☆★☆ドラえもん(大山のぶ代)総合スレ33★☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1前スレ1
=======================重要=======================
・【※実況厳禁】スレあぼーん+懲罰サーバ(スレ運営が困難)送り。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
・荒し、煽りは徹底的に放置。
・次スレは>950が立てること。立てられない時は代わりを指名。
==================================================

◇公式
ドラえもんチャンネル
http://www.dora-world.com/
テレビ朝日公式サイト
http://www.tv-asahi.co.jp/doraemon/
映画ドラえもん
http://dora-movie.com/

【雑誌】もっとドラえもん 4月25日創刊。全5巻予定
http://www.shogakukan.co.jp/mottodora/

前スレ
[アニメ2]☆★☆ドラえもん(犬山のぶ代)総合スレ32★☆★
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1113660449/

関連スレ
[アニメ新作情報板] ☆☆☆水田わさび版ドラえもん(22)★★★
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/anime/1117202516/

[懐かし漫画板] ドラえもん(原作)総合スレッド 第12話【バターラーメン】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1109252559/
[懐かしアニメ板] 【幻の旧作】 ドラえもんPart5 【日テレ版】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1108338623/
2800:2005/05/29(日) 00:53:38 ID:qu22gacE
まさか、連続で立てるとは。
3原作スレ更新:2005/05/29(日) 00:54:55 ID:Lb9U4t6q
[懐かし漫画板] ドラえもん(原作)総合スレッド第14話
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1116466941/
[懐かしアニメ板] 【幻の旧作】 ドラえもんPart5 【日テレ版】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1108338623/
[映画作品・映画人板] ドラえもん・ハットリくんなどの藤子映画【5】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1094362444/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 00:56:53 ID:nhT7uefE
>>1
おつかれさま
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 00:58:54 ID:jitGZIwH
前スレで誤りまくってたのが
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 00:59:11 ID:jitGZIwH
ミスりました
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 01:03:38 ID:XdfJySYS
>>1
8800:2005/05/29(日) 01:04:45 ID:qu22gacE
スレタイ失敗した。・・・orz
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 01:18:05 ID:BTTvwsnF
>>1
乙。


アップロード云々の話はこれ以上は言及しないでおくよ。
ただ、あまりモラルに欠けるようなことは同じドラファンとしてして欲しくなかったんで。

まあ程々に。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 01:26:03 ID:jitGZIwH
過疎しがちだし 水田の方に気持ちがいってるやつに
大山のよさを思い出させるにはちょうどよかったと思われ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 01:33:37 ID:IB0L/ZPg
>>10
そんなやつはごく一部だよ
世間では。
大多数は大山=ドラえもんという認識だし
すでに見てない人も多い。

子供だけというがその子供も少子化と他のアニメの充実で視聴者は少ない。
結局は義理と惰性で見てるオッサンアニオタが見ている現状だ。
大山時代は9:1だったのが6:4ぐらいになってしまった悲劇。
もはやドラは子供のものより萌えオタファンが大多数に成り下がった現実
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 01:47:58 ID:eoUPh3wi
わさびドラになってうちの子が喜んでる。
演技下手な声のおかしいドラえもんだったのが
修理されて、可愛い声の友達になりたいドラえもんに
なったって喜んでるよ。
うちの子かわいいなあ。
13800:2005/05/29(日) 01:57:42 ID:qu22gacE
ふぅ〜、前スレ埋め終わった。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 02:02:00 ID:Lb9U4t6q
>>13
おいコラ!
ttp://www.2ch.net/accuse2.html
>6 荒しの定義
>埋め立て、1000取りも無駄にサーバリソースを消費する行為
15800:2005/05/29(日) 02:16:58 ID:qu22gacE
>>14
スレ埋め禁止なのか。スマン
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 02:41:23 ID:r2ZeEwjQ
前スレにうpされた動画見たけど噂通りスゲエなあ・・・w
作画が突っ込みどころ満載・・・髭無しドラまであったぞ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 02:50:09 ID:AT6TXCNN
前スレ800氏がうpした場所に歌の適当な詰め合わせをおいといた。
珍しいものは何も入ってないんで気が向いたらって人はどうぞ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 03:16:16 ID:XdfJySYS
>>17
d!
旧ドラの曲入ったCD誤って割っちゃったので助かった。
ドラえもんルンバマンセー。
19800:2005/05/29(日) 03:35:13 ID:qu22gacE
>>17
ありがd
20800:2005/05/29(日) 03:45:56 ID:qu22gacE
俺も歌をうpしようかな。全27曲(>>17とはたぶんダブり無し)
風のマジカルとかは需要あるかな?
21800:2005/05/29(日) 04:00:32 ID:qu22gacE
よくみたら>>17のと6曲ぐらいダブってる。
まぁ、気にしないでいよう・・・
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 04:22:39 ID:WLutAU4y
SEED DESTINY 33話 うpマダー?チンチン。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 04:42:06 ID:2i1JHNwG
マカーなんだが音声は再生されるんだが映像が出ない…
ぐぐるキーワードかスレがあったら誘導してくれ。すまん。
24800:2005/05/29(日) 04:44:13 ID:qu22gacE
>>23
たぶん、コーデックだろ。
良くある事だ。
25800:2005/05/29(日) 04:46:37 ID:qu22gacE
ココ見ればわかるかな?
ttp://platinum.sm-bomber.com/psb/divx_win.html
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 04:49:09 ID:2i1JHNwG
>800
ありがと。コーデックでぐぐるわ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 05:36:25 ID:2i1JHNwG
やっと見れた!!
ほんとありが?ォ!!
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 06:57:51 ID:r2ZeEwjQ
>>17
PASSがわからないんだけど
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 07:09:29 ID:CpqUXyie
なんで王子のブロマイド
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 07:09:49 ID:CpqUXyie
誤爆 謝
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 07:20:45 ID:gLox9JZB
>>800 >>17
マジありがとう!!
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 07:34:31 ID:gLox9JZB
前スレ892さんもどうもありがとう。
地球破壊爆弾ほんとすごいね。アニメで見たの初めて。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 07:40:10 ID:xJf25ZVO
著作権侵害で通報しますた
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 09:31:38 ID:pDK4nIf8
前スレの神様、うpありがとう。
昨日は早々に寝てしまい、今落とさせてもらいました
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 10:23:37 ID:AT6TXCNN
>>28
目欄に書いたんだけどパスはdoraだよ
遅レスですまん。
36800:2005/05/29(日) 15:59:42 ID:qu22gacE
また調子に乗ってうpしようかな。
叩かれるの覚悟で。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 16:05:26 ID:pKwbVvg4
>>800
やべぇ、タイミングよすぎw
なにか感動系の話うpしてほしいな
38800:2005/05/29(日) 16:08:09 ID:qu22gacE
感動系かぁ・・・
「ぼくのうまれた日」があるゾ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 16:10:43 ID:pKwbVvg4
>>800
是非!!
40800:2005/05/29(日) 16:12:06 ID:qu22gacE
レスが早いなぁ。
ちょっと待ってて。
41800:2005/05/29(日) 16:21:20 ID:qu22gacE
前スレに貼ってあったうpろは重かったから。こっちにうp。
ttp://www.strangeworld.info/uploader/upload.php
「ぼくの生まれた日」
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 16:24:30 ID:pKwbVvg4
>>800
俺も入れなくて困ってた
サンクス!
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 16:58:11 ID:pqoM3GCO
486 名前: 大山ドラ 投稿日: 2005/05/29(日) 16:26:30 ID:IlVxPJGF
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死 
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死 
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 17:00:12 ID:pqoM3GCO
484 名前: 死神リューク 投稿日: 2005/05/29(日) 16:17:02 ID:IlVxPJGF
わさび死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね 
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね 
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死 
銃殺刑銃殺刑銃殺刑銃殺刑銃殺刑銃殺刑銃殺刑銃殺 
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 17:19:16 ID:65uxDnwB
800はトリップつけることをオススメする
ぼくの生まれた日 近年の糞映画の方じゃなくてよかった・・
帯時代最高 それをけなした近代ドラは逝ってよし
46800:2005/05/29(日) 17:24:36 ID:qu22gacE
ほかのうpするか?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 17:40:13 ID:65uxDnwB
帯時代はなにもおもいうかばんなー
背景オレンジ時代なら結構欲しいのあるけどな・・
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 17:43:12 ID:m7621zpr
オレは帯時代以外なにもいらんよ
49800:2005/05/29(日) 17:44:05 ID:qu22gacE
じゃあ、「人間製造機」でも・・・
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 17:44:31 ID:mWg8kqpi
近代映画のぼくの生まれた日は動きがよくなかったなぁ…
いかにも「近代ドラです」って感じのクネクネした動きとか、
四次元三輪車走行中の演出とか。
話は結構好きだ。原作には無い木のエピソードとか。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 17:44:32 ID:65uxDnwB
ゴルゴンの首かなんかしらんけど そんな感じのタイトルの奴
ないですか?
52800:2005/05/29(日) 18:00:32 ID:qu22gacE
>>41の所に「人間製造機」をうpしたゾ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 19:19:14 ID:1sIQ33yG
何このスレ?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 19:35:10 ID:p4Wv/ZrB
432 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2005/05/29(日) 13:01:12 ID:K9rYA643 
俺は当時いろいろなアニメを見てたけど  
初期ドラほど印象強いアニメもないよ。  
いまだにあのOPを見るとうっすら涙が出てくる。  

人生初めて毎週見だしたアニメのドラえもんは  
おまえらとは到底ありえないほど思い入れが強いんだよ。  

それをこんなにむごいし打ちしやがって許せない。  




r-、 _00           /::::'┴'r'  
.|::::'´::::r┘  !「`L00、|.l└ク_;厂  /  
.|::::「|:::|    l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./  
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ /  /  
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/  / /  
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/  、 !     '/  
     \ ̄  l   ,>ィ''ヾト:r:‐、_  
.       , / ,.-、/ /::\  `‐'^ヾ;<´  
      / { ゝイ  /.:::::....`丶、.__戈‐  
       ! _ | ::|  |::::::::::::::::::::::::::::::;イ:l  
      /  `ヾl、 l:::(\____:::::::/ l::|  
.     {     ,ム\\:`‐-‐':/  /:/  
     ヽ;:-ィ'´,.、 `、、 ̄´  /='ィ⌒i  
     ! {. ヾ;| l  \  `ヾ='´;: -‐'^'''゛  
    ', '、  \\_,,>   ノ::/  } !     
      ヽ,\  ヾ;、.__,/∠_   ノ/  
        丶丶、ヽ;:::::::;:ィ´  ゙,  / 練炭で氏んでろwww 
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 19:47:21 ID:YCWsM35E
落とさせてもらいました。ありがとうございます。
でも、あんまりうpしないほうがいいよ。
関係者がこのスレ見て警察に届けたら
忘れた頃に1週間くらい内偵された上で捕まるよ。
うpして実際につかまった人いるから注意。
56800:2005/05/29(日) 19:51:13 ID:qu22gacE
>>55
コワクナナッタ
ガクガクブルブル
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 19:59:24 ID:p4Wv/ZrB
とりあえず東京地検の住所age 
ttp://www.kensatsu.go.jp/kakuchou/tokyo/tokyo.shtml 
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 20:01:04 ID:oYsFUyxw
ああ、好き、好き、好き!
のドラえもんがスリム過ぎてワロス
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 20:31:00 ID:eDbMlW/E
>>57
野暮な事するなボケが。空気よめねー奴だな。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 22:03:00 ID:2rOMobJa
すぐに流れるところだと 逮捕の危険も少ない
といってみるテスト
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 22:07:33 ID:nhT7uefE
>>800
いろいろありがとうございます。
でもパス設定くらいはした方がいいかもね。
あと、うpろだで中身が分からないような名前にする・・・とか。
62800:2005/05/29(日) 22:07:53 ID:qu22gacE
しかし、流れにくいところにうpした
といってみるテスト
63800:2005/05/29(日) 22:08:52 ID:qu22gacE
>>61
確かに・・・忠告ありがとう。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 22:25:16 ID:2rOMobJa
ビデオレンタルされてないようなのないの?
チビクロサンボの奴とか
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 22:57:49 ID:eDbMlW/E
怖ドラサイトで有名な人間製造機がアニメ化してたなんて知らなかったよ。

それにしてもアニメ初期の話はドラのキャラがちょっと違うよなー。
66800:2005/05/29(日) 23:05:45 ID:qu22gacE
>>65
そこがいい!
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 23:15:18 ID:2rOMobJa
江戸っ子 って感じがするよね

800氏は一日中このスレにべっとり見たいですが・・ べつにいいけど
68800:2005/05/29(日) 23:21:40 ID:qu22gacE
別にべったりではないが。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 23:28:23 ID:wNJk2Dy/
作画も絵自体は荒れてるけど非常に好みだ。
漫画とアニメの間のいいバランスが取れてて
生き生きしてる。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 23:37:27 ID:ppUvGW4d
前スレの「のび太vsアリ軍団」
再うpきぼん
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 23:44:59 ID:8uHVtNw/
なんだ最近すごく流れが速くなったなぁ
ところで水田スレっていつのまにタイトルが水田版になったんだ?
スレ数も総合からの積み重ねやめたみたいだし
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 23:47:00 ID:oIer9Z6n
この流れは嫌だな。普通にアニメについて語ろうよ
73800:2005/05/29(日) 23:50:04 ID:qu22gacE
>>72
語りたいが、人が少ないのがなぁ・・・
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 23:57:29 ID:2rOMobJa
初期作品をまずみんなに見てもらってから語るという戦法です

再うpやうpして などの単語は基本的に禁止にする?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 00:05:16 ID:y2GNGdJ5
次スレ>>1からソフト化されてるもののうぷ禁止ではどうだ
問題は次スレいつ立つかだが…
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 00:47:45 ID:1xMIzWc9
>>17
再うpしてください。お願いします。
77800:2005/05/30(月) 00:50:24 ID:kwaFgPzw
うpする行為はハイリスク、ノーリターンだな。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 00:54:19 ID:AVGptvaE
>>77
UPをやめればいつもの平穏なスレに戻る。
こういうものはP2Pに流すべき。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 00:56:49 ID:CjOsSsOs
とりあえず>>800は名無しに戻ってみては如何か?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 00:57:22 ID:kwaFgPzw
   
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 01:31:55 ID:a3GI9FWX
800って何様のつもり?ま、神様のつもりなんだろうけど。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 01:44:31 ID:oTXEEnRL
水田ドラのがこのスレに流れてきたんだろ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 01:45:25 ID:kwaFgPzw
>>81
だたの暇人だよ。

>>82
水田スレは見る気にならない。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 02:06:31 ID:UtvKkXIj
>>83
見ないほうがいいよ。住人の漏れが言うんだから間違いない。
わさドラ肯定派の漏れでも時々イヤになる。あのスレは。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 06:45:23 ID:iYUY5t+w
>>84
ほとんど煽りあいだもんなあ。

あいつらみんな「大山とわさびどっちがいい?」ってスレでも作って
独立すりゃあいいんだよ・・・・
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 06:59:45 ID:mWjpql4j
うpスレになってるここも同じだろ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 07:38:26 ID:vJVErzSs
リターンは称えられることかな
ねずみとばくだん だったかしらんけど
21世紀からきたってドラえもんが言ってるね
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 13:05:08 ID:qXN5j1nq
    /    ||    :ヽ 
   ┌|(⌒ヽ :|| ..:⌒: |┐  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
   |::|::ヽ.__:):||(___ノ ::|::|  │  
    |:|: ..   :||    .. |:|  │  
    :|: ..   ||    ..|| < >>2のぶ代きましたよ
     :\ [_ ̄] /::|    │  
::     |\|_|_|_|_/:::|     \________ 
   __| |   / / :|__ _ 
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 13:10:04 ID:8jusHBIm
まぁ、アレだ。
今「ごきげんよう」に大山のぶ代が出てるワケだが。
上下デニム着てるからどう見てもドラえもんなんだよ。




泣きそうだ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 16:15:07 ID:iJY8wPuW
もうダメだ…
91800:2005/05/30(月) 16:21:25 ID:kwaFgPzw
頼むから、ドラえもんのDVD-BOXでも出してくれ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 16:21:42 ID:kwaFgPzw
おっと、名前が・・・
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 16:56:16 ID:4ayvMjsi
今日、フジ・ごきげんように大山のぶ代が出たようなのだが、
出かけてて見れないから録画予約して今日、さっき見た。
オープニングで一瞬のぶ代がドラ声で「こんにちは!」と言ってくれた。
のぶ代さん、ありがとう!
小堺も言ってたけど、26年おつかれ! 
のぶ代ドラは ネ申 ! !
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 18:40:36 ID:1LKdAU1B
のぶよ〜いつまでも元気でね。
テレビ出てくれるのは大歓迎だよ。

一部のわさび信者がのぶよはドラえもんの物まねするなと
言っていたが。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 18:42:20 ID:uUdg9jhd
わさびに信者なんているのか
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 18:45:04 ID:1LKdAU1B
>>95
わさびスレに結構いる。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 19:00:35 ID:nfXxea7f
>>96
単にアンチ大山なだけじゃないのか?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 19:33:02 ID:WJ5MT1kf
大山たちが金食い虫だったって知ればアンチもわくだろうな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 19:51:45 ID:NM/YUhi2
>>94
ドラえもんの物まねって…
わさび信者は頭に蛆でも湧いてるのか?

いやね、リューアルドラは嫌いじゃないけど
そういう考えはおかしいと思うわけさ。

やっぱりドラは大山のぶ代だな。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:04:16 ID:iYUY5t+w
>>65-67
「これでジャイアンに仕返しできるだろ?」とかママを空気ブロックで
部屋に入ってくるのを防いで「バンザーイバンザーイ」だとか
後の保護者みたいなドラえもんとは一線を画するな。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:12:16 ID:vJVErzSs
俺はどっちも好きだけどね水田ドラを除いて
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:32:00 ID:4ayvMjsi
>>94
ドラえもんの物まね?
わさび信者はついに頭くるったか?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:34:43 ID:4ayvMjsi
>>101
どっちもって・・・
じゃあ、末期のドラはどう?

のぶよ末期も悪くないと思う漏れは勝ち組。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:43:27 ID:iYUY5t+w
>>102
多分バラエティ番組での事だと思う。
でもあれは自分からネタにしてるんじゃなくて
リクエストされてサービス精神でやってる場合がほとんどなのになあ。
それに怒ってる人がいるのはちょと悲しい。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 21:03:30 ID:vJVErzSs
夢まくらのおじいさん で
でしゃばりのオニジジイが とかのび太がいってるの爆笑した
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 21:06:02 ID:vJVErzSs
ドラえもんはなんでこんなさりげないセリフで爆笑できるんだろうな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 21:09:40 ID:kwaFgPzw
>>106
演出が最高だからだろ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 21:23:33 ID:vJVErzSs
水田ドラはオープニングぐらいしか好きになれないな
唯一の引継ぎの曲だからな
なんで曲まで変えたんだ
沢田完が大山ドラの曲をアレンジでもよかっただろうに
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 21:32:52 ID:HkH9QJIh
>>91
キテレツやハットリくんがBOX化されたから、ドラもそのうち出るだろうけど、
普通にレンタルされている作品でさえ、うpうp連呼する連中がBOXなんて買うのかねw?


>>108
俺はBGMを一新して良かったと思う。
おかげで、大山ドラとは別物として観ることができるからな。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 21:36:18 ID:a3BUcQ1K
>>103
俺もみんなが言うほど末期悪くないと思うよ。
どんな風になってもドラえもんは面白いと思う。
わさびverはドラえもんじゃないな。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 21:44:54 ID:vJVErzSs
ttp://up3.sakura.ne.jp/src/up0052.mpg.html
いきなりだけどプレゼント
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 21:47:53 ID:NM/YUhi2
>>104
そりゃバラエティ番組での事だろうよ。
それがおかしいっていってるわけだ。

ドラのアニメで吹き替えやって物まねとかいうようじゃ
頭おかしいじゃなくて日本語使えない事になる。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 22:06:17 ID:gCjoAMjW
>>112

わさびスレの人が言いたいのは、大山はドラえもんを止めたんだから必要以上にドラえもん声を出さないでほしい、ってことだろ。
ファンサービスでたまに位ならいいが。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 22:07:51 ID:GigzF9L8
>>109
初期ドラほとんど覚えてなかったけど
うpのおかげで出たら買う決心が付いたよ。
あれはいいものだ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 22:13:57 ID:kwaFgPzw
>>109
キテレツはBOXはでてるのに、ドラはいまだにBOX化してないのはおかしくない?
キテレツはDVDレンタルされてるけど、ドラは映画しかレンタルしてないし。

関係ないけど、キテレツを借りる人が少ないのがかなしい。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 22:14:49 ID:VT0WVomx
そこらへんは気持ちとしてわからんでもない。
たとえば、野球の阪神あたりで、以前監督務めて優勝に貢献したからといって、
既に一線を退いたはずの星野さんが当たり前のようにしゃしゃり出てきたとしたら
ファンはそりゃ喜ぶけど、現場の人はたまらんだろう。
もう今は俺たちがやってるんだからって、言いたくなるだろうな。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 22:19:53 ID:nfXxea7f
バラエティ番組出演者は、大山にドラのものまねやらすな。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 22:37:05 ID:MiriJEYm
しようがないよ。
出演者はわさドラなんて見てないし、

ドラといえば大山なんだしな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 22:51:25 ID:GigzF9L8
>>116
わさびが本編で存在感出して視聴者から大山ドラ消せばいいんだよ。
”現在進行形でドラやってる”ってアピールが”徹子の部屋”に
負けることなんてありえないんだからさ。




まあ「ニャーホホ、地球破壊爆弾ニャ」じゃ無理だけど。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 23:01:54 ID:HkH9QJIh
>>115
キテレツの場合、アニマックスで何周も再放送されているからな・・・・
6月からまた第1話からやるみたいだ。
ttp://www.animax.co.jp/program/program.php3?naiyo=m_kiteretsu




・・・・・・・・・・って、「藤子・F・不二男」ってオイ!
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 23:09:10 ID:uUdg9jhd
静岡でもよくやってるよ
一時期はドラよりキテレツの方が好きだった
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 23:15:27 ID:d3xZejmi
266 名前:ジャム ◆G9XCaI6aUQ [] 投稿日:2005/05/30(月) 18:23:16 ID:WFxdGTlZ
先週金曜日ドラ7.1。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 23:16:02 ID:nfXxea7f
テレビ静岡は、ほんっとに同じモンばっか繰り返し再放送するよな。
最近はキテレツ、こち亀、ちびまる子、ワンピースばっか。
ま、ちびまる子は地元だから許すが、いい加減にしろって感じ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 23:29:41 ID:WJ5MT1kf
266 名前:ジャム ◆G9XCaI6aUQ [] 投稿日:2005/05/30(月) 18:23:16 ID:WFxdGTlZ 
先週金曜日昼ドラ最終回7.1と8.0。 
明日は、通常分とともに昼ドラの初回分を持ってきます。 
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 23:32:32 ID:4+PVdgI+
キテレツは末期大山と同じ位嫌だな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 23:35:13 ID:WJ5MT1kf
絵がT・Pぼん並にもっさりしてる上に
森雪之丞のサムい主題歌の歌詞が
なんとも嫌だった
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 23:37:59 ID:4+PVdgI+
Fアニメに個人的な順位を付けると
1位 21エモン
2位 80年代ドラ
3位 魔美
4位 わさびってとこかな。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 23:57:07 ID:MiriJEYm
オレは
1.初期ドラ
2.忍者ハットリ君
3.新オバケのQ太郎
4.プロゴルファー猿
5.魔美
ですかね
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 00:24:50 ID:nXaaABHp
>>119
わさドラのしゃべりを表現したつもりだろうけど、わさドラ見てないことが丸分かり
なくらい下手だよ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 00:55:07 ID:kYfTLyqY
>>123
前はうる星おからんまとかハイジとかDBとか色々やってたんだけどな
どの道その時間帯は見れないから関係なし
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 01:31:13 ID:fM5xQmTo
>>129
ここでうぷられてたじゃん、比較用にw
不憫に思うくらい酷かったよ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 17:45:03 ID:elhkBr8U
>>131

でも、全然違うし
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 18:28:07 ID:LP2zYyR+
全然似てないけどワロタよ
わさびが下手なのには違いないし
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 18:46:37 ID:3IH+9Haz
野球ボールに乗ってバットで叩くテレビ版のドラえもんうpきぼん
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 18:50:45 ID:5QHGU6fe
>>134
先週放送されたばかり。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 18:58:34 ID:ZuJJKT2G
>>134
画像ならわさびスレにあったよ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 20:11:26 ID:B4LUql39
正直わさびにももう慣れてきた
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 20:13:24 ID:ZuJJKT2G
>>137
ま、そんなもんだ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 20:43:34 ID:s/OkDNz1
原作を読んでるとき、旧声優軍のイメージと新声優軍の声のイメージを自由に切り替えられる俺は勝ち組?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 21:07:38 ID:U+IB/aY7
>>139
漏れもだ。漏れら勝ち組。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 21:16:24 ID:s/OkDNz1
>>140ナカーマ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 21:38:46 ID:U+IB/aY7
っていうか、何なんだよわさびスレ…orz
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 22:44:30 ID:sh92OHs3
切り替えるというか 俺中間の声を脳内で出せる
大山ドラが少しかわいくなった感じだ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 22:47:39 ID:5empkS6H
毎週わさびドラを楽しく見ているが、
原作読むときは大山ドラ陣が優勢。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 22:50:05 ID:Jftt/Mm3
なんてったって、わさびドラを見ながら、即大山ドラに脳内変換出来る俺が勝ち組。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 22:59:57 ID:U+IB/aY7
ツワモノが現れたなw
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 23:18:24 ID:/VlAoteC
オープニングから続けてドラえもんは全編字幕にすればいいのに
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 00:30:47 ID:rpuAIV0j
ドラえもんは文字放送で全編字幕付だってば
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 01:53:41 ID:S4ZhX6ob
週間ストーリーランドじゃないか
ドラえもんの声なんて 声を変換する奴使えば作れそうだけどな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 02:10:44 ID:d+aadDPV
>>145
漏れも出来っぞ!!
ドラの声は焼きついて
ますから。他のキャラも
同様!
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 02:14:52 ID:W4QrGzdU
>>149
のぶ代がそれは嫌がったから。既出杉。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 02:17:58 ID:d/UDcaT3
コンピューターで作ったドラえもんの声を聞いて、怖くなったと言ってたからな。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 04:54:09 ID:QZNC6r70
「作者はとっくに死んでるのに金の亡者たちが群がって作ってるようなアニメのオーディションに受かっても出演しちゃダメだ」
「それくらい、ええんとちゃう」
「正義の味方がそんなことしちゃダメに決まってるだろ
 さあ、断る練習をしよう 結構です!」
(一同)「結構です!」
「どうしたんだよグリーン、もじもじして」
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 07:44:38 ID:ERi06+nG
俺は漫画だと自然に大山声が浮かぶが、字だけだとわさび声が浮かぶ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 13:11:21 ID:0b8Tdeuf
ごきげんようにドラちゃん出てるね!
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 13:22:49 ID:mZBE7FzR
漫画見ながら両方自然に切り替えられる俺も勝ち組
なんつーか、両方ドラなんだけど、違うキャラって気がする。上手く説明は出来ないがな
どうでもいいが、のぶ代とわさびってちょっと顔似てないか?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 13:28:21 ID:9q/NpzSJ
やっぱドラえもんはのぶ代以外ないよ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 15:35:48 ID:CLPwSirL
俺もおかあさんといっしょは「にこにこぷん」以外ないと思う
ドレミファどーなつ? ブーフーウー? 何それ?
死ねよ糞プゲラ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 16:21:01 ID:Kohe4eqU
にこにこぷんは、スネ夫、ドラミ
どーなつは、ジャイアンのママが声をやっていたね
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 17:57:23 ID:4UGK3S8M
ブーフーウーにはのぶ代が出てた
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 18:35:06 ID:bstWibvE
>>158
誤爆だろうに、幸せな人だな。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 19:41:03 ID:Rt50yndK
もりあがれ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 20:43:44 ID:Rt50yndK
45年後・・を久しぶりに見たよ
最初見たときはすごくつまらない話と思ってたけど
いまみると 夢幻三剣士のバラードのBGMや雲の王国のBGMとかがいい演出で
感動できる ドラえもんらしい作品だった
最終回の糞っぷりがうそのようだ 水田なんて・・
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 00:17:40 ID:jYRDUy7Z
最後の一言が余計
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 03:19:34 ID:/Bpu0618
でもまあ、確かに45年後は素晴らしい出来だった。
惜しむらくはほぼ同時刻に新キャストのソースが流れて、全く語り合えなかったことだね。
仕事で2chの実況ログも見れなかったし。
今見ると、大人になって初めてわかることがあるっていう部分を強調しすぎな感じもするけど
原作でもその部分をカモフラージュにして、ラストの子供ののび太への台詞をサラリと流しているわけだから
あれはあれでアニメ版「45年後・・・・・」としては正解だったかも、とも思う。

でもああいう渋くて地味な話は、原恵一の脚本・絵コンテ・演出で見たかったというのが本音。
もう少しカメラを引いたような画で良かったと思う。素人意見だけど。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 19:40:52 ID:4oXNhuvP
ていうか最近バラエティとかに出まくって
ドラの声を出しまくるのぶ代はなんのつもりだ?

おまえはもうドラえもんじゃないのに。混乱させんじゃねえよ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 20:03:07 ID:ZGFb9iIg
じゃじゃ丸、ピッコロ、ガーチャピーン!
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 20:10:56 ID:lm97oiq9
>>166
まだドラの声で出てるんだ。
我こそが本物とアピールしたいんだろうか。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 20:48:44 ID:4B3ieoD6
今日のドラえもんの作画監督
Aパートが冨永貞義
Bパートが中村英一
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 21:03:36 ID:jxFE+FD1
>>169
でも作画はわさび味
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 21:31:20 ID:1F+EPopi
1985年代ぐらいのすこし色の薄いドラえもんが最高だな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 21:55:24 ID:mdCZetda
>>168
まわりもねだるのが悪いんだよ。
雰囲気的に断れないからな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 22:52:34 ID:kCR7tT/o
でも今はわさびをプッシュしないといけない時期じゃないか?
なのに今更ドラ声を披露するのは悪意が有る様な気がする
わさびを潰そうとしてるのかも
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 23:32:47 ID:1F+EPopi
ドラえもんの夏の4って夢幻三剣士の曲がつかわれてる末期ドラだけど
すごく面白い つめあわせオバケの最初で明るく帰ってきてよってドラえもんが言って
やりなおして演技で明るく振舞うシーン最高 あれは視聴率も出るわけだ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 23:56:42 ID:BSmYqSNF
わさびじゃトーク番組なんかに呼ばれないだろ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 01:32:59 ID:dczFs1Zs
旧声優陣でまだ他のアニメやってる人っているの?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 04:13:56 ID:eospUBCW
>>176
肝付さんと小原さんはアンパンマンに出てるらしい。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 09:59:34 ID:THVvuI5V
「あっちでもドア」「こっちでもドア」とかが出てくる話ってなんだった?
観た当時すげえ笑った記憶がある。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 11:05:13 ID:/D7290VM
ドラえもんかどこでもドアを修理に出したときのセリフかな
ガタがきてるから買い換えた方がいいって話になる奴
まあ思い出がたくさんつまってるから買い換えなかったんだけど
人間マリオネットってクレヨンしんちゃんとドラえもんが形だけ競演した放送時の奴だな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 12:53:40 ID:S+wLyG3o
>>179
実はうちにビデオが残ってたりする。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 16:54:20 ID:/72kC5xP
家にもあるよ さらにいうとドラえもんが
セーラームーンやらおぼっちゃまくんやらタルルートやらと
競演したビデオもあるよ 見事な競演だった
機会があったら・・うpするかもしんね たぶん再放送もビデオ化もされてない
レア品だと思う品 もんくはいわれないと思う
それとアリ軍団も うpするかも
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 19:58:55 ID:L9s3MfDI
ここはうpスレじゃないから。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 21:23:43 ID:/72kC5xP
じゃあやめとく
スレ汚しスマソ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 22:35:01 ID:/F75lEiq
>>183
えー(´Д`)
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:10:52 ID:XxC+/DpL
来週6/12(日)の「ウチくる!?」のゲストは大山のぶ代

TVガイドのHPより
ウチくる!?「大山のぶ代が恵比寿を案内」 毒蝮三太夫

全国ネットの番組ではないので
放送されない地域や時間変更の地域があるので注意
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 00:30:04 ID:8YZ4hwSX
>182
しんじゃえ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 09:31:35 ID:cO0HCe2H
>181 それって年に一回10チャンネルのアニメ達が集まる番組だよね!最後に見たのはたしかクレしんが始まるから紹介してたとこかな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 16:27:39 ID:sVN8vU9j
大阪なので10チャンネルのアニメと言ったら、コナンとかが頭に浮かぶw
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 17:42:56 ID:yEcozabR
鹿児島なので10チャンといったらチャンネル被りが頭に浮かぶw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 21:22:30 ID:taXSWG4i
10チャンネルってフジ系じゃないのか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 21:41:31 ID:61pW35by
結論。地方や家庭によって、チャンネルと局の配分はバラバラなので、
混乱の内容に局名で語ること。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 21:42:27 ID:61pW35by
>>191
混乱の内容に→混乱の無い様に


orz
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 22:00:05 ID:ckUYnX7Z
俺が持ってるのは オフィスビルにみんなが集まってるのと
花見してる奴 だれか うpスレたてろ うpしてやるから
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 22:11:27 ID:c2GqL2YM
>>190
京都に旅行したりするととんでもないところにNHKとか入ってるよ。
関東でも設定変えれば7chでTBSとか可能だし。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 23:18:32 ID:st2HtXOu
>京都に旅行したりするととんでもないところにNHKとか入ってるよ。

お前首都圏の人間だろ?
地域によって違うんだから、とんでもないも糞もあるかよ。
京都には京都のchがあってそれが普通なの。

東京はフジが8chのクセして何言ってんだよ。
しかも、テレ朝が10chなんだろ?お笑いだね。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 23:47:28 ID:61pW35by
>>194の発言は確かにムッときたが、>>195も、ちょっと落ち着こうぜ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 00:29:48 ID:vs3L0Ez+
東京人は視野が狭い。自分の住んでるところが世界のすべて。家電スレとか行っても
「こんな安いのがあったぞ」って、唐突に近所の店名出して語り出す。
お前の地域の店なんか知るかよ、どーでもいーんだよ、って感じ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 04:32:43 ID:62NBC987
田舎者ども必死だなw
まじくだらねぇw小学生かよ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 17:25:17 ID:uGx2m9NT
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:51:14 ID:kd95E61o
昔のビデオ あさってたら ポコニャンやら水曜特番の先生との対話が出てきた
あとクマのプー太郎とか 手塚先生が消える話 レアな奴ばっかり
このスレもがんばって マジで
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:54:01 ID:achzqClM
>>200
手塚先生が消える話見てぇー
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:16:18 ID:ViSFviiD
もりあがらないかなぁ・・・
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:19:45 ID:cqJH6SPW
別に盛り上がらなくても、マターリ話していればそれで良い。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:28:09 ID:mRnBUxbN
先生て呼ぶな。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:35:19 ID:ViSFviiD
手塚治虫
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:36:53 ID:ViSFviiD
ドラ祭りは楽しかった。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:36:56 ID:0SY+ndc9
>>195
190とか首都圏の人に説明する為に関東視点で書いただけ。
地域によって違うってことを伝えたかったんだが言い方が悪かった。
すまんかった。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:38:46 ID:mRnBUxbN
>>205
それでいい。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 03:23:07 ID:ViSFviiD
オヤスミ
210:2005/06/09(木) 16:49:40 ID:eAmk3soo
誰かのび太の誕生日とドラミちゃんが嫌いなもの知ってる人いますか?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 16:55:35 ID:z2ViYfTQ
ドラミはメロンパンが好きで
のび太の誕生日は8月7日(最初の設定では1964年)

ミュウヒハウゼン城リメイクをみた すげーおもしろい
リルルみたいな奴が出たのが印象的
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 16:58:40 ID:z2ViYfTQ
いま気づいた ミュウヒハウゼンを過去に返してないじゃん?
それよりドラミの嫌いなものだったな ドラミが嫌いなのはゴキブリだろ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 19:00:10 ID:KEJg6YAQ
そりゃロボコンだよ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 19:00:50 ID:t+Rx7ulk
>>211
演出が渋すぎるな。
地味だけど俺も好き。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 19:18:30 ID:z2ViYfTQ
ミュンヒハウゼンだった・・
オバケに驚いて しずかちゃんの足に抱きつく のび太とドラえもんに笑った
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 19:22:25 ID:ved24LGX
ドラミもゴキブリ嫌いでもかまわないだろ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 20:22:54 ID:z2ViYfTQ
この前の銀河エクスプレスの 違和感あるNGの奴
あれってビデオ未収録でレアだよな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 20:49:08 ID:tZ9G/YvG
レアでもなんでもない。しね
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:08:38 ID:KEJg6YAQ
>>217
氏ねよ、カス。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 04:15:32 ID:3AIsU1yg
>>217
イ`
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 13:36:01 ID:w9MnPzbf
ドラミのゴキブリ嫌いはドラ百科出展だったかも知れないが、
公式設定扱いのはずだ。
「ドラミっち」でも使われていたし
声優とキャラが共演した回でよこざわさんが
「ドラミちゃん、ゴキブリに強くなってね」と言ってたと思う。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 19:12:11 ID:R6GWpSz9
ミニドラSOSでゴキブリから逃げてたじゃん。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 20:29:15 ID:459dhk2H
大山版「オモイデコロン」(ココロコロンのリメイク)DVD化されないかな・・・・・
個人的にココロコロンのアニメ版はあれが一番なんだが。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 21:06:39 ID:F//ECZrx
>>221
ゴキブリ嫌いの設定を作ったのはSOS監督の森脇真琴。
F先生交えての設定作りで採用されたらしいね。
僕ドラに書いてあった。

その時に、なんかの薬だかジュースを飲むとドラミの性格が変わってはちゃめちゃになるって設定を提案したら、
F先生は長考モードにしばらく入って、目を開いて一言「それは違うよね。」と言われたらしい。
あの時突っ込んでもらって本当に良かったと、しみじみ振り返る森脇氏の心情を伝わるインタビューだった。
まあ、確かにそれは違うよね。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 21:57:56 ID:CR0QlhLk
何を偉そうにお前ごときが。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 22:08:46 ID:z8qjbLAP
それじゃマンガでのび太がゴキブリホイホイからゴキブリを出したら、ドラミが驚くコマがあったと思ったけど
まだそれが描かれた頃は公式設定じゃなかったんだ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 23:33:51 ID:F//ECZrx
>>226
そうだね。
それにその話、最後のコマで笑顔でゴキブリ見つめているし。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 07:45:11 ID:f5CWxgyC
なんか、初期の話を見てるとドラミは虫系が苦手っぽいな。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 08:49:33 ID:j24PWlCp
女の子らしさを出したんじゃないかな。
まあ、ユメカゲロウのヒロインみたいなのも
中にはいるけどさw
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:56:44 ID:oDIvmTcx
ドラえもんってアニメ化されてたのか
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 00:24:43 ID:X56D+wUE
>>168
飯嶋愛とかの汚れとかなw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 03:51:24 ID:NBt182JV
今日の昼にフジで声優陣が!チェックしる!


6月12日(日)12:00〜13:10 フジテレビ
「ウチくる!?  お宝必見大山のぶ代名作アニメ笑いと涙の裏側大公開」

出演:大山のぶ代, 小原乃梨子, たてかべ和也, 肝付兼太, 野村道子, 中山秀征, 飯島愛, 毒蝮三太夫, 宍戸錠
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 03:55:34 ID:NBt182JV
今日の昼に声優陣が!チェックしる!

6月12日(日)12:00〜13:10 フジテレビ
「ウチくる!?  お宝必見大山のぶ代名作アニメ笑いと涙の裏側大公開」

出演:大山のぶ代, 小原乃梨子, たてかべ和也, 肝付兼太, 野村道子, 中山秀征, 飯島愛, 毒蝮三太夫, 宍戸錠
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 04:55:54 ID:NBt182JV
ううっ、二重カキコすまん・・・
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 11:28:14 ID:nV9B0VRi
気にすんな。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 11:29:14 ID:nV9B0VRi
気にすんな。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 11:59:51 ID:04d1iIu/
始まるよ〜
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 12:04:25 ID:nV9B0VRi
新玉子がナレーターかよ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 12:48:52 ID:9eosy8Ep
>>233
なんでもっと早く言ってくんなかったの?
録画忘れてたー。誰かうpしてくだせー
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 12:57:00 ID:jszS7BlF
>>239
1週間前から告知があったが・・・
>>185
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 13:14:29 ID:9eosy8Ep
>>240
俺アチャー
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 13:15:25 ID:9eosy8Ep
途中からだけど、今日のウチくるうpする?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 13:19:43 ID:nV9B0VRi
>>242
お前いい加減にしろよ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 13:21:57 ID:9eosy8Ep
>>243
ダッテー
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 13:28:13 ID:04d1iIu/
のび太とジャイアン声は泣けるぜ
「さようならドラえもん」の再現を見てるとほんとまだ現役だな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 13:29:59 ID:nV9B0VRi
>>245
ジャイアンはヒデがやってたんだぞ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 13:43:01 ID:04d1iIu/
違うwその部分じゃなくて
大山さんへのメッセージのとこ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 14:05:52 ID:lwCkgMZ2
どっちにしろ こっちでは放送されてなかった
うpマジ頼む
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 14:30:41 ID:9eosy8Ep
>>248
途中からでもいいですか?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 14:50:10 ID:XvcdufwL
ウチくる?よかった〜
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 15:42:12 ID:MgoyfIvj
1時間番組だと思って、59分までしか録画してなかった・・・orz
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 16:04:29 ID:nV9B0VRi
>>249
お前いい加減にしろよ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 17:38:43 ID:9eosy8Ep
>>252
なにがですかぁ〜?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 17:57:40 ID:RsUYx1dc
うp厨ウザ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 17:59:40 ID:9eosy8Ep
エンコしたファイルの容量見てうpする気が失せました。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 18:17:30 ID:MgoyfIvj
こういった番組は、本来テレ朝の方でやるべきだと思うのだが・・・
Jチャンネル内で放送した卒業特集も関東地区でしか放送されなかったみたいだし。
番組内で大山さん達はわさび達とは顔を合わせていないと思うから
ドスペとかで関係者全員が集まって思い出を語り、最後に新声優たちへ引継ぎをする場面など見たかったな。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 19:15:27 ID:GMgHs4ZN
前半CM多くて萎えた・・・
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 00:17:42 ID:CtLdVT2c
ドラ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 00:34:07 ID:CtLdVT2c
新ドラ2005 4月15日より/ 16.0 13.5 12.6/ 11.7 11.3 10.8 12.1/12.5
旧ドラ2004 4月16日より/ 12.9 11.5 12.0/ 11.8 *9.7 10.1 11.3/10.9

新ドラ 視聴率平均 12.6 (初回を除くと12.1)
旧ドラ 視聴率平均 11.3 (初回を除くと11.0)

それにしても去年とくらべてここまで視聴率が持ち直すとは・・・。
おそるべしわさドラの底力。

わさびさん一人のおかげとまでは言わないが、キャスト、スタッフの頑張りに
よって大山ドラの汚名を返上し、アニメドラの面白さをひきだすことに
成功したことは

客観的に裏づけがある。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 00:37:37 ID:wHYT2aeE
両方に書き込むなよ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 00:40:11 ID:ACogZr2r
制作費1.5倍もかけてるのに前と大してかわんないじゃん
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 00:49:56 ID:CtLdVT2c
>>261
視聴率の意味がわからない人には数値は読めないのは仕方ないかな?
大きな違いだよ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 01:48:26 ID:4PrbgZ4H
そんなしたり顔で企業側の論理語られてもなあ。つうかスタートダッシュで差が出てないってまずいだろ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 02:04:03 ID:Q5NV6jJ+
>>263
そんなしたり顔でまずいだろとか言われてもねえ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 07:06:01 ID:ACogZr2r
始まったばかりで末期の大山ドラと同じ様じゃ
一年後には余裕で下回ってるだろ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 08:33:58 ID:PSge5kBQ
視聴率厨ウザ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 09:23:22 ID:h9dH7QlO
>>259
正直、わさびスレでもウザイんで消えていいよ
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/06/13(月) 09:46:22 ID:TbJZqctM
259氏、氏ね
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 10:33:12 ID:Rhrm2hR/
ウチくる、見逃してもうたorz

うpきぼん
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 13:48:36 ID:9spdeBUP
10.6% 19:00-19:30 EX* ドラえもん
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 16:08:04 ID:aApQcz0a
昨日のウチくる、録画しておけばよかった
涙がしばらく止まらなかったよ
あれは保存すべきだったな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 16:13:31 ID:HMJsBZBS
ビデオでほぞんしてた俺は勝ち組^^
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 16:56:25 ID:wHYT2aeE
PCで途中から録画した俺は負け組
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 16:59:47 ID:9spdeBUP
見ずに阪神x日ハム戦を見たオレが真の勝ち組
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 17:37:53 ID:pmaUNt1b
放送を知らなかった俺が最強
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 20:33:19 ID:rcKrLKLg
最初に大山さん「こんにちは、僕ドラ〜」で登場したのにちょっと引いた
でも録画しといてよかった
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 20:36:39 ID:9spdeBUP
登場シーンは大山初期の絵柄を方が自然だね。
綺麗だと逆に違和感
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:12:48 ID:/8hWpcFf
見逃してしまったorz
悲劇だ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 22:10:29 ID:vj+RHaOZ
たのむうpしてくれ・・・
四次元バラエティ(ドラえもんが藤子先生と語ったり声優と語ったりする番組)
の奴全部うpしてもいいからさ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 01:32:55 ID:r6JyJUjw
>>279
ヒント:まずお前から
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 13:30:44 ID:NQTwwhDw
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 14:57:06 ID:RZ1Stck8
やったー、わさドラ10.6パ−セントだぁ〜
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 17:46:55 ID:bK/PQi6i
俺もうちくる見逃した・・・なんてこった
再放送に期待しよう・・・
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 18:38:45 ID:r6JyJUjw
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 20:37:27 ID:5NUVaKr0
ほんと、ここはうp厨ばっかだな。
あと、>>282うざい。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 20:11:08 ID:wJdxLI9U
試してガッテンに大山さんが出てる
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:04:13 ID:X6hJrNNh
だから何。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 02:12:42 ID:1MwRE/Y2
うちくるでもやっぱり原作批判を展開してたな。
こいつ何様?

道端でバイク横に倒して座り込んでたDQNが「ぼくドラえもん」て言いに来て、
「この子もドラえもん見て育ったんだ、って思ってうれしかった。」とか言ってたが、
結局ドラえもん見てたってその程度のやつしか育ってないわけで
偉そうな事言うなって感じ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 02:20:51 ID:DjA8BPtC
>>288
どうした?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 15:20:43 ID:EMjxTly1
その内特別編で
今日だけ帰ってきました 大山版ドラえもん
やらないかな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 17:49:08 ID:keipBkuY
ドラえもん Sound Track History〜菊池俊輔 音楽集〜
買った香具師いる?
組曲がどんなのか気になる
主題歌を(歌抜きでアレンジの)BGMにした奴だったら喜んで買うんだけど・・
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 18:21:19 ID:zxvPFhbR
>>291
くぐれよ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 18:56:06 ID:wLVC558O
くぐれ?w
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 19:09:00 ID:keipBkuY
ググってもわからんのだよ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 20:15:23 ID:YIyPGdhZ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 20:18:21 ID:zxvPFhbR
>>295
ドラの口のあたりが似てるな。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 20:19:00 ID:zxvPFhbR
>>295
じゃなくて、わさび版のスレにカキコした方がいいよ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 20:24:06 ID:YIyPGdhZ
>>297
何で?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 20:25:39 ID:zxvPFhbR
>>298
人がいっぱいいるし。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 20:26:53 ID:YIyPGdhZ
大山ドラファンは向こうにはいないんじゃないかな。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 20:28:29 ID:zxvPFhbR
そうかな・・・。
>>300よ、いっしょにこのスレ盛り上げようぜ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 20:32:04 ID:YIyPGdhZ
人がいないからなぁ・・・
とりあえずアンチスレとわさびスレに貼ってくる。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 20:46:01 ID:zxvPFhbR
俺がまたいろいろうpして、盛り上げるか。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 20:46:48 ID:YIyPGdhZ
うちくる!(だっけ?)
って結局どんな事してたの?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 20:53:16 ID:zxvPFhbR
大山さんと小原さんとうちクルの二人(名前忘れた)で「帰ってきたドラえもん」のワンシーンをやったりしてた。(あいまい)
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 20:56:32 ID:YIyPGdhZ
超見たかったorz
何で出かけてたんだろ、俺のバカ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 20:58:41 ID:n/SRix4m
>>304
のぶ代がF先生宅までいって色々あさって
外の食い物屋行ってくっちゃべった後、
のぶ代んち行ってF先生から来た年賀状とか自慢されて
最後は窓から干してたパンチラで 糸冬
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 21:00:56 ID:zxvPFhbR
>>306
気がむいたら、そのシーンをうpするよ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 21:03:37 ID:YIyPGdhZ
お願いしますm(_ _)m
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 21:34:15 ID:zxvPFhbR
人来なかったから、「おかしなおかしなかさ」をうpするのはやめよう。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 21:36:36 ID:9RHqXDpu
うp
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 23:52:23 ID:zxvPFhbR
>>309
スマン、うpするのは夜中か明日になるかもしれない。それまで待ってて。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 00:03:54 ID:jMlbVInV
明日なら夜までなくならないところにお願いします。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 00:07:16 ID:X17kk4vv
>>313
明日は仕事か何か?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 00:07:31 ID:H4PC2sbt
>>312
お前いい加減にしろよ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 00:16:33 ID:jMlbVInV
>>314
学生な俺は体育祭があるんす。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 00:18:48 ID:X17kk4vv
>>316
学生!?俺と同じじゃん。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 01:28:34 ID:H4PC2sbt
今は6月だぞ。体育祭って何だよ、ふざけんな。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 01:31:18 ID:jr9CNkhJ
学生な俺は土曜も講義があるんす・・・。

>>318
5月や6月に体育祭やるとこも多い。秋だけとは限らん。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 01:52:07 ID:X17kk4vv
うちの学校はまだまだ先だな。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 04:03:58 ID:H4PC2sbt
繰り返すが、今は6月だぞ。なんで5月が出てくるんだよ。
話題をすりかえるな。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 13:07:35 ID:X17kk4vv
>>313はいるか?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 13:41:33 ID:X17kk4vv
遅くなったが。
ttp://sora.serveftp.com/up/upload.html
up0315
pass dora
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 13:55:51 ID:HJO7GYwR
ミサトのナレはアニメ違い。
千々松さん呼んで来い!
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 14:01:53 ID:HJO7GYwR
おかしなおかしなカサは持ってるからイラネ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 14:56:25 ID:X17kk4vv
>>323
違う、違う。
この前のうちクルの奴。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 15:06:08 ID:HJO7GYwR
>>326
とりあえずサンクス。
でもミサトナレは違和感あるわ。
これですべてぶち壊し
328アニメ研究員 21♂「:2005/06/18(土) 16:35:30 ID:HzH5j1XJ
声が代わって2ヶ月たつけど・・・まだ、慣れない
大山のぶ代さんは偉大だ!
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 16:43:12 ID:jr9CNkhJ
のぶ代は未だに目を離して描くんだな・・・ホントに見てるのか
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 17:08:33 ID:vhp5UR57
のぶ代も色んな意味で罪な女優ですこと
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 17:11:58 ID:vhp5UR57
>>323
工エエェェ(´д`)ェェエエ工…
本当に26年もドラの声やってきたのかよ。一番ひどいぞw
ちょっとショックだ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 17:17:12 ID:yXSVXD4a
>>331
まぁ、即興なんだから仕方ないだろ。
333313:2005/06/18(土) 17:21:41 ID:jMlbVInV
ありがとう!

>>H4PC2sbt
319には「5月や6月」と書いてあるだろ。
それに話題は体育祭があるかないかだろ。
話題のすり替えとは違う。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 17:25:21 ID:H4PC2sbt
5月が出た時点で論点はズレた。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 17:38:42 ID:jMlbVInV
7、8月は暑いって話をしたとして
6月とか9月も暑いよねーと言うと論点をずらしたことになるのか?
9月がでてきた時点で論点はずれるのか?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 17:55:52 ID:jr9CNkhJ
>>333
ほっとけよ。煽りカキコしかしてない香具師だし。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 17:59:47 ID:H4PC2sbt
アンタどれだけズラせば気が済むんだい?
5月だけでさえズレたって言ってんのに、7月8月9月まで出してきたか。
あまりにも露骨でなんか議論する気がなくなるよ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 18:00:01 ID:X17kk4vv
もう消してOK?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 18:28:16 ID:atw7vwFA
ありがとう・・
お礼 www.fileup.org/file/fup26588.zip
ショボいけど
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 18:30:47 ID:X17kk4vv
>>339
持ってるけど、dクス
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 18:33:30 ID:atw7vwFA
ところでX17kk4vvはこのスレの1だよね
なんかすごいファイルとか持ってる?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 18:40:40 ID:X17kk4vv
>>341
よくわかったね。
すごいファイルで例えばどんなの?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 18:41:38 ID:atw7vwFA
スペシャル番組でそんじょそこらに流れてないようなドラ映像とか
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 18:43:04 ID:X17kk4vv
>>343
無い。

ガチャ子登場の漫画とかならあるけど。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 18:44:15 ID:atw7vwFA
そうか・・夢の四次元バラエティはどう?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 18:47:03 ID:X17kk4vv
無い・・・

中途半端に動画はある。120くらい。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 18:48:55 ID:atw7vwFA
動画120個って意味だよね
ゴルゴンの首とかウラドラマンの話とか友達だから97は?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 18:54:55 ID:X17kk4vv
ドラとのび太のクリスマス。
のび太は独裁者!?とかあった。あとは普通におもしろい奴と最近のやつ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 18:55:42 ID:atw7vwFA
じゃあ無敵砲台があったら 頼むうpしてくれ・・
こっちもなんかうpするから・・
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 19:08:33 ID:X17kk4vv
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 19:13:15 ID:atw7vwFA
じゃあ 強いイシ お願いします
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 19:15:00 ID:X17kk4vv
ごめん、9時過ぎになるわぁ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 19:16:18 ID:atw7vwFA
いいですよ こっちもそっちのリストにない奴うpすると思う・・
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 19:17:09 ID:X17kk4vv
じゃあ、9時過ぎに。ノシ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 19:32:29 ID:H4PC2sbt
お前らいい加減にしろって。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 19:52:43 ID:atw7vwFA
じゃ やっぱやめとくか・・
X17kk4vvさん マジスマンがやっぱりうpできそうなのもないし
キャンセルです
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 20:36:43 ID:zvVTMxeu
俺が持ってる最も古い特番は
ETV特集「こんなこといいな、できたらいいな」藤子F不二雄の世界
って追悼番組なんだがこのスレの人からするとレアな動画に入りますか?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 21:05:52 ID:Bdgu39Jp
今日のアド街は石神井公園で、実写版のび太にジャイアンなどが出てた。
のび太役の子、ちょっと可愛かった。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 21:34:14 ID:X17kk4vv
帰ってきた。

>>356
そうか・・・俺はうpできるんだが・・・
(H4PC2sbtはほっとけ。)
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 21:37:40 ID:X17kk4vv
>>357
俺なら入る。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 22:13:39 ID:atw7vwFA
>>359
ぼく、藤子・F・不二雄
初代メンバー卒業式
夢の四次元バラエティ
未来を守れ のび太VSアリ軍団

レアなドラ特番だとぐらいしか持ってない
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 22:16:12 ID:X17kk4vv
>>361
>初代メンバー卒業式
>未来を守れ のび太VSアリ軍団
は持ってるし、前にうpされたな。
残りの二つ希望
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 22:30:35 ID:jMlbVInV
ガチャ子っていつごろでてたんだっけ。

友達だから97って歌のやつ?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 22:34:37 ID:X17kk4vv
>>363
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 22:36:40 ID:jMlbVInV
友達だから97って歌じゃないの?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 22:41:53 ID:X17kk4vv
イヤ、歌だけど・・・

>ガチャ子っていつごろでてたんだっけ。
で、なんで歌になるのかぁと・・・
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 22:44:20 ID:jMlbVInV
ごめん。別の話題ってことでorz
そういえば友達だから'97俺持ってるよ。
わらーってーるきーみはーってやつでしょ?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 22:46:40 ID:X17kk4vv
>>367
そうか、勘違いスマソ。
そう。それで合ってる。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 22:48:30 ID:jMlbVInV
あれってレアなの?
atw7vwFAが欲しいみたいだけど。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 22:50:46 ID:X17kk4vv
>>369
あれって何?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 22:52:05 ID:jMlbVInV
友達だから'97
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 22:54:53 ID:X17kk4vv
友達だから「97」って書いてあるけど種類があるの?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 22:57:28 ID:jMlbVInV
友達だからは竜の騎士、大山のぶ代さんが歌った。
友達だから'97はドラパン、山野さと子さんらが歌った(多分)
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 22:59:14 ID:X17kk4vv
dクス。
俺の持ってる奴は、97じゃないのか・・・
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 22:59:57 ID:atw7vwFA
ドラパンのエンディングが97
竜の騎士のエンディングが無印

頼む97があるならうp
夢の四次元バラエティをうpしてるけど相当時間がかかりそう
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 23:00:24 ID:jMlbVInV
atw7vwFAはいないのかな。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 23:01:10 ID:X17kk4vv
>>375
トンクス
うp感謝。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 23:06:41 ID:jMlbVInV
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 23:11:42 ID:atw7vwFA
ありがとう
夢の四次元バラエティ全部なんだけど575MBもある・・
例の藤子F不二雄とのび太たちが話をする奴なんだけどね・・
まだ全編はうpされてなかったはず・・
正直こんなにデカいからうpできるかわからん・・
エラーがでたらマジスマン
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 23:14:04 ID:jMlbVInV
うち低速だから明後日までもつところにしてくれ。
4時間もかかる計算だorz

友達だから消すね。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 23:15:54 ID:atw7vwFA
sora.serveftp.com/up/upload.html
だとエラーでるかな?
zipに圧縮したけどパスはつけてないし・・(付け方知らない
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 23:18:15 ID:H4PC2sbt
おまえら最低。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 23:20:49 ID:X17kk4vv
>>381
そのうpロダは平気だろう。
パスの付け方は圧縮に使うソフトで出来ると思う。
WinRARってやつなら簡単にできる。

てかホントに感謝。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 23:26:37 ID:jMlbVInV
Noahのがいいんじゃない?
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se106079.html
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 23:30:16 ID:X17kk4vv
探してたらドラえもんと声優が共演してる動画が見つかった。

てか、このスレにワンニャンの放送した夜にあったドラ祭りに居た人はいるかなぁ?
上に書いたファイルもその時に貰った。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 23:32:19 ID:atw7vwFA
声優との交流をうpしたのは俺じゃない
先生との交流は以前うpしたけどな・・
プレイやん用にエンコードしたからみれない人が結構いたっぽいけど
今回のはdivxでエンコードしてるけど
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 23:34:10 ID:X17kk4vv
>>386
プレイやん用にエンコードしたファイルってPCで見れるの?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 23:35:28 ID:X17kk4vv
ドラミちゃんの絵描き歌を発見。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 23:36:53 ID:atw7vwFA
asfでなんかコーデックもないと見られないっぽい
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 23:38:01 ID:X17kk4vv
asfなら普通に見れるな。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 23:38:36 ID:jMlbVInV
そういえばwmvに変換すれば軽くなるんじゃないかな。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 23:39:10 ID:X17kk4vv
大山さん達が風呂に入ってる動画も発見した。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 23:40:22 ID:atw7vwFA
X17kk4vv
強いイシを頼む
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 23:40:39 ID:X17kk4vv
>>391
wmvって使い方がよくワカラン
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 23:45:47 ID:jMlbVInV
使い方?
aviと一緒だろ。
WMPとかで開ける。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 23:46:25 ID:X17kk4vv
>>393
画質悪いから70Mもあるorz。ちょっと待て。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 23:47:36 ID:X17kk4vv
>>395
エンコの仕方。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 23:55:38 ID:jMlbVInV
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se361567.html?site%3Dn
さっきのウチくるのやつが9Mくらいまで減らせる。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 23:56:37 ID:jMlbVInV
画質悪いけどね
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 23:59:15 ID:X17kk4vv
>>398
ありがd。
俺的には、wmvのほうがdivxより綺麗に見える。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 00:00:36 ID:WBjwmJwQ
Area61 ビデオミキサってやつのがいいかも。
画質とか決められるし編集もできるし。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 00:01:15 ID:sv3H5E86
関係ないけど、次スレのスレタイは大山版ドラえもん(34)のほうがいいか。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 00:02:04 ID:sv3H5E86
>>401
それってフリーですか?
俺も今度使ってみよ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 00:03:11 ID:sv3H5E86
おっとIDが変わった。
jMlbVInVさんはWBjwmJwQでOK?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 00:07:06 ID:WBjwmJwQ
OKっす。
Area61 ビデオミキサで画質はほとんど落とさずに25Mほどにできた。
両方やってみてその時の画質によって選んだ方がいいかも。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 00:07:28 ID:Wrx+60ru
atw7vwFA
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 00:07:36 ID:sv3H5E86
強いイシ、ドラえもんの泣くシーンに俺も泣いてしまった。(マジ)
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 00:08:49 ID:sv3H5E86
>>405
わざわざありがd

>>406
把握した。
409WBjwmJwQ:2005/06/19(日) 00:08:51 ID:WBjwmJwQ
俺は帰って来たドラえもんの再現で泣きそうになった。
410295:2005/06/19(日) 00:13:18 ID:WBjwmJwQ
変な名前入っちゃった。
区別しやすいように295って入れときます。

眠くて耐えられないからまた明日の夜ノシ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 00:15:08 ID:sv3H5E86
>>410
ノシ

強いイシ。なんか劇場版みたいでめちゃくちゃおもしろい。ドキドキする。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 00:16:32 ID:sv3H5E86
バックの音楽がぁぁぁぁぁぁ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 00:18:16 ID:Wrx+60ru
バックがドラえもんに休日をの逝ってよしBGMなのがあれだ・・
といいたいわけか
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 00:18:27 ID:O2OyStPB
ずっと疑問なんでご存知の方いましたら教えて頂きたいんですけど、
今から十年くらい前?(当然大山時代)のドラえもんの話で、
当時小学生だった自分にはすげー怖かったエピソードがあったんですけど
検索しても全然それらしいものが見つからないんですよね。
細かい話は忘れちゃったんですけど、確かのび太が勝手に道具を使ったか何かして、
宇宙人がのび太を狙って向かって来てて、ラストでどうにも対処出来なくて
「とにかく逃げよう!」とか言って玄関を開けた瞬間、宇宙人が到着して
のび太とドラが怯えてるとこで画面が真っ白になって終わりって話だったんですけど。
今考えると有り得ない程不気味な話ですけど、これって俺の記憶違いじゃなくて
本当にあったエピソードなんでしょうか?
何か「未知との遭遇機」の話に似てる気もするんですけ別だと思います。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 00:20:41 ID:Wrx+60ru
ソレ最近見たな というかこのレス自体最近見たな
手紙の奴だな 手紙が宇宙人に拾われて・・
原作では普通に宇宙人が書かれてたような
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 00:21:24 ID:6c9ewuHY
>>414
そんなのあるかな?
俺もみてみたいょww

強い石はジャイアンの協力が自分的にカコイイw
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 00:21:52 ID:sv3H5E86
>>413
使い方が劇場版みたいで。・゚・(ノД`)・゚・。ウワアアン

>>414
突然の長文にびっくりしたが、「未知との曹禺機」は違うな。何だろう?

さて、久しぶりにわさびスレよりスピードが速いぞ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 00:23:21 ID:Wrx+60ru
玄関を開ける 真っ赤な光 恐ろしさに抱き合う2人
結構怖い演出だったんだな・・
俺は中途半端すぎてつまらなかったが
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 00:23:22 ID:sv3H5E86
>>414
>>416
失礼だが、今来た人?それともさっきから居た?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 00:24:43 ID:sv3H5E86
うpしてた強いイシ。エラーしましたorz
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 00:28:03 ID:6c9ewuHY
416だが長いことロムってたものだ。
うp待ってたんだがこないものでw
422414:2005/06/19(日) 00:29:08 ID:O2OyStPB
>>皆様
いきなりの質問ですみません;
でもレス早くて嬉しいですw
やっぱ記憶違いじゃないですよね?
俺は今来たとこです。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 00:30:22 ID:Wrx+60ru
俺は強いイシがうpされるか
俺のうpできるまでロムる
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 00:31:24 ID:sv3H5E86
>>423
うpご苦労様です。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 00:44:51 ID:sv3H5E86
質問があるんだけど、のび太達が昔?とかに行って、紙の家を作ったんだけど、どうぶつの大群?とかで現代へ戻るドアも壊されて戻れなくなり、
いろいろあってしずかちゃんの部屋かどっかへの入り口を見つけて、戻れた。っていう話はなんていう話でしたっけ?
とても記憶があいまいで伝わるづらいかもしれないけど・・・
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 00:48:10 ID:Wrx+60ru
正直 今回のが成功しなかったら
90MBぐらいにメチャクチャ画質落としてうpするつもり
強いイシ本当にお願いします
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 00:52:52 ID:sv3H5E86
>>426
さっきからエラーばっかで・・・
今、ほかのうpロダでうpしてるから、もうすこし待ってて。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 00:54:11 ID:6c9ewuHY
自分ビデオあるんだが、うpって大変なんだな。。
まぁ、がんばれ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 00:55:15 ID:sv3H5E86
>>428
別に大変!ってわけじゃあ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 01:06:47 ID:sv3H5E86
今、「のび太の「夢の金メダル」って奴を見てるんだが、「あべこべの星」と話の内容が同じでなんか感動した。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 01:10:03 ID:sv3H5E86
あべこべの星じゃなかったorz

もうひとつの地球が太陽の反対がわに合って、その星だとのび太がスポーツ万能なるって話だった。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 01:15:11 ID:Wrx+60ru
先生は使い回しがすごいからな
僕を止める僕みたいな話がSF短編集にもある
結局一番若い自分がいやになって自殺して皆消えるんだけど
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 01:19:22 ID:sv3H5E86
>>432
ヘェ〜。
てかこの話、凄い長い。30分以上あるし、いろんなキャラがでてくる。これを大山ドラの最終回にすればよかったのにと思うくらいすごいおもしろい。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 01:23:40 ID:sv3H5E86
いつまで経ってもうpが終わらない。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 01:25:36 ID:sv3H5E86
てか、人いる?うp待ち?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 01:27:29 ID:Wrx+60ru
俺だ
俺も終わらない・・
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 01:28:38 ID:sv3H5E86
お昼頃はすぐに終わるのに。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 01:34:27 ID:sv3H5E86
。・゚・(ノД`)・゚・。ウワアアアアアアアアアン!!!! 何?この超大作?
最後にドラえもんの歌が流れるなんて!
42分もあるのにどうやって放送したんだ?

誰か>>425の詳細教えて。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 01:35:49 ID:0eCG1jVN
のび太VSアリ軍団
再うpきぼんぬ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 01:36:13 ID:sv3H5E86
人すくなくてツマンネ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 01:43:57 ID:sv3H5E86
人居ないし、うpも終わらないからもやめようかな。
Wrx+60ruさん、スマン。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 01:59:13 ID:sv3H5E86
もう誰もいないか。
きょうはノシ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 04:11:00 ID:Wrx+60ru
俺はまだうpするつもりだ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 04:15:41 ID:sv3H5E86
やっと、レスが。もう誰もいないと思ってた。
で、うpは出来ましたか?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 04:53:52 ID:sv3H5E86
そとが明るい。鬱だ・・・
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 10:46:03 ID:ZRVdSIyt
エラーしたみたい エンコードして画質を落とすよ
強いイシやっぱ駄目?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 10:50:26 ID:QEk28OsQ
正直ゴールデン時代のドラはイラネ。
朝・帯時代のEDのうp頼む
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 13:35:21 ID:ZRVdSIyt
sv3H5E86はいないのかな・・

せっかく95MBに変換してうpするつもりだったが・・
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 13:58:32 ID:ZRVdSIyt
95MBにしたら動画が小さくなった・・
195MBにしてみる
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 13:58:58 ID:66rTGU17
正直大山時代のドラはイラネ。
わさびのうp頼む。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 14:17:21 ID:QEk28OsQ
>>450
劣化ドラはイラネ
信者は信者スレに戻れ!
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 14:42:14 ID:sv3H5E86
>>448
豪快に寝過ごした。
今からもう一回うpしてみる。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 14:50:20 ID:ZRVdSIyt
195MBにしたらファイルがメチャクチャに・・
WMVにしてみて駄目だったら 悪いけど95MBで勘弁してくれ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 14:56:35 ID:sv3H5E86
>>453
メチャクチャとは?
画面の大きさを小さくしたら。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 15:00:24 ID:ZRVdSIyt
195にしたら画面がグジャグジャ
95は画面が小さい
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 15:06:08 ID:sv3H5E86
>>455
そうか・・・ご苦労様です。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 15:15:55 ID:sv3H5E86
新しいうpロダでうpしてるが順調。現在90%完了
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 15:16:34 ID:ZRVdSIyt
WMVにしたら125MBぐらいで結構いい感じになった
うpするよ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 15:29:28 ID:sv3H5E86
エラーした。もう一回やってるからもう少し待ってて。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 15:44:04 ID:ZRVdSIyt
念のため 2つのところにうpしてる
ヒマだから もう一眠りする
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 15:46:30 ID:sv3H5E86
やっと出来た。
ttp://www2.axfc.net/uploader/5/so/No_0199.zip.html
Keyword dora
pass dora
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 15:47:14 ID:sv3H5E86
やばい、落とさせないかも・・・
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 15:50:28 ID:ZRVdSIyt
落とせてるけど・・不安定だ・・
とりあえずトンクス
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 15:50:45 ID:sv3H5E86
ZRVdSIytさんは寝ちゃったかな。
早めに落としてもらったほうがいいんだが。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 15:51:22 ID:sv3H5E86
スマン
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 16:09:11 ID:sv3H5E86
ほかのうpロダのほうがいいかな?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 16:13:04 ID:ZRVdSIyt
パスが違う・・
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 16:13:53 ID:sv3H5E86
ごめん、passは強いイシだった。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 16:15:39 ID:ZRVdSIyt
GJ こっちはうpが全然終わらない・・
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 16:17:13 ID:sv3H5E86
125Mもあったら時間がかかるな。2つに分けてうpするとか。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 16:18:44 ID:ZRVdSIyt
まあ 寝て待つ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 16:20:11 ID:sv3H5E86
ttp://www.axfc.net/のうpロダは使いやすいな
進行状況がわかるし、けっこう早くうpができた。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 16:29:59 ID:ZRVdSIyt
http://moelink1.x0.com/src/moelink1183.zip
一刻も早く落とすことをオススメする
不安定だ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 16:33:06 ID:sv3H5E86
>>473
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
でも直リンクはしないほうが・・・

475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 16:34:22 ID:sv3H5E86
残り3分。感謝!
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 16:40:56 ID:sv3H5E86
うはぁ・・・・お宝がまた増えた。マジ感謝!
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 16:44:22 ID:sv3H5E86
もうひとつくらいうpしたいが、俺のもってるファイルでほしいのなんてないよね・・・
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 16:46:37 ID:ZRVdSIyt
それならオススメをうpして
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 16:54:52 ID:sv3H5E86
ドラ&声優共演はいらないよな・・・3次元空き地で喋ってる奴。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 16:56:50 ID:ZRVdSIyt
もうやめときましょう
強いイシ トンクス ノシ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 16:59:14 ID:sv3H5E86
そうだな。
きょうはサンクス。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 17:08:37 ID:ZRVdSIyt
できればウチくるを全部うpしてほしかったけど・・無理か・・
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 17:09:34 ID:sv3H5E86
それはさすがに・・・
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 17:28:44 ID:sv3H5E86
もう5時半か・・・鬱
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 17:30:55 ID:sv3H5E86
いま気づいたが、>>473の動画の中にドラと声優の共演が入ってたのか、もうだめだ。逝ってくる。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 17:57:25 ID:sv3H5E86
フィルタをかけてエンコしたら若干見やすくなった。261Mもあるが・・・
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 19:57:24 ID:0eCG1jVN
>>461
他のロダに、再うpきぼん
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 20:01:45 ID:sv3H5E86
>>487
「強いイシ」ってやつだよ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 20:51:18 ID:WBjwmJwQ
>>414
風船で手紙送るやつでしょ?
題名が思い出せない。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 20:54:55 ID:sv3H5E86
>>489
>>425の詳細はわかりませんか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 20:59:32 ID:WBjwmJwQ
ごめん、分からないな。
アニメでしかやってない話はあんまりわからない。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 21:01:09 ID:WBjwmJwQ
461が落とせない('A`)
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 21:04:29 ID:sv3H5E86
>>492
できたら他のとこにうpするよ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 21:05:38 ID:WBjwmJwQ
お願いします。
あと友達だからって珍しいものだったの?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 21:11:28 ID:sv3H5E86
友達だから取りそこねた。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 21:13:57 ID:sv3H5E86
今うpしてるから、期待しないで待ってて。
497414:2005/06/19(日) 21:21:38 ID:O2OyStPB
>>489
それだ!ありがとうございます。
キーワードで調べたら「風船がとどけた手紙」って話で
てんとう虫コミックス39巻収録とあったんで久々に読んで確認してみました。
原作もほとんど話は同じだけどアニメは演出が過剰で、
当時の自分は恐怖感覚えて別の話だと思い込んでいました。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 21:28:08 ID:WBjwmJwQ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 21:29:10 ID:WBjwmJwQ
sv3H5E86さんがDLしたら消します。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 21:34:43 ID:sv3H5E86
>>498
なかなか落ちないなぁ。
でも、ありがd。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 21:35:31 ID:sv3H5E86
落とせました。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 21:38:46 ID:sv3H5E86
うpエラーorz
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 21:40:01 ID:WBjwmJwQ
がんばってください( ´・ω・`)
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 21:49:34 ID:sv3H5E86
age
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 21:56:25 ID:enZyb1tD
498っ何?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 21:58:03 ID:sv3H5E86
チキショーなんだよ。orz
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 21:58:35 ID:WBjwmJwQ
友達だから'97
もう消したけどね。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 22:02:26 ID:enZyb1tD
ミミミは擬人化ドラミだよな?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 22:08:42 ID:enZyb1tD
ドラえもん外伝2 地球攻撃命令ミミミVS鉄人兵団
がやってみたかった・・
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 22:14:07 ID:ndcd6P3H
心をにゆらしてのカラオケとか誰か持ってない?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 22:22:53 ID:sv3H5E86
>>509
>>510
今来た人ですか?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 22:24:12 ID:sv3H5E86
sage忘れた。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 22:40:48 ID:sv3H5E86
お待たせしました。
ttp://upload-ch.net/src/up5012.zip.html
pass 強いイシ

早めにお願いします。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 23:00:14 ID:0eCG1jVN
>>513
ずっと、503だ。
気長に待ってみます。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 23:00:36 ID:WBjwmJwQ
あれ?アクセスできない
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 23:07:04 ID:BRZz3Jap
見れたよ、ありがとう。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 23:16:11 ID:sv3H5E86
>>514
>>515
見れましたか?こっちはアクセスできるけど。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 23:17:17 ID:WBjwmJwQ
やっと繋がったー
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 23:19:56 ID:sv3H5E86
あしたは学校だ・・・宿題やってないorz
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 23:21:33 ID:WBjwmJwQ
体育祭の代休で休み。
ところでsv3H5E86さんは高校生ですか?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 23:23:18 ID:sv3H5E86
>>520
えーと・・・それはちょっと・・・
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 23:24:10 ID:WBjwmJwQ
520はなかったことになりました
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 23:26:44 ID:sv3H5E86
たぶんこのスレでは一番年下・・・
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 23:28:12 ID:WBjwmJwQ
きっと俺のが年下っすよ
525( ´_ゝ`) 黙り人:2005/06/19(日) 23:29:53 ID:sv3H5E86
いや、俺だよ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 23:30:30 ID:WBjwmJwQ
今年受験ですよ。
527( ´_ゝ`) 黙り人:2005/06/19(日) 23:30:53 ID:sv3H5E86
来年受験です。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 23:32:04 ID:sv3H5E86
F先生カモーン
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 23:35:19 ID:ndcd6P3H
QXかお前! sv3H5E86
違ったらごめん
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 23:38:18 ID:WBjwmJwQ
負けたorz
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 23:39:33 ID:ndcd6P3H
今年受験の14歳
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 23:41:06 ID:WBjwmJwQ
>>531
同い年
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 23:43:04 ID:ndcd6P3H
このスレ3人しかいない?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 23:44:02 ID:WBjwmJwQ
かもね。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 23:46:16 ID:ndcd6P3H
寝るよ
13歳のsv3H5E86がいまからドラえもんの曲を流すとかのスレで
うpしまくってたQXとしか思えない・・
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 23:50:13 ID:sv3H5E86
QXって何?俺は13歳じゃないよ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 23:50:40 ID:WBjwmJwQ
sv3H5E86は何故にそんなにファイルを持ってるかがわからない。
つかsv3H5E86が13才なら責任能力が云々で捕まらないんじゃ。

俺も寝るよ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 23:51:34 ID:WBjwmJwQ
ndcd6P3Hの予想が全て外れるとは。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 23:52:01 ID:sv3H5E86
QXって何よ?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 23:54:58 ID:sv3H5E86
>>537
ビデオとかに録画したやつとか他の人がうpした奴とかごにょごにょとかでPCにいっぱいファイルがある。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 23:59:43 ID:sv3H5E86
WBjwmJwQさんは中3でOK?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 23:59:48 ID:WBjwmJwQ
すげー。俺もそのうちビデオに録ったやつPCに入れないとなぁ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:20:29 ID:H3Q6DQEj
渡辺版ドラえもんの歌のOP動画なんていらない?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:24:30 ID:H3Q6DQEj
もう人いないか・・・
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:25:08 ID:H3Q6DQEj
sv3H5E86→H3Q6DQEj
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 01:22:18 ID:F3+WCjJZ
今日じゃなくていいんで、アリ軍団お持ちの方うpお願いします。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 01:26:48 ID:fQw/zI86
>>513
パスがどうしてもエラーしちゃうんだが・・・
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 01:30:59 ID:H3Q6DQEj
地震きたよ、メチャ怖えー。
強いイシだよ?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 02:10:25 ID:F3+WCjJZ
>>547
強いイシ
↑をコピーして、Ctrlキー+vでやってみほ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 02:17:21 ID:H3Q6DQEj
みなさんの所には地震来た?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 02:39:43 ID:F3+WCjJZ
>>550
キターよ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 04:13:00 ID:fQw/zI86
>>549
ありがとう。ようやく観れたよ。
久しぶりに旧ドラテイストが拝めた。
553WBjwmJwQ:2005/06/20(月) 08:37:30 ID:IAPKZiR5
寝てて地震なんかわからなかった。

>>H3Q6DQEj
中3でOK。
渡辺版は持ってます。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 10:11:56 ID:bNu0nVsy
>>513
なんかキャラデザインが安っぽいのが気になる
最初期のほうがマシだ
555曇 ◆WBRXcNtpf. :2005/06/20(月) 15:10:08 ID:ZkSYNZ5s
ドラえもんか 懐かしいな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 16:53:04 ID:H3Q6DQEj
帰ってきました。
もう、みなさんにご奉仕できないな。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 16:53:19 ID:bNu0nVsy
6/17(金)
12.0% 19:00-19:30 EX* ドラえもん
10.6% 19:30-19:54 EX* クレヨンしんちゃん
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 16:56:02 ID:H3Q6DQEj
いいよ。わさびドラの視聴率は・・・
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 19:56:13 ID:dCt0ZHAK
ttp://rerere.servebeer.com/src/up10781.png
こんなんでましたけど
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 20:29:43 ID:IAPKZiR5
なんだこれ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 20:32:51 ID:pS/++M1+
>>559
ハーイアッコですまでいる。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 20:33:31 ID:bNu0nVsy
>>559
えもんってことは…
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 20:37:15 ID:H3Q6DQEj
>>559
なんだそれ?
超見たい。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 20:37:51 ID:H3Q6DQEj
>>559
なんだそれ?
超見たい。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 20:39:43 ID:H3Q6DQEj
スイマセンorz
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 20:56:51 ID:QqIitpEi
全部広告代理店がASATSUのアニメだね。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:36:23 ID:H3Q6DQEj
もっと盛り上がらんかのぉ( ´_ゝ`)
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:32:46 ID:uj+qM6/4
今さっき、シンデレラボーイってアニメ見ていたら、
ゲストの声優にたてかべ和也さんがいた。
また、声きけて嬉しいな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:51:01 ID:7qrVJcBf
声優を引退じゃなくて、ドラえもんと言う一アニメを降板しただけだからな。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 08:48:52 ID:oAoiKngO
たてかべ和也ってBLにも出てるんだっけ?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 11:02:20 ID:ZEDsCa3x
声優業を引退したのは野村道子さんくらいでしょ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 11:19:34 ID:zfG757bM
たてかべはドラえもんのために
新ど根性ガエルの依頼蹴ったんだよな
ゴリライモ最高だったのに
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 11:41:13 ID:J4SP9ewi
ナマズって嫌いな人が多いよな。
俺はナマズED好きだったけどな。大山ドラらしい遊びだと思う。
変にいい子ちゃんな曲よりずっといい。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 12:01:10 ID:oAoiKngO
それはひょっとしてギャグで言っているのか?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 12:32:31 ID:J4SP9ewi
ナマズ時代は本編が糞だったし。OPも微妙だった。
それらと比較すればうまく動いて内容のあるEDだったかと。

EDが「ぼくたち地球人」から「青空っていいな」に変わったとき、
子供心に嫌だった。ただのいい子ちゃんでつまらない。
今なら堀江美都子ってだけでいいと思っちゃうかもしれないけど。

まあ、これらの名EDとは比べられないにしても、あれだけ遊んでるのはよかった。



話は変わるが、ゆずのEDは最悪だったよな。
何か「偽善」を感じる。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 17:05:49 ID:TzXn3km2
エー
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 17:18:22 ID:oAoiKngO
大山ドラが狂いだしたのは2002年秋のリニューアルから?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 17:40:09 ID:cXE69u8n
今日、うちの大学に大山のぶよさんが来たよ。
たっぷり1時間半の講演のあと、ドラえもんの声で締めくくってくれた。
女の子泣いてた。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 17:47:45 ID:/kZbK/V7
>>578
マジkfklsjgswlkjgふぉ@えgぁでうdsjか??・あsgそgd
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 17:52:52 ID:/kZbK/V7
H3Q6DQEj→/kZbK/V7

明日から3日間カキコできないなぁ・・・
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 18:02:53 ID:nq7dbDeD
たしかになまずEDの作画はよかったな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 18:10:17 ID:/kZbK/V7
俺はいいとは思わない。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 18:13:47 ID:oAoiKngO
なまずも今となっては懐かしいな…
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 18:18:52 ID:/kZbK/V7
せめて最後くらいほかのEDにしてほしかった。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 22:35:05 ID:oeX0HOOf
作画はおいといてとにかく歌が糞だった。
聞いててなんだかイライラしてくる。
わさびと同じレベルだったよ。

あしたもともだちとかやってくれれば泣けたのに。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 22:50:27 ID:oeX0HOOf
IAPKZiR5⇒oeX0HOOf
何か丸が多いIDだな。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:07:00 ID:HHYgTZzd
2000年にドラえもんは死んだ
今の時代はアニメとかドラマの脚本とか演出が悪くなってる気がする
まあ暗い時代だからね
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 09:12:23 ID:9v81B6/2
最終回は内容が糞だったからなまずが悪い意味で合っていた。

「45年後」はもっと別のEDがあったんじゃないだろうか?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 10:17:44 ID:BfqTwp03
大山ドラが最終的に残したものって一体…
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 12:22:28 ID:atmxEYbk
>>589
ドラえもんという漫画を一般化させたことだな。

最初からわさびならだれも知られずに終わってたし。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 12:54:31 ID:BfqTwp03
終わり良ければ全て良しとはよく言ったものだな
最終回までの数話の出来がアレでも最後の最後がよければ許せたのに。
終わったことに今更あれこれ言ってもしょうがないが、あれが26年の歴史の締めくくりかと思うと非常に残念だ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 13:14:55 ID:OGbSwzpZ
まったく、新ドラを引き立たせる為にわざとバカなことをやってたのかと疑ってさえしまう。
593 :2005/06/22(水) 13:22:45 ID:exAK0lpi
 
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 13:29:31 ID:G74cF5u1
首になったスタッフの惨めな抵抗だろう
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 15:52:30 ID:W+YXdc4X
末期ドラは夢幻三剣士とか雲の王国の音楽は使っても
恐竜とか開拓史の曲使ってないよな
まあねじまき以降は全然使われてないけど
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 15:56:56 ID:O2pzB5Fc
ドラえもんはこうあるべき、というカセが年々強くなって、
いよいよどうしようもなくなったのが末期大山ドラ。
よい点を探せばけっこうあるんだけど、もうボロボロだった。

'80年代の再放送だけにするということは実際問題できないだろうからなー。
でも再放送してほしい。
俺はわさびドラが面白くて見ているが、'80年代ドラには絶対かなわないと思う。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 18:43:01 ID:5gjBnXQ8
>ドラえもんという漫画を一般化させたことだな。

なんかさ、ドラえもんは大山ドラのアニメで世間に知れ渡ったって
人が多いけど、それ以前の昭和40年代後半だって
小さい子供のいるうちじゃ普通に知られた漫画だったろ?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 19:49:11 ID:PVUAhySQ
>>591
数年後には黒歴史になってるかもね。
ドラヲタの前で触れてはいけないタブーとしてw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 20:16:17 ID:5Jde+b4F
今の時代に合ったドラえもんを作ろうと試行錯誤してたのが末期ドラなのだろうか。
だけど、しずかちゃんにメイド服を着させるのはどうかと思うが…
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 21:18:52 ID:G74cF5u1
ほんとすべてが空回りだったな。
素直に原作ストックが無くなった時点で終わらせときゃ良かったのに
本当に97年〜04年辺りは黒歴史。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 16:47:56 ID:x/DoNxsv
04年度の作品は結構原作から選んだ作品も多かったな。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 18:05:05 ID:lJF0jVhh
04年は最後のほうの原作アレンジはよかったと思うけどなぁ
603602:2005/06/23(木) 18:05:48 ID:lJF0jVhh
04じゃなくて05の3月
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 18:32:49 ID:XY4kiyJk
>>602
昔のドラえもんが好きな俺からするとアレなんだが、
普通にいい出来の話はけっこうあったと確かに思う。


映画で、ジャイアンがのび太追っかけてて
ゴミバケツを倒して戻してという場面があるが、
あれは後期大山ドラに特有の世界観だよな。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 01:19:17 ID:XP53D2AS
>>594
結局中村・富永・安藤・塚田も残留とメンツあんまり変わってないじゃん
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 03:34:35 ID:q5dYn6W6
降りたのはシンエイ所属じゃない芝山監督と脚本メンバーでそ?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 06:57:56 ID:r8GCN43U
>>605
首になった脚本の岸間の嫌がらせだろ。
その後アイシールド21のシリーズ構成やってるが
出来は最悪らしい。
ほんと癌だったから切って良かったよ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 15:21:18 ID:49TTRzlZ
昔はみんないい仕事してたのになぁ。。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 15:34:23 ID:r8GCN43U
80年代後半に優秀なスタッフはみんなエスパー魔美に逃げたからな。
そこからはただ落ちていくのみ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 15:48:38 ID:3qCGf5AU
まあ、それでエスパー魔美という良アニメができたわけだが。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 18:49:41 ID:XP53D2AS
>>607
首も糞も脚本は総入れ替えなのに何故岸間だけを
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 18:58:00 ID:r8GCN43U
>>611
例の最終回の脚本
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 19:56:07 ID:hk9E/wLA
3日ぶりのカキコ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 19:59:06 ID:hk9E/wLA
/kZbK/V7 →hk9E/wLA

615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 20:08:05 ID:XP53D2AS
>>612
それはそもそもオールキャラという縛りを作った人間に言うべきじゃないのか
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 20:19:20 ID:hk9E/wLA
「のび太の「夢の金メダル」」って言う40分ちょっとある話が、最終回にはぴったりだと思ったんだが・・・
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 20:34:19 ID:HVC+iq1h
帰って来たドラえもん、走れのび太ロボット裁判所など
ドラえもんとの別れや友情がが描かれてる作品で締めて欲しかった。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 20:35:01 ID:HVC+iq1h
oeX0HOOf⇒HVC+iq1h
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 20:35:54 ID:hk9E/wLA
>>617
同意。
走れのび太ロボット裁判所は最近やらなかったっけ?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 20:42:45 ID:XP53D2AS
ロボット裁判所は評判悪いけど、よく見ると
日本誕生のときののび太の夢の中での裁判のような破綻がない。
感動ものとしては観られなかったが
子供向けなのに裁判ものとしてわりと良く出来ててけっこう感心した。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 20:45:31 ID:hk9E/wLA
評判悪いの?俺は泣いてしまったが・・・
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 20:55:41 ID:HVC+iq1h
四次元ポケットいらないよ。
だからドラえもん、目を覚まして。
だっけ?
俺はかなりの名作だと思っているんだが。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 20:56:45 ID:XP53D2AS
再放送直後ドラのスレでは散々だったんだけどやっぱり人それぞれだなー
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 21:16:27 ID:+nE4TIZh
モアよドードーよ永遠にや精霊呼び出し腕輪をやって欲しかった。。。(後者は版権が絡んで難しいらしい)
ドラに休日をリメイクするなら旧版でよかった。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 21:40:09 ID:nhPIPO82
>>623
無理に泣かせようとする演出と最後の夢オチが気に入らなかった人などいたね。
前から名作だと薦めていた人も、再放送が決まった時に賛否両論あるだろうと気にしてたよ。

俺もつまらなくはなかったけど、期待し過ぎたせいか、ちょっと感動の方はできなかった。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 22:17:50 ID:c51IOP4v
初期の恐竜〜海は僕らとが流れる作品はほのぼのしてて泣けるんだよ
ハリーのしっぽ 子ゾウなハナちゃん みたいな作品
中期の小宇宙戦争〜鉄人の音楽が入ってるのは緊迫感のある作品
強いイシとか ウラシマ事件の謎を解け スーパーウルトラデラックスキャンディとか
末期は家庭科エプロンとかドラえもんの健康診断とかのび太の成長中心かな
最末期はのび太が道具使いすぎてしっぺ返しが来るパターンばっかり

どれも好きだけど初期と中期の雰囲気が一番面白い
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 23:05:16 ID:9hOIoKEn
メ、メントレ?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 00:03:48 ID:9ymrjkud
9hOIoKEn→c51IOP4v
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 01:11:36 ID:wNDFCmhb
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 10:56:12 ID:KvPWpqJM
スネ夫の無敵砲台ってビデオ化されてるのだろうか
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 11:22:43 ID:KvPWpqJM
新ドラってポコニャンみたいな感じだな・・
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 12:17:51 ID:TG4gVe7m
BS朝日

18:00 「ドラえもん のび太とブリキの迷宮」
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 12:38:16 ID:7Y13odJe
>>632
おお、サンクス!
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 14:30:25 ID:nw7SOEpT
サウンドトラックヒストリー買ってきた。なんか涙できてた・・・
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 15:14:00 ID:nw7SOEpT
けどこれ映画の音楽全然足りんな。いくなんでも削り過ぎ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 19:26:39 ID:KvPWpqJM
映画の題名(組曲)
ってどんな感じだった なんの曲が入ってるの?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 21:53:31 ID:nw7SOEpT
映画のBGMが入ってる。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 22:31:16 ID:KvPWpqJM
映画のBGMか・・ならけっこう欲しいし
5000円前後はちょっと厳しいけど金ができたら買おうかな・・
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 00:40:27 ID:NRDSVUMi
少年期はカラオケverでもかなり泣けてしまう。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 00:41:52 ID:QqqFR8Er
少年期はMXから落としたmp3で聞きまくったからもう飽きた。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 00:43:13 ID:NRDSVUMi
落とすとか行っちゃダメ。
てか、たまーに聴くといい。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 02:38:52 ID:ywufbi/q
>>637
うp!
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 10:24:57 ID:glowFgcA
俺はどちらかというとリニューアル賛成&成功と思っていた。
ただ、初期の大山ドラの再放送がほぼ絶望的になるという
非常に痛い点に今気づいた。
ウワァァァン
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 00:19:48 ID:K2nj6C3l
てすと
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 20:02:33 ID:BgIlgWCD
>>643
というわけで、アリ軍団うpきぼん
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 20:28:58 ID:MbY+JAXc
まあ放っておいてもテロ朝チャンネルには来るだろ
それより中途半端なラインナップのDVDとレンタルVHSをなんとかしてほしい
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 21:15:33 ID:/h6pWJIr
今夜アリ軍団うp
648このスレの1ですがな:2005/06/29(水) 23:00:27 ID:dgfyYx1E
うp祭り勘弁・・・
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 14:33:54 ID:n6VwNuZE
東京プリン版OPうpキボン
どんなに酷いのか確認したい
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 14:53:23 ID:n6VwNuZE
アリ軍団って原作を改悪したって聞いたけど
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 16:11:36 ID:4UyqC7HD
ヒント 原作がアニメのアリ軍団を改悪
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 17:09:01 ID:n6VwNuZE
は?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 18:54:11 ID:VgVf1axh
>>649
昨日消しちまった。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 22:52:55 ID:3quudFUn
>>649
今朝消しちまった。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 22:59:51 ID:hFkFtX/L
>>649
明日消しちまった。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 01:01:07 ID:g/rzGJxQ
ttp://helloweb.ddo.jp/Uploader/src/up0162.mpg
アリ軍団 400MBぐらいの圧縮
はやく取れよ もううpしないからな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 02:11:59 ID:q5aT06nv
今度、新しくリリースされたレンタルビデオは収録ラインナップが過去最悪だな。
もう少し古い奴を入れて欲しかったよ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 18:09:32 ID:2JZjNotu
あげ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 20:12:38 ID:b3mI7Qg0
天井うらの宇宙戦争のドラえもんバージョンはさぞ面白いんだろうな・・
水田には重いノリがないからつまらない
大山版で同じやつだったら演出と慣れで面白いはずだ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 21:36:45 ID:Yisp+zb+
>>659

そうだね、きみのいうとおりだね
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 23:23:43 ID:yB+xYoru
>>659
キミの言う事はなかなか鋭いね。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 23:41:10 ID:upJyIpQ/
>天井うらの宇宙戦争のドラえもんバージョン
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 00:15:39 ID:Q6ieoG5k
どこも間違ってないだろ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 12:05:57 ID:lpT8gpKy
ミュンヒハウゼン城はハラハラするよな
幽霊が出る→犯人は誰なんだろう
クリスがでてくる→まさかクリスが犯人?
鎧が映る→もしかして共犯か
クリスが鎧に怒りをぶちまける→なるほどクリスは幽霊の正体を突き止めようとしていたのか
ヨーゼフが犯人との宣言→やっぱりそうか
ヨーゼフが穴を掘っていてミュンヒハウゼン本人登場→幽霊はヨーゼフじゃなかったのか?
みたいな感じ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 16:16:07 ID:Wdq5sCcr
DVDでドラえもんの映画を始めから見てるがとうとう南海大冒険に入った。orz
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 17:19:35 ID:lpT8gpKy
ほんとうに辛いのは翼の勇者達からだぞ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 17:41:21 ID:P+VrSA6D
>>656
もうデリだったorz

再うpお願いします。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 18:10:46 ID:lpT8gpKy
水田ドラがクソなので録画やめたよ
ついでにクレヨンしんちゃんもやめた
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 18:29:44 ID:Wdq5sCcr
クレしんは録画するだろ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 18:41:42 ID:lpT8gpKy
クレしんはデジタルになってから何か変わったよ・・
どんどんアニメ界が代わっていって卒業時だ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 18:55:36 ID:Wdq5sCcr
最近のそれなりに面白いぞ。
昔のクレしんとは別だが・・・
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 03:08:35 ID:m522DvLw
映画はねじ巻きあたりからいまいちな気がする。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 03:12:24 ID:TNcGbitV
ねじ巻きは面白いだろ。









途中まで・・・
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 03:48:28 ID:Hu4k9v41
ねじ巻きと言えば、ねじまき鳥クロニクルのみを指す。他の作品に使っちゃいかん。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 10:21:46 ID:SXU8Ev/A
ねじ巻きは最後まで面白かった
南海もまあよしとしておいて
アンゴル族のモアがでるのはツマラン!
大要追う伝説は演出不足
あとは糞 ワンニャンは声優最終回だからよく見えただけ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 11:39:14 ID:0a/fBdAa
南海が最も糞だろ。

無能脚本家の腕によってF氏の名前が汚されてしまった。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 12:54:55 ID:SXU8Ev/A
翼の勇者たちよりもつまらないと言い張れるあなたはすごい
南海が一番増し
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 13:58:03 ID:V/SDlImh
ねじ巻き以降の映画の中では一番楽しめたけどなあ、南海。
最悪なのは宇宙漂流記。あれを途中で眠らずに最後まで見れる奴は凄いよ。俺には無理だった。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 13:59:11 ID:TNcGbitV
>>678
俺も寝た。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 14:00:16 ID:TNcGbitV
宇宙漂流記は遅れカメラで追いかけるあたりまではいいんだけど・・・・
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 14:48:27 ID:9Y74vIZS
宇宙漂流記は予告編だけ傑作
でも前年の南海よりはマシという意見もあるんだよな。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 17:09:18 ID:fl44iRgk
音楽がマジ糞 アンゴルモアは敵にしたアイデアもいいし
エンディングもいままでのシーン全部あって感動
ただ演出も糞
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 18:20:23 ID:jHgGcHEm
正直、F原作のものでも夢幻三剣士あたりからはあまり面白くなかったけどな。
映画館でみても印象に残らなくなった。
南海以降は論外。主題歌も糞。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 18:23:39 ID:TNcGbitV
夢幻三剣士は賛否評論だろ。俺はかなり好き。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 18:42:54 ID:0a/fBdAa
南海以降って全部脚本「岸間信明」だよね?
なんでこんな糞ストーリーしか書けないのに続投させたの?

コネか・・・。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 19:03:28 ID:MNdrx+0X
南海か・・・百歩譲ってお話自体は許すとしても
エンディングだけは俺にはすまないがどうやってもフォローできない。
上手くもないし、ドラっぽさもないし、何なんだ途中で出てくるあの変な語りは
生ぬるい中途半端溶けの粉ミルク飲まされた気分
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 19:04:50 ID:TNcGbitV
宇宙漂流記のEDはよかったと思う俺は変ですか?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 19:07:04 ID:TNcGbitV
F先生が居なくたって、ドラらしくはないけどそれなり面白い脚本を書ける人は居なかったのか?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 19:10:53 ID:mHV5Uh9i
>>685
全体のプロットは監督含めて全体で協議してるだろ
脚本は多分その後の作業
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 19:28:56 ID:fl44iRgk
俺も夢幻が好きだ
これは見た順番だと思う
後期も好きだし初期も好き
末期は氏ね!
南海大冒険の語りはひくしかない もしくはベティの歌だと思うことだ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 19:34:20 ID:fl44iRgk
ねじ巻きの神様と語るところは神だな
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 20:04:50 ID:fl44iRgk
後期ドラ今見てるんだけどマジ神だ・・
ドラえもん誕生のエンディングとかマジでいい
2000年からのドラえもんマジ死んで欲しい

水田ドラは本当に別物だ 大山ドラが好きなら
見るべきじゃないアニメだわありゃ・・
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 17:15:24 ID:WHrYN3pS
レンタル落ちのドラのビデオ買ってきたんだけど、PCに取り込めない。orz
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 20:29:39 ID:qHydO8lo
コピーガードをはずす方法はある
ばらなければ違法は合法
まあビデオだとはずすのに装置が必要なので金がかかる
DVDは金がかからないけど
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 20:57:34 ID:WHrYN3pS
DVDは簡単なんだよねー。
マクロビジョンを抜けるキャプ板でもなきゃダメか・・・・
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 20:59:03 ID:pgpWYVcv
いまはビデオにまでコピーガードかかってるのか。
昔はできたのにな。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 21:00:12 ID:WHrYN3pS
>>696
昔からある
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 21:04:03 ID:pgpWYVcv
昔は普通にダビングできたよ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 21:07:22 ID:qHydO8lo
日本は情報化社会になり 著作権がキビしくなったんだろう
そのうち掲示板で語ることも違法になったりして
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 21:16:24 ID:WHrYN3pS
>>698
俺より年上か・・・・
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 21:18:14 ID:pgpWYVcv
8年前くらいの話。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 21:25:15 ID:qHydO8lo
288の
道端でバイク横に倒して座り込んでたDQNが「ぼくドラえもん」て言いに来て、
「この子もドラえもん見て育ったんだ、って思ってうれしかった。」とか言ってたが、
結局ドラえもん見てたってその程度のやつしか育ってないわけで
偉そうな事言うなって感じ。

これってからかわれたんだろ・・すごくむなしくなった
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 21:35:46 ID:pgpWYVcv
ドラえもんを見て育ったんじゃないと思うよ。
見てない人だって大抵大山さんは知ってるし。
それにドラファンだったら大山さんをからかいになんかこない。
俺だったらサインしてもらう。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 22:19:15 ID:WHrYN3pS
>>701
えっと・・・俺は幼f;dskげspgkdh
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 22:37:45 ID:pgpWYVcv
俺は小1くらいだった。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 22:46:46 ID:WHrYN3pS
>>705
ひとつ上だ!
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 22:53:06 ID:pgpWYVcv
ひとつ下かぁ。
なんかダビングした時上書き防止の爪にセロテープ貼ってた気がする。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 22:55:24 ID:WHrYN3pS
>>707
あああああああああああああああ!
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 23:41:21 ID:qHydO8lo
8年前っていったら
14-8=6だから幼稚園〜小1
銀河超特急の年だな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 23:54:42 ID:WHrYN3pS
>>709
もっと早く生まれてたらな・・・
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 18:26:03 ID:Io/avvys
>>708
何だよ。小学生でわけも分からずやってたからな。
今考えるとアレって上書き防止だから意味無いんだよね。

>>709
俺は創世日記から見た。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 18:29:32 ID:jbvmvjbk
俺は物心ついたときから
パラレルとブリキは記憶にあった
夢幻からまともに見てた

ところでさらばキー坊で風のマジカルが普通に聞ける件について
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 19:00:50 ID:LphPVUXw
>今考えるとアレって上書き防止だから意味無いんだよね。

意味ないどころか、もし俺のテープにそんなことする奴いたらヌッコロス。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 19:13:16 ID:Io/avvys
いや、借りてきたテープに貼った。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 19:18:31 ID:ZUrND4IW
>>711
俺が始めてみたドラ映画はねじ巻きだな。
そのあとビデオで全部見た。
映画館で初めて見た名画はロボット王国だ・・・・
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 19:19:00 ID:ZUrND4IW
>>712
風のマジカルはPCに保存してある。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 20:29:01 ID:Io/avvys
ACのやつ見つけた。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 21:36:12 ID:jbvmvjbk
uyk
bs
eZwykt
h4g9/9
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 21:38:09 ID:Io/avvys
ごめん、俺には読めない。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 21:50:37 ID:ZUrND4IW
俺も・・・
風のマジカル聴く?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 21:52:25 ID:Io/avvys
俺持ってる。
ACのやつUPしようか?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 22:31:40 ID:jbvmvjbk
ダカラエーシーッテナンナノサ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 22:34:04 ID:Io/avvys
本当に、あと少しなんです・・・!
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 02:22:38 ID:dcOYEGl8
1日経過・・・・
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 17:30:53 ID:JkBB/0KX
あれから10年たった・・
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 18:45:58 ID:JkBB/0KX
一番! 日本一のアニメ祭り 1992年3月4日、1993年3月3日。
劇場版ドラえもんの公開直前に、その予告編を放送すると共に、
「クレヨンしんちゃん」「セーラームーン」
「まじかる☆タルるートくん」「南国少年パプワくん」
などのキャラクターが、著作権の枠を超えて同一画面で
ドラえもんたちと競演した伝説の番組。
「クッキングパパ」の荒岩主任の料理を食べたしんのすけが放った
「んー、オラ荒岩さんちの子になる」はけだし名言であった。

おいドララーなら録画とかしてめるだろ うp!
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 19:17:03 ID:mQs+2RKt
はけだし
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 19:39:03 ID:JkBB/0KX
いまビデオ財産をデジタルにしまくってる
ドラえもんスペシャルとか変換しつつ見てるんだが
なかなか名作ぞろいだな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 19:43:58 ID:Ax66sEoM
ポリオ撲滅のは需要ないのかな。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 19:47:09 ID:JkBB/0KX
ま・・まておまえらの言ってることがぜんぜんわからない
解説しろ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 00:40:47 ID:N3h5tz6q
そういえば、ドラベンチャーミュージカルって地上波で放送された日ってわかる?
地方で放送されなかった地域に住んでたから覚えてないや
これってビデオと同じ内容だったの?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 14:14:33 ID:IAIQ3c4g
だれか〜

名作なんでもいいからUPキボン
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 14:27:53 ID:y/chlaqL
前にいっぱいうpしちゃったからしばらく無理だな・・・
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 16:49:52 ID:y/chlaqL
この前わさドラでやった「一生に一度は百点を」の大山ドラ版でも見る?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 18:10:26 ID:FbCGuh+Y
おもろそう。見たい!
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 19:57:50 ID:y/chlaqL
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 19:59:03 ID:y/chlaqL
pass doradora
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 23:18:27 ID:nF+iVhwB
イラネwww
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 13:15:21 ID:Yo4bzc1z
>>736

マジでGJ!!お礼送れてスマソ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 18:01:31 ID:W1ikp9DV
本人が特定できる所でDVDに収録されているものUPするのやめようね。
ttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20050706i414.htm
最近のニュースだから知ってると思うけど、これ和解金額が大きいからニュースになるけど
ニュースにならないで他の人も確実に捕まってるって事だからね。

落とす分には関係ないから、落としてDVDと同じものだから即ゴミ箱行きw
ところで台湾CTSのドラえもん衛星受信して見てる人いる?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 20:38:21 ID:7BuRD8aB
ソフト化されてる物はイラネ。それ以外は大歓迎。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 23:38:21 ID:CU0D0YVp
同感画質悪いしな
強い石は収録されてないよな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 23:39:15 ID:TEkr+1B2
DVDボックスでないのかなぁ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 23:50:23 ID:KFrzTS9H
>>742
強いイシなら前にうpしたと(ry
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 02:51:16 ID:dKGn0vNj
それを見越しての発言だボケ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 02:53:35 ID:dKGn0vNj
ドラえもんをやめてSF短編の流血鬼をやればいいのに・・
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 04:31:40 ID:nfpFzwNW
>>746
脚本は井上敏樹で。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 10:25:45 ID:4LZAgqdF
大山版しずかちゃんさようならってどのDVDに入ってるの?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 18:58:31 ID:Ie0y5ks2
>>746
今のもドラえもんなんだから認めようよ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 19:54:17 ID:avl5deTW
俺は旧人だから昔のドラが好きだ
水田ドラファン=吸血鬼
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 21:39:46 ID:FVsuftEg
>>750
俺は厨だが旧ドラ大好き
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 23:22:04 ID:8ja2DSF9
流血鬼って日テレでやらなかったっけ?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 08:18:08 ID:MJcevshu
>>750

何その偏見
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 14:39:35 ID:6NpEJ98B
ビデオ未収録「百苦タイマー」当時リアルで取ったビデオあるが、
いるか?
初代EDもあるよ

多分一般の人じゃ二度と見られないと思う
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 15:32:41 ID:6NpEJ98B
反応無いからやめた
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 16:36:42 ID:+L0JM3pN
頼むよ お願いします
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 17:58:15 ID:abwqeS3a
ビデオ未収録「百苦タイマー」当時リアルで取ったビデオあるが、
いるか?
初代EDもあるよ

多分一般の人じゃ二度と見られないと思う
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 17:58:53 ID:abwqeS3a
反応無いからやめた
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 17:59:41 ID:abwqeS3a
頼むよ お願いします
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 18:05:23 ID:0/UzlvM6
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 19:53:24 ID:qISm6Q1G
>>756
それ何のセリフだっけ。覚えがある。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 10:38:19 ID:6HfTOF1j
>>736
アリがd!

アリ軍団、お持ちの方いますか?
なにか、お礼しますんで。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 13:54:07 ID:opXdCn+W
>>762
以前upされてたような。
ttp://www.toho-a-park.com/video/new/drs10/index.html
お礼いらないから、レンタル屋で借りてきて高画質のをupお願いします。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 14:33:20 ID:gjDvUTY9
レンタルビデオをPCに取り込めればとっくにやってるんだがなぁ・・・
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 14:42:05 ID:uCu//t/z
コピー禁止でもタイムシフト再生はできるのがある。
そいつでタイムシフトモードで見て、プロセスの強制終了で残せる。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 14:43:56 ID:gjDvUTY9
>>765
さらに詳しく。
レンタル落ちで試すか。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 15:04:28 ID:uCu//t/z
>>766
キャプチャする環境はあるの?
とりあえずタイムシフトできるかやってみて、
できたなら、それはPC内にデータが存在しているわけだから
どうにかすれば取り出せるのだよ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 15:07:31 ID:gjDvUTY9
>>767
タイムシフト機能あった。
どこに保存されるのだろう・・・(・A・)
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 15:17:41 ID:gjDvUTY9
ミツカンネ│・3・`)
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 15:41:00 ID:uCu//t/z
ソフトの設定にないか?

なければ、
C:\Documents and Settings\ユーザ名\Application Data\ソフト名
辺りを探す。
ファイルサイズがでかいので、フォルダのプロパティで
合計サイズが不自然に大きいフォルダを探せばいい。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 15:54:02 ID:/HH92NFI
まさか俺が最初にうpしたアリ軍団がこんなに需要あるとはな・・
タイムシフトでも俺のところはコピーガード検出されてしまう・・
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 15:55:47 ID:/HH92NFI
jまあ俺のうpしたのはスネオが喋るところらへんでノイズでるからなあ・・
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 15:59:59 ID:gjDvUTY9
>>770
Application Dataを開いて、ソフト(SmartVision)のフォルダを開いたんだけど、ARDってファイルしかなかった。
合計サイズが大きいファイルが見つからない。どこにあるのかなぁ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 16:02:54 ID:/HH92NFI
普通に番組録画先と同じところに保存される
しかしタイムシフトはスマートビジョンを閉じると自動で削除されるっぽいので
コピーして退避するのがいいと思う
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 16:06:02 ID:gjDvUTY9
>>774
それが録画先のフォルダにも見つからないんだ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 16:10:58 ID:uCu//t/z
C:\にある全てのフォルダで、ソフト起動前と30分タイムシフトした後の
サイズが動画30分ぶん違うのを探し出せ。必ずある。
隠しファイルかもしれないから表示するようにしろ。

あと、ソフト起動中は多分コピーできないので、
タスクマネージャの(アプリケーションではなく)「プロセス」から
強制終了させる。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 16:11:56 ID:uCu//t/z
何か口調が殺伐としてるな。。
まあ、マターリいこうや。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 16:15:55 ID:gjDvUTY9
>>776
かなりメンドイナ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 16:22:15 ID:gjDvUTY9
そうか、最新日時を見ればいいんだ!

えっと・・・・・・あ!
キタ━━━(;´Д`);´Д`);´Д`);´Д`);´Д`)━━━━!!!
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 16:24:02 ID:gjDvUTY9
ちゃんとコピーも出来た。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 16:27:23 ID:uCu//t/z
>>779
おまい頭いいな。

そしてコピーキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
これで俺も安心して眠れるよ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 16:29:09 ID:gjDvUTY9
更新日時だったわー
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 17:06:27 ID:gjDvUTY9
ダメでした・・・・orz
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 17:12:57 ID:gjDvUTY9
何とかして取り込めないものだろうか・・・やっぱキャプボード換えないとダメか・・・
>>781
今日は(TдT) アリガトウ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 20:15:14 ID:zJxfNtqR
>>736
やはりこの頃のは突っ込みどころ満載w先生違うし
リメイク版はどうだったんだ?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 20:36:02 ID:82jQGUE1
リメイクはドラえもんに軽蔑されたのびたの辛さがよく表現されていた
帯時代はあっさりしたのが売りなんだけどな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 14:37:07 ID:oC+NOF2t
>>783
何がどうダメなの?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 14:46:48 ID:nH4oFYvd
>>787
タイムシフトにすると自動的にライブモードになって無理だった。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 14:49:40 ID:oC+NOF2t
タイムシフト自体ができないのか・・・。残念だな。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 15:03:39 ID:nH4oFYvd
なんとなくビデオ→ビデオ→テレビで見たら普通に見れた。
一回普通のビデオに録画してそのあとそれを取り込めばOKかな?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 15:14:00 ID:oC+NOF2t
え、普通は「ビデオに録画」ができないんじゃないの?
ガードキャンセラ持ってるのか。
それだったら直接キャプもできそうな・・・。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 15:28:05 ID:nH4oFYvd
なんか勘違いしてた。やっぱできなかった・・・orz
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 15:37:39 ID:nH4oFYvd
やっぱ30秒経つと止まっちゃうな。ちまちまやるか。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 17:27:43 ID:ZQblSuV7
まさか検出される前に保存してを繰り返し結合するつもりか
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 19:01:21 ID:dNK3KZxo
テレビデオに繋ぐってのはどうよ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 20:07:13 ID:Ar75yw6q
どうもこうもいやはや南友
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 20:24:35 ID:L1nfgqHH
なんか初めて見た映画とか見てるとガキばっかだな。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 03:04:59 ID:4HithyCn
知ってるつもり「藤子・F・不二雄」

『人気漫画「ドラえもん」の作者には知られざる裏の顔があった。明るい
少年向け漫画を描く陰で、密かに出し続けた「SF短篇」なる謎の作品集。
彼が人生をかけて追い続けたテーマとは何か』

関口某「『SF短篇集』か・・・こんなものも出していたんですね」
出演者A(アイドル)「こんな作品全然知らなかったあ。ちょっとショック〜」
出演者B(評論家)「我々のような一部の人間しか知らないわけですよ。こういうのは。
でも本当はこういう暗い話をこそ描きたかったんじゃないかな。彼は本質的に子供嫌い
だったと思うな。」
ゲスト安孫子先生「いや、そういうのとはちょっと違うかと・・・」
出演者C(俳優)「暗いよね。こんなの出たらイメージダウンだよね(笑)」
出演者A(アイドル)「わたし、ドラえもん好きだったのに〜。最悪〜」
関口某「彼自身、児童漫画に辟易していたんでしょうね。きっと。で、こういう
暗い作品をこっそり描いて憂さ晴らしをしていたんではないかと」
一同「あ〜〜」
ゲスト安孫子先生「いや、だから違うんですって・・・」
関口某「では彼のメッセージで終わりたいと思います」
ゲスト安孫子先生「あの、ちょっと・・・・」

ナレーション
「その最期の時まで机に向かい、明るい児童漫画を描きつづけた藤子・F・不二雄。しかし、
この短篇集こそが彼の本当の顔ではなかったのでしょうか。暗い人生、嫌な選択、そして破滅
世界を憎み、児童漫画を忌々しく思い、一番嫌悪していたのはむしろ彼自身だったのかもしれません。
彼は作品の中でこんな言葉を残しています。
『わしらの席はもうどこにもないのさ』by藤子・F・不二雄」
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 03:19:04 ID:uHfzKuli
594 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日: 02/02/22 21:34

昔、藤本先生が岩波書店のよむという雑誌のインタビューで、ドラえもんの売れている理由を聞かれて
「まったく分かりません。でも人気が出た理由について、結果としてはいろいろ言えるけど、
本当のところ、誰にも分からないんじゃないかな。」
というような答えをしていたのが印象的だった。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 13:05:29 ID:GmV/DY9b
ドラえもんがブラジャーを四次元ポケットに隠す話あったよね
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 13:20:32 ID:b1HDRi86
>>798

色々見かけるけど、これ何なの?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 16:12:33 ID:xM1C1ZS+
>>800
あったね。
暗闇の中で間違ってブラジャーをつかんでしまい、
気づいて「なにこれ、どしし」とか笑って、なぜかポケットにしまう。
ああいう小さいギャグは大山ドラ独特のよさだったな。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 23:27:21 ID:/M7okLch
>ああいう小さいギャグは大山ドラ独特のよさだったな。

そんなこと現行ドラでやろうものなら非難しまくるクセしてよく言うよ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 13:07:01 ID:9zNhk7hL
>>803
小さい頃に見慣れているから、
わさびでそういうことやったときのような嫌な感じは受けない。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 18:13:55 ID:0mVyKOVH
わさドラからは下品な印象を受ける。声といいしゃべり方といい
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 18:56:54 ID:FGj3t4up
というか声の印象がない。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 19:04:45 ID:iORdvRN1
というか気持ち悪い。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 19:19:43 ID:A5NiEIwW
>>804
だから、現行のわさびで同じ事やったら嫌な感じだってンだろ?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 23:53:31 ID:yT3XjymJ
のび太の声優は人選ミス
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1121431549/
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 08:39:41 ID:yi4fEPai
のび太のママが
小さい頃の のび太に子守歌を聞かせてるシーンがあって
その子守歌が ねーんねーん ころー りーよ じゃない
聞いたことない子守歌だった記憶があったんですが
どんな子守歌だったか知ってる人います?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 09:45:41 ID:5LjcTi8/
ねーむれーねーむれーじゃない?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 10:36:32 ID:adbhbKy2
>>810
そんなにマイナーなのかね?世代の問題か。
「ねんねんころりよ」でぐぐれば出てくるよ。
813810:2005/07/17(日) 11:56:52 ID:yi4fEPai
>>811 それではない気がします
>>810 ぐぐってみました。おそらく揺籃(ゆりかご)のうた だったような
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 13:59:24 ID:0gmdQtW3
のびママ:のび太!うろうろしてないで宿題しなさい!
のび太:とっくに終わっちゃったよー
のびママ:じゃあ、明日のやればいいじゃないの!
のび太:ムチャクチャだよー
ドラ:(くすくす笑う)
のび太:なにがおかしいですか!ひげなんか生やしちゃってエラソウに
815訂正:2005/07/17(日) 13:59:56 ID:0gmdQtW3
のびママ:なにがおかしいですか!ひげなんか生やしちゃってエラソウに
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 14:58:09 ID:DtlhG1pl
仕事でもなんでも、肝心要の所でしくじるタイプだな。
詰めが甘いんだよ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 00:14:54 ID:Yni9q5H5
7年後の悩みって少年期が頻繁に流れて良いなあ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 00:29:09 ID:Yni9q5H5
やっぱドラえもんは神棚
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 00:53:46 ID:Y83xMgok
>>818
禿堂。わさびの声が特にいいよな。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 08:55:40 ID:Lo6Kygyu
今まで録画して保存しておいたわさドラやケロロが全て消えた…
ショックだ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 09:03:49 ID:il7mHHJr
相変わらずこのスレの奴らは低脳だ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 11:06:41 ID:F2b0N95c
>>820
だからあれほどバックアップしとけと(ry
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 12:43:12 ID:Y83xMgok
ドラえもんにバックアップは不要だ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 19:20:08 ID:F2b0N95c
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|  やきいもは、食べるまえに  |
|                    |
|  おならをする。          |
\__  _________/
     ∨  ______
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
     /.\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ))
    ●  / ̄\;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
     | ̄ ニニニ;;;;;;;;;;;;;;;;|
  ((  |_ ‐ ∩/ |;;;;;;;;;;;;;;;| ))
     ( / ̄ ̄ /;;;;;;;;;;;;/
    (⌒)━━━━━     ボ
      ̄ \ノ;;;;;;;;;;;;;;\   ム
  、―∈∋⌒) ̄;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|● (⌒⌒)
   ̄ ̄ ̄|^` ̄〉;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|ノ≡(    )
     l⌒`;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ⌒l (,、,、 j
     \== =  = ==/
       (__) (__)

825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 19:35:09 ID:zY8PmGrt
わさびドラはしんでいい
ドラえもんにこだわらず ドラえもんっぽいのをやってほしい
ドラえもんのイメージ壊れすぎだ
ポコニャンとかをさ・・
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 00:42:33 ID:fbjiOjUW
じゃあ原作忠実にモジャ公を
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 01:09:33 ID:R5yFPO/s
フジの「考える人」で大山さん
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 18:34:30 ID:jijoaqAD
フジの菊間ちゃんの今後を考える。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 00:06:35 ID:QnPn32ms
とりあえず映画のBGMが流れてるドラえもんは神
わさびはその積み重ねがないし素朴さも目新しさもないので様子見だな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 00:32:55 ID:QnPn32ms
てかもうわさびの話はほとんど大山版で見たから需要がない
次の世代にシフトするわけですか
831827:2005/07/21(木) 13:37:05 ID:/mZH+bdx
遅くなったが、大山さん。ドラを安売りしすぎだ。orz
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 14:21:22 ID:WeMbDj0N
いいじゃん。もっと大山さんは出て欲しい。
わさびの声を皆が忘れるくらいにね。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 18:50:36 ID:EaChp179
じきに慣れると思ったが慣れないな・・・
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 19:37:34 ID:T/j+s88c
慣れないというかさっぱり上手くならない。まあまだ3ヶ月だけど。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 22:31:57 ID:j8NYwaCA
ニート卒業したらドラ見なくなったな。
836827:2005/07/22(金) 00:48:17 ID:hRyFdubY
ttp://www.imgup.org/file/iup58805.jpg
大山さ〜ん(´・ω:;.:...
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 01:49:58 ID:aQm9+/Us
もう完全に再放送予定ないのかな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 01:54:50 ID:syhQAnUz
>>837
スカパーのテレ朝チャンネルでやるのでは、あと不定期でBS朝日で劇場版をやるかも。
(後者はつい最近放送があったばかり)
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 09:56:06 ID:0cDV2aEK
土曜の朝に帯時代の分から再放送すれば もうDVDかわずにすむ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 23:24:24 ID:0cDV2aEK
大山ドラえもんは死んだのか
もう俺の居場所はないな
841837:2005/07/23(土) 03:57:29 ID:+/N4rJ+P
>>838 thx

でも俺が見たいのは通常パートの話。
もう大山ドラパートは終わったんだからビデオやDVDに原作分だけでも
収録して全部発売すればいいんだけどな。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 14:18:26 ID:M5JRC717
>>810
それって俺が昔見てた年末スペシャルの録画ビデオにあったな。

象のおじさん、強い石と、タイトルは忘れたが、鮭の話、初めてドラがやってきた話、
ドラの故郷、海底探検、戒め、招き犬とかの組み合わせ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 19:47:16 ID:diaQF08d
鮭の話ってのびパパの酒を量産するやつ?

あとDSで出るゲームってわさび声なの?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 23:35:03 ID:0bRd+/+B
こじつけ液とかなんか赤と青の液体がなんか好きだった
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 00:37:32 ID:QOTtbZAk
DSのゲームはエポック社らしいけどドラえもん3ほどの名作は作れないだろうな
あれSF短編集ぐらい怖いし 先生直筆のストーリーだろ

知らない人のためにストーリー説明
なんか時の宝玉ってのがあって 4つの時代に4つ宝玉があり
それを集めると時代を自由に操れる 悪の組織ジョーカー団が集めようとしてて大変
スネオの恐竜の化石をのび太が事故で道路に飛ばしてしまい車でつぶれてしまい 化石を
原始時代にとりにいっていたドラえもんたちはタイムパトロールみたいなお兄さんジェロにこのことを教えてもらう
そしてそれをとめるために大冒険 しかしタイムトラベルでハプニングの連続
そしてなんとか1つだけ宝玉を手に入れられた 3つはジョーカーに奪われた
そしてジェロがジョーカーのボス ダウトの息子ということも知らされる
ダウトのいる未来にタイムベルトで行くが 時代を荒らしまくったジョーカーのせいで
未来は戦闘ロボットだけがいる荒れ果てた廃墟になっていた
そしてダウトの戦車を壊すとダウトはビルから転落して死んでしまう
なんとかダウトの陰謀はとめたが世界はメチャクチャ 元に戻すため
時の宝玉でダウトのいない世界にすることを願うことになった
そしてジェロは父親がいないことになったのでリルルのごとく消滅
すると化石が壊れる前に戻っていた 宝玉の効果でのび太たちに冒険した記憶はない
ジェロのことさえもおぼえていない
そしてのび太が化石を道路に飛ばしてしまう しかし車に轢かれずにすんだ
中から出てきたのはジェロ? 化石をのび太たちに返すとまたどこに行ってしまう
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 12:12:52 ID:Wlk1nHnZ
>>845
やった。やりましたよ。50回くらい。
あれは名作だよ。凄い面白い。
期待して1、2、4買ったけど1日で終わり糞詰まらなかったという思い出・・・
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 13:24:02 ID:nFRUREIs
俺は丁寧に1→2→3とやってたな
1はラスボスが生まれたりゆうが人間の悪い心ってのは藤子チックだったな
2はものを大切にしろゴルァって話 難易度高いし音楽も嫌いだ
3は歴史改ざんの末のび太のママ達も存在しないことになってて怖い
まあドラやのび太がそれでも存在してるのはパラドックスだな
4は月の裏側にも都市があって その都市の王子が狂ったから助けろ
って話 結局王子は偽者で都市を管理していたコンピューターが狂ってなったわけだ
そしてなぜかしずかの先祖のもっていた ほしのしずくで治る シリーズ最低作
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 13:32:30 ID:Wlk1nHnZ
3は音楽いいよなー
一回みんながばらばらなるステージの音楽とか。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 14:40:08 ID:nFRUREIs
ドラえもん3好きにお前にプレゼントだ ttp://free.gikoneko.net/up/source/up17049.mp3
まあラスボスの音楽は1と2の方が良いと思うがな 3も同じ曲にしてほししかった
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 14:43:11 ID:nFRUREIs
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 14:58:02 ID:Wlk1nHnZ
>>849
キキキターキ━━ (*`Д´)=○)Д゚) ´Д゚)・;' タァ━━!!
俺の思い出がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━(;´Д`);´Д`);´Д`);´Д`);´Д`)━━━━!!!
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 16:01:21 ID:+i0XNlpc
わさびスレボロボロに荒れて人が来なくなってる。
ここやアンチスレの方がまともにレスがついてら。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 19:28:34 ID:Q+K1Ff1C
ハドソンの奴しか知らん。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:22:18 ID:FJwBwsH2
かわいそうに
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 00:13:38 ID:aXzw1Lez
Sound Track Historyの映画の曲少なすぎ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 00:48:46 ID:eD+FY5nd
うpしろ
検証してやるから
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 13:20:51 ID:PijZsNiz
(T-T)
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 18:14:37 ID:sxiEb5Tv
んなもんエミュからソフト落とせばいいじゃん
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 21:27:38 ID:fynM/mYH
>>858

通報しますた
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 16:41:23 ID:BK4U5HYa
ドラえもん20周年のコロコロアンケートで映画の
キャラ部門と 映画部門があったんだけど

映画部門
1南海大冒険
2銀河超特急
3ねじまき都市冒険記

キャラ部門
1ルフィン
2ピー助
3車掌さん

だった
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 16:53:51 ID:G51vDaf8
>>860
(゜д゜)ハァ?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 18:57:59 ID:1RvOTeUY
まあ、コロコロの購読層を踏まえれば、新しめの作品が上位に来るのは当然
ここで魔界大冒険とか鉄人兵団とか
小学生が生まれる10年以上も前の作品が上に来てたら、あまりにも滑稽すぎるだろ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 19:34:36 ID:G51vDaf8
俺なら生まれる前の映画を選択する
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 20:00:01 ID:BK4U5HYa
ピー助はなぜ上位に来てるんだYO
理不尽だ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 21:45:13 ID:mo1M8zg1
かかずが妊娠かよw
もうオワタな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:21:03 ID:kJeBR7eb
くわしく
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 07:43:02 ID:WmIoeA49
かかずのブログでもみな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 09:12:27 ID:xJxlHfft
しずかかかかずし
静香かカカズ氏
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 10:58:56 ID:xJxlHfft
暑いですねぇ〜。
台風が去って、猛暑どころか酷暑です(;;)
みなさまバテていませんか??

らこまい会員の皆さんにはそろそろ会報が行き届いた頃かしら。
まずは発送が遅くなってごめんなさい。
会員の皆さんにいち早く、そしてこのページを見て応援してくれている皆さんにも続いてご報告です。

わたくし、秋口にはママになりますっ!!

春頃に分かったことなんですが、同時に新番組も続々決まり、慌ただしくしておりました。
会報も行き届き、やっと落ち着いてご報告、、、といった感じです。
こういう仕事ですから、収録に関して迷惑をかけてしまう時期がどうしても来てしまうのは事実。
各現場の監督やスタッフさんとも相談しつつ、ただ今調整して頂いております。
応援してくれるみなさんも、制作サイドのみなさんも、とても優しく祝福してくれたのがホントに嬉しかった☆
ありがとうございます!!

これからも今の仕事は続けて行くつもり。
『母』として、『妻』として、『女性』として、そして『役者』として、、、これからも楽しく前向きに、マイペースにやって行きます。

母体にしか味わえない「胎動」を今、しっかりと感じています。
生命の神秘。
みんなこうやって生まれてきたのよね。
すごい確率で今、この時に、この場所に存在している事に、改めて感謝!
両親にももちろん感謝!!

みなさんの命もとっても尊いもの。
大事にして下さいね!

だとさ ノビスケ キタ?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:56:27 ID:usThtoxf
おめでたい話ではあるが、しずかちゃんどうするんだろうか・・・。
ぶっちゃけ、今回の出来事でアンチが鬼の首を取ったように騒いでるのが嫌だ・・・。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 23:26:44 ID:rKcj5y4o
正直な話さ、代役で誰かがやっても大して問題ないと思うよ。
前の人たちほど存在感ないし。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 01:19:36 ID:KKOK1efJ
じゃあ俺の出番だな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 03:14:49 ID:W/yeIQM5
>>872
ガンガレ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 19:30:55 ID:GJtCVc1C
もうすぐ26年ぶりに新ドラえもん音頭が出るらしい
一応過去の引継ぎなら音楽も少しは過去のを使ってくれればいいのにな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 01:22:59 ID:P0J7a6RV
このスレと大山ドラは完全に死んだらしいな
俺も忘れよう
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 01:48:15 ID:VCU1CESe
このスレ、結局新ドラの話題ばかりなんだな。
嫌いなら昔の話だけしれりゃいいだろ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 03:47:09 ID:bsd6TuW9
子供の頃、四畳半島って本当にあるもんだと思ってた
あと現実でも宇宙空間ではワープができるもんだと思ってた
今でもたまに「あれ?できないんだっけ?」と混乱してしまう
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 04:44:59 ID:P0J7a6RV
おいおいワープは理論上不可能ってトリビアででただろ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 07:40:42 ID:P0J7a6RV
四畳半島の元ねたはあるらしい
ドラえもんのワープはどっちかというと高速移動なのかな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 09:59:21 ID:L78kuQ0u
>>878
時間移動は可能なのにか?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 23:44:46 ID:9tzFEhht
あのがいこつの方ですか
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 05:40:03 ID:6qRKxhri
なんかさー君がいるからってさー
のびたまこが歌ってるようにキコエルベ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 03:00:01 ID:WzTY7p9k
SFCのドラえもん時の宝玉を映画化したら面白そうだと思いませんか?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 03:07:49 ID:pIqv9ax0
ふっ既出だな
俺がずいぶん前にその発言をした

ジェロさーーーーーーーーん
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 03:12:26 ID:pIqv9ax0
映画は無理でも80年代ドラでアニメスペシャルだったら違和感なく見れる
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 05:24:53 ID:vqZo77we
この会話のなさだと ドラえもんがいかに糞だったかがわかる・・
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 08:00:39 ID:vqZo77we
言い方が悪かった
名作があるかもしれないが印象に残ったり語り継がれるほどではなかった
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 12:32:07 ID:6xX6ji7D
ヘー
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 18:42:50 ID:SS7KqmCr
(のび太)
大原めぐみ ・・・・「性愛学園ふぇち科」「姉ちゃんとしようよ!」「はじめてのおるすばん」
(ドラえもん)
水田わさび・・・・「陵辱痴漢電車」「鬼医者」 「凌辱コンビニ 店長やめてください」
(スネ夫)
関智一・・・・・・・「炎多留」「炎多留II 魂」「グラビテーション」  
(ジャイアン)
木村昴 ・・・・・・「炎多留」「炎多留II 魂」
(しずか)
かかずゆみ・・・「い・い・な・り」「しゃぶり姫」「 悪っ外伝〜悪夢のラッシュアワー〜」
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 01:44:08 ID:2ZZg11fT
>>886-887
現在のも糞なのは
わさびスレがずっと荒れっぱなしになってるのでわかる。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 10:54:27 ID:xmWu5PkS
>>890
俺は割と楽しんでわさびドラを見ている者だが、
その考えにはある程度同意できる。
本当に面白い作品を連発してくるとスレは健常化するものだ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 11:28:49 ID:xa7bSboq
わさびドラは何度見ても慣れないな…違和感がとれない…

わさびの演技がヘタとかっていうわけじゃなくて、ただドラのイメージには
あわないっていうか。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 12:12:38 ID:rmcX3XOW
ドラはともかくのび太がなんかきついな。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 12:25:43 ID:8aN8jxv7
キャラを一新してほしかった
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 17:41:50 ID:uJPFS5Q8
帯時代のビデオかりて見たんだけど
「ロボッター」のノリが末期に近かったような気がした。
別にそれが悪いと言うわけじゃないけど。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 19:35:44 ID:OIXO/dBt
新ドラえもん音頭、全くなじめねー
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 20:07:24 ID:bhIB4Owp
またうp祭りやっちゃうか〜?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 20:07:52 ID:7StiworQ
鼻糞以下だったな。
俺はミュートで見てた。わさびの歌なんて耐えられない。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 20:27:21 ID:8aN8jxv7
別のアニメとしてみれば何とかなる
一応ここはアンチスレじゃないから批判はほどほどに
応援する気はないけど批判する気もないな

しかしドラえもんの大予言の作画が末期ドラに近い
自動車事故ネタを最後までやったのは偉い 轢かれる映像もあるし

ドラえもん音頭・・こんな感じでポケットの中に2006なのかな
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 20:34:58 ID:7StiworQ
マジでポケットの中にだけはやめて欲しい。
一番好きな曲なんだよorz
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 21:00:54 ID:wqwA1iJB
>>1
考えるヒトを見よう
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 21:33:39 ID:bhIB4Owp
僕がここにいる 君のポケットに
君といっしょに 旅するために
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 21:34:59 ID:bhIB4Owp
待っていたんだよ 気づいてくれるまで
君が夢に見たものは なんだろう
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 21:36:38 ID:bhIB4Owp
今からそこへ 二人でいこう
とっても遠くて 近い世界だよ
ポケットの中にも 空が広がり
ポケットの中にも 雲が流れる
こんな素敵な 世界があるんだよ
僕と君が 旅する世界
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 21:38:23 ID:bhIB4Owp
僕はココに居る 君の目の前に
君が大人になるまでは
遊びつづけよう 僕と一緒に
君が夢に見るものは なんだろう
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 21:39:23 ID:8aN8jxv7
さあ?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 18:34:22 ID:cLmYee5G
>>905

漏れ高校時代アニヲタまるだしだったけど、みんな興味シンシンで、
有名アニメのエロ画とか教えたらすごい人望が厚くなった。 
女の子も、「今、日本ってどのアニメが熱いの?」とかきいてきて教えると、 「マジでー!?ちょいみてみよw」とか、 
アニメの作り方とか声優とか詳しく説明したらみんなアニメへの偏見がなくなってきて 
最終的にクラス全員がアニヲタになったって夢みたことあるよ 
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 23:31:16 ID:bQ4IiGbN
あっそ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 01:27:46 ID:MsG6qe+e
最近のドラえもんは初期ドラっぽくなってきたな

末期ドラとは違うよさがある
910静香:2005/08/07(日) 05:40:12 ID:Nwlzpk3I
今日は日曜だからケーキでも作ろうかと思ってたんだけど、
あれ、なんでケーキ作ろうと思ったんだろ?教えてエロい人。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 11:38:01 ID:dDfN+7wl
そうか。今日のび太の誕生日だな
今年で41歳かぁ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 14:18:43 ID:DkCxgGCT
今日はのび太の生まれた日か。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 23:03:50 ID:1jMYfXKh
リルル軍曹

ただいってみただけだ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 23:23:15 ID:cclRFd4P
バキー少佐

乗ってみただけさ・・・・(i|||i ´,_ゝ`)
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 23:26:09 ID:cclRFd4P
バギー少佐だったとさ・・・・
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 00:06:07 ID:s6fUc01S
ttp://flashzz.net/
ここにドラゲーがあります
大山ドラ好きなら一見の価値あり
作画が荒れてるシーンは眼をつぶりましょう
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 00:19:23 ID:I9B9sKb3
既出
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 19:21:49 ID:VoD7O/WK
どっちらけ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 22:16:59 ID:bJg44WaF
雲の王国にでてくるドンジャラ村の踊りの歌って曲名ついてるの?
オチとかでよく使われてたBGMに歌詞がついてるやつ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 04:31:57 ID:rPITm6nc
映画の完全なサントラを出すべき。チーターローションとか大魔王の心臓に行く時のとか
大洪水の時とかの映画用の派手な曲がなさすぎ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 07:28:56 ID:G24QxhkK
洪水の音楽はいいよね
ドラえもんが起きてからドラえもんのテーマに変わるところが
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 16:55:29 ID:jpHIOUAN
ドラえもおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおん
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 18:44:34 ID:eTJfV+6+
のびー太ぁアアアアああああああああああああああああああ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 23:20:16 ID:/6Z3OsUT
しずかあああああああああああああああああああああああああちゃあああああああああああああああん と志の輔☆

うまいこと うまいこと ペヤングソース焼きそば
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 14:07:37 ID:1dLNzMNd
18時からBS朝日でドラビアンナイトの放送があるそうです((≡゚♀゚≡))
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 15:16:32 ID:Jv2eisQG
わさびドラはそこそこ面白くなってきた
ガン子ちゃんとかがレギュラーになってるな
世界観が統一されていてよかった
まあすでに完結した話だからな
どっちがいいかといわれると答えられなくなってきたぞ・・
とりあえずヘビメタなメカは大山ドラの勝ちかな
わさびは3Dつかってるし
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 15:18:05 ID:EUpDWGFm
どこを縦読み?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 17:56:51 ID:3dio7XSX
【実況】映画ドラえもん のび太のドラビアンナイト
http://live21.2ch.net/test/read.cgi/livewowow/1124526895/l50
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 18:44:37 ID:LKtXGhOR
封印してた大山ドラを衛星放送とはいえ持ってきたのは
視聴率が上がらないわさドラを見限り始めたかな?
その内通常板の再放送を地上波かCSに持ってくるかも
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 19:24:57 ID:Izz4ws36
昨日始めて見たけどチンポすらろくに出せないで改編してるんだな。
何が原作重視だよ、笑っちゃうな。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 19:59:09 ID:EuizprPc
>>929
ねじまきもやったし別に封印してない
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 20:11:35 ID:Jv2eisQG
わさびアンチスレにカエレ
>>930
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 20:34:38 ID:EUpDWGFm
>>930
やっぱババァどもが五月蝿いんだろうな
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 01:57:54 ID:DgJ/jYbN
お前ら実況しようぜ。ドラえもんの
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 03:50:21 ID:zzwQVXl/
人が集まらない
映画以外も実況したいけど 用意できないだろうし・・
回線が早かったら
だれかが転送してみることもできるが・・
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 03:52:16 ID:DgJ/jYbN
うp
スト
などなど
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 03:55:22 ID:DgJ/jYbN
まぁ実況できるなら俺の持ってるファイルからでもいいし、DVD(映画)で実況でもいいし
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 05:27:27 ID:zzwQVXl/
コレクション スペシャルがいい
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 13:34:19 ID:DgJ/jYbN
それもってなかったり
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 18:55:25 ID:UE7rGV4D
ヒントレンタル
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 19:02:37 ID:DgJ/jYbN
残念、どこもレンタルしてません。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 12:31:36 ID:DZsE1N2C
地元のツタヤは映画のDVDはおろかビデオすら置いてない…
(あっても宇宙漂流記以降)
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 14:44:56 ID:knL4Yx/I
新しくできたレンタル屋はなぜか創世日記だけ置いてない。。
まさか忘れてるんじゃ・・・
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 15:19:00 ID:Tkvv6lBa
868 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2005/08/22(月) 11:03:18 ID:bGWnRTMF
csテロ朝chで大山版映画秋からスタートだそう。
ソース・スカパーガイド誌のテロ朝chの広告
恐竜2006を盛り上げるために大山版を利用。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 15:29:36 ID:xs1oQ0SD
2006年春「映画ドラえもん のび太の恐竜2006」公開決定!
10月から、映画ドラえもん毎月放送スタート!お楽しみに〜♪
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 15:39:04 ID:knL4Yx/I
見れないからDVDでいっしょに実況するか
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 18:44:03 ID:CjAbudqa
ウルドラマンと全く同じ内容の話をキテレツでやってた。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 18:48:49 ID:CjAbudqa
もしかしてキテレツとドラえもんって同じ話が多いの?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 18:49:33 ID:knL4Yx/I
キテレツは原作が少ない?からだと思う
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 18:56:03 ID:CjAbudqa
そうなのか、ありがとう。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 19:52:27 ID:knL4Yx/I
あ、ところで次スレを>>950
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 20:34:20 ID:KZ0YT4C2
>>947
ウルドラマンの話(と同じ話)は
キテレツの原作でもあったよ。むしろキテレツの方が
先にあった気がする。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 20:40:31 ID:knL4Yx/I
次スレはまだ早いかな?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 20:43:08 ID:5MoOEGe+
ドラえもんの方が『超大作特撮映画「宇宙大魔人」』
キテレツ大百科の方が『宇宙怪魔人』。こっちが先っぽい。

てんコミ20巻持ってるなら見直してくれ、「ウラドラマン」だ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 21:14:04 ID:knL4Yx/I
ドラえもん関係だけで25Gもファイルがあった・・・
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 21:29:02 ID:CjAbudqa
=======================重要=======================
・【※実況厳禁】スレあぼーん+懲罰サーバ(スレ運営が困難)送り。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
・荒し、煽りは徹底的に放置。
・次スレは>950が立てること。立てられない時は代わりを指名。
==================================================

◇公式
ドラえもんチャンネル
http://www.dora-world.com/
テレビ朝日公式サイト
http://www.tv-asahi.co.jp/doraemon/
映画ドラえもん
http://dora-movie.com/

【雑誌】もっとドラえもん 4月25日創刊。全5巻予定
http://www.shogakukan.co.jp/mottodora/

前スレ
[アニメ2]☆★☆ドラえもん(大山のぶ代)総合スレ33★☆★
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1117295525/

関連スレ
[アニメ板] ドラえもん 30
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1123319334/

[懐かし漫画板] ドラえもん(原作)総合スレッド第16話【9/3 発売】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1123456870/
[懐かしアニメ板] 【幻の旧作】 ドラえもんPart5 【日テレ版】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1108338623/

これでいい?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 21:58:31 ID:knL4Yx/I
最近は過疎ってるから、次スレ立てるのは>>980くらいにしたほうがいいんじゃない?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 22:37:09 ID:CjAbudqa
じゃあ俺は立てなくていいんだよな。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 16:47:32 ID:3iQ113fF
わさドラついに末期大山ドラ以下の糞視聴率叩き出した(8.0)
他のゴールデンアニメが軒並み上がってるため言い訳できないw

HPの更新ミスがあったのもこれが原因?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 16:52:11 ID:BjAc7fYm
視聴率厨は来るな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 04:43:56 ID:bSDIG4cd
SF短編を読む→欝になる
ドラえもんを見る→未来に夢と希望を持てる

ギャップ激しいわ どっちも好きだけどね
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 04:03:13 ID:Kdc2z8Tw
過疎っちゃったな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 06:39:32 ID:TNuP8ItG
ぼくの道具は使い捨てが多いんだよ 安いからね

タイムフロシキ・・
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 06:54:11 ID:Kdc2z8Tw
中古orレンタル
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 07:00:48 ID:TNuP8ItG
レンタル期限なんて 3日後に返してくださいねっていわれたら少なくても
100年返さなくていいわけで・・
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 07:27:02 ID:Kdc2z8Tw
うはwww
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 23:14:03 ID:MnyJQrRe
旧声優人が わさびドラにでたら面白そうだ
大山版スネオの中の人とかは出ても違和感ないぞ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 23:26:52 ID:9wmHHLZu
既出だ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 06:38:07 ID:uoLo6VZy
キテレツの次の番組は大山ドラ再放送を!!
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 08:42:31 ID:bW0CxMHl
24時間テレビでのぶ代はじめ5人が勢ぞろいしたのには泣いた。
キャブしとけばよかった‥
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 09:06:57 ID:bW0CxMHl
神が君臨してますた、映像の方はレート低いがありがたい。
http://pukasec.sakura.ne.jp/ren/img-box/1125185311920.jpg
http://www.cappin.jp/cannon/up1/src/cannon0349.avi
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 12:39:48 ID:KGvqG+3o
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 12:47:52 ID:5w6rPGNS
こんなのあったのかぁ
録画したかったorz
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 13:52:34 ID:9quT3GQL
見逃した・・・うつだ。映像をうpしていただけませんか。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 13:56:37 ID:5w6rPGNS
もう動画消えちゃってるなぁ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 15:40:19 ID:hhYQQwaP
再うpお願いします・・・orz
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 16:13:58 ID:5w6rPGNS
やっと見れた・゚・(ノД`)・゚・。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 16:15:55 ID:9quT3GQL
さいうpあったの?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 16:17:52 ID:5w6rPGNS
【芸能】ドラえもんの旧声優陣が24時間テレビの会場に集結、「ドラえもんのうた」を合唱
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1125187736/

こっちで
980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 16:25:42 ID:9quT3GQL
ありがとう
981名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 18:59:43 ID:4NhLLxkW
じゃあ基本に戻ってYOKOSHIMANのロリペドっぷりを詰ろうか。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 19:00:12 ID:4NhLLxkW
誤爆したが謝らない!
983名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 21:51:44 ID:HBBRLRi0
声優引退した静香ちゃんが出てくるのはうれしい
984名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 22:14:35 ID:M4vKDkKa
>>982
ドンマイ

再うpお願いします。・゚・(ノД`)・゚・。
どなたかお願いします。・゚・(ノД`)・゚・。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 22:23:59 ID:5w6rPGNS
まだある
986名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 22:25:28 ID:ds9D/SaQ
>>984

>>979のスレの222と226を読んだ?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 22:26:42 ID:hhYQQwaP
次スレは>>990
988名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 22:32:23 ID:HBBRLRi0
↑にあげた
24 パス1111

の暗号の意味が全然わかりません
989名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 22:34:08 ID:5w6rPGNS
暗号じゃねーし
990名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 22:35:16 ID:5w6rPGNS
踏むか
991名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 22:35:45 ID:HBBRLRi0
ttp://054.info/
のどこかにパスワード1111で落とせるのはわかるが・・

なんだ24って
992名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 22:37:33 ID:ds9D/SaQ
>>991
ヒント:「コメント」「元ファイル名」
993名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 22:37:36 ID:5w6rPGNS
ヒント:コメント

てか、次スレのスレタイは「大山版ドラえもん 34」でいいか?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 22:37:44 ID:HBBRLRi0
なーんだ わかった
995名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 22:38:49 ID:5w6rPGNS
まぁ適当立てるか
996名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 22:38:54 ID:HBBRLRi0
おさがわせしてすいませんm(__)m
997名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 22:40:31 ID:hhYQQwaP
☆★☆は?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 22:40:55 ID:HBBRLRi0
泣けるねえ この人たちは死なないで欲しいな
999名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 22:42:13 ID:5w6rPGNS
もう星はいらないだろ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 22:42:32 ID:hhYQQwaP
1000

大山さんカムバーック
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。