:05:28 ID:37WfyZT+
オマケはおやじフィギュア?
松下からスタートでどうだ!
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 20:21:19 ID:TSHgby/t
正直王女の次女はいらないんじゃないかと思うんだ
900加賀八十万石 ◆DKEIJiC8s. :2005/10/21(金) 22:38:07 ID:n564pG/8
>>897-898
まぁ・・・大体はあってる。
で特典は

1、松下裕暁 2、本田大介 3、中島晋作 4、大矢仁 5、ビッグマイティ(最終型)かな?
>>899 まぁフツーはこういうキャラはロリっぽくしてあるんだがコイツはなぁ…(汗
・・・やはりこの手のキャラにメインヒロインは(ry
   Ο_Ο      」L_
   , '´─ ヽ    ミ,'´]「  ヽ.ビョーンッ(怒)!!
   l ( ノルハ)    l //リリリリ           |ガッ!!
   !<リ゚ A゚ノ>    从从゚ -゚ノ = ‐Oー0☆>>899-900
  ノ⊂(函)⊃     ⊂ソViつ〆=二⊃
   ノリく∨>ノ       |==|
    ∪∪        し'ノ

つつ…(涙) でもとりあえずコイツと大矢には一応話のマジメな部門担当なんで、
いなくなられると、かえってそこらへんにあるただのドタバタコメディになっちゃうような気も…。
901加賀八十万石 ◆DKEIJiC8s. :2005/10/21(金) 22:51:51 ID:n564pG/8
今のところ出てる全巻見直したが、
なんか一つ見ただけでお腹イパーイになるんで、分けて見た。
2巻なんて映像特典すごいケド、長すぎるし・・・。

まぁ最初の方に見ていたほどの不快感や、親父より視点でなく割りと均等に見れたが、
やはりラストのマイティ大破のトコは…(涙)。

で公式・・・更新!! 
もうどこから突っ込んでいいのやら(汗

監督「オヤジに気入れすぎないよう抑制(ry」
・・・すでに手遅れだっつーの。 不評だし。

ネタはやはりアチコチ丸パクリラスィね。グルグル回ってんのは狙ってたのか・・・。
つるぺたロリメガネ好きにグルグルフェチ、ヒーローモンにおっ開ろげーッ・・・。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 17:58:40 ID:BbcM5X09
新しい妄想ストーリーはもう終わり?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 19:20:10 ID:3+XoPL3q
金朋アニメだー!わーわー!
      ↓
脇役でした。
      ↓
それでも頑張れ金朋'sシェネりん!
      ↓
主役ロボはビックマイティーでした。
      ↓
主役陣もっと頑張れ!
      ↓
オヤジアニメで主役陣はウザキャラばっかでした。
904加賀八十万石 ◆DKEIJiC8s. :2005/10/24(月) 06:57:07 ID:/M+yJ/jv
BEATマガジソ今回は内容も無いのにえらく
1ページ丸々使ってピアールしてんなぁ(しかもおもいっきしネタちっくに)
って、まぁなんやかんやで追加予算出たんだ>マイティチーム
で結局負けると(涙)

…こうなると、以降ハード展開になっていく4話からの宣伝に
いくらページを割いて、どうやってくれるのか楽しみ>BEAT

なんだか子供とジュネりんタソたちとの交流が一昔前のヒーローモンアニメみたいでなつかスィ。
ネネ薔薇騎士団&ジュネりんタソにケンカ吹っかけるの?!w 

しかもなんだかワザが…名前で大体どんなワザか分かるなぁ(汗
薔薇騎士団悶絶死してるし(汗 当てにされない同志のバトルって、
でも、彼女のおっぴろジャンプ等は、漏れは食らいたくはないなぁ…(汗

ネネ、一応君女の子だよねぇ?!(目つきがヤバス)
まさか年齢相応なんてこともなi・・・(12歳
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 08:16:38 ID:i8w3m38p
>>904
目つきはアスカ・ラングレイまんまだな
906副官:2005/10/27(木) 01:38:45 ID:6x0aqIqf
>>904
>BEATマガジソ今回は内容も無いのにえらく
>1ページ丸々使ってピアールしてんなぁ(しかもおもいっきしネタちっくに)

http://moe2.homelinux.net/src/200510/20051027789219.jpg

「ストラトス・フォー」の記事は半ページ(勝った!!)
907加賀八十万石 ◆DKEIJiC8s. :2005/10/27(木) 01:56:04 ID:IVFDFwIw
IEの更新押してビビッた!!>>906

・・・おかスィ、おそらく雑誌の「きらめき」関連ページなんだろうケド、途中までしか開かん?
こういった雑誌の関連ページのみのうぴは、漏れやコレだけのために
雑誌買えない人にとってはとてもありがたい(漏れは小説&漫画のためが限界)。

今更ながらこの「きらめき」は、作品へのトークというよりは、
>>993や製作者のトロピカルEDやセクスィショットのように、
みんなでネタにしてイロイロいじってあげるなどの保管が一番いい楽しみ方なのかも。
オリジナルの方はOVAや小説、雑誌で話少なかったり、デザイン薄口だったりなので。

・・・といってもそれ程ネタ師が集まるほどのちメイドは高くないのだが ( ´Д⊂ヽ
908加賀八十万石 ◆DKEIJiC8s. :2005/10/27(木) 02:12:59 ID:IVFDFwIw
>>907 >>993ってなんだ?! 未来へワープしてどうする!!>漏れ
   ○→>>893
>>906
今やっと見れた、最新のBEATか、端の位置で違うのに見えた

特にこれといった話題が表で無いので、なんか悶々とたまってきた頭の中身の一部をカキコ。

なんか大矢のコレまでのいきさつが、工大を大会で成果を上げながらも、首席でもなく
どっか最先端の物を生み出す小さな町工場望んで就職したが、
家庭を持って以降、安定した生活のために、日本屈指のメーカーへの
中途採用募集を見て転職(実際多い)
で転職したばっかなので、未だに海外への出張がほとんど。

対して島田が、おそらく今の四大クラスの有名大学を卒業のイイトコの家の人で、
まだ日本では知名度の低いR−1(ロボットグランプリ)に着目して
一気に世界的に知名度を実績で上げるという常識を逸脱したプランニングが出来つつも、
現場経験が無いためにロクな事にならないというエリート族の典型的なパターン。

実際今のダイエーが島田みたいなのがトップにばかりいたために、業績が悪化したらスィ。
・・・と、工業高卒の経済大学生が分析してみた?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 02:45:05 ID:lcpEn2oq
先月のロボコンマガジンにもそういえば載ってたが。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 20:39:13 ID:isekI3AQ
DVD見た。
先行放送だとキッズ画質と湯気とお湯フィルタでよく見えなかったけど、
クローネの乳首やっぱあるね。飛び込んで水面に顔を出すときに。
お湯と乳首の色がほとんど同じピンクだからかすかに輪郭が確認できる程度だけど。
EDトロピカルバージョンはGJ! ジュネりんの乳が揺れるし、オチが・・・w
911加賀八十万石 ◆DKEIJiC8s. :2005/10/28(金) 02:11:23 ID:xgBqpuZx
漏れも本来は明日なのだが、置いてそうなんで行って来たが、
・・・我が県のメイトの店頭に並んでなかった(涙) 

それでも一応受け付け行くと、ひとつだけ3巻の初回が
・・・買ってんの漏れだけかよ orz

店員に予約上渡しても目の前にあるのに二十秒位探してたし・・・。
ジャケがケコー良かったのも含めて、とても虚しい&喜び気分だった。
912加賀八十万石 ◆DKEIJiC8s. :2005/10/28(金) 02:31:14 ID:xgBqpuZx
>>909
本気で探しちまったじゃねーかw!!
>>911 補足すると奥の棚にひとつだけ あと×→上 ○→表ね。

で、内容なんだが、・・・もう大矢が悲惨すぎて・・・。生々しく( ´Д⊂ヽ(島田悪役ずらしすぎな気も)
もう仕事場でも中間のむずかスィ立場で、家庭にも居場所を失い
出張続きだったからなら一概に一家責められないような気もするケド。

あと王国側は、各キャラの話のかみ合わなさ方がもうイラついてイラついてしょうがなかった。
初っ端から大矢や親父達の話だったんで、もう正直ティクビだ何だのなんてどうでもよくなってきてた。

が、リンクルが思いつきで変形できたり、風呂やクローネのオパーイが予想をはるかに上回るほどでかいのには驚いた。
あとジュネりん&カナ&リンクルの初(?)冒険も、一応話のたて筋と絡めつつもなんかイイカンジ。
ネネは・・・('∀`)  嗚呼、薔薇騎士団、またもや無残・・・(イガイとカコ良かった)

日常をずっとこんな幹事で過ごしているのかと思うと、もうついていけん・・・。
でそうやってなんやかんやでボケつつも、話はちゃんと進んでるし、工場長やクローネの言葉なんかは、
今回の主人公(大矢、カナ)の成長キーワードだったような。

あとジュネス王国の紋章の入ってたのって、アレマイクピンにも見えるし、
工業系と一緒になっていたことから、かつてRグランプリでともに健闘した前ジュネス王のとか?

あと次回予告、雰囲気がエロイ…(あのカナのテンションはもう親子というよりも初恋・・・。)
カナの声、また1話くらいのトーンに戻っててヨカタ。OPも1話のがヨカタなぁ。

映像特典は、もう漏れが妄想してたのをやっちゃったカンジでもうGJ!!とw
が2話での悲惨なシーンが海パンとともに飛ぶとは・・・。

長くなっちゃったがまとめると、早く次が見たい・・・!!ぐらいにしか。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 06:33:04 ID:qpMjXNPC
1、2巻ともアニメイト全店でDVDの売上120本ちょいだしね....>きらめき
いたしかたないかと
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 07:42:22 ID:b7qe2KTk
大丈夫!種死の5万枚セールが全てを補ってくれるw
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 13:13:24 ID:8kEG8HC7
>>914
それを言うならスト4でしょ、まーそれ以前にAIKa〜ナジカのパンツ3部作で、西島監督自信が結構会社に貢献してるだろうけど
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 20:38:40 ID:/ZefHzi/
B級ホラーやマイナー特撮等が「きらめき」ポジションなのでは?
時間が経過しないと評価されない運命にある。
917副官:2005/10/29(土) 21:04:01 ID:9PZfJEur
メガミ・マガジン12月号
http://cynthia.bne.jp/oldanime/img/1118413660_0057.jpg

カナ:10年後、やや胸が大きくなった水着姿。
クローネ様:学校の体育授業。ブルマ姿。

918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 01:13:35 ID:46gjP3is
ご馳走様でした。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 01:32:58 ID:oTjpzw/E


             も う だ め だ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 01:23:20 ID:gvWBfMio
今月のメガマガとうとう小説打ち切りかよ・・・。
とうとうDVD紹介すらなくなったし。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 01:50:17 ID:c+X4D0TJ
炎上どころか線香の煙ほども火の気が立ちゃしない…。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 09:18:54 ID:b43+r1IZ
ようやくDVD購入。
EDトロピカルバージョンSUGEEEE!!!!
923右腕は無難にドリルですか。:2005/11/02(水) 11:34:36 ID:Nu6D8itE
◎ 無難にドリル
○ ロケットパンチ風に・・・
▲ ボルテスバズーカ風に・・・
△ ヒートロッド風に・・・
× 火炎放射器
超× 腕人形(東京コミックショーの蛇風に・・・)
超超× 電動コケシ(ジュネりんの×××に・・・)
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 19:38:26 ID:R8yAaz2p
ジュネりんは結構体が細いんだね。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 00:38:18 ID:5UxSIzDb
選択画面のジュネは2種類あってね。
CG屋さんは頑張ってるのにね。
926加賀八十万石 ◆DKEIJiC8s. :2005/11/03(木) 03:16:39 ID:KZl7g7U6
>>923 
アリャ? どこで確定したとの情報が?!全部の案いいなぁ…。
で一番下・・・www。
>>925ってなんの話?

>>924
人と同じかともオモタが、ちゃんと排水ダクトもある(3話参照)
で、小説版一話で初補助電源起動時に、
ジュネりんタソが怖がった(?)らしく、失禁。

しかし>>922見て
ジュネりんタソあんなプルンプルンするほど乳あったかn(ry…。
非装備状態や内部構造を見ると、もうほとんど人間のようなので、おそらくマ○コも…。

(ココからは妄想)
・・・青い空の下、マイティにバックから突かれ、小ぶりなオパーイを激しくプルンプルンさせて、
表情変わらないのに、頬を赤らめて、目元だけトローンと細くしてるジュネりんタソ・・・。

・・・やべ、勃ってきた・・・。

 ∧_∧
( ;´∀`)
人 Y /
( ヽ し
(_)_)






 ∧_∧
( ´∀` )
人 Y /
( ヽ し
(_)_)

あと、昨日のめざましTVの今日のわんこにて、
また(?)リンクルのテーマキタ━(゚∀゚)━!

めざましガンバレ!!きらめきももっとガンバレ!!

 き ょ う の わ ん こ  (金田○子 メス 3?歳)


      
                Ο_Ο                                           _
                , '´─ ヽ <ペディ○リーチャムをあげたら、喜んでついてきましたなの♪   '´    ヽ″<・・・それ…犬じゃない(困)
                l ( ノルハ)                                         〈リリリリ ミiミ   
ハッハッハッ…!!    !<リ゚ ヮ゚ノ>                                         ('!),(''!゚)|)从  ッテイウカナカノヒトニソレアゲチャダメ
\     /       ノ⊂(函)⊃                                         ⊂iV ゞつ
 ο・∀・ο         ノリく∨>ノ                                           |===|
                 ∪∪                                           !_ハ_)
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 05:22:32 ID:7AMvB4lX
         /l::l丶、.    |      
       /:::::l:::l::::::::ヽ   |  失 や 精
      〈::, ィ⌒ ⌒丶、::〉  |  せ る 神
      / l l   l ヽ ヽ.  |  ろ か 安
.      〈 / |-l、 ,|--l/ヘ  /    ら 定
   ホ  ヽハハ[Lソ  Lソ ハハノ ̄|      剤
    レ  ≦レト、 r_‐j ノスレ≧ |
.      / 、\:::::::∀::::::/ \ \
    /_ ヽ \::X::/  /  |    ̄ ̄ ̄ ̄
   /_ ! /   l___l_/  /
 ⊂ tっ _!/ ̄ ̄ ̄rイ、ヽ/
  レuuu' / ̄ ̄ T  ̄し、7
      /     |     ヘ
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 15:16:41 ID:qZQgILq4
ジェネりんは次のスパロボに絶対参戦させてくれ〜
45mロボにときめいた漏れ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 23:08:10 ID:5UxSIzDb
「めざまし」スタッフには「きらめき」マニアが
いるのか?マニアックだなあ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 01:08:10 ID:wGbq5hRv
きらめき☆プロジェクト
        ーXRATEDー
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 01:33:40 ID:TUm8+AE5
カナって日本語読めないんだな
932副官:2005/11/06(日) 01:43:27 ID:dnjNutHm
>>931
指摘されるまで意識しなかった。
では、第4話では、カナは大矢と何語で会話をするのか?
これは興味しんしん。
933副官:2005/11/06(日) 01:56:49 ID:dnjNutHm
しかし第1話で、大矢は仮面扮装してスクリーンで布告宣伝をした。
あれって日本語だよナ・・・
でも、日本語でしゃべるのは非常にヤバい。
だって、ジュネス王国側も「こいつらの正体は日本人か!!」と気がつく。

このアニメはメイン会場が外国だけど、言葉の問題はどうなってるんだ?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 05:24:41 ID:hGDfzqgM
ジュネス王国の公用語が何であるかわからないので
なんとも言えないが…

仏語や英語、独語のようなポピュラーな言語だったら
「大矢のほうが話せる」って設定にすれば問題ないだろ。
ビジネスマンは、必要とあらば外国語を勉強しますよ。
大矢は第一話で、普通に買い物してたんだから
外国語のスキルがあると考える方が自然だ。

あるいは、この世界(時代)、自動翻訳装置が
ポピュラーなものになってる(リンクルに搭載されてるくらいだから)
って解釈もあるが、それはちょっとご都合すぎるか。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 15:27:41 ID:zWHDbzJm
          l     ,'  l   l
          ,'     ,'   l  l          . - _
       // ,'      ,'_,..,_ l,  ヽ     ノ´//⌒ ミヾヽ、_ ィィ・・イキソウ・・・
     //,r'´     ,r'´   `ヽ、、、`;ニ三彡´〃   ! ゙ゞヾ、_`ヽ
     (({ グチュ {       ````  /´  {  l  | // ヽ`ーr' }  ←淫乱美人秘書(淫乱娼婦鈴木菜穂子)
  パン パン ! ズチャ !    `、     '   ノ  l. ||l     i l / l
       ',     ; ',      | ̄``''''ー―- ,'´l  l |!` ‐--| l l l
         ',     l ',    |             l  l  |    リ,! l
       i     ; ',   |          | | ,!    ' リ
,,,,--−---、ノ     ,'___',   |          |. |    ゚。
           ,'' ´ `ヽ   !         | |
、、....___ .....,r'-......__ ,.r'             | '''"''‐-、
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 19:22:05 ID:MJogpNnz
カナは天才科学者だし
豊富に言語を扱えても不思議でないような
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 20:49:19 ID:SHCdGTc5
>>936
しかし劇中で実際に日本語が分からない描写があるだろう。
読めないけど話しは出来るという昔の農民のような状態なのかもしれんが。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 15:36:47 ID:sVYRNtgq
メガネのやる気のなさ無気力さにはムカつくばかりだな
これだけ不快なアニメも珍しい
引き篭もり系のキャラは禁止しる
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 20:01:39 ID:SYJqJFUl
>>937
あのとき、カナが普通に日本語を読んじゃえば
話はシンプルだったのにな。
ジュネスは技術立国なんだから教育水準は高いだろうし
その中でもとくにカナは頭はいいんだから
語学に通じていてもおかしくない。
てゆーか他国語の論文を読んだりするのに語学は必須のはず。

なまじ、日本語が読めない、なんてシーンを入れるから
必要以上にややこしくなる。
もし「日本語を読めない」というのが何らかの伏線だとしたら
いいんだが、どうかなぁ…
940加賀八十万石 ◆DKEIJiC8s. :2005/11/10(木) 01:01:28 ID:mkx3UAKN
なんとなく「なんか進展ないかな〜♪」と
ワクドキして漫画版描いてる人のHP見たら…

小説版はまえので最終回ですと〜!!!?

だから今のは無かったんだ…もうメガマガ買う理由がなくなった。

・・・一体この中途半端なメディア展開は一体何の意味があるのだろう?
まぁ多分滑ったんだと思うけど。

これじゃあOVAシリーズ終わって以降の何かしらの生き残りは絶望的だな…( ´Д⊂ヽ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 18:32:05 ID:RQuv7Ugq
バンダイChで1〜3見たよ、感想は・・・敢えて書くまでも無いか
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 23:37:23 ID:WJ0z1m9b
明らかに失敗だと分かってるなら、バソダイもやめればいいのに
引っ込みがつかないのか
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 03:20:20 ID:QVf5HqI/
なんつうか、失敗するべくして失敗してるなぁ

アニメ自体は悪くはないんだが・・・
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 04:25:57 ID:gBMqAOvU
これだけテレビアニメが溢れてると敢えてOVAに食指は…伸びないよ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 07:27:00 ID:bDTb0B0y
食指は動くもので伸びるものじゃないよ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 08:14:00 ID:3AzBSlbF
はあ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 15:28:52 ID:cN4s72So
伸びるのは触手だな。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 22:25:57 ID:2ZfUkbBB
ちんコ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 23:16:09 ID:+mtydk15
>>942
失敗ならね
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 00:01:27 ID:J2C2Q/Qh
失敗だろ
商業的失敗を狙いましたと言う意味では成功なのかも知れんが
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 01:16:54 ID:dlN7PT6V
>>950
どうなったら成功で、どうなったら失敗なんだ?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 01:21:21 ID:5BhNHMA4
DVDは売れないけどキャラクターのAAやセリフが2ちゃんで使われたりネタにされたり
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 01:57:18 ID:YJnH0Cxg
まぁ、商業的にどうでも
俺のために作ってくれればそれでいいよ。
俺は十二分に楽しんでる。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 10:50:17 ID:ksvaWDBh
もうすぐ4話先行ほうそうか。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 14:06:19 ID:9UbT2EkT
まだ2週間以上先だべ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 15:21:13 ID:diGn17bh
>>950
種関連のDVDが売れすぎたからな。税金対策かもね。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 20:19:05 ID:XA02w8Bm
これをやることに得ることがあるんだ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 01:01:58 ID:haIAWPb5
○○と解っていてもやる!
は〜ロック魂だね!
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 07:35:43 ID:ZXdAqfXg
>>956
一昔前のコナミみたいだな
税金で、ふんだくられるくらいなら
映画事業で節税した方がマシってヤツだな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 18:39:55 ID:qhyz3Zgx
これって一条が出るのか
961加賀八十万石 ◆DKEIJiC8s. :2005/11/19(土) 13:00:11 ID:RNdvouKb
カネトモスレで公式更新を知った(結構コマめにチェキしてるんだけどなぁ)

相変わらず製作側の需要の勘違いっぷりや、キャストのやる気の無い内容にムカついた。
・・・またオヤジチーム頑張って、ジュネりんタソに指先ひとつでダウンかよ。(しかもリンクルにぼこぼこに言われるし、
最終回のロボバトルもどうかと…誰と戦うんだよ。

・・・いいかげん客の気持ち考えられんもんかねぇ。

が、その中でも>>960の一条氏の、熱いインタビューには、感動した…!!ますます惚れたよ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 15:40:05 ID:w2uWxEGm
ランク王国で販売数1を見たときは飲んでたお茶を思わず吹いてしまった
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 16:40:20 ID:DO5fwSWx
>>962
マジ.....?
前回は初回版でも100ちょいだったから。
1って通常版のほうすか?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 14:35:16 ID:2wn4dMwE
ランク王国のって>>703とかだよね。
これってアニメイト71店舗で1カ月に売れた本数そのままって事?

だとしたら、悲惨だなあ。
というか、それでランクインするOVA自体もう駄目なんじゃないかと。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 22:11:27 ID:qk38dwOH

もう次スレも不要だな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 23:28:54 ID:iGmLSMsj
いや人気がないからこそ次刷れをたけなきゃならないんじゃないか?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 23:39:19 ID:ds1i7c2F
いや、もういらねぇだろ。マジで。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 10:45:20 ID:dum40szo
観た
糞すぎてわらた
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 00:57:34 ID:EAKyf+1p
だがそれがいい
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 05:09:06 ID:tmLbPbWv
キッズステーション『きらめき☆プロジェクト』第4話先行放送

12/02 夜  10:00 第4話 オヤジと少女。きらめきの接近遭遇。
12/07 深夜 01:30 第4話 オヤジと少女。きらめきの接近遭遇。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 16:39:58 ID:1/1M/mva
きらめきマンといい勝負
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 19:00:52 ID:KiMiTZdO
「きらめき」を入れている時点で作品自体がネタ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 23:46:42 ID:ZRIn2x/c
美少女巨大ロボが活躍するというコンセプトは悪くはないと思うが、登場人物と脚本があまりに糞すぎた
なんかもったいないね
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 23:55:35 ID:yDmxwpkw
ジーマインとかバージンフリートと同じ臭いがするんですが
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 00:41:06 ID:N9f6Na/e
埋め?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 05:01:34 ID:cy1KEETS
マップスとかクロノアイズとかはよかったにゃー。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 23:51:27 ID:hDsXSkkD

決戦ではネネの髪の毛がドリルになって突撃攻撃して欲しい
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 01:40:33 ID:GB3vSXp7
これマジで意見が真っ二つになるアニメだよな
979加賀八十万石 ◆DKEIJiC8s. :2005/11/25(金) 01:44:18 ID:j3aDVfvL
>>977
ラスボスでネネ戦はないって言ってたなぁ〜(残念)

マイティ、結局直ってないじゃん!!(片目パッチがシブス&一騎○千みたい)
右手の新兵器、火炎放射器みたい? なんか突っ込んで出てる。

対してジュネりんタソは、お洒落な日よけwww・・・というか、花の慶治の一話の、鉄傘みたい。
そしてその新兵器を軽く(?)受けて

「おやおや、今のは兵器であったか、それにしてもニポーンの新兵器は霧雨のようなやさしさだなぁ」

と、ジュネりんタソは言ったとかいないとか?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 21:46:07 ID:JO2fPE5q
>>978
俺は是だな。

ただ、正統なロボットアニメだと思って見てたら、予想外な展開になっちゃったね。
どう言う結末に持っていくのだろうか?

981名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 23:34:36 ID:zCydGhqN
人類が死滅してロボットが文明を引き継ぐ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 00:04:59 ID:u28DvJeP
>>979
情報源はメガミマガジンですか?
983加賀八十万石 ◆DKEIJiC8s. :2005/11/26(土) 02:42:14 ID:QnJvLvLh
>>978>>980
作品について、賛否両論がおきるというくらいの物ではあるのはいい事だとおもうが、
しかしその一方で、知名度なさ過ぎて大規模な論争は起こらないという…(涙)。

ちなみに漏れは、「いいんだケド…もったいない・・・。」
ラストは割と王道になって無難に終わるような気がしてきた。悪役(島田)居るし、
元々あんま話に比重行ってないし。
>>981
それなんて(ry

>>982
いや、まだ出てない(ってかもう買わない)
ソース>BEAT また新兵器にモザイクかかってる…w。

っかし見知らぬ小汚い趣味の合うオヤジに心開いて、身内にはメールすら送られなかったら
・・・クローネ・・・やっぱヘコむんだろうなぁ・・・。
984加賀八十万石 ◆DKEIJiC8s. :2005/11/26(土) 14:58:18 ID:QnJvLvLh
連投スマソ。
今、ランク王国見直してきたら。
確かに3巻通常版が1(!!)本 3位の初回版が48本。(他の作品も似たような数字)
二位のトップ2が459本で、一位のワルキューレが2、079本・・・。

・・・もう、きらめきがどうのというよりも、
一体この数ヶ月で何があったのかと>OVA業界&客全体
前回は1000本で7〜8位とかだったのに(涙)
985名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 22:52:36 ID:WvTWjyx8
3巻通常版、売ってるのさえ見たこと無い…
986名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 10:08:10 ID:I3tyzEb4
大半がキズステ通販専売?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 10:37:38 ID:b5vyOaiX

特典も無ければ割引もないアニメイトじゃ買わないよ
988名無しさん@お腹いっぱい。
アニメ専門店71店でのランキングで1本でランクインてのも.....