時空冒険記ゼントリックス 4番目のゼントリウム

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
香港にて制作されたフル3D−CGのTVアニメ「時空冒険記ゼントリックス」
NHK−BS2にて2003年4月から9月まで土曜朝8:05より放送(全26話)

公式サイト (英語)
ttp://www.zentrix.tv/
NHKのサイト
ttp://www3.nhk.or.jp/anime/archives/zentorix_index.html
初代スレ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1049394649/
前々スレ
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1061051240/
前スレ
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/anime/1098969235/
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 12:35:48 ID:Rozw+HeU
今度こそ2をゲットする。そんな思いで幾十夜。
手が震えるそんな毎日。リロードなんか当たり前。しない時ない。
おかげで腱鞘炎です。腱鞘炎。2ちゃんのリロードで腱鞘炎。
トイレいってるときに限ってスレが立つ。そんなとき・・・!
腹立ちます。ほんっと、腹立つ。考えてない。
俺のトイレの時間を考えてない。。

そんな無責任で身勝手な1ばかりの中でこのスレの1は違った。
俺がリロードした瞬間に立ててくれた。これは1にとっても、俺に
とっても幸運だったといえる。ネタとしてはいまいちよく分からないでも
ないが、それでもこのタイミング。まさに阿吽。まさに以心伝心。

俺はいま2を取れる感激で胸がいっぱいだ。腱鞘炎を見てもらってる先生に
なんて言おうか?この喜びが伝わるだろうか?
いつか自伝の映画作成をさせて下さいと言われたらこのことはクライマックスに
持って来よう。 なにしろいつも2ゲットできませんでしたから。(笑

さて、、、記念すべきこの瞬間。悔しがる3や4の連中の姿が目に浮かぶ。
もう、おまえらとはレベルが違うぜ! 俺はこの瞬間から2ゲッターだ。

ちょっとどきどき、いまから「書きこむ」頂きます。

かろやかに、しなやかに、そしてスタイリッシュに! 2ゲットでございます!
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 15:18:00 ID:65SzKCT3
これを機に復活かよw
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 23:46:42 ID:HiD+5CvH
移転乙。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 00:26:18 ID:5kF9mbjK
>1
にじゅうまる
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 19:29:40 ID:DUSBCWoe
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 00:55:26 ID:+nXDMQ4Z
怖い画像を貼らないでくれ
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 23:31:32 ID:ltGYsHUg
>>1 乙。

日本語版DVDってもう期待するだけ無駄なのか?
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 00:33:54 ID:YVkeBGsl
いいかげんにとりっぱなしのやつみなくては
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 21:07:26 ID:1fSbk1mN
北米版後編、来ねぇー!
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 01:15:07 ID:5Ixdo6DO
前スレ止まったー
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 01:55:17 ID:w9a5vlbT
うっかりするとこのスレも止まりかねんのだがw
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 00:20:02 ID:hvP+Hu+e
DVD届いた!けど見るヒマ無し・・・明日こそは。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 00:31:56 ID:w+4WQ6Uv
皆の衆、アニマックスで放送決定ですぞ。
http://www.animax.co.jp/lineup/nextmonth.html#4
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 00:57:06 ID:XtutND4u
をを! でもアニマックスみれねえw
アニマックス終了後でいいからDVD出してくれないかな。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 01:05:04 ID:2cECbqk3
>>14
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
もうDVD販売は絶望かと思いそろそろテープの方を編集しようかと思っていただけに嬉しい!
アニマックスもDVDレコも準備は万全だ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 06:11:03 ID:EZ8V48b9
オマイラよかったな
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 06:17:05 ID:EZ8V48b9
質問スレを見てみたら板は、このままで良いとか
もしここで実況する奴が増えた場合は、アニメ板送りに成ってしまう。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 18:09:01 ID:ofdQct7c
アニマックスみれね━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 20:08:05 ID:QV4NilAD
やったー!

しかし、北米版DVDを買ってしまった俺は・・・・
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 22:17:14 ID:w+4WQ6Uv
したらばのアニマックススレで実況すればいい。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 23:49:01 ID:Lc/hSPL3
ゼントリックスは、いいメディアを使って焼くことにしよう。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 08:06:22 ID:RHRyR4a5
ビデオデッキしかないから、放送までに何とかDVDレコーダを手に入れなければ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 22:55:48 ID:AYORGvmU
SONYのレコは止めとけ、ヲタなら東芝RD、これ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 23:07:20 ID:M2lgJxKT
俺も見られねー。
1月からということはナディアの後に地上波放送・・・という望みは完全に絶たれたわけか。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 23:33:37 ID:ZcXOYomg
漏れ「3番目のゼントリウム」で「CSで放送を〜」と書いたんだが
まさかこんなに早くそれが実現するとは・・・・
1月は他にキッズで今川鉄人もやるので大変だよ、
レコを買っておいてよかった。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 00:37:12 ID:2yfa0IEW
もうNHKはダメだ、二度と受信料は払わん。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 00:37:56 ID:2yfa0IEW
あつ、ところで誰か、吉野家ミーガンのあれを貼ってくれないか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 04:02:42 ID:v2xsMqVt
そんなことより聞いてくれよ、スレとあんまり関係ないけどさ。
昨日、ギャラクシーベース行ったんです、ギャラクシーベース。
そしたらなんかオミクロンがめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、プリンセスお断り、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと、馬鹿かと。
お前らな、ゼントリウムが気になるくらいで普段来てない宇宙なんかに来てんじゃねーよ、ボケが。
ゼントリウムだよ、ゼントリウム。なんかデブ兄弟とかもいるし、兄弟で衛星見学か。おめでてーな。
よーし兄ちゃんドーナツ食っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、どうせ端役なんだから道を空けろと。
宇宙ってのはもっと殺伐としてるべきなんだよ。
いつ重力に引かれて燃えつきてもおかしくない、
落とすか落とされるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。気持ち悪い小動物はすっこんでろ。
で、やっと入れたと思ったら、ニックのアホが、気をつけてミーガン、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、平民のガキがプリンセスのこの私に忠告なんて100年早いんだよ、ボケが。
得意な顔してなにが、気をつけて、だ。
お前は本当に私を心配しているのかと問いたい、問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
お前、王族の私にコネを作りたいだけちゃうんかと。
プリンセスのあたしから言わせてもらえば今、この番組での最新流行はやっぱり、
ウソ泣き、これだね。
ゼウスのピンチにウソ泣き、これが通の見せ場。
ウソ泣きってのは演技が多めに入ってる。そん代わり悲しみが少なめ。これ。
で、瀕死のゼウスがパワーアップして復活。これ最強。
しかしあまり多用するとゼウスの機体がもたないという、諸刃の剣。
素人にはお勧めできない。
まあお前ら愚民どもは、だまって税金だけ払ってなさいってこった。

30名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 04:13:09 ID:E5MDHPZD
懐かしいものだなぁ
当時はまだ活気があった
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 19:43:02 ID:QaGBj861
>643 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:04/12/09 18:58:50 ID:???
>アニメ誌を買ってきて新番組を確認中

>サンテレビで1月7日から金曜7:30-8:00にゼントリックスが始まるらしい

時刻テロ入るけど
アニマックスより確実に綺麗だから地デジで捕獲しよっと
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 23:18:52 ID:5g0H3bdy
皆の衆、こんな話がでておりますぞ。

ttp://www.toei-anim.co.jp/tv/digimon_x/
『DIGITAL MONSTER X-evolution』は、監督としてTVアニメ「デジモンアドベンチャー」と「デジモンアドベンチャー02」のシリーズディレクターを務めた角銅博之氏、
脚本に「平成ガメラ3部作」、 「.hack」や劇場版「攻殻機動隊」を手がけた伊藤和典氏と川崎美羽氏(小 説版「.hack」、「エアマスター」脚本等)といった日本を代表するクリエイター陣 が参加しています。
またCGアニメーション制作は香港のCG制作会社Imagi Animation Studios Limited(「時空冒険記ゼントリックス」)が担当。
国内外のクリエイターによるコラボレーション作品となっています
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 23:30:31 ID:w9IFQ4IX
ちょっとまってー!もしかして、CS以外に他の地上波でもやる可能性あるの?
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 03:43:52 ID:7qp8K5rj
惨テレビ見られる人オメ
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 04:05:14 ID:gJV1IncN
>>32
あれっ? 以前ここで情報でたときは
「劇場版長編アニメーション作品」として
制作してるって話だったが… これTVシリーズなの?
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 06:09:01 ID:SdOZzP3W
>>35
映画からテレビスペシャルに変更になったそうだ
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 11:28:56 ID:gfr3I4CU
アニメ誌の情報によるとtvkで1/6(木)17:00〜放送予定だそうです。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 18:30:23 ID:rH429z8O
ちくしょーサンテレビって関西か! ちくしょう!
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 19:16:10 ID:D2tGGH2O
これきになってたのにみれてねーよー
DVDでてんの?
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 22:58:30 ID:Q79dTyEE
一度にこれだけ放送が決まったってことはバンダイは放映権安売りしたのか?
これで人気出るかどうかでDVD発売するかどうか決めるつもりなんだろうな。
というわけで見られる地域のスレ住人は番宣よろ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 00:33:28 ID:IO/tPUJu
つーか、BSで放送したけど人気出なかったんで、U局やCSで出直しを図ってるんじゃないかな。
で、それなりに人気出たらDVDやゲームを出すと。現状の人気で出しても大して売れないだろうし。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 01:49:23 ID:e99uE2ai
でもまあバンダイが売込みしたのは間違いないと思われ。
権利持ってるだけじゃ利益は出ないし。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 02:43:14 ID:WDm4w766
ゼボリューションくるからそのときにCMでも打つ気になってくれれば。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 13:45:16 ID:aL+hDMpv
土曜の朝にBS2でやったって人気でるわけねえだろ!

最初の姿勢からして投げやりなくせに「売れねえなあ」なんて言われても。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 14:37:34 ID:vjwx+uYB
そもそもなんでBSだったんだろうな。枠取り損ねたのかな。
テレ東に押し込めればそこそこ売れただろうに。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 15:59:44 ID:cfR2haMv
ペコラとかローリーポーリーオーリーやってた枠が確保できてれば
朝の流れで視聴してた子供やアニオタが食いついてきたかもな…
今さら言っても詮ないことだが
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 16:48:25 ID:WDm4w766
>>44
プラネテス……
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 18:24:51 ID:aL+hDMpv
プラは原作月だし
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 19:05:23 ID:5lZTHLZL
プラネテスは例外だよ。

あ、俺のところサンテレビ映るな。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 20:36:09 ID:tsqzWdBC
十二国記の時間帯ってことで見てる人は結構いたと思うんだがな
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 20:57:56 ID:rcr2nROs

>>50
十二国記もあのころは総集編だったから、新シリーズは5本程度で終わっちゃうし・・・・・・

ゼントリがマイナーな一番の原因はやはり衛星アニメ劇場枠縮小・時間帯移動直後の作品であったところだと思う。
元の夕方枠ならここまでファンが苦悩することもなかったような気がする。
誰なんだろうな?こんな辺鄙な時間に移動させたポンクラ編成は・・・・・・・
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 01:20:18 ID:nEP2jgRF
月金の18時台ならもっとまともに評価されたはずだ
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 00:28:31 ID:O1bHnO6w
放映開始まで保守
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 00:28:15 ID:ZBaBCI53
TVK&ちばテレビで放送決定あげ
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 00:34:24 ID:wc8c1T47
ちばてれびーむきたあああああああああ
これでやっとオミクロン様にまた謁見できます
5623:04/12/20 23:25:20 ID:WaAmvYXF
と言うことでDVDレコ入手しました、金が間に合ってよかった……
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 23:53:49 ID:5qOKuB8l
よかったな、で、何買ったの?
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 00:52:40 ID:Ebb4wd6y
今大人相手クリスマス商戦まっただなかだから
ヨドのポイントとかすごい
つか放送いつからだっけ千葉
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 12:03:57 ID:BY+Z5MeW
今、放送が決まっているのって、
アニマックス、サンテレビ、ちば、TVK
の朝夕の枠だけ?

比較的実況しやすい深夜の早い時間とかにも放送してくれないかな・・・。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 23:41:02 ID:Ehg7/lw1
サロンのNHKスレによると
千葉では1-21(金)17:30〜18:00かららしい
子供の間で人気が出てくれるといいな〜
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 19:39:40 ID:S+QIQy7U
いい時間ですねえ。

これでお子様に人気が出て、ゼウスやオミクロン様のソフビが発売されないもんかしら。
6223:04/12/26 05:14:59 ID:RrEF6RJ6
>>57
RD-XS34になりました。
24の方にオタならRDというアドバイスをもらいましたが、
予算の都合で選択肢がRDの二機種しかなかったですよ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 03:04:41 ID:55EBy4Un
購入オメデトヽ(´ー`)ノ >>62
64名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 10:36:52 ID:6k/hFDfs
なんか幻想を追っているようだが、このアニメはオタの心はある程度つかんでたと思う。
子供と一般に人気が無いのは、あまり面白くないからだ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 10:50:13 ID:JjATIjgy
エェー!そんな・・・
66名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 18:50:39 ID:eVvJOeNl
デジモン特番見たけどイマイチだった(´д`)
ゼントリは戦闘の演出が良かったんだなあ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 01:57:01 ID:rDkMBeiG
CG部分だけいうと、コントラスト強すぎて見づらかったかな。
68名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 10:35:26 ID:bxtZt4qC
アニマックスが予告に力を入れているのでスレを覗きにきました。
……結構評判いいな。観てみるとするか。
69名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 15:53:01 ID:iu6Zelm+
>>68
設定やストーリーはツッコミ所満載なので、そういうのを気にする人にはあまりお奨めしません。
70名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 17:13:33 ID:/qqzubEU
アニマックスの予告、見たこと無いなあ
7168:05/01/04 21:19:31 ID:bxtZt4qC
>>69-70 サンクス。ツッコミながら楽しむことにします(w
予告は何を見ててもやってる印象ですが…。マイトガインとワンセットで。
72名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 21:33:03 ID:RychDCdG
http://www.bandaivisual.co.jp/dbeat/comingsoon/index.shtml#0422
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
諦めないで待っていた甲斐が合ったよ!!
また延期にならないように明日速攻で予約だ!
73名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 22:33:30 ID:1Xlj4jc7
。・゚・(ノД`)・゚・。 長い戦いだった
74名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 00:14:06 ID:b1VmShMr
今来たのかよ!クッ!あー・・・・・エアチェックすんのやーめとこーかなー・・・・
せっかく最高画質で撮ろうと思ってたんだが・・・

でも完結前にリリース中止ってこともありえるし、アニマクスのロゴはウザイし・・・
それ以前に、また無期延期になったらマズいし、北米版まで買っちまったし・・・




いや、どうせ買うんですけどね。
75名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 23:03:37 ID:Q+9vtv7I
ついにキター!!!! 独立U局とかに売ってできた金で作るのだろうかw
でもディスクの仕様とかはまだ未発表なのか。ステレオ二ヶ国語音声(二ヶ国語字幕つき)だといいなあ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 06:51:04 ID:9o78G6P7
再放送開始というのに、この過疎ぶり(´д`)
77名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 15:44:46 ID:x6bYnp94
なら揚げろ
78名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 17:14:51 ID:z+yu4nO0
安芸!
79名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 17:33:15 ID:5fdcaU1p
TVつけてTVK回したらゼントリックスがちょうど映っててビックリ!
春の総集編の頃までこのスレ覘いてたけど、こんな事になってたんだね。

DVD化&色んな所で放映開始オメ。
これでファン増えるといいなぁ…
80名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 17:35:09 ID:CWxavtKN
アニマックスでも18時からやるよー
81名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 17:58:19 ID:ZXYDYev6
うわーん、tvkモノラルやんかー。おまけに時計も乗ってるし。
アニマックスはステレオであることをお祈りしています・・・
82名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 18:07:40 ID:LXXN1SNT
アニマックス(ANIMAX) 全般実況スレ その95
http://cha2.sakura.ne.jp/cgi-bin/test/read.cgi?bbs=anitoku&key=1104762645

誰もいないぞ、こっちこいよ誰か
83名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 18:08:08 ID:1vZidvpv
monoで〜す
84名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 18:26:45 ID:LXXN1SNT
おいっ、ED短縮された上に予告編も無いぞ!どういうわけだアニマクス!
85名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 19:35:38 ID:KbManKKc
TVKもそうですた(´・ω・`)>ED短縮&予告無し
86名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 20:06:02 ID:yOVqHdLR
元々予告自体があって無いものだったか、
CM入れる関係で省略されたかのどっちかだと思う

未来少年コナンも同じパターンだったな。そういや
87名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 20:10:24 ID:IMqqNTsS
今日たまたまTVK つけたら放映してて、初めて存在を知りました。
韓国製かな?と思ってたんですが、香港なんですね!
88名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 20:37:18 ID:lNtXy4ma
基本情報

・香港製
・2002年製作
・BS2で2003年放送
89名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 20:43:19 ID:LXXN1SNT
>>85
放映時間が27分のせいかと思ったけど、それとは関係なく短縮でマザー作ったのか・・・・
明日朝の放映チェックしても無駄かなあ・・・一応チェックはするけど。


やはりDVD買う鹿
90名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 20:54:58 ID:2hQ03uOs
アニマックスに入っていないしU局もうつらないけど場所に住んでいる俺だけど
放送再開おめでとう。
91名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 21:27:04 ID:342dRVx0
BS2放送時も、予告があったり無かったりしたよ。
お姉さんの時間の関係でそうなったと思われ
92名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 21:47:02 ID:hK69JwkF
シリーズ前半は予告はなかったはず。NHKが独自に作った予告が時々あったぐらい。
音声は本放送時は2ヶ国語だったからモノでもありえる。
・・・と思ったら明日朝7:00放送のサンテレビの番組表にはSマークあるし。
それとED短縮されてるのか。まさかDVDにこの短縮版使うんじゃないだろーな。
93名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 21:47:53 ID:LXXN1SNT
あれ、そうだったっけ?でも予告編無いと寂しいなあ・・・・
DVDでは予告編全部つけてくれるとありがたい。
94名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 21:59:23 ID:342dRVx0
まあOPもEDも曲が一緒だから短縮でもいいけど2クール目の奴まで短縮されたら泣くに泣けないだろな〜
カッコいいんだあれ
95名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 07:57:28 ID:TkdNuC7a
サンテレビ写り悪いけど見れた
ゲームみたいでおもしろかった
96名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 08:16:10 ID:QiU0s+9m
地デジのゼントリックス、なんだか真HDっぽい
ttp://cynthia.bne.jp/newanime/img/1103281310_0093.jpg
これって元はハイビジョン製作なのかな?
違ったとしても恐ろしく綺麗だ

録画忘れてたけどなーorz
97名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 10:12:23 ID:Qb55zWrj
そういやアニマックスなのに本編途中に予告入ってないんだな。
チャプター打ちが楽でいいや
98名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 20:42:43 ID:2tUUTS1F
 昨日は久々なので気が動転していたが、CMカットして冷静に見ると
昨日も今日も尺は25分キッチリ、第一話はアバンの都合でEDが短いのかな、もしかして。


>>96
うわ、すげー綺麗ジャン。今俺の見てるアニマクスとはずいぶん違うような気がする。
99名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 16:38:44 ID:eK7zR1zY
15ミーガンは15歳に見えなくて嫌
8ミーガン最高最強最澄
100名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 20:20:50 ID:t4mFBjNS
15歳ミーガン老け杉、言いたかないが老け杉。
101名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 20:43:28 ID:3VUMHLY1
>>99-100
おまいらミーガンは日本人じゃないんですよ。
欧米基準で考えればふつうだって
102名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 21:21:12 ID:t4mFBjNS
アマゾンでDVDの予約受付はじまた、おまいら予約汁
103名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 01:16:20 ID:1LvdXczZ
>>102
DVDは1,2巻同時発売なのになんで第1巻だけ受け付けしてんだろ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 23:21:01 ID:hklgHh5J
サンTVで突然始まったんだけど、これって新作じゃないのね。
よくわかんないけど、お姫様は子供になっちゃうのか・・・
ロリがきらいなわけではないけど、あのままでいてくれたほうが可愛くてよかったになー
とりあえず、しばらく様子見
105名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 13:57:21 ID:3dcvyUK5
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0007CYVLA/qid=1105332984/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/250-5131570-5584254
amazonのDVDって日本語版だよね?
仕様ってまだ発表されないのかな
106名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 23:13:12 ID:TwAJk3HV
リージョン2だから日本語版ですよ。

延期になる前の発表では、1巻4話収録で3990円だったと思う。
107名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 23:25:02 ID:39qB2dw7
全部知ってる状態で改めて1話から見ると、OPがすごいネタバレだったことに気づいた。
108名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 23:49:24 ID:UkfMIeV5
早くちゃんちゃんこ姿のミーガン姫に会いたいです。
109名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 00:05:25 ID:39qB2dw7
それはずいぶん先です、アニマクスだと今月中ですが
110名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 04:16:34 ID:iR5ty8C+
>>107
最初に1話見た時に気が付けよ。
普通気が付くぞw
111名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 17:26:58 ID:BF/d5l18
面白いなコレ。ってことでage
112名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 22:39:01 ID:i0fY8dmG
誰か、ジャイアントロックマンのAA出してくれ
113名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 23:54:42 ID:aR5rZZW6
えーと…ようかんマンじゃダメ?
114名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 00:07:34 ID:tKQhRqJt
      __
    ヽ|・∀・|ノ < ロックマンdeath!
    |__|
     | |
115名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 00:34:53 ID:uCeHJiA2
それ違うし
116名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 13:46:42 ID:smi8hu/n
ちびロックマンなら似てるなw
117名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 13:56:47 ID:FBUhJrJz
>>106

深夜アニメに比べると安いんだけど、
北米版の値段を先に見ちゃったからバカ高く感じるな。
118名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 14:53:25 ID://MAEQes
お漏らしぱんちゅまだ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
119名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 20:50:04 ID:OS4ez2Wo
>>118
半角板で頼め。ちなみにミーガンたんは白スパッツだ。

アニマックスと地上波だとスケジュール全然違うようだけど
ネタバレの話題とかどうすんの…?
120名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 23:31:45 ID:tah50Ngc
どっちみち再放送だし、BS組は全部見た後だから問題ないでしょ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 23:55:28 ID:Jq0mbZ3U
やべえ、身体は子供・心はオトナとか考えてたら妄想が止まらなくなっちまった。
ミーガンたん(;´Д`)ハァハァ
122名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 02:12:05 ID:yM4eh80L
しかもプリンセスですよ、生粋の女王様候補
123名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 06:12:20 ID:ATaarfaj
>>96
4:3で真HV?識別は入ってんの??
124名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 18:06:19 ID:ZKrdCMow
・好きなタイプは高学歴高収入のイケメン
・彼氏は派手なスポーツカーを乗り回す医大生(DQNの代名詞)
・外面ばかりで中身を見る目なし
・好きなプレゼントは貴金属類
・幼馴染みをキープしつつ、医大生には1ヶ月で股を開く
・休日はいつも医大生とホテル通い
・待ち合わせには時間ぴったりでしか来ない
・主人公とデート後に医大生とホテル直行
・医大生とのデートはおしゃれをするが、主人公の時はラブラブでも普段着
・晴れ着はめんどくさいからと着ない
・ふられた後は幼馴染み主人公を脳内で彼氏断定
・開発されまくりのH依存状態
・フェラと手こきの達人
・H中に「あの人」発言連発
・主人公にはアナルの処女(自己申告)を捧げる
・H後にダメ出しする余裕アリ
・デートに誘わないと勝手に家に上がりこんで朝食作って圧力をかける
・主人公に本命がいる事は絶対認めない
・都合良く思い出してひきあいに出す指輪の約束
・結ばれれば閉ざされる主人公の将来


このアニメの主人公
125名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 21:05:57 ID:sqvCeDLS
>>124
ネタにマジレスもなんだが
このアニメの主人公は、超金持ち。
126名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 21:46:23 ID:yM4eh80L
マンゴーの悲劇
127名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 22:07:11 ID:bbd8hwjO
ミーガンたんの不安気な表情に………おれのハートは射ぬかれた(;´Д`)ハァハァ
128名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 23:33:01 ID:xPinoM3I
いきなり格ゲーになっちゃうんだもんな、アニメさえ大ヒットしたならば
あのスタイルでゲーム化されてたはずだが・・・
129名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 18:45:39 ID:ra/BZIii
tvk今週も面白かったよ(´∀`)
130名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 03:29:27 ID:vxJZbUfZ
>>129
今日は何話だった?
何処までいったの?
視聴済みだが、tvk見れないから話に加われないのだw
131名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 04:15:24 ID:vxJZbUfZ
CTCでも放送開始キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
ttp://www.chiba-tv.com/time20050121.html
 
CTC 17:30 (新)時空冒険記ゼントリックス「未来都市ゼントリックス」
132名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 08:29:10 ID:8KDE8hXp
。゚(゚´Д`゚)゜。 アニマックスでやってるの気付かんかった・・・
133名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 08:43:21 ID:cw10chPo
サンテレビで見てるんだけど面白いなコレ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 08:50:13 ID:auUXWQ0T
>>133
サンテレ今3話くらい? まだまだこんなもんじゃないぜ
135名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 11:06:53 ID:HQvrd5KA
tvkも今週で3話かな。
136名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 17:29:33 ID:uKVzSmJE
CTCクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
137名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 18:17:56 ID:YmOBwcC8
千葉は時刻表示が無いからこっちで録り直そうかな
138名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 18:19:38 ID:uKVzSmJE
千葉もやっぱり日本語オンリー。 EDは中途半端だった。
ひさしぶりに大人ミーガン(といっても15歳だが)を見たけどおっぱいでかかったんだなw
ちなみに、下っ端ロボやオミクロン様は日本語ではおちゃらけた喋りをしているが、
英語はもっと冷淡でシリアスなしゃべりです。
てゆーか人いねー
139名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 19:36:19 ID:vDqgaGH5
やっぱアクションすごいな・・・
ギャラクシーフォースもこれくらいやってほしい
140名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 21:47:43 ID:VMXBQg0b
>>138
>EDは中途半端だった
それ1話だけ、アバンが長いからEDが短縮されてる、2話から普通になる。

今日のアニマクスは第12話「突入!マリンベース」ですた。
月曜からスーパーファイティングモード登場ナリ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 21:49:01 ID:VMXBQg0b
ttp://www.rakuten.co.jp/dvdirectz/686049/#759258

3巻・4巻来ますた、5/27発売
142名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 22:36:51 ID:vqVG6HAY
ちばではじめて見たけど面白かった。
最後のほうで子供になってたっぽいけど
もうあの乳と尻が見れないの?(´・ω・`)ショボーン
143名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 22:42:37 ID:d5hz/Odg
>>142
そのかわり、乳&尻担当のお姉さんキャラが登場するので元気出してください。
ミーガンはロリ担当です。
144名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 22:55:56 ID:qUj/oxiU
アニマックスで3話くらいからみてた。
すごいいいね、はまったわ。
そういえばゼウスはずっとこのまんまの口調なの?
なんか微妙かも・・・・いいような気もしなくも無いけど。
145名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 22:59:19 ID:VMXBQg0b
146名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 23:01:59 ID:vqVG6HAY
>>143
な、なんだってぇー!よーし来週も視聴決定
147名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 23:02:14 ID:VMXBQg0b
>>144
田吾作モードのほうが良いんでつか?
コンプリートモードになってからは最後まで真面目口調でつよ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 23:34:02 ID:kYcoWlF2
で、逆にだんだん言動が壊れていくのが敵方の親分なわけでw
149名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 00:34:25 ID:2QuOsPkb
とて!
 ちて!

   しゃーーーん!
150名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 00:41:34 ID:LYueXrPF
>>148
英語ではぜんぜんそんなことないのになw
151名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 00:53:19 ID:2QuOsPkb
やっぱあれでしょ、音響監督が「千葉・メガトロン様・繁」だからでしょ、ビーストのノリが入ってるもの。

後半に千葉氏演じる敵が出てくるけどメガ様まんまっぽいし。
152名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 23:07:56 ID:rTMF8rQb
「ゴミんなさい!」
「オーノー」「オーイエース」あたりが最高
153名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 00:27:59 ID:VZYSgnvM
オーイエース!って誰が何時言ってましたっけ?
英語版は知らないけど、英語のオミクロン様は「廊下を走るんじゃない!」とは言ってないんだろうな、多分。
154名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 00:44:17 ID:/9T9H0Y0
>オーイエース!
○○○○○ベースでの×××0×の台詞だね
155名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 16:05:54 ID:xzQ0xTDS
産テレビ組。現在3話まで。
ネタバレを避けつつ2ch回り。でもあっちこっちで再放送してるなら
ここもあまり見れないなあ。残念。

そうか、あのロボットの口調仕様は「千葉繋」だからか…orz
期待度高いんだがあの喋りと親父ギャクのせいでTVまえでその度
カックンてなるんだが…。
威厳のあるオミクロン様キボーン…orz
156名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 20:38:06 ID:K8OM9E/7
あの程度のギャグ、ビーストウォーズを見てれば屁でもない
そのうち馴染んであれじゃなきゃダメになるから大丈夫だw

予告が無いからわかんないだろうけど、第4話からアレが出ます。
157名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 20:39:42 ID:K8OM9E/7
口調は変わらなくても、最終形態のオミクロン様は座り小便しちゃうほどカッコイイですよ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 18:05:26 ID:ubiFTPUf
くそ、オープニングとり損ねた。
159名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 18:20:56 ID:Q9DY6Msl
アニマクスは今日から新OP

>>158
明日朝の再放映にチャレンジだ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 16:27:03 ID:FmeqQeHz
OPだけでなく、予告も追加。
161名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 13:11:42 ID:re0i9Ohl
PS2ででるねコレ。格ゲーっぽい
162名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 15:30:24 ID:hPrRSj/S
マジッ!?
確かゲームの情報が流れたのは去年の2月頃だから実に一年越しか
長かったなぁ

参考
ttp://blog.livedoor.jp/m-23_72626/archives/2004-02.html
163名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 19:36:28 ID:jy2sYvrG
野菜人どもは遊ぶことしか考えてないのかと
164名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 19:55:19 ID:N6Fa84ZC
ダーク04撃破、次は雪山でダーク05だ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 02:52:40 ID:+8AbQq4s
>>164
雪山に出てきたのはダーク06じゃなかったっけ?
ダーク05はシルバー04と空の守備についていたと記憶している。
166名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 19:40:28 ID:bVmUGct7
オミクロンの笑い声がとても印象に残る
167名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 18:29:07 ID:fFNoiucZ
北極にて、キング・ファイターともにあぼ〜ん。

明日の話は、BS2の時に時間がズレて録画失敗した回だ。
168名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/31 19:36:58 ID:CaUDDIfg
アニマクスでみるの始めたのだが

ダーク06に全くダメージを与えることができないところで
「もう引退か・・・」とか思った
結構好きなデザインだけに悲しかったよ
169名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 21:12:58 ID:2FLCQYzP
ネオもかっこいいんだけどスマートにしすぎてる気はするな
なんというか適度な野暮ったさがなくなってしまった
170名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 21:30:48 ID:0YlvWBnh
キング・・・。゚・(ノД`)・゚。
おまいは良くやった・・・
弾幕張って僅かばかりながらも足止めしてファイターとアキナを逃がしてくれたもんな・・・
ファイター・・・。゚・(ノД`)・゚。
ダルマにされた上であぼ〜んなんて・・・・

対ダーク03ではコンビで頑張ってたけど、やはり7年の月日は重すぎたのか・・・
圧倒的な性能差をものともせずに頑張ってきただけに・・・。゚・(ノД`)・゚。

実はゼントリウムは無事でした!みたいなオチには・・・ならんか・・・
ってキングとファイターはゼントロイドじゃねぇし・・・
171名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 21:54:05 ID:6Px0YZrB
やばいミーガンに不覚にも萌えた
外国キャラでははじめてだ
172名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 21:58:33 ID:i96kKyov
やはりキングとファイターは人気あるな
173名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 06:06:05 ID:zpAQ1Yck
>>170
2体ともコアは回収されるよ
174名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 14:53:52 ID:GElJ0nql
>>173
(゚∀゚)・・・・!
175名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 15:47:12 ID:oyvJL2B3
じゃあネオも何のことかわからんかったんかな
それぞれバイオチップは回収してゼントリウムに換装
ボディも新造してネオキング,ネオファイターとして生まれ変わる
176名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 20:14:56 ID:zpAQ1Yck
黒くてデカくて、恐ろしいまでの強さのダーク06ですた。

コンプリートモードでは氷漬けにされかけ、スーパーモードでもかめはめ波の打ち合いで負け、
明菜の援護が無かったらここでストーリー終わってたな。

>>174
キング・ファイターのパワーアップはEDでネタバレされてまつよ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 20:18:44 ID:mpQ7pgmM
アキナって中森明菜から名前取ったのかな
178名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 20:28:19 ID:zpAQ1Yck
中森明菜は香港でも一時ヒットしたという噂はあるが・・・・どうなんじゃろ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 21:25:51 ID:sSpYht8b
>>176
>>黒くてデカくて、恐ろしいまでの強さのダーク06ですた。

こういう巨大メカ演出は、なんかタツノコ作品を思い出す。
リアル寄りになってしまった日本製のアニメでは殆ど見かけなくなって寂しい限りだ・・・・
180名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 22:56:23 ID:MpgI/13w
ミーガンいいねミーガン

ダーク06のデザインは好きなんだがなあ・・・
181ゲハ板より:05/02/02 19:24:48 ID:c87ySucZ
898 :名無しさん必死だな :05/02/02 14:24:35 ID:+LofQw/b
はみ通
巻頭インタビュー
坂口DSでSRPG
アートディレクター皆葉

緊急速報
無想アドバンス
エレメンタルジェレイド
時空冒険記ゼントリックス
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

デコトラ7766
新撰組群狼伝7777
いちご100%6656
ドラゴンボール8788

ポポロ8788

次号予告
いよいよあのソフトの新作が出る!?緊急スクープ取って出し!!

182名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 20:41:34 ID:XqSHDJyW
>>181
詳しく
183名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 20:55:55 ID:p9nveGqB
今日も今日とて圧倒的パワーで迫るオミクロン軍団。

今日の闇将軍様はゼウスクオンタム両名を圧倒したものの
テスト段階のボディが自壊して敗北の巻でした。
184名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 00:28:01 ID:g9B9w4dG
ダークジェネラル死んじゃったな
もうちょっと頑張って欲しかった
185名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 09:49:17 ID:pUTUeYAy
>>182
金曜発売のファミ通のフラゲ情報をはっただけだから、
詳細は明日発売のファミ通を立ち読みすれば判明すると思われ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 18:27:07 ID:g9B9w4dG
>>185
d

本日はゼウス、クォンタムがサイヤ人みたいになりました
187名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 08:24:23 ID:a95aIU56
アニマックスで見てるけどロボットのくせにドラゴンボールみたいな戦いをするな
188185:05/02/04 10:22:02 ID:JLbqSyWq
そりゃぁ、香港スタッフが体張ったクンフーアクションしてるからね。

ところで、ファミ通立ち読みしたけどゼントリックスゲーム化本当でした。PS2
ダーク06 や シルバー03 、ミーガン両方バージョン、ゼウスを確認。
見た目は格闘ゲームっぽいが、写真のみを流し読みしただけなので詳細は不明。
189名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 14:34:16 ID:1lvnKMfk
>>188

格ゲーですな。
対戦モードとかのほかに、シナリオモードやスゴロクとかあるみたいよ。
すげームービーが楽しみ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 18:02:24 ID:X+fT2yMw
PS2か、GCに移植しないかな
持って無いんだもん・・・
191名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 18:52:10 ID:nYhVAxjK
もしかしてX-BOXか・・・
192名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 19:26:37 ID:JLbqSyWq
たしかに、PS2 ではなく、GC で出して欲しかった。
GC の高性能グラで、酔いどれ vs だっちゃ とか再現したかった。
193名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 20:17:50 ID:MyaxMZRy
…1週間前の事
コタツでテレビを廻してたら偶然3Dのアニメが目に映った
ん・・・ なんだこれ? 
少し様子を見ることにする…間も無く赤い髪の少女が現れる………!?
(こっ、これは!? キター-ーーーーー)
髪の色、長さが自分好みなキャラで(これは来たな)と思い見入った
見終って、次回(今日)も見ようと思った

・・・テレビを殆ど見ない自分が1週間前偶然見つけた奇跡
あの時テレビを偶然見てて良かった 嗚呼…運命に感謝

最後に質問:ミーガン萌えで見ていいすか?
194名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 20:25:52 ID:X+fT2yMw
>>193
全然、OK

恐竜とゴリラと鳥の存在が不快
195名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 22:00:03 ID:nYhVAxjK
マーフ可愛いよマーフ
196名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 03:43:03 ID:ZKYGUTZP
ミーガンのスパッツが白から黄色に変わった事について
197名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 05:07:14 ID:B9lvZiWP
千葉組だが
序盤は耐えて後半まで見続けろとかいわれてたけど
序盤でも結構面白いじゃないか
恐竜がウザイけど
198名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 12:31:21 ID:Ip4dlii7
>>197
それを言ったのは俺だが・・・
ほら、一応そう言っておかないと、つまんねーじゃんとか言われかねないしw
実際、これからどんどん面白くなるから期待汁
そういえばオミクロン様、3話ですでに壊れかけてるしw
199名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 15:36:29 ID:zfv0ehOq
リアルでみていた自分は、さわねーさんのローテンション解説 → やたらテンションの高いOP が好きだった。
スレも毎回チェックしていた。当時から人はいなかったけど…。

DVD の話がいつからか語られなくなってから、久々に明るいニュースがきたが、相変わらずひといねぇのな。
http://www.famitsu.com/game/coming/2005/02/03/104,1107436392,36077,0,0.html

>>193
マンゴーはややうざいが、フィージーは、いいと思う。
200名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 16:17:32 ID:Tjjn4e45
やーファミ通見てゲーム/DVD発売・再放送中と知って
狂喜乱舞ですよ。いつの間にって感じ。
スレもまだあったし。

海外アニメ好きでよく見るんだが、これに関しては
吹き替えの方がよくできていると思う。
なんか英語音声はみんな演技が硬い。
オミクロン様は激渋だが。
201名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 17:53:01 ID:3wsqa3MP
そういや、DVD1巻とゲームはほぼ同時発売なんだな。狙ってんのかなw
202名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 19:57:54 ID:WTwaAU1a
>>199
ちなみに、英語版のフィービーはマンゴーと同じく一切言葉を話しません。
日本語版のセリフは全て捏造w
203名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 20:37:41 ID:efMnytMS
23話から宇宙編とは最終章は結構長かったんだな、総集編がいかにカットされていたかということか。
204名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 23:22:34 ID:KTEkHJBN
昨日アニマックス千葉テレビ同様見逃した・・・・・明後日ちゃんと朝起きて見なきゃな。
それよりマジでゲーム化すんの!?BSでしかやらなかったのにすげぇなぁ。
DVDに合わせて両方買わなきゃ・・・・金が無くなっちまうよorz
千葉テレビ、アニマックスは勝ち組だな。
もれもアニマックスで全話見ていてよかったよ・・・。
205名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 23:47:53 ID:efMnytMS
見逃したって・・・録画すりゃ良いのに。
206名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 23:51:52 ID:KTEkHJBN
家にはビデオデッキがない。
今度DVDレコを買うつもりではいるらしいけどね。
207名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 23:59:05 ID:efMnytMS
それなのにCS契約してんのか、よくわからん感覚だ
208名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 00:01:53 ID:3wsqa3MP
アニメTVでゼントリが
209名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 00:13:01 ID:ghPgn3nD
いや、漏れの親が衝動加入したみたいで
気が付いたら居間のテレビにチューナーがくっついてた。
正直ビデオ系無いと不便だから交渉してるんだが
PS2があるじゃないかとか言われたよ・・・。
まぁなんとか買えることになったんだが・・・・・何を買ったらいいかわからん。
今価格で調べまくってる最中でつ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 01:32:53 ID:cQVwKNHO
>>201
ねらってるんでしょ?
DVDは昔発売が延期になったから。(いろいろとあって)
211名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 12:00:57 ID:bRkV7h/T
Bzの歌って違和感を感じるな
212名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 13:39:44 ID:j0+lzPUl
えーかっこいいじゃん
海外版のOP、EDも見たいけど
213名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 14:22:57 ID:Tv+g+9L4
誰がBz選んだのかわからんが、ミーガンやオミクロン様に歌われるよりは良かったな。
214名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 18:13:18 ID:uo8B3C09
Bzの曲のタイトルなんだっけ?
215名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 18:16:19 ID:BR8IGNz0
曲のタイトルはCHANGE THE FUTURE
アルバム「BIG MACHINE」に収録されててシングルは無し。
俺、この曲のためだけにアルバム買った。
216名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 22:45:19 ID:Tv+g+9L4
アニマクスの放映は今週で終わりだが、3/13からまた再放映するらしい、
まだまだこのスレも沈まずに済みそうだ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 23:23:48 ID:FTOn9XCz
地上波はシカトかよ
218名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 04:15:15 ID:H9o8W9Lj
誰なんだ〜、白を切るなよ〜
219名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 21:45:15 ID:34zoEoFJ
動きが機械らしくないのは使用ですか?
220名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 23:50:19 ID:JLkyFqTM
ようやく吉野家ミーガンのあたりまで話が進んだな
221名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 00:12:08 ID:+kC7mYSX
>>219
仕様。
って言うかそこがよい。
アクションは派手で人間的な動きだが、
ロボットであるため、CGの弱点である顔の表現が安定してる。
と、俺は思ってる。
222名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 00:39:49 ID:PB6cT4FN
クオンタムの顔の下がヒゲに見えるのは、俺だけ?
223名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 00:51:59 ID:k784f6eu
むしろクオンタムはゼウスと違って表情とか見た目のが乏しい希ガス・・・
口もないし目も瞬きしないし、なによりモードチェンジ(除ゴールド)してもゼウスほどの劇的な変化が無い・・・

そういえばアニマックスって音声切り替えすれば英語音声で見れるの?
試したこと無いからわかんないんだけど、誰か知ってる人居たら教えてプリーズ
224名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 01:09:07 ID:PB6cT4FN
>>223
モードチェンジすると腕の付け根が銀色になるじゃないか
225名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 02:36:43 ID:5fQkiv76
>>219
ロボットの動作は、実際に製作チームが殺陣をおこなってそれをCGに取り込む手法を使っている。
BSではメイキング映像で紹介していた。
ちなみにその時の香港の製作者の一人の言葉を超うろ覚えで
「僕らは、日本のアニメーションを見て育ったんだ。 ロボットアニメやドラゴンボールなんかに夢中になっていた。
 だから、僕等が作った作品を、もし日本の子供達が喜んで見てくれたらこれほどうれしいことは無いよ。」
226名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 02:53:52 ID:k784f6eu
うん、それは知ってるよ
でもそれ以外では殆どモードチェンジ前か後判別できないんだよなぁ・・・
なんか腕とか足とか縦に溝が入ってるのかな>モードチェンジ後
227223:05/02/08 02:54:55 ID:k784f6eu
>>226>>224へね
228名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:28:21 ID:R3ADf9bk
見比べるとわかるがパッと見だと判別は付きにくいよな>クオンタム
229名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:53:26 ID:4Zu3OH1h
なんかDVDの音声仕様はステレオ・日本語音声のみのようなんだが。
字幕はともかくオリジナルの英語音声は入らないのか・・・。
230名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 01:07:06 ID:LSE0DMup
声優がぴったりでいいね
ファイターの〜っちゃってのが凄い違和感だが。
231名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 22:30:05 ID://O+lZe0
だがそれがいい
232名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 00:01:36 ID:T6NBfTC/
スーパーオミクロンさま登場の巻
233名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 18:37:21 ID:yu8VHWVl
アニマックス終わっちまった・・・・
少々エンディングに不満があるなぁ
クオンタムのゼントリウムはどうなったんだとか、7年後のニックは出てこないのかとか
ニックについては、最後の王の隣にいてミーガンに一言言うとかでもよかったのにねぇ・・・
原版だったらエンディング時にエピローグでもあったんだろうか・・・
234名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 19:43:57 ID:nY3tmJL5
>>233
そういう不満は本放送時にも出たw
235名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 19:46:08 ID:4WOowEeg
エピローグの強化をゲームに期待してみる
最近のバンダイキャラゲーはifの要素を上手く盛り込んでるし
236名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 20:03:51 ID:Wt8hdDG3
ゼントリウムさえあればスペアボディはいくらでも作れるはずなのに
オヤジも博士もしてくれないでやんの、さみしいのう。

>>235
オミクロン様が飛ばされた先で抜け殻のゼウスを操り、その世界の王に・・・とか。
237名無しさん@お腹いっぱい:05/02/10 23:33:31 ID:I2ru91/x
TVKで四話から見始めました。
ファミ通でゲームの記事見たらゼウスの紹介でモードチェンジ前と後の他にもう一体いましたけど、
あれなんですか?
238名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 23:39:57 ID:Wt8hdDG3
といわれてもなんのことやら。

http://www.zentrix.tv/ ここのキャラ紹介見ればわかるんでね?
239名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 23:51:53 ID:3O0J7pzN
最終回まで見たよ!すげぇよかった!最近の糞アニメの数十倍いい!
ってか最初のほうでゼウス行方不明になった時にゼントリウムあれば復活できる!っていってたのに
なぜ最後は復活できるかもなんだ?普通にできるだろ・・・・。
しかもミーガンは戻ってくるからとか言ってるけど手元にゼントリあんのに来るわけないじゃん・・・・
と最後に結構不満あるがよかったよ。
なんとなく2を匂わせる最後だったね。時空の狭間に引き込んでもまたタイムマシンでまた来るんじゃないか?と言ってみる。
DVDでOVAもしくはDVDの最後のに15分ちょいifエピローグキボン
240名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 00:09:40 ID:3pFU/ihL
あぁ一年半前の俺がいる・・・・・・・
241名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 01:04:06 ID:UxWa/ig5
ネオ減るタンクはゼントリウムを外しても正気を保って普通に機能していた、
ゼントリウムが無いと全機能ストップというわけではないようだ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 01:55:16 ID:/KflI++c
ところで、ニックって歳いくつなんだろう?見た目的には12くらい?
いろんな機械を発明してるようだから、七年前のミーガンよりは年上だとは思うんだけど
もし設定が13歳とかだったら、
精神年齢はともかく見た目8歳のミーガンに惚れるニックってばもしかしてニックってロリk(ry
243名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 09:17:59 ID:Jo1JvLhW
サンテレビ組。
ゼウスの口調がちょっと好きだ。なんつーか…愛嬌があるっていうのかね

まだまだ始めだけどはまったなあ、コレ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 10:29:19 ID:Db9M388q
ファイターって公式サイトでheって呼ばれてる。
英語版だと男声だったりするのかな。乳ないし。
ttp://www.zentrix.tv/html/alliance/all09.htm

245名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 11:15:04 ID:rXxcdwzt
サンで今日初めて見たけど面白いな〜もっと早くから見とくべきだった…
ところで今日のは何話だったんだ?
246名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 13:09:20 ID:AiUNKH2+
おぉ、どんどんファンが増えてる感じでうれしいな。
俺も地上波ではサンテレビ組。でも衛星で一回見たから今日のとかあっさり見逃したorz
多分今日は6話じゃないかな。
ローク博士が出てきてると思う。
247名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 14:25:05 ID:sihirkIW
>>244
それはないと思う。
女タイプは女声で統一されてたはず。
248名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 16:41:16 ID:9DXbAI0E
二ヶ国語放送でファイターが喋ってる録画が残ってないので確認できないが確か男声だったぞ。
ファイターは見た目は別に女っぽくないしな。
249名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 17:24:07 ID:sihirkIW
>>248
ごめん勘違い。
250名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 19:12:35 ID:KmTpEOMS
やっぱ地上波とCSでやると知名度が違うな
DVDとゲームが待ち遠しいぜ
251名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 21:07:52 ID:GlvYR8nC
ニューボディーになってからは英語版でも女声になっていた>>ファイター
252名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 21:27:59 ID:azEAhsBB
CSでみてる
253名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 22:04:40 ID:9o/GC1Q3
>251
性転換したのか! Σ(;´Д`)ガーン
254名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 16:31:45 ID:PpyVHqXY
ゲームではあのかめはめ波はどう表現されてるかな
255名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 20:41:03 ID:fRTfVY7l
TVKで見なおして
クオンタムのかっこよさに改めて気づく
冬の日の午後
256名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 21:31:59 ID:A2cdrJAz
アニマクスの放映が終わって寂しい
257名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:57:01 ID:yTPppVGf
関東に引っ越して千葉や神奈川見ればよろし。
258名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 16:34:13 ID:NQ2bMa+E
DVDっていつ発売だったっけ?
そろそろ資金繰り考えないと生活費との折り合いがつかなくなりそうだ
259名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 20:09:53 ID:ObWM9cX/
1・2巻が4/22
3・4巻が5/27

各巻3800円だ
260名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 23:15:09 ID:NQ2bMa+E
サンクス

初任給で買うとしよう
261名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 14:14:44 ID:SKm0Np3m
tvkの日ヽ(`Д´)ノ
262名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 23:10:13 ID:K/Bbfn/S
5・6巻は6月22日発売だ、アマゾンでは1・2巻が予約できるようになったぞ、おまいら予約汁。
263名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 16:09:51 ID:NANBGaH2
ゲームの公式サイトができてるね。
ttp://www.bandaigames.channel.or.jp/list/ps2_zentrix/index.html

技とかの演出に不満はあるが、動きはまぁ問題ないかな。
バンダイの格ゲーにしては…というかバンダイだから と言うべきか。

しかしOPの手抜き加減に(´・ω・`)ショボーン 
英語公式の紹介ムービーの方が曲もセンスもよかったぞ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 19:02:32 ID:17C3Dmwg
負けそうになると姫様が励ましてくれんだな(´∀`)
265名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 22:51:11 ID:kKNuhq1f
クソゲーの匂いがぷんぷんするんだが・・・
せっかくロボットなんだからもっとフィールドを広くしてさあ・・・
ミサイルやらビームやらをもっと使えるようにして技の演出もあぼんぬだし・・・
しかもBGMが・・・OPはゴミだし・・・
266名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 01:10:53 ID:NGq81Dfo
OPにBZを使えないのは、権利とかなんとか?曲はあれ使ってほしいなあ
267濾過嫉:05/02/27 13:25:50 ID:ZfiKuzu6
主題歌だけいいね
268名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 18:27:52 ID:E44/8Y26
クオンタムがかっこよすぎる件について
269名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:53:08 ID:FD5Rxsjw
ミーガンの服がエロすぎる件について
270名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 21:32:11 ID:ON6wypi5
パンツが見えない分「ノーパンかも」と妄想が拡大するから。
271名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 00:12:11 ID:hS4PpJpz
王族はメイドに着替えを手伝わせるので、裸身に対する羞恥心が希薄です。
272名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 07:40:04 ID:o0dNkNhA
>>271
M・O・Eが溜まらない!
273名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 09:44:29 ID:3wwOQR7y
ミーガンはスパッツ直穿きで、ぱんつは着用しません
274名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 12:29:38 ID:w2d1YhbL
スパッツ穿いたことないから分からないけど、どんな感じなのかな?
教えて、女装する人!
275名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 18:44:16 ID:6gmImMzq
鳥うぜー
ていうか、一番年下のニックが一番まともだとは・・・姫も博士もDQNすぎ
276名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 20:50:39 ID:Dn8Sidto
最初は白いのがチラチラ見えるのがパンツかと思ったよ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 18:28:48 ID:ftB/TuiV
ちばで見てたらゲームのCMが!
278名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 23:18:08 ID:y0Kvc8xY
姫性格悪すぎ
279名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 17:38:39 ID:+jRxpdgw
姫さまはみっちり調教する必要がありそうですね。
280名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 22:29:06 ID:a9XnfgIQ
15歳巨乳
281名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 02:35:06 ID:LztuKUIq
orz
282名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 02:59:46 ID:9pQOg4Nn
今テレ東のゲーム番組で紹介やってた。
詳しいところはやってみないと判らんが
最低限見るからにクソゲーって感じではなさそうだった。
283名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 08:18:45 ID:pJOFr7rl
サンテレビで初視聴組ですが、えらいクオリティの高い作品ですな。
てっきり3DCGアニメは手間が掛かるから、登場キャラの数は限ら
れるものだとばかり思っていたのに、次から次にバラエティ豊かなキャラ
が登場するのに驚愕してます。
この作品って、1話につきどのぐらいの製作費と製作時間がかかって
いるんですかね?
284名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 14:53:44 ID:j4jjH05P
終盤のガンダムネタは必見だぞ
285名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 17:20:24 ID:8ZJ9nnKd
>>283
情報が少ないので何とも…。制作期間は結構かかってそうだが。
まあロボットだけでなく多彩な種族が登場するのもゼントリックスの魅力ですな。
286名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 17:35:41 ID:27aoPS3v
>>284
詳しく
287名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:57:14 ID:V6jC46JR
「BS春休みアニメ特選」
でぐぐると 時空冒険記ゼントリックスが一番に来てるぞ!

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=lang_ja&q=BS%E6%98%A5%E4%BC%91%E3%81%BF%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E7%89%B9%E9%81%B8
288名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 22:37:18 ID:j00oZlAa
>>286
Gガンダムと0083ネタ。詳しくはお楽しみってことで
289名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 03:44:50 ID:YOC94cGn
>>288
Gの方はわかるが0083の方はわかんねぇなぁ・・・一応終盤は逃さず見てたんだが

それはそうと、誰か第一話のあらすじ教えてくれんかね。
アニマックスで再々放送するのに気づかず見逃してしまった・・・。゚・(ノД`)・゚。
こんどはちゃんと1話から見ようと思ってたのに・・・誰かお願いします・・
290名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 04:04:26 ID:OSorQ7IW
>>287
去年のやつじゃん
291名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 12:19:07 ID:+2ZMRME8
>>289
スーパーコンピューターオミクロンが国を乗っ取ろうとしたから
オミクロンが存在する前の過去に戻ってオミクロンのAI=ゼントリックスを破壊する事で
未来からその存在を消そうって話
292名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 20:23:55 ID:zVpXSnDa
>>289
DVD発売まで1ヶ月をきった、そっちで補完汁。
293名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 01:55:55 ID:kJCeRGaD
>>289
ラストはミーガンの喘ぎ声
294名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 02:39:52 ID:fVKDnlpQ
レスイパーイありがとう。DVDの購入も考えてみる。
295名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 11:38:28 ID:4aytWuXL
生産数少なそうだよな。

都内の人ならともかく、田舎では予約しないと買えない鴨ね。
296名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 13:06:15 ID:xk3Mt0D8
amazonなら、1、2巻ともに20%オフで\3,192か…
予約しようかな?
297名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 18:40:14 ID:HaAoIk8R
ターミネーターの逆だったのか
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 12:34:26 ID:dl/x3JHF
DVDが楽しみだ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 03:18:28 ID:C6smqIEv
ゲームも一応楽しみにしておこう
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 21:21:37 ID:f5ug0JZN
秋葉ならゲームとDVDどっちも買えるよな…きっと
301名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 00:18:26 ID:QIfJbEhF
通販予約したほうが早いけどな
302名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 23:31:20 ID:ivIqITQb
飛び飛びに見てるからわからないんだが、ファイターとキングには
ゼントリウムが入ってるのか?
操縦もできるし意思ももっているロボットなの?
あとファイターって「〜だっちゃ」って言ってる?
303名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/02(土) 01:15:09 ID:+QINHTuu
初期Verには入ってません。

北極で破壊されて復活したときに禅トリウムが装備されます。
304名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/02(土) 01:29:36 ID:qMhzBcNt
ありがとうございます>>303
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 17:45:28 ID:ZPNW9TNJ
千葉テレビ組だが今週は良かった。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 18:10:54 ID:CJRjXFmW
ファイターやキングには既存技術のバイオチップが使われてるんだっけか
ゼントリウムはそれを発展させたものなんだろうが、どこが違うのか劇中描写だとイマイチわからんな

どうでもいいが、スノーベースって北極なのか?
ペンギンいたから南極だと記憶してたけど
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 01:13:25 ID:ZYnTrYYP
しかしミーガンの服は年齢によってデザインの変わる素材なのかな?
中の人が変わっただけでデザインも変わるとは
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 02:04:17 ID:Ipcyz7je
>>306
そもそも、あそこは地球ではないですw
言葉を喋る動物がいる世界だから
14話以降のEDに地図がでるからまて
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 02:30:14 ID:6OpvQ2JD
>>302-303
NHKのHPのストーリーには
王ジャラドが開発した「ゼントリウム」という回路により、ロボットたちは人間と
同じような思考と意思を持っていた。
となっているのでどのロボットにも能力の良し悪しはあれゼントリウムが入っていると思われ。

>>306
本家の公式HPのマップ見るとスノーベースは南のほうにある。といっても極地かどうかは不明。
このマップの描き方だと「ゼントリックスシティ影響下にある地域」(あるいは「ゼントリックス国内」)
の南のほう、という説明でもよさそうな感じ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 06:26:38 ID:z7NTT/o+
>どのロボットにも能力の良し悪しはあれゼントリウムが入っている

それは15歳ミーガンのいた未来の話だな。
7年前の世界ではまだゼントリウムは一般には普及してないようだ。

言葉を話す動物たちもゼントリックスの謎の一つではある。
元々そういう世界なのか、例の野菜たちのように遺伝子操作で乱造された生物の一種なのか。
一応動物の姿をしてるものから妖怪みたいなものまで色々いるからな。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 09:57:59 ID:sn/lfdBt
ゼントリックスは既存のバイオチップを更に発展させたものって作中で博士も言ってたじゃん。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 15:54:34 ID:exhTsUeH
だからさ、設定やストーリーは突っ込み所満載だから気にするな、ってスレの最初の方に書いてあるだろ(´∀`)
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 18:57:09 ID:k+vbKDbz
普段は設定に五月蝿い俺でもコレはハートで感じる作品と理解したが間違ってるか?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 00:05:01 ID:gcNZj0KQ
細かい設定はどうでも良い、「オーイエース」で流しとけ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 13:03:12 ID:PWf2BKYV
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 22:57:01 ID:FEszVzjM
>>314
「ホッケー」
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 01:03:47 ID:eMsqwrg8
それよりはてなキーワードでは未だにDVD発売中止になってるんだが。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 01:13:37 ID:umNf4jSb
そんなの放置汁、アマゾンでもいーでじでも予約受付中だ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 04:13:36 ID:mKa5G+LB
>>317
修正しておいたぞ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 23:07:04 ID:GDifOF/I
TVK今週から次回予告が入ったんだが、初期の方の話の次回予告って無いのか
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 00:04:08 ID:MYLwLJka
無いよ。

時間見ればわかるけど、後期になると微妙に尺が足りないので
NHK放映時に予告編を入れたともわれ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 01:05:59 ID:MsQ73XvU
大学が始まってゼントリックスが見られねえええええ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 08:25:05 ID:Kvy5vySQ
あのOPも日本放送用に作ったものような希ガス
海外版持ってる人、そこんとこどうなの?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 01:22:16 ID:ura/lJrr
>>323
海外版に入ってるかは知らんが、CHANGE THE FUTUREは
番組の雰囲気にすごく合ってたと思う。
B'z全然聴かないのにあれだけアルバムごと買ってしまった訳で。
OPはDVDに収録されんのかな…?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 12:55:47 ID:T+dTBTuZ
ミーガンたんのエロ画像はどうしたら見られるでしょうか。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 13:50:05 ID:c2T/BghW
自分で書け。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 20:25:32 ID:qFdhK0xx
うむ。エロくない絵ですら見たことないぞ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 21:04:45 ID:FxaLlrdD
海外版のOPはインストだけ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 04:27:59 ID:HHbN5ETA
ゲーム番組でプレイ画面を見たけれど、なんだか微妙。
一応変身機能が特徴らしいのだが、みんな買うのか?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 06:37:51 ID:Auq0DIPa
ゲームの内容は重要じゃない
ゼントリックスのゲームを買うことに意味がある

てことで俺は買うよ
たとい一ヶ月くらいで半値になるとしても
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 13:03:54 ID:zhtuqqsG
クソゲーは何があっても買わない。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 21:31:29 ID:FaT8boeH
>>331
じゃあ買うんだ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 22:22:47 ID:IJMBZMCT
>330
出荷本数少ないだろうしこういったコアなキャラゲーは
中古にも出回らないから値下がりしないよ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 22:36:14 ID:tYDE0ege
ヨーロッパに続いて中南米でも放送したみたいだな。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 00:54:55 ID:vr6KQt7O
ファミ通7777age
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 15:15:43 ID:+JkplPR7
ねねこ見っけ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 00:00:05 ID:W11XVb8x
DVDもゲームも発売直前だというのにちっとも盛り上がらない
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 17:55:49 ID:5NxayTdE
ゲームはロボアクション物じゃなくて、
ミーガンの育成シュミレーションだったら
買うんだけどなぁ    (;´Д`) ハァハァ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 19:38:48 ID:hXfnBVJs
>>338
「シュミ」レーションなのかよ (;´Д`) ハァハァ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 15:57:33 ID:oHJUZCKi
DVD届いた。
OPとEDは無事入ってて一安心。
巻末にロボット図鑑とゲームの紹介。
特典もブックレットも何も入ってないけど、
それが返って漢らしい。
341名無しさん@お腹いっぱい:2005/04/22(金) 17:40:31 ID:iFY8uipO
日本語版のDVDがほすぃ…出てるよね?確か。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 20:01:28 ID:VsSsRKaP
5話で4000円だからなあ、特典やブックレットつける余裕ないのかね
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 09:34:22 ID:oLdTFalX
よし、ちょっと秋葉行って買って来る>ゲーム&DVD
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 15:13:44 ID:B6rKsQGS
DVDキター

1・2巻が5話収録、ディスクのデザインからするに6巻までのようだから、
収録話数は5-5-4-4-4-4になるか?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 15:52:31 ID:oLdTFalX
ゲームとDVD買ってきたぞ!

今から開ける
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 15:54:55 ID:oLdTFalX
ゲームの方、リモコンの隣にあったせいでどっちなのか一瞬迷ったぜ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 19:12:18 ID:yAT6A2oR
あのゲームってバトルでミーガン使えるの?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 19:36:40 ID:SwZIZbxl
DVDもゲームもどこ行っても売ってなかった・・・明日探して無かったら通販に頼るか・・・

それはそうとゲームのほうは新規にセリフ収録した部分あるの?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 20:29:53 ID:oLdTFalX
挿入されるムービー自体は本編のものだけど、台詞は新規で取ったものもあるようだ
長い部分を短縮したり、解りやすいよう状況説明を入れたりとかだけど
後はシステムの部分とか戦闘時の声とかは新録だろうな

とりあえずシナリオモードクリア、格ゲーとしても割と頑張ってる、かも
あんま格ゲーやらないもんでeasyすら厳しかった…
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 06:50:29 ID:J57xS10h
知らない間にDVD国内発売されてる━━━(゚∀゚)━━━!!!!
完全にあきらめてたので無茶苦茶嬉しいぞ。

と、嬉しさのあまりdできました。

ところでDVDの圧縮は破綻してませんか?
購入した人教えて呉。

どっちにせよ、今日買いに行くけどなー。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 15:48:13 ID:Xuc3bc2p
当たり前の話だが、マクスに比べると画質が良いな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 17:54:18 ID:VRggX6dP
↓ちょっと気になる……
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1114327211/
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 20:04:39 ID:aw1vbCvD
>>350
で、見つかったか?都会でないと店頭で見つけるのは困難だと思うが。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 20:29:20 ID:5LfmN1sV
ゲーム買って見たけどちょっと私にはキツイ・・・
ヴォイステストのゼウス(未使用)のやられ声にワラタ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 23:14:05 ID:kXvqXK9C
で、ゲームとしてのデキはどうなの?
よくあるキャラに頼りきった駄目ゲームだったらスルーしようかと思うのだが。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 02:32:44 ID:RACMgIXB
バンダイ+キャラクター=クソゲー
という公理を使ってみてください。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 07:12:12 ID:ELyejHvf
クソゲってほどでもないと思うぞ
まあキャラの魅力が無ければ買わない程度の出来ではあるが
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 09:49:46 ID:oldPAhtM
話を聞くに、一般キャラゲーって所か。
359350:2005/04/28(木) 21:42:57 ID:JJfB7GDW
>>353
_でしたorz
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 22:29:40 ID:zBoHMgUt
>>359
素直に通販しとけ、続刊は予約しる。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 00:00:16 ID:HdSdIttM
ゲーム買ってストーリーモードクリアしたのにキャラが全然増えてない…
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 00:21:31 ID:+eS7FuYS
購入しました〜
キャラはアーケードクリアしたら増えたよ〜
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 07:55:21 ID:D8aAaT0X
アーケードかぁ、ありがとう。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 00:52:25 ID:OlH729Lc
おいちょっと教えてくれママン
今日五時半から千葉でゼントリックスやってたけど最近やってなかったよな??
俺が最後にみたのは確かキングとゼウスが地下トーナメントで戦ったとこまでだったと思うけど時間帯変えて放送してたのか??チクショー話わからんorz
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 11:44:39 ID:OnkEBFkx
>>364
毎週同じ時間に休み無く放送してましたが何か?
 
タイムマシンにでも乗ってたんじゃねーのか?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 20:31:50 ID:OlH729Lc
そ、そうだったのか……
でも観るゾ(`・ω・´)
話わからなくても観るゾ
おれはこれからもミーガンたんの活躍を見守り続ける
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 23:56:45 ID:M7kBXPWD
>>366
DVD買いなよ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 02:13:57 ID:nsOzPtbk
ゲームでダークαがやたらかっこいいな。
そしてお気に入りのヘルタンクが弱くてショボン。
隙でかすぎだよ。

アニメのDVDは、ソフマップでラスト一本らしきやつを買ったよ。
危なかった・・・
ビックカメラ売り切れてたしな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 16:37:12 ID:YGmvPC6F
敵キャラのモードチェンジが無駄にカッコイイんだよな

しかしZom01のモードチェンジは中身だと期待していたのにw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 21:56:50 ID:BGNeK2m+
うーむ、せっかくゲームも発売されてDVD化もされたのに
もりさがってるなぁ。

なぁ、やっぱここでゲーム版の話題をするのは板違いなのかな。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 22:03:18 ID:LqB5QbSa
別に構わないと思うがなぁ

ウルトラゼウス出したぜー
オミクロン様どうやって出すねんー
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 22:07:08 ID:BGNeK2m+
では、隠しキャラ周りの情報でも。

ZOM01、シルバー03、ダークαはシナリオクリアで出るね。
で、ヘルタンクでアーケードクリアしたらZOM02、
ブレイドでクリアしたらZOM03が出た。
ファイターでクリアしたらシルバー05が出たかな。
ウルトラゼウスとロックマンはシナリオでシークレットをクリアしたら出たね。

ちなみに、ダークα、ウルトラゼウスでアーケードクリアしても何も出ず。ションボリ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 01:02:21 ID:KUsbLk4v
キングでクリアするとダーク06、クオンタムだと02だったかな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 12:42:45 ID:KUsbLk4v
訂正と追加

ゼウス:02
クオンタム:04
シルバーシリーズ:シルバージェネラル
ダークシリーズ(α除く):ダークジェネラル

オミクロンは両ジェネラルでのクリアが条件かな
一回の戦う相手が多いもんで全キャラ出すの結構面倒だわぁ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 01:16:24 ID:ltqQZJFl
某所のセントリックス攻略、ようやく全キャラ出現したようだ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 02:46:12 ID:K8VzBbqM
すごいな、あのコンボ動画。
まさかこんなにつなげられる物とは・・・
いちおう、コンボの繋ぎ補正みたいなのもかかって無限コンボ不可っぽいし
キャラ物格ゲーとしては結構なものなんじゃないか?
クンフーガードもかなり熱いし。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 04:18:18 ID:WnGN7kHz
age
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 11:42:49 ID:DbF7oTbl
ゼウスの全長ってどのくらいだろうか
10mなさそうな気はするんだが、対比図とか欲しいぜ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 12:16:40 ID:BTMQI641
今、ゲームのキャラ一覧見てて気づいたんだが

ニックいねぇ…
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 16:28:55 ID:h0VRvgVR
流れを止めて悪いが、AA系のコテにゼントリックス好きなコテを見つけた。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 20:53:21 ID:ZtprF6v1
ショタ萌えにとってニックはかなりツボだったりする。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 23:49:28 ID:rYo1S1ak
ヘェ〜
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 17:26:04 ID:b2yXHO+Z
明菜たん(;´Д`)ハァハァ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 01:08:01 ID:+v9/6LKA
おお!DVDでも14話から次回予告が入ってる。
確か本放送では5話辺りから予告があったはずなんだが、再放送準拠なのか?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 01:14:45 ID:PksHwLSP
>>384
No
おまいの記憶違い
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 01:41:43 ID:+v9/6LKA
いや、前半にも一応予告はあったんだよ。不定期だったらしいけど。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 07:40:09 ID:+YBCmvtm
>>386
それはそう。
でも1回くらいしかなかったのでおまいの記憶違い。
つーか、本編の時間があまったので予告をつけただけなので本編の長さが変らないかぎり地上波でも
長さはかわらない
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 13:05:19 ID:Pnxi+Wav
NHKが独自にしたやつなら何回かあったぞ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 19:37:55 ID:AUej0eTH
BSの時は中の人のインタビューもしたのにDVDには入ってないな、当然か。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 16:46:23 ID:x7/quU3S



391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 18:27:23 ID:yZHaF9zv
>>378
ゲームのキャラ選択時によると

 ゼウスとクオンタムが7.0m
 ヘルタンク兄貴が10.0m(足含めて…だよな?)
 ジャイアントロックマンが8.5m
 オミクロン様が11.0m
 ダーク06は20.0m だそうな。

…どう見てもゲーム中のダーク06は縮んでる気が。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 20:45:33 ID:2y0ayDh2
U局の再放送もそろそろ大詰めですな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 04:16:30 ID:ki6Z5PFq
Zガンダム劇場版主題歌の出始め部が
ゼントリックスOPにクリソツな件について
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 10:08:22 ID:r29o1hJs
やけによくできてるな!と思ったら
アメリカ製かよ・・
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 11:12:10 ID:uLYG41q0
何が?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 18:50:55 ID:+8STQJWO
ワラタ。
でも吹き替えは英語だからそういう反応もありかもね。
(ちなみに製作は>>1嫁)
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 12:31:10 ID:c5ru5ETn
DVDも発売したし、話題が尽きたな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 09:23:48 ID:rmC4HSe0
U局での再放送も終わっちゃうしね
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 00:19:29 ID:OYV4JAon
DVDの5・6巻が秋葉で見当たらなかった
仕方ないのでアマゾンで注文したら6巻がラス1、スマンな他の人
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 16:19:22 ID:DD05CrSY
本日、tvk最終回。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 03:01:44 ID:8YSgo57E
最終回まで見たけど面白かったー
でも、エンディングにちょっと不満
何故ゼントリウムあるのにゼウスを復活させないんだ?とか
最後に未来のニックに合うとか欲しかった
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 03:08:25 ID:yfAQNtPf
でも夕焼けのシーンはかなり泣けた。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 20:57:02 ID:j+6nICK+
夕焼けといえば、ゼウス行方不明の時のシーンだな
3Dで萌えを表現したのはアレが最初な希ガス。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 01:23:36 ID:46MQsGHp
千葉テレビの放送も、もうすぐ終わり?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 06:46:12 ID:gpuEEASv
あと2話
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 15:24:29 ID:46MQsGHp
うへwww
そうか・・・ありがとう。
もうすぐ終わりか・・・
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 18:49:04 ID:8dUj4K64
シルバージェネラルの分身をクオンタムがどうやって見破ったのかがわからない
女を見る目があるとか言われてもな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 21:01:52 ID:Wxc7c9mQ
漏れも最初は?だったけど、
四角いターゲットがシルバーのゼントリウムをサーチしてる。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 02:56:53 ID:C7OUWkmq
知らない間に、ミッドナイトホラースクールになってた

MHSはスレないのね
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 13:17:17 ID:7C/Kldi4
ゼウスがアホなころはそれなりに楽しかったが、あとは飽きてきて面白くないわな
ロボットのバトルだとか、言っちゃわるいけど、全然面白くないっす
いじょ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 19:21:23 ID:c3ZKt5x1
ゼントリクックスがらバトルシーン取り除いたら、俺的には何も残らないぞ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 20:12:07 ID:SU2Ing9/
バトルシーンは流石ワイヤーアクションの国という感じで和製にはないデキなんで気に入っている。
バトル抜かせばミーガン(;´Д`)…ハァハァ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 20:24:39 ID:QCV1LXve
あのカンフー取り入れたアクションはちょっと見れないからな
キング・ファイター対ゾム03戦はガチ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 01:31:37 ID:h7eGqIDf
後半の戦闘シーンの迫力も素晴らしいが、最初の頃のお姫様と間抜けロボの珍道中も好き。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 01:39:09 ID:DrBJCrAs
3年くらい前にしてはミーガンのモデリングがいい
その他はあれだけど
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 17:58:41 ID:V87asQ3q
変身シーンだとか、オミクロンのシーンだとか、全体的に展開が遅くて
うんざりしてしまうとこあるね。これなら12話でまとめちゃったほうが
良かったよ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 20:07:07 ID:TC3u+32B
>>401
そりゃあんた、BS放映時にこのスレ住人がみな通った道だ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 17:32:12 ID:YEs0JMw5
おもろかったなーwww最終回
あの最後のゼウスは、気合で変形したのか?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 20:07:40 ID:nQXrNpUi
気合じゃなくて、クオンタムの禅トリウムを取り込んでパワーうpしたんだべ。

それでも禅トリウム4つ、6つのオミクロン様にはかなわないのであった。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 09:36:31 ID:AEBQDFPb
ゴミんなさい
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 03:10:11 ID:/t6fWIKI
落ちそうだよ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 11:17:13 ID:0qp26YYu
保守
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 08:32:38 ID:mTrlTgRi
いつか地上波で放送してくれ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 18:32:10 ID:zhLO7MRa
保守
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 11:07:53 ID:rUrtVdvv
>>423
UHFも地上波に入らんのか?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 09:37:58 ID:OPNzf7nW
アニマックス日曜昼放映版で見てました〜
最終回ラスト、絶対成長したニックが登場すると思ってたのに…それ楽しみにしていたのに…
また再放送してほしいなぁ〜
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 22:58:29 ID:l8PYU8C2
保守
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 02:32:41 ID:ytTESh2n
ホシュ

戦闘シーン大好き
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 16:56:27 ID:ZdCxPn1r
hage
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 23:15:35 ID:3leebrY8
千葉繁さんアニメ夜話に出ているね、渋いなぁ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 00:04:51 ID:Wuq9xlmE
随分老けたなあ・・・   見た目だけは
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 14:32:24 ID:oZhSKA+X
ああもうっ! ミーガンたんに抱きついてスリスリグリグリハァハァしたいっ!!
ゼウスに**されても構わないっっっ!!!
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 08:00:55 ID:ojLK6GXL


   -----終了-----

 
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 10:19:33 ID:9K6pVER3
主題歌が歌いにくい
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 13:40:53 ID:ad6Hihfv
B‘zだからなぁ

そういやB’zが主題歌のアニメは10年、は言いすぎか、8年ぶりくらい?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 00:59:44 ID:cOo0HK0t
コナンも長寿番組だし、ギリギリChopからそのくらい経つか
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 23:22:03 ID:3PzX5/RE
また総集編やってくんねーかな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 20:00:14 ID:15KPD/pK
BS2のゼントリックス放映中に
池澤春菜がゲストに呼ばれていたこともあったな。

そのときの紹介映像にだぁ!がつかわれていたのもなつかしい

だぁだぁだぁは何回も再放送されているというのに。。。。。。。

439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 21:50:48 ID:Cp0h8Bsu
マクス落ちしたからBSではもう再放映しねえだろ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 17:52:10 ID:W88xpMyq
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 21:56:20 ID:r+TVXvtl
ッケイ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 01:09:31 ID:1yn5rAIx
スパロボ参戦未定
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 00:51:43 ID:R7IOlZKd
ゲーム初めてやってみたけど面白いな
アニメにないゾムのファイティングモードとかカッコヨス
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 01:43:21 ID:Mq4xaEcC
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 01:34:12 ID:4otTmCw/
ゴミんなさい
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 03:35:26 ID:WIfM2l2n
許しません。罰としてミーガンたんの萌え絵を描きなさい。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 09:47:11 ID:y0OV42Nv
萌え絵マダー?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 16:51:45 ID:z2eGKpMk

 |  | ̄ ` フ
 |  |⌒))〉
 |_| ヮ゚ノリ
 |文|⊂)
 | ̄|∧|
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 18:39:58 ID:ROIJRzEK
478/479
着底寸前記念カキコ
当時はナンダカナーという感じのマンガでしたが
今思うと結構面白かった希ガス
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 22:12:41 ID:H8PAWWFf
CGのデブがピザ喰ってんだぜ、時代を先取りし杉。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 09:54:34 ID:qFGGdWQ1
ピザが出てきた時点ではハズレかなと思ったりした
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 10:27:35 ID:hcTnaKoj
ロボがいる時点であたりだと思った
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 20:54:29 ID:FsXOhowd
落ちそうなんでカキコ

立ってから1年以上も立ってる鯖にやさしいスレだぜ
ま、今後の展開が皆無であること考えれば未だスレ生存してるだけで幸せやも
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 21:19:37 ID:C1vYjRjt
ミーガンたんの萌え絵マダー?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 22:21:36 ID:8q1wgon2
ミーガンたんは実は男の子でした
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 22:55:45 ID:96C0OrFr
それでもいいや。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 23:20:54 ID:AWyv5iNy
ミーガンは成長してリリアン学園に入りました
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 20:24:56 ID:ODtauhdd
パタパタが今キッズに来てるから
これもそろそろ来るかな?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 21:55:00 ID:caskwEsD
もうアニマクスでやりましたが、なにか?キッズには来ないだろう。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 18:51:13 ID:retXQjBd
ゲーム買った記念真紀子保守。
やっぱ大好きだよこのアニメ。OP見た瞬間に泣いてしまった(´Д⊂)
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 16:11:58 ID:Qp4i0Y4j
チヤングムの夢なんかやるならゼントリックスを地上波で放送汁
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 23:01:43 ID:Jz6yCkhe
そんなことは無理
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 03:36:43 ID:TpvTVeBu
保守

ま、いい加減落ちてもいい頃合な気もするが
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 17:45:04 ID:PKPdmEAh
>>463
俺はこのスレが6まで逝ったら落ちてもいいと思う。
・・・・・無理だけど。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 22:12:07 ID:zBFaARKE
そういや池澤嬢は「ガイキング」でもお姫様役をやっているな、
適役だけど。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 22:15:00 ID:zBFaARKE
×適役
○敵役

orz
オミクロン様に叱られてきます。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 17:46:20 ID:SHrmLqJ/
また放送してくれんかな…
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 01:48:23 ID:kL/rRaks
池澤氏なら、カエル軍曹に出てる
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 20:40:30 ID:xo8CCkkl
>>466
このとんちき! バカモン! 字が間違っとるがな!

ところで大分いまさらな話なんだけど、最終話ラスト近くで出てくる未来のシーンで
右奥あたりでよたよた歩いてるのってコーイ博士か?w 本物だとしたら老けすぎだろw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 00:40:59 ID:Afz8Cv+X
にじゅうまる!
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 07:56:38 ID:VHjULQUL
再放送キボン
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 23:59:08 ID:pXHJRoLf
物語終盤のシーンを中心にした公式プロモ映像(79.2MB?)

ttp://www.zentrix.tv/trailer/zentrix_new450.mov

今となっては懐かしすぎ・・・
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 23:36:31 ID:fZuicKhQ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 19:34:55 ID:ZWFHh8q9
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1150854641/
香港のアニメ会社Imagiが、日本のアニメ「科学忍者隊ガッチャマン」の映画化
を企画していることが明らかになった。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 00:23:11 ID:744kxuTb
>>474
Imagiが全く話題にされていないのが泣ける
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 05:54:17 ID:hA8Z0tVy
ゼントリックス自体がマイナーなのに、さらにその制作会社ではねぇ。
ガッチャマンの出来が良ければゼントリックスにも日が当たるかも。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 18:38:29 ID:mhthY9YY
久々にDVD見た。やっぱおもしれーなコレ。ミーガンに萌えるのはやっぱ無理だけど。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 00:32:33 ID:DmEOeYQN
ミーガンよりアキナだよな。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 00:46:47 ID:trPck2Au
いや、一番の萌えキャラはツンデレなクオンタムだろう
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 17:14:57 ID:t+q90kgy
>>479
これはすさまじい強制ツンデレですね
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 05:41:51 ID:IrjfJsJ8
NHKでCGアニメが始まるので一応チェックしてみよう、
ノーチェックで涙を見たゼントリックスみたいになりたくないからな。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 17:44:28 ID:5YnjJioU
>>481
予告見たけど、かなり酷そうだったよ orz
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 18:45:47 ID:zHnk2tp6
話題がなくてゴミんなさい
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 23:18:56 ID:ssfdBlQt
ミーガンたん、ガイキングではオミクロン様並に凶悪な
ラスボスぶりでした。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 16:00:08 ID:1U9MPuyF
ミーガンたんはただの入れ物。肉人形でした。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 12:28:46 ID:Gp/GsB2X
スェクスィーな肉人形でしたね
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 15:55:22 ID:D/4G0WsG
プロイスト役はハマってたな。ミーガンの中の人無しでは、ガイキングは成り立たなかった。
二重人格キャラの第一人者。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 07:11:20 ID:IeaEL339
ゼントリのゲームっておもしろい?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 07:16:40 ID:PIjs8Gf7
割と
キャラゲーにしては、という注釈がつくけど
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 14:07:01 ID:aoaVncwk
ブーストのおかげでスピーディなのは確かだし操作性も悪くない。
カンフーガードの応酬になるとかなり熱い。
連続技のバリエーションがそんなに多くないから、他の3D格闘に比べたらイマイチかも知れんけど
>>489の言うとおりキャラゲーとしては十分レベル。
モデリングもいいし。
丁度、最近久しぶりに起動して遊んでるんだがトレーニングモードでアルゴリズムをカンフーガードにして
どこまでつづけられるかがすげーたのしい。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 16:28:37 ID:aS5GFprP
>>490
俺はいつも50くらいしか続かなくてコントローラーをぶん投げたくなるw
あれっていくつまでカウントできるんだっけ?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 22:02:41 ID:aoaVncwk
>>491
俺、30くらいが限界だ・・・
50とかスゴス
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 22:22:20 ID:aoaVncwk
今、ヘルタンク相手にやったら70弱いったわ。
体力青満タンから赤ゲージ3分の1まで減った。
キャラによって反撃の速度ぜんぜん違うからシルバーシリーズ相手だと全然続かん。
んで、今更気が付いたんだけど、カンフーガード直後に△か○ボタン押したらモーション変わってタイミングずらせるのな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 18:48:46 ID:tdOvPba+
>>493
それは知らなかったな。というかこのゲーム説明書が不親切すぎると思うw
追い討ちの掛け方とか独学で学んだぞ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 03:18:55 ID:1Qw2+qLZ
>>493にさらに補足
カンフーガード直後、□、○、×、△でそれぞれ別のモーションになる。
何も押さなければ□と同じ。
ダイスゲームで育てたキャラで対戦してーな。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 20:49:57 ID:ELGuLoTn
ゼウスの中の人がパンプキンシザーズに出てるが、なんかゼウスと役回りまで似てる希ガス。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 23:03:57 ID:OSeMdjWT
姫様の暴走をフォローするボディーガード、まんまや。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 20:00:00 ID:5/5DME3p
ほしゅ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 01:30:31 ID:LM7rYhFQ
でもゼウスはゼロ距離必殺はしないよなw
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 00:07:45 ID:RhXO/AY8
やってたぞ。シルバーシリーズのどれかを倒す時。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 20:27:05 ID:4vaFVGJE
そろそろ保守しとかないとな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 09:26:02 ID:z9BNSonp
そろそろマジ落ちそうだ
まあ語ることもそろそろ無いかな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 09:32:34 ID:Pq82440q
落ちるか。さよならミーガン・・・
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 09:14:08 ID:PVWzTDRJ
1000だったら再放送クルー━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 10:10:35 ID:HzlmryEj
…お前はいいよな
そうやって空元気でも陽気に振舞うことが出来てさ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 12:37:15 ID:QtCJuKRp
なにしょぼくれたこといってるんだい。
人生はもっと楽しまなくちゃいけないにゃ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 00:19:32 ID:NqhPATIp
ついに一枚のエロ絵も描かれることがなかったミーガン。
これは幸せなのか不幸せなのか……
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 01:58:10 ID:I7iat9wg
幼女だから良いんだよ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 02:28:58 ID:TOTLatMF
シルバーシリーズのえろ絵ってあったのかね?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 02:50:05 ID:03Sm8U+J
ああ…
ageられちまった…
ひっそりと落ちて行きたかったのに
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 02:52:46 ID:TOTLatMF
下がってても書き込みある限りは落ちないのでは?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 17:31:05 ID:rPQSg+Tf
書き込みが・・・ないな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 19:09:39 ID:aELc773e
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 12:00:29 ID:A3cfWhFv
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 18:36:19 ID:p6t8B0rD
新年になってからの書き込みが1回だと?
そんなスレはゴミだ!
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 19:34:00 ID:CQLKn+e8
ゴミんなさい
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 02:10:30 ID:eMtWR7FZ
(ノ∀`)アチャー
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 23:30:22 ID:mdXWaR9U
BSとU局だからマイナーもいい所
でも技術的には、いいアニメだと思うぞ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 17:30:04 ID:3Ir7C5qn
まぁ、ゲームも発売されてそれが意外と良ゲーという地味に恵まれた作品なんだけどな。
Gyaoあたりで放送してくれれば視聴者増えそうなんだが・・・
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 09:33:05 ID:9i3hBdF2
アニマックスかNHKかでまた再放送やればいいのにね…
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 09:48:06 ID:UGGiEJpD
地上波NHKで放送してくれれば一部で祭りになるのに…
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 13:55:58 ID:UNy4Tlkc
でもBSで放送されたとき、同じ時間帯でゼントリックスの前にやってた番組がプラネテスという
オタに大人気なアニメだったんだよなぁ。
その層はこっちには流れてくれなかった・・・
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 19:12:20 ID:7uCbhBVe
プラネテスはゼントリックスの後番だぞ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 20:06:16 ID:bp2/8Fgn
あれ、逆だった?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 17:42:04 ID:+PLPYn0W
>>522
おいらは流れたよ
ってゆーかー
土曜は休みだから7時半から朝ドラ見て再放送朝ドラ見て
そのままつけっ放しなので子供が見てた
ゼントはフーン最近のアニメは昔と随分変わったもんだと感心してたら
何時の間にか終わって
絵柄が昔っぽくなって宇宙のゴミ拾いの若者って・・・地味な話だなぁ
しかーし! 屑☆で泣いた フィーの煙草でハマった
プラネテス マンセー!! 2ちゃ祭りだぁ〜

そ・し・て 兎に別な意味で泣いた
ナニコレ(゚д゚)ポカーン! ツマンネ
 
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 23:41:37 ID:x1AhVvU4
ゼントリックスは平日夕方→土曜朝 の時間帯変更が痛かったよね。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 21:08:04 ID:Xj8hTR3Z
上げ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 22:47:35 ID:k+fGrcUX
まだ残ってたのか。
ミーガン可愛いよミーガン
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 00:04:37 ID:Qow5gFVt
デトネイター・ミーガン
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 01:16:15 ID:ee7p4PkD
ミーガンが帽子を取ると何が出てくるんだ?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 16:46:16 ID:JRWI7JNY
希望だ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 01:25:09 ID:+HyDNXjZ
夢さ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 21:31:26 ID:o65lemwx
自分だけのオリジナルゼントロイドを作り上げて
地下トーナメントなどで育成し、最強のゼントロイドを作ろう!
条件を満たせばミーガンと共にオミクロンの野望を阻止することが可能に!?

夢ですた。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 17:04:53 ID:hMPBKVcD
このスレまだあったのか、しぶといなあ、今もゼウスの中の人は
ランタン伍長としてお姫様を守ってるな。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 02:29:37 ID:KXBqGKQv
>>533
やりてぇw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 14:16:09 ID:qalRHPKY
(香港製のアニメ)
海外アニメ漫画板への移転依頼をしました。
異議があれば、自治スレまで。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 02:14:31 ID:XV0Qfbm/
そんな板があることすら知らんかった
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 22:12:47 ID:7xB+wTHb
移転は構わないけど、レスも引越ししてくれるのかな?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 17:57:51 ID:hV13XlzJ
>>538
移転以来なのでスレごと移動
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 00:09:58 ID:w5U0OhJO
懐かしい
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 22:00:08 ID:b96iLbTG
どっかで再放送やらないかね
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 01:00:39 ID:m9UTCh1k
何かカッコイイお酢ロボットが何となくゼントリックスのロボみたく見えた
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 12:46:48 ID:nJx/uA1K
見えたっていうか
あいつ絶対ダークシリーズだよw
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 21:15:09 ID:5TvM/4Dk
あれは転生したオミクロンさまです、多分
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 01:37:14 ID:1YEyAcSI
鳥人間のくせにジェットに頼るウェブスター
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 14:22:32 ID:V+bqm+x2
世間では全然認知されなかったな、DVD買っておいて良かった
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 06:27:35 ID:RlkyjEhT
海外作品、フル3DCG、ロボット
と敬遠されそうな要素が揃ってる割には健闘してると思うぞ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 12:18:50 ID:Nc/CqHsk
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 10:07:22 ID:JdeIODye
オタクってやつはCGというだけで蛇蝎のように嫌うよな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 02:00:59 ID:VZ9fGiJ1
世代の差じゃないかね
やたらチープだった頃を知ってる連中は不安が拭えんのだろう
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 21:28:47 ID:11f1xLR9
日本で製作すると過去のチープさが今でも味わえますorz
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 23:45:07 ID:udh9EDZn
アクエリオンのロボはかなり見れるものだったけど
未だキャラには不安が残るな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 01:59:14 ID:uz+WTpcW
アイマスでもまだ不自然だけどゼントリックスはかなり上手くやってたほうだとおも、
ミーガンはいまいち萌えなかったが、この作品のヒロインはクオンタムなので問題なし。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 03:12:32 ID:UG32Y2hX
アニメの3DCG化ではなく最初から3DCGありきで作ってるからだろうな
あとはまあ資金力の差
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 22:24:28 ID:BAnRfKCz
あとはカンフーの本場が作ったから
CGのアクションがしっかりしてる
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 02:45:06 ID:LsSyTqol
重量感がキッチリあるんだよね。そこがいい。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 21:05:28 ID:xkNocRt0
デトネイターミーガン
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 01:45:30 ID:DN0+0nMM
>>555
でも作ってるのは普通のアニメーターですから
日本人が全員空手の達人ってわけじゃないだろ、それと同じで。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 11:01:42 ID:ZxN8rtO5
そこが資金力の差だな
ゼントリックスは実際の殺陣をモーションキャプチャで取り込んで反映してるから
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 22:35:10 ID:Ikw5w7Y6
そんな高尚なもの使ってたっけ。
BSで流れた製作風景じゃ製作会社の隅っこみたいな場所で
スタッフが家庭用ビデオカメラ片手に殺陣をやってたことしか覚えてない。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 23:04:37 ID:d428u99Y
>>560
動きが取れれば良いから家庭用のビデオでも良かったんじゃない?
562名無しさん@お腹いっぱい。
まだあったんだw
ビクーリ上げ!