1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2005/05/05(木) 11:21:08 ID:Kld9eMcE スレが無さそうだったので立てました
人気ないのかな?このアニメ・・・・
>>4 違う。本当に、全巻購入特典DVDで見られる。
もしかして、目隠しのことを書いているのならば、コラともいえるのか?
9 :
白百合 ◆DQRrMWES1w :2005/05/07(土) 10:56:35 ID:uRVRAJHT
昴様あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
銀漢・・・
>4 それ俺が貼った奴だ… 削除しとく?
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/11(水) 23:28:03 ID:R2yy6HmD
おまいら、キッズステーションでLiminalityやるぞ!! 以下コピペ .hack//Liminality 全4話一挙放送 ネットワークゲーム「The World」をめぐる時間軸と視点の異なる物語をゲーム、 アニメ、コミックスとさまざまなメディアで展開した「.hack//」シリーズ。今回は、 PS2ソフトに同梱される形で発売されたOVA作品全4話を一挙放送します! 「The World」のプレイ中、突如昏睡状態に陥った幾人かのプレイヤーたち。 1人の男と3人の少女たちが追う、プログラムに隠された謎とは……? キャラクター原案は、「新世紀エヴァンゲリオン」の貞本義行、構成・脚本は、 「パトレイバー」の伊藤和典、演出は、「NOIR」の真下耕一という豪華スタッフが 放つ、壮大なSFアニメです。 放送日時は、 6/19(日) 夜 9:00〜
まさに今自分が立てようとしたけど ホストエラーで無理だった スレがずっとなくて不安でした
16 :
白百合 ◆DQRrMWES1w :2005/05/14(土) 12:43:06 ID:Y34Kkmt7
>>13 リミナリティかよ・・・・・・あれは単体で放送しても・・・・
18 :
_ :2005/05/14(土) 18:09:02 ID:nl/46Euc
SIGNってCSで再放送やった事ある?
>>15 なんかその画像アスペクト比おかしくないか
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/15(日) 09:34:48 ID:ouDwnelT
むう
「Project GU 」は.hackをさらに上回る大プロジェクトにします!! って言ってたけど、アニメ展開なんかもまたやるのかね SIGNはプロジェクトが開始してからの後付けだから、 ゲームやOVAとそんなに絡んでないのが不満だったんだよなあ。 GUでもやるつもりならもっとニヤリとできるからませ方をして欲しいもんだ。 無論各メディアの足並みはちゃんとそろえてほしいが。
リミナリティか・・・ 決してつまらなくはないんだが、単体で見てもなぁ。 4話なんか、ゲームやってない事には意味がよくわからんぞ。
うん。ゲームやってない香具師がみてもポカーンだろな。 といいつつ.hack4巻一気にゲーム買ったがVol2で止まったまんまだ・・・・orz
おおいつのまにか復活してる。 大好きなアニメのうちの一つだ。 ゲームもやったがアニメのSIGNのがすき。 今でも引っ張り出してたまに見てる。 なんか良い奴ばっかりなのがいいんだよな。 悪い奴が一人もいない。
>>19 800×450にしてみたが。
これで合ってるのだろうか…
OPがあの曲じゃなかったら興味持たなかった
キッズでliminarityだけやるのな、意味分からん どうせならSIGNやってくれってんだ、GIFTとUnionつけて
>26 画面が縦長に圧縮されてるからおかしく見えるんだと思う プレーヤーの画面比の設定を4:3にしてみては?
腰が細すぎない程度に横に広げると顔がおっきくなっちゃうよ
デモがカイトVS楚良に見えた SIGNキャラが一番好きな俺にはGUやる気出なす
>32 マジで? じゃ試しに4:4とかに… でもダメだったらゴメン、これ以上わからんです
さらに横幅狭めてどうすんだよ
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/22(日) 13:26:20 ID:jT6w/LZP
sign面白かったんだけど なんで当時は2ちゃんでそこまで盛り上がらなかったんだろう 岩窟王もそうだけど
>>36 結構なんのかんの言ってファンには愛されてたぞ
特に銀漢がな
でも昴ピンチになってもおいしいとこ全部バルムンクとかにもってかれてた印象がある。
赤衣の騎士団自体がDQNくさくて馴染めなかった。 まあ最後にはギンカンも悟るわけだけど…
紅衣 かな?
>>39 DQN臭いのは製作上意識的にしたんだとおもうけどな。
それに実際にあそこまでロールプレイングできたら楽しいかもしれない。
ぷー
42 :
. :2005/05/23(月) 12:15:57 ID:GBBz6t/5
昴ちんかゎいぃょねぇ♪♪SINEゃんなぃかなぁ。。。司が女の子だったのがショック
GUスレにもいたみたいだが、2chは始めてか? ギャル字は目立つぞ。あと名前欄はなにも書かなくても良いんだよ。
>>43 きっとクサチュー文字の使える玄人に違いない。
最初は大物っぽかったけど、 司が自分の思いとおりに動かなくなってからのモルガナが思い切り小物なのがワロス。 中の人の演技力の狭さと併せ持ってラスト寸前の「必死だな( ´,_ゝ`)」なモルガナにはハゲワロス。
Key of the twilightとかより、あの登場人物の日常がもう少し観たかったなと思った。 小説家のオサーンは兎も角、ミミルとかBTはよくわからんし。 ゲーム内で学校や仕事のグチこぼすとかでもいいんだけど。 もし//GUでアニメの企画あるなら、ネットゲーマーにとってリアルに見える作品を 作ったら面白いんじゃないかなと…
BTはレタスの話やリアルでの同窓会の通知をゴミ箱に捨てる所とかに リアルでの複雑な心境が窺えるけどな。 ミミルのリアルは本当にごく普通の女子高生なんだろな。 それ考えると司や昴がリアルでどれだけ大変なのかを対比させてるのかもな。
BTはモデルやってたらしいぞw 大好きだBT。捻じ曲がった性格が愛しくて溜まらん。ソラも。 クリムは出張に行くとか言ってたしな。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/25(水) 08:38:58 ID:NEEVlw9l
>>36 遅レスだが、結構2chでは盛り上がってたぞ。
sign放送時の当時のスレはかなり賑わってた方だったと思うし。
OPの女性や、各キャラのリアルについて結構真剣に議論されてたりしてた。
まあ、銀漢への愛が一番多かったけど。
銀漢って人気あるな。いじらしいヤツではあるけど。
そういえば、俺はこれで豊口めぐみが好きになった。
名塚の名前も知ったし。
>>48 BTはモデルかよ。仕事でストレス溜めてるってことかね。
ソラは小学生だからガツンと尻ひっぱたかれれば更正しそうな気も。
>>51 BTは元モデル、SIGN時は派遣OL
OVA2巻の女性がBT説と言うのもあったが公式では言ってない
ミミルは女子高生でOK? クリムも微妙にわからん インドネシアに出張とか言ってたから商社マンか?
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/27(金) 09:00:26 ID:cm7w1ijd
ソラ可愛いよソラ
後の『黄昏の腕輪伝説』での銀漢再登場は盛り上がったな。 格好つけて登場したわりに想定の範囲内であっさりやられて(w あのときの実況スレは凄まじかった・・・・
弓で胸をぷすっ♪ってさされるんだっけ・・・。あれにはワロタ
銀漢は妙な人気があったからな。 まあ、出したのはsignキャラとしては一番無難な所だからなんであったんだろうが。
>>53 そう、クリムは商社マンで確定。
けど、商社マンがあんだけMMORPGやれる時間が有るのかと少一時間(ry
>>58 商社マンほどでは全然ないが、アニメは減ったものの、BLとかでは相変わらず多くの仕事を抱えてる
ネトゲー廃人の声優がリアルにいるからなあ。
確かドラマCD版では代理を務めたバルムンクの中の人とか。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/28(土) 06:29:58 ID:LhDCrAq4
縁川○
縁川じゃなくて緑川だろw 植田佳奈もネトゲ廃人候補生みたいだが。 日記読むとROやらFF11の話が良く出てくる・・・・
リミナリティっておもろい?つかバルムンクってよく考えるときもいゲーヲタなんだよなぁ。
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/29(日) 08:19:29 ID:8lJ/SSaQ
>>64 リアルでは後輩の女の子からもてもて美形男子。
趣味はバイクだそうだ。
最終回。楚良がDDされてスケィスに取り込まれてしまうシーンが ショッキングだった。リアル楚良が小学生だった点も含めて。
>>64 面白い事は面白いが、あくまでもゲームと繋がってるから、単独で見てもあんまり理解できん。
>>66 そういや放送当時本スレで「もしかして楚良のリアルは小学生?」と推測した香具師っていたのかな?
俺はどっかのエリート社員がストレス解消のためにあんな言動を してたのかと思ってた。 5年2組だったと知った衝撃は忘れられん。
なんかDQN臭いと思ったら、中の人が小学生だったとか普通に有る話だし これに関しては結構リアルだと思った。
時間割表が映ったんだっけ?結構衝撃的だった
何話目かで母親が呼んでるっぽいこと言わなかったっけ? その辺で楚良が小学生あたりなのかと思ったんだが
キッズステーションの.hack//Liminalityの番宣で流れてる歌の名前とアーティスト名を 教えておくれ
最初見たころは、ネトゲやってなかったんで、特に思わなかったけど、 MMOとかのネトゲ実際体験してからあらためてみると、 これのキャラ連中ってなんかなりきってるよなぁ… これはこれで楽しそうだ…実際、こんな感じでやってたらネトゲ板で晒されそうだがw
>>73 あてずっぽでSee-Sawの「Edge」といってみる
現状のネトゲってチャットの延長だからね おまけでゲームが付いてる、と ロールプレイが推奨されるネトゲとか無いかなぁ
>>63 植田佳奈と言えば、今は亡き激☆店にゲスト出演した時、
「デビュー前は声優の勉強と平行して生活の為にゲーム制作会社でデバッガーとして働いていて
声優になれなかったらそのまま正社員として採用して貰って就職する予定だった」
という意味のことを言っていたのを見た覚えがあるなあ。
以上.hack//と全然関係無い話ですまんね
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/04(土) 12:14:10 ID:dLFNmEr2
緑川光は今でも頼まれもしないのにデバッガーとして働いている真性ヲタだが 謝礼は自分の声をあててるキャラの出番増加と演出過多
>>74 UOとかにはsignのメインキャラくらいのロールプレイ野郎とかも居るよ。
まあ、さすがに万事全てロールプレイってわけでもないが。
>>81 リミナリティで使われてる歌は全部で5曲あるからな・・・・
4話のOPがそれぞれ別で、EDは一緒。
ていうかキッズステーションでやるのか。
OPはゲーム版の映像がバリバリに入ってるしで
わけわからんと思うぞ。
.hackのOPやEDとかの中でedgeが一番好きだ。 でも、何故かedgeだけアルバムに入ってないんだよな。 他のはアルバムバージョンで少し違うのとかあるけど、全部入ってるのに。
おれは千夜一夜がいいかな。 SIGNでもタイアップで使われてたよね。 まぁSee-Sawファンにとっては.hackは贅沢な作品ではある。 何曲歌ってたっけ。8曲か。
やっぱ中の人たちは「彼らのリアルは‥‥」とかなり早い段階ゆーか最初から説明されてたのかな? そう考えると、司=女子高生・楚良=小学生だと思いつくように中の人が演じてたからな。 それこそラストの司のリアルが退院した時の声はホントに女子高生だっただよな。
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/10(金) 00:47:40 ID:loA4IsCh
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/10(金) 01:45:20 ID:lZJJFT+w
あなたを待っていました 省略 最終回でデカい携帯が言ってた台詞が忘れられない…
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/10(金) 10:44:01 ID:J/48GMZR
.hackのスレってここしかないんでしょうか?アニメ板には見当たらなかったんですが。
>>88 お前、ローカルルールをちゃんと読んでるか?
アニメ板は現在放送中のアニメのスレのみ。
アニメ2板は放送終了後5年のアニメそして、OVAと劇場アニメのスレと分類されてるだろ。
.hackって放送終了後5年経ってませんけど、放送中じゃないアニメは 全部こっち側なんでしょうか?
>>90 あ、放送終了後5年未満だ。5年以降は懐かしアニメ板。放送前のは新作アニメ情報板。
俺の書き方まずかったが、お前ももう一度尋ねる前にローカルルール読んできたか?
よく分かりました。わざわざご丁寧なレスありがとうございました。 あと.hack//Integrationの詳しいストーリー載ってるサイトあったら教えていただけませんか?
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/10(金) 19:57:12 ID:J/48GMZR
28話と29話見ました。 28話はなんかキャラ総出演って感じで盛り上がってた。 29話はキャラの本音が聞ける回なのね・・・。銀漢が哀れだった・・・、昴に尽くしてたのにorz そして29話の最後に昴の裸が出てきてびっくりした。これって普通ゲームの特典だよね? なんでサービスカットなんてあったんだろ?
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/11(土) 00:04:23 ID:/PbqYJ4L
みあ〜
専用ブラウザで見るとローカルルールが書き込むときにしか見れないのが難点だな
27話はなんでないんでしょうか?
27話って確か、ミミルの過去話だっけ? DVDが今貸してて手元に無いから確認できないが。
なんでテンプレに27話載ってないんでしょうか?
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/16(木) 21:38:09 ID:CKqSjioC
保守がわりに書いておくと、ちゃんと載ってる。
ロードすりゃ元通りさ。
そういえばBT、楚良に一撃でやられてたよな…LV1?
BTはそんくらいかも知れないけど、楚良は騎士団も一撃で殺してたんで レベルはPKの時にはあまり関係無いのかも
ゲームでの楚良のレベルはかなり高いぞ
リミナリティの連中がやった事はhack//SIGNでどうなったので?
リミナリティつまらん
個人的には面白かった。hack//SIGNだと現実世界見えないし
リミナリティ見た。 かなりつまらない・・・ ゲームやってればこれが面白く感じられるのか。 いくらなんでもテンポ悪すぎない? 3話とか、4話の終りのあたりとか・・・いやもう全部。 いくらゲームのおまけとはいえ、もうちょっとなんとか。
謎解きの部分とは推理的要素は面白いと思うけど 世界観やキャラクター設定を暗くしようとするから嫌な感じを受けるアニメになる。 ってか、物知りなキャラばっかだなw 自分がかなり頭悪いヤツに思えてくるよw でもSee-Sawの曲は最高
夜ケーブルでリミナリティやってたのをみた リミナリティだと気付いたのは途中からだけど みなせまいタンがおっさんにだまされて犯されるとか メガネのにいちゃんが我慢できなくなって犯すとか期待して見てたのに見事期待はずれ おっさんとハイタッチしたとこみて「はぁぁぁぁぁぁぁあ!?」 って思ってからシーソー曲のEDながれて名前だけしってた「ハック」かと思った 一挙放送だから全部みたが全然意味不明 これはゲーム買ってやれってことですか
.hack//Liminalityを見てふと何気に思ったんだが、同じ真下×梶浦アニメである MADLAXのメインの小林・江原・久川とかはここからの横流れだったのかな?
真下ファミリーとゆうことで
リミナリティは映像の中に 隠されし 禁断の 聖域 などゲームのかくしめん のワードが出るのでゲーム無いと見てもあまり面白くない。
まあゲームのおまけみたいなもんだしな ガンスリはお得感があったが
OP四曲とEDだけ編集して残した。 これだけループで流してると、切って捨てた本編が、すげー面白そう(w
あーなんでも鑑定団でSINGのサントラがかかりまくりw すごい懐かしいな。 DVD引っ張り出してくるかな。
歌ってるんだよきっと。
つっこむなよ。単純に間違えただけだ
NHKBSでやってる「絶対少年」見てる人いる? なんとなく、Liminarityの高山編を毎回マターリと続けて いるように思えてきたんだけどw
俺もガキの頃あんなところで育ちたかったなぁと思いながら見てるw 脚本がSIGNと同じだったっけ? あの田舎ののどかなふいんきが好きかな。
ベアは歩パパに似てる
わっくん・どっしる
そういえば、ベアってすごいよな GIFTでは、総会のオルカと互角に渡り合ってたんだから。
キッズで一挙放送らしいな
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/24(金) 22:51:56 ID:lLhABOO1
ベア、ツバサでは悪役なのねちょっち悲しい
>>125 まじっすか。∩( ・ω・)∩ばんじゃーい
>>120-121 そのうち舞台がみなとみらい地区になるとの噂もある絶対少年。
あと、完全に隔絶されているはずの領域に
それとの境界が曖昧になることによって行けるようになる
とかキャラの一人が言っていたな(まさか、外部に内部を持ち
出そうとする話?)。
キッズで全話一挙放送やるらしいな 27話と28話激しく見たい…
キッズがみれねぇ…orz
おお、やっと27、28話が見れるのか というかこのアニメ、面白かったのかつまらなかったのかすらよく覚えてない・・・
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/26(日) 22:12:52 ID:xiM0aNlu
バンビジュだとKIDSで再放映というルート?があるみたいな。 だすると、AvengerはあってもNOIRは見込みがないのだな? 仮に腕伝やるんだったらそっちの方がみたいのだが。
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/26(日) 22:17:38 ID:L0boFMVs
>>125 全28話一挙ノンストップ放送らしいな…
14時間連続かよ('A`)
見た後しばらく真下電波に冒されたままになりそうだw 夏休みで本当に良かったな
いつやるの?8月?
それ海外かねえ。グロだけど、無駄に上手くてドッキリする絵もあった。
こーゆー絵描く香具師ってなんでこんな絵描くんだろ・・・。 M?
主題歌聞きたくなって探したが 千夜一夜の奴だけはかろうじて見つけたんだが どこにもdream fieldとedgeの奴売ってないし貸しだしもない('A`)
あ、liminalityの主題歌ね amazonで買うかなー
「記憶」90秒バージョンのために久しぶりにシングル買ったなあ・・・
正直、耐えられる人間がいるとは思えない・・・
分けて放送はないのか? 他と被るから録れないや
>145 >クリエイターインタビュー つーことはあれか、かのマッシーモ御大のご尊顔が拝めるわけだな ツバサよりもこっち見たいw …でもキッズ見れないよ_| ̄|○
エヴァ一挙放送を実況で耐えた漏れは見る!見るぞおおおおおおおお!
今日契約してきた、必ずみる
うらやましぃ〜ぞぉ、おまいら。 俺も見てーorz エルダ・タルータ
サークス・サーク
,(ゝ、 ー=y; ((ノりヾヽ \(゚д゚从 ノノ| y |\;y=‐ / へゝ ~く~~~~ よく分りませんがこれ置いときますね。
こ…ここにもウィルスバグが…データドレインは司しか使えん 司以外は勝てないのか…orz
なんかSIGNってひたすらチャットでパーティーが会話してただけに思える。
ほとんどモンスターとの戦闘が無かったしな
>158-159 しかし、それが真下クオリティw
戦闘シーン少なくても内容がおもしろいからいいんじゃないの?
リアルかゲーム 君たちはどっちの世界に居たい?
↑ 両方に決まってんだろ
SIGN26話のクビア平原に出てきた司、昴、ミミルの偽者をイニスの惑乱の蜃気楼だと脳内補完して見てマス。
.hack//SIGNって夢オチってやつだよね? それをあえて一挙放送しようって、キッズもな考えてるんだ?
???
どこが夢オチか!
釣りだろ… はいお釣り
テレビ放送の最終話の最後に
病院で目が覚める
↓
夢オチかよ!!!!!
で視聴終了・・・した香具師はよくこう書く
>>166
edgeは名曲だな
だな。.hackはゲームもアニメも全体的に音楽がイイ。 他は糞でもそれだけは好きだ。アニメはほぼ全部好きだけど。
9 名前:ななしいさお@オマエモナゆりかご会[sage] 投稿日:2005/06/22(水) 20:21:04 ID:???
円光性欲って何よ 元コギャ?っても不細工だったよな
10 名前:ななしいさお@オマエモナゆりかご会[ ] 投稿日:2005/06/22(水) 23:05:33 ID:???
>>9 今の梶浦が男子高校生と援助交際してるんだろ
もちろん¥は梶浦→♂
28 名前:ななしいさお@オマエモナゆりかご会[ ] 投稿日:2005/07/14(木) 04:54:50 ID:???
NTTの経理部にいたときに会社の金に手をつけて解雇されたんだよな>梶浦
29 名前:ななしいさお@オマエモナゆりかご会[0] 投稿日:2005/07/15(金) 06:49:00 ID:???
>>28 ついでにそのあと男子中学生に対する強制わいせつでも捕まってるしね
ネタだろ?
荒らし必死だなw
UNIONだけ録る
おもろいの見っけた 718 :UJ ◆Fbkvt2d3H6 :2005/07/20(水) 17:51:12 ID:pKDdiOAA0 こんな感じでしょうか?(;´Д`)守護者ノ資料少ナイ __ __ /:::::::::::\ ./::::::::::\ / ̄ヽ /::::::::::::::::::::::ヽ . ∧_∧ /::::::::::::::::::::ヽ []=・=・] |:::::::::::愛:::::::::二二(*´Д`)二::::::::::愛::::::::::| 彡;´Д`) ヽ:::::::::::::::::::::/  ̄ ̄ ヽ::::::::::::::::::::/ / つ _つ \:::::::::::/ \::::::::::/ 人 Y  ̄ ̄ .  ̄ ̄ し'(_)
ワロスwwwガーディアンかよw
ワロスwwwwwwwwwwwwww
放送時もちらほら見ててつまんないと思ってたが改めて見てもやっぱりつまらんな 前提の設定や展開が無理ありすぎる
ログアウト不能なんて無茶な設定ぶち込めばいいってもんじゃないのに アニメだからって非現実も程々にしないと冷める。 管理者や設計者がすぐ調査すべき事をユーザーが変わりに探ってるのがそもそもズレとる。 そして大して悪い事してない主人公に 大事のように騒ぎ立てたり関心寄せるが見てる方はどうでもいい。
ソラタンキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!
俺のフィールドだ〜ぃ ∧∧ 〜⌒);; ヽ(゚∀゚ )ノ 〜⌒);;⌒⌒) ( ) 〜⌒);;⌒⌒) ;;⌒) ミ≡≡ ⌒);;⌒⌒) ;;⌒) 〜⌒);;⌒⌒) ;;⌒)
ネカマ フォ〜〜〜〜〜〜 ∧∧ 〜⌒);; ヽ( )ノ 〜⌒);;⌒⌒) ( ) 〜⌒);;⌒⌒) ;;⌒) ミ≡≡ ⌒);;⌒⌒) ;;⌒) 〜⌒);;⌒⌒) ;;⌒)
廃人プレーヤー司ちゃ〜ん ∧∧ 〜⌒);; ヽ(゚∀゚ )ノ 〜⌒);;⌒⌒) ( ) 〜⌒);;⌒⌒) ;;⌒) ミ≡≡ ⌒);;⌒⌒) ;;⌒) 〜⌒);;⌒⌒) ;;⌒)
俺のIDビーティーだ〜 ∧∧ 〜⌒);; ヽ( )ノ 〜⌒);;⌒⌒) ( ) 〜⌒);;⌒⌒) ;;⌒) ミ≡≡ ⌒);;⌒⌒) ;;⌒) 〜⌒);;⌒⌒) ;;⌒)
おめっとさん
み た な !
一挙放送かあ
まだまだ先だがな
見たいけど、そんな金ナサス('A`)
) _ ,, -ー=- 、 ヽ 宇宙や台風に興味は無い…愛している ゝ、ニ 二 _ ミミV, ) マ二 ニ、 r' ..,,_ ヽソ, `v'⌒ヽ/⌒ヽ/ ,. ‐- .. _ `ヽ、 { a`' tij` _! / __ `` ー- 、 |ノゝi ,_〈 , ィ/ ゝヽ ̄ヽ ー- ' / t -‐ ,'" _ / { {ヽ、_ ヽ' ノ_,.〉 /! `>、 _/_ -ァー- 、_ ... -‐ ' ヽヽ、 `>、..ノ=┘ /j >-‐ ' ´/ / / / _ノ \ `ー '! , -‐ 7´/{⌒| / _/ j >‐' / / //| 〉‐f/ \' ! , ' ´ / ,' > .|/ レ ゚ノ | ,.. -‐ '" / { ヽ | 〉 /__ t ,. -‐ ' ´ | ヽ| / / ' ` ヽ、 / | `!// /
____ |___ | ヽ 、 _ _|__ | __| |_ へ | | |____| ヽ、 ; .- ̄ ̄- ( | || _______ "| レ' / ,-~"'i | | | ||| ,―┐┌―― / / / | | | | |||/ _| |___// / / | | リ | | | _ _ | / /| | | | | | | | | |_| | (_/ | | | | | | |_,,| | |\ | ',~ i ', \__ リ |_,,|  ̄ ヽ_r \_/
キッズで一挙放送来たー記念パピコ
一挙放送は勘弁してくれ 一気に見るにはキツいし録画したらたぶんそのままお蔵入りになるし
この中で.hack//zero読んだ人います? リアルでの昴と司の話あり、 .hack//史上もっともイカレてると思われる主人公アリ っつーか主人公がメンヘラーの小学生っていかがなものかと・・・。 必読です!
よんだ。割りと好きだ。でも続きは出ないんだろうな。
無い。司ちゃんベアの家に行ったの?それとも昴と住んでる?
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/01(月) 02:13:33 ID:RZgouoaC
202 :
197 :2005/08/01(月) 14:01:26 ID:0zVkSqyY
ネタバレになりますが、司(杏)は全寮制の高校に入って手紙や メールや電話などで昴(真理子)と連絡を取り合ってます。 直接会ったりもしているようですが、著者が「逢瀬」と表現してる あたりちょっと怪しい雰囲気が・・・。 リアル世界で司が車椅子の昴の膝(腿?)に顔を置いて昴が髪をなでている というシーンもあったりします。 ちなみにWIKIでは「プロジェクトの関係上」続編はまだ出てない (出せない)とされています。
>>202 thx
ベアけきょくふられたままなのねw
204 :
197 :2005/08/02(火) 00:09:59 ID:saOXBAdt
>>203 いや、SIGN本編で、
「親代わりになって全寮制の学校に行かせてやる」
みたいな事を聖堂の中で言ってたはずですから長期の休みの時はくまさんちに
住んでるんじゃないんでしょうか?実のところよくわかりませんが。
ちなみにZEROではベア、B・T、ミミル、クリムは全く(名前すら)出てきてない。
銀漢は名前は出てこないが、それらしき人物のその後と、昴へのメールは出てる。
ベアが「司は養女です」みたいなこと言ってんのが腕伝CDであったような
>>204 結局あのあと性格が崩れたままになってるんだよね。
もうちょっとロールプレイしてて欲しかった。
銀漢は腕伝に…
腕伝アニメは黒歴史で
210 :
197 :2005/08/04(木) 13:43:04 ID:U6WzmA9U
腕伝見たがレナってキャラはやばいな。中二にして立派なネットゲー廃人だ。
「学校休んでゲーム」って・・・。
結局このことについては何の解決もないまま物語も終わってるし。
でも銀漢はよかったですね。一回コッキリの登場なのにやたらかっこよかった。
>>206 でもあのリアルで緊迫した状況でロールプレイやってたらある意味怖いかも
最近「ネトゲ体験談」ってサイトみたんですけど、これ見てから.hack//シリーズ
(特に腕伝、ZERO)見ると違った意味の怖さが生で伝わってきていいかも。
アニメ腕伝は忘れておけ。
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/06(土) 09:15:37 ID:t1iL9RoT
全話放送みたいけどスカパー入ってねぇ・・金もねぇ・・。 つーかいくらかかるのか知らないけど。 今回の放送以外ではもう見れない映像とかないよね?
ケーブル入れば。キッズだし
>212 本編以外にインタビューも入ってるらしいが、真下神のじゃないのでそこは要らないかと 27,28話は希少価値高そうだが
エウレカと被るんだよなぁ エウレカの再放送枠が生きてたらこっち録ってたんだけど
27、28話みてぇええええ!
せっかくの真下作品なのに、 実質3週ぶりになるツバサと被るのも痛いな… しかしギリギリでカレイドの再放送枠辺りから通常に戻るのは流石だな キッズは偉い子だw
キッズももうちょい分けて放送してほしいよな でもキッズのことだし 10月以降に日替わり放送とか普通にありそうだけどな。
で、26話しか放送しなかったりな
220 :
212 :2005/08/08(月) 08:50:46 ID:mdLePpgA
探したが田舎すぎて対応してる局一つもなかった・・・ ・゚・(ノД`)・゚・。
昨日のゲームセンターCXの一挙放送すら辛かった自分には 録画で後からゆっくり楽しむほうが無難かもしれないと思った。 年だな…
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/08(月) 17:25:32 ID:znIL9t+m
いやだ
224 :
220 :2005/08/09(火) 09:57:39 ID:Bs/i75LI
↑のは俺じゃないですからね。
>>222 当然見てたけどうちPCないから無視したわけで。
スカパー入れるしかないようなんで頑張って入れてみます。
29話はやらないのか
流石にそれはクレームが大量に来るだろ
29羽って?
ナニ?
オナニ?
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
━━━━━━━━━━ここまで自演━━━━━━━━━━━━━━
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/14(日) 04:28:15 ID:RY6q4NC7
言葉様はてらかわいかったからゆるす
ageないでほしかった…('A`)
キッズの全話一挙放送を見ようかどうか迷ってるんだけど、見る価値はある? なんかTV未放送の28話と29話が気になったから…。 ゲーム購入特典の29話はやらないのかorz hackは腕伝しか知らないけど、よく分からんかった
>>251 やること無いなら2chでもしつつだらだらと見続けても夏の思い出にはなるかもしれない
28話と29話は見てないからわからんけど、SIGN自体はなかなか面白いと思う。 だけど最後がなあ。ネタバレになるから言わんけど、最後が拍子抜けかも。 そう言うのがあんまり気になら無いようだったら、期待せずに見てみれば? 個人的にはお勧めする。
26話まではレンタルビデオで借りてきたらいいのではと思う俺がいる
255 :
251 :2005/08/16(火) 21:39:57 ID:P2qo2lAk
DVDレコーダーとかがあれば、全部一気に保存できるんだけどなぁ…。 とりあえずこの機会に見てみるよ サンクス。 確かだいぶ前に、どこかでOPだけ見たんだけど歌が良かったような
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/18(木) 04:42:45 ID:Q53s1rnA
この人の作品全体的にきもい。昴きもすぎだろう。ロリすぎ。しかも何途中でへんな音楽流れてるし、かっこいと思ってんの? コンセプトがおもしろそうだからいつも目に止るけど、見たらまじきもい。音楽と昴がとくに。 まあでも見れるかな。でも昴と音楽がいやあああああああ
だがそれがいい
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/19(金) 03:18:34 ID:mPaDinJZ
これってOP前に本編が少し入るでしょうか? OP前さえなければOPを1回だけ別撮りして、本編+ED+予告だけを手動録画する事で HDD容量の節約とCMカット編集&再エンコの手間を省けるのですが。
だいたいそうだったけど、毎回そうだったっけ? 最終回は違ったような気がする・・・
毎回ソーダと思う
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/19(金) 15:24:49 ID:Sm++45XA
>>259-260 ありがとうございます、レンタルで1本借りて確認しようかと思っていたので助かりました。
それならタイマー録画で放置でもいいですね、徹夜で操作しなくて済むので楽になるけど
28回CMカットするのも大変だな…
OPとEDがいいのに(´・ω・`) 本編切ればいいよ(^-^)
264 :
261 :2005/08/20(土) 03:49:35 ID:4qCgeWc3
>>262 CM以外は何も切らない事になりました。
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/20(土) 03:53:47 ID:zVbDHwfY
むしろ本編よりEDのほうがいい
実はOPはCDと比べてアレンジが全然違うんだなこれが 個人的には、一連の梶浦サウンズの中でもかなり電波度が高い方だと思う
いよいよ今日ですよ
今朝の絶対少年で、極小規模ながらネットワーククライシス が起こっておりました(まあ横浜編突入だからね)
見たことがない27、28話がエウレカとマジレンと同じ時間って…結局見れない
ああ、EDって何だっけなあ?
たーそがれの海に…でちゃ帰ってこれないな
how come I must k…案外覚えてるもんだよな
えーと、次回予告から回想するか
(あの9面パネル)
黄昏開くカギを〜朝焼けかくしてよ
あ!
すっかり忘れてたorz「優しい夜明け」か。
(
>>265 を確認後5分経過)
キッズの一挙放送はちゃんと30分で1話。 op→本編→edで連続繰り返ししてくれれば、 時間の節約になるのだろうけど、 ご丁寧にちゃんとCM入れて30分1本にしてくれる。 生で見るのは結構だるいよ。 録画が吉
昨晩BSのガンダム祭りに参加してしまった身としては体が持たない事は用意に予想は付くorz
>>271 1話が30分として、2話で一時間。
28話ってことは14時間。インタビュー映像とかがあるみたいだから、
一話につき、27〜8分ってとこじゃないか?
キッズ見れるんで見ようか迷ってるんですが
>>251 と違ってなんも予備知識が無い俺が見ても楽しめますか?
SINGは一応ゲームの販促アニメの意味もあっただろうけど単体で楽しめると思う 腕伝は逆にゲームの知識少しはないと意味わからん部分が多かったんじゃね?
腕伝はsignさえ観てればわかると思う 伝説のキャラ云々は仕方ないが ゲームはやらない人はホントに全くやる気ないだろうし
本編AパートとBパート間CM無いから編集楽だけどな。
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/20(土) 18:29:22 ID:GhNct2nP
これって初めてみるけど、 キャラの絵から見てガイナックスアニメ? 主人公らしき男の子もシンジ君の声だし、 なんか音楽もイイ!! って、朝まで頑張って見られるかな
ガイナでなくジーベックじゃなかったっけ
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/20(土) 18:35:42 ID:UyBg3isY
二話目スタート。 漏れも朝まで頑張るよ! 真下電波が最後まで続くといーな
GUのプロモ流れたな。
この作品は、もうすぐ定年を迎える私にも楽しめるでしょうか。 ちなみにテレビゲームは全くやったことがありません。 好きな映画は黒澤明の「生きる」です。
リミナリティの方の現実キャラは、こっちのキャラのプレイヤーだったりするの?
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/20(土) 19:02:53 ID:GhNct2nP
>>279 >>284 サンクス。
ガイナじゃないのか〜
でも貞元なのかぁ
なんか面白いのでがんばって見てみよう。
銀杏
あー今眠いから見れないし、だからといって録画しようとしたら要領足りないし、で結局夜中から中途半端に見るしかないのか。
>>289 頑張って耐えるんだ!
せっかく土曜の夜にやってくれてるんだから。
つかビデオにとっといてもあとから見るか・・?
180分デープで5倍モードなら30時間録画できるから、1本に28話全部入るんだよね。 俺はPC録画だけど。
間違えた15時間・・・onz でも1本で全話録画は本当に可能。
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/20(土) 20:31:42 ID:GhNct2nP
ノーマルアナログビデオ派でも、午前2時までがんばれば 6時間3倍録画でいけるね。
どっと吐く
一応EP(8時間モード)でHDDにため込んで(4話1ブロックで2時間換算) 4ブロック(8時間)×2枚で焼き込む予定。
懐かしい。優しい夜明けが好きだった てか、See-Sawの楽曲は全部良かった フリクリのピローズに近いもんがある
まだ生きてる人いる?
初見だけど頑張って見てるよ、4話あたりからだが。 眼鏡っ娘が出るまで、昴様はネカマだと思ってた。
城のダンジョンの話、2回放送しなかったか?
すごいね。朝8時までやってるんだ。全部見る人ってえらいね!
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/21(日) 07:08:00 ID:35XUDxcM
いつかはこうして低料金wで見られると信じていたよ。
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/21(日) 07:15:22 ID:2njci0tH
>>301 はーいノ
とはいっても中間3時間寝たけどねw
7時からのは録画して寝てからみる_/>〇
つかさの声好き
>>297 わΣ(゚Д゚;)フリクリ知ってる人キター
ちなみに漏れピロウズファンwww
あ、みんなに質問。.hack//のゲームってむずいん?
>>278 ちょwwwwwwどう聞いたらシンジとツカサが同じ声にwww
シンジは緒方恵美って人でさくらのユキトとかやってた
ツカサは斉賀(?)みつきって人で王ドロボウJINGのジンの声やってる
11時頃から見た。やっぱザインだけは良いなぁ。 し か し 続編2本が猛烈に同人レベルだったな。 にこー顔がことごとく痛々しかった。
糸冬。 成長後のアウラだけ見逃したw orz
新しいゲームのキャラ、三白眼であんま魅力ないなぁと思ってたけど 結構他にもよさ気なキャラが複数いたんだな。 今放送のCM見るまではやる気なかったけどおもろいかな。
やっぱ一挙放送も 銀漢うざー、キモイ!! から最後は銀漢萌え、カワイソなレスが増えてきた罠
3時位から見て終了〜エンドヲイヲイ・・・ひと寝入りしたら一話からビデオ見るか。
See-SawってあんなOP曲作ってたんだー
>>304 自分Ride on shooting star着メロっすよ
9時間しかとれてなかったwww
>>310 着メロ必死でさがしたよwww
>>311 うちなんて一時間で止まってた_l ̄l〇
てか親が止めた
うちが止めていいって言ったらしいんだが覚えてない(*´Д`)
だから仮眠とった後見たらツカサとスバルが手つないでて「えっ…?!」みたいな
OPで、キャラがにやりと笑うシーンが一番嫌だった。
>>310 OP曲ED曲共に素晴らしいと思う
しかしストリは(´・ω・`) なんだこの終わり方
昴がPK食らってボロボロ状態ってどうみてもレイープされた後にしか見えないのは俺が病んでるからだろうか…。 相手キャラが女で良かったね昴…でも、そんな姿を見て妙に興奮したなんて言えない…(*´Д`)
キャラは女だが中身は男だぞカオちん
>>316 という事はやはり…PKしてる側はニヤニヤしながら弄ったに違いない…。
なんてうらやま…じゃなくて酷い奴なんだ!(*゚∀゚)=33
てかさ、最後から2つ前の話でどっかから出てきた女の子と車椅子の少女がいきなりでてくるやん。司と昴ってのはわかったんだけどなんでいきなりその場面に飛んだのかわからん…誰か(´・ω・`)
>>318 あれは本放送時の最終回だからね。
後日譚のようなものなのです。
雨とかで録画失敗多かったからキッズまたけってくれないかなぁ
>>319 the worldの中で最後アウラが目覚めてそれからどうなったのかがわからんのだ(´・ω・`)
ソラもなんかやられてたし
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/21(日) 13:23:43 ID:qnsQ1wy5
貞本がもっと頑張らなきゃ
やっぱEDについては初見の人も?の嵐が飛んでるな
>>319 26話、病院から退院した司のリアルと昴リアルが会うシーンだね
>>321 signとはアウラが目覚めるまでの話
で、PS2のゲームに続くわけ
ゲームでは、目覚めてしまったアウラを
相変わらずモルガナが狙い続けるわけです
キャラデだけが頑張っても肝心の内容がこれでは…
司ってずっと病院ベッドで寝てたんだよね?なぜにゲームができる?
>315 「新宿鮫」で奥田瑛二に犯された真田広之も田中美奈子に泣きついてたから、 そういう解釈でOKでしょう。
HDDに録画しようと思ったけど残り時間が足りなかった。
スバルのおっぱいで抜いた
ほんとストーリーOTZ・・・何か新作、貞本氏またキャラデやってくれないかな〜
>>310 アニメロ○ックスにあるっすよ
>>327 高速ダビングしながら予約録画してたし、CMも入ってたから2時間ごとにこれの繰り返し
>>327 高速ダビングしながら予約録画してたし、CMも入ってたから2時間ごとにこれの繰り返し
雨が憎い 28話だけ撮れてねえ 雨が憎いよ涙雨
1〜26話・・・ゲームより前の話。 27話・・・1〜26の間に入りきらなかった話。 28話・・・ゲーム終了後の話。 正直、構成(つか、視聴者への見せ方)間違ってる。
28話、なんかほのぼのしててよかった
ゲームを売るための宣伝アニメだからか?!
城のダンジョンの場面、丸々2回視たんですけど、 作画が間に合わなかったから2週続けて同じ内容を放送したんですかね?
>336 あれって前話の予告とタイトル違ってたような。 本放送はもっと後で放映されたとかじゃないかね?
銀杏とソラがあの踊りをするのはいいが女の子である司までやるかよ
残量70時間もあったのに、なぜか25話の途中で切れてるよ。 ラストがわかんねー。全部録った意味ねー。 だから一挙放送なんかの局側の都合のプログラムは嫌いなんだよな。 隔週で4話ずつぐらいがちょうどいいのに。
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/21(日) 14:08:25 ID:wKioTYr1
ていうか26話だと思ってたから最後の2話を見れて良かった。 色々構成とかあるけど眠かったし、面白かったから良かった。 ただ間にいつもでてくるチーフなんとかいう奴が姿勢は悪いし、喋りは無作法出しで あいつを公に露出したらいかんだろと思った。 不快だったから間だけ座頭市見てたし。
ゲームの販促が目的だから、ラストはどーでもいいのでは?
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/21(日) 14:09:53 ID:2njci0tH
>>339 うちも残量あるのに突然止まったことあった
EVAの一挙放送で
録画しすぎると止まるのかな?
343 :
sage :2005/08/21(日) 14:13:21 ID:wKioTYr1
銀漢は最後レベルが上がっててソラと互角かと思いきや相変わらずのヘタレで (俺が)夢を見過ぎましたってカンジ。フリーターなんだから頑張れよな。
寝ぼけててダメすぎ。。せっかくだからもうちょい寝溜めしてくる。
レコによっては一度に録画できる制限時間があるからそれで切れたんじゃない?
HDDレコに時間指定予約して途中から用事で出かけたから 上手く取れてるかどうかわからない俺 18:00〜23:59 0:00〜5:59 6:00〜8:01 (w これで大丈夫かな?
いやいや、4話ずつ2時間ごとにバラして予約入れてたんだよ。 16話ぐらいまで正常だったから油断して寝たら、最後だけ 切れてた・・・あー、残念だ。
うひょひょひょ。 俺様のコクーンは予約件数が150以上だから28件予約入れて全然問題ねーぜ。
.hackおっぱいの放送はいつですか?
正直27話はいいが(ベアも知らない技ってのは疑問符が出るが) 28話は・・・・リミナリティ+あれでDVD発売してるんだよね? 激しく内容の無いぼったくりな気がする・・・
アニメとゲームのキャラ全部出して30分におさめるのは7無茶だよなw
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/21(日) 15:08:09 ID:M/96GvSm
みんな無事なのが分かったからそれなりによかったけどやな
26話…OVA 27話…総集編 28話…その後 でオK? 全部見たくてTUTAYA行ったけど、ビデオには27話までしかなかった…どなたか28話の要約して頂けると嬉しいです
28話はドット八苦ぎふtでググレ
GIFTは29話の予感
>>353 HDDに納めたよ
でもあれは借りてまでみるようなものか?
べつにやってたらみるって感じ
CMカットという名の編集、タイトルづけに二時間半もかかってしまった…。 延々と早送り、巻戻しに時間をとられた。 分割録画しときゃ良かった。 Rへの落としは二日かかるかな。 以上、チラシの裏。
チラシの裏は高いんだぞ!
なんかよくわかんないけど見てたら面白くてハマった ゲームほしいけどPS2もってないwwwwwww
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/21(日) 16:50:05 ID:sLFeXY7h
今、はいているズボンのすそでおもいっきし つまずいてコケマシタ・・・。 ねよ・・・
早く.hackみたいなネトゲでないかなあ。 できなくもないんじゃないの?
.hackのオンラインでるよ。一年しか出来ないけど てか、ちゃんと録画出来た奴羨ましすぎwwwwwwもういい、オークションで全部買ってやる。
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/21(日) 17:04:52 ID:sLFeXY7h
てか。なんでEDは昴しかでてこないんだぁ〜!! ミミルもがんばったのに!!
スバルのおっぱい吸いたい
>353 内容はない。 .hack//SIGN組とPS2の.hack組が、TheWorldで同窓会みたいな感じで集まって 懐かしむだけ。 まぁ司のゴリラ踊りが見れたりはするが。
28話は本当にオマケだもんね〜
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/21(日) 17:18:55 ID:CcFGFJgU
あんなメット被ってやる超リアルなMMO いつか出るのかな。
観終わった。なんつーか・・。 主人公が帰りのが目的→その為にはモルガナを倒さなければならない→その為には(ry こういう王道の段取りから外れてるSIGNは本当にRPGではないなぁ・・。
>368 ヘッドマウントディスプレイはもうあるから、作中にあるような格好でゲームすることは可能かと。 問題はあそこまで緻密なオブジェクトやキャラの動作をさせることができるかどうかだよね。
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/21(日) 19:20:10 ID:qqycfdqK
途中から見たんだが このアニメってキャラに萌えても、 現実でそのキャラを操作してる奴がいるんだよな。 それを考えると複雑だ。
皆いってたよ、放送当時。 誰もいないとこで夕日に向かって振り返りながら涙だす昴とか 正直いってギャグだと。
これDVDに移す程のアニメかな?今から買いに行こうかどうか悩んでるんだけど
さすがに28話だとD-VHS12時間コースでも2時間余ったか。 残りはRAMにでも入れておくか。
>>371 それ思った…
しかも司キュン女の子かYO!!
てかキッズステーション毎日放送しろよ 一挙放送はつらいってwww
ラスボス、携帯電話だった。
キッズはそのうち日替わりするっしょ。
>>370 現状のMMOでもかなり近い動きは取れるよ。
あとはユーザの脳内補完。
殆どのエフェクトモーションは途中でのキャンセルが出来るから
それを利用しての芝居とかあるし。
将来、このバリエーションが100に増えただけで踊り程度の事は
カバーできると思ってる。
まぁリアルとゲームの区別がつかなくなるほどの完成度にする方が
先だわな。演出者は紙芝居だろうが人形劇だろうがリアルを演出出来るし。
>>336 全く同じ内容じゃなかったよ。1〜14話の総集編、即席仕立てw
>>337 DVDに収録された時、やっつけ仕事だった総集編を抜いて1話ずつ前倒しして収録。
ゆえに本当は最終回が25話。ミミルの過去話、総集編、Unison が 26、27、28話。
総集編はDVD第9巻のおまけのように収録されていた。
キッズで放送したのはそのDVD版だったようで、14話の次回予告が Depth だったのに、
本放送時と同じように総集編を挟んだので次回予告が違ってた。総集編に予告はないし。
15話の総集編は酷かった。 放送当時、スレ荒れたんだろうなぁ・・・26話もかなり危ういが
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/21(日) 23:01:19 ID:ZVSj8SGe
何このレスの量 と思ったら再放送あったのか。
ふたばの28話のキャプってどんな感じだったんだろう。 予想通り流れてて残念だった。
>>370 アルファシステムにやらせれば実現するだろうけど、今の製作陣がカイワイソス
386 :
ツルガ :2005/08/22(月) 00:04:21 ID:vnKxD9t3
27、28話をようやく見たけど、あの28話は、さすがにあの内容ではよほどのファンじゃないときつい。 と思ったら、あれはボックス版の特典で、最初からファン向けなわけか。 あれだけがバンダイビジュアルの製作じゃなかったのも、これで納得できた(外れた理由は知らんが)。
未放送分がおもしろかった。
これはいいエウレカの中の人の出世作ですね
26話はなんなんだ てかリアル司が鞄置いて走るとこまじきもかった 正直リアル司をもう少し…なんつぅか
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/22(月) 08:34:03 ID:WBhVFaoQ
あとさ、ベアの声王様のブランチのナレーションにしか聞こえないwww アンパンマンにマスオさんがいる感じ
一挙放送面白かったな 実況民としては、連続でやってもらえるとありがたい。
最後の話でいきなりソラが健在だったり知らんキャラが出てきて何かと思ったら 間に別の話が挟まってるのね、なるほど
ゲームやりたいけど、お金はともかく時間がなぁ・・・
最後結局それぞれのキャラはどうなったの?
結局OPで踊る姉ちゃんは何者なの モルガナ?
ログインのイメージ
>>396 司はクマさん所に養子にいって全寮制の学校へだっけ?
昴とたまに会ってるらしい。
横から出てきた昴に取られたみたいで、ミミルがなんか可哀想だw
百合とかそう意味ではなく。下北行ったのかなー
一挙放送見ました。初見。 面白かった。ありゃ設定の勝ちだ。すごい新鮮。 途中、ビデオ切れて録れなかったとこが総集編で運がよかった。 不満点は ミミルが何かかわいそうだなぁ。いくらなんでも28話の司は感じわるすぎだろー。 結局オルマが生まれて何か影響があったのか分からない・・・。
>司はクマさん所に養子にいって クマさんが夜はオオカミになることを司は知らない、危険すぎる
>>394 ぶっちゃけると、メインストーリーを追うだけなら
ボッタクリとも言える値段になる程の短さなので、
そんなに時間がかからない罠。
つか最終巻さえ買えば、Vol1〜3のムービーも全部見れて無問題だっけ?
>396 「誰か」で言うとヘルバらしい GIFTのOPでわかる でもってGIFTは時間の流れ的に28話の前って事になってたはず ゲームキャラとは初対面って場面も有るから
ゲームのストーリー追うだけなら、小説版another birthだけ読めば十分だよ
また放送しないかな?
こんな嫌がらせとも取れるストーリーを一気に見続ける忍耐力に関心する
26話がオイオイって感じだったけど、28話ではみんなが元気そうで安心した。 今話題の23歳ビデオ屋アルバイトのフリーター銀漢に萌えそうだ
一挙放送の実況で、夜が明けるにつれてみんなが銀漢を中心に盛り上がっていく姿は 涙を誘いました
盛り上がり度はこんな感じだな 銀漢>>>>>>>>>昴レイープ>>>>>>>>>ミミ
個人情報を企業に開示しろはワラタ
>>409 ・・・笑い事じゃないんだな。
MMOには銀漢様がいっぱいだぞ
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/22(月) 17:46:55 ID:TFJxAI5Y
宣伝するなら一挙放送よりも毎日放送していく方が良くないか? またやんのかな。
>408 この盛り上がりでGIFT放送したら実況が吹っ飛んだかも GIFTでの銀漢の扱いはステキすぎるからな
>>401 >GIFTは時間の流れ的に28話の前って事になってたはず
そうなん?
思いっきり司とエルクが対面してなかった?GIFTで
その割にはUNIZONでは初めてとか言われてたのが謎
てかベアの仕事は何だったの?
売れっ子小説家
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/22(月) 19:25:30 ID:WBhVFaoQ
まじですか
ベア、BT、クリム。 リアルの話から察するに10歳くらいそれぞれ年が離れているとみた。
ベア50才 BT23才 クリム27才 なイメージ。クリムが27はキツイか。25位? ベアは車乗れる子供がいるくらいだから50は行ってるとみた! もしくはそれ以上。 BTはモデルだからまだ若いだろう。 なんだか歳増みたいなことを良く言ってるけど。
ベアは自分で47とか言ってなかったっけ…それとも漏れの脳内だけかorz ただ、司の母親と同年代くらいかな、とは言ってたはず
>>419 いってたよ
それでミミルが自分の親と同じくらいじゃんって言ってた
>>420 サンクス
3人でパーティ組んだ回、11話「Party」だったね
あの回は妙にそれぞれのリアルの話が出てきて個人的に好きだった
ミミルパパの話で「エッチが上手いのは誰だー」に頬を染める司に萌え〜w
BTってモデルなの? ベアにオフで口説かれたっていうからもっと年くっていると思った。
そしてそのBTを振るクリム。 ロリとしか思えん。
元モデル現OLではなかった?>BT LiminalityのOL=BT説なんてのもあったような・・・
>>424 そうそう
Liminalityは不明だけど
クリムのリアルは商社マンだっけか。 で、ベアの中の人のFANって事でいいの?
>>426 YES
クリムのリアルは外国出張たびたびの商社マンだね
BTとOFFで会ってイメージの違いにびっくりされている
ベアは人気小説家 佐久間 亮
BTは佐久間だからクマさんなのか・・・銀漢もFANだったよね? クリムのOFFイメージの違いってどういう意味なのかな。熱い男の逆?
メガネかけたクールなビジネスマン。
ベアのリアル姿は某主人公にキャラ被りまくりなくらい若々しい。
>413 >思いっきり司とエルクが対面してなかった?GIFTで GIFTではエルクはミアと草原で寝転がってるシーンにしか出てきてないし そのシーンで司に気が付いたのはミアだけ GIFTでミミルとブラックローズが初対面なシーンも有ったしね
一挙放送見た疲れがやっと抜けたわ
26話に出てくるリアル司がマドラックスのキャラにしか見えなかったので、
一応確認してみるとキャラデの人が2人同じか
>>432 13時間目で脱落しました。残りは録画。
真下作品の中ではマトモな方だと思うけど
これ一昨日の一挙放送で初めて見たけど 全28話って書いてあったから28話が最終話だと思って見てて 最後なにがどうなってるかわけわからんかった・・・orz なんだ、26話が最終話なのか・・・ でもまあ、面白かった
モルガナ・モード・ゴン、前半ラクソみたいでキモかった。
>>434 自分も同じく。26話ENDでなんとか納得。
それにしても司はエヴァのシンジ+カヲル÷2、ミミルはアスカにみえてしかたがなかった。
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/23(火) 06:37:52 ID:w5BpgjfN
>>436 ぁあわかるかも
性格とかは結構シンジっぽくて外見はちょっとカヲルが入ってるような
まぁ貞本義行だかんね
てかソラってガキなの?
てかミミルの声がおじゃる丸のアカネの声に似てた貴ガスwwww てかもしかしたら同じ? つうか絶対ベアの声ブランチのナレーションだし そして司はジン(*´Д`)ハァハァ…
どうでも良い事だけど… リアルBTが某ヴァネッサにそっくりだった
ミミルはアスカかなあ。 アスカほど激しくないと思うけど。 ソラは消防。
>>437 小4。
実況での反応「ギャガ━━Σ(゚д゚lll)━━ン!!! ショタ担当だったのかよ!」
25話最後 マハが死ぬシーン他で流れる曲が良すぎる
よくわからんのだが銀漢って23歳だよね? GIFTで昴から「この・・・レンタルビデオ、30歳!」って言われてなかったか? さすがに7年は時間掛かり過ぎだし・・・(つか、もうGUレベル?) 「お前なんて30歳までレンタルビデオ屋店員の、フリーターだ!」って皮肉なだけだろうか?
ここ最近のこのスレの過去レスを見ていると27話・28話・29話を混同している人って結構多いのな
取り敢えず
>>7 や
>>7 に貼ってあるテンプレサイトでも一度は見てくれと言いたい
それにしてもたとい3年前のアニメといえども流石スカパーで全話一挙放送するとレスの付き方が違うな
放送当時くらいから貼りついてたが 最近見てないおかげで何話とか混同してたかもー
今回の14時間録画、ようやく全部見終わったが分けて見ても疲れた_| ̄|○ 一挙放送時にリアルタイムで見てた香具師ってツワモノだな 不覚にもミアのエピで泣いてしもた 猫じゃらし゚・(つД`)・゚・
ぶっちゃけ28話はミアの話しか見ることろ無(ry ベアとBTがくっついてるっぽいのが残念だったなぁ・・ 本編の微妙な関係が好きだっただけに。
今5chでリミナリティーの曲かかってるな
七人の弔とかいうのやってたんですけど
うちの5chは教育テレビww
細木和子のやつか?
うちの5チャンネルはなんかメジャーリーグの映画してるな
昴とSEXしたい
27話のロリミミルが12だから、 あの時で14だったの? てっきり高3くらいかとおもた。 しかしソラは小4か〜 小4にいいようにされる銀漢オモシロス
俺、高1くらいかと・・・
銀漢カワイソス
>>447 あのミアの話だけで28話は自分的永久保存版に決定しますたよ
合宿で 見逃した・・・・・ またやんねーかなー 一話ずつでいいから
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/25(木) 02:59:58 ID:kK6/MF1B
しばらくしたら普通にキッズで放送されるでしょ
PS2持って無いからスルーしたんだけど、 このアニメ見た以上はゲームもやらなきゃダメ?
やらなくても良い。 ストーリー追うだけでものすごく時間がかかるぞ。
一挙放送の奴見終わったよ まあアレだ 時間の無駄 実況スレで、1クールの内容を2クールでやってると言う話が出てた そんなことは無いと思うよ 4〜6話で十分だと思う
あの内容を4話は、俺には出来ないなぁ・・・ 優秀な463は違うんだろうが
中の人がらみのエピはイラネってことじゃないの? この作品の意味がほとんど無くなるけど。
>>454 いま確認したけど・・・
「12」じゃなくて「ちゅうに」って言ってると思うよ
だからSIGN時で16、高1かと
こんな会話↓
ガルデニアもどき「お前・・・リアルでいくつだ」
ロリミミル「中2」
ガル「あいつは?」
ロリ「大学生のはず」
1.ツカサがログアウトできなくなる 2.ツカサが調子に乗る 3.ツカサが改心する 4.ツカサがログアウトする
うわゆうしゅう(棒読み
>>467 それ、おもろないって!
あの意味があるようで無いような思わせぶりなストーリーが良いんじゃないか!
次どうかな、次どうなんのかなっていう、あの遠足前夜のワクワク感が。
>>467 それ、おもろないって!
あの意味があるようで無いような思わせぶりなストーリーが良いんじゃないか!
次どうかな、次どうなんのかなっていう、あの遠足前夜のワクワク感が。
ログアウトとかアウラとかモルガナとかどうでもいいから司と昴のラブストーリーを6話全てに突っ込めばいいんじゃないか? 6話目はリアルでずっとラブラブしてもらって。
>>471 それをやったのが「ガンパレードマーチ 新たなる行軍歌」
>>472 叩かれまくったアニメか・・・
正直、13話で物語をまとめるには仕方ない構成だったと思うんだけどなぁ
俺は嫌いじゃなかった。
SIGNも、ちょっと詰め込み気味になるかもしれんが、13話でやった方が、展開早くて良いと思う。
>>467 うわおまえまじで天才。
>>473 1クールのほうが良かったかもしれんね。詰め込みになっちゃうかもしれんけど、
>>471 の言う通り司と昴のラブストーリーとか周囲に打ち解けていく司とか、
主軸を一本に絞った方が分かりやすいかも。
ただ一応これってゲームの販促だよね? そうなるとモルガナとかそうゆうのは
やっぱ外せなさそうだな……適当に匂わせて続きはゲームでww
正直、OPの昴の服が全部脱げる所で性欲を持て余したのは漏れだけでいい あと、真下はゲームの販促はできるけどマンガの販促はできないことが分かった まあ後付けアニメと原作つきアニメじゃ制約のレベルが段違いだろうけど
>477 ツバサクロニクルのことかー!!<漫画の販促
一挙放送で途中(多分5話)から最後まで観た。 初めて見たけど、個人的には好きかな。でも、途中から本筋より BTやベアなどの大人組みのリアルが気になって観続けていた。 …特にBTには……同情してしまった…OTZ。 28話(後日談?)でベアと上手くいった感じだったので、よかったよ゚・(つД`)・゚・
BTは好きだが、くっついたのはどうかと思った。 うーん、やっぱりネトゲーだしさぁ・・・それを期にリアルでつきあうってのは 稀の中の稀だろうし。
>>480 それはリアリティとか演出上とかのこと?
<<スマソ、もう少し詳しく聞いてみたい。
自分はネトゲーもオフもやった事が無いので、その辺のリアリティに
ついてはよく解らないんだけど、個人的にBT・ベアの雰囲気とかから
いずれくっつくのも自然な感じがした…。
なんかBTもベアもリアルとゲームを割り切れていない人物だと感じ
ていたし…。自分は見方が甘いのかも…OTZ
>482 トンクス。EATMANって真下が監督やってたのか。
OTZ
>>481 でもBTはクリムの時といい恋愛依存症っぽそうでちょっとウザい。
かまってもらえなかったりふったりしたらストーカーになりそうな感じ。
>>480 同様バーチャルとリアルの区別も曖昧そうなのもちょっとキモ。
ベアはもう少し別の意味でバーチャルとリアルがシンクロしてた感じがするし。
だからベアとくっついてたのは「大丈夫かベア…」てちょっと思った。
>>485 BTが凄まじくイタイのは承知。無駄に自意識過剰で、妙にプライド高
いし。だからその要領の悪さを可愛そうに思ったというか、なんという
か…。ただ、あの手のタイプはストーカーはできないと思うけど。
無駄にプライド高いし、変に頭はいいような感じだから。
で、バツ1という負い目があって、人生経験が多く、比較的人格者(?)
のベアしか、引きとり手がいないような気がしていたというのが本音かも。
“頼むベア。BTを引き取ってやってくれ。お前なら大丈夫。むしろ
お前しかいない。”っていう感じかなぁ。
カッコつける割りにやたらPKされるBT萌。
>>486 ふーん…BTに同情的な目線で見るとそうなのかな。
まぁ自分はこのアニメに出てくるキャラたちが
リアルにネガティブなとこもしっかり兼ね備えてて
あえてその傷口に塩塗ったくって荒療治ってとこは好きだけど
BTにそこまで肩入れしないなぁ…
ストーリー的はすごくおもしろかったけど正直誰一人として中の人たちとはちょっとオトモダチにはなりたくない感じだったw
たぶん君は誰見てもそう言うね
俺もBT好きだ。 あまりにもカワイソ過ぎるから。 プライドあるのにボロボロになるから保護欲を誘う。
BTはまだマシ「使えねー」とか、リアルで損得勘定でしか動かないわけじゃないから・・・ BTよりも更に凄いのと付き合ったこと有るからいえるんだけどね。
>491 せっかくなので詳しく
>>488 うーん。確かに、中の人たちとリアルで友達になりたいかと言われると…。
…人生経験の多いベアや、イジリやすそうな銀漢なら一緒に飲みにいっ
たりはできるかも。他はいろいろ難しそう…。
>>490 同志(?)がいた…。よかった゚・(つД`)・゚・
>>491 BTはまだマシというのは解る気がする。
BTよりも凄いのと付き合ったことはないけどね…。
BTはベアにふられたら、ストーカーになるより 酒飲みまくって文句言いまくりそうな気がする。 方膝立てながら、一升瓶片手に・・・
>>492-493 むー、結局は打算に走っちまった、ってことなんだけどな。
BTはまだ純情な面が伺えるんでねえ。
>>494 クリム相手にそれやってたんじゃないかなあ。
昴のイメージはN+とかのニュース系記者の「外道」姐さんなんだよなあ。
ひんにうだけど。
>>494-495 で、BTがもしそれをやったなら
(i) クリムの場合
こいつとは絶対にバーチャルだけの関係でいようと思われる。
(ii)ベアの場合
人のいいクマさんは、押し切られて結局付き合うはめに…。
…ベアはBTから逃げられないキャラのような気がしてきた…OTZ
>>495 ニュース(VIPPER?)の外道姐さんってどういうキャラの人なの?
外道っていうコテの人のこと?
>>499 追加、トンクス。なるほど…。
(一部に対して??)ある種のカリスマキャラであることはわかった。
確かに、昴と似たポジションにいる感じがするね。
性格が昴とかぶっているかは、まだ???だけど…。
BTおっけいな人は比較的、包容力のある人なんじゃないかな。 ネットやネットゲーを切っ掛けに友達になりoffで会うこと自体はよくあるし、それが恋愛に発展するかは人それぞれ。 熊さんもBTもゲーム内でリアルの相談したり、実際会って相談したり そーいう繰り返しの後に付き合う事にしたんだろうし、自然な流れ とりあえずこれから先何度か大ゲンカしたり上手くいき続けるかは疑問だけど
俺は駄目だわ クリムに要件だまって呼び出しかけて「外で会えないか」の件で 痛すぎる女としか思えなかった 男が同じことしてたら痛すぎるだろ 登場人物がみんなそれぞれ心に傷を負ったキャラを 描こうとしてることは理解するが、まさにお友達になりたくはないという一語につきる
痛すぎる女であるが、惜しい女でもある。そういうのを直せたり、 相手がそれを許容できれば問題ない。他にいい女の要素が多くあ るように思うから。あと現状、余裕が無いからそういう行動もで るのであって、余裕が生まれればそういうのがないキャラにも思 える。 もっとも男がそれをやったら痛いどころじゃないが…。
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/29(月) 02:21:11 ID:TAMA8XuX
そういや28話に (゜∀゜)とか (`Д´)とか (´∀`)とか 出てきたな
>>504 それは29話ではなくて?
っていうか誰?
(゜∀゜)とか ?
(`Д´)とか ?
(´∀`)とか ?
ネットスラム? ゲーム内にも(゜∀゜)とか (`Д´)とか 出てくる。
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/29(月) 12:32:16 ID:YvBcH3AI
本放送で最終回しか見てなかったからわけがわからなっかたけど やっと全部見れたから納得できたよ
叩かれまくったアニメかもしれないけれど、 もしこの作品が無ければ、銀漢の勇姿も見ることはできなかったのだ。W
ある意味1番成長した部類に入るよな、銀漢・・
同意しかねる・・・
>>509 うででんアニメ版(4年後の世界)で「昂様ー!!」ってやってた。GMにDelられる寸前に。
ちっとも成長してないじゃないか
まぁフリーターレベルだし、少し足りない部分があるのが、 銀漢の魅力なのだろう。
KIDSで初めてみたけど・・・ 物語が綺麗に収束しなかったので 非常に違和感が残った作品だった。 というか不可解な部分が多すぎてよくわからん。 「司」「ログオフ不可」「Key of the Twilight」「The Worldの変動(変異)」など 物語の中核を成すおもしろいネタを振ったのだから、とことん追及して根っこまで描いて欲しかった。 (推察はできても明確な結論が出てこない。) 現実世界とゲーム内との噛み合わせ方や人物描写が 計算高い(自意識過剰な)感じではあったが楽しめた。 クリムの一本気な性格はなかなか好感触だった。 映像自体の存在感が希薄で、構成と展開もダラついていて要らない描写が目立って残念。 毎週放送だったら完全に脱落していた。 正直、敢えて28話も使ってアニメにするより、小説向きかしら? あと、司の保証人になろうとするベアを見て一気に引いてしまった・・・。
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/30(火) 02:22:02 ID:MNuqB4TD
後見人じゃなかったか
キッズの録画してたやつを見終わった なんであいつら、たかがゲームであんなマジなの? 最初から最後までその違和感が消えずに全然楽しめなかった ぶっちゃけ俺には理解の出来んアニメであった
俺もその違和感は終始あったが、「それをいっちゃあおしまいよ」ってことなんだろうなたぶん そうじゃないと物語がなりたたん どんなにカッコイイ事言っててもコントローラー握って一人で喋ってるんだと思うとw 俺はそれなりに楽しめたけどね
ネトゲ廃人はガチ ってことだったりw
それはやだなあw ミミルが司を心配してるのは可愛いと思う。
ゲーム版やってないと、意識不明の理由とか謎とかわからんまま終わるしな。 自分はこのアニメをプロローグとして扱ってる。
なんで
>>515 はたかがアニメにそんなにマジなの?
ってことだろ
まぁ、ゲームやってないと細部までは意味不明だろうが、
アニメとしてみればそれなりにまとまってた気がする。
その辺りの意見はおばけやしきに行って全部作り物ジャンって言っている人に似ているかもね。。 バーチャルな世界を描いた映画は色々あると思うけどそーいう物に近く より身近なゲームとして描かれた作品なんじゃないかな。 ゲームの世界というけれど遊園地に行く事に近い感覚、たしかにそこに日常ではない世界がある。 日常を離れ楽しもうと遊園地に行ったら現実の大事故に巻き込まれ近くの人達と協力して危機を乗り切った。 バーチャルの世界だろうがそこにあった危機は現実
このアニメ見てゲームやってみようかと思ったけど、 既にほとんど手に入らないような。 この間中古で1見つけたとき買っておけば良かったよ……。 ついでに、キッズではリミナリティは一回しかやらなかったので、 SIGNもひょっとしたら二度とやらないのではないかと思ったり。
ワゴンで投売りしてるかもな。 まあそんな面白いゲームでもナインでワクワクするだけ無駄だよ。 こんどGUが出るからそれでも買ってみたら。
普通に面白かった俺は勝ち組
腕伝の最初の方しか見ていない俺に教えてください 神威って最終的にはシューゴたちと和解したのか。 イイもんになったのか。 銀漢はキャラをDLされたままなんのフォローもなかったのか。
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/31(水) 01:59:26 ID:nf9fNyvn
1〜全部発売日に買った俺は負け組 しかも1以外未開封
>>525 和解→協力。ラスボスと戦闘。
神威、シューゴたちをかばって敵にDDされる
そしてGUへ。
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/31(水) 09:26:32 ID:OJ6sbI1a
.hackのDVD売っちゃったよ… 後悔…orz
(ノ∀`) アチャー
まぁ梶浦の音楽は秀逸でした
>>527 ありがトン
その様子だと銀漢のフォローについては・・・(ノ∀`) アチャー
アニメはメジャーなのを適当に見るぐらいの人だったんだが、これ今まで見た中で一番面白い。なんだか見る前と後で俺の中で何かが変わっちまった。ホント、アニメ板に初めて書き込むぐらいに。アニメーションのパワーを感じたよ。
それはよかった。 改行しよう。
>>531 ちょwwwwごめんウソwwww
銀漢のフォローはなかったけど
って、アニメに神威いたか?
>>534 神威は普通にいたはずだが・・・
漫画版腕伝にはいたよ
というか俺の銀漢をDLしといて
改心したから平和に暮らしました、なんて
許されていいのだろうか、いやない
久しぶりに見た。18話だったかな?銀漢がすばらしかった。 追いつめられたスバルが騎士団を解散するところのやつだけど、 追いつめるときの音楽とかテンポがものすごくおもしろかった。 正にスバルの「あなたは何様ですか!」が決まりすぎw
銀漢痴漢ってなんかゴロがいいね。 銀漢って痴漢してそうだ。
ビデオ屋バイトだしね。
キッズで普通放送10月開始全28話
ああ、最終話のひとつ手前の会話ね。 初めて見たときにはものすごい笑い転げた。 実際に多いとは思わないのだけど、 変な意味でリアリティがあったw 今のネットゲームの主層てどういう人なんだろう。 私は3年くらい前に二ヶ月だけはまったことがあるけど。 そのときは20代前半の大学生やフリーターばかりだった。 今は10代多そうだよね。パソコンが普通にあるわけだから。
ってかあれだ。全員ネトゲ廃人で、 感情を本能的にコントローラーで入力してると考えれば 違和感も消えるんじゃね? 消えないか。ってか楚良好き。正直腕伝に出して欲しかった・・・。
ラノベの.hackにでてるぞ。と死者を増やしてみる。 まあ楚良とは言えないかもしれないし、続き出てないがw 私もソラ好きだ。
>>541 元々そんくらい微妙な操作もできることが前提の話としてみていたから、別に違和感など感じなかったが。ある意味ファンタジー。
極端な話、仕事だってネトゲみたいな舞台を作ってできなくはなさそうだ。
実は参加者全員が CC社のアルバイトで、ダンジョンを攻略するとなにがしかの製品(例えば何かの解法とか設計図とか)が出来上がり、キーオブザトワイライトを見つけると新しい発明ができ上がる仕掛けになっていた…とかだったり。
フラグメントで司キターーーーーー!!!
ええ!
キタコレw
グ ,rf'''f゙゙ソ''ヽ 銀 銀 ウ ゙i,r‐‐,ヘ_ン i 漢 漢 オ ( 、'゙、r ! 参 参 オ ヽ,__ ' _,。! 加 加 オ |  ̄ l, ! ! ッ | i, !!! | i, | ,i, ノ、__,.r'゙i, , f i ri /i ri / ! ! i l /.レ .レ゙ ヘ'゙ ! /l ! ! ! i!| i/i ,-/ / i i .i l ' l゙' _,r‐、 ,! ,r,‐| | / | | .| |'‐゙ !ニ゙ r,r_‐,.r、フ,イV /i / .| | , .i `ゝ .i,ェ-ミ.'Lノ iノノュ'/.| //.i i .i i ,r' i | `'‐i>ミ゙゙,r==‐,i゙//| ,i' / ! | | ' i l `ー'、_ノ/ /,i..',r' `'-、 i i i l _,,..i゙゙゙i ,../ ゙'゙ /i,、 ゙' i l 、 i l ,,.。‐、__,..。t' i/ミ-''゙゙人_,。イ;;;;;;、‐ .i l ヽ. i l レー</ ! / ilミ三 彡', i !;;;;;;;;; 、 // // ヽ__'ー'‐' /ミ三彡r'i i;;;;;;;;;;;;;;ヽ // / / 、 / 'T ̄/フー‐'''゙゙゙ ! !;;;;;;;;;;;;;;;;;>‐'''⌒'''ー- / ヽ ./ !;;;/oi ! !;;_,,。-‐'''゙ `ヽ、 i i;;;;io i /,゙''ー''ニヽ, i / i;;;;;;i i 〈_/'〉 i l ノ____ノ `ヽi i ,,...-(./ソュ_,r‐'ー--‐'゙ ̄ ´ ̄ ゙''゙ー'゙
マハご臨終シーンは泣けるな。 エノコロ草っぽいの司に拾ってほしかった(´;ω;`)
再放送ウレシイ
>>549 ミア再開シーンでまた涙ですよ
ゲームやってたときに意味もなくエノコロ草集めては
ミアにあげてた自分にとってはさらに涙…
てか前にニュータイプの表紙だった昴&司のテレホンカード応募したら当たったんだよな… …売れる? 売らない方が良いかな…
アニメしか見てない人間なんだけど あのマハってのは結局なんだったの?
>>552 売れる?と聞くくらいなんだからほしい人に売った方がいいだろうね
>>553 アニメに出てたまんまだよ
ザ・ワールドが司の見張り役として作りだした猫PCだったけどホントは司とオトモダチになりたかった
リアルは存在しない
ミア(ゲームキャラ)は泣ける追加設定。
銀漢意外素直に萌えられなかった。 司たんは萌えたが。 他は無理だった。特にBT。 なんかアレだ。2chねらー(自分)を見てるみたいで萌えられないんだ。 真っ暗な部屋でPCに向かってコンビニのオニギリモグモグ食いながら 彼女いない歴=年齢のもちろん童貞がキーボードをカチカチさせて 「俺はカート・コバーンの生まれかわりだ」 「『何故俺はロックなのか?』それは俺がロックだったからさ」 「童貞って化石以下だよ」 と言ってるのを想像してしまうからなんだ。
>>556 BTは元モデルの美人だぞ?
まあちっと年食ってるし周りから煙たがられてはいるが・・・
>>558 マジ?
先日の一挙放送かなり見逃したからなー。
んだよーBT最高に萌えるじゃないか!
現実はなりきりブサコスプレイヤーみたいな感じという想像がくずれた。
BT萌え。
ええい、正直物めw
ネタバレ・各キャラのリアル 司=女の子、母を亡くし父親に虐待されていた 昴=車椅子眼鏡っ子、学校には通わず通信教育を受けている ミミル=今時の女子高生 ベア=売れっ子小説家、47歳バツイチ、息子がいる(親権は母親) BT=元モデル、現派遣、東北出身 クリム=エビの輸入とかしてる商社マン 楚良=小学4年生 銀漢=レンタルビデオショップ店員フリーター
>>560 ありがとう。
アニメをただ見ているだけだと、
設定とかさっぱりだったので。
ベアが意外だったな。小説家だったのか。
>>561 リアル○様には美少年ハンター疑惑が・・・w
コンプティークのTheWorld新しいのでないかなぁ
>>561 >楚良=小学4年生
4年生??
嫌な4年生だな、おい
せめて6年生くらいかと思ってた
>565 しかも、ぴろしカット。
ゲーム4作が一つになったのとか出ないかなあ。 勿論DVDも4つまとめて1枚で。
小学4年生に「学習効果って知ってる?」と煽られる商社マンねぇ・・・
にくったらしかったからぷっつんなままあぼーんしちゃえばいいって思ってたけど みんなが楽しそうにしてるのを隅っこの影から眺めながらしくしく泣いてたソラに全て許す、とオモた安い自分w .hackはクセあって友達にはなりにくそうだがいい香具師が基本でよかった 実はもっと禿げしく救いのない話だと思ってた
そう、この手のアニメにしては、近年にめずらしい大団円。
そう言えばそうですね。たいてい鬱アニメは出だしがまずかっただけに、 その後に続いている作品の大半が丸投げか意味不明か鬱のままエンドですからw
>>569 中の人が子供だから仕方ないのかもしれんが、
あの楚良が凄く気持ち悪い俺・・・。
大団円で嬉しいってのはあるんだが・・TV版ラストの「お友達になろうね」くらいがギリギリだ・・・
>>571 意味不明じゃなかったといえば、嘘になるような…
でも、好きなアニメベストスリーに入るくらい好きなアニメ。
皆良い人なのが良い。
EDのムービーを見て知りたくもない事を知ってしまった。 サビの部分の昴が重度のO脚だ…。いや、どうでもいいのか・・・。
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/24(土) 15:08:55 ID:kodMllDr
また.hack//SIGNがキッズステーションにて一話から再放送されるそうです。 この間の連続再放送の時は前半部分を見逃してしまったので、今度は一話からゆっくり時間 かけて見ていきたいとおもいます。
>>578 やっぱその流れか
14時間ん時必死で残量空けて録画したオイラって…_| ̄|○テンデ骨折り つか普段からやっとけ、ってか…
まぁマターリ見直すにはいいか
一挙放送は宣伝みたいなものだろうな。
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/26(月) 23:38:07 ID:dwUjQfQp
いつから放送はじまるんでしたっけ?
まとめサイトみた ミレイユすげぇ・・・
DVDレンタルはされてないの?
>>584 レンタルはレンタル用のVHSのみだったと思う。
最近になってビデオ借りた。26話を観た。 …楚良は最後倒れてそのまま??? 意識回復しないで司のようになるんだろうか。 微妙に後味悪いアニメ…。
ゲーム版で復活してるから安心しろ
588 :
586 :2005/10/06(木) 22:50:41 ID:bh/s+ndg
28話観た。 仲間に入りたいけど入れなくて涙する楚良が出てきたのが良かった。 事情がよくわからんのだけど、マハのところで泣けた。 …今更だけどゲームもやるか。
最近、2ちゃんの自治の下っ端〜中堅を少しだけやるようになって思った。 「紅衣の騎士団」・・・自治同士での制裁はともかく、一般利用者への制裁は、そりゃあアウトだわなw
自治厨降臨
>590 いや、記者のほうで支局長なの。
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/11(火) 19:49:23 ID:JwhQ5Qvr
.hack//SIGNの待ち受けさがしとります。 司とかないですかね?(無料で
つ[自作するという選択肢]
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/12(水) 14:28:58 ID:sFoviMuN
>>593 ありがとうございます。
自作してみます
一話だけだと銀漢は結構かっこいいんだが・・・
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/17(月) 21:19:24 ID:KpJ+nG+1
放送まだ〜AA(ry
>>596 キッズの放送なら15日からもう始まってる
(土)22:00〜と深夜3:00〜、(日)20;00〜の3回放送
「王ドロボウJING」の後番、主人公の中の人繋がりだなw
そうだったのか…dクス
蒼天のバルムンクにはリアルで兄弟7人いるって言うの本当? 本当ならリアルでかなりの苦労人なんですね。
ついでに主人公の中の人と言えば、某梶浦由記が劇伴を手掛ける某サンライズアニメに 2作続けて某女子高生役として何気にレギュラー出演していたりする訳だが。 これは音楽繋がりと言うのだろうか。
スレタイ 声優のためにも脱オタしてくれ、たのむ
いわゆるキモオタの服装・容貌が
アイドル声優にも悪いイメージを与えてる
本物のファンなら普通の服装でいけ
脱オタでぐぐったりして脱オタしてくれ
ttp://www.oxiare.net/fashion/ ちなみに脱オタでぐぐったときに最初に出てくるサイト
誰か立ててくれないか
BTが毎週のようにPKされるのはお約束か?
安心しろ。来年のゲーム最新作はPKがデフォだ
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/26(水) 18:34:53 ID:gxDJsWNV
キッズの .hack//SIGN 第27話「Intermezzo」、第28話「Unison」はTV未放映 ってゲーム全部購入特典の奴??
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/26(水) 21:38:14 ID:gxDJsWNV
どっち? レンタルでなら褐色の子がはまるまでと総集編みたいなのをみたような記憶が あるんだけどそれら?
>>607 詳しくは
>>7 にあるけど、ゲームの全巻購入特典は別(GIFT)
Intermezzoの方はミミルの過去話、Unisonの方は総集編じゃなくて”その後”の番外編みたいな感じ
うわかぶった、スマソ
>>607 ゲーム全部購入特典は、29話「.hack//GIFT」 だよ。
>褐色の子がはまるまで
これが第27話「Intermezzo」
>総集編みたいなの
TV放送第15話「Evidence(証)」。
1〜14話までの総集編だからDVDでは省かれた。
第28話「Unison」は、
SIGNのキャラとゲームのキャラが集まって、花火見て踊る
完全新作OVA。
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/27(木) 00:08:25 ID:n2dynYsV
みんな詳細サンクス それなら楽しみだよ。 第28話「Unison」が完全新作OVAだなんてしらなかったよ。 ギフト共々前のキッズステーション長時間スペシャルでしてたのかな?
この前キッズで初めて見た。OPとED見る限り昴が ヒロインにしか見えないんだけど、それで合ってる?
>>613 初見ナカーマ
まだ主人公とは絡んでないけど俺としては昴ヒロインのがなんか嬉しい
>>613 えっといいのかな?教えちゃって。614 のためにもヒミツにしておくかな。
音楽がいいね〜。
ミミルがヒロインっぽいと思ったんだがな…。
>>617 サントラ1はマジおすすめ。2は暗いのが好きなら。
久々にサントラ聴いてる。何年ぶりだろう… やっぱいいなぁ
>>618 俺は司の中の人が女だった時点で
ヒロインとかっていう概念はなくなったな。
レズとか好きじゃねえし。
ところでベアの調査は否定されたの? 司って女じゃないの?
ヒント:最終話
凄まじいまでの放置プレイだな・・・
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/11(金) 19:56:54 ID:ozOHK7ok BE:522450296-##
このあいだ中古屋で.hack//SIGNのDVDBOX見つけたんだけど、 34000円だったんだけど、 買ったほうがいいかな
買わない方がいいだろ・・・
とりあえずキッズのを録り溜めて観てみた なにこれキモ こんなのを喜ぶのはねとげ未体験者だけだな
アンチは消えましょう〜
自己嫌悪って奴だな
キッズ組だけど引き篭もりのクソガキがとっ捕まってせいせいした。 もし正体が美少女だったらあらぬ想像で興奮できるんだが・・・どっちよ?
ヒキコモリの糞ガキって司の事? いいな〜もういっぺんリアルタイムで見たい。 そんなに有名ではないが、何気に良いアニメだと思うんだ、コレ。 BTかわいいよ、BT。ヘタレな所も好きだよ。
このアニメを無料で見られるサイトありませんかね?
ny
アニメ版で一話だけ出たからな。SIGNと違って真面目すぎて萎え 俺はまるで紫のオーラを纏ったかのような発狂した銀漢が見たいんだ!
638 :
ぐるぐる死 :2005/11/23(水) 00:20:28 ID:CIJl7cBY
カッコ付けてたけど、ちゃんと殺られてたよなw
久しぶりにアクセスしたと思えば、いきなり回線落ちした感じだろうか・・・
ゲーム付属OVAおもしろいな。 signもなかなかよかったけど、こっちのほうが好みだ。 ちょっと、リングっぽい(小中理論?)演出が鼻にかかるけど、なかなかいい。 脚本もテンポよく、合格。 ま、伊藤だからそれくらいしてもらわんとね。
>>640 絶対少年の横浜編てOVAの2話に似ていると思うんだけど、
と振っても両方見た人は少ないらしく全く反応がないw
聞きたいんだけどなんでスバルは完璧になりきっちゃってるの? 「大いなる力の流れ・・・」とかマジ電波かと思った。 素直に会社に問い合わせるなりクレーム出すなりしろっつの。 しかもリアル容姿が反映されてるワケじゃないなと思ったら どこのヲタブスがなりきってんだよとか嫌な想像しちゃった・・・ ネカマの可能性もあるんだよなアイツらw
ロールプレイですから
ロールプレイを免罪符にするDQNを嫌というほど知っている
その前に、昴の格好・・・見てるこっちが恥ずかしいよ。 なにあの服、もう笑えて笑えてw
>>643 RPやってみると楽しいよ。
最近はRPできないヘタレが多くていかん。
リアル容姿は>最終話。
>>647 やっぱ恥ずかしいって
ある一線を越えないと出来ないコトだからな
思うんだけどこのゲームって戦力はLVで決まるのかね? 殺陣見てると普通に技量でケリがついてるみたいだけど 武道経験者とかの方が有利なゲームとかってのもなぁ・・・
>>650 プレイヤースキル(Pスキル)が物を言うだろうね。
ウルティマオンラインとかマビノギとかのタイプ。
いろんなスキルもあるわけだから、武道経験者は関係無いかと。
司ってそんなにシンジに似てるのか?
ヘタレ具合は似てるな。
シンジはとりあえずやろうとしただけマシだろ 司はヒキ以前の問題、精神疾患扱いじゃね?
ずっと司の声=シンジの声だと思ってたぜ
取りあえず司とシンジの違いは顔が良いかそうでないかって所じゃね?
性別じゃね?
ムラムラするかしないかってことだな?
このアニメ見てないがOPで司がゴリラ踊りしてるのか?
OPは総じて皆動作がキモ あと何故か裸にムカれる(親父も) キッズ組だがコレって余裕あるな? かなりどうでもいいネタに丸々30分使うなんて 下請けが半島なのか?
じゃあOPはギャグとして見た方がいいな
昴の人はヘタすぎだろ・・・
1話のラスト怖くね??
あのシーン見てワクワクした俺って・・・
昴の人はまだ18かそこらでしょ、 三年目のエウレカでも進歩がみれないが・・・。
>>662 あの素人っぽさが売りなんじゃない?
でなきゃあれほどの役どころを任されんと思うが
あとタリムが銀漢に言った
「もっと強くなれ〜」って言葉の意味がわからん
1、もっと課金しろ(銀漢は学生かケチで装備その他が安い、金かけろ)
2、もっとプレイしろ(プレイ時間が短いから弱い、少し引き篭もれ)
どっちやねん?
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/29(火) 23:45:28 ID:Jy5sz0TZ
>>641 つーか、絶対少年のラストで社会復帰wして登校する女子高生が
最終話の司に重なって見えた。
伊藤はこの頃の方が性格良かったんじゃないのか? 絶対少年を見てそう思った。
近所の古本屋でBox入り全巻セット1,3500円。 即買。 DVD-BOXでも出たのかと思ったが、調べてみてもその様子ないし。 なんかあったのかな?
展開が恐ろしく冗長だな 製作陣が何を伝えたいのか表現したいのか、全く見えてこない 登場キャラは間抜けばっかだし BTとかもう最悪、ありえない ぶっちゃけクソアニメだろ?
>>672 間抜けというよりイタいかもね
そんなところを楽しむっていう点では面白いよBT!
伝えたいものは存在の意味みたいなもんかな
とりあえず登場人物に言いたいことは 「とっとと会社に問い合わせろ」だな 下手すっと死人が出るかもしれねーってのに
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/08(木) 06:26:17 ID:WTu15TPh
>>674 お前がゲームの会社員だったとして、
「あなたのところのゲームで死にそうです」
なんて電話がきて信用できるのか?
いや、その電話だったらそれなりに聞いてくれると思うぞ エコノミー症候群で死んだやつがいるし。 話をしていくといたずらって判断されるだろうが。
この後の、事態が大幅に悪化した状況でも CC社は無かった事にしてるから、あんまり意味なさそうだけどな
結果論で語られてもねぇ
第21組の12位39票かよ。
銀漢はなかなか熱い支援がついて一気に票が伸びた。
今日キッズで見たけどプチグソ預けた女うざかったなあ
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/11(日) 08:35:21 ID:CnR2faAv
>>682 たしか黄昏の腕輪のアニメで女キャラ3人からレイープされるお
プレイヤー数2000万人に吹いたw どんだけやっとんねん! 近未来で少子化の影響が人口に反映されてるって こたぁ割合で言うととんでもないな あとペットの面倒は普通にそのためのシステムがゲーム内にあるべきだろ? 社会人も顧客として視野に入れてるならそれぐらいのサービスはあるはず 設定が無茶苦茶
周りより古いわりにこの順位とは、銀漢やるな
銀漢は支援がよかった。あれがなければ普通に死んでたらしい。
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/18(日) 22:37:54 ID:F68Og/T5
明日、というかもうすぐ今日になるが 銀漢の出番なので投票よろしく
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/19(月) 14:21:11 ID:AYpRwRVg
銀漢支援バロワロスwwwwwwwwww
DVD-BOXになくて単体DVDにある映像特典ってあるのかしらん。
番宣CMとかじゃね?
それがDVD-BOXに収録されないというソースは?
バンダイビジュアルに問い合わせてみました。 単体DVDにあった映像特典は一切収録されないそうです。 (ただしIntermezzoとEvidenceは入る) つまり、 単体DVDのセット − 映像特典 + GIFT = DVD-BOX ということですな。
段々面白くなってきた
司のリアル世界での描写は怖いな。
2クールでやるの無謀過ぎたんだよなぁ。
・今1巻も持ってなくて、ノンクレジットOPや告知CMなんかの特典映像に興味ない ・どうしてもGIFTが欲しいがヤフオクは使いたくない のどちらかならアリなんじゃないの。 単体DVD、今なら店によっては2000〜3000円くらいで安売りされてたりするし、 特典映像が入ってないことを考えるとそんなに割安感はない。 GIFTはストーリーの本筋にあんまり関係ないしなあ。
BOX発売の影響か、中古の全巻セットがけっこう安くなってるな。
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/06(金) 19:01:19 ID:S5N7cNqM
続編決定あげ
>>703 新作ゲームにあわせてか・・・マッシーモなの?
続編のシリーズ構成は川崎か。伊藤じゃないのか。
GIFTはエンディング以外見る価値ないだろw
まぁ、エンディングに十分な価値があるんだが。
>707>708 ハイソーマーマーデー〜ってやつか?それとも、どこまでもとんで〜ってやつか? ところで、これ放送されなかったの福岡と札幌どっちだ? たそがれ編はいつものメガトンか?
ばみゅん!
ほみゅん
>709 日本語をしゃべってくれると嬉しいな。
>>706 伊藤でない.hack、つーと腕伝?
で、全く参加しないのだろうか?
世界は同じなのに印象がNOIRとMADLAX並にちがったりしてw
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/18(水) 05:08:48 ID:Hu7ZOg9J
おれぁミミルたんが好きだぁ・・・とっても・・・ ってことでミミルたんは俺のもの!!!!!だって我慢できないもん!!
( ゚д゚)DVD BOX!
696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2005/12/28(水) 17:17:40 ID:N0g0PdnQ バンダイビジュアルに問い合わせてみました。 単体DVDにあった映像特典は一切収録されないそうです。 (ただしIntermezzoとEvidenceは入る) つまり、 単体DVDのセット − 映像特典 + GIFT = DVD-BOX ということですな。
3万出させといてジェネオンの廉価BOX仕様かよ… IGPXで本格的に海外にも日本のボッタクリ仕様を取り入れるらしいが、バンビジュも堕ちたもんだな
718 :
gb79.ade3.point.ne.jp :2006/01/23(月) 02:15:34 ID:8oNRw2Bk
昴様〜〜。私に命令をー
719 :
gb79.ade3.point.ne.jp :2006/01/23(月) 02:22:26 ID:8oNRw2Bk
司に萌えた人っているのかな?萌えるよりも可哀相になってしまった 自分はまだまだ甘いのかな?よーしもう一回見て萌えるぞ〜。
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/01/23(月) 03:17:39 ID:Gm0qvJqY
>>719 思いっきり萌えたよ、かわいそうなところも萌え。
最初の方はDQNすぎてムカついたけど。
百合萌えだから普通に
722 :
fx105.ade3.point.ne.jp :2006/01/23(月) 20:17:41 ID:ISYaqAuu
うーん、どうしても萌えられない。もうちょっと女らしかったらいいんだけど。 720さんと721さんは女性ですか?
なぜ、女だと思うかが知りたい。 男だが。
724 :
fx105.ade3.point.ne.jp :2006/01/24(火) 02:58:24 ID:ksEh4f8U
百合萌えと言うのでレズかと思った。 やっぱ司タンよりも昴タンがいい〜。司タンも嫌いじゃないけどね。
人気あるっていうか、何本の中でそれなのか分かんないとな。 それより歌はそのまま流れてるのかねw
727 :
fx21.ade3.point.ne.jp :2006/01/26(木) 23:11:12 ID:AliWDawu
たしかアメリカでも人気があったと思うよ。 どこかに専用のホームページがあった。
>727 ウザイ
729 :
ga75.ade3.point.ne.jp :2006/01/29(日) 01:29:31 ID:9UngPLmF
>>728 何故にうざい?迷惑かけてないんだからいいだろ!
おまえは迷惑ババアか〜
SIGNは音楽、シナリオともに最高だと思ってるんだけど黄昏の腕輪ってどう? ゲームの続きらしいんで見たいんだけど絵がね…
ストーリー的にその後のおまけって感じ 蛇足だな。
蛇足ならまぁいいか 小説でも読んでみるわ。サンクス
腕伝では銀漢が…
>>730 SIGNとLiminality見てて、ゲームもやっているくらいであれば、
コミック版の腕伝なら、一見の価値はあると思う。(小説ならAI buster)
アウラの子供の誕生で、"The World"はこれからも進化して行くと希望が持てる。
次のG.U.には繋がらないかもしれないけど…
アニメ版の腕伝は…なかったこと!
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ /:.:/:.:.:.:.::.:./:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ト:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ /:./:.:.:.:.l:.:.:|:.,':.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:l:.:.:.:.:.:.::.:.:.l /:./:.:.:.:./|:.:.:l:l:.:|:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:./.|:.l:.:.l:.:.:.:.::/.:.:.:.:l l:/!:.:.:.:/:.:!:.l:.トlトト::|l:.:.:.:.:.:.:.:/:.l:!:ll:.ハ:.:.:.:/.:.:.:.:.:.| |l |:.:.:.,':.:.:l:.ハ:|-‐‐ハ'´:.:``/l:/‐-l:l-|-:/.:.:/:.:.:.:.l ヽl :.:l|:.:.:ト:.lr fぅ::トヽ:.:.:.:/ {ぅ:ノト`ト/:.:/:.:.:.:.:.:.l l.:.|ヽ:.{ ト', ゝ‐' ヽ/ ``ー ' /:.:/l`l:.:.:.:',:.l ヽ!イ/', ',ヽ"" 、 """"_/イ:/ィ /:|l:.:.:.:l:l /´/:./ト.', _ //‐ィ:.:/:!:.:.:.l:| , {-‐ ト、:',:',:l\ ´ ` ィ:.イ:.:./:ィ:.:./|:l / い ',ヽ',ト:\ //:〃ィ/// ,'/ / j ヽ`',、!ヽ .__.. ' /ーくクー'- 、_/ / /´ ヽ ヽヽ'、 / 〉 〉 ヽ /,ィ ヽ ヽヽヽ / / l ,' l ヽヽ ヽ , -‐ / | | ヽ ! ヽヽ / / l l ヽ ! ヽヽ / / / | | ll ヽ ー / r / ノ l | ヽ / r' / 〉 | } , ` / / / ', r' / / / / ', | / / / / / l', | , ' ,. '" / / / | ', ! / ,/ / / / | ', |/ , ク´ゝ ,ィ / l l ! ´ / // / ! ! | / / / / l | ! / / ,/ __ / ヽ |/ / 〉-‐:':´/:/:::::`〈 〈 il / /::::::::::/::,':::::::::::::\ ', | l ::::::::::/::::l::::::::::::::::::::ヽ ',| / リアル司萌え ::::::::::,'::::::|:::::::::::::::::::::::::ヽ l ∧ ::::::::,'::::::::!:::::::::::::::::::::::::::::ヽ ', /::::\ ::::::,':::::::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ }_ /::::::::::::\_ :::::l:::::::::::|:::::::::::, -‐ '´ ̄` Y´ `ゝ'´ ヽ/::::::, -─ く´ ::::l::::::::::::|:::::, '´ `、 { /, '´ ̄ \ ::::|:::::::::,⊥' ' Y``ー イ´ ヽ ::::|::,:く´ l / ヽ ::, '-‐ ヽ ヽ / ヽ ´ ヽ ヽ/ }
作中時間軸としては 小説版AI Buster→SIGN26話?(Intemezzo)→SIGN →ゲーム・Liminality・Another Birth→小説版ZERO→GIFT →腕伝→GU でOK?
今更ながら、PS全巻コンプリート特典DVDのGIFTみた。 くそアニメかと思ってたら、EDの温泉シーンにやられたw すげ〜
>736 zeroはゲームの前じゃ。
Conflictの話いいね。BTと司、クリムのやりとりが好きだ。
楚良のキャラ好きだw
俺も好き。まさか小4とは思わなかったけどw
小4に「想像力って知ってる〜?」 なんて馬鹿にされる銀漢が大好きです
小学生は想像力豊かだから仕方が無いな。
>>742 銀漢は30歳のレンタルビデオ店アルバイトなんだよな。
当時は笑っていたけど、今の俺だ_| ̄|○
ロリに走らないで… 実はギンカンとゆうか騎士団ってかなりレベル高いんだよね。 そのうえをゆくソラとクリム。ソラどんだけ廃人なんだよ
BTが楚良にやられた!
ゲーム登場時でレベル90だからな。 スケイスになったときからレベル上げ止まってるだろうしSIGNの時すでにレベル90。
>>746 >ソラどんだけ廃人
小学生のうちに廃人になっといた方がいいかもな
えっ!ソラ小4だったのかよww
44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/02/06(月) 20:04:07 ID:IyAdUxW+
ttp://www.famitsu.com/game/news/2006/02/06/103,1139214719,48367,0,0.html さらに、アニメ『.hack//Roots』の詳細も明らかに。同アニメはテレビ東京で4月5日午前1時30分から
毎週水曜日に放送されることが決定。前作のアニメと異なり、ゲームの物語と密接にリンクした内容に
なるということだ。また、オープニング曲がFiction Junction YUUKAの『Silly-Go-Round』に、
エンディング曲がALI PROJECTの『亡國覚醒カタルシス』に決定したことも明らかに。会場では、
両曲の一部が公開されたのだ。そのほかにも、角川書店から昨年11月から隔月で発売されている雑誌
".hack//G.U. The World"では、マンガや小説などもすでに展開中。また、文化放送で4月からラジオ
".hack//G.U. Radio(仮題)"(パーソナリティー:櫻井孝宏、榎本温子)の放送も決定しているとのこと。
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/06(月) 22:03:59 ID:aHJhenBo
>>751 うはwwwwwwwキタコレwwwwwww
しかし4月からとは…思ったより早く来るんだな
とりあえず浮上
see-sawじゃないのおおおおおおおおおお?
see-sawじゃなくていいが、キャラデザをエヴァの人に戻してほしい
>>754 SIGNだって貞元は「キャラクター原案」でしかない
>>755 原案でも、いいじゃん。
腕輪伝説みたいなキャラデザだったら絶対見ない
>>753 See-Sawは活動休止状態。種死EDはビクターのPが無理って実現させた
>>753 まぁ梶浦さんだしいい感じになるんじゃないかな
今回のだって元のキャラデザは貞元でしょ しかし本編BGMが梶浦じゃないのが痛い
see-sawと梶原の違いがわからん
歌い手が全く違うのに違いがわからんとはまた随分と重症なやつが現れたな。
梶浦=see-saw?
あぁsee-sawって人は歌手なのか。 音楽が梶浦ならいいよ。
梶浦=NOIR以降真下アニメおなじみの作曲家 See-Saw=梶浦由記と石川千秋のユニット FictionJuntionYUUKA=ヤンマーニ 蟻プロ=グランギニョルとかローゼンのOPとか
>>764 説明thx
真下といえばツバサクロニクルの第二期も4月からだな。
また名塚かYO 昴様と思い切り被る
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/07(火) 10:56:22 ID:vtqJ0cn3
ここは.hack//SIGNのスレです。 .hack//Rootsのスレでも.hack//G.U.のスレでもありません。
細かいこというなよ。終わったアニメなんだし、
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/07(火) 11:01:04 ID:vtqJ0cn3
ここは.hack//SIGNのスレです。 .hack//Rootsのスレでも.hack//G.U.のスレでもありません。
>768 アニメ2と懐かしアニメの住人全てを敵に回しかねない発言だな。
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/07(火) 17:49:20 ID:ynDZebEy
それ以前に大前提として、ここアニメ2板は 放送終了後のアニメについての話をする場所。 つまり、Rootsや(アニメでさえないが)G.U.は スレ違いというより板違い。 ここがSIGNだけではなく.hack総合スレとして機能してるとしても、 対象となるのは旧.hack Project、つまり SIGN・腕伝・Liminality・その他GIFTなどということになる。
他の2期や3期があってアニメ1板と2板の両方にスレがあったりする作品スレ見てると、 2板スレにおける新作関連はスタッフやキャストや放送日みたいなニュース情報みたいな ネタバレにならない程度なら許容でいいんじゃないか?
小説のZERO買って来ました。 司たんと昴たんのリアルが百合ん百合んで大満足です。
>712 読み取りな。 札幌だろ。
そもそもアニメ板大杉なんだよ。 あっちこっちみるの面倒なんだから、ここが総合スレとして機能しているんだから、 ここは総合スレだ。
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/07(火) 23:31:59 ID:vtqJ0cn3
ここは.hack//SIGNのスレです。 .hack//Rootsのスレでも.hack//G.U.のスレでもありません。
ARIと梶浦の競演はおもしろい
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/02/08(水) 08:40:48 ID:z2Y0yZkS
ここは.hack//SIGNのスレです。 .hack//Rootsのスレでも.hack//G.U.のスレでもありません。
現行の企画がぐでんぐでんなのに新作を続々出すのはいかがなものかと
腕輪のスレ、ドコ――?
司って絶対少年の歩や希紗より悲劇性高いよな。
あやまれ!歩や希紗にあy(ry
SIGNをここ4話くらい見始めたけど腕伝の方がおもしろいかな。まあ話のジャンル自体が全然違うっぽいけど。 SIGNは銀漢がおもしろいのはいいけど他が激しくウザイ。
俺はサイン以外受け付けらんねーや・・小説とかは読んでないけど ゲームは厨臭いし腕伝はよくある萌えアニメみたいになっちゃったし。 悪く無いけど、やっぱ最初に見たサインが.hackとして気に入っちゃったからなぁ
何気なく深夜に見かけたOPでやられたなー。 See-Sawの曲マジでかっこよかったしCD買ったのアレが始めてだわ。
ED の方が好きだな でも Dream Field の OP のロングバージョンはなかなか聴きごたえある 千夜一夜他いい曲いっぱいなんでおいしい一枚
昴がボコられる回まで見た。
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/02(木) 20:49:07 ID:jART09xQ
最初はそのあとにやってた伊集院光のゲーム番組が目当てだった
昴が輪姦される回まで見た。
4月11日から黄金の腕輪伝説の方が毎週火曜6:30から放送されるようだ。 またレナに会える、ミレイユに会える、ほたるに会える 中原麻衣に会える、川澄綾子に会える、ますみんに会える
見たことないけど楽しみだ SINGはシリアス系で腕輪伝説はギャグ系なのか?
「なんですとー!?」 と言うミミルに萌えw
シリーズ構成が同じ人だがこれと絶対少年って似てるのか?
>>799 SIGNは全話見てないので知らないが黄金伝説はギャグ&萌えアニメ
.hack//SINGってデザインはネットゲーの理想だよなぁ。 フラグメントをこれに近づけたらハマっちまいそうだ
ゲートタウン(だっけ?)とダンジョンを何度も往復するだけのゲームなんじゃないの?
ゲームの世界をあそこまでリアルに体感してるのは司だけじゃあらへんの? アニメの演出上他のキャラクターもゲームにしては動きが細かかったりするけど 実際は普通のMMOに近い感じじゃないの
動きが細かいのもイメージ的なものだしな。 どれだけモーションコマンド打てばいいんだ。
ゴーグル(?)かけてプレイしてるから、 視覚的にかなり入り込める作りなのかもしれん。
キッズの再放送は28話(ダンスエンドの回)までやるかい?
公式の放映予定見るとそのようですね。 04/07 夜 06:30 第28話 Unison(終)
>>806-808 高度に進化したロボの操縦みたいなもんか
あるいは攻殻のリモート義体とか(実はプレイヤーは電脳化)
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/08(水) 01:47:45 ID:XL2clw6F
みんなプレステ程度のコントローラーでポチポチやってるけどね
そういえばコントローラーだったね。 視聴覚と会話はかなりリアルな感じなんだろうけどな。 でも視覚がリアルになるって事は相手の表情もリアルじゃないと不自然だから プレイヤー電脳化に一票。
AIバスターでは表情もモーションコマンドだったぞ。
小学生に言い負けてる銀漢について
だから就職できなかったんだよ。
智ちゃん「何でベアはいつもミミルと一緒にいるの?」 ベア「女子高生とか好きだから!!!」
Role Play Guardian Folklore Wanted Captured Encounter Reason Promise Epitaph Compensation Party Entanglement Twilight Eye Castle Depth Conflict Declaration Recollection Tempest Despair Phantom The Eve Net Slum Catastrophe Return 各話のポイントを誰か描いて
Role Play 銀漢vs司、データドレイン、ビンタ、クソみたいな世界 Guardian 追われる司、モルガナ&アウラ登場、鉄アレイ Folklore キー・オブ・ザ・トワイライト Wanted 黒くなるアウラ、司捕獲計画 Captured クリム登場、鉄アレイヨワス、司捕獲 Encounter 司と昴の会話、逃げる司 Reason ミミルとA-20の冒険 Promise 司を待つミミル、 Epitaph プチグソ死亡、PKよりたちの悪いプレイヤー Compensation ベアの息子、BTの膝枕 Party アイテム捜索イベント、変なメダル Entanglement 茨で縛られるアウラ、司の親父が殺人未遂 Twilight Eye キー・オブ・ザ・トワイライト探し、黄昏の眼 Castle 逆さの要塞都市、逆さ椅子に縛られるハロルド、ベア転落、データドレインされる司 Depth 司復活、アウラ怖い Conflict レタス、記憶が消えた司、PKされそうなBT Declaration 暴走する騎士団、紅衣の騎士団解散、希望は香辛料 Recollection 紅衣の騎士団誕生話、カオちん、昴レイープ後? Tempest 昴をアウラのところに連れて行く司、廃人になる司、司半裸 Despair 倒せないモンスター、クマのぬいぐるみ Phantom バルムンク、可哀そうな銀漢、ハロルド再び、逆さまに浮くアウラ The Eve 司復活、ヘルバゲート Net Slum 司のコピーデータ、銀漢はフリーター(22歳だっけ?)、襲い掛かる鉄アレイと司を護る鉄アレイが消滅 Catastrophe 聖堂でバトル、銀漢危うくデータードレイン、猫じゃらし、マハが司を庇い消滅(泣けます) Return 偽者のミミル&昴&司、アウラ覚醒、ソラがスケィス化、ソラは小学3年生、司リアルに戻る
>>820 tnx
そいやエヴァっぽい最終話だったね。思い出した思い出した。
ソラは小学4年1組だった希ガス
28話ってゲームクリア後の話だっけ?
司半裸 まで見た。
黄金伝説を先に全話見てSIGNは今現在毎日放送してるのを初めて見たんだけど 黄金伝説に出てたプチグソを預かってくれと頼む女戦士の元がSIGNだったとは 黄金伝説では最後きっちりレナ・ミレイユ・鳳花に修正されてマヌケなイメージだったが元はこんなにムカつく奴だったとは
腕輪伝説
.hackのDVDBOXってPS版全巻購入特典のアニメとかも入ってるの?
入ってる
期間限定生産なんだっけ。 今金ねーわ(´д`)
それよりヤンマーニアニメを買え
>>826 「黄昏の腕輪伝説」をどうしたら「黄金伝説」に・・・w
ん!指摘されるまで気付かねー もう黄金伝説でもいいんじゃねw
黄金伝説は黒歴史
黄金伝説
サインこそが.hack!そうだよな!!?
腕伝は見てないが確かにゲームはつまらなかった
あげちまった。 スマソ
RPG最萌トーナメント
http://www.geocities.jp/rpgsaimoe/index.html 第01組1705955ブラックローズ@.hackシリーズ
第06組19022659ガルデニア@.hackシリーズ
第07組391834レイチェル@.hackシリーズ
第08組22881536なつめ@.hackシリーズ
第14組3134179寺島良子@.hackシリーズ
第16組10001068ヘルバ@.hackシリーズ
第20組16281719アウラ@.hackシリーズ
第20組1916590ミストラル@.hackシリーズ
アニメしか見てないからほとんどわからん。
辛うじて知ってる名前はブラックローズとアウラとヘルバとミストラルだけ。
CMで見たんだけど、DVDBOX一年間限定生産になったのか? 最初一週間くらい限定じゃなかったっけ まぁ金欠だったから助かるけど
CMやってんのか
>>840 1週間限定でさばけるようなら、好評につき延期する
こともある罠w
SIGNってキッズステーションで放送中なんだよね・・・ テレビ未放映の2話も放送するらしいから楽しみだね。 終わったらうででんやるみたいだね。
愛してる
なんですとー!!
//SINGのキャラの皆は東京に住んでるけど銀漢だけ九州とかに住んでたりして
おーったからげーっと
きーっみをげーっと
まーっとめてげぇーっと
BTの回でひょっこりうろついてる司が可愛いと思えた
全話見たけど終わり方が釈然としないのでRootsに期待することにします。勘弁してくださいほんともう
レタスレタス
キャベツキャベツ
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/24(金) 14:01:56 ID:wY7vWfgh
今このスレ全部読み返して思ったんだが お前ら楚良に言い負かされる銀漢に突っ込むんじゃなくて 小4でBTとかと対等以上に論議する楚良に突っ込めよ
上げてしまった ごめんね
楚良は大物になれる資質があるがネットゲーやってるうちはダメだな
DVDBOX買ったんだけどさ、(箱じゃなく中身の方の)背表紙のとこにいる銀漢が横から見ると目立つ
楚良ってリアルでガキなん?
俺は楚良よりも腕伝でAI作った小学生集団に殺意が湧いたんだが、、、 お前らいくらアニメだからってガキがAI作ったりするなよ、と。 落ち込むじゃないか
こち亀の+みたいなものだと思えば問題無し
今日の銀漢騎士団だというだけで昴に甘ったれてるなぁ。 自分で騎士団じゃない昴否定するような事したのだから、 もう昴と話す事ないんだろうね。 昔の俺だorz
マハって雌なの?
来週5回分は昴がほとんど主役か
>>862 放浪AI作ったんはあのガキじゃないよ。
ガキどもは出会って協力(利用?)しただけ。
>>864 銀漢に関しては腕伝を見るんだw
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/26(日) 21:13:52 ID:oyR9krf+
最初の方を見てなかった者ですが、予約していたDVDBOXが届いて、 1話から見てますが銀漢の目が怪しく光ってるんですけど…(汗 電飾でも入ってるのでしょうか?
キャラクター照合システムでも入ってるんじゃねーの?
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/27(月) 12:12:36 ID:t8RAKaUd
キャラクターの服が透けて見える特殊な赤外線です
DVDBOXたかすぎだろ・・・・・・・・
youtubeで.hack見ようとしたらほとんど英語じゃねーかw
>>871 キッズステーションで見ればいいじゃないか。
>>873 キッズ見れるんだけどさ・・・
親のいるリビングでしかうつらないんだよ・・・・
親のいる前で恥かしくてみられない
>>875 時間帯によるかな・・・。
親がテレビ見る時間じゃ無理そうだし。
ビデオで借りるか・・・ サントラきいてたらマジで見たくなった。 梶浦音楽最高だなあ・・・。 それに貞本のキャラデザもナイスだ。 あの音楽のうるささに心をくすぐられる感じwww
ってもうすぐ終わるじゃん。
お前の近状なんてどうでもいいけどな
?
愚直ほど銀漢に似合う言葉である
銀漢の悲惨な終わりって、正にここから始まって来るんだね
The worldの世界でくらしてえええええ
銀漢って25歳くらいのフリーターだっけ?俺ももうすぐ銀漢になれそうだ…TSUTAYAバイトでかれこれ4年だしなorz
銀漢は三十路です、、、昴様音頭も踊ります
SIGN時代はビデオ屋でアルバイターだったけど、時折昴さまと叫ぶ癖があって首 後日談で就職決まってサラリーマンになったはず
でも今のネトゲでも普通に廃人(死人)いるのに、 本当にこんなゲームあったらテラヤバイな。絶対帰ってこないだろ…。 あと、ゲームの中で強い→現実でも強いと勘違いしてDQNヤンキーetcに喧嘩売る奴とかいそうw でヘルバって何者ッスかね?
御前等あんまし銀漢をコケにするなよな かのクェンティン・タランティーノだって映画監督になる前はレンタルヴィデオ屋の店員だったんだぞ!
クェンティン・タランティーノですからw
>>886 居酒屋の代理店長に就任したものの実質バイト扱いのままで従業員たちから総スカン食らってるとかじゃなかった?
ちょwwwwwwww バルムンク何所の勇者王ですか
youtube英語版しかないんだけど・・・・
買えやヴォケ
DVDBOX3万だぞ? 高すぎて手がつけられんn
2クール分としては安いと思うが
結局ビデオ借りてきた。 これをDVDに焼くことにする
このアニメ、昴とクリムの土台の上にいろんな人がいられたんだと感じた。
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/32(土) 00:47:04 ID:19LhcDLT
>>895 私は送料込みで2万3千円弱で購入しましたが…
それでも、高いですよねぇ…
レンタルは羨ましいかも…
まーどうしてもDVD-BOXが高過ぎるってんならネットで入手するって手も有るには有るが
銀漢にあいたい
近所のブックオフでobsession流れてた 空気読んでるな
そろそろRootsはじまるんで久しぶりに1話から通して見た
, -‐;z..__ _丿 / ゙̄ヽ′ ニ‐- 、\ \ ところがどっこい Z´// ,ヘ.∧ ヽ \ヽ ゝ ヽ ‥‥‥‥ /, / ,リ vヘ lヽ\ヽヽ.| ノ SIGNを観ても意味ありません /イル_-、ij~ ハにヽ,,\`| < ‥‥‥‥! . N⌒ヽヽ // ̄リ:| l l | `) ト、_e.〉u ' e_ ノノ |.l l | ∠. 現実です |、< 、 ij _,¨、イ||ト、| ヽ ‥‥‥! . |ドエエエ「-┴''´|.|L八 ノ -、 これが現実‥! l.ヒ_ー-r-ー'スソ | l トゝ、.__ | ,. - 、 _,,. -‐ ''"トヽエエエエ!ゝ'´.イ i l;;;;:::::::::::`::ー/ ハ:::::::::::::::::::::| l\ー一_v~'´ j ,1;;;;;;::::::::::::::::::: . /:::;l::::::::::::::::::::;W1;;;下、 /lル' !;;;;;;;;;:::::::::::::::: /:::::;;;l:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;|: :X: : : : : |;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::: /:::::;;;;;;|:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|/: : >、: : :|;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::
キッズで26話を視聴。 楚良がPC前で倒れてたのは、ショックによる一時的なものなんでしょうか? リアルの司は、髪や肌の色がミミルみたいだなーと思った。フレアーのミニスカでワロタw
違うよ、他の意識不明者と同じような状態に陥ったのです その後ゲーム中で開放されます
>>906 ありがd。そうでしたか。楚良。。小学生なのに大変だ
今、5話まで見たんですが、 ちょっとした疑問を持ちまして・・・。 昴はプレイヤーであってNPCではないのに、なぜゲームキャラクターのような喋り方をするんでしょうか? 相手に対して「そなた」など。
>>908 すいません、訂正です。
「そなた」と言っていたかどうかは覚えていないんですが、
とりあえず、ゲームキャラクターのような喋り方をすることに疑問を持ちまして・・・。
レスお願いします。
プレイヤーがキャラクターとして振舞うのは別におかしくもない
レスありがとうございます。 いっぺんに質問すればよかったんですが、忘れていたので、もう少し質問させてください。 騎士団の人が、昴に対して「様」を付けて呼んだり、 昴の前で跪いたりと、ゲーム世界であれほどまで上下関係が出来るものなんでしょうか・・・?
>>911 昴も言ってるけど「ゲーム世界でそういうキャラクターを演じているに過ぎない」
あの世界では「昴は騎士団の連中に様付けで呼ばれる」キャラクターってだけ。
レスありがとうございます。 なるほど・・・。 ありがとうございました。
腕伝、昴様ぁぁっっーーー!!のシーンだっけ?
俺、ネットゲームした事無いんだけど 実際ああいう風に成り切るもんなの? あと蒼天のバルムンクとか蒼海のオルカだとか呼ばれるような 有名プレイヤーって居るの? カッコいいんだか暇人なのか知らんが
>>916 皆一緒にロールプレイしようぜって企画のような物のあるゲームはある
有名プレイヤーがいるゲームもある
ロールプレイオンリーのゲームは日本にはないんじゃないかな
外国はノリがいい人多そうだけど日本は結構恥ずかしがるし
ギンカンを含む騎士団の人たちはなんなんですか? ただのプレイヤーであって、システム管理者(GM?)でもないのに、 不正者を排除したりと、ただの自己満足にしか見えないんですが・・・。
>>918 いや、彼らは公式に「自治厨」呼ばわりされてるから。気にするな。
なるほど。ありがとうございました。
26話の最後が泣けた
.hack//SIGNのようなMMOは、 あと何十年したら出来るようになるんでしょうかな〜・・・
11年じゃね?
もしかしたら開発始めてたりして
これってファンタジー世界じゃなくて、ネットの中の世界なんだよね? そりゃあ銀漢騎士団みたいなのがいたら、ウザイことこの上ないよなw
>銀漢騎士団 ちょっwww違っwwwwwwww
唐突にキャラだしてくるもんな 最後わけわかんなくなっちゃう
同じく、知らないキャラ登場に戸惑った。>今日のキッズの最終話 番宣を見ると、SIGNの続編(?)の「腕輪伝説」のキャラが混じってるっぽいけど。火曜に放送か。 銀漢のダンス、サイコーだね!
不覚にも司と昴に萌えてしまったorz
最終回まで見たんですが、 ソラってどうなっちゃったんでしょうか?
「UNISON」(28話?)を見てみたんですが、ソラがどうやって助かったのかが知りたくて・・・。
>>933 レスありがとうございます。
なるほど、それは1期ゲームですよね?
今日「UNISON」見たんですが、知らない人ばかり出てきてかなり意味不明でした・・・。
26話→28話まででかなり時が過ぎているようですね・・・。
>>935 なるほど。サンクスです。
GIFT見たんですが、エンディングのスタッフロールのちょいエロシーンは、
個人的に頂けません・・・。
何度もすいません・・・。 黄昏を見るなら、1期ゲームをすべてやってから見たほうが良いでしょうか・・・? 理解できずに、こんがらがってしまうんじゃないかと心配で・・・。
>>937 まったくその通りだが、それを言ったら小説版まで見なきゃならんので、
あらすじとキャラ紹介だけで埋め合わせ出来るので金出す必要なし。
>>938 なるほど、ありがとうございます。
もう1つ質問なんですが、wikiにある.hack//SIGNの情報によると、
15話と28話(総集編、TV未放映)のタイトルが「Evidence」と一緒なんですが、
これはどういうことなんでしょうか?
内容は一緒なんでしょうか?
28話はUNISONだろ。間違えてんじゃね?
>>940 wikiには、
15.Evidence
〜
26.Return
27.番外編 Intermezzo (TV未放映)
28.総集編 Evidence (TV未放映)
となっているんです・・・。
それで、15話と28話のタイトルが同じなので内容も同じなのだろうかと思いまして・・・。
DVD買ってないから合ってるか分からんけど、確か15話の総集編は省略されて最終巻に回されてたはず。 それでEvidenceが2回収録されてると勘違いしたのか、単に書き違いか・・・。
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/09(日) 23:36:45 ID:X+mYMcoC
あげあげ
,. -──- 、 ミ r‐、 / _ -v-- 、 \ ノ) } / / rv、 、`ヾヽ /ハ l ! / )) l/ // | l l lヾヘマヽ / \/ / /ー '^′`ー:: ┼l_」ヘ/| / / H'´ ≡/////≡ | / | j / / l{ ::::: ┌─ ┐ :::::: 冂ヽ lく / / 八 | | l´レj / / また次スレでね〜! / /\ | | | |/ / 〈_/ rく ` ー--‐ 7´:! {:{ / /\ / l/Ll:|:. .:/| / / ー-/ :|: l:l:/ l / / i :|: //:. ヽ /ヽ ヽ、 __::人 __:ノ:/'´|:. l: __ノ \ \_ { ,,,):::::l(,,.;;} .:|:.__冫´ / `ー/ー┤:::l .:|
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/10(月) 01:13:32 ID:gDF+e/OP
Liminalityの1話で、徳岡純一郎がおかしくなったシーンがめちゃめちゃ怖かった・・・
Liminality、真下監督なの知ってたら再放送のチェック逃さなかった・・・orz
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/10(月) 15:35:59 ID:jueqFmeW
Liminality4話の徳岡と相原アホだろあれww 缶コーヒー買って来いってのもアホだし、 相原の自己中もアホだ・・・・・・・・・・・・・・
でもバルムンクとかってゲーム内じゃカコイイけど、 現実ではキモヒキニートって事も有り得るんだよな…。 あとマハとあの猫キャラ(高山みなみが声あてていたヤツ)の関係を教えて下さい。
>>948 CC社に入社したそうですよ、バルムンク。
>>948 自分も指摘されるまで気づかんかったけど、うででん3巻の表紙カバーを外すと各キャラのリアルが10人ほど出てる。
バルムンクだけは後姿だったが、背の高いスーツ姿の青年だった。
コミック絵を公式設定と言っていいのかはわからんけど、CC社に入社したのは確実。
うででんコミックじゃ酷い扱いだったな
うででんアニメでもひどい扱いですw
ウム
前の.hackシリーズの中で時間軸的には一番先のうででんでバルムンクの顔が見えないのはG.U.にもでるからか?
おぉっと誤爆ったぁ
コミックで後ろ向いてる奴はアルビレオだろ。一応本編で出てきてるし。
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/13(木) 14:45:25 ID:rLrxUEtF
これさ現実の世界描くときは実写でやればよかったのにね。
腕伝ってなんで黒歴史なの?
漫画版の腕伝が痛すぎる件について
それでもアニメ版腕伝よりましな件について
>>948 でもマハはしゃべれなかったし、NPC(中の人いない)なんでショ?
ミアは「覚えてない」って言ってたし。マハはミアの中の人がいない状態だったのか?
よーわからんわー俺も マハはNPCなわけで、ということは、ミアもNPCなの?
ゲームってなにかアニメとつながりあるの? だれかゲームのストーリー教えて。
マハ=ミアでNPC マハの声は司にだけは聞こえていたからwhisperモードだったんじゃないか? ミアは普通に話してたし ゲームのネタバレするとミアは目欄
>>965 小説(AI buster)→SIGN→小説(AI buster2)→小説(ZERO 一巻のみで打ち切り?)
→ゲーム&OVA―4年後→腕伝(アニメとマンガで話違う)→数年後→.hack//GU
アニメ(SIGN)はアウラが生まれるまでの話
ゲームはアウラに導かれたカイトがモルガナを倒す話(倒した後ウィルスを消して回ったことが.hackersの名前の由来)
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/13(木) 23:08:39 ID:D+qz1IkI
マハの声ってバーローなんだな
打ち切りじゃねえ 作者が書く気をなくしただけだ ラノベでは良くあることとはいえメディアミックスで一巻だけってのはなぁ……
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/16(日) 09:56:21 ID:XqiF3ngg
このスレは異常なくらい伸びが悪いな。 MADLAXとかNOIRとかAvengerのほうが伸びが速いのに。
SIGN しか見てないからわからんのだがなんでかな
>>970 新作の.hack//Rootsスレや、ゲームの.hack//総合スレなどいくつも
.hackスレがあって、それぞれでアニメのSIGN話もしてるしな、バラけてるだけ。
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/16(日) 12:05:15 ID:XqiF3ngg
>>972 なるほど。
でもSIGNしか知らない俺にとっては悲しいことだな。
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/16(日) 17:25:10 ID:XqiF3ngg
1年1スレらしいな・・・・・・・
昴は超昴天使?
RootsでSIGNとかうででんのキャラいるの?
今の所イナス
キャラ引き継げないから、いても分からないかも 同じキャラ名使っていれば別かもしれんが
>>976 出るとしてもせいぜいゲーム、アニメほぼ皆勤のバルムンクくらいじゃ?
SIGN全部見た。スケィスってソラだったんだな。