地中海沿岸の町っぽい感じがする。
age
アージェンタインは微妙…
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 13:52:55 ID:yO1Zqesu
/// _,. -‐、 i
〃/ __,r‐-'´ ヽ.__ |
/' / / \ /
! / ,.イ / l ! ヘ .′
l/ / / / /l | | ! ハ
| ___,. '´ | ムA/-|/| /__! ! !| ./ }
| \ ヘ| !/ ,r==z ! /_|/lメ /リ /_,.イ
i _≧- rヽ. | 代刈 ∨ ヒ}ヽ|/ / (_) きんも〜☆
', `7 { f {` l \´ ハ
`、 !,.イ/ ヾニ l〉 / 、ニ=- i !
\ 〃| /! _」\ t‐ァ .イ |ヽ| | |
丶、_ V イ/| \ ,.イヽ!ヽ| | i
`  ̄ ̄ ̄ |ー‐---` ー'´ l |
jー‐-----| | !
ドラマCDの話しになっちゃうけど、今井由香の梨紅めっちゃいいな
>>512 梨紗が釘宮なもんだから、正直双子には聴こえなかったけどね。
年の離れた姉妹みたいだった。
今の時代に釘宮の梨紗にツンデレの梨紅なら
いい意味で祭りだったろうになぁ
惜しいことだ
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 10:11:55 ID:GbpOf+OP
ダークとクラッドのモデルの人物は誰だと思いますか?多分日本人じゃない気がするけど、、
街のモデルは南フランスだと思うけど、どう思いますか?
アニメの世界観いいよねぇ〜。
原作とはまた違って。
あんな街に住みたいよ(*´∀`)…。
そういえばあの街並みに惹かれて見はじめたっけ・・・
OPが俺的によかった。
リクと大輔をもうちょっと早く進展させて
ラブコメが見たかった
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 22:32:02 ID:+kpsEJl/
ダークエンジェルと名前が似てるけどどっちかが影響された?
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 21:18:23 ID:uEmU/EDw
ようつべで久しぶりにOP見てきた。
どう聞いてもえなりソングだったけど、かっこいいと思った俺って変態?
>>521 いや、楽曲自体は格好いいと思うよ。
致命的に歌声が似合っていなかっただけで。
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 01:11:54 ID:Nvcnt9JD
捕手
捕手
捕手
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 01:18:29 ID:+YFNd8bb
今初めて最後まで見た記念カキコ
最終話のダークに感動した。かなりの名作だなこれ
知名度ないのはかなりもったいないなぁ
>>526 とりあえず連れには勧めてみるつもり。楽しんでくれたらいいなぁ
何気に梨紅の中の人がハルヒにでてたんだな
まだ頑張っとるようなのでなんか安心した
ますみんは相変わらず毒舌のようで安心した
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 19:00:33 ID:sLsZIWx3
AGE
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 21:34:49 ID:IGG8NIAw
>>528 ええええ!
まじで?kwsk
最近見てないんでどうしたのかなって思ってた
>>531 ハルヒの12話にバンドのメンバー役で出てたよ
セリフはあんまりなかったけど
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 10:40:55 ID:wbxk4Q/W
いつみても1話の戦闘シーンは最強
あーいう感じでずっと続けたら、ブリーチは軽く越したかも
まぁ、元がそういうのじゃないから作りにくいだろうけど
OVAとかならあり
俺的には戦闘よりも日常シーンをもっとみたかった
漫画のD・N・ANGEL ってまだ連載してるの?
ずっとコミックス出てないみたいだけど
某所で1話見てみたんだけど、アレってCGなの?
まあなんというか、ふーん、あー、おー、って思ってるうちに見終わったけど
最後のシーンで一気に興ざめした。
子供向けじゃん
ツマンネ
あぼーん
削除依頼を出してくるか
何だこれw
これはいい作品だった
こんなアニメがまた見たい
この作品は知名度が低いのか?
>>543 アニメ放送時には結構知られていたっぽいけど
最近は原作休止しちゃってるし、
こう言っちゃなんだが記憶から薄らいでるって感じなのでは?
こうやって忘れられて逝くのかね
再放送でもあれば違うのだろうが
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 20:40:38 ID:ILjcRZ1G
バーベキューパニックを見て怪盗より日常の話しが面白いと言うことに
納得した俺がいる。
まあ、怪盗の話も好きだけどな。
>>546 ラブコメ部分の評価高い作品にはよくあることでな……。
ダブル・クッキングとか。
俺も日常が好きだったな、戦闘なんかよりも。
キャラデザも俺の好みだったしさ。
サントラは今でもよく聞いてる
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 20:12:23 ID:02xGJiVI
>>512 そのドラマCDのキャストを見て「うは、ドモン(日渡)とキラ(大助)と
ガロード(冴原)が共演してるよ。ヒイロも入ればよかったのに」と思った俺が来ましたよ。
今井さんの梨紅も聞いてみたいな。今度買ってみるか。
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 21:06:59 ID:nlV21vXA
思ったんだけどアニメで大介が通ってる中学って高偏差値の私立っぽいけど
漫画で名前見ると公立っぽい名前だった、あの学校は公立なの?
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 08:29:41 ID:w/rtOXXo
本当に過疎っているな
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 23:55:09 ID:BJFTzS4R
原作休止だからナァ〜
過疎も糞も、終わってこんだけ経つアニメのスレが
落ちずにこんだけもってる時点で十分凄い
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 03:41:15 ID:a+nLbVey
このスレ上にきてるの久々に見たな
確か歌なのになぜか棒な人がOP歌ってたやつだよな
でも最終話2つ手前あたりのEDは不覚にもいいと思った記憶がある
二つ前というとフリーデルト編の事か
確かによかったな