フルメタル・パニック 総合スレ Part43

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
「フルメタル・パニック?ふもっふ」
2003年8月25日(月) 深夜26時28分〜(全11話)フジテレビにて放送終了。
スカパーフジ721chにて再放送終了。

「フルメタル・パニック!」WOWOW(ノンスクランブル)にて放送終了。
放送期間2002年1月8日〜6月18日(全24話)
スカパーPPV160chにて再放送終了。

DVD フルメタル・パニック?ふもっふは1〜6発在庫薄発売中!

「フルメタル・パニック?ふもっふ」フジテレビ内ページ
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/fullmeta/index.html
「フルメタル・パニック!」WOWOW内ページ
http://www.wowow.co.jp/drama_anime/fullmetal/contents.html
富士見書房 紹介記事
http://www.kadokawa.co.jp/fujimi/panic/panic.html
北米版公式サイト
http://www.full-metal-panic.com/

原作者・賀東招二オフィシャルサイト
http://www.gatoh.com/

前スレ フルメタル・パニック 総合スレ Part42
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1100191917/

過去ログ、FAQ等は>>2-15あたり。
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 09:49:41 ID:3g14qrEk
Part41 http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1093542842/
Part40 http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1090083154/
Part39 http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1082791575/
Part38 http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/anime/1076341947/
Part37 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1074450114/
Part36 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1072546269/
Part35 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1070720928/
Part34 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1069953957/
Part33 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1069265463/
Part32 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1069084156/
Part31 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1069084219/
Part30 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1068565913/
Part29 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1068241294/
Part28 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1067885643/
Part27 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1067396142/
Part26 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1067278526/
Part25 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1066672268/
Part24 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1066067439/
Part23 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1065444821/
Part22 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1063728916/
Part21 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1063456344/
Part20 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1062626718/
Part19 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1062229359/
Part18 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1061834958/
Part17 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1056540900/
Part16 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1043377955/
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 09:50:34 ID:3g14qrEk
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 09:50:50 ID:3g14qrEk
■ふもっふ 放送日とサブタイトル
8月25日
#1「南から来た男/空回りのランチタイム」
9月1日
#2「鋼鉄のサマー・イリュージョン」
9月8日
#3「芸術のハンバーガー・ヒル/一途なステイク・アウト」
9月15日
#4「押し売りのフェティッシュ/暗闇のペイシェント」
10月7日
#5「純で不純なグラップラー/善意のトレスパス」
10月14日
#6「やりすぎのウォークライ」
10月21日
#7「女神の来日(受難編)」
10月28日
#8「女神の来日(温泉編)」
11月3日
#9「仁義なきファンシー」
11月10日
#10「ままならないブルーバード」
11月17日
#11「五時間目のホットスポット」

DVD1巻追加
「妥協無用のホステージ」「すれ違いのホスティリティ」
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 09:51:08 ID:3g14qrEk
■FAQ
Q 「ふもっふ」って何?
A 某遊園地のマスコットキャラ「ボン太くん」の着ぐるみに付いてる強制作動ボイスチェンジャーの音声。
  何を喋っても「ふもっふ」などになる。ちなみに「もっふる」とかもある。

Q ふもっふと前作との繋がりは?前作を見てなくても楽しめる?
A 前作は原作長編主体のアニメ化で、軍事SF物。
  ふもっふは短編のアニメ化。
  コメディーなので前作を見ていなくても問題無い。
  ただ「女神の来日」に長編でのキャラが5人ほど出てくるが、まぁあまり気にしなくてもついて行ける。
  ソースケとかなめの夫婦漫才番組と考えてもらって構わないだろう。

Q 主人公ミリオタ?キチ○イ?
A ソースケは対テロ傭兵部隊『ミスリル』の傭兵であり、訳あって千鳥かなめの護衛任務についている。
  しかし子供の頃から紛争地域でゲリラとして育ったため、一般常識が全く身についていない状態。

Q たまに#2がどうのとか聞くけど?
A もともと#2は「鋼鉄のサマー・イリュージョン」ではなく「妥協無用のホステージ」というもので、
  #1で出てきた不良たちの復讐的話になる予定だったのですが、ソースケの行動があまりにド汚く
  放送できなくなってしまった模様。ちなみに「すれ違いのホスティリティ」もあった。

Q 前作と制服の設定が違うみたいだけど?
A 夏服です。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 11:29:27 ID:MiIX4d/m

アニメ板のをわざわざ上げ直している馬鹿がいるけど、一体何をしたいんだろう?
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 11:46:56 ID:BJ2cYKHC
勝手な独走に乙もクソもないって
ただでさえ過疎なのに分散させてどうするんだ
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 23:02:56 ID:vVwTCUuW
賀東招二〜フルメタルパニック 干し29切らしてコッペパン
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1099742221/

これも貼っておこう。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 23:15:36 ID:Ap9IT/FA
ふもっふ見始めたけど、おんもしれぇなぁ。よく出来てる。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 00:58:48 ID:FEZJPGDd
総合スレが沢山ありますな。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 01:13:34 ID:a02h7qYi
最後恋愛で終わらずにドタバタで終わるのか。結局あんまり進展なかったのか。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 01:14:02 ID:JxzajeTK
独走馬鹿が多いんでね。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 12:30:26 ID:p7vOQ495
ふもっふ最高!やっぱりヒロインの乳揉まれシーンは最高〜!かなめちゃんのお乳が…
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 13:48:46 ID:lGTyV02y
フルメタル・パニック 総合スレ Part42
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/anime/1100191917/124
124 名前:停止しました。。。[停止] 投稿日:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 17:42:07 ID:RMQUZTOR
>>14
19日の午後に圧縮されて落ちるって言うから急いで引っ越したのにな。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 20:01:50 ID:01xupUMk
実際大圧縮はあったんだぞ
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 20:50:25 ID:lGTyV02y
130ほどのスレが移転直後の圧縮で消えたね。フルメタのスレはたまたま残っただけ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 10:35:38 ID:08sgPVaX
で、新アニメの情報はないんかいな?
京兄はよ発表しろやー。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 18:38:50 ID:1wOP9DEy
一応誘導

フルメタル・パニック 総合スレ Part43
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1100824096/
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 18:49:40 ID:GoQKrAF6
>>19
板の性質上、こっちが総合スレでそっちが新作スレなんだが
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 18:52:58 ID:TgHTkZsH
>>20
だから>>18が新アニメ情報希望したから>>19が誘導したんだろ
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 15:11:23 ID:Wyy7bTYK
>>13
おい!ふもっふ全部見たがそんなシーンどこにあったんだ!!詳細を…
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 16:12:10 ID:cswX8SBn
自作自演くさ
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 23:30:16 ID:0iHcMS9v
モザイク越しに見える!(嘘
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 03:11:13 ID:B8+wN/D+
>>22
無印だよw
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 19:56:46 ID:YuXlmJbq
アニメ2って保守しなくてもいいの?
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 21:30:30 ID:BZck/DAC
そんな忙しく保守しなくてもいいようだ
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 02:17:30 ID:6O0xTpWs
ふもっふの方だけ全話見た・・・何か作画(・∀・)イイ!!ね。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 09:26:23 ID:kPMspAyH
>>28
ふもっふは笑える話ばかりで楽しい
鬱展開がないのが、またイイ
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 21:19:33 ID:fWwRH8x8
NTに載ってる姉妹が
激しく萌えるんだが
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 23:34:22 ID:hqV30qrC
これですね。しかしガウルンの弟子を姉妹に変えると妄想する香具師がでてくるな…
ttp://moe2.homelinux.net/src/200412/20041208023600.jpg
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 23:40:54 ID:eb71UHW+
しかし、真っ当な師匠面しているガウルンも見たくない(w
とはいえ、A KITEのような鬼畜もちょっと・・・
3331:04/12/10 23:52:57 ID:hqV30qrC
まぁこれ以上はスレ違いになるので新作についてはアニメ3でしましょう。

フルメタル・パニック 総合スレ Part43 (フルメタルパニック!the second raid)
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1100824096/l50
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 02:24:56 ID:euLpKc91
  _..,,.,,.
  「r',. 、
 d ´c`/ グレイ・・・
  i ' ∋

グ 彡 ,.-,ニユ、
レ .三  { ,.= r、
| 三 (6' r',ニ7
| 三. | !| { {
イ 三. | ミ‐ニ)
! ! ミ !   {
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 16:01:48 ID:DOu5FX3y
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 01:41:39 ID:Y8uE399m
.
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 18:09:48 ID:Zz7SxLyj
ふもっふは、ほんとに良かったと思う。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 16:00:53 ID:eItg2X3+
PS2最新作 〜フルメタル・パニック!〜 強襲機兵アーバレスト ミスリルvs.アマルガム 2005年発売予定
                                            
   大人気小説フルメタルパニックがついにゲーム化!!戦うボーイ・ミーツ・ガールから
   つづくオン・マイ・オウンまでの名シーンを忠実に再現した本格的格闘ゲーム!!
   君は戦場を生き抜くことが出来るか!!?(オンライン対戦可能)  製作 ウィスパード

  登場キャラ 
 
  ミスリル勢.  宗介 テッサ クルツ マオ クルーゾー マッカラン カシム ヤン 赤城 ボン太くん

アマルガム勢. ガウルン レナード タクマ セイナ 玉芳 玉蘭 ゲイツ ザイード アマルガム兵(薬物投与) ポニ男

  参戦機体

  ミスリル勢.  アーバレスト ファルケ ガーンズバック ダークブッシュネル ブッシュネル 九六式 シャムロック 隠 ハルバード
 
アマルガム勢.  コダールi  ベリアル  ベヘモス  コダールm  コダール  シャドウ  サベージ  隠 ブルーべへモス

登場ステージ. ソビエト連邦 北朝鮮山中 赤海埠頭 習志野演習場 アフガニスタン渓谷
           メリダ島 ペリオ諸島 ダナン甲板 バリク共和国 香港シティ 陣代高校
                                                          
                     …安心しる、ただの妄想だ。こんなゲーム絶対に出ないorzつーかこうしてみるとミスリル弱杉…
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 23:17:23 ID:sgspiD/0
ボン太くんも入れるんですかw
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 23:25:36 ID:0t/og19/
新作の話はアニメ3じゃなかったっけ
保守代わりの確信犯マルポだったらまあ見逃す
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 18:53:54 ID:dgJo3tlK
さっきDVD借りてきて女神の来日の後編見たんだけど
最後の種ネタのやつめっちゃワロタよ
今まで見たアニメで一番面白いかも
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 00:01:15 ID:5HLBkanQ
種じゃなくて何故かブリーフが弾けてたね。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 21:50:05 ID:o2fA7tNy
テッサたん'`ァ('∀`; ) '`ァ






                             '`ァ('∀`; ) '`ァ
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 11:57:45 ID:TNXX4Dxm
種以外にも色々入ってたな
回転射撃とか
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 16:12:12 ID:gtx/QnhI
>>41原作ではマカダミア・ナッツなのです。。。

実は俺、ふもっふ見てないんだけど『爆熱ゴットカレーパン』のネタってあったのか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 16:28:06 ID:vahxuG/T
あったよ。最終話。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 01:14:36 ID:52bZjfbQ
>>46
素直にサンクス。。。
今日、年末は特番とかでヒマになると思い、借りてきた。
でもう見ちまったw
・・・地上派放送とは思えない出来でとてもよかったよ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 23:14:15 ID:0BEnylCz
まうまうでやったフルメタはなぜかシリアスで、つまんない上に女の子にやたら暴行を加えるのが嫌ですぐ見るのを辞めた。
だが、某スレで「ふもっふは面白いから見てくれ」と言われたので半信半疑で見てた。

面白いじゃない♪なぜ最初からこうしてくれなかったんだろ?
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 23:31:14 ID:/8m+FMax
かなめ&テッサ&レナード誕生日記念age
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 23:32:43 ID:/8m+FMax
ってsageにしてたよ・・・orz今度こそageます。。。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 01:20:59 ID:zy+bekoC
>48

>女の子にやたら暴行を加える
どのへんを見てそう思ったのか本気でわからない。
女の子「が」ならわかるけど……
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 08:54:08 ID:UnNMJsbL
>51
一話のテニス少女(俳人すんぜん)とか

てっさタンハナーヂとかでそういう気になったんでないかな。
そのまえにかなめも裏切ったグェンとジョォオオーンダニガンに襲われたりしてるし
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 15:29:36 ID:AxDvtCyt
>>52 ×俳人 ○廃人

>>48
じゃあ、次はツタヤ逝って『戦うボーイ・ミーツ・ガール』という小説を
買って読めばいい。半信半疑でなw
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 15:35:49 ID:vsQ7LCON
>>53
2ちゃんで誤字につっこんでるあなた様はいったい…!?
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 21:57:25 ID:oe1rGKEn
>48がメカとか殺伐としてるのとかが苦手で、
学園ギャグだけが好きだというなら、無理に長編を読む必要はないと思う。


ただ宗介とかなめの恋愛ものとして見るんだったら
長編も知っておいたほうが断然楽しめる。
フルメタは戦場(長編)と日常(短編)のギャップの中で
ふたりが惹かれあってく話でもあるし、長編じゃないと進展がないので(w
5655:04/12/26 22:15:31 ID:oe1rGKEn
かくいう自分も最初にWOWOW版を見たときは
(なにこのキャラデザの古いパンチラアニメ……)という感想で途中で投げたんだけど
偶然ふもっふを見てあれっと思い、それから第1期を全部見直した。

その後デイバイデイ購入→残りの文庫も全部購入
いまでは2ちゃんでフルメタスレを立てドラマガを早売りで買う日々。
ありがとう京アニ。運が良かったな原作者。

でもどっちかというと長編のほうが好き。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 03:14:22 ID:USBKXWqw
konozamaでふもっふ6巻初回が半額ですよ・・・orz
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 22:29:14 ID:RhRdeRqX
ふもっふは5巻が人気あるよな。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 11:00:32 ID:sIk87Eec
俺が最初に見たのは習志野の回だった。
世の中にこんなつまらないアニメがあったのかと感心したものだ
もちろん次の週は見なかった
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 11:29:18 ID:+FFWFen1
俺は自転車で逃げ回るやつ。
何がなんだか分からなかったが笑えた。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 13:18:22 ID:ZZnNA0C1
ふもっふを見て、いかにも軍オタの傭兵っぽくって日常生活とのギャップがいい感じだったが、
その後、無印見たら、在りえねえ光学迷彩や人型戦闘兵器とか潜水艦とか出てきて、正直幻滅。
もっと、地道に対ゲリラ戦や対テロ戦等の局地戦闘を展開してると思ってた。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 19:16:52 ID:NIU3IYWe
>>59>>61
こういう意見がでるからアニメ化してほしくなかったんだがな。
>>53の原作小説見てみ、天と地の差だから。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 21:10:48 ID:eghuxa8e
同意。原作小説はかなりの名作だぞ。
直木賞の候補になったくらいだし
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 12:36:10 ID:zZDVFmzc
来年にでも星雲賞あたりとっちゃうと思う
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 04:12:28 ID:8+NUJgbs
>>63
詳しく!詳しく!
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 17:27:40 ID:GBoza5Gs
テッサとセックス
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 23:57:04 ID:2juT6jJV
>>66
そんなことをしようものなら、
私はキミを魚雷発射菅につめて(ry
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 03:13:05 ID:2Ll4H8WT
>67
英国のバカ歩き省に出向させられるんだね
69名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 03:06:33 ID:NCHhBglL
どなたか過去ログ倉庫だったところのトップページ保存してませんか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 00:57:26 ID:s3LCe6hN
フルメタルパニックって全然見たことないんですけど
ゆかなが好きだからDVD買おうとおもうんですが
ふもっふの方にテッサは毎回出てるんですか?ていうか出番少ない?

あと、ふもっふと無印はどちらがおもしろいんですか?
71名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 01:08:16 ID:s3LCe6hN
すみません、それと通常版と限定版の違いはフィギュアの有無だそうですが
フィギュアはキャラのやつなのか、ロボ系のやつなのかどちらでしょうか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 01:36:54 ID:dHaDgdVx
ふもっふでは女神の来日(13話、14話)しか出番無い。
但し、限定版のおまけドラマCDでは毎巻大活躍。
おまけのフィギュアは基本的にキャラ。
但し、無印は1巻ごとに前半はM9、後半はアーバレストの
パーツが入っていて、全部揃うと管制するようになっている。

ふもっふと無印、どちらが面白いかは個人の感性による。
73名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 02:04:55 ID:LJiV/IUE
>>72
漏れは原作厨だが、無印はWOWOWを録画して保存、ふもっふは
DVD全巻、限定版を購入した。
どちらが面白いかは個人の感性に依るかもしれないけど、どちらが
出来がいいかは明らかでつね。
ま、角のたたない言い方してるんだろうけどさ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 02:13:23 ID:s3LCe6hN
>>72-73
ありがとうございます。参考になりました。

ああ、艦長日誌だけ別にまとめて売ってくれればいいのになぁ
なんちゅうあざとい商売か・・・大体限定版売ってるとこ少ねぇよ!!
とりあえず、ふもっふはテッサの出てる4・5巻、無印の方は中古屋で適当に買います。
たぶん、自分も無印とふもっふならふもっふの方が好きかもしれないです
萌え目当てであって、軍事ものとかロボとか全く興味無いですから。

3期が始まってもやはり全国放送じゃないんでしょうね・・・ハァ
75名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 03:11:52 ID:aLRaT4Lg
流れのついでに質問させて下さい。
無印の方のDVDですが
通常版と限定版の違いはフィギュアだけですか?
他にも何か小冊子とか付いてたりします?
76名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 03:41:31 ID:wkpEbYj8
77名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 11:43:37 ID:rnpDIoY0
海賊版買え。
78名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 00:40:08 ID:Bv+MEU2n
>>77
キミは死ぬといいよ
79名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 00:58:02 ID:f7YBR7KA
MEUカコ(・∀・)イイ!!
80名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 03:08:11 ID:DHPHszVF
原作は小説なんだよな。
漫画はどうなんだ?
81名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 05:03:11 ID:JK1xThw/
>80
飯尾版ともうひとつ「いきなり〜」あって前は原作トレース系、後の方はコミカル・オリジナル風味
82名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 09:04:01 ID:Az/wOXZO
いきなりとかゆうのは、原作者は面白がってるけどねえ……
つか、もう増刷されることもないだろうな。近くの本屋じゃ見かけなくなったし。
83名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 10:12:42 ID:mNM65PzO
アニメ版ってまた続編でるの?
84名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 20:13:20 ID:wTjrAnfb
無印のほうでテッサが出てない回って何話ですか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 22:33:40 ID:aIak3CXx
>83
過去ログ読むってしたことあるの?
86名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 23:15:57 ID:wTjrAnfb
過去ログ倉庫のリンク外れてるし
12スレ目までしかhtml化されていないのでそれ以降は読みたくても読めません。
87名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 23:24:39 ID:aIak3CXx
>86
ガ板にdat落ちしたスレのhtml化をお願いするスレってのが
あるのも知らないのか
素人め
88名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 00:00:48 ID:aIak3CXx
新作の話がでてるのはこのスレなのだが
89名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 00:14:19 ID:VXADXvuS
>>87
知ってても一度に、html化されてない31スレも頼んだらさすがに迷惑だろ
ってか、ここで聞いたほうが早いとおもったんじゃないの
確か、1話と11話か12話くらいだっけ?よく覚えてないわ
90名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 00:32:40 ID:ZjurRjOL
>>89
なんか編だとおもったらみんな多分ログの番号ずれてるぞ
過去ログ嫁っていわれてるのは>>83の「アニメ版ってまた続編でるの?」

あとお前が●持ってないこととかボランティアが大変なんてのは
知ったこっちゃねえ
過去ログはできればよんでおくもんだ、けど>>84の「無印のほうでテッサが
出てない回って何話ですか?」って質問は過去ログ読んだところで答はないぞ
91名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 00:49:21 ID:VXADXvuS
どうでもいいことだが、2ちゃんを金払ってまで見てるやつなんてよっぽど暇人だな。
俺も人の事言えたクチじゃないが、●勝手まで過去ログ読む気にはならん。
92名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 00:50:56 ID:OLVoWocu
つーか、アニメ3に逝けばいい話。
93名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 01:08:05 ID:KWxkOBWC
にしてもふもっふ限定版の置き場所には本当に困る。
まぁ、勢いで全巻買ってしまったオレにも多少の責任はあるのだが。
94過去ログ倉庫だった所の中の人:05/01/07 03:15:32 ID:V8H7XYoG
すいません。
TOPページ消してしまったのでまた作るのがダルくて復帰できてません。
どなたかキャッシュかなんかで残ってないですかね?

もしくは、HTML&DAT渡すので引継ぎお願いできませんでしょうか?
95名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 03:42:46 ID:V8H7XYoG
もしキャッシュとか残ってますよ〜って人がいれば
http://xazsa.ath.cx/up/upload.php
へお願いします。
96名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 15:11:48 ID:gq3AU9hV
>>83
出るよ。でも詳しいことは知らん。

>>94
にくちゃんねるが出来たので過去ログ倉庫自体いらないんじゃないかという気がちらほら
97名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 02:44:15 ID:GaMhnpx0
AIR見たがフルメタ3期があのクオリティだったら毎週鼻血出るぞ俺
98名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 04:46:40 ID:s0VBT1It
続編の話はここで訊くより
本屋でニュータイプでも立ち読みした方が早いような
99名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 20:37:30 ID:RHUQlnzB
フルメタルジャケット見た直後にふもっふ6話見たら糞ワロタ
100名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 23:13:04 ID:aTZ+AV8V
>>99
貴様は訓練されたアニヲタになれたようだな
101名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 15:57:09 ID:iLslqOol
102名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 20:05:08 ID:lwQv4v3A
ふもっふ面白いネェ。
本編が知りたくなったんだけど
原作読むのとWOWOW版見るのどっちがオススメ?
103名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 20:45:54 ID:5ODxCAPF
>102
とにかく基本的な設定を押さえたいというのならまず原作を
時間があるなら両方
時間がないならマンガ版ですませる
104名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 20:50:03 ID:QpRCJdtU
ようやく無印見終わった
14話はなんなんだ(´・ω・`)
それ以外はよかたよ
105名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 01:32:38 ID:ASpmM8pw
作画は神
ついでにテッサたんは女神
106名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 10:02:24 ID:wenZSgcV
 某スレでおすすめされてたので、ふもっふ見たよ♪
 面白かった! こういう理屈抜きで笑える作品は久しぶりだ〜。

 ただ、15分ものの方がテンポが良くて、30分ものは微妙に間延びしてる感が無きに
しもあらず。
 あと、テッサたんの活躍をもっと見たかったな。本編だともっと出てくる?(笑)
107名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 15:22:53 ID:3S5AxPAs
あー続編出るのか
楽しみだ
108名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 22:27:04 ID:DDaoq2xF
俺はかなめが嫌いだ、テッサがかわいそうだ
109名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 22:46:28 ID:88jHLgOt
テッサは俺が慰めてやるから安心汁
110名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 23:55:10 ID:ixlRQ00V
大破したアーバレストは林水が回収
カスタム化して飛行可能な
アルバレスト改となって登場します
111名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 03:20:19 ID:I/ul1Snx
じゃあ、俺はお蓮さんで
112名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 03:21:45 ID:j2Jo+06R
フルメタの漫画って3冊でOK?
買ってきて読んでるんだが話が続かないんだが

他にもありそうな雰囲気
113名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 07:22:53 ID:NXE0EB7n

漫画は8巻だか9巻まで出てるはず。
他にもアンソロ的なのが多いから騙されないように…。

つーか初の人には原作かアニメをお勧めするぞ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 08:18:24 ID:j2Jo+06R
>113
マジか!?
ま○がの森に騙された

なんか総集編みたいでオカシイと思ったポ
115名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 13:22:20 ID:swiCe5od
いや漫画は漫画でてっとりばやく読めるという点で
おすすめだよ
全部読んでも半日かからないからな
原作小説は漫画より時間かかるのは確実だし
アニメは12時間は確実に身体取られるわけで
116名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 17:01:18 ID:ZfdBZy8+
テッサが鼻血出した時は驚いた。
思わずスロー再生で見直したよ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 21:50:48 ID:M5bZiUMr
 原作小説1巻「戦うボーイ・ミーツ・ガール」を読んでみた。
 ラノベはリアルタイムで「ロードス島」にハマリ、既刊の「銀英伝」やら「幻魔大戦」やら
を古本屋で漁った中〜高時代以来だったので、適応出来るか心配だったけど、意外と
普通に読めたな。

 個人的には、この内容ならかなめ一人称にして「ガール・ミーツ・ボーイ」を強調した方
が宗介の描写が面白くなったんじゃないかな、と思った。「ふもっふ」は割とそういう視点
だしね。
118名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 22:09:44 ID:Ekaeu7p6
ふもっふで課題を家に取りに行く話って何話かわかりますか?
119名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 23:08:31 ID:x21fDBg3
>>118
第1回目の放送のBパート(2話目)だな
120118:05/01/13 23:09:30 ID:Ekaeu7p6
>>119
ありがとうございます!
121名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 01:08:06 ID:O6/VWmdV
無印でちょくちょく出てきた赤髪の女性隊員はエバ・サントス中尉ですか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 05:22:02 ID:NN2Be7xi
>>117

あー
「銀英」とか「幻魔」は一応カテゴリーとしては普通のSFね。
あくまで一応だが。
123名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 07:09:22 ID:O49YPw+b
有志のおかげで過去ログ倉庫暫定復活できました。
ちまちま直していくので気長にお待ちください。
ありがとうございました。
124名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 07:42:14 ID:2gPG0GBr
>>122
 まあ、時代が時代だし。むしろ新井素子とか花井愛子とかの方が近いのかな?
 「スレイヤーズ」「ルナヴァルガー」辺りに付いていけなくて、だんだん遠ざかったんだ
よね、確か。ああいう無茶な文体じゃなくて良かった。(汗)
125名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 13:55:28 ID:Jqsnmxin
>>121多分、そうだと思われ。
つーかエドやカスヤですらでてるのに何故ウルズ9をださないのか。
126名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 19:01:13 ID:TlrjrMf/
ふもっふはみて、めちゃくちゃ面白かったんだが、
無印はどうなん?一応原作ファンなんだが楽しめる?
127名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 21:02:57 ID:P5Y9PP7U
ふもっふは良作という評価でほぼ一致してるけど、無印の評価は
人によっていろいろ。観てみないとわかんないと思うよ。
原作ファンの自分はリアルタイムで観てるときはいろいろ、不満に
思ったけど、後から観返したらそうでもなかった。
ただ、「恋人はスペシャリスト」がふもっふじゃなかったのだけは
残念でならない。
128名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 21:26:02 ID:tpkL+Plp
無印は評判が余り良くなかったので(ふもっふ放送当時)構えて観たけど、
そんなに悪くなかった。むしろ良作の部類では?
129名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 22:00:11 ID:GsiMcChg
GONZO制作にしてはあんまり叩かれないよな無印。
130名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 22:20:04 ID:LyXtYGwb
習志野って集中的な叩き処があるからか?
131名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 22:29:29 ID:sF5Rg3ES
漏れは、嫌いじゃないよ無印・・・なんて言うか無印がシリアスな感じで
あるからこそ、ふもっふが馬鹿らしく笑えるし、なんか一心同体って感じに
とらえてる。。。
132名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 22:55:50 ID:FxEdHcrg
どうしても原作とくらべてしまうんだよなぁ・・・
アニメだけ見てる奴はストーリーとかわかってんのだろうか
133名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 01:07:49 ID:VOC5UfLM
>>131
それって、単に原作の長編と短編の違いでしょ。
アニメ化の出来の良し悪しとは無関係だよ。
ふもっふの評判がいいのは、原作の面白さそのままの演出の良さ
のためだよ。
無印は、単体アニメとしては、まあ無難な出来なんだけどね。
ふもっふ観た後だと、もっと面白く出来たんじゃないかと思って
しまうんだよな。
134名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 01:09:17 ID:Cv2WIUvp
原作とか読む気しないし。
135名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 01:30:19 ID:Fpvx8N/6
なんか微妙って話も聞いててちょっと警戒してたんだけど、言うほど悪い評価でもないんだね。
今度見てみることにしよう。
136名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 01:44:06 ID:jEpfeSdF
薄目で見るとエヴァのキャラみたいだなw
A21&アマルガムhttp://acnovel.myrice.com/pics/fmp/fmp16.jpg
137名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 07:18:52 ID:oNyyutBR
 「終わるデイ・バイ・デイ」まで読了。
 職場にこの手のものを持ち込む自虐的な快感がたまらない。むしろそれにはまってる
気がしないでも。(笑) にしてもライトノベルとは良く言ったもの。読み進むの速い速い。

 長編と短編、基本的にはクロスしないし、正直バトルバトルしたノリは余り好きではない
けれど、キャラの関係やギャップを楽しむために押さえておくのは悪くないと思った。

 ただ、短編は小説の回りくどさ、リアルタイムでない部分がどうしてもアニメには叶わな
いというか、絵にすりゃ一発というか、アニメの出来の良さもあって、本屋でぱらぱらっと
めくったけどあまりそそられなかった。

 長編のアニメは……、しかもGONZO製となると、なんか方向性が想像出来るな。正直
小説で済ませておっけーな気がしてきた。逆にこういう内容だと、アニメのリアルタイム
性が災いするんだよね。時間を自在に操る小説の方が描き込みやすい。
138名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 16:38:44 ID:e91YiNKZ
駄目な話として常に習志野があげられるけど、ITB編のヴェノムを捕まえる話も許容できない酷さだった気がするんだが…。
なんで皆そこはスルー?
139名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 16:48:54 ID:Ro+LW+Vp
四季GJすぎ・・・
140名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 17:54:33 ID:NGWljKO8
酷いってのはどういう風に?
倒し方が地味だってのは原作通りだと思ったが。
141名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 18:50:18 ID:RcxPGsNb
>138
スルーされとらんぞ
最近は触れられてないのはたしかだが
ITBでは全般的にヴェノムしょぼという話はよく見たものだが
142 :05/01/16 22:16:54 ID:+RgjDf3o
ふもふも
143名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 22:37:31 ID:oNyyutBR
 「踊るベリー・メリー・クリスマス」読了。
 ……筆者のコメントはもっともだと思うし、展開自体も問題ないというか良かったと思う。
また、もしこれ以外の「結果」になったとしたら、かえって興ざめしていたとも思う。
 それでも、出来るだけ長く「ぬるま湯」に浸っていたかったし、この先への興味が3割程
減退してしまったのも事実だし。
 ひじょーに複雑な心境の今日このごろ。って2年近く前の本だけどさ。

 うむ、長編も見てみようかなぁ。テッサたんいっぱい出てくる?

 
144名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 22:55:36 ID:3D3TMh8y
>143
男なら読む前に聞くという女々しいことはするな!わかったか!雌豚!
145名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 23:06:15 ID:3RknXnuG
>140
いや、単に作画の話です。見せ方もいまいちだったけど、それよりあの紙芝居みたいな絵が…。

>141
そうなんだ、知らなかった。
なんか無印は習志野が、ってのばっかだったからその他は良作扱いされてるのかと思ったよ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 23:19:25 ID:3D3TMh8y
>145
ITBでもONSでも辛口の話は出てるよ
全体としていろいろ辛いことはいわれてはいるけどまあ良作かな、
というのが無印の落ち着きどころ
べた褒め傾向の話ってのはBMGの終盤とあとはR&Rくらいじゃないかな
(そこでもやはり辛い意見はあるわけだが)
147名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 23:27:27 ID:Rh3ph2eL
>146
AS戦については1話の冒頭(薬中少女)と
キタ━(゚∀゚)━!!某共和国での、、やっぱBMG部分だけなんかね。

故郷〜なんかは話はウリジナルでプロットも粗いが悪くないとおもてるよ
148名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 23:46:33 ID:3RknXnuG
確かに1話は良かった…というより予告用のやつ?あれが一番良かった気がしないでもないけど…。
故郷は後編のクオリティで前編からやってくれればもっと良くなったのに、となんか惜しい感じがしたよ。

まあ確かに全体的に見れば無難な良作ってことで落ち着くのかもな。



149名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 00:03:09 ID:3D3TMh8y
故郷〜はオレも悪くないとは思ってるよ
ただやっぱりシリーズ構成的にはさみ方がよくないというか
なんというか
とにかくその当時の原作のノリとかなり違うことをやったのが
敗因だと(あとやっぱりガウルンがしつこすぎることになるのが
よくない)

無印はやっぱりシリーズ構成がきびしいってのがなあ
(2クールで終わってない原作をどこまでやるかってのでいろいろと)
150名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 00:25:18 ID:sA+3sUeb
>>148
予告のプロモは本編では使われずカットされたシーンも多いけどな。
それでも冒頭のハインドを受け止めるM9や、宗介&少女の横でするクルツ達の戦闘を
初めて見た時はBGMもマッチしてて期待したもんだ。
デ・ダナンからのカタパルト発進もカッコ良かったし、全てあのクオリティなら文句無かったなw
151名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 16:22:35 ID:08oKLgui
1話の薬中少女って誰。
152名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 16:38:33 ID:DnV8N//N
>>151
かなめと同じ人種(ウィスパード)
153名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 18:33:59 ID:MhuQ2hr2
テニス部だっけ?
154名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 22:25:14 ID:qqfR930x
12話の中佐は(・∀・)カコイイ!!と思った。
したたかな軍人って感じで・・・
155名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 04:13:23 ID:+9ukSqFJ
>>146
おいおい、無理やりマターリ落ち着かせるんじゃないよ。
無印はアニメとしての出来は凡作。
原作の面白さでプラス修正がかかってるってとこだろ。
R&Rなんか、無印でやってしまったことを惜しむ声多し。
156名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 10:56:10 ID:K6D2g9OB
そのプラス修正の分良作になるんじゃないのか
なんか無理矢理つけてるいちゃもんだな
157名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 20:03:54 ID:wCSvWa+g
ただのGONZOアンチじゃね?
158名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 22:48:44 ID:mxblGH9X
>>153
原作だとテニス部で日本人だけど、アニメだとどうなんだろうな。
テニス部とは言ってなかったと思うが。
159名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 23:17:40 ID:pme0UK2T
>>152
そして趣味は爪を噛むこと
160名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 18:03:55 ID:rtbMKkoM
ドラマガ買ってないんだが新キャラのナミってこの人ですか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 21:55:49 ID:drf18m25
ふもっふ見終わったんだけど最終話で宗介と千鳥ってHしたの?
最後の方のシーンで千鳥のパンツとブラがあったような…
162名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 22:06:22 ID:+bcrrS3W
>>161
その石油製品を分解するバクテリアは36度あたりで活動するから
下着や制服が崩れないように脱いでもらったんだよ
163名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 22:08:01 ID:7SC1L4NX
無印
たいした出来じゃなかったら続編(ふもっふ)は作られてないわけで
続編が作られたってことは
続編を作るだけの評価を得たってことなわけで
まあ製作会社は変わっちゃったけど(それが吉と出た)

個々人の評価はまあ好きに下せば良い問題ですな
164名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 23:38:15 ID:drf18m25
>>162
ああ。電話してるときに脱いでもらったのか。
俺はてっきりHしたからパンツやら脱いだのだと…
165名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 02:38:21 ID:HYHmP2ln
>まあ製作会社は変わっちゃったけど(それが吉と出た)

ま、この辺が原作人気と角川の商売っ気でふもっふが出来たが、
アニメ自体の評価はってことを窺わせるところだな。
手放しでマンせーしてる奴はいないというのは分かるな。
166名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 19:55:41 ID:ouKArD8E
制作会社つーか監督が一番でかいと思うぞ
今信頼できる監督の一人>武本康弘
167名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 23:00:29 ID:q9NMJzMx
鬼軍曹のピー部分が全部聞きたいのですが、
168名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 00:32:20 ID:RYiqHJB+
>>167
フルメタル・ジャケット見れ。だいたいわかる。
169名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 16:18:53 ID:CNZ8Q5Pp
ふもっふの限定版で1巻だけがどこにも売ってない・・・
ヤフオクで買うしかないのか・・?
170名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 16:42:53 ID:ObuzzIn7
漏れはふもっふの限定版1巻だけしか持ってない。
残りはヤフオクで買おうかな?
171名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 19:23:16 ID:FXtF02C0
海賊版でいい。
172名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 00:16:07 ID:5yV6LtP+
俺が持ってるのはTUTAYAで借りたビデオをDVDに録画した自家製版
173名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 00:39:34 ID:TEKwKU0c
dvdの方借りてぱそにいれればはやいのに
174名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 03:44:48 ID:U9NDPeDe
>>169
東京に住んでるなら、中野まで出てくれば定価ぐらいで売ってるよ
175名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 05:58:03 ID:OLxAirl1
>166
AIRみてみたがかなり動く。期待大だだだ
監督も凄いんだろうけど制作会社自体の
理念の質が違うんでないかい?>GONZOと京アニ
176名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 08:31:35 ID:rWwZQLQ1
つか京アニはもっとHPを充実させてくれ。全然見所がないじゃないか。
177名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 09:51:25 ID:G5hwE9vq
なにおー!
178名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 20:04:54 ID:prR9SVbz
ところでフルメタのなかでAS用の火器全般について言えることなんだけど
あの実存する銃器をそのままでかくしたようなのはほんとに勘弁してほしい
とくにサガラ軍曹愛用のボクサー、SPAS12をまんま大きくしたようなデザインが
なんか悲しい、ASについてはなかなかいい世界観なのに武器デザインがちょっと。
四季氏は銃火器についてあまり詳しくないから、なにかの資料を見てかいてるの
かもしれんけどもうちょっとひねってほしい。本当のとこはしらないけど、誰か
武器デザインについて知ってる人いるかい?

179名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 20:37:24 ID:oBcop15i
わかった。
銃のデザインは、ポワワ銃を参考にするよう俺から四季に言っておく。
180相互リンク:05/01/25 04:56:03 ID:LcI3CiWw
アニメ新作情報 フルメタル・パニック総合スレPart43
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1100824096/

アニメサロン 239 フルメタル・パニック3度目のアニメ化か?
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1091156974/

Leaf・key 287 フルメタル・パニック?ふもっふVSTVアニメAIR
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1105025106/

アニメ漫画速報 371 【アニメ】フルメタルパニック続編放送決定!フジテレビ8/4~
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1054560809/
181名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 16:03:42 ID:0HRoY2DM
武器がそのまま大きくしたような形状の理由って説明されてなかったっけ?
まあしかし、戦艦の砲を外したようなのを振り回していてもアレだが。
182名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 16:24:08 ID:cjCCRKn0
原作のOMOで青いベヘモスが装備してたのは
艦砲を長くしたようなのだったけどな。
183名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 01:13:38 ID:PSzYdLXT
>>180
萌えスレと原作スレは?
184名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 03:47:08 ID:eM1JEJp/
あのメガネっこは声といい容姿といい
犯罪級の可愛さだ
185名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 09:24:18 ID:qR7wdFTf
ポニーテールのときが絶頂期
186名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 13:54:02 ID:Vqi1zxpV
>>184
たしかに中佐はカワイイな
187名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 16:14:07 ID:dV8IzgPD
Σ(゚Д゚)
188名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 17:05:27 ID:7vgNyCAg
>>186
風間君のことだろ。能登かわいいよ能登。
189名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 17:17:40 ID:8fJWSJsI
DVDにはオリジナル話あるの?有るんだったら買おう
190名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 21:14:56 ID:dKcCvQTm
191名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 16:13:36 ID:yq1MLD5r
ふもっふの6巻が欲しいんだけど、何か店員にふもっふくださいって言うのが恥ずかしい・・・
あと通常版6巻のジャケットって2種類ない?
192名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 01:55:20 ID:8M1CNfjc
>>191
Amazonなら恥ずかしくないだろ?

限定版買っとけ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0001FACTI/
193名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 17:57:35 ID:CVkN2BpX
みんな思ってる事だろうけどDVD買っても
持ってるって事に安心しちゃって結局見ないよな
194名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 18:25:46 ID:BkEqzWZ8
いや、漏れの場合ふもっふだけは結構見る。
んで見るたびに爆笑する
195名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 19:15:03 ID:p2KXNuic
>193
いや俺はサルのように見返した時期があったが何か?

#何話かは聞くな
196名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 19:20:21 ID:SvJpu5/i
>>195
オラなんかその話まだHDDに残ってる
197名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 21:31:44 ID:9uUTBT3Z
ああ、あのときのクルツは正に漢であった。
198名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 01:38:02 ID:6lO1196B
>>195
「女神の来日(温泉編)」

とみせかけて
「やりすぎのウォークライ」 に一票
199名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 03:37:57 ID:2O6bggA4
うん、ウォークライは最高。
本当に声優さんが「戦刷り」だとか「ファック」だとか言ってるのがさらに笑えた。
ラグビー部長はドズルの中の人か?
前半の気弱な声と、後半の古参兵の声にすごいギャップがあって好きだ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 04:27:18 ID:8C/GJwmu
芸術のハンバーガーヒルのオチが好き。
「馬鹿の末路」「因果応報」…ウマすぎ
201名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 10:57:57 ID:FZz3h6tG
やはりここは
「すれ違いのホスティリティ」
202名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 13:37:06 ID:BYtSwf5z
それを言うなら妥協無用のh
203名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 14:45:03 ID:I+bqKSQ7
京アニのクオリティで「時間切れのロマンス」やってほしかったな(´・ω・`)
http://www.abstratica.org/anime/fmp/blasts/novel/fmp-nov-11-12.jpg
204名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 20:02:28 ID:UxnDmMTl
ここで聞くのもあれだけど、あのいろんなアニメの
海賊版?オクにいろいろでてるけどなんで警察とか
とりしまらないのかなあ。フルメタもあるけどマジ著作権とかかかってるよね
いまさらだけど。
205名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 23:11:09 ID:sGPVHc8A
>>199
郷里大輔氏だね(旧名長堀芳夫)
「気は優しくて力持ち」と「怪物」の二つが持ち役だからあのラクビー部長はまさに適役w
206名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 01:23:00 ID:7uQc84bS
前半じゃパトレイバーのひろみちゃんだったのが
後半ではガンダムのドズル中将に豹変だな。
207名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 13:45:32 ID:A1U/ogfG
>>204
製作者には悪いがあれは結構・・・なぁ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 14:00:18 ID:3vbUmRJO
ふもっふのEDの曲イイネ
鬱が治る
209名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 15:53:09 ID:MTKQyR5C
>>206
ドズル自体も家族や部下には優しい面があるから二つの
要素含んだキャラ
ガンキャラならむしろ、少なくとも作中ではどこから見ても
悪人のバスクだな
210名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 16:12:43 ID:cqOrSCN6
久しぶりにふもっふ全巻みなおしたらおもしれー
で実況スレみなおしたらこっちもおもしれー
211名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 17:04:33 ID:9UAenEeu
上の方でビデオを録画したって人がいたけどコピーガードかかってない?
212名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 17:11:27 ID:g7HjCsK4
>>211
無印はかかってたがふもっふはかかってないよ
213名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 17:33:18 ID:9UAenEeu
そうなんですか。ありがとうですm(_ _)m勇んで全巻かりて失敗した_| ̄|○
214名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 23:57:18 ID:UaJb67Z9
無印最終巻を見終えた
23話のタイトル、なんで巨人のフィールドなんだろ?
ガトーなんか言ってなかった?
215名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 00:10:32 ID:4uWyFzEV
AS戦になったよ、って意味でいいんじゃないのかな。
23話は鼻血よりもゴダードにキレる連中のただならぬ形相にビビって、もう一波乱あるのかと思ったよ。
クスリが効きまくってるマオが伏線となって、ブチッジ内クルーが精神異常を起こして殺しあうとか。
216名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 12:04:17 ID:Abxo9LQq
鼻血は本気でびびった。
スローで見返したぞ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 21:52:00 ID:b3XSUEV8
ふもTV未放映話見ますた
大爆笑しますた
218名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 01:35:59 ID:RYqAj2nO
やりすぎのウオークライ見た。
放送禁止用語連発してにるの禿ワラタw
219韋駄天秀光:05/02/03 00:54:03 ID:1LeW1I4e
テッサタソ(;´Д`)ハァハァ
220名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 01:30:01 ID:Sv1kznN6
既出だが能登のラジオのBGMは相変わらずフルメタ一色だな。
やくざのテーマ(?)みたいなのまで流れたのにはワラタ
221名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 13:50:02 ID:Nw2AX5cM
艦長に思い切り浣腸したい。
そしたらどうなるか見物だ。いや、反応見ると同時にオレは中佐に殺されるだろうか・・・
222名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 18:51:48 ID:Sevpzo1d
>>220
ふーも、ふもふもふもっふも、って奴?あれはフルメタのほうの曲だけど。
ものすごい冒涜的な歌詞がついてる。
>>221
周囲を囲まれて「ニッ!」と言われ続けるぞ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 19:44:16 ID:zjK0HHeI
そういや今更フルメタルパニックの方を見ている。ふもっふから入ったんで
テッサや仲間達が沢山出てくることに驚いた。
「猫と仔猫のR&R」まで見たが、凄いね。かなめちゃんはパンチラしまくりだ
しテッサは良く出てくるしこっちの方がオレの趣味にあってるな。少しエロ
があって最高です。
テッサが自分より優れた兄が居ると言ってたけど、結局兄貴って出てくるのか?
テッサが6歳で覚えた理論を兄は4歳でマスターしたとか言ってたが。
224名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 21:22:26 ID:WC887wFE
225名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 21:28:18 ID:S9XDb04I
ママとパパはベッドでゴロゴロ
ママが転がり こう言った
「お願い 欲しいの」
「しごいて」
おまえによし
俺によし
うん よし
日の出と共に起き出して
走れと言われて一日走る
ホー・チ・ミンはろくでなし
梅毒 毛ジラミ ばらまく浮気

アンクル・サムが大好きな
俺が誰だか教えてよ
合衆国の海兵隊!
俺の愛する海兵隊!
俺の軍隊!
貴様の軍隊!
我らの軍隊!
海兵隊!

人から聞いた話では
エスキモーのプッシーは冷凍マン庫
うん よし
感じよし
具合よし
すべてよし
味よし
すげえよし
おまえによし
俺によし

スカした美少女 もういらない
俺の彼女はM14
もし戦場で倒れたら
棺に入って帰還する
胸に勲章 飾り付け
ママに告げてよ 見事な散り様!
226名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 22:20:24 ID:mmKfVD1x
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/wres/1104512040/662
殺人予告キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
227名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 22:34:22 ID:Sevpzo1d
>>223
幸せいっぱい夢いっぱいのお前さんには、原作を読むことをお勧めする。
なんならネタバレして進ぜようか?
228名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 22:52:58 ID:zjK0HHeI
>>227
いえ、最後まで見終えるまでは夢一杯の少年で居させてください。
まー少年と言っても43歳だが・・・しかも独身な上に彼女も居なくて
アパートで一人アニメ見てる・・・我ながら悲しくなるぜ。
仕事もねーから余計に悲しいぜ・・・就職しないと・・・
229名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 00:14:13 ID:+h/JbIqr
>>223
オレは原作小説からハマったから無意味なエロ描写はやめてほしかったな。
北朝鮮山中の会話、期待してたんだが・・・
あと、質問に答えると、とりあえず兄貴は出てくるよ。>>227の言うとおり原作見とけ。
テッサのドキュソ兄貴→ttp://www.abstratica.org/anime/fmp/blasts/novel/fmp-nov-9-03.jpg
230名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 02:17:25 ID:MY98xTtc
225
ハートマン軍曹だー。
231名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 08:18:46 ID:nf0gazdl
>225
ファミコンウォーズが出ーるぞー
232名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 10:19:51 ID:PA8LxJxE
さっさと新作アニメ作れよ。
噂では新作4月からやるんだろ?なんで何の情報も出てこないんだ?
233名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 15:16:03 ID:Gc4WCmTz
4月にやわけねーだろ、チンカス
234名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 15:29:21 ID:PA8LxJxE
と言うことは新作制作と言うのはガセかよ・・・楽しみにしていたのに。
自殺決定だな。>>235の。
235名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 20:01:33 ID:5lspBwHc
    ||
    || ノ
  .ァ'  ̄ ヽ
 ノ ノノリ ) )      なんだかよくわかりませんが
 ソ(リ.-__-ノリ      吊っておきますね
  .∪I!†i∪
   く/_|〉.
   しソ
236名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 20:47:20 ID:PA8LxJxE
首吊りで思い出したけど、1話で京介が助けた女って結局自殺したの?
何話か忘れたけどカナメの記憶の中で首吊ってる姿が出てたけど。
そもそもあの女だれ?カナメの前世?最初に重要っぽくでたのにまる
で何者か不明だよ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 21:36:08 ID:EhcSaOJA
>>236
1話の女は生きてるみたい、もっとも廃人同然だろうが
238名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 22:25:43 ID:PA8LxJxE
でもカナメの記憶の中で首吊って死んでたぞ?
アレで生きていたら24話で自爆したガウルも生きてそうだな。
はぁ・・・新作が見たいよー。もうテレビでやらないのかなー。
239名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 22:32:40 ID:EKZZJI4D
>>238
いや、あの首吊ってる女があの女かどうか知らんが
テレビではスルーされたが小説版でテッサがあの女はミスリルが保護してる(生きてる)って言ってた
240名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 23:27:59 ID:ZikYeVAC
「相手をやっつけてやる、って思うの!気合を入れて、一瞬に込めて!
カメハメ波とか、そーいうのみたいに!」

こんな、かなめが好きだ
241名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 00:12:18 ID:Gi3UWqVe
>>238
ガウルン?いきてるじゃん。
242名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 00:25:32 ID:w5m6qzkS
>>241
マジ?原作ではまだ生きてんのかよ。300キロの爆薬と共に自爆して
あの状況でどうやったら生きてられるんだよ。彼は無敵かよ。
て言うか本当に生きてんの?

あと気づいたんだが、ふもっふで出てくる生徒会長なんだが、あの人って
もしかしてテッサの兄貴?同じ銀髪だし、肌も白いし、なにやら怪しいが
知的っぽくも有るし。明確な表現はないけど当たり?
243名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 00:35:38 ID:m1bLmYOe
ヴァー
244名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 01:31:53 ID:XwdkusqB
>242
土壇場でもラムダドライバをうまく指向できれば・・・ということでアニメに期待しませう
245名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 10:35:49 ID:Gi3UWqVe
>>242
原作読むか、豆腐の角に頭ぶつけてこい。
246名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 13:21:06 ID:3tL7reg0
改めてフルメタルパニック見てみると、ビンゴゲームでテッサのキスを争って
いた二人は両方とも死んだんだな。
さらに最終回でテッサが大尉の名前を呼んだときに中佐が「大尉はパトロール
中です」とか言ってたが意味わかんねー。パトロールじゃなくて戦死してんだ
ろうが。中佐は格納庫に居たから死んだの本気で知らないんだろうがさ。いく
らなんでも不自然だろ。艦長は実際には死んでいる事は知ってんだからさ。
なんか理解に苦しむ所がたまに目に付く。
ちなみにオレは最初マデューカス中佐は絶対に敵の幹部かなんかだと信じてた。
悪そうな顔してんだもん。
247名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 13:37:30 ID:m1bLmYOe
ヴァー
248名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 13:38:33 ID:43o0289g
なんとも香ばしいな
249名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 13:48:07 ID:MicnL9yu
ゆと(ry
250名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 16:00:57 ID:kkMrPYm5
>>246
アホかおまえ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 17:20:55 ID:3tL7reg0
>>250
そんな事言っても、マデューカスって悪そうな顔してんじゃん。
絶対悪党だと信じてたヤツは多いと思うよ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 17:58:29 ID:XwdkusqB
>251
貴様には英国紳士のなんたるかがまるでわかっていないようだなーーー

全裸でもカフスとネクタイ,それがロイヤルネイビー潜水艦乗りの掟だぞ、よく覚えておけよ?!
253名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 18:05:53 ID:3tL7reg0
>>252
英国って・・・ミスリルってイギリス艦隊なの?
そういやミスリルって何処の国の船なんだろ。気にもしてなかったけどさ。
アメリカじゃないの?テッサはふもっふで相良が水死した時に「合衆国マ
ニュアルでは」とか言ってた記憶があるが。
ミスリルって何処の国の所属艦なのか考えてみると不明だな。
254名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 18:48:24 ID:ROmEACD8
さて、どうしたものか。
255名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 19:11:20 ID:8N3X1h0u
ゆかなの声はイマイチ
256名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 19:46:16 ID:LvkIBwNW
ミスリルは警備会社なんだよ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 19:47:51 ID:iP1wAlqx
>>253

まぁ、お前にはアレだ。
小説版読破とエンサイクロペディアを読むことをお勧めする。
258名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 20:09:47 ID:LvkIBwNW
つまり警備会社の社員だから後でパトロール中の事故死ということになるんだよ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 21:01:18 ID:yOrzWeEc
釣りだと思って見てたけど…
もしかして本気で言ってるのか?
260名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 21:02:51 ID:3tL7reg0
警備会社?警備会社なのにあんなに武装していて50億円の潜水艦まで
所有してんのか?どっかの国に属しているんじゃないの?なんで警備会
社なのに大佐とか階級がある訳?
なんかよく分からんな。軍隊ではないの?一警備会社にしては強力すぎ
ると思うんだけど。
なんかよく分からなくなってきたぞ。明日辺り小説をまとめて3冊くらい
買ってきて読破してみるよ。そうすりゃとりあえず有る程度は理解できる
だろうし。何巻まで出てんのかしらないけどさ。10巻くらいまであるよ
うなら5巻位まで買ってくるけど。
しかしたかが警備会社だったのかミスリル。ヘボいな。
261名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 21:03:58 ID:MicnL9yu
すげぇ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 21:04:18 ID:3tL7reg0
>>259
釣りとかじゃなくてテレビでしか見てないからなんだか分からないことが
多すぎるんですよ。
明日小説買うんで明後日には全てを知る女として戻ります。
263名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 21:10:50 ID:0q5dMrln
小女子3tL7reg0たんハァハァ
264名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 21:43:09 ID:3tL7reg0
>>263
期待に添えなくて悪いんだが34歳の独身ですよ。アルバイトで生計立てて
一人でアパート住まいです。アニメとか好きで暇があると一日中見てんです
けどね。
期待に添えないだろうけど優しくしてくださいな。マジでよく分からないんで。
明後日までにはまともなレス出来るように努力します。

ちなみにどんな姿想像したのかしらないけど162cm109kgのデブ眼鏡ですよ。
少女じゃなくてすんません。
265名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 22:13:44 ID:LvkIBwNW
傭兵組織って警備会社を表看板にしてるところが多いの。イラクで何人か殺された『警備員』ってのは全員傭兵。
で、ミスリルの場合、兵器メーカーとかがスポンサーについていてそこが実験用に新兵器を提供してくれたりしてるの。
で、ミスリルにはウィスパードが過去にもう一人いて彼がアーバレストを作ったの。
デ・ダナンはソビエトで廃艦になる予定だった原子力潜水艦をテッサが改造して作ったの。
ミスリルの上層部は米軍や各国からの退役軍人が運営していて、階級があるのは旧所属軍からの流れ。
表向き警備会社だから『戦死』という表現は公式的にはありえないの。
266名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 22:17:39 ID:LvkIBwNW
ちなみに50億円だっけ?軍用の潜水艦で50億円って死ぬほど安いよ。

警備会社を馬鹿にしてるようだけど、日本の警備会社業界1位のセコムは年商約6千億、2位のALSOKも千五百億だよ
267名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 22:42:45 ID:MicnL9yu
これにて一件落着
268名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 22:51:44 ID:TsGya+Cp
ドウシル?

★5月 GFCフルメタルパニック?ふもっふ温泉湯煙編5種BOXSRHG
http://www.tadaweb.net/sc/pictures/2005013100104.jpg
http://www.tadaweb.net/sc/pictures/2005013100105.jpg
http://www.tadaweb.net/sc/pictures/2005013100106.jpg
1.千鳥かなめ2.常盤恭子3.稲葉瑞樹4.美樹原蓮5.テレサ・テスタロッサ

269名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 00:16:09 ID:e0MhbXxt
トゥアハー・デ・ダナンって数十億ドルだっけ?
270名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 00:36:08 ID:lsHxn2ZK
ガウルンが言うには「ン十億ドル」だな。
もっとも彼は嘘つきで冗談好きだからデ・ダナンは本当は
50ドルぐらいなのかもしれない。
271名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 00:42:24 ID:K7Z0mTA5
50億ルーブルかな?ソビエトから買ったんだし
272名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 00:55:16 ID:rMvq2KDt
このアニメおもしろい?つたや半額のうちに借りてみようと思うけど、どんな雰囲気か
他のアニメを例に教えてくれ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 01:50:36 ID:AIByyS9z
>272
ボトムズとトム・クランシーと美少女を足して3で割って
ガンダムネタを薄くかけた感じ、でどうだろうか

WOWOW版はギャグありお色気ありで、人も結構死んだりするロボットアニメ。
ふもっふは完全に日本が舞台の学園ラブコメ。銃はあるけどロボットは出てこない。
274名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 02:03:08 ID:Ef2L38Pu
>>273
ロボじゃないがボン太君スーツは出てくる。
275名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 05:54:17 ID:nTq2D9Kq
>264
こうなご(小女子)はイカナゴみたいなお魚さんのことですよ。<小さい段階をいうのかな出世魚みたいな?
若菜とかゆって釘煮なんかにする
276名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 09:59:46 ID:ckqRlMRn
>>273
英国が世界に誇るオックスブリッジの俊英、モンティ・パイソンを忘れちゃいかん。
「主は言われた。まず聖なるピンを抜け」
277名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 10:33:18 ID:cylCjw4H
>>272
所によって局地的に(スクールウォーズ+フルメタルジャケット)/2だったりする
278名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 12:31:30 ID:rMvq2KDt
借りてみるか。
279名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 13:27:13 ID:I4WpKZsR
さて、賀東の毒牙にまた一人かかったわけだが。
280名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 14:16:05 ID:RA3t5pkJ
>>268
瑞樹とかいらないからマオ作ってくれよ
281名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 15:32:06 ID:S/d4GVJe
フルメタってロボットアニメ、と言い切るのには何だか語弊があるよね。
舞台は1998年で現実と一見大して違わないし、
戦ってる敵も異星人とか他のコロニーの人とかじゃなくて、テロリストだし。
ロボット(と美少女)が出てくるミリタリーアニメ、が近いか。

それにしてもオタクが燃えるものを
うまく詰め込んでるな〜と思う。
282名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 16:09:13 ID:nTq2D9Kq
>281
ロボットが出てくるのにロボットアニメ以外の何だというのよ?
100%そうでないという主張には一理あると思うが、 <半分は学園ラブコメなんだろうし、ね
それこそマジンガーやガンダムにだってロボ戦以外の要素はいくらも含まれているじゃないですか〜

283名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 18:12:38 ID:+iX3GW70
>>280
瑞樹タンは原作の絵師をベースにして欲しいなぁ。アニメのキャラデ
はイマイチ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 18:18:16 ID:cCw52Jfv
ようは広義としてのロボットものと言うのではなく
系譜としてパトレイバーあたりからのものと言いたいんだろう
285名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 18:39:31 ID:K7Z0mTA5
そうだね。パトレイバーが一番近いものがあるかも
286名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 19:38:29 ID:bO6kbqD6
>>283
これ見ても原作の方が良いか?オレはそうは思えん。
http://image.www.rakuten.co.jp/bif-shop/img1060405553.jpeg
287名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 19:42:24 ID:VYR7TNEL
>>286
グロ注意
288名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 21:50:58 ID:k6SDCrKF
コッペパンを要求する!
289名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 02:33:06 ID:q3V2VtR7
ttp://www.advfilms.com/trailers/Web Movies QT/full metal panic fumoffu_adv_md4x3_768k_001.mov
英語版ふもっふトレイラー

これじゃラブコメだってわからないし(わかるかな?)、
かなめが怖い人みたいです。
ロゴにももうちょっと工夫が欲しいな。
まあ向こうのファンはとっくに内容知ってるだろうからいいけど。
290名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 02:40:06 ID:q3V2VtR7
ありゃ、うまくURL貼れなかった。
トップから入ってDVDタブ→右下のDVD TRAILERSから
Full Metal Panic Fumoffuのところを見てくださいな
291名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 12:20:05 ID:H/yOp40f
トレントでフルメタル云々とあったので、てっきりハガレンと思って落としたらこの作品でした。
でも面白かったからいいや。
ちなみにふもっふと普通の両方ありました。
只見は申し訳なさすぎるので、
とりあえず原作まとめ買いに本屋に突撃してきます。
292名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 16:09:08 ID:Q7HGESpC
わかっているとは思うが原作、小説な
293名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 17:13:22 ID:KY5Dp4JM
なんで海の向こうのほうがこっちよりも
サイトコンテンツ充実してるのか疑問だ
294名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 02:11:06 ID:puWKV3jV
いまさらふもっふじゃないほうを見てるんだが
おもしれーなやっぱり
1話のクルツ最高杉
295名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 02:33:29 ID:gSIka5Ck
ふもっふ見て窒息しそうになったので、原作買おうと思っているんだが、いったい何巻あるの?
296名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 02:47:38 ID:AAblkNRZ
>295
ttp://www.kadokawa.co.jp/fujimi/panic/panic.html
ここの真ん中へんの「文庫既刊NEWS」参照
ふもっふは短編のほうね。

読むときは長編も含めて
なるべくカバーの折り返しに書いてある出版順に読むのをおすすめする。
297名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 02:55:04 ID:gSIka5Ck
>>296
フモ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ ッ!!
結構多いな。私財の投資に失敗しないように上手く買います、サンクス
298名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 02:58:27 ID:gSIka5Ck
あ、質問連続で恐縮なのだが、長編の
揺れるイントゥ・ザ・ブルー
疾るワン・ナイト・スタンド
戦うボーイ・ミーツ・ガール
は、無印OVAと同一内容?
299名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 02:59:01 ID:U/Gkp5cx
>>296
そこまだ更新されて無いのか…
300名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 03:02:10 ID:AAblkNRZ
>298
無印はイントゥ・ザ・ブルーまで。ほぼ同一内容。
今度やる第三期The Second Raidが「終わるデイ・バイ・デイ」に当たる。

あ、それと何故か富士見のページには
最新刊「つづくオン・マイ・オウン」が載ってないんだけど
本屋で見つけても絶対それから買ったりしちゃいかんよ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 03:05:37 ID:AAblkNRZ
> 無印 第01話〜第07話 → 原作小説第一巻(長編1巻)「戦うボーイ・ミーツ・ガール」
> 無印 第09話〜第12話 → 原作小説第三巻(長編2巻)「疾るワン・ナイト・スタンド」
> 無印 第18話〜第24話 → 原作小説第六巻(長編3巻)「揺れるイントゥ・ザ・ブルー」
時期的にはこのあとふもっふの「女神の来日」になる。
302名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 03:05:58 ID:gSIka5Ck
>>300
なら「終わる〜」から買いまつ。こんな時間にマジd
303名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 03:24:19 ID:TR2jvUdR
>302
ただし細部は(アニメじゃ)けっこう抜けてる部分もあるので、
DBD,VMCで「?」となるような記述に当たったら

BMG〜過去作も一読をおすすめするよ
304名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 03:27:25 ID:gSIka5Ck
なるほどね。
てか徹夜で民法勉強するはずだったのに漏れ何してるんだ・・・onz
305名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 03:43:38 ID:/NDqvZBb
>>303
これから読もうって人に略語かよ・・・
306名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 03:47:57 ID:puWKV3jV
>>304
俺は朝から車校あるのにただいま無印第5話視聴中('∀`)
終わるところがものすげー気になる終わり方するから
続きが気になってしょうがない(;´Д`)
307名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 04:29:08 ID:puWKV3jV
アーバレストキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!



次、見たら寝ようorz
308名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:14:29 ID:OP6K2jxQ
ついでに姉妹作品『蓬莱学園の冒険』『鋼鉄の虹』も買えば尚よろしい
309名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:33:30 ID:D0mZFpZL
無印ってウルズ9の出番あるのか?
310名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:58:24 ID:8NSjaypQ
ヤンくんは出番ないよな・・・SRTなのになんだか冴えない少年で面白いのに
311名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 16:07:31 ID:+3m67wvp
ヤンは知っている。脇役が目立ったら死ぬ法則を。
312名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 17:48:58 ID:SLuYySXp
で登場するたびに死に掛けたり、大怪我したり、ろくな目にあわない
313291:05/02/08 18:25:44 ID:xhMsacOR
>>296
めっさショックだよ。
13冊買ってしまった。
ttp://www.kadokawa.co.jp/fujimi/panic/panic.html
を見てから、メモって買いに行ったから、1冊買ってないじゃないか orz
それにしてもこのテの本、男には微妙に買いにくい領域に置いてあるなw
少し恥ずかしさを感じたから、メモを店員に見せて取って来させたのが間違いだったようだ。

314304:05/02/08 18:34:54 ID:gSIka5Ck
取りあえず小説全巻買ってきたw
7,000円近くした気がするが気のせいだよな・・・onz
315名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:42:43 ID:OP6K2jxQ
何?本を買うときは値段を観ないのがお約束でしょう
316名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:32:35 ID:CHrrcSQt
このスレってアニメを見て寄ってきた人を
すかさず原作に引きずり込むアリ地獄みたいになってきてるな。

>313
単行本は15冊出てる。
君の買ってないのはひょっとして
つづくオン・マイ・オウンと
短編のサイドアームズ(音程は哀しく、射程は遠く)の2冊では。
317291:05/02/08 21:43:02 ID:xhMsacOR
>>314
ふ、僕は君より約550円少ない支払いだったんだよ。
羨ましいだろう…orz


ところで、漏れのようにアニメ→原作(小説)
と言う人と、原作→アニメ と言う人はどっちが多いのかな?
先に絵を見ている分、文字を読んだ時に想像の幅が狭まるかもしれないけど、
「あぁ、あれはこういうことだったのか」とか、新たに発見できることがあって嬉しい。
逆だと、TVの尺の都合上、消化不良だと感じるかもしれない。

とりあえず思ったのが、ガウルンのイメージが全然違うこと。
小説の方がキャラが立ってる気がする。
それと、四季さんだっけ?
この作品にあった良いイラストレーターだなぁ。


2日連続の本読みでの徹夜は死にますので
今日は早々に寝ます。




318名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:45:33 ID:xhMsacOR
>>316
リロードすればよかった。
そう、その2冊は持ってません。
明日にでも買いに行きます。
情報ありがとうございました。


319名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:54:21 ID:TR2jvUdR
>317

FuMoffu!
320名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:37:45 ID:UB1/4gBZ
小説→アニメorマンガの流れは止めた方がいい
まずアニメを見てから小説読んだ方が楽しめる
321名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:50:09 ID:amO2eqdc
それはどうだろう
322名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 01:35:48 ID:vWFPMhmU
ブックオフいけば100円で売ってるのに・・・
323名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 01:37:50 ID:+is+GuVZ
>>322
誰がなにしたか分からんだろ
324名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 02:48:06 ID:oc2sXp4e
アニメ全部見て原作買ってきた。
とりあえず、かなぬの父が国連高等弁務官なのに驚いたw
325名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 09:38:11 ID:flLCm4Nb
>>323
何するって言うんだよw
326名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 13:06:17 ID:EMko2m1J
そんな・・・ブックオフで本を買うような恥知らずなことは・・・
327名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:03:15 ID:AfguiRMT
やたら古本嫌う奴いるよな。
潔癖すぎ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 19:42:47 ID:ctQVx2ZH
327はわかってないなあ。
ブックオフの名前がでた時点で嫌われてる対象は『新古書』となるだろうに。まあ、ブックオフが出版業界や古本屋業界からも嫌われてるのは事実だし、アンチブックオフ派も少なからずいるよ
329名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 19:48:20 ID:DkUa/i2W
フルメタの小説ってそんなに人気あるの?
330名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 19:49:59 ID:xj9pxm67
フルメタは新品を買う。それが俺のジャスティス。
だいたいウチの方のブックオフでフルメタは見かけないけどな。
331名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 20:13:29 ID:EMko2m1J
悪の秘密結社ブックオフの誘惑に負けてはいけない
332名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 21:08:57 ID:LXwIjw4L
ブックオフで表紙を摩り替えて250円安く買った経験のある俺。
正直その店もう今はないから時効だよな?
333名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 22:15:37 ID:hSQTWuuO
>332
中身が万引きされた「新古品」である可能性に目をつぶれば
、ね
334名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 00:24:23 ID:FbIEX2aH
本を売る時には必ずハナクソつける俺
335名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 01:22:23 ID:JXTCpPU/
>>329
 2004年度売り上げ一位 人気投票三位
336名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 03:45:16 ID:kTL57chH
でも、その人気のせいでドラマガで長編連載するハメになってるのは
あまり嬉しくないな。締め切りの縛りなしで長編は出して欲しいよ。
富士見の強引な方針で潰れた作家多いし・・
337名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 09:42:26 ID:PoacXCyd
小説版買うの何か恥ずかしかったのは俺だけじゃないはず
338名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 20:09:18 ID:y9DBaJ+1
ブクオフの店員は本のへージを銀行員が札束数えるように素早く切って汚れがないかどうか
確かめる訓練受けてるし(汚れページは大抵他のページより重いのでそこで開く)
表面は研磨してるから汚い本に当たる確率は低いけどな。
339317:05/02/10 21:57:00 ID:MgcAUNYM
ふも〜、今日の朝方にやっと14冊読み終えたよ。
マジで疲れました。
短編をもう1冊、只今取り寄せ中です。

読み終えて重大な事実に気づいた。
明日(金曜日)は会社が休みじゃん… 
上司からの飲みの誘いを断って自宅へまっしぐら!
本が漏れを待っている〜状態だったのに…
休みの日にゆっくり読めば良かった。(´・ω・`)ショボーン
久しぶりにテンパった1週間となりました。

長編のほうは出版されてる中では
一番新しいの(つづく〜)は、一気に話が動いた感があるけど、
後1,2冊で急激にフェードアウトしてお終い(それも鬱end)
ってことはない事を願うのみです。

ところでライトノベルの板の方にも関連スレがあったんですね。
ネタバレとかがありそうですが、怖いもの見たさで覗いてみます。










の前に、もう寝ます。体力限界です。

340名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 00:51:37 ID:c/LbJ6s5
やっぱりふもっふの方がいいな
最初のは終盤つまらなさすぎる・・・
341名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 00:55:40 ID:PzMgDq5W
やっぱり主人公は姑息で卑怯じゃないとな。
342名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 01:18:58 ID:d0U0vCNQ
無印最終話まで見た
・・・最後のほうテッサこえーよ(ノ∀`)
鼻血出した状態で覚醒されてもorz
343名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 01:21:14 ID:d0U0vCNQ
連投スマソ

ふもっふ全話視聴いってくるぜ
344名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 02:53:16 ID:JBidtkBE
 | ::::l::| ::::l. ::::::l :::,,,l:l,;;;;;l::::.   .::l::,,,;:;;;;;;./i:::: l:::::: .l;;;, l::
 | ::::|::i. :::l:..::;‐|゙、':::l_.l:::::l|::'. .: .::::/i /l:::/゙'l゙: ノl,:::: /i:: |l:
 | :::::l::゙i. ::|'゙、::;l,,:゙、;|ー゙;::l,,l:::::::l.:::/:l ;/-l/-、レ',:l:::::/: :|:: i::
 | ::::l:::l:::.i ,:;:;'' :;''゙,l, ゙:;'゙::l ゙、::l|:/: l/: ;'´,,,゙':;ヾ;;:',:::  l ノ:l::
 | ;:、::l゙ 、゙、:、゙'  l::::''':::;l ノ  '|:'" ' : l::::'''::;l 'ノ"゙l  ゙' .::i
 | ::;!ヽ;、`ヾ,゙、 ゞ,゙',‐'",,'‐      .,,.゙'.‐,'",;'゙..,!;'  .:::/.
 | :';| :;::.  ゙ 、゙'‐         .       ,.-':'  .::::::/ .::    
 | |' ':、::;::::..   ゙;:、        ;      ,:';'"..::::;;;:ィ'' .:ノ.
 | ゙ :゙:、''、-、::::::...'、''     ,;;;;;;,    ;':''''"" /ノ ,,::''"
 | .  : :゙ 、::-':、‐-゙'     ー==ー     ,:' ‐'"´    
 | :. l  ,:'".:::::::::゙::、    ,;;;;;;;;;;;;;;,     /
 | ::::. |:/ .::::::::::::::' | ゙::、  ,;;;;;;;;;;;;;;;;;,  ,::':::l
 |  :::::/.:::::::::::::,;:',ィ'l  ::::゙::、;;;;;;;;;;;;;;::':"  |:゙i、
 |  ::l ::::::::;/:::::: ゙、     ゙'‐''"   /:::l:::ヽ
345名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 03:45:19 ID:dRgoTiYX
彼女は最高よ
346名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 09:20:55 ID:LSELblzm
お前なに言ってるんだ・・・
347名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 09:24:47 ID:sxcK2GBX
オーフェンやフルメタルもそうだけど、スレイヤーズのマネしてるよな。
主人公は卑怯でもなんでもやるってのがさ。作風的に似てる。
348名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 09:36:53 ID:BxBnOmz3
スレイヤーズってバスタードの真似じゃないの?
349名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 10:05:36 ID:sxcK2GBX
>>348
おお、スゲー!!
言われるまで気づかなかったっ!!
やっぱ小説とか読む人って洞察力鋭いのかな?ちっともそんなこと考えなかった。
オレはアニメとか漫画で入る人なんで。小説はどうも文字しかなくて頭の中で想像
できないんで。
ちなみに皆さんって小説とか読みます?オレは一日に50ページ読むと言う荒行し
た事があるが目が激しく痛くなった上に頭が眠くて麻痺してきたな。しかも想像が
できないから激しくつまらなかった。みなさんちゃんと読めます?
350名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 10:44:18 ID:QM/7yNWV
>>349
君にこの言葉を送ろう。
池沼はぐりとぐらの絵本でも読んでろ。
知恵遅れごときが一般人と対等に話すものではない。汚らわしいな。
351名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 11:38:52 ID:sxcK2GBX
>>350
酷いなお前・・・
352名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 12:13:56 ID:pFBx7S1Z
50ページ?
353名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 12:35:55 ID:gN/a05y+
>352
活字ノイローゼなんだよ。アフガンでゲリラやってて
コーランを読まずに口伝で覚えた若いムジャヒッディンには時々そうゆう症状が見られるという・・・
354名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 13:17:36 ID:hUBYX+Kt
>349みたいな人のためにライトノベルがあるんじゃないの?
とりあえず、フルメタ原作の短編から入るのはどうだ?(w
場面が想像しやすいと思うぞ。

それと>347で挙げられてる作品の主人公と宗介は本質的には全然違う。
宗介は単に自分勝手ではなく、最善の策と思って卑怯なことをしている。
たちは悪いが周囲や読者からは嫌われにくい。
355名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 13:25:22 ID:Sa/WaCmg
大体「卑怯な主人公」ってのがパクリ以前に単なる時代の流れだと思うのは俺だけか?
探せばそんなん大量にいるし。
356名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 13:45:41 ID:gN/a05y+
>355
卑怯じゃなくて合理的なんだろ。

卑怯かどうかなんて社会倫理観でかわっちゃうもの。善悪は緯度の問題であーる

たとえばほんの十数年前まで「不倫」つったら字の如く
人倫に悖るどぐされた振る舞いだったんだが
腐れ小説やオサレドラマの悪影響で今じゃこのありさまだぞ・・・
357名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 14:15:44 ID:Sa/WaCmg
確かに某ドラマとか某映画のせいで不倫が美化されるとかもあったな・・・・・・

80年代末〜90年代後半とかの作品見てるとリナや美神や太公望みたいな主人公が増え始めたのは事実な訳で
それが時代の流れなんじゃないかなぁ、と俺は思う。

まぁ俺自身策略とか罠とかいう単語は好きなんだが。
358名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 14:32:47 ID:sxcK2GBX
じゃー次の流れからして新時代の主人公は殺人鬼。仲間を殺して敵に媚びて
近寄り敵も殺す。自分だけ生きていれば良いし殺人も大好きな主人公。
好きな食べ物は仲間の人肉。友情が詰まっていて美味しい。
359名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 15:12:30 ID:Jcv0rcEQ
そうゆうの水滸伝にいっぱい居るぞw

>>357
単に戦闘で卑怯な手を使う主人公ならエロゲだがランスとか昔からいるしな。
宗介の特異性は戦闘以外でまで発揮される真性の戦争ボケという点。
恋文を爆破したり文化祭で校門に武装ゲートを作る行為を普通は卑怯と呼ばない。
360名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 15:16:26 ID:huDyOmAP
そもそもサガラって蓬莱学園のキャラクターが主役に昇進してフルメタの主役になったんだし。
蓬莱とスレイヤーズじゃほぼ同時期だろ?
361名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 15:26:51 ID:huDyOmAP
主人公が殺人鬼といっても最近じゃ目新しい素材じゃないよな
362名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:28:27 ID:sxcK2GBX
じゃー主人公が幼女誘拐殺人犯の上、ロリコンでアニオタ。
これしかないっ!!
しかも話しは刑務所脱獄中の所から。
363名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:51:30 ID:huDyOmAP
ああ、ダメだ。
『それもすでにある』
364名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 20:14:27 ID:Iwsw7mbd
お客さん!銃で武装したぽんたくんを見ませんでしたか?
365名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 20:23:42 ID:4jvnDE83
ボン太じゃね?
366名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 22:51:16 ID:QM/7yNWV
>>360
桐部や水越、ファッキン神父のように脇役は多数流用されてるが、
相良は違うんじゃないの? まあ探せば真性の戦争ボケだの潜水艦の少女艦長だのいるとは思うが。
367名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 00:36:05 ID:AD2VTSsF
いや、サガラももとは蓬莱学園のキャラだよ。当時は『相良双介』って名前で、演劇部員としてスチュワーデス美少女戦士のドラマだったか演劇だったかの監督をしている。
蓬莱からの流用キャラはゴールドーグ軍医にエバ・サントス、パサデナの艦長、副長に、インチキ神父に林水の同居人の金髪女もそうだよ。
ASとメリダ島だってもとは蓬莱ネタだし
368名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 00:43:18 ID:ynZFy0Vq
(ダーン!!)コッペパンを要求する!!
おとなしくコッペパンを出せ!さもなくば射殺する!

↑TVでカットされた話。ふもっふで一番面白い場所だなwwwww
369名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 01:00:00 ID:oNZ7uED9
軍曹殿、パントです!!
370名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 01:22:51 ID:8egfAdnE
ほとんどの話し面白かったからなあ、アニメ偏差値64はいってますよ
371名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 01:26:18 ID:8egfAdnE
ふもっふの方
372名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 11:29:16 ID:5UoAJgfX
宣伝みたいだけど、また新しい海賊版のバリエがオクに
でてるね、豪華版だってよ。アニメのDVD、特にドラマガ系は
話数少なくて高いからかなわん。ほしいけどさ、ああいうの
海外からの取引だよね(中国?)。あとあとなんか問題
になったりするかな?って、ここで聞くことじゃないな・・
373名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 12:08:21 ID:JheRuypl
別にならん。
買うのは犯罪じゃないし。
商品ちゃんと届くし。
製作者には一文の得にもならないわけだが。
374名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 13:59:49 ID:R0xDF6tj
画質悪いのも多いらしいぞ。
DVDコピーしたのならいいけど、放送を録画しただけのとか。
375名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 14:47:37 ID:ruOuLYHZ
結果的には悪事に荷担はするわけじゃん 出自がわかってるのに
購入するとしたらな まあたしかに正規DVD高いとは思うけれど・・・
376名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 18:05:33 ID:s2zso0fq
犯罪者集団に資金を供給する気なら止めはしないけどなー
ま、風が吹いたら桶屋が儲かる並にぴんとこないだろうが、
ぬるい日本にいたら、この間のインドネシアの津波被害地
で人攫いが横行してるとか言われてもピンとこないしなー
日本のボッタクリDVD価格が、貧乏ヲタと犯罪者の利害を
一致させて海賊版を助長してるんだろうな。奇妙な話だ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 18:18:01 ID:F4DyDEoN
問題ない。
378名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 18:37:35 ID:J4FurYVe
>376
まあリジョーンの壁はあるけど米の国版を個人ユヌーするという手もあるょぅ。
正規版でも圧倒的にリージョン1版のが安いよ、おおむね・・


黒社会やなんかに資金提供するのはやっぱアカンやろとおもうし
379名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 19:19:03 ID:4/r9kDbl
漏れはオタクではないスペシャリストだ!
380名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 23:38:26 ID:rUQM0Izc
>>372
チャイナマフィアに個人情報を漏らすということはどういう目に遭うか
 解りますよね?
381名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 00:05:29 ID:kNqCfGHd
>>379
つまり真性のオタクってことか
382名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 00:20:33 ID:J8QIePGW
肯定だ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 11:40:57 ID:kQrs8iBf
選挙の途中経過が入ってたDVDもあったな。海賊版。
別にいいんだが。
384名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 18:00:00 ID:Pri8hWwU
小説版全部読み終えた。
続きが激しく気になるじゃまいか・・・onz
385 ◆BONTA/UNfQ :05/02/14 10:07:47 ID:cDfFnOsW

 ◎旦◎ ふもっふ!
 ( ゚ω゚)     n   
 ̄     \    ( E) 
フ     /ヽ ヽ_//
386名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 17:00:12 ID:ck3ogaO9
>>385
キモイぼん太君だなw
387名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 17:03:02 ID:fxy2kZvg
だがそれがいい。
388名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 18:25:05 ID:nVEoaxiT
よくないだろw
389名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 20:55:59 ID:TMTDdsbx
>388
ぽに男の方がヨカタか?
390名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 21:15:50 ID:R+i9yz63
ぽにー
391名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 21:41:16 ID:TMTDdsbx
>390
もっふる、もふ・・ふぅもふも、ふもっふ
392名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:01:17 ID:O4+SPdS7
ふもっふ、レンタルビデオ屋で借りて初めて観ました。
なんてすんばらしいアニメなんだ・・・京都アニメーションだからですか?
393名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:38:16 ID:TyA1djwr
OPの落ち葉舞い散る中踊る千鳥はもはや芸術
394名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:01:29 ID:hpSbQZTg
>>393
禿同
俺もあのシーン見るために何度もオープニングの繰り返して見た。



こんなに〜♪
395名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:11:10 ID:v+1Ug0Fv
ちかく〜に〜か〜んじる〜♪
396名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:57:23 ID:ETEAIL5O
本日中にレスがなさそうならお蓮さんからの本命チョコは自分がいただきます!
397名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:23:25 ID:58AQC7DR
>>396
くっ!許すまじ!!!
398名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:35:52 ID:f9t4NVfH
安心しろ、>396のは義理だ。
閣下のチョコと比べるとかなり小さいハズ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:36:14 ID:9Gk82eA9
誰かふもっふでのかなめのつっこみ速度を計測してくれ。
TOPも平均も凄まじいと重われ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 02:45:15 ID:dOZbqOh7
新作はいつ放送?
401名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 08:00:27 ID:9PABPZXz
京都アニメはAIRに本腰いれている最中だし、
WOWOWのノンスク枠で放送するのを予想(期待)して、
今年の8月くらいと見た。

にしてもフルメタの放送開始は2002年1/8(火)18:30〜だったか・・・。
ずいぶん経ったな。
402名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 11:21:32 ID:Ng5nVU1z
今回はDBDがベースのストーリーなんだよな。
すると…

●イタリアマフィアのボス爆死
●女子高生がサラリーマンに暴行、ラブホテルに監禁拘束
●九龍でアパート爆発

とかのニュースがなければ延期されないよな。

●香港で謎の巨大ロボット暴れる

はありえねーしな。

VMCやOMOだったら
●豪華客船シージャック
●警備会社謎の爆発

とかで延期されそうだけど。
403名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 15:35:40 ID:pwIKxA3a
無印フルメタのDVDの限定版って、あのデカイ箱の中にフィギュアと普通のDVDケース?
箱邪魔だから買ったら処分するつもりなんだけど
ふもっふ限定版みたいにデカ箱とDVDケースが一体化してたらイヤダ…
404名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 20:18:12 ID:uabtPvu9
>>401
原作は今年で七年目じゃないか
405名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 21:48:14 ID:f9t4NVfH
>>403
無印限定版は外箱とDVDケースは別になってるよ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 21:50:26 ID:X7PxZ1EU
アメリカのヲタが何やら面白いとかアメのサイトで言ってたんで借りてみた。

オモロイじゃん!
俺は、タイトルは知ってたがタイトル名で敬遠してた・・・
何か損してるってこのタイトル。

自分はマーズディブレイクを購入中なんだが、
このフルメタの主人公とマーズの主人公のギャップがなんかいい感じw

これから2巻を堪能するとす。んじゃ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 23:26:45 ID:+hmD3hip
>>406
おまいには、更に厳窟王とGUNGRAVEを見ることを命じる。

……プリキュアもついでに見ろ
408名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 23:47:54 ID:71NsaaaQ
>>402
ニューヨークのテロ事件は失礼ながら、タイミングよすぎたよね。
(2001年10月放送開始だったはずが、3ヶ月ズレた。)
ちなみに昨年末WOWOWで放送されたバトロワも例の小学生刺殺事件で2ヶ月ズレた。

●未成年者飲酒&乱闘騒ぎで殺人未遂は・・・考えすぎか。


>>403
フルメタのDVDが中古屋で全巻初回版勢ぞろいしていた時はちょっとへこんだ。
近くに店舗でも新品&初回版は常時置きっぱなし。
でもふもっふ?はすぐに無くなってしまった。

フルメタ第1期アニメはそんなに不人気なのかな。
第1話のAパートを見返すと今でもわくわくするんだけどなー。
409名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 01:32:59 ID:vywIbYBU
>>405>>408
dクス!安心して購入できるよ。フィギュアと箱は処分だが

中古も新品も限定版しかおいてないんだよね…
中古限定版でも通常新品より安いから、邪魔な外箱だけが迷いの種だった。

第一期いいと思うんだけどなぁ…OPだけでワクワクするよ
本編をつなぎ合わせただけっぽいけどM9の射出シーンとかタマンネ
410名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 02:55:50 ID:vI6k6s6u
>>409
しかし全てストーリーからの切り抜きってのがなぁ・・・
OP2のラムダドライバ発動シーンは好きだけど
411名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 10:19:16 ID:naeaacuq
2年くらい前、ドラマガ誌上?で買えたらしい
かなめのバレンタインチョコレートについてた
ボイスCDって聞いたことある人いる?
やっぱツンデレっぷりを発揮してたのかなあ。
412406:05/02/16 21:11:00 ID:t9+J1Rmw
面白い。3巻まで視聴完了。
カナメのキャラはハッキリしてていいですなぁw

本編なんだが、リアルなようで全然リアルじゃない(良い意味でのアニメ的)のがイイ!!!
ロボアニメと言うより、キャラアニメですね。

それになんですかあのバックミュージックわw
特攻野郎Aチーム? ワロタ。

んじゃ、4巻見てみる。
413名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 01:08:43 ID:8cJzTklD
>>411
そんなもんもあったなぁ。
どんな内容だったのかなぁ
漏れはウッカリ申し込むの忘れて買えなかった・・・
もちろん、チョコなんか別に欲しくなくて、ファンの
コレクションとして欲しかったんだが。ホントに
414名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 08:14:28 ID:9p0U7TA4
>>412
特攻野郎Aチームのメインテーマは微妙に音程が違うんだよねー。
そこがなかなか面白い。
415名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 16:10:16 ID:D1S6xqJL
>>414
というか、まんまだったらJAS(ry
416名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:31:49 ID:fo5rX6I5
【GDH】GONZOを賞賛するスレ【ゴンゾ】
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/iga/1108642929/
417名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 00:44:54 ID:/zLi/eXt
朝日系メディア発。
某月某日の早朝、クルツ・ウェイバー氏の死亡が確認されました。

クルツ氏は、レナード・テスタロッサとの、ASによる凄惨な決闘により
敗死した模様です。
クルツ氏は、友人相良宗介の身代わりに決闘したとの情報がありますが、
その動機や背後関係は、いまだ不明です。
418名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 00:53:12 ID:hGMCW4F6
>>417
ほう
レナードの声優が中田氏に決まっていたとは知らなかった
419名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 01:41:57 ID:/zLi/eXt
デルピエーロ 「ヘイ、ナカータ。サッカー辞めたらどうするんだい?」
ナカータ 「声優にでもなるかな。(キムラに先こされたのはかつく・・・」
デルピエーロ 「オウ!。一緒にキャプテン翼に出演しましょう。あっはあああ」
420イラストに騙された名無しさん :05/02/19 01:44:47 ID:/zLi/eXt
イタタ・・・・・・かつく>むかつく
モットツレナイカナ・・・・。
421名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 01:59:36 ID:jRx8WS4g
>>417
ウェイバー?
別人じゃん。
422名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:10:58 ID:GCd7lK1V
妥協無用のホステージのラストに
「なに食べたい?」「カレーがいい」「またカレー?」「ではしゃぶしゃぶがいい」
っていうのがあったけど、ミズキの一件以来宗介は
何度か千鳥とカレーを食べてるってこと?

料理が得意な女の部屋で、作ってほしいメニューがカレーだなんて。
それとも単にカレーが好きという設定があるのか?
423名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:12:23 ID:1MppyoT7
カレーは奥が深いぞ
424名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 04:01:05 ID:IkjNEZtF
ふもっふって何であんなにクオリティー高いんだ?PPVとしてもちと異常じゃね?
425名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 04:06:49 ID:SKkPgxJS
京都アニメーションならでは。
AiRを観てみると良いかも。
426名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 06:30:55 ID:e3S8oLok
>>422
拷問しているシーンでのお連さんのリアクション見ると
手下が恐怖のあまり脱糞、失禁してしまったように連想できる。
んでカレー、しゃぶしゃぶに繋がるとか・・・無理があるかな。

でも千鳥の部屋で千鳥が作るという表現はなかったぞ?
助けてくれたから晩飯おごる程度じゃない?
427名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 08:03:26 ID:l0EYIV1j
戦場では、何でも食えるように調理する為に
カレー粉はすごく貴重だという話があるけど
そういうのかな?<カレー好き
428名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 08:10:57 ID:l0EYIV1j
あとは、海軍のように「金曜カレー」の習慣があったとか
429名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 09:01:02 ID:XO4hW+W4
曜日感覚を保つためのあれか。
でも旧日本海軍や自衛隊の習慣だからなぁ。
いや、デ・ダナンのコックが日本人だから可能性はあるか。
宗介は戦艦大和を知ってたし。
430名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 09:59:05 ID:l3QvH9eB
ふもっふのウェーバーはネ申!
女神の来日のところね
431名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 11:21:01 ID:azoFggNC
>>427
この侍魂読者め。そういえばあの傭兵さん、まだ生きてるのか?
432名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 12:47:21 ID:pmY3nvjO
お前ら
カレーは一番愛情が反映される料理だぞ
カレーを馬鹿にするとかかとが落ちてくるぞ
433名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 18:18:19 ID:9JY3sUa3
ふもっふ限定6巻がアマゾンで激安なんだが
434名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 21:01:31 ID:/X/KIo5j
70%オフってすごいな。。。
435名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 21:39:56 ID:tAxQPk7b
確かにクルツは神だな。数年でただの民間人からウルズ1候補になっとるし。
下済み時代が長かった宗介、マオとは大違いだw
436名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 23:12:29 ID:wPve74SN
ちょっとずつageないとピンチよ。
少なくとも、わいはスレ番250くらいから読めなくなる。
ネタ無しでm(._.)m ゴメン
437名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 01:02:39 ID:/qeaWFyw
蓮さん…
何て可憐なんだ
登場回数多めでよろしく
438名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 01:44:40 ID:HCffx3Sv
ちゃんと、お蓮さんと呼ぶのだ。組長の娘に失礼ですよ?
439名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 01:56:19 ID:/qeaWFyw
>>437
ババくさいからその呼び方好きじゃないんだよ
440名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 03:11:25 ID:pn7uNfei
なんでテッサじゃなくて、かなめのフィギュアが出るんだ?テッサも出るのか?かなめも良いとは思うが制服じゃないから残念だ (´・ω・`)ショボーン
441名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 10:30:02 ID:+e0plNof
>>439
筋者のお嬢さんにそれ以外の呼び方があるか、
この男の浪漫を理解できない変態め。
442名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 12:47:29 ID:A6OEo/5m
>440
水着で銃持ってるやつのこと?
なんでとか言われても……一応ヒロインなんだけど。
自分も制服のほうがいいが、やっぱり水着のほうが売れるんだろうな。

自転車ふたりのりしてる宗介&かなめとか
温泉でひとりで卓球やってる宗介とか
生徒会室で談笑する会長とテッサとかの
フィギュアだったら買ってもいいなあ。ジオラマになっちゃうけど。
443名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 16:18:09 ID:pn7uNfei
442〉
そうだった…かなめは一応ヒロインだった ( ゚д゚)ポカーン テッサタソが可愛過ぎてすっかり忘れてたよ (´・ω・`)ショボーン 宗介が浴衣で卓球してるフィギュアは欲しいな (・∀・)ニヤニヤ
444名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 16:35:34 ID:UqCmoQCZ
そーかな自転車もいいが俺はテスタロッサ兄弟の墓参りフィギュアが欲しいかな
445名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 23:02:49 ID:cOJ/4NUW
>>443
ほんとテッサたんイイ・・(;´Д`)ハァハァですよ
でもアニメとかフィギュアのテッサたんの顔には違和感を感じるんだよな・・
四季童子の画集のまま動画になってくれねーかなと思う
446名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 01:18:06 ID:kVjfZjup
そういえば無印がアニメ化決定した時に四季が特集で
アニメ塗りのフルメタ描いてたな。

ttp://xazsa.ath.cx/up/img/xazsa017.jpg
ttp://xazsa.ath.cx/up/img/xazsa018.jpg
ttp://xazsa.ath.cx/up/img/xazsa019.jpg
ttp://xazsa.ath.cx/up/img/xazsa020.jpg
ttp://xazsa.ath.cx/up/img/xazsa021.jpg

他の角川アニメに比べればフルメタの堀内修のキャラデザは
頑張ってると思う。でも、やっぱり随分違うな。
447名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 12:22:56 ID:RNWI5BC0
>>446
う〜ん…アニメ塗りすると、やっぱり堀内さんのが良いかも。
どっちがどうのってのじゃなく、分野での違いってだけなんだけどね。
448名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 12:53:57 ID:J9uOqPSk
>>446
一枚目のイラストで宗介が持ってる銃なんだけど
AUTO9といってロボコップが持ってるオリジナルの銃で
現実には存在しなかったような気がするけどどうだったかな。
四季氏がエアガン片手に書いたのか、その宗介コスプレでもしてんのかな?
ガトーよく何も言わなかったもんだ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 12:57:08 ID:J9uOqPSk
よく考えたらこんな細かいこと気にしたらいけないな
ミリオタうざくてスマソ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 14:03:23 ID:tVvzNuwC
最近、無印を初めて見た。
テッサお気に入りになった。
その後ふもっふを見たが、テッサのあまりの軽さにちょっと萎え。
キャラ変わってるだろ、と思うのだが原作はどうなんだろ?

誰か教えて!
全巻読めという回答は無しの方向で・・・

451名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 14:41:31 ID:bfiHDglH
>>450
無印でもONSとかR&Rでテッサの普通の女の子らしさでてるだろ
452名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:40:52 ID:P9l/wQl3
むしろふもっふでは公爵の頭の中のほうが軽いというか。
やはりあの世代の英国人の脳みそには、モンティパイソンが消しがたく刻印されてるんだろうな。
453名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:13:11 ID:P9q6x6sb
>>450
どうもこうも
「原作読め」
としか言えない。
454名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:49:32 ID:I+/QQNK8
>>450
水商売はいろいろと大変なんだよ。
そこのトコ分かってやってくれ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 19:55:50 ID:bzo8zdnc
とりあえず女神の来日だけは小説版も楽しめ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 19:57:30 ID:tVvzNuwC
>>451

仕事一筋のテッサが良いという意味じゃない。

ワン・ナイト・スタンドやR&Rのテッサはなんつーか、
好きは好きでも控えめさというか奥ゆかしさがあった。
それが良かったんだが・・・

ふもっふのテッサは違う。
人工呼吸でかなり引いた。
言動がストレート過ぎて違和感ありまくり。

どちらかが原作の設定改変してるのかと気になった。
宗介やかなめは違和感感じなかったんだがなあ・・・
457名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:40:55 ID:bfiHDglH
>>456
そう感じるならやっぱ原作読んだほうがいいと思われ
458名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:43:59 ID:P9l/wQl3
無しの方向でも何も
原作を読まなくて、映像だけ見ていちゃもんつけるなんて、バカもいいところじゃないか。
459名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:01:21 ID:OE7A0+M0
>>450
原作読むのがいやならコミックス読め
コミックスならそんなに時間とらん
それすらめんどくさいと言ったらお前を魚雷発射管に詰め込んで発射だ
460名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:16:17 ID:6sUCGrP5
>>456
ま原作は原作でも、無印はそれなりにハードな展開の長編ベース。
ふもっふはギャグとラブ米に特化した短編がベースだからな。
違和感があってもしょうがない。けどまあどちらも原作には違いないぞ
461名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:43:17 ID:kVjfZjup
>好きは好きでも控えめさというか奥ゆかしさがあった。

お蓮さんのことかーーーッ!!
462名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:46:27 ID:gpWgD1Z/
>461
カミカゼ鉄砲玉として竜神会事務所に突っ込ませてやる!
463名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:48:14 ID:YjLFjED9
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 美樹原!美樹原!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
464名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:29:39 ID:5to63Jq8
>>456
かなめと宗介の仲の良さを報告書で見せられ続けてきたからなぁ。
部下を束ねる指揮官の立場のテッサは宗介の前で女の子として振る舞うことは
基本的に許されないし、それは原作じゃかなめがマオにも言われている。
アニメじゃそのシーンを削られてるから分からんだろうけどな。

まぁ、だからこそテッサはふもっふで休暇を利用して積極的攻勢に出たわけだし、
無印のONS&ITBのほうがテッサはその立場のせいで立ち振る舞いは硬い。
前と違うと感じたのなら、それが正しい。別におかしくない。
465名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:00:18 ID:MJPq3o/O
『ネギま』とフルメタは従兄弟的作品って聞いたけどどういうことなのかな?
466名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:07:23 ID:CFBNqHgs
>>465
まずそれを聞いたところを明かせ
話はそれからだな
467名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:52:50 ID:1zBw0+6S
>>450>>456
漏れはテッサじゃなく、テッサの中の人が変わったんじゃないかと思う。
間にプリキュア挿んだせいか、萌えを狙いすぎ、意識しすぎな演技に感じた。
新作では、艦長、軍人としての凛々しさも出してもらえれば……
468名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 02:12:49 ID:JGIHe/oe
>>459はネズピット夫人。
469名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 02:23:36 ID:ZAW8Itws
>>467
プリキュアは2004年2月から放送開始したけど
無印とふもっふの間に挿んでなんかないよね。
470名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 02:57:40 ID:YSTQUT4K
>450
自分はアニメ(無印)のテッサが美化されすぎてると思ってた。
 
原作のテッサは、
かなめのことを好きになれなくて自己嫌悪に陥ってみたりするし
かなめをずるいとか卑怯だとか言いつつ
仕事中も宗介と近づくチャンスを作るためには手段を選ばないし
宗介に惹かれたことを昔のBFにうしろめたく思ったりもするし。
もう少しこう、生々しいというか、複雑で人間くさいキャラだ。
 
「女神の来日」は……一生にたった二週間だけの
高校生活なんだから、許してやってくれよ。
扱いがアレだというのは、スタッフがこういう路線で行こうと決めただけだと思う。
471名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 08:10:46 ID:qsCLWXDF
テッサといえば、無印最終回(それとも最終回より一つ前だっけ?)のテッサは何であんなホラーチックなの?
ガウルンに壁に叩きつけられて滝みたいな鼻血流した時の恐ろしい表情見て、
テッサ死んじゃったか壊れちゃったかしたのかと思ったよ
「彼女は最高よ!」とかガウルンに言ってる時は完全にキャラ変わってるしさぁ
472名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 08:42:02 ID:3zxHvUBJ
>>471
種割れしたんだよ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 11:37:58 ID:aleqzl+q
なんか、無印見てないんだけどすごそうだなw
でもアメリカ?だっけか外国での評価は高かったよね?
やっぱりどんな作品でもアニメと原作は変わってしまうんだよなあ
諸々の事情があるのは分かるけど、はっきりいってストーリーには手を
入れないでほしい。全く原作通りがいいと思う俺みたいなのは少数派かな。
474名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 13:48:26 ID:0+yE1aln
そういうのは大抵、自分の脳内にある原作であって
同じ本を読んでいる人ですら相容れないところがあり、どうしようもありません。
475名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 15:19:44 ID:qijbQ27l
>>467
まっくはー挟んでる3期はどうなるのか
476名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/23 15:41:18 ID:7N1Sxy9/
>>465
ご先祖様が「蓬莱学園」になる、と言う点では共通点が無いとも言えないけど、
赤松健のネギまは直系じゃないからなぁ。
フルメタの原作者・賀東招二は蓬莱学園の原作者である新城カズマの弟子だけど、
赤松健は蓬莱学園から元ネタを得ただけだから。

とは言え、新城カズマが率いる製作会社がネギまのPS2ゲームのシナリオをやって、
配偶者側の従兄弟になってしまった、と見ることもできたりしてね。

こう考えると、その「従兄弟的作品」と言う喩えも、あながち的外れではないかな、とも。
477名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:13:39 ID:xskPq7Ep
>>473
漏れは無印はそこまで悪くないと思ったが…

ふもっふの出来が(無印と比べて)非常に良かったので
&無印での短編を扱った回がイマイチだったので
相対的に評価が低いのでは?と思う。
478名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:26:09 ID:UpChHwPP
当時原作を知らずに無印を見たけど問題なく楽しめたよ。
オチがちょっと弱いかなとは思ったけど。

ただ、習志野だけは明らかに変だと感じたw
絵も話もキャラもねw
479名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:43:56 ID:1VxQgmlR
習志野もう少し作画がよかったらなあ
あの回の瑞樹がなんかかわいかった
480名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 22:21:14 ID:b8z7Zd6G
蓬莱ってどんな話?
481名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 22:40:53 ID:JGIHe/oe
>>473
ダイハードチックなノリは受けやすそうだしね。東側やテロルを敵としてるのもわかりやすいし。
後、ヒロインが才色兼備で男を引っ張るタイプなのも受けやすそう。
日本に多い、幼女愛好や使用人愛好趣味は向こうでは受けないようで。
482名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 23:51:29 ID:hnsZQodD
噂で、かなめが中古になるかもしれないと聞いたんだけど、
本当?
かなめ派の俺としては、宗介と結ばれるなら嬉しいんだけど。
483名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 00:38:01 ID:bQ1L2IHD
>>471
 | ::::l::| ::::l. ::::::l :::,,,l:l,;;;;;l::::.   .::l::,,,;:;;;;;;./i:::: l:::::: .l;;;, l::
 | ::::|::i. :::l:..::;‐|゙、':::l_.l:::::l|::'. .: .::::/i /l:::/゙'l゙: ノl,:::: /i:: |l:
 | :::::l::゙i. ::|'゙、::;l,,:゙、;|ー゙;::l,,l:::::::l.:::/:l ;/-l/-、レ',:l:::::/: :|:: i::
 | ::::l:::l:::.i ,:;:;'' :;''゙,l, ゙:;'゙::l ゙、::l|:/: l/: ;'´,,,゙':;ヾ;;:',:::  l ノ:l::
 | ;:、::l゙ 、゙、:、゙'  l::::''':::;l ノ  '|:'" ' : l::::'''::;l 'ノ"゙l  ゙' .::i
 | ::;!ヽ;、`ヾ,゙、 ゞ,゙',‐'",,'‐      .,,.゙'.‐,'",;'゙..,!;'  .:::/.
 | :';| :;::.  ゙ 、゙'‐         .       ,.-':'  .::::::/ .::    
 | |' ':、::;::::..   ゙;:、        ;      ,:';'"..::::;;;:ィ'' .:ノ.
 | ゙ :゙:、''、-、::::::...'、''     ,;;;;;;,    ;':''''"" /ノ ,,::''"
 | .  : :゙ 、::-':、‐-゙'     ー==ー     ,:' ‐'"´    
 | :. l  ,:'".:::::::::゙::、    ,;;;;;;;;;;;;;;,     /
 | ::::. |:/ .::::::::::::::' | ゙::、  ,;;;;;;;;;;;;;;;;;,  ,::':::l
 |  :::::/.:::::::::::::,;:',ィ'l  ::::゙::、;;;;;;;;;;;;;;::':"  |:゙i、
 |  ::l ::::::::;/:::::: ゙、     ゙'‐''"   /:::l:::ヽ
484名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 02:09:19 ID:A01OoLKi

\\  \\   \  ,、  _,ノ
\\\  \ ,,,.r、/\'" \ `ヽ、  彼
  \\\r-/  ! `、. \  \ )   女
   _,,..='/ ,'.  | ト、\ \ <~    は
  '"/,/.,. |   !,|,r''"~~`ヾ\ \   
 /'",' /! .|、 |:'i (・)_,,,;::::::`、  ',   最
\\ !/ |. /,!\!::::::‐''"   ::::::',  |. 
  \.|  ',',!i、,,`、,,   _,,、 、,__,ノ_,ノ   高
\  ',ヽ,./ l|_,|l|!-''"_,,..:|   ._,,`、   
\\ / !  |-‐'7"    | ,r''" ,,.|     よ
\\/  .'、 '、;;;i     |.|,r''''" .|
\\i,r‐、,ノレ:、 ':;!.     ! `ーo::,'  ┃┃┃
   _,,,〃  O `-、`    ,,,,;;;;;:::/.   ・ ・ ・
 ''" l|   〃 o,/ `ヽ、;;;;;;;;:::::::: )
\.  l| |! \ i   /'" `>;::: / ,,..-、  _,,,_
\     l|  、 .r'\,/ /!. ',//   .`"/ ``、
\\\    \|  `i''" `:| .,r'=-、   ,r'"
  \\\   '、. ',  И;;;;;;;;;;\,//
   \\\  r''ー,>-く !;;;;;;;;;;;;/ /
\   \\\ .'ー'!/⌒`v'-‐、/ /
  \\.  \     |、  ';;;;;;;;;;V

485名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 03:09:21 ID:SRFSrPsx
>>482
ソース不明の噂の真偽なんか知ってる奴がいるわけねージャン。
つーか、何処の噂よ?ばかじゃねーの?
486名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 07:50:35 ID:hcB/hcHO
現状ではありえる範囲の可能性の一つってだけだろ?お兄ちゃんは手が早そうだし
487名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 11:15:29 ID:ZyJcujb8
しーぽん的な意味でなら中古になるよ。
相手は宗介じゃないけど。
488名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 12:16:56 ID:Epv+9ZKb
アニメの中では宗介とかなめは幸せになれないんだろうな。
ちょっと残念。

ある意味ふたりの仲を進展させてるのって、ガウルンとあの人だよね。
悪役にちょっかい出されないと自覚がもてないとは
どうしようもないバカップルだ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 12:40:42 ID:JOtTz6MO
まぁ、まともなカップルの話だと、面白くないわな。
ところで、最近になって漏れも小説を読んだクチだが、
新刊が出るのはいつ頃になるのか、めっさ気になる。つづく〜の後書きで作者が
すぐには終わらせない&きちんと最後まで書く
ような事を言ってるのはある意味嬉しいな。
490名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 12:53:33 ID:PPtwAqIi
>>480
ぐぐるか、こっち参照。

●蓬莱学園の雑談! 5改訂版]●
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1091664549/

蓬莱学園の未来!
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1108969763/
491名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 15:28:41 ID:7/S4KX9r
>>482
そもそも中古って何?
492名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 16:07:49 ID:v/C6MGaD
>>491
流れから言ってキスとかされてない女のことだと見た
493名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 19:53:44 ID:+1AMIHZW
>>492
いや、キスされた女のことだな。
新品=キスしてない
中古=キス済み
494名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 20:30:11 ID:uNivqbc/
ふもっふのレビューサイトってないですか?
495名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 20:44:26 ID:YbUpwCR4
中古=事故で手と手の甲が触れてしまった淫乱雌豚
496名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 22:33:15 ID:+Jkd8Kn6
>>495
それだけで中古扱いとは、厳しいね〜
497名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 23:18:37 ID:hcB/hcHO
よく観てみればハナマルパンも蓬莱ネタじゃないか・・・
498名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 02:20:14 ID:+hY1ASGl
中古=昔好きだった先輩がいた
499名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 13:27:52 ID:1RgIRyiD
中古=異性と半径3メートル以内に接近した
500名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 14:54:37 ID:xpilkBH/
おまいらは立派なビンテージだ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 15:49:47 ID:t3A8Vn0x
何で習志野みんな毛嫌いしているの?俺は大爆笑だったよ
502名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 15:54:54 ID:GR/s52UQ
一般人が兵器操縦していいのかね。
503名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 16:17:58 ID:9Fepp6d5
習志野はともかく故郷へは結構よかった
あれがあったからイントゥザブルーでラムダドライバが起動しない理由の肉付けができてたし
504名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 16:22:01 ID:IdR4uJSw
おっさんに感動しない構造
505名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 16:36:38 ID:pNQLIHwG
作画が最悪
506名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 17:12:55 ID:wWFjWpTY
>>501
もうちょい演出と作画が良ければ素直に笑えた気がするけどね・・・
507名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 20:40:37 ID:NaMpvDKo
風間のむくんだ顔とかが問題だったんだろ
ふもっふってくずれてた回なかったよな
話数少ないから余裕あったのか…
508名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 23:47:47 ID:vrc7k70Y
509名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 00:21:43 ID:4AolOwnj
>>503
ネタがウケやすいものだっただけで、アニメの出来は大したことない
というのが漏れの評価。
ふもっふつくったとこなら、同じネタでもっとうまく作れたと思う。
510501:05/02/26 00:36:16 ID:AWGNpfNK
なるほど。みんな厳しいね。

そんな俺は甘い評価しか出来ないヌルヲタ
511名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 02:46:01 ID:XnPNN9q4
>>510
まあいいジャマイカ、人それぞれだ。
人の好きな物に対して酷くとやかく言わない、というのは幸せなことだと思うぞ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 13:31:20 ID:AWGNpfNK
>>379-382
この流れテラワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
513名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:09:21 ID:rIAjyRXm
ウルズってアルファベットでどう表記するの?
514名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:18:54 ID:ieB7cbYC
uruzかulzかどっちかだと自分の中では思ってるんだが。
515名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:21:21 ID:rIAjyRXm
ここにも乗ってないし、ググっても見つからないからさ。ちょっと気になったんだよ

http://www.fullmeta.com/words/a.html
516名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 15:07:41 ID:jLHWcXbe
517名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 18:34:24 ID:p3ahnAIt
518名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:23:12 ID:pOHeDDP6
アンスズとギーボ、ティワズあたりは出てたかな?
ギーボは少し弄ればゲーボになるし。
てか、ルーンだったのか。
519名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:26:02 ID:Fwa/m8JW
安寿と厨子王
520名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:38:56 ID:2ZYG9Umz
テッサがアンスズで
カリーニンがパースだっけ?
521名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 04:37:54 ID:+2NTDVX4
ペイブ・メアとかサントスでてきてほしい
522名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 23:33:54 ID:D2/n2ZWS
無印フルメタは全部見た見たものなんだが、無印とふもっふの落差って
どれくらいある?初代マクロスとマクロス7くらい?
友人からは「AS好きなら小説買え。ふもっふ見ると萌えの茨道を歩くことになる」
と言われた。
523名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 00:14:44 ID:2PG43BLS
>>522
落差っていうより明らかに方向性が違うからな
燃えが好きなら無印
萌えならふもっふ
524名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:11:30 ID:hb54RYd4
無印はシリアス。ふもっふはギャグ。
ベクトル正反対だけど見る価値あると思う。
とにかく会話の間の取り方が上手い。
アニメで腹抱えて笑うことになるとは予想してなかったよ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:43:02 ID:f87e7G3F
ふもっふ7,8,9,12話は見ておけマジで

7話はラグビー経験者の漏れが見て笑いが止まらんかった
526名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:23:41 ID:SJLER5fe
ついでに「フルメタルジャケット」という洋画を
一緒に観ておく事をお勧めする。
527名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 12:19:16 ID:va94F1D2
小説版はすべて見終わった後の最後に買え。
できればエンサイクロペディアもな。
528名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 11:22:23 ID:fs6jeC2z
>>526
モンティパイソン・フライングサーカスとホーリーグレイル、アンドナウを忘れるな。
529名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 11:40:48 ID:TJS67+1y
今日妥協無用のホステージを見た。

・・・・・・会長、なんでそんなにヤン語旨いんですか。
530名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 11:54:18 ID:qATUCRtE
多才でなくては生徒会長は務まりません
531名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 21:59:39 ID:Z5FZFaPx
>529
ヤンキー弁じゃなくて極道系だけどね。翻訳、ホンヤク
532名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 23:37:04 ID:83PFwc9t
NHKへようこそ
533名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 02:45:03 ID:xyLk/afi
>529
原作短編からすると
あの総番姐御と会長閣下は昔なじみのダチンコらしいですぞ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 03:05:27 ID:rdRAcm0b
ヤン語ってウルズ9のことかと思ったよw
535名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 03:17:14 ID:IVa5fEQU
会長閣下、普通に暴走族の実録系ビデオとか見てそうw
536名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 04:26:39 ID:meNSVQiB
会長の扇子の言葉って色々あるよな〜
なにが一番笑ったかな
テッサのときのだったかな
537名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 13:09:43 ID:KHHoflBX
AT-Xでやってる
ゲートキーパーズってこのアニメと似てまつね
538名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 13:34:20 ID:dxF90cfa
>>537
俺は両方好きだが
どこが?
539名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 13:53:56 ID:+sOIKB7m
同じくどこが似てるのか教えて頂きたい。

それはそうと会長が日下部侠也と出会わなかったら
かなめの心労も少しは和らいでいたんだろうか。
540名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 18:11:19 ID:QuQV5Fqo
>>539
もし会長閣下が日下部たちと出会ってなかったらかなめ達を卑下するような人間になってしまうぞ
541名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 00:03:05 ID:bysYTrzf
そうそう。だからこそあの見事な翻訳が出来たんだし。
542名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 00:43:39 ID:ckyLibyg
つーかそもそも陣代高校なんかには来なかっただろう。
都内某所の有名秀才高校に入り、東大にでも逝って、末は社長か大臣か。
543名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 13:09:21 ID:hNzKdxES
>>542
能力買われてミスリル本部にいました。
544名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 19:44:47 ID:Jyom6fzv
軍曹殿大変だなw
545名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 11:01:17 ID:+xK8OsRd
>>522
テンポ悪杉の無印が面白かったなら、ふもっふがつまらないわけがない。

だが、シャレの通じない香具師は「ふもっふつまらん、無印が面白い」とか言いそう。

作画、シナリオを含めた作品の完成度としては圧倒的にふもっふが上。
ただし、前編ギャグ尽くしなので、シリアス系が好きな人には胸が悪くなる内容だろう(特に8、9話)。

友人の「ふもっふ見ると萌えの茨道を歩くことになる」は至言。

とりあえずあまり毒のないvol.1だけでもレンタルして見てましょう。
虫唾が走るようならvol.2以降は見送りということで。
546名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 14:21:05 ID:ho1ivHrO
原作は長編のほうが圧倒的におもしろいんだけどな(´・ω・`)
547名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 14:27:08 ID:+0Qy5p79
無印も別にテンポ悪いって印象は持たなかったけどなぁ。
あのテイストならあれくらいのテンポで丁度良いくらいだと思う。

完成度はふもっふが上というのは頷けるけど、圧倒的という程では無い気がする。
あくまで個人的には。
548名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 19:35:30 ID:SZzBjnf5
無印でテンポが悪かったのはオリジナル話ぐらいじゃないかな。
549名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 19:35:31 ID:ZcVO5sCC
>>546
そういうわけでもなかったけど。
当たり外れは確かにあったが、佳作ぞろいのいい話だった。
550名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 01:52:41 ID:4zRPPsPq
オレは問題なくふもっふ派なのだが周りは無印派が多い。
シリアス系としてのキャラがふもっふで崩れすぎてるので
違和感があるんじゃないかな。
ふもっふは面白いけどふざけ杉って意見が多かった。
551名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 11:49:15 ID:Epuk39wK
原作が小説だと、どうしても描写が足りなくなるところあるからなぁ…
ふざけ杉ととられても仕方がないとオモス
552名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 15:45:54 ID:cynunEO5
ふもっふ14話のパンツ割れの回についてなんですが、パンツ割れた後のアクションの元ネタも
ガンダムSEEDなんですか?回転射撃とかも元ネタあるとか聞いたので。
553名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 19:15:45 ID:7PYiFYgg
>552
「ボクにも敵が見える!」は懐かしのシャア大佐のセリフ

うごきはよくしらん
554名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 21:34:16 ID:rVpN7cMh
原作者も、長編の相良と短編の相良は性格等が微妙に違うって書いてた気がする。
555名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 22:33:19 ID:7PYiFYgg
>554
しかし「ボン太君好き」なのは共通。

かなーり深いところのバックボーンで刷り込まれているらすぃ
556名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 01:12:08 ID:YHehT83W
パンツ割れはSEED
敵が見えるはシャア大佐
回転射撃は・・・ヤンマーニ?
557名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 02:50:14 ID:mruFL9aA
>>556
MADLAXなんてあのころなかっただろ
558名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 00:57:04 ID:33zRjWiD
ハリーさんでてたんだね(・∀・)
559名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 01:42:25 ID:Ht4QFJ8u
ユニバァァァァス!!
560名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 21:14:20 ID:baFeLBmk
関智一がスネオ役になったことについて
561名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 21:59:05 ID:qT+Bxk47
驚いたな、スネオっぽさが出るのかなぁ
関智一ってドモン、ソースケ、イザークのイメージが強いからなぁ、俺
562名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 22:27:05 ID:PwpfXBmv
>561
キンキン声は上手いよ。

Vガンでやってたトマーシュも普通の少年声だったけど
563名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 22:34:09 ID:zHY04xQT
スネ夫か…
564名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 22:37:59 ID:qT+Bxk47
のびたin関智一
565名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 22:40:18 ID:qT+Bxk47
うぁ途中で、送信しちまった(汗

のびた に関智一はちと男らしすぎるか
>562
そっか、楽しみにして待ってみるよ
次のフルメタでソースケ見たときに印象が変ってなければいいんだが(苦笑
566名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 23:27:01 ID:PQz/tV0G
今ふもっふの第一巻を見終わったんですが、第三話の「コッペパンを要求する!」のシーンで
リアルに飲んでたコーヒーを大噴射して部屋が大惨事になった俺は
ふもっふ全話見てる間に窒息死しないでしょうか?
つーか、無印って本当にフルメタなのかって気がしてきた・・。
567名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 23:34:54 ID:tda9XVV8
スレ違いっぽいけどドラ新声優のソース。
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/updata/up27967.jpg
新ドラえもん役の水田さんは量産型ボン太くんの人ですね
ってかジャイアン14って・・・orz
568名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 23:58:27 ID:tZUSTxvY
>>566
視聴中は飲食禁止を推奨する!
そのレベルで噴いていては、この先訪れる試練で
部屋全体が変色してしまう可能性が極めて高い。
569名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 02:29:37 ID:DoR67gvv
>>566
ってか無印が本来のフルメタなワケだが
570名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 11:15:33 ID:2w7AqFxy
関智一でダイゴウジ・ガイを思い出す俺はなんなんだろうか・・・・

そういや皆どこで笑ってた?俺が笑わされた回は

・やりすぎのウォークライ
・女神の来日@温泉
・妥協無用のホステージ
・すれ違いのホスティリティ
571名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 12:00:11 ID:OL54VyE8
原作で知ってるシーンはその表現の良さに感心したってのが先に立ってしまったから
どっちかっていうと空回りのランチタイムのソースケが先生に聞きに言った時の
「駄目だった〜」〜タクシー止めた後の「俺を殺す〜」までの勢いで笑った

・善意のトレスパスの用務員のおじさんの演技が良かったのと
・女神の来日でマデューカスが部屋でソースケを早口で脅すところ

話自体より演出とか動き、役者の演技で笑ったことの方が多かった
572名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 12:59:09 ID:vUUyg6Uh
宗介、職員室から帰ってくるの早すぎw
573名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 14:49:02 ID:w78zWUDm
ゲストキャラの声優が豪華なのもオレ的に笑い所の一つw
574名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 22:04:25 ID:DoR67gvv
女神の来日@受難
でマデューカスが窓の汚れを指でふき取るシーンも笑えたw
575名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 22:17:00 ID:l/gkC2iM
既出だったらごめん。
ドラゴンエイジの今月号を買ったら、アニメ新シリーズ
「フルメタル・パニック! The Second Raid」の情報が載ってた。
驚いたのは、キャストにレナード・テスタロッサの名前があったこと。
無印ではおそらく意図的にアマルガムに関する伏線が排除されてから、
レナードやアマルガムがどう描かれるかちょっと心配だけど、
原作の賀東氏もシリーズ構成・脚本で参加するらしいので、期待したい。

なんつっても、あの京都アニメーションが作られる長編フルメタが
見られるってだけでたまらんですよ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 22:22:33 ID:l/gkC2iM
ドラゴンエイジには、漫画版の作画を担当した館尾冽氏、これから漫画版を担当する上田宏氏と、
賀東氏との対談もあり。
「小説本編は、最新刊『つづくオン・マイ・オウン』が重たい展開になっていますが、
この後、胸のすくような大反撃が始まります」という言葉、信じていいんですね!?>賀東氏。
577名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 22:34:59 ID:l/gkC2iM
今月号のドラゴンエイジと、あとたぶんドラゴンマガジンでは、
TSRのパイロット映像を収録したDVDの通販を受け付けているいるが、
さすがに6分の映像に2,100円は払えんので、誰か申し込んで報告してくれ。
DVDは5月下旬頃から順次発送とあるので、アニメの放映は少なくともそれ以降ということか。
578名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 01:14:30 ID:ZRPvGwLC
漏れは既に申し込んでしまったが・・・
579名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 01:19:04 ID:bScfl/Tq
ふーもふもふもふもっふも〜♪
で笑ったのは俺だけでいい
580名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 01:20:32 ID:zgX/8Nk3
自分も申し込んだけど頼まれなくても誰かここで内容報告するだろ。
そのためのスレなんだし。
581名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 01:31:30 ID:G39lJo8M
女神@温泉は、今更ながら笑うの通り越して凄みすら感じるなー。
鼻血後にティッシュ詰めて鼻づまりの声になってるところとか、
渡河突撃前の緊張極限時の画面のブレとか、小技が効き過ぎ。

てっさの「結構、前進3分の1!」の号令時の髪の揺れなんかは、
京アニの面目躍如って感じで、次のシリーズも大期待。
582名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 12:55:01 ID:1DfMzvPu
原作最新刊読んでからふもっふ見るとなんか切ないね

5時間目のホットスポットのハリセンで叩かれてる「イタイイタイ」で笑った
あと、最後の最後にある「END」の一枚絵とか
583名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 13:22:18 ID:zgX/8Nk3
最後まで笑わせる。それがふもっふクオリティ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 13:52:58 ID:ePxE3A3s
放送いつになるん?
まだまだ先なんだったら1回アニメ2のスレと合流したほうがよくない?
ぶっちゃけスレ2つ見るのメンドイ
585名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 13:54:52 ID:ePxE3A3s
ごばった
586名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 03:45:07 ID:2sl2TXEC
>>567
ドラもスネ夫もボイスチェンジャーを切れない罠w

…これでドラミが金朋だったら完璧かも。
587名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 10:41:04 ID:R0kNe74X
>>575-577

アニメ2板フルメタ総合スレ(ここ)
ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1101084559/

アニメ新作情報板フルメタスレ
ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1100824096/

原作スレ
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1107227504/

ここでなんで新作の話があんまり出てないかと言うと
みんなローカルルールを尊重して新作板のほうで話してるから。
(途中で来た人はわからないと思うけど、
板が分かれたときのごたごたで、二つ並行して進行してる。
たぶん向こうが終わったらこっちに統合するのでは)

エイジの話は新作板か原作スレでやったほうがいいと思う。
それと、エイジよりドラマガのほうが情報が早い。
588名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 12:19:05 ID:kxrT7jAb
フモッフには浅野ますみがちょこっと出てたのね。
589575:05/03/14 23:26:25 ID:sVt9sqxj
>>587
丁寧な説明、サンクス。知らないことばかりでした。
ローカルルールを守らなくて申し訳ない>ALL。
590名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 01:57:02 ID:9seiWQMV
いや、お陰で俺もローカルルールを知ったThx
591名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 07:57:24 ID:apjnRNd1
日本人が海賊に拉致だってさ、BMCだったら即延期だったけど
DBDにも影響あるかな?まあアニメの延期とかに関わらず無事を祈ってますよ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 12:31:10 ID:NtYCR5TL
まぁ今の時期なら大丈夫だろう

ミスリルガンガレ!
593名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 13:46:19 ID:O+qoaIp0
取り敢えずイラク戦争開戦の3/20が何事もなく過ぎれば・・・
594名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 14:50:10 ID:MD9+BeZ1
延期っつったってまだ放送時期決まってないじゃん
おそらく夏からだろうけど
595名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 02:33:18 ID:ZHbBxW3L
、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    肯定だ!  
   _  |.\  人__ノ   6 |  <
   \ ̄  ○        /    |      
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
596名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 03:33:34 ID:G1n40+S+
スネオの父親の声もやるのだろうか。
597名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 11:37:04 ID:o0QJJAkp
.torrentファイルみつけて
全話まとめて落としたはいいけど(約6G byte)
macじゃ再生できなかったぞ、馬鹿野郎!

て、もちろんウソ。
だって法律に触れるから、そんなことしちゃダメだもんね。
良い子はやりません。
598名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 11:53:19 ID:2Zw9J2Qm
>>594
まぁ、延期しても2010年ぐらいにはやるだろうしな
599名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 15:02:14 ID:msnpvCA6
macってmov以外の動画ファイルは再生できないだろw
600名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 16:29:29 ID:zSfC0w3Z
>>599
さすがIDがMSNだけのことがあるな。
601名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 17:26:19 ID:BSM+5UI1
今Macで再生出来ないのって、AVIにWMVが使われてる
ヤツくらいじゃねーか?
602名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 21:22:51 ID:iUKhk1n7
うそじゃないことバレバレ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 21:30:27 ID:BSM+5UI1
疑問があるならこちらへ

MPEG AVI MOV 総合スレッド 8
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1104311907/
604名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 02:41:21 ID:0UkuDyD2
欲しかった・・・orz
ttp://www.f-net.ne.jp/cl/romando/soft2.html
605名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 03:47:26 ID:VamJ3QP2
アーバレストのガレキはロムガレージのしか持ってないや

ttp://homepage3.nifty.com/damian/page041.html
606名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 05:02:35 ID:hpCBPps+
>>605
バランスはこっちの方が全然良いね。
3期始まったら立体物も盛り上がって欲しいね。特にAS。
607名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 07:37:16 ID:o0Q6ln9Y
>>566
> つーか、無印って本当にフルメタなのかって気がしてきた・・。

無印の本編終了後の警告箇所(著作権侵害禁止のアナウンス)はふもっふ的でしょ?

マデューカス編は非常に良かった。

無印はレンタルで済ませたが、あの箇所だけDVD Shrinkで切り取って、たまに観てる。
608名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 13:08:13 ID:JNiXLwZ/
ふもっふはよく覚えてるんだが無印は冒頭と富良野ぐらいしか(ry
2作目と3作目が京アニなだけに無印も京アニVerを12話くらいでいいから作ってほすぃ
609習志野から強引に:05/03/18 00:41:44 ID:5riePoUL
富良野つーと、引退した宗介が喫茶店のマスターやってて

やさぐれたTDDや千川高の面子が順番にやってきてはコーヒーのんでく話になるのかね。
寺尾聡というのは無理がありまくりだけど
610名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 11:31:44 ID:lK4x0Zbz
京アニのページによるとフルメタ本格的にかかりだしたみたい
ttp://www.kyotoanimation.co.jp/
真・アニメバカ一代 のなかの3/16日の日記参照。。。京アニガンガレ
611名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 15:41:33 ID:NoswZT3w
>>610
っていうかそこの武本氏の顔が怖い・・・っつーかキm(ry
612名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 18:19:07 ID:boGG48Er
この前秋葉にいったら四季童子の世界展とかやってる画廊があったんだけど
もしかしてあそこはいったらリトグラフとか売りつけられちゃうのですかね?
613ダーナ:05/03/19 13:14:18 ID:2gcCEG0U
《警告。このスレッドは、実用限界深度を超えています》
《浮上してください》
614名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 21:32:48 ID:ATfILQxI
京アニ、IGは日本最強の原画集団だよなあ・・・
615名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 22:02:27 ID:G6etjiM3

しかし、あの通販DVDは何なのよ.
エイジとドラマガの次号でDVD付けるんだったら、それに入れちゃってよ
616名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 22:07:33 ID:Ad7DcqRf
あれあれ?GONZOはw
617名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 23:07:15 ID:lg1HXDhu
クロノクルセイドつまらなかった。
何でつまらないのかと考えていたら製作がGONZOだったw
618名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 00:32:28 ID:FEPxG6uQ
>>617
クロノクルセイドはまだマシな方だぞ!
GONZOは絵はそこそこだが、シナリオ、演出はウンコ以下。

ラストエグザイル
SAMURAI7
爆裂天使
砂坊主
岩窟王・・・・・・・・・・ウンコ

クロノクルセイド
青の6号
マクロス7ダイナマイト・・・・・・・・・マシ

良い作品・・・・・・無し
619名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 00:57:34 ID:yuXismbf
ここはGONZOたたき多いな。
フルメタ無印はよかったと思うがな。
620名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 01:32:34 ID:SReXzWJM
>>618
巌窟王がウンコなんて言ってる奴の好みなど
信用に値しねーだろw
621名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 01:33:22 ID:M4EwsBEe
>>618

目腐ってないか?
622名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 01:59:13 ID:uzPHb7ed
一回観て簡単に理解できない話も糞に見えるらしい。
623名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 03:53:35 ID:yhri+jbU
>>618
キディグレイドはなかなか良かったと思うぞ。

フルメタ無印は鼻血テッサみたいなおかしな演出や
無駄なパンチラが多かったのが気になったかな。
故郷に舞う風の後編は燃えたけど。
624名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 12:32:52 ID:b+tguVsu
>>622
それはクロノクルセイドを詰まらないといった漏れのこと?
625名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 12:58:55 ID:SCo6yphM
クロノクルセイドは、ラストがあんまりや……。
原作好きだけど、原作通りじゃなくても別に構わなかったのに、
ありゃ無いだろ…良かったのは井上和彦の演技くらいだったさ
キディグレイドは割と良かったと思う。

で、原作クラッシャーのGONZOの中ではフルメタ無印は
むしろ良く出来てる方なのは確かだと思うが。
でも>>618はかなりオカシイとオモ
626622:05/03/20 13:23:58 ID:M0KMlDk+
>>624じゃなくて>>618の事
627名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 14:28:52 ID:kGiezKUN
ラスエグは面白かったぞ
628名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 14:32:02 ID:VtqRiq6A
鼻血テッサよくなかった? 俺はあれにぐっと来たのだがw
629名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 14:36:50 ID:ljvYjYbx
キディヨカッタって言ってる人がいてほっとした。

しかしGONZO、キディもフルメタも次の作品は他社に逃げられてるのが笑えるが
(gimikキディGONZO→うたかたハル)
630名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 20:13:18 ID:Gai8rJCn
ゲートキーパーズは面白い。主題歌「明日の笑顔のために」も良かった
631名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 21:39:56 ID:HOuSNltN
21は何だったんだろな...
632名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 22:19:35 ID:98J9Pbe8
>>631
関智一のオヤジ演技の為だけに最後までみた…>21
最初は楽しみだったのに1巻で期待を砕かれるとは思わなかったさ
633名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/21 00:11:42 ID:xzYGXB9L
>>628
漏れも、フルメタにおける「ウィスパードは害基地と紙一重」という、その紙一重の部分を端的にあらわした
いい演出だったと思う。そりゃ、見た感じキモいけど
別に彼女らは格好いい魔法を使っているわけでもなく、SANチェックを潜り抜けつつシステムを動かしているわけで。
634名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/21 03:08:29 ID:MbGvL3yA
時々妙に無印援護する奴が出てきて笑えるなぁ。
無印だけなら、多少は期待はずれでも許容範囲だったけど、
ふもっふと比べたらどうしても見劣りするでしょ。

たまに見返すと、割と面白いジャンとか思えるんだが、油断
してる時にあの鼻血ブーの場面に来ると、毎回爆笑するよ。
一体どういう鼻血の出方したらああなるんだか。

よりによって、あのシーンがイイってのはさすがにね。
確かに意図は汲むけど、実際の画があれじゃねぇ・・・
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 10:30:49 ID:F0RSnhDd
とりあえず名作である戦うボーイ・ミーツ・ガールをただのパンチラB級アニメにしたゴンゾ萎え
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 10:59:30 ID:08wGdXGc
もともと長編はハリウッドB級映画のノリなんだし爆薬をもっと増やして
順安への空爆とか派手にやってほしかったな。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 14:19:13 ID:AZVe0mmZ
いいじゃない。無印がいいっていう人がいてもそれはその人なりの価値観だし
わざわざ噛み付くカキコのほうが余程笑える
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 14:37:18 ID:AKvbMmnw
ふもっふ観てから短編読んだけど
アニメを文章に書き起こしただけの物に思えてしまう
逆なのは分かってるけど
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 17:27:39 ID:T4K1RJZ2
本人が脚本書いてるし
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 17:53:44 ID:DbREzOyE
>>638
アニメと文章に差があまりないって
これって結構すごい事だと思う。
大概、「原作と違う」 「イマイチ消化し切れてない」 「説明不足」
なんて言われる事の方が多いのでは?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 18:38:47 ID:CrRFbrDt
>>640
現に無印のときがそうだったよな。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 23:47:52 ID:YzDeWeLZ
やってきましたアンチ無印。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 01:04:20 ID:nR86Qkhu
俺、普通に無印のほうが好きだ。
ふもっふは、テッサたんの出てる回だけ好き、それ以外はふーんってかんじだな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 02:58:53 ID:cRoJTfMx
>>643
大佐大好きなだけやん
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 03:14:23 ID:XsP8T1kF
>>640
そうそう。
まあ、長編と短編の違いで無印が好きというのはあり得るだろうが。
本当の勝負はTSRだろうな。同じ長編で純粋に映像化の優劣を
比べられるだろう。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 08:26:25 ID:LVvSd6hR
京アニ製作と聞いてふもっふをレンタルして一気視聴してみました。
なんと言うか、凄まじく間とテンポのいいアニメですな。

ランチタイムの
「行ってきた!」「どうだった?」「ダメだった」スパーン
みたいな、ああいうテンポが大好き
あとハートマン軍曹で激しく噴いたしw
給料出たらDVD買ってくるよ。

原作は明日にでも買ってこよう。
つか、フルメタルジャケットが好きで、モンティパイソンも好きで
四季童子も卒業クロスワールド(しか知らなかったが)で好きだったのに
なんで原作読んでなかったんだろ・・・orz
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 09:43:02 ID:cqJIIsvw
新ドラえもんは量産型ぼんた君か…
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 19:09:34 ID:FfYQKhr7
ふもっふ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 18:27:43 ID:fqkfCIex
ふもふも?
ふもっふ、ふもふも。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 21:35:59 ID:AYHl3oee
無印第1話の
かなめがデートの相手に望む話題が
メタンハイドレートの有効利用ってのは
なんかのギャグなのか

それとも意外とドキュメンタリーとか好きなタイプ?
変な本いっぱい持ってたし
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 21:39:19 ID:grEsL5vj
彼女なりに世界のエネルギー問題を憂えているんだろう。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 23:04:34 ID:HxwPwNyr
軍曹と巡査長って似てるね。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 04:27:40 ID:EdMTuJNz
ヤヴァイ、夜中だというのに腹がよじれて気が狂いそうだw

ペニス神降臨

http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1111388501/172
172 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2005/03/23(水) 21:06:55 ID:ThePenis  ←
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 19:17:16 ID:2PiQzeDF
さっき初めて、ふもっふ14話温泉編の風間の鼻血の出方と
「彼女は最高よ」のセリフが、無印のテッサに掛けてあると気付いた。

ところでジンツウに、15話ラストのマイアミ市警のボン太君の声は、
ふもっふ主要メンバーの女性キャラの声優が声を当てているとあったが・・・
誰?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 19:33:14 ID:Pys+Z0H3
>>654
>>647じゃないの?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 22:19:03 ID:VunmTgwU
脳内で場面をリプレイしてみる。


雪野五月じゃね?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 23:35:18 ID:eds/XL07
>>655
マイアミ市警の中の人と量産型の中の人は別人です。

>>656
あんた何者だ・・・・・・。
たった一言(しかもふもっふ)を正確に音まで再現できるとは。
658656:2005/03/25(金) 00:08:26 ID:dQ37Xod+
>>657
四十八あるダメヲタ殺法の一つ、『ダメ絶対音感』と
『脳内HDレコーダ』の合わせ技orz

…いや、ふもっふオモロ過ぎで元採れるくらい見直したから(´・ω・`)
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 04:10:29 ID:5k8YraS4
マイアミの中の人の発音は
「フゥモッフ」に聞こえる。
「ゥ」で音をわざと下げているんだよな。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 22:17:30 ID:4r+CWeJJ
その『ダメ絶対音感』で、かないみかとこおろぎさとみの違いを教えてくれ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 23:12:26 ID:5k8YraS4
今日ノラミャーコさんやってた人>かないみか
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 23:23:42 ID:W7InokZ8
>>660
その2人は意外に聞き分け出来るけどなぁ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 09:20:32 ID:eT0SfF/J
>>662地声だと『ダメ絶対音感』初級だが、意識して幼女声を演じた場合
難易度は上級にまで跳ね上がる。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 23:24:04 ID:BZaFRKK2
フルメタの三期と、ローゼンの二期が決定した。
今年は、最高の年になりそうだ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 02:33:32 ID:6sOhgcCv
こおろぎの方が、ちょっとヤンチャ声
…な気がした
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 09:33:57 ID:FzrR8l1a
ヤンチャというか、声の高低差のクセが強い。
あとかないの方が舌ったらず
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 10:36:24 ID:YXYEHDyt
ttp://xazsa.ath.cx/up/img/xazsa017.jpg
この銃バカデカイけどなんて銃なん?
668665:2005/03/27(日) 12:11:53 ID:2OBR9dNg
>>666
なるほど高低差のクセか。
声の雰囲気を表現する言葉見つからなかったけど、それ聞いてスッキリした。

>>667
対化物戦闘用13mm拳銃
全長39cm重量16Kg装弾数6発 専用弾13mm炸裂鉄鋼弾

…なみにデカイなそれ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 12:13:59 ID:2OBR9dNg
連投失礼
俺、銃詳しくないけど>>667見直したらオート9っぽく見えた。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 12:53:01 ID:R79pStqJ
オート9、だよね。
ガスガンとかも発売されてるから詳しくない人は
実在の銃だと勘違いしてしまいやすい罠…
まぁハッタリ効いててキャラに持たせやすいけど。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 18:15:46 ID:BQ5rz/+U
>フルメタの三期
ニュースソースを教えてくれ
672669:2005/03/27(日) 18:16:09 ID:2OBR9dNg
べレッタのバレルを延長した感じで、ロボコップが使ってた銃だね。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 18:23:36 ID:cCb6xhhT
>>671
ドラマガでも見れ。
今さらそんなこと聞かれるとは思わなかったよ……。
誤解してるかもしれんけど、
1期=フルメタル・パニック
2期=フルメタル・パニック?ふもっふ
3期=フルメタル・パニック! The Second Raid ←夏放送予定
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 19:01:11 ID:CBODCOvR
新作情報、アニメ3のスレのご紹介

フルメタル・パニック 総合スレ Part43
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1100824096/
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 21:06:31 ID:98/xVbFq
>>671は、最近までアフガンに居たんだよ。きっと。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 21:59:36 ID:BQ5rz/+U
>675
肯定だ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 22:49:14 ID:OUBpHLSp
お疲れ様、今井君。つっても一年前か。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 01:30:42 ID:CkrzDTrK
>>667
以前に雑誌整理した時にスキャンしておいた
この銃の画像あったんで貼っとくね。
ttp://u.skr.jp/1024/files/1930.jpg
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 00:54:18 ID:jD3I/rp5
フルメタルパニック!Σ

Σはダサいぞ
セカンドライドの方が…
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 01:02:20 ID:iZ5cSVyK
それをいうならセカンドレイドだろ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 11:31:37 ID:f188YK7E
フルオタクパニックってコミケ会場のこと?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 11:53:37 ID:LJZoUvXk
聖リオの同人誌だな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 13:15:34 ID:NtgyRA4z
クリムゾンも忘れるな。
684名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 01:11:15 ID:YypZpV8S
記念真紀子
685名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 12:38:10 ID:APAtbmFE
無印DVDセット(σ・∀・)ゲッツ
ぶっ続けで見るよやー
686名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 22:36:14 ID:SKqYLw2k
どーでもいいことだけど
千鳥ってハムスター飼ってなかったっけ?
687名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 23:40:27 ID:ebUBfAtx
順安事件でかなめは入院。餌をもらえなかった小動物は・・・
688名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/02(土) 00:04:17 ID:a093u1c9
新作はWOWOWの無料放送枠なんだな。
ふもっふの時とは違い田舎ものの俺でも見れる
689名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/02(土) 00:21:22 ID:eOtbOZNH
>>688
逆に、都会でもBS付いてない奴には見れない('A`)
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 04:01:20 ID:B5GkHsO5
>>687
生きてただろ
OMOでも少し触れられてた
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 04:16:51 ID:/n0U3TqS
二匹目かもしれん
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 09:45:29 ID:/0TSqweV
無印、ふもっふ一話無料配信
ttp://www.aii.co.jp/contents/b-ch/free/index.html
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 19:12:50 ID:qzmqo4oC
>>687
入院以前に修学旅行で5日も家を空けることがわかっていたんだから事前に人に預けていたと考えないか?普通
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 19:25:36 ID:0DIOW25u
ttp://xazsa.ath.cx/up/img/xazsa053.avi

ホラよ。かっこいいぞ
695ときわポニーかわいいよ:2005/04/02(土) 21:37:32 ID:5QWe4pE5
フルメタル・ジャケット?ふもっふ
きぼんぬ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 02:02:27 ID:lQrnKeOJ
>>690
OMOはアニメ化されてないから原作読んでないとわからん
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 11:02:00 ID:9QuAc+23
マオ姐さんて活躍しねぇなぁ。負けてばっかやん・・
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 11:47:42 ID:AHMhXA+c
アマルガム製のASが強すぎるだけです
vsテッサは不問
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 13:23:32 ID:xZEyPdAm
マオは立場的に前衛が多いし、仕方ない。


しっかし人間できてる人だよなあ。乱暴だしめちゃくちゃ下品だけど。
テッサ、宗介、クルツの人間的成長の影にはいつもこの人がいる。

と、原作読んでみて思った。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 20:40:28 ID:k/oWku6U
しかし無印ってつまんねーよな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 21:14:05 ID:aZVJtOuw
そう?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 21:43:57 ID:wdgACNSB
原作は神がかってたのにアニメ版はそんなに粗悪なのか・・・
やっぱ京アニ以外にフルメタ任せられないな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 22:04:09 ID:ZM95Wc/R
AIR観る→京アニすげー→京アニ制作のふもっふを観る→すげーおもしれー
→フルメタ原作観る→フルメタって学園ラブコメだけじゃないのか。超おもすれー
→フルメタ無印を観る→萎え…テンポ悪っ…

TSRが楽しみです(^−^)
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 22:09:08 ID:aZVJtOuw
無印普通に面白かったけどね。
流石にオリジナル3話は他に比べてテンポ悪かったけど。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 00:32:19 ID:lV8xK0Zn
最初の数話と故郷に舞う風(だっけ?)は良かった。
あとはつまんなかった
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 00:36:18 ID:qLfXHxkm
なんか定期的にアンチ無印でるなぁ・・・人それぞれってことでいいじゃないよ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 01:24:14 ID:t2Oq4UhL
無印全部見終わった
短くまとめようとしてるのかしらんけど、心理描写とか舞台背景の説明が足りないんかな?
原作知ってればいいけどアニメだけ見ると淡々と進んでるだけなんだろうな。
ITBは他のより長めでオモロカターヨ。
習志野はワケワカランカッタがな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 02:46:11 ID:t8y+P/sm
普通に無印の感想書いただけでアンチ呼ばわりされるのか…
なんつーか、心が狭いな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 09:58:49 ID:/k00f6oy
習志野が一番笑えたんだが、駄目?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 10:40:58 ID:nK8oA8lA
宗佑と千鳥ってセックス経験あるの?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 10:46:53 ID:pwBTPWPN
習志野は面白かったよ
ちょっと失笑も入ってるけど
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 11:24:03 ID:/k00f6oy
>>711
同志よ。。。
しかしここでは酷評だよな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 12:37:04 ID:ASpEihCF
無印は説明不足が大きいからね
ガウルンがなんの説明もなしに新ASに乗ってるのはどうかとオモタ
アニメ的にはがん患者はNGなのかな?
まぁ無印見る金があるなら原作買ったほうが絶対いいよ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 13:10:05 ID:/k00f6oy
>>713
IDがAS
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 19:42:53 ID:VV2L8MhU
習志野ってギャグ話だけど、
親子の話として好きだな。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 20:38:23 ID:k7lHrVKC
後は作画さえどうにかなってればな…
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 22:51:06 ID:tRx5o8yF
無印はとにかくガウルンが良杉。
あんないやらしくしつこい敵キャラそうはいないよね。
最終回あまりのいやらしさにぼーぜんとしてしまったよ。
あとは自動販売機の前で思い悩む大佐がカワイイ。
3期もガウルンによるねちっこい欝展開期待。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 22:55:24 ID:+7m4RaTG
俺はガウルンもそうだが、田中正彦の演技力にも感心した
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 23:22:34 ID:qLfXHxkm
>>708
普通の感想書いてるやつはそもそもアンチの範疇に入らんし 入れてるつもりも
ねーよ! アホ
ただその人には無印が合わなかったんだなってことで人それぞれってことだ
俺が言ってるのは700みたいなやつだ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 23:47:53 ID:v0nsPghf
同意。無印叩いてる時点で池沼みたいなもんだしな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 02:49:01 ID:ROM1MKnu
無印も前半は面白いよね
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 04:56:52 ID:3g8zmLFG
無印1話を見てて思ったんだけどASが強い衝撃を受けたときに足から出る
衝撃吸収剤の設定って話が進むと演出されなくなるんだな。
噴き出す蒸気が見ててカッコイイから描写してほしいんだが・・
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 12:33:23 ID:O6FHEDPZ
無印見てて思ったんだけど、ガウたんは毎回どうやって生還してるの?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 13:10:31 ID:N/tGU6Hu
なんとなるさと強く念じると
ラムダドライバが発動して運がアップし誰かに拾ってもらえます。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 13:26:48 ID:jTwOE7ns
>>723

北朝鮮山中→宗介がしとめそこねる北朝鮮か部下に助けてもらう(義足になる)

ヘルマジスタン→アニメオリジナル(゚听)シラネ

ダナン甲板→ラムダ・ドライバで爆発から身を守り、漁船に助けられる(魚に半分身体を食べられる)

毎回ラムダ・ドライバ搭載の新ASに乗れたのはガウルンの背後にいる組織のおかげ(3期で明かされる)
ガウルンはこの組織の幹部クラスだったんだけど癌により失脚。以後現場で指揮をする。(無印)
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 20:12:20 ID:SfS8iGye
なんかラムダドライバ好きになれないなぁ・・
なんかあれのせいで戦闘がご都合主義臭くなってるような
熱血ヒーローアニメとかならあれでもいいだろうけどさ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 20:47:13 ID:/EV6gmhQ
>>726
俺ECSとか出てる時点で超技術ばっかりなんだし
今はあまり役に立ってないシステムだから許せるかな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 22:45:33 ID:ROM1MKnu
そうだな、精神論系はイマイチ燃えない。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 23:55:33 ID:Ee9OWtB8
ラムダドライバ、ツマンネw
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 18:09:35 ID:b3DSYfER
何で京アニってこんな凄いの?ただただ不思議
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 18:44:24 ID:MopLjaUb
何で京兄ってこんな褒められるの?だだだだ不思議
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 20:41:42 ID:RTl0k27G
とりあえず、AIRとかの異常な制作費はどこから持ってきたんだ?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 20:43:41 ID:BA70pE4K
>>732
作品に対する情熱からじゃないだろうか?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 21:00:15 ID:rf1TbWMh
>>732
制作費が普通であれだけのクオリティだから話題になってるんだろうに
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 21:03:56 ID:b3DSYfER
代理店に予算抜かれてないとか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 21:08:35 ID:Y/t6oW2i
>>708
気にするな。「無印いまひとつ」の感想が多勢なのを認めたくない
奴が頑張ってて、いちいち援護に湧いてくるだけだよ。
一定の評価ってもんが定着してるのを認めたくないのな。
どうせ最後は「感想は人それぞれ」で逃げるしかないんだけどな。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 21:16:30 ID:RTl0k27G
AIRの予算って普通だったのか。
動画枚数とかものすごいからてっきり
金がかかってるのかと…
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 21:18:20 ID:rf1TbWMh
>>735
製作委員会に名を連ねてるから売れれば自分も儲かる ってのはあるかもしれないけど。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 22:21:50 ID:YJG8k2Fd
>>736
それは良識的ではない一部のふもっふ派が無印が好きだという意見が気に入ら
ないから数をバックに叩こうという事じゃないか

このフルメタのスレでそんな話を定期的にして楽しいか? 第3期のアニメが始まっ
たらまた優劣つけるわけか 感想は人それぞれというのはまさしく真理だろう
誰だって自由に自分の好きなものを好きと言っていいんだ

普通に好きだという意見が気に入らない 他人の意見というものを尊重できない
それがまさしくアンチというものだ かっこ悪いおまえのことだよ 

 
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 22:51:09 ID:2yfUwEEB
>>739
つまり、キミのことだな。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 00:28:06 ID:pid6k0nT
>>739
別に君が無印を面白いと思ったんならそれでいいじゃん。
なんでそんなに過敏に無印に批判的な意見に食いついてくるんだ?
まるで無印を好きじゃない奴は氏ねといわんばかりに。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 01:10:54 ID:0HvGMY9C
彼女は最高よ!

で勃起した
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 08:25:56 ID:jMBsiNRt
>>741
まあ、739みたいな奴がいくら頑張っても一般の評価は変わらんけどなー。
スレにたまに新参者が来て意見を言ってみるのを「定期的に叩いてる」
とか勘違いしまくってるし。おメーが無印批判を監視してスレに粘着
してるからそう感じるだけだっつーの。
頻度が高いのは大勢を反映してるだけなのになー。
自然な意見にイチイチ噛み付いて、こういう奴がいるとシラけるんだよなー。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 08:59:30 ID:EvU1eMyt
>>735
いくら資金があっても業界は常に人材不足で現実的に人手の新規確保は難しいから
スケジュール的に無理な仕事は最初から受けないって京アニの制作姿勢の賜物だと思う。
公式HPの日記がスタッフ達の手で毎日更新されてることからも時間的余裕が見て取れるし。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 10:21:54 ID:R+J8lVCJ
>>744
深夜の書き込み見ると、今忙しいんだなぁと思うこともある>京アニ
>>743
まぁ無印アンチも擁護も度が過ぎるとアレってことだな。
OKな人間もいるし、合わない人間もいるし。
お互いにお互いのような存在がいるってことを前提に、
多少なりとも気を使って書き込めってこったな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 11:37:55 ID:7IJ9W0+Z
何はともあれ、京兄の製作姿勢はマンセー
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 14:47:25 ID:yggVikw8
というか制作者がフレンドリーすぎ<京アニ
AIRでは京アニ公式のBBSで監督自らほぼ全ての書き込みにレスつけてたし
演出にいちゃもんつけてる厨っぽい書き込みにまでも丁寧に
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 00:56:30 ID:1hrPthtI
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 01:25:17 ID:kHPOZwtb
無印しか見たことないが、ガウルンまだ生きてるのか
幽白の桑原の「俺はしぶてぇぜ!」を思い出した
今度ふもっふ見よう
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 01:40:56 ID:fB3REMnZ
ふもっふにはガウルンは一切出ませんので、念のため
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 01:44:45 ID:kHPOZwtb
>>750
ありがd
第三期のは出るんでしょ?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 01:46:24 ID:37lt/dKG
>>752
原作だとほんのちょっとだけ出てくる
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 01:48:57 ID:kHPOZwtb
>>752
もう原作にも手だそうかな、こりゃあ〜。
色々ありがとうです。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 18:21:12 ID:ZDwivEkT
おせっかいながら、もし原作を買うんなら
http://www.abstratica.org/anime/fmp/fmp-gal-nov.html
の左上から横にどうぞ
フルメタはどれが一巻だかわかりにくいからね
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 22:47:35 ID:V/i9g+i6
デイバイデイだけでは、1クールでは話数が多すぎるような
気がするが。かといって、ベリーメリークリスマスを後ろに持っ
てきたら、ちっと締まらん感じだし。
デイバイデイの上巻と下巻の間で短編でもまぜるんかな?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 23:16:26 ID:HwGk4XAx
だね。たしかにVMCで終了するのはちとなぁ。
とはいえ1クールでDBDだけを消化するとなると、ちょっと話数が多すぎる感じがするしなぁ。
757753:2005/04/08(金) 23:36:58 ID:dx1wLPim
親切にありがとうございます
その順番で買います
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 09:58:15 ID:47Yd9wIn
あーもう。
何でラノベ板・アニメ2板・アニメ新作板
3つのスレで同じ話題なんだよ。混乱するだろ!

新作の話はこっち。
ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1100824096/
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 21:40:41 ID:DqP1bVvZ
ttp://mirerva.hangame.co.jp/index.nhn
ハンゲで1話だけだけど無料で見れるよ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 22:40:28 ID:U7v0BARN
ハンゲーてなんじゃ?韓国ゲー?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 03:47:03 ID:hTbbyCQB
だろうね
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 09:07:13 ID:bHupuVjh
チョンゲに改名すればいいと思うよ^^
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 10:16:07 ID:QNN7Fm4K
小さい「ょ」もとっちゃえばいいと思うよ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 15:00:33 ID:LirTsAcc
ハンゲー、キモスw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 16:58:19 ID:oZVif5i3
フタコイの新作見たけど、明らかにユーフォーテーブルから
京アニへの挑戦状だと思った。
1話だけみたら、馬鹿っぷりは「ふもっふ」と同等。このクオリティを維持できたら
「ふもっふ」抜くかも知れん。
中の人が同じってのも、偶然とは思えん。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 17:27:33 ID:/p2d1qw0
>759
登録できない件について
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 17:41:14 ID:lhWF6zps
>>765
ふもっふ、AIR、フルメタの京アニ
ドッコイダー、しのぶ、フタコイのufo

アニメ界双璧の凄まじい争いだな。どっちも信者な俺からすればウッハウハ
作画の美しさとテンポの良さでは京アニ、動きのはちゃめちゃ加減とギャグのちりばめ方ではufoかな、今のとこ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 19:34:17 ID:Bcalt+W2
ニニンがシノブ伝はホントOPで度肝抜かれました>ufo
ぎゅいんぎゅいん動きまくりで板野サーカスまでする始末

今までそんな注目してなかった2つのアニメ会社だったけど
つい一昨年から大注目になったね
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 01:10:14 ID:y9TGfvEr
>ドッコイダー、しのぶ、フタコイのufo

確かに動きは凄いけど、どれもイマイチ面白く(ry
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 02:16:26 ID:FULgQncH
>>767
京アニになぜ動きのはちゃめちゃ加減とギャグのちりばめの小麦ちゃんが入ってないの?

まあクオリティではufoより京アニよりハルフィルムだと思うがな

すれ違い棚・・・
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 02:37:38 ID:h4nZMpHG
ufoの欠点は脚本と演出だからねぇ・・・京アニはそこもGJだからソツがない
小麦は見てないんですまん。ってか全部が京アニではないの?どの話数が京アニ?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 02:38:24 ID:h4nZMpHG
あースレ違い引き継いでしまった。サロン行ってくる
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 07:09:17 ID:gU6GYvLg
まるなびの音楽ってフルメタルパニックのだったんだな。。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 09:38:48 ID:VbbjcRKL
好きだというならともかくクオリティでハルがufoや京アニより上って・・・
ネタはほどほどに
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 10:52:28 ID:BsctQoFq
そんな今日アニふもっふとufoシノブのDVD買った自分は一体・・・
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 02:38:24 ID:t5n0zMub
ufoにAIRのような歴史的名作が作れるのか?無理無理。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 02:48:02 ID:1mhmdVPq
>>775
ふもっふは全部買い。
AIRは初回にこだわりが無いのでゆっくり集める予定。
ついでにフタコイも1話見る限りDVD買ってしまいそう…
(TSRは言わずもがな)
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 21:04:44 ID:saNbPxRW
>>770
京アニ担当は1・2話のみとか
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 23:44:59 ID:3JWQqm/g
>778
(ふもカソトクの)高木氏が1,2話しか参加できずなかったんだっけ?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 00:34:31 ID:9KjYVTrr
AIRがアニメ史上最高の売上げを達成した以上、京アニが一番だと認めざるを得ないだろ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 00:51:48 ID:Qo6b7YG2
>780
売り上げ???
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 08:39:35 ID:b7WPomG4
鍵厨には触らない方がいいよ。
病気がうつるから。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 09:58:43 ID:qEo/u/dO
音声特典の著作権がどうとかいってるやつって
ちょさくけんじゃって言ってるけど普通ちょさくけんしゃだよな・・
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 22:38:06 ID:Vzp9my8A
いちじるつくごんものだろ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 19:27:12 ID:u29h6tma
かなめのクラスメートの目が変な子の詳細教えてください
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 20:37:09 ID:G4niHxbV
かなめのクラスメートの眼鏡ッ娘の詳細教えてください?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 21:13:45 ID:hQ6yWNiE
>>785
目が変な子だけでは判らんぞ・・・・
せめて口調とか髪の色とか目の色とか。
>>786
小説読めよ・・・・・常盤恭子だ。


・・・もしかして俺は釣られてるのか?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 23:58:07 ID:e7j44PaP
>>786
…風間?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 01:42:11 ID:MSgCVBnw
までゅーかす
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 09:25:59 ID:zBLaOdFG
>>787
そういえば恭子は兄がいるって言ってたから
そのうち短編に登場するのかと思ってたけど
出てこなかったな。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 11:09:27 ID:miDF7Dpl
>>788
能登かわいいよ能登。

・・・じゃなくて、眼鏡っ子は常盤のことだろう。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 11:29:03 ID:FvvN8oJ8
>目が変な子

工藤(シオリ)と一緒にいる向井のことじゃねーの?三白眼の。
793名無しさん@お腹いっぱい。::2005/04/16(土) 11:38:43 ID:arRYV7SX
ガウルンが癌ってわかるの文庫だと何巻かな?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 11:54:06 ID:vj1Qzcup
宗助が踊るBMCでテッサを助けに飛行機に乱入した時に知ったが。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 11:57:58 ID:zBLaOdFG
>>793
長編3巻「揺れるイントゥ・ザ・ブルー」の219pが初出。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 12:25:06 ID:arRYV7SX
>>795
どうも
ガウルン'`ァ'`ァw
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 13:34:08 ID:7onvvnOo
一巻の160Pにもそれらしい文体はあるけどね
女医がガウルンに余命いくばくもないくせにとか言ってた
798過去ログ倉庫の中の人:2005/04/16(土) 15:33:23 ID:rGiOz4rS
今までXPで鯖機を動かしていたのですが、
OSをLINUXに変えようと思うので月曜から1,2週間繋がらなくなるカモ。
なにぶん手探りなもんで・・・
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 20:33:03 ID:gGPVx1OR
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 23:55:56 ID:6ZUWVuMS
中の人乙です
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 16:38:38 ID:Yub/fXBE
基本情報午後でコケタ・・・
もう秋はテクネ受けるわヽ⌒ノ´Д`)
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 16:39:19 ID:Yub/fXBE
誤爆デス
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 20:40:15 ID:i53enIvD
原作もアニメの普通のやつも全然知らないんですが。
ふもっふから見ても無問題ディスカ?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 21:06:43 ID:i53enIvD
スマソ
ageたうえにテンプレも読んでなかったorz
とりあえずDVD見てみる。
805吾妻はどちらかと言うとななこ派:2005/04/17(日) 23:06:18 ID:2nxmPP2B
>>803
無問題!!
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 00:59:10 ID:JXi8LOBb
俺的には温泉編でソウスケが「愚かなぁぁぁ」ってマッサージ椅子に座りながら言ってたのに笑ったww
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 01:20:14 ID:eCXr1Azx
うちの弟もそれで爆笑してたよ。
俺とは笑いのつぼが違うみたいだ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 01:24:29 ID:m3Wj9X9L
笑いはしなかったが嫌いじゃないな>椅子
倒れるまでの緊張と温泉編での緩みっぷり(主に車内)は結構面白かった、まぁ笑うって程では無いが
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 02:43:01 ID:JXi8LOBb
後はパンツの種割れかな?w
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 03:28:24 ID:KTtXrV2y
椅子は俺もツボった
種割れ&その後の動き(SEEDネタ)も元ネタ判るとかなり笑える
温泉編はただひたすら笑ってたなw
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 03:50:18 ID:EMLSDMYC
あとフェティッシュの戦闘シーンで若菜の着地音がガンダムになってたのも糞笑った。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 13:21:10 ID:UG4YnoBi
受難偏が一番すきだな。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 13:28:56 ID:sYzFO9J6
>>811
フェティッシュは台詞ネタも多かったな。
「歯がゆいねぇ、落ちろ」とか「星になってしまえ」とか。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 13:52:34 ID:Tbpo2d9P
星になってしまえの元ネタキボン
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 13:58:24 ID:sYzFO9J6
つ イデオン発動編(トミノ監督)のカーシャ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 14:03:17 ID:Tbpo2d9P
ありがd。ガンダムしか見てないからシーマくらいしかワカンネw
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 14:55:54 ID:EMLSDMYC
TSRが楽しみですな。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 20:31:16 ID:pMwopUMs
ガンダムは昔のSDしか知らんからネタにされても困る。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 20:49:41 ID:OCnI3WGy
モトネタを探して見るのも楽しい。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 23:05:54 ID:wtmlMk2L
http://www.wowow.co.jp/
フルメタってまだ順位高いね。とくにクリックもないページなんだが・・・
やっぱみんな期待してるんだね
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 00:06:17 ID:EYCJNcBq
時々禁断症状がでる。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 02:51:33 ID:0SSlBb48
俺、このアニメのためにWOWOW契約するわ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 04:54:55 ID:kL8TNf3G
契約せんでもBS環境あれば見られるがな(´・ω・`)
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 07:47:16 ID:AvvK1ltv
うれしい限りやがな(´・ω・`)
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 08:07:02 ID:qU1uSqlF
>>822
観るだけなら、ジャンク屋でBSチューナー付いてるビデオデッキとか安価で買ってくればいい。
ただ、アンテナは将来の為にBSD共用アンテナを買っておくことをお奨めするよ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 18:26:02 ID:EYCJNcBq
彼女は最高よ・・・。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 21:43:12 ID:ZbzKfIh8
3期マダー?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 22:19:46 ID:IfyM7X+r
TSRが待ち遠しくて射精しそうです
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 22:21:55 ID:EYCJNcBq
アニメ3板にスレが立ってるよ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 01:28:32 ID:30a6pHxA
ふもっふDVDで見てる。
面白い。また実況したいよ。放送時は一回しか参加できなかった・・・・

温泉編の話がちょっと上で出てるけど、俺も丁度それを見てたw
芸が細かいよなぁ・・・所々で笑える。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 02:53:55 ID:8UkfuAj6
http://www.wowow.co.jp/anime/fullmeta/contents.html

今夏スタート ノンスクランブル(無料放送)
※BS機器をお持ちの方ならどなたでもご覧いただけます。

世界中の紛争の火種を密かに消して回る謎の軍事組織「ミスリル」。
彼らが、特殊能力を保持した少女「千鳥かなめ」の護衛のために派遣した、敏腕傭兵「相良宗介」も、学校での行動はただの「戦争ボケ」。
騒動を起こしては、かなめのするどいハリセンツッコミを食らう毎日であった。

ところがある日、人知を超えた知識「ブラック・テクノロジー」を内包したかなめに、テロリストの魔の手が迫る!
ミスリルの「テレサ・テスタロッタ」は強襲揚陸潜水艦「トゥアハー・デ・ダナン」を、宗介は人型兵器アーム・スレイブを、それぞれ縦横無尽に駆使して、テロリストと戦う。
ドタバタスクールライフとミリタリー・サスペンスが表裏一体となって繰り広げられるフルメタ・ワールド、ここに、満を持して、再展開!!
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 06:04:18 ID:0jKJ9jen
どうしても思い出せないのでお聞きしたいのですが
相良が古典か何かの授業の現代語訳に四苦八苦していて
かなめが貸してくれたノートの訳に相良が「るーるーるー」か…と
頓珍漢な納得をしていたお話は無印、ふもっふどちらの何話に該当するのでしょうか?
その話数の内容は思い出せないのにその場面だけは覚えていたので気になってしかたありません。
ご存知の方、どうか教えていただけないものでしょうか?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 07:50:11 ID:iz3ZsQb3
>>832
ふもっふの「空回りのランチタイム」だな
未放送話があるので詳しくは言えないが、話数は第4話
放送回数で言うと2回目に当たると思う
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 10:30:17 ID:j35F2rp8
若菜はふもっふで終わらすにはもったいないキャラだ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 12:00:16 ID:DUyGLd2j
ふもっふの続編作られたら、出演の可能性があるんだけどねぇ。
ネトゲの女王様とか・・・
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 13:02:50 ID:ucRHJSZo
>>833
「空回りのランチタイム」は女神の来日編とならんでベストに入る話だとおもう
あのテンポのいいどたばた加減と最後の落ちがなんともw
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 13:45:35 ID:q5XqDSU8
「ヘイ!タクシィィ!」
宗介投げて
「殺す気か…?」
あれは面白かった
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 17:17:50 ID:oTBrMzY1
フルメタ最高。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 19:55:58 ID:iSLnri3J
そういえばDVD1巻の音ズレはちゃんと2次出荷以降では修正されてるんだろうか
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 22:08:52 ID:2cdfyRm2
TSRは結局いつ放送なん?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 22:35:41 ID:zQL1bQRW
>>840
ここできいてどうする
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 22:36:33 ID:wM75zo1H
アニメイトで拾ったが、コレは一体?

07/22 TV フルメタル・パニック! The Second Raid Act3.Scene00
初回限定生産 アニメイト特典:リバーシブルポスター
初回仕様:堀内修・海老川兼武描き下ろし4巻収納可能BOX ジャケットイラスト:
堀内修・海老川兼武描き下ろし
初回封入特典:堀内修描き下ろし台紙付クオカード 19740円

金額的に、無印の総集編?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 22:40:51 ID:K4zf52XV
>>837
地獄を見ている宗介でもあれはさすがに戦慄が走ったんだろうか。
それとも以前このスレであった、かなめのハリセンが唸る時の宗介と地獄に付き合っている時の彼は性格が微妙に違うというやつか?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 23:01:27 ID:4PxA3Ysr
>>842
多分一桁間違ったんだと思われ。
放送前に最近よくDVD売るじゃん。AIRプレリュードとかご主人様緊急速報とか
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 23:07:08 ID:Pyw1hwVF
>>842
ドラマガ通販DVDの一般売り版。

前スレ↓
562 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/03/25(金) 21:58:01 ID:5jB+aSKa
既出ならスマンが
日経キャラクターズより
『フルメタル・パニック! The Second Raid ActV,Scene00』6/24発売
あと、2005年7月放映らしい


つーことは発売延びたのか・・・
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 23:56:30 ID:K8rUuzwY
>845
うんにゃ
2005/06/24で案内でてるよ
販売元はこれまでと同じ会社
品番BBBA-5800
でもね…

情報解禁4/30とかになってるけどねw
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 00:03:38 ID:OBt0acDw
>>841
ここは名ばかりの総合だな
TSR関係の話題がダメならスレタイ変えるべきじゃ?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 00:17:07 ID:m6cUiSIM
>>847
叩くのはそこじゃないだろ。
>>840に対して調べれば分かることを聞くなっていうか
>>841にそういうふうに叩くべきだというべき
それに一部の不適切なレスに対する煽りが
スレタイ変えべきなんてのは論点がトビすぎ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 00:21:44 ID:OBt0acDw
>>848
ぶっちゃけ>>840とか関係なく
TSR関係ダメならスレタイ変えるべきじゃない?
総合になってたら事情わからんヤツが迷い込んでくる可能性もあるし
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 00:36:52 ID:xo1usnRv
TSR関係がダメとは言ってないぞ。
人に聞く前にとりあえずぐぐれと言ってるだけ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 00:39:53 ID:m6cUiSIM
>>849
だからそれはおまえが勝手にいってるだけだろ。
新作情報の方のスレで聞くのがベストかもしれないけど
そんなに早いスレでもないしあくまでここは総合スレってことで問題ない。
TSRスレへのリンクぐらいはあった方がいいかもしれんが
その話題を禁止する必要はない。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 01:01:41 ID:OBt0acDw
あれ?
だいぶ前TSR関係のこと聞いたらスレ違いって言われたから
ダメだと思い込んでたわ。スマソ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 01:23:48 ID:H6jd8Gqg
833さん、ありがとうございました。
本日仮眠中に夢にでてきまして
かなめ「宗介!るーるーるーよ!」
宗介「るーるーるーだな?了解した!大佐殿!るーるーるーであります!」
テレサ「わかりました、相良さん。るーるーるーです」
中佐「Yes,mam 面舵一杯、るーるーるー」
悪い人「へへ…カシム、るーるーるーとは洒落た事をしてくれるじゃねぇか」
宗介「黙れ!貴様に言われる筋合いはない!喰らえ!るーるーるー!」
という訳のわからないものでした。これで成仏できそうです。
本当にありがとうございました。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 01:37:14 ID:xo1usnRv
素敵な夢をありがとう。
かなり笑ったw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 18:08:02 ID:Hd/p561z
 
856過去ログ倉庫の中の人:2005/04/22(金) 18:09:31 ID:Hd/p561z
暫定ですが復活できました。
不具合などありましたら報告お願いします。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 01:39:20 ID:vHw22iwW
>>842
オリジナルのイントロ編入りと聞いて、誌上通販申し込んでしまったよ・・・
BOXやらオマケやらついてて、こっちのほうがいいじゃんか。
普通に売るんならそう言えや・・・
誌上通販はファンから金むしるのが目的だったのかね?
ファンを馬鹿にしてるのか?マジで富士見に抗議してやる。

文庫のイラストは使い回しだし、こんなアコギな商売すいるし、
ほんと、最近はDM本誌買う意味ねーよ。フルメタの為だけに
本誌買ってるけど、いい加減、文庫だけにしようかな。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 03:50:27 ID:Knyf980/
せっかくだから俺は両方買うぜ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 07:42:14 ID:Mq4JN36d
>>844-845情報どうも。

そう言えば、無印も0巻出てたね。一時期プレミアも付いたが
今は再販されて結構余ってるけど。


今、アニメイト見たら表示が変わってる・・・・・。

07/22 TV フルメタル・パニック! DVD-BOX 初回限定生産 初回:
堀内修描き下ろしデジパック仕様 19740
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 09:07:36 ID:yGrLSMWE
>>857
無印1作目の時も似たようなことしてたよ

誌上通販→数ヵ月後に一般販売(BOX付)

今回自分は、通販締め切り前に前スレで一般販売の情報を
掴んでたから、通販の方はスルーさせてもらった。
861846:2005/04/23(土) 14:08:28 ID:fx3a/o0l
>859
再販と言っても品番変更してBOXのデザインも変更になった
発売元の意向だからしようがないけど、いまなら素直に再プレスだったとおもう
Vol.0EXはいまだに残っていて販売元通販も可能

BBBA-3030 2002/01/25 フルメタル・パニック! Vol.0

BBBA-3050 2002/7/25 フルメタル・パニック! Vol.0EX
ttps://www.happinet-p.com/php/release.php?code=BBBA-3050

>メイトの表示
第一期のボックスが発売らしいのだが
「BOXの価格と発売日」で「6月発売のTSR ActIII,Scene00の品名仕様」を掲載してしまったらしい
告知解禁日は4/30でドラマガの発売日に合わせているのだろう

引き続き情報収集してきまーす
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 14:51:29 ID:6SdyQuBZ
ふもっふの三話か四話でブレンパワードのパロあったよね?
「死になさい、この私を少しでも哀れに思うなら」ってやつ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 17:03:54 ID:rVRMdBZr
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 18:31:06 ID:6SdyQuBZ
>>863
あぁそれだ。古典のノートのやつ。
いや、あのパロに気付いたのってどれくらいいるのかなって。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 20:41:43 ID:H5g4yPPl
520 :メロン名無しさん:2005/04/24(日) 20:19:19 ID:???0    New!!
フルメタのBOX、アキバのメイトで告知してあったね
ただし、2巻構成で7月のは1巻目みたいだけど
結局4万弱かかるのか・・・orz





だそうです。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 09:10:21 ID:IuLVXoqn
>>222
> >>220
> ふーも、ふもふもふもっふも、って奴?あれはフルメタのほうの曲だけど。
> ものすごい冒涜的な歌詞がついてる。

もっと詳しく!
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 21:39:03 ID:d8+SBMCz
ホーチミンはろくでなし とかそういう話?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 22:04:48 ID:6ufCp9fs
ランニングカデンスは、国・基地・上官によって
歌詞が全然違うからな。

元ネタ(?)のフルメタルジャケットのやつは
こんな歌詞で、結構おげふぃん。
ttp://fullmetal2ch.hp.infoseek.co.jp/song.htm
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 23:27:42 ID:dlMgIUvv
アマゾンで今後の注目おもちゃ1位になってるテッサフィギュア、おまいら買います?
とりあえずスク水の質感がヤヴァイので買っちゃいそうなんだけど俺
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 23:46:05 ID:cl4QRAQP
ふもっふ全巻購入&視聴した。
作画が無印のほうが好きだった。
なんかふもっふの絵に違和感を感じる…
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 23:46:31 ID:Im89zj8i
俺はせっかくだからスク水テッサを選ぶぜ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 23:51:51 ID:ngPREHw+
スク水にサブマシンガンはどうかなー。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 00:22:38 ID:YLj2E4p0
セーラー服と機関銃みたいなもんだろう
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 00:28:24 ID:yPetSp8e
>>870
キャラクターデザインは俺もGONZOのほうがすきだったな。
習志野を除いて、だが

京アニは顔が丸くて子供っぽい
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 00:44:29 ID:ot5zJBw1
どっちも悪くは無いけど好みとしては俺もゴンゾだな
でも制作は京アニにお願いしたい。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 00:58:39 ID:trngssBf
ゴンゾ版、京アニ版それぞれ内容にあってるキャラデザじゃないですか
ゴンゾ版のシャープなキャラデザでふもっふの内容やっても地味になっちゃう
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 01:10:35 ID:+wllZGSe
キャラデザの違い、全く気がつかなかった・・・。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 02:08:05 ID:ALlFmvUA
俺はかなめは京アニ、テッサはゴンゾだな。
宗介は絶対ゴンゾだと思う。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 02:17:25 ID:daUGzOOW
一部のキャラデザだけゴンゾ、作画その他全て京アニ
ゴンゾの作画は線が太すぎて、昔のアニメ見てるみたいで何かイヤ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 02:30:33 ID:L9ZsrGgn
宗介もかなめも、無印のほうが原作の雰囲気が出てたと思う。
テッサ、マオはふもっふのほうがましかな。

無印の頃の堀内修の絵で、京アニで作ってもらえばベストなんだけど。
次回作はシリアスなのに、ふもっふの丸いキャラデザのままなのがな。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 08:09:24 ID:km/fAh4L
テッサかわいいよテッサ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 12:45:05 ID:2ecJXfS/
こんなところでテッサたん発見
ttp://maa999999.hp.infoseek.co.jp/ruri/Sekaisi01.html
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 13:04:05 ID:pOemQuiV
むちゃくちゃ既出のような
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 00:55:47 ID:9wVjRMma
せめて宗介だけでも修正してほしい。
あれだけは許せない。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 11:55:52 ID:5oNSxuLD
ふもっふのキャラデザでシリアス版ってちょっと違和感があるけど、
それを吹っ飛ばす京アニのクオリティーに期待したい
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 12:11:33 ID:YTdTlKHp
無印はなんかとんがりすぎてる気がして気になる
ふもっふは確かにシリアスやるには丸すぎる・・・・・
3期は中間ぐらいがいいかなぁ
でも細かな動きとかは期待出来るね、ふもっふだし

そういえば最新刊の最初のカラー絵の宗介もえらくタッチが違うな
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 12:42:36 ID:AmVNX6mg
少女漫画みたいな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 13:41:22 ID:3R2pwKQL
というかあれ四季童子が書いたのか?
まったく別人に見えるんだが
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 13:54:32 ID:FcaXrpEZ
アニメのキャラデザは無印からずっと堀内氏だが。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 15:18:21 ID:rtCVZdNE
>>886>>888
20日に出た召喚士マリアのほうの挿絵は、いつもの四季の絵柄だし
四季自身の絵柄が変わったんじゃなく別人がフルメタを一部描くように
なったように見えるな。
以前から宗介の顔が縦長になった下手糞になったと原作スレでも指摘されてたけど
個人的には長編のVMCがドラマガで連載するようになってから異常が・・
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 16:12:25 ID:1W9AKTJ/
でも最近の連載いい感じじゃない?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 16:14:18 ID:3R2pwKQL
自分が言うのもなんだが
そろそろスレ違いな気が…
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 16:27:11 ID:qeGGhqpO
コスプレ・テッサが見たい
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 17:10:11 ID:1W9AKTJ/
>>893つ 踊るベリー・メリー・クリスマス
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 20:49:31 ID:z9JymcCT
じゃあテッサ・コスプレが見たい
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 21:04:30 ID:TN7g1DiC
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 21:14:42 ID:xOfa8pYp
>>896
肝心なところを隠すなよ!
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 21:15:59 ID:yuELzTTk
>>896
足が太い。年増の方にはコスプレして欲しくないでつ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 01:05:16 ID:pJ9pUp4g
>>896
幕張メッセか
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 01:14:41 ID:o8k3ztxu
一発で分かってしまう>>899にマジ乾杯
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 03:06:23 ID:QI5jGi2D
>>900
>>899じゃないが、トイレの表示を覚えてると見分けがつきやすいかも試練。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 04:51:35 ID:8ZlxO+LI
>>896
宗介が小さ過ぎます
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 06:29:52 ID:4odfm7rQ
>>896
もしかしてファミリー?
ぼん太→夫
テッサ→妻
かなめ→長女
宗介→長男
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 06:33:50 ID:j0oDzJN/
イタイ家族でつね
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 10:09:45 ID:nR8PzrFz
ちょっと質問
こういうイベントってコスプレしたまま会場に移動するの?
それとも会場で着替えるの?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 10:12:36 ID:oGi3nsgg
ヒント:行為室
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 10:16:07 ID:nR8PzrFz
なるほど
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 17:45:17 ID:ClVrEfhU
家族でコスプレできるって素晴らしいね
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 18:27:34 ID:Iu0F4GDX
ある意味、いや、真の意味で息子娘犠牲だけどなw
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 20:23:31 ID:3QntILSo
グレイ萌え
生き残ってにダナン来てほしかった
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 20:38:28 ID:aIal9ySG
>>910あそこは全員殺すことによって
後のラムダドライバの発動のプレッシャーの意味合いが強くなる。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 20:42:44 ID:dXLX8fDu
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      = デ   =
               /           \   ニ= ニ そ -=
            /              ヽ   ニ=  | れ =ニ
           l      \,, ,,/      |   =- な. で -=
  、、 l | /, ,    .|    (●)     (●)   | ヽ.. ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,  │     \___/     |  } ´r :   ヽ`
.ヽ し き デ ニ.  ヽ.     \/     ノ |  |  ´/小ヽ`
=  て っ ニ  =ニ /:ヽ、_______/::::| |  /
ニ  く. と |  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 な  -=   ヽ、:::::::::\、__/木黄| |' :|
ニ  る と ら =ニ   | |::::::::::::::::::::::::::::ヽヽ丘.:Y′ト、
/,  : か   ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノハ|  '゙, .\
 /     ヽ、
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 00:39:31 ID:CUv2+E76
http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=31407900
このフルメタル・パニック?ふもっふMISSION:COMPLETE
っておもしろい?画集と解説みたいなの?

フルメタル・パニック! The anime missionの方はなんか
(厚さが)薄くて内容も・・こんなもんかって感じだったんだけど
どうかな?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 05:06:11 ID:95h0Rzsw
今ふもっふのDVD買おうかどうか迷ってるんですけど、
乳首追加とかあります?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 05:35:36 ID:LRXV6BG0
そういう不埒なことを言うやつは300Kgの爆薬と一緒に魚雷発射管に詰めて射出してやる。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 16:50:11 ID:kRkHA+XC
最近知ったのでDVD購入しようかと思ったが
無印とふもっふと迷う…。
密林の評価だと、ふもっふの方が概ね良いみたいだな。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 01:33:13 ID:sLIWrUPk
好きにしたらいい
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 11:11:16 ID:CiaPDoNl
無印のBOX1、12話収録で6枚組だと。これって既存品と同じやん。
まさかレーベル面も同じとか?
仕様が同じなら、既存品(通常版)の半額以下にして欲しかったよ。
919846:2005/05/04(水) 11:37:39 ID:AnUZX5eT
いまさらですが情報が入手できました

フルメタル・パニック! DVD-BOX 1(初回限定生産)-全2BOX
発売日 2005/07/29 品番 BIBA-9142 定価 19,740円
約320分 / 片面1層 / 6枚組 / 音声 日本語 ステレオ 2ch リニアPCM
・デジパックデザインにはキャラクターデザインの堀内氏、新作描きおろしイラストを使用!
・商品は、コンパクトかつスタイリッシュにディスクが収納できる、特製デジパック仕様6枚組みBOX。

フルメタル・パニック! The Second Raid ActIII,Scene00(初回限定生産)
発売日 2005/06/24 品番 BBBA-5800 価格 3,990円
16:9スクイーズ / 約20分 / 片面1層 / 1枚組 / 本編:5.1CH、映像特典:ステレオ-ドルビーデジタル
映像特典:(1)原作・シリーズ構成の賀東招二、監督の武本康弘のオーディオコメンタリー(2004年度陸上自衛隊富士駐屯地祭見学ツアー映像)
(2)オリジナルDVD「MUNTO〜時の壁を越えて〜」プロモーション映像
封入特典:(1)ジャケットイラストは堀内修、海老川兼武、特別描き下ろし仕様
(2)堀内修、海老川兼武、特製描き下ろし4巻収納用DVD-BOX付き
(3)「かなめ&テッサ」堀内修、描き下ろしスペシャルクオカード(台紙付)同梱

>918
中身はかわらなさそうね
レーベル面は品番が変わるからで変更になるかもしれないが本当に品番部分だけでデザイン同じかもしれない
秋葉の店頭で無印フィギュア付きが税込1,980で7種類売ってたけど全部揃ってればこっちの方が買いだw
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 12:09:54 ID:jDbshLJZ
AIR見てみたよ。
作画は神レベルとしか言いようが無いね。
よほど金をかけたのか京アニの技術力恐るべしなのか・・・
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 13:32:36 ID:0VvtFdJN
やっとこさ無印見終わった。
Air→ふもっふ→無印と入ったので、異常なまでに疲れた……あまりの落差に。

作画とかは結構良かったような気がする。
シナリオもラストが冗長気味だったけど、まぁ最近のクソニメに比べれば断然マシ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 13:47:30 ID:XfoPJX9k
>>921
あとは小説読破だ
ガンガレ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 16:57:21 ID:vN6e6seT
Air:京アニすげーッ!!
 ↓ふむふむ、京アニがふもっふという作品を作っていたのか
ふもっふ:涙ちょちょぎれに面白ーッ!!
 ↓
漫画版:めちゃくちゃオモスレー どっちの絵でもオモスレー
 ↓
アニメ無印:作画、演出って重要なんだな…あれだけ魅力的なキャラが…orz
 ↓
小説短編:絵や映像がなくてもカナメのハリセンが脳裏に浮かぶ!!素晴らしい!
 ↓
小説長編:←今ココ とりあえず小説長編全部買ってきた
 ↓
TSR::←7月の俺 ハマリつつも短編がないことにorzしてる

とりあえずAirに感謝
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 17:13:20 ID:E8w8ZYPC
俺もほぼ同じ流れだな。
AIR>京アニSUGEE>過去の作品は>ふもっふ
っていう人はかなり多いんじゃないかと思う
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 19:09:03 ID:BRAui2Pp
ナースウィッチ小麦ちゃんの1巻・2巻もいいよ
これも京アニ&武本監督だし
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 20:46:56 ID:ajfL0Nw/
「AIRからフルメタ知りました!」なんてこのスレで嬉々として言われても・・・

( ´_ゝ`)フーン
・・・
(゚Д゚)で?

としか言えないのだが
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 20:54:46 ID:XfoPJX9k
>>926
( ´_ゝ`)フーン
・・・
(゚Д゚)で?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 20:59:36 ID:D2pygE2j
ケンカすんなよ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 21:57:13 ID:ick4zitV
>>919
2つめの(2)の4巻収納用DVD-BOXっていったい何を入れるための物なんでしょうか?
TSRが全3巻のはずは無いだろうし……。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 21:59:04 ID:s3tFflW3
やっと無印DVD7巻までそろったよ(*´Д`)
あと5巻、ガンガレ漏れ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 00:00:24 ID:qmpKEC3S
>>929
予想だけどScene00、01、02、03(01〜03は各2話収録)の4本じゃない?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 23:59:09 ID:t+hnzuXH
ふもっふはTVで見たが、その前のを見ていないので今バンダイチャンネルで見ている。
前作も面白いね。絵もきれいだし。このシリーズはもっと続けてほしいな。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 00:40:12 ID:iKjHsVFT
俺の待ち受けずっと原作のアーバレスト起動時絵なんだよね
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 03:57:19 ID:TGQKqwAV
かなめに本名で罵倒されるのは全国でも100人以下だろうなぁ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 04:13:30 ID:5wy6tYik
今更ながら、バンダイチャネルでふもっふを全話一気に見た。
夜中に大声で笑っちまったw
DVD購入決定かも

しかし、有料コンテンツよりP2Pの方が高画質なのはなんだかなー
金取ってるんだから3M配信とかして欲しいなと思た。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 17:13:19 ID:qqDnQSgt
バンダイチャンネルで観ようとしたら
「Macintosh OSの方はご利用できません」




orz
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 18:16:18 ID:7535fT1p
>>933ナカーマ(*・∀・)人(・∀・*)

ttp://www.abstratica.org/anime/fmp/blasts/novel/fmp-nov-1-12.jpg
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 18:42:18 ID:ljR5PyHz
かまいません

発射しちゃいましょう
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 18:44:41 ID:SylpfOI4
イクのか?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 19:23:22 ID:8oifhFNi
第一シーズンがDVDボックスで発売されるけど
それって無印のこと?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 19:25:32 ID:vp5EUxAO
そう。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 21:49:58 ID:lKGiD6Ui
>>941
レスサンクス
なにか特典とかついたりするのかな?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 01:15:07 ID:mESLePU5
>>942
少し過去LOGも読もうよ。
>>918-919に書いてある。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 18:19:54 ID:tacRS3TZ
ふもっふもBOXで出ないかねぇ。
今更ながら欲しくなってきた。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 20:26:05 ID:7MMceeUY
>>944
禿同!!
ふもっふBOXかなり欲しい!
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 23:44:14 ID:QbvgUIe+
そんなヲタに貢がせようなんて下心の見え見えのアイテムなんぞいらん
それよりぼん太くんフィギュアを
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 00:20:55 ID:xC9nS31B
ふもふもふも!(`・ω・´)
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 00:29:53 ID:smu/O2Fp
ふーもーふもふもふもっふも〜(´・ω・`)
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 02:37:28 ID:O+3EvV/H
ふーもーふもふもふもっふも〜(`・ω・´)
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 03:00:02 ID:TE6fAD6B
ふもっ!ふもっ!(`・ω・´)
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 03:35:14 ID:1P4v8pHp
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 11:45:38 ID:Pz+eGko0
もっふるふも?(´・ω・`)
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 12:37:27 ID:irIYxHtX
ふも?(´・ω・`)
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 16:42:13 ID:wjOXPTGF
ふもっふふもっふ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 16:54:37 ID:z80e/o4J
ポニポニポニ(´・ω・`)
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 18:05:20 ID:KiFJCdcL
ふもっふのDVDの全巻収納BOX(通常版6巻に付属)の
テッサ&かなめ&ボン太がかなりふもふも!ふーもふもふも!
957はづき ◆TESSA/MCcs :2005/05/09(月) 21:22:08 ID:lKAzgRgO
ふーもーふもふもふもっふも〜(`・ω・´)
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 01:35:00 ID:Iz6I+/R0
バンダイチャンネルで無印+ふもっふ全話視聴!
原作を知らないせいかどっちも面白かった。
TSR観たいがBS機器ないよ!orz
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 02:06:55 ID:ggRngdvQ
【イラク】日本人拘束か 武装勢力が犯行声明【人質】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1115655655/

日本人の傭兵だそうですよ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 06:51:04 ID:aNGt5j6L
問題ない。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 16:24:30 ID:pNR1rEuc
民間軍事会社社員
と言った方が聞こえが良いな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 19:12:56 ID:Gh9VOAaj
ソースケぇ、エンペラーって日本語でなんて書くっけ?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 20:36:15 ID:DnksiOug
皇帝だ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 20:43:51 ID:7pkWDyTs
>>959なんでフルメタ放送前にこんな事がまた起こるのだろう・・・・・
  日  本  人  の  傭  兵
また延期になるのか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 21:14:09 ID:pdtPMdGq
延期してもいいけど
フルHD制作で映画以上のクオリティでよろ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 21:15:51 ID:JNm8D+Na
確かミスリルも表向きは民間の警備会社とかいう設定じゃなかったっけ?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 21:52:09 ID:7pkWDyTs
陸戦要員とその他→警備会社アルギュロス

海軍関係者→海運会社ウマンタックとかその他の艦船メーカー
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 08:13:17 ID:NLcpyqpa
毎度毎度絶妙のタイミングでアニメ化してるな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 08:39:20 ID:3bRjf8nw
難民テロを扱った攻殻2ndGIGを地上波放送出来るくらいだから問題ないだろ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 23:07:59 ID:eCfRF/df
かまいません
放送しちゃいましょう
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 23:54:09 ID:ItDwwuTF
個人的にテッサ役にゆかなはだめかな
田中理恵にやってほしかったよ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 01:31:07 ID:narbfUdR
>>971
田中理恵だと電波歌姫と同じ感じになりそうで勘弁して欲しい。
ゆかなは、無印の時の演技のが良いなぁ>TSR
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 01:52:04 ID:MuNgCh9E
R&Rが好きだ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 02:41:17 ID:kCk1LHE5
R&Rが嫌いだ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 03:13:44 ID:62EIgAhX
ゆかなはイメージ合わないかなと思ったけど
実際観たらそうでもなかった。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 08:21:38 ID:CcKB65fT
ドラマCD版の人だったら、一番良かった。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 09:15:32 ID:/QsizDx6
またルリか
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 00:56:10 ID:000wReqQ
もう事件で延期はやめてほしい
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 01:11:34 ID:CC7m0ZM/
フルメタ放送予定前の影に、事件あり
980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 14:19:09 ID:IFOhlFWP
|∀・)
981名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 14:23:56 ID:IFOhlFWP
(*ノωノ)ハズカチ-
982名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 00:22:06 ID:DFIh11w2
無意識の内に冷蔵庫開けながら
「ふもっふ」って言っちまったorz
983名無しさん@お腹いっぱい。
新スレは>>990でいいのかな?