.hack//SIGN

このエントリーをはてなブックマークに追加
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 23:39:30 ID:4pyL6wOQ
「UNISON」(28話?)を見てみたんですが、ソラがどうやって助かったのかが知りたくて・・・。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 23:40:17 ID:M/p7pnLc
>>928
銀漢の最期見ちゃったよ・・・orz
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 23:41:34 ID:IdngkB1b
>>931
ゲームvol.4
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 00:05:17 ID:ShZquea8
>>933
レスありがとうございます。
なるほど、それは1期ゲームですよね?
今日「UNISON」見たんですが、知らない人ばかり出てきてかなり意味不明でした・・・。
26話→28話まででかなり時が過ぎているようですね・・・。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 00:28:39 ID:4EI0e4ds
>>934
TVシリーズは26話まで。

詳しくは>>7辺りで
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 00:39:09 ID:ShZquea8
>>935
なるほど。サンクスです。
GIFT見たんですが、エンディングのスタッフロールのちょいエロシーンは、
個人的に頂けません・・・。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 01:06:10 ID:ShZquea8
何度もすいません・・・。
黄昏を見るなら、1期ゲームをすべてやってから見たほうが良いでしょうか・・・?
理解できずに、こんがらがってしまうんじゃないかと心配で・・・。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 01:25:02 ID:HJfdA3bX
>>937
まったくその通りだが、それを言ったら小説版まで見なきゃならんので、
あらすじとキャラ紹介だけで埋め合わせ出来るので金出す必要なし。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 01:41:38 ID:ShZquea8
>>938
なるほど、ありがとうございます。

もう1つ質問なんですが、wikiにある.hack//SIGNの情報によると、
15話と28話(総集編、TV未放映)のタイトルが「Evidence」と一緒なんですが、
これはどういうことなんでしょうか?
内容は一緒なんでしょうか?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 12:10:13 ID:B+u7fnYd
28話はUNISONだろ。間違えてんじゃね?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 12:28:34 ID:ShZquea8
>>940
wikiには、
15.Evidence

26.Return
27.番外編 Intermezzo (TV未放映)
28.総集編 Evidence (TV未放映)
となっているんです・・・。
それで、15話と28話のタイトルが同じなので内容も同じなのだろうかと思いまして・・・。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 13:13:17 ID:B+u7fnYd
DVD買ってないから合ってるか分からんけど、確か15話の総集編は省略されて最終巻に回されてたはず。
それでEvidenceが2回収録されてると勘違いしたのか、単に書き違いか・・・。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 23:36:45 ID:X+mYMcoC
あげあげ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 00:08:01 ID:7NGsBviP
         ,. -──- 、           ミ r‐、
       / _ -v-- 、  \          ノ)  }
      / / rv、  、`ヾヽ /ハ         l  ! / ))
      l/ //   | l  l  lヾヘマヽ     / \/
      / /ー '^′`ー:: ┼l_」ヘ/|   /     /
       H'´ ≡/////≡  | /  | j  /     /
      l{ ::::: ┌─ ┐ :::::: 冂ヽ lく /    /   
     八   |   |   l´レj /    /     また次スレでね〜!
     / /\ |   |   | |/    /
     〈_/ rく ` ー--‐ 7´:! {:{    /
      /\    /  l/Ll:|:. .:/|
     /  / ー-/   :|:  l:l:/  l
    /  /    i   :|:  //:.    ヽ
   /ヽ   ヽ、 __::人 __:ノ:/'´|:. l:  __ノ
   \ \_ { ,,,):::::l(,,.;;}   .:|:.__冫´
   / `ー/ー┤:::l      .:|
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 01:13:32 ID:gDF+e/OP
Liminalityの1話で、徳岡純一郎がおかしくなったシーンがめちゃめちゃ怖かった・・・
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 06:48:28 ID:Ij5Dtfgg
Liminality、真下監督なの知ってたら再放送のチェック逃さなかった・・・orz
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 15:35:59 ID:jueqFmeW
Liminality4話の徳岡と相原アホだろあれww
缶コーヒー買って来いってのもアホだし、
相原の自己中もアホだ・・・・・・・・・・・・・・
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 01:05:26 ID:GiL5Wd1x
でもバルムンクとかってゲーム内じゃカコイイけど、
現実ではキモヒキニートって事も有り得るんだよな…。

あとマハとあの猫キャラ(高山みなみが声あてていたヤツ)の関係を教えて下さい。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 01:09:44 ID:U1c5msZs
>>948
CC社に入社したそうですよ、バルムンク。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 01:45:46 ID:xYYS7K8h
>>948
自分も指摘されるまで気づかんかったけど、うででん3巻の表紙カバーを外すと各キャラのリアルが10人ほど出てる。
バルムンクだけは後姿だったが、背の高いスーツ姿の青年だった。
コミック絵を公式設定と言っていいのかはわからんけど、CC社に入社したのは確実。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 08:53:59 ID:yR2nlG6w
うででんコミックじゃ酷い扱いだったな
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 09:45:16 ID:QYyGtoSi
うででんアニメでもひどい扱いですw
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 16:22:56 ID:dJ5/jBqs
ウム
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 20:13:49 ID:tFulVnH5
前の.hackシリーズの中で時間軸的には一番先のうででんでバルムンクの顔が見えないのはG.U.にもでるからか?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 20:18:41 ID:tFulVnH5
おぉっと誤爆ったぁ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 01:22:57 ID:vgqpMykV
>>948
マハ=ミア
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 02:11:59 ID:kNUr7ehe
コミックで後ろ向いてる奴はアルビレオだろ。一応本編で出てきてるし。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 14:45:25 ID:rLrxUEtF
これさ現実の世界描くときは実写でやればよかったのにね。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 15:00:26 ID:rjk6szLu
腕伝ってなんで黒歴史なの?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 15:12:09 ID:suo9LYpe
>>959
「結果オーライだぜ」
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 21:23:17 ID:EnXD7aP+
漫画版の腕伝が痛すぎる件について
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 22:06:12 ID:1UnzwM41
それでもアニメ版腕伝よりましな件について
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 22:26:23 ID:Be4EQGzX
>>948
でもマハはしゃべれなかったし、NPC(中の人いない)なんでショ?
ミアは「覚えてない」って言ってたし。マハはミアの中の人がいない状態だったのか?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 22:29:52 ID:E0DwBkYL
よーわからんわー俺も
マハはNPCなわけで、ということは、ミアもNPCなの?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 22:37:38 ID:rLrxUEtF
ゲームってなにかアニメとつながりあるの?
だれかゲームのストーリー教えて。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 22:39:26 ID:gPMPf5YL
マハ=ミアでNPC
マハの声は司にだけは聞こえていたからwhisperモードだったんじゃないか?
ミアは普通に話してたし

ゲームのネタバレするとミアは目欄
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 22:50:25 ID:gPMPf5YL
>>965
小説(AI buster)→SIGN→小説(AI buster2)→小説(ZERO 一巻のみで打ち切り?)
→ゲーム&OVA―4年後→腕伝(アニメとマンガで話違う)→数年後→.hack//GU

アニメ(SIGN)はアウラが生まれるまでの話
ゲームはアウラに導かれたカイトがモルガナを倒す話(倒した後ウィルスを消して回ったことが.hackersの名前の由来)
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 23:08:39 ID:D+qz1IkI
マハの声ってバーローなんだな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 23:39:51 ID:8F34yuOX
打ち切りじゃねえ
作者が書く気をなくしただけだ

ラノベでは良くあることとはいえメディアミックスで一巻だけってのはなぁ……
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 09:56:21 ID:XqiF3ngg
このスレは異常なくらい伸びが悪いな。

MADLAXとかNOIRとかAvengerのほうが伸びが速いのに。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 11:51:03 ID:uCKLLypP
SIGN しか見てないからわからんのだがなんでかな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 12:00:55 ID:J6c6+liZ
>>970
新作の.hack//Rootsスレや、ゲームの.hack//総合スレなどいくつも
.hackスレがあって、それぞれでアニメのSIGN話もしてるしな、バラけてるだけ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 12:05:15 ID:XqiF3ngg
>>972
なるほど。
でもSIGNしか知らない俺にとっては悲しいことだな。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 17:25:10 ID:XqiF3ngg
1年1スレらしいな・・・・・・・
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 08:36:26 ID:kyyLDP7/
昴は超昴天使?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 16:32:14 ID:wDh0oLcc
RootsでSIGNとかうででんのキャラいるの?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 21:36:55 ID:m9ax+IoU
今の所イナス
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 22:04:23 ID:9sv7aF9H
キャラ引き継げないから、いても分からないかも
同じキャラ名使っていれば別かもしれんが
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 22:40:56 ID:oKV42tjx
>>976
出るとしてもせいぜいゲーム、アニメほぼ皆勤のバルムンクくらいじゃ?
980名無しさん@お腹いっぱい。
SIGN全部見た。スケィスってソラだったんだな。