君が望む永遠 第84章

このエントリーをはてなブックマークに追加
959名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 21:51:39 ID:w5++UUka
>>958
ドラマCDやSFD『だけ』でって書いてあるじゃないか。よく読んだほうがいい。

>>955
上のほうに書いてあるけど結構違う、俺は947じゃないし947の書き方にもちょっと問題あると思うが
両方やってから判断して欲しい、っつうのが原作信者の(全員がそうってわけじゃないと思うが)
本音だとおもう。
960名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 22:22:25 ID:FZIsUtDk
>>959
だから1クールじゃ原作を巧く再現するのは難しいって・・・

アニメは原作やった人でもドラマCDやSFDような感覚で楽しめるし
アニメのみの人にも十分楽しめる作りになってる

アニメ良いじゃんって事ですよ?

両方やって、どちらが優れてるか判断しろだっけ?
馬鹿げてますw
961名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 22:46:00 ID:KjN5TSm2
>>960
>アニメのみの人にも十分楽しめる作りになってる

その「楽しめる作り」の、原作からの歪曲が過ぎると主張している。
アニメのフォーマットや話数の制約とは全然関係ないレベルでね。
結局俺の考えを纏めると>>604なんだな。

もちろん他人に自分の意見を押し付けるつもりはないので、
歪曲してない劣化してないと考える人はそう主張すれば良い。
962名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 22:50:36 ID:xonDQYfg
慎二埋め
963名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 23:22:03 ID:FZIsUtDk
>>961
俺はとっくにアニメの話の展開からすればオカシク無い(歪曲が過ぎてない)と
主張してるしその理由も言ってるけどね

まぁそれを原作厨に言っても無意味だし主張も意味がないな
やっぱアンチ(原作厨)はアンチスレ建てて語った(叩く)方がいいね

グッパイアンチ!
964名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 00:03:31 ID:KjN5TSm2
>>963
>俺はとっくにアニメの話の展開からすればオカシク無い(歪曲が過ぎてない)と

「アニメの話の展開」とその上での性格描写ひっくるめて『渡邊が望む昼メロ』と言ってるんだが。

アニメと原作の大きな違いと言うと水月から孝之に迫った点だと思うけど、俺、5話を見た時点では
水月のどうにも押さえられない気持ちが表れてて面白いと思ったんだよな。
その時は「アニメならではの原作とは違う君望」を期待してわくわくしたんだが、
話数が進むにつれ(俺にとっての)原作の長所を壊していくばかりでアンチになってしまった。
965名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 00:07:30 ID:lSapxMRj
おまえら昼メロを引き合いに出してる奴は
何か一つでも昼メロを全部通してみたことあるのか?
966名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 00:18:14 ID:0zCFTv4W
>>965
通して見ないと引き合いに出せないものなの?
967名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 00:21:00 ID:IMwsn8ad
>>964
自分をアンチと認めてるならもう散々批判も叩きもしただろうから
ここでのそういう書き込みは遠慮した方がいいぞ

意味ないし擁護派には迷惑ですから
968名無しさん@お腹いっぱい。
俺が迷惑だからやめろ、という意見ほど無意味なものもない。
意味があるとすれば、それがスレ違いかどうか、だ。