戦闘妖精雪風 その14 「どうした、早く乗れ!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 09:46:00 ID:y0pOInkz
>>929
そこはかとなく同意

アニメとしては ね
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 10:00:23 ID:JWazdC2G
>>928
でも5巻が出てみるまでは原作は読まないほうがいい。
読んだら……5巻が見られなくなる。そしてオレたちの仲間入りさ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 14:36:43 ID:441H3hBa
>>929
ブッカー少佐はかっこいい には同意できないじゃむ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 15:24:11 ID:2LOdxE8O
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 16:10:27 ID:LGg/UnfG
ブッカーさんには俺の兄貴になってもらいたい。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 16:46:31 ID:JWazdC2G
>>934
小説版の少佐なら頼りになるが、アニメ版の少佐はジャイアンなのでイヤだ。
つうか夜中忍び込まれて掘られそう。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 17:01:19 ID:WjmCu2cb
>>933
ハアハアハア
そんなメイヴを見たかった・・・
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 17:06:20 ID:Dvdu528F
>936
そいつはジャムだ。わからないのか!
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 22:30:55 ID:aCXDfvcW
>>929,930
アニメとしても論外なんだけどな・・・

アレか。絵がキレーならそれだけでいいって人か君たちは。
そういう考え方もアリかもな。

939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 22:33:15 ID:TF8QY6K1
でも2巻以降の動画クウォリティー急低下を指摘する人もいるという事実
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 22:50:59 ID:vaN49z9M
ブースターつきジャムがダンボール箱の山から
出てくるところは笑えたな
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 22:55:32 ID:zwjFx3cg
あのシーンを観ながら「ああ、このジャムがちよ父だったらおもろいなあ」等とぼんやり考えてしまった。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 23:08:09 ID:eqzRH9i4
>>940
ダンボール箱のようなものでカモフラージュしたジャム基地もしくは伏兵だろ
笑うようなとこじゃないだろ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 23:12:07 ID:aCXDfvcW
じゃむはうす?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 23:24:29 ID:dErW6YDe
アニメ版のブッカーだったり零だったりは、なんつーか「多田由美キャラ」なんだよな・・・
感情過多で不安定でいつも切なそうな顔をしていて困ったみたいな笑い方をする。
アニメ版の零とブッカーの微妙な関係も多田漫画の伝統に則ってるし。
実は多田さんの漫画もかなり好きだから余計に微妙なんだよなー。
それこそ豆とピーチ混ぜて食わされてるような感じ。雪風で多田キャラが見たかったわけじゃないっていうか。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 03:12:32 ID:hotufeSv
CGIと中田譲治とメカデザインがあれば十分
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 08:51:57 ID:pk7xv7P+
かつては中田譲治は速水 奨のパチモンみたいな認識だったが
最近あの催眠術のような声に病みつきに
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 10:17:38 ID:15VAH6b5
>>945
あのおもちゃみたいなメカデザインがいいと?
フムン。まぁ人それぞれとはよく言うな。確かに。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 18:06:01 ID:5zsP6xF0
OVAイリヤの空 UFOの夏のブラックマンタのデザイナーは逝ってよし
949名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/09(土) 11:31:55 ID:Yb7nJJn+
制作費が無くなったらNHKに移転して腐女子向け
「うほっいいパイロット」を4クールで制作、その間
NHKからもらった金を少しずつ貯めてから改めて
雪風の最終巻2時間スペシャルを作れば無問題。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 12:11:52 ID:9iq/X0Vm
内容自体が問題だらけだから意味がねえ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 22:49:39 ID:3tNo3lo9
機械なんてみんなオモチャさ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 14:38:09 ID:8KdDL34o

小柄なトム=ジョンは...

最後には離艦しろと命令してくれるトマホーク=ジョンは何処に...
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 14:43:16 ID:3QWTAEfV
3巻でしんだ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 15:08:46 ID:oZnvDFfh
アニメのトマホークはなー…
インディアンの記号そのまんまなデザインもなんとも…
多田さんのコミック版のトマホークは割と原作のイメージに近かった気がするんだけど。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 16:37:24 ID:9jC1p1Wb
アニメ化にあたって、分かりやすい記号を使うのは致し方ないだろう。
文章で説明できる小説と違い、アニメは絵で説明せにゃならんのだから。

まぁGONZOがそこまで考えてるとは思わないけど。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 22:07:09 ID:ycfrTUkK
>>955
>分かりやすい記号を使う

それを回避するのが演出の技の見せ所だと思うのだが……
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 22:55:14 ID:oGNaJcNK
ここが終わったらメイヴちゃんスレに合流だな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 23:05:12 ID:9jC1p1Wb
>>956
えーと、正気?

演出の技がなんだって?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 23:50:01 ID:ycfrTUkK
>>956
だからさ。本来なら演出の技の見せ所だろうけど、
このスタッフにそれを求めるの酷だったってことが言いたかったの。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 18:17:40 ID:AA4C4CUY
も う だ め だ ッ !
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 22:35:39 ID:4TO+dJIt
監督は何をやっているのか?
バンダイビジュアルは怒らないのか?
GONZOは本当に作ってるのか?
原作の中の人は怒らないのか?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 23:03:31 ID:xnyq1stg
どうした、早く乗れ!
or2
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 23:07:09 ID:qUxa5NcN
GEOのレンタル落ち雪風ビデオが300円で売られていたが
良く見たら三巻だったので華麗にスル〜〜
964がったん:2005/04/11(月) 23:18:57 ID:qA79HBfL
ここは相変わらず原作厨が市民権を得てるみたいだな。イライラするよ。
まあそれはいいんだけど零中尉がフジの月9に出るみたいよ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 23:35:10 ID:lZRKXBVr
>>961
ゴミでも出せばバンダイのネームで押し付けられるんだろうが。

金ないんだろうな。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 03:01:58 ID:pK/5oWLt
多田はとっくに見捨てているし
最初のボタンのかけちがえが大きかった
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 03:49:43 ID:6F332Z41
そういえば、多田が書いたとされる脚本はそんなに良かったのか?

改変したスタッフは糞だ!と叫んでいたアンチは見たことあるが。
それはあくまで多田が日記にそう書いたというだけの話。

そのアンチが読んだ上で言っていたとはとても思えない。
仮に読んだ上で書いていたとしたら、それは重大な守秘義務違反のはず。
首になった腹いせかなにかでないと、書けないだろうから、それだとバイアスがかかっている可能性があって信用できん。

コンテに起こしてみたら尺が合わないとか、脚本の出来によらない改変理由だっていくらでも考え付く。
(この場合、多田が厨という事になるんだが)
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 04:59:33 ID:ED5j04L1
読んだ事ないしこれからも読まないけど
GONZOのゴミ脚本よりは間違いなくマシだ。

969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 08:13:44 ID:96KLWIBA
たしかに漫画の雪風は、原作の言外のエッセンスを具現化した傑作漫画だとおもう。

漫画ではあんなに素晴らしいトマホークのエピソードがなんであんな変な話になったのだろう??
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 08:51:56 ID:UO/iqpr7
>>969
それもいいすぎ。
少なくとも原作の漫画化としては性質の悪い改変の類だ。
GONZOのアレを見たあとだとすばらしい漫画化に見えるのは確かだが。

ちなみに。車は描けるのに飛行機はぜんぜん描けないのね。この人。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 12:18:06 ID:32O0dr46
アニメ雪風を見る→内容が意味不明だが、とりあえず援護派に→原作小説を読む→一気にアンチ派に
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 16:44:13 ID:EnMrWH3y
しかし、何も知らなかった小学生が、ビデオ屋で偶然手に取ったのは紛れもない事実だ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 21:21:19 ID:ec65HYJM
5巻どうなってるの?
なんでださねえんだよ。
こうなったらかまやつの新曲で
一発かましてくれよな。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 21:25:01 ID:LPxFcRO+
>910
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 23:38:00 ID:uU2rZN9X
公式やる気ゼロだな。

ほぼ1年更新なしか。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 21:05:19 ID:HHuWvbg+
ま、バンダイもバカじゃなかったって事だよな。
EMOTION20周年記念作品を謳ってたのに、あの出来だったんだからな。

977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 00:17:51 ID:YMuFx69L
早く続き見て〜よ!
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 01:21:30 ID:wE5Ae7y4
ムッシュがCMでなんか歌ってるな……
979名無しさん@お腹いっぱい。
お〜〜ぅちに〜かぁえ〜〜〜ろ〜ぉ〜〜〜〜♪








シチューを食べ(ry