◆キャスト 苗木野そら=広橋涼 レイラ・ハミルトン=大原さやか ミア・ギエム=西村ちなみ アンナ・ハート=渡辺明乃 ロゼッタ・パッセル=水橋かおり メイ・ウォン=中原麻衣 マリオン・ベニーニ=折笠富美子 ジョナサン=小桜エツ子 フール=子安武人 ユーリ・キリアン=千葉進歩 レオン・オズワルド=櫻井孝宏 カロス・永戸[えいど]=藤原啓治 サラ・デュポン=久川綾 ケン・ロビンス=下野紘 ポリス(本名:ジェリー)=石塚運昇 キャシー・ティモア=三石琴乃 マッコリー・トンプソン(ハミルトン家メイド)=島涼香
◆スタッフ 原案=佐藤 順一 監督=佐藤 順一(第2期 新たなる翼編では助監督の平池 芳正さんと連名) シリーズ構成=吉田 玲子 助監督=平池 芳正 キャラクターデザイン・総作画監督=渡辺 はじめ・追崎 史敏 音楽=窪田 ミナ 美術監督=西川 淳一郎 色彩設計=國音 邦生 ビジュアルコーディネイター=荻原 猛夫 音響監督=鶴岡 陽太 編集=重村 建吾・肥田 文 OVA版編集=三嶋 章紀
◆主題歌・エンディングテーマ 第1クール(1話〜13話)OP 「TAKE IT SHAKE IT」 歌:Sugar OP映像演出ディレクター=紅 優 [代表作:クロノクルセイド(監督)、ストラトス4(OP演出)、ガンパレードマーチ(OP演出)] 第1クール(1話〜13話)ED 「real identity」 歌:Sugar ED映像演出ディレクター=大地 丙太郎 [代表作:こどものおもちゃ(監督)、セクシーコマンド外伝 すごいよ!!マサルさん (監督)] 第2クール(14話〜26話)OP 「約束の場所へ」 歌:米倉 千尋 OP映像演出ディレクター=紅 優 [代表作:新白雪姫伝説プリーティア(OP演出)、最終兵器彼女(OP演出)、成絵の世界(OP演出)] 2クール(14話〜26話)ED 「僕はここにいる」 歌:SOPHIA ED映像演出ディレクター=大地 丙太郎 [代表作:レジェンズ〜蘇る竜王伝説〜(監督) 、十兵衛ちゃん −ラブリー眼帯の秘密−(監督)] 第3・4クール(27話〜51話)OP 「Tattoo Kiss」 歌:r.o.r/s OP映像演出ディレクター=平松 禎史 [代表作:彼氏彼女の事情(キャラクターデザイン)、フリクリ1、3、6話 (作画監督)] 第3・4クール(27話〜50話)ED 「escape」 歌:r.o.r/s ED映像演出ディレクター=大地 丙太郎 [代表作:おじゃる丸(監督)、十兵衛ちゃん2 〜シベリア柳生の逆襲〜(監督)] 第51話ED 「約束の場所へ (With カレイドスターズ)」 歌:米倉 千尋・カレイドスターズ 第52話OP 「Blanc et Noir」 歌:苗木野 そら&ロゼッタ・パッセル 第52話ED 「Tattoo Kiss」 歌:r.o.r/s
◆Q&A
Q 全何話?
A 全51話 + OVA 52話
TVシリーズ51話
第1期 カレイドスター (1話〜26話)
第2期 カレイドスター 新たなる翼(29話〜51話)
第1期 総集編 (27・28話)
※第1期、第2期はストーリーの便宜上の区分で作品としては全51話の一年シリーズとして扱われています。
また、第2期、29話から「新たなる翼」という副題が付きます。
OVA 52話
DVD単巻に1話収録。TVシリーズの1話分の尺で、51話以降のエピソードが語られています。
Q "カレイドステージ"って元ネタあるの?
A たぶん「シルク・ドゥ・ソレイユ」なんじゃないかな。
シルク・ドゥ・ソレイユは、日本においては2003年2月7日〜2004年4月4日まで公演していた
『quidam キダム』で知られています。
現在は『アレグリア2』を実施、公演期間は2004年10月29日(金)〜 2005年8月10日(水)です。
詳細は
http://www.alegria2.jp/ で。
Q 舞台はアメリカなのに、なんでそらは普通に英語しゃべってるの?
A 16話で「みんなが予備校行ってるのに一人だけ英会話習ってた」といってました。
また実の両親と見たカレイドステージは現地で見たもので、幼少時は在米との説もあります。
Q 製作にホリプロの名前がありますが。
A あびる優(シャーロット、金髪、口癖は「ていうか」)と大森玲子(ジュリー、黒髪、口癖は「〜ぽい」)
というホリプロのタレントが声優として声あててます。
また、1クール目(第1話〜第13話)のOP/EDを歌っていたSugarというアイドルグループもホリプロです。
Q カレイドスター公式HPとテレ東公式HPでアンナとユーリの出身地が食い違っていますが?
A ユーリの出身地はどちらかの誤植かと思われます。名前からするとロシアかな?
アンナの出身地は11話を見る限りアメリカが正しいようです。
Q ロゼッタとマリオンは何歳? その他のキャラは何歳? A ロゼッタは世界大会で優勝したのが9歳で、さらに4年連続優勝してるので少なくとも12歳です(7話) マリオンは10歳です。ちなみにフルネームは Marion Benigni(マリオン・ベニーニ)です(35話) なおカレイドスター公式HPの1期のキャラ紹介での年齢は、そら・ミア・アンナは16歳、レイラさんは17歳、 第8話で誕生日を迎え18歳になりました。サラは29歳、ユーリは18歳。ポリスは29歳、カロスは不明です。 レオンとメイは今のところ確定できる情報は出ていません。ケンは18歳でした。 Q レイラさんはどうみても17歳に見えません。 A 察してあげてください。 Q サウンドトラックが見当たらない A サウンドトラックは発売されていません。 しかし、限定版、DVDBOX封入特典として4枚あります。各特典のサントラ名称は以下の通りです。 ゴールデンフェニックス限定版 ・・・ おまたせ! すごい サウンドトラック 幻の大技BOX ・・・ またまた すごい サウンドトラック 私の夢になってよBOX ・・・ 新たなる すごい サウンドトラック やってやれないことはない!BOX ・・・ 天使の すごい サウンドトラック 劇中曲のみで主題歌は含まれていません。 尚、2004年12月22日発売のおもひでBOXにはサウンドトラックはついていません。 Q 『カレイドスター2(仮)魔法少女ロゼッタちゃん』は? A 今の時点では詳細は全くの不明です。 現時点(2004年11月2日)で情報としてあげられたのはアニメ雑誌 月刊NEWTYPE2004年11月号のみ、 他のメディアではカレイドスター2(仮) 魔法少女ロゼッタちゃんに関する情報の露出はないので、 現段階においてファンの間では掲載されたNEWTYPEのネタ記事として扱われています。
◆関連商品
【DVD】TVシリーズ全51話入りボックス
カレイドスターDVD おもひでBOX
〈初回限定生産商品 2,000個限定〉
発売日 : 2004年12月22日(水)
予約締切日 : 2004年11月15日(月)
価格 : ¥99,750(税抜価格\95,000 税5%)
収録話数 : 第1話〜第51話
※各販売取り扱いサイトでは独自の特典をつけるところもあります。
※OVA52話は含まれていません。別売りです。
【goods】カレイドスター アンソロジーコミック 「待っていた すごい アンソロジー」
発売日:2004年11月24日発売予定
定価:1,000円(税込)/A5判/164ページ予定
発行元:幻冬舎コミックス
発売元:幻冬舎
http://www.gentosha-comics.net/ 【goods】「ロゼッタ」抱き枕 期間限定販売商品
販売期間:10月6日〜11月25日
販売価格(税込):15,750円
また、別途で枕カバーもあります
ロゼッタ抱き枕専用カバー
販売価格(税込):¥1,600円
https://your.g-mall.jp/index.html ◆発売予定商品
ドラマCD全2巻、ボーカルコレクションCDを予定。
ドラマCDは脚本を佐藤順一監督が担当。その他詳細、発売日は未定。
【インターネットラジオ】カレイドスター そらとレイラの すごい ○○
http://www.onsen.ag/ 毎週月曜日更新
11月8日放送分よりラジオドラマ開始。
配信週聴取料無料 (試聴版のため音質の程度は”聞ける”程度です。
しかし全内容を聞くことは出来ます。また、試聴できるのは更新された週のものだけです。)
高音質配信視聴の場合は入会費を支払います。/会員費 「90日コース」1,800円
【モバイルサイト】深夜アニメGONZO
パソコンからの詳細情報→
http://www.gonzo.co.jp/mobile/ 携帯からの詳細情報→
http://gonzoch.tv (携帯でしかアクセス出来ないので注意!)
サービス対応機種:NTTドコモ imode
Vodafone
EZ-web
◇サービス内容
・月額315円で、待受け最大25枚/着メロ最大5曲ダウンロード出来る
画像について
・第1期と第2期 新たなる翼編が別ページになっていて、それぞれのページで待ち受け画像
・キャラ毎に数枚、ロゴマーク等の画像有り
着メロについて
・TV版の各OP&EDとOVA版OPのBlanc et Noir
・劇中BGM
THE Promising Princess
そらのテーマ(オーケストラ・バージョン)
Mistic Legend
虹と光と風の国
そらのテーマ(ピアノ・バージョン)以上
モバイルサイトの詳細は前々スレ452氏の情報を元に作成しました。
l ; l ; ,>-‐,'ヽ,,_l ; ,ィ',ィ ,r,:',ィ , l ' ヽ ; ,,,.、、、_ソシj.ィァ'ノ/ , l ヽ ; ミスター・イケダ、 _/,r:、゙l lk '´ '"´ジ,/l ', ', 今度の新DVD-BOX販売の件ですが(中略) _,,,,,,、、--‐‐''''´ . : / /'ソ-:,i`''' ,ィシ/-,.l ; - 、 ;、 , _ ええ、全て承知しています。 ,、,, / . . . : _;.、-‐{,、{゙l'゙~゙ソ . ._,、‐゙7'´ l ;、 ; ` 、 ヲタはよく釣れています。 -゙-ノf´´ . . ;、-‐' ´‐ ' ' ゙ ゙ヽ`_`´ `7. : : :,シ/ / l , ,; i' 、 _ ,、;= ' ' ` ' ; ご心配には及びません。 : : : . `.‐-.、,、-_':_:_:_:_,、 '´ `ヽ``'゙: :,、‐'."LVl'-l-゙‐,:‐ '´ ; ,. ‐ 特典としてロゼッタの抱き枕も : : : : ;、:‐:':゙: : :.:.:.;.:./,黒 ,r ' ´‐~ `` , l ; , ‐ つけます。 ;、:‐:゙: : : : : : : : : :ノ´ ` /_,,、 l , 、‐ ; ええ、もちろん安物で十分です。 : : : : : : : : : : : :/ ,、- -=:, `ヽ, 黒 ./'.´: : . . .l , - ‐ ' ゙ ', ヲタどもは喜んで買いますよ。 : : : : : : :':':‐: ノ :l .`. 、.,:、:-: . : : : .ィ‐'´ l ', それでは僕はこれで。 : : : : : : :,、 '´ ! : . : . : . : : . ./ l ', : : :_:,、‐' . :_,:、:-:-:-<´、 }、_,,,_ l ', /.`'<゙>、_'" _, . :f´=-: : : : : : :`:':'ヾf:':vミl ', . : . />、/\ ィジ /. : : : : : : : : : : : : : : : : : :::;l ', .//. : . : .`≪\ . /. : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.} l :/、,:、: . : . : . `≪、/.':':":`: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :l l
>>1 乙
しかし板分割で改めて「放送終了後」だ、ってのを思い知らされるな……
争いの無いステージが好き。 これはね、もう「大人」。 ほら大人である自分を演出したい子供はサーカスフェスティバル的なものを選ぶでしょ。 ドラゴンボールでいうところの天下一武道会的なものだったり、幽白でいうところの暗黒武道会的なものだったり、バキでいうところの地下闘技場トーナメント的なものだったりするわけだけど、 ここで王道であるカレイドステージをチョイスするのは「大人」的。 しかもね、ステージでありながら争いが無いというなんか損してる?的な争いの無いステージが、どの程度カレイドステージのためになるのか? 争いの無いステージになるとダイエットできるわけではなく、レオンのトラウマの邪魔になりづらいだけですよっていうささやかな前向きさがCOOL。 王道だけでいくのは大人であるけれど、気づかないうちにオヤジ的になってたりするから、技名を叫ぶっていうマイナスの付加価値を調節してみよう。 ただね、ひねりすぎてキッズステージ、しかもトランポリンだったりすると今度は「大人のくせに何かこうオチャメぶってる自分」的になるので注意しとけ。 お母さんは騙せても、ディアボロ少女はそういうとこ見逃さないからね。
とりあえずおまいらドラマCD予約しましたか? 予約するにもどっちにしたもんか・・・
ラジオで聴けるんだから買わなくていいよ
>>15 プロモーションカードの絵柄でジーストアにしようかと。
ただ、いまWebで予約入れると、
>お届け日時指定 : 2004年 11月 28日
>※お届け日時指定は上記に自動表示されている日付から1ヶ月後までご指定頂けます。
それは#2の発売前ちゃうんかと。
| _ | ,、'´.::..`.'' 、 | /.:. ... ... ... ..', , ‐'´`' 、 | !.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..ヽ , -、/; yv.、_;) | j .:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.:..ヽ , -、, .. t< ト、:ト‘ ‘ノ:| | /.:.:.:.:.:.:.:.:.:',:.:.:.:.:.:.:.ヽ, f゙;ィ''i !'、 ' ; /vィ ''ヾf:.テ:゙ヾ | /.:.:::::.:.:.:.:.:::::.',:::::.:.:.:::::..', `i'、゙j.lヽ : / ,ィ' .: : . . .ノ\. \ | l :.:::::::::::::::::::::.l;::::::::::::::: } /リ゙'リ',`:, : \ヽl . . :_;< ゙f .) | { :::;::::::::::::::::::::.l;::::::::::::; ノ l{:;;::;;;:H} ; ヽ,rl、‐;'i;iliゝ-、、ィ,、<, | ヽ::::':、;:;:;:::;:;ッ<:::::::;:;ィ'< メ;゙:-='/l . : {';`:`l;:;iililili;i;i;;;;;j::::´:l | l`Y:::::::::Y=‐i゙l''f.::::::::::} ゙´7゙二コj/ :' !;ilil:::|lllllF'''":.ヽl::::::::! | l ト、::::;;ソ ゙il `iーッノ. / |;:. |' ; llii:!:::l.:. : : : : : |l:::::::l t=+====l l|~ヾ ゙, j ! l ====l l /≡≡≡ l l;i;::::l:: : : : : : |;::::::! `'| l l ヽ.. :: / l l l ! ,' : : . l:ヾi;:::l : : : : : l;i:::::{ | ! ! ..,,;.i,:ィ': : ! } ! l ,' : . ; : . l: : ヾ;::ヽ: : : :{;--;j | ヽ,l .!l l/ ! ! i ; :. ; ヽ;_: :'Y,r二j::に二ヽ,._ | l .l ! l !l l. : , : || ``'‐;_;_; ; ; ; : : : ' ;.ゝ | ! l l l !! .l ; .: ; --‐ー ||−−|| −||−− || − ''' ''' ''' '''' '' ー - 、、、, l .l. l l l l : : : : || || || || l i. .{ '' ー !.:i ', 、、,, _ l l ; ' ;_ ; .; ||__,.,.,.,||.,.,._|| || l .l !.: ', `` ' {:-{) ‐- 、、,, ` ''li|!lil!l||!lil!i|li!;、 || l !. i: ..i ,r'‐タ ヾli|!||li|li!lilli|!lil!;、,|| l l i: ..l `´ ヾ!!!!F=''''"""´ 43話 キャシー メイ レイラ
>>19 キャシーの瞳がつぶらでかわいいじゃねぇか
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/20 08:30:09 ID:d7RmQgR6
ゲーマーズで予約して公録のチケットもろた
このあとキャシーがメイとレイラに椅子ごと持ってかれるんだっけ? キャシー「神輿やないねんから!」
ガチンコやがな。
カレイドスレもこっちですか?
こっちです。移転しました。
>>26 そうそうコレな。
これをこう着てな、あとこれ持ってな。
ア、ドンドットットードンドットットー・・・って
あ ほ ー 、 ち ゃ う や ろ ー !
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/21 00:47:23 ID:U3bTlZ8G
なんかブロッコリーの公録チケット余りまくってるみたいだね 東京のイベントでこの程度だと終焉は近いのう
金ださなきゃもらえんのだから よほどの奴じゃないと
企業名:GDH 事業内容:青の6号、カレイドスター等。OVAが海外で高評価。
>>2 はキャシーとかいらんからケネスとケイト入れてくれ。
ポリスとこの二人の三人だけビジュアルファンブックに載ってないんだよ。
しかしこの板人少ないなー。
/ . . : : / l:lヽ: : .ト、: :ト、: : : . . . l:. .l . ,fィ. : :‐l''7ヽl:! ヽ: :l ゙ヽ;,レX'''‐l、: : : : l .l ' /: : : /V, -、l_` \l '゙_`- 、ヽ:l'、: : lV : :'、 /レ'\:l f ri.~:':、 ` ゙r:i.~.ヽ`i゙ }、:l ;, : : :'、 ケンのアレ。ち、小さい・・・。 /. : :l : l '、.'''.ソ '、.''.ソ ' ! V:/:; : : ,'、 しかも皮、皮、皮。 /./: : ;:l : l  ̄ 。  ̄ /. : :/-'、: :',:'、 / /. /´~l : .l ´'´'´ _,_ '´'"´' ゙/. : ::/ 'i: :',:ヽ //. { ', : ヽ l::;;--i /. : ::/ l: : ',: \ /. : l ヽ;、: ゝ、 レ j ,r7. :.::/ !: : :i、; : ./ ,ィ L ヾ;、:ヽヾ`ニ'''ニ.‐7 /.: :// l:::.、 ヽ、` / l人`l'''ー‐r'‐‐'=ミi、_,..,__/='-vイ'´ !ヽ'、`'‐ ' ヽ'、 l '‐‐{゙l''r'レ--- l/``'ー‐ッ‐i7゙ `i l .ニニl゙ ゙lー l / l、゙i---ッl l二゙,,..ノ'、 /l
(つ∀`)ケン・・・
浪川大輔式ジャンケンって何?なんで浪川がカレイドに関係してんの? あいつ同級生だから声優としては嫌いなんだけど。
千葉麗子を無視した広橋と大原はアケ板の連中に総スカンされるだろう。
千葉麗子って誰? アケ板って何の略? 無視ってどゆこと?
俺は東京の人間なんだが、なんで大阪のイベントの感想に感動してるんだろう。 広橋とさーやのラジオはいいな…。
>>42 真サムスピのチャムチャムの声優。今はゲーム会社の社長やってる。
チャムの声優は結構大きい。
アケ板はアーケード板の略。
>>42 「恐竜戦隊ジュウレンジャー」(92)のピンクでデビューーした後、
TVゲーム通のアイドルとして人気が出たのだが、95年に芸能活動を引退、ゲーム会社の
プロデューサーとなる。
TVゲーム通という所がSNKの目に止まり、「真サムスピ」でのチャムチャムの声優と
真サムスピのTVCMでナコルルに扮したり、劇場アニメ「餓狼伝説」でゲスト出演など、
ネオジオ関係のイメージガールを務めていた。
現在は自身の出産経験から、妊婦用ヨガのインストラクターもしている。
すごラジ更新age
>41 千葉麗子って、ゲーマーからめちゃくちゃ嫌われてなかったっけ? 「真サム」で声当てたキャラが理不尽に強くて、しかもセリフ棒読みだったり、 プロデュースしたゲームがとんでもない糞ゲーだったりして。
まぁゲーマーからも千葉麗子は過去の人つうくらいの認識かと
リスナーにずいぶんえらそうな奴がいるもんだな… アニラジ投稿者ってこんなんばっかか?
レイラさんの目覚ましが出たら買うw
もうすごラジはドラマパートしか聴いてない。 他のとこはカレイドとなんの関係もないしな。
>>51 「わたしの役目は 終わったのね」
困った欲しい!欲しい!!欲しい!!!
兄弟でヲタってのは嫌だな。
24日。もうすぐだな。
>◆閲覧用、保存用、サインプレゼント応募券切り取り用、持ち運び用、 >知らない人にカレイドスターを広める用の5冊あればもう夜も安心。 ・・・おい
着ボイス来たな。 ちょっと間あけすぎな気がするがまあいいか。 しかし人前では鳴らせないw
>>36 ケイト=柳沢真由美
ケネス=千田光男
千田光男さんは芸能人のせんだみつおとは別人。
また、ケイト役の柳沢さんはアンナのすごいクラウンズのハンナもやっている
ついでに
ハンナ(オレンジ色の髪の毛の子)=柳沢真由美
バーベラ(金髪でケタケタ笑う子)=小坂あきら
次スレ立てるときになったらこれ貼ってみてちょー
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/22 23:41:24 ID:DP//+mU7
サントラ4つ持ってるんだが、51話ラストの天使の技のところとかで流れてる曲ってなくない?誰か教えてください。
>>61 それは来年出る究極BOXに収納されます。
51話天使の技の曲について 虹と光と風の国:〜2枚目の すごい ミニアルバム〜 ↓ Fantastic Dream:おまたせ! すごい サウンドトラック ↓ 約束の場所へ :米倉千尋Ver. ↓ 約束の場所へ :カレイドスターズVer. ・・・・と思う。
公録のハガキだすの忘れてた 休日にやってる局近くにないし、24日に朝ーでだしにいくのもだるいし諦めよう ってか、会場が遠すぎなんだよな、それもマイナスポイント
あー、ラジオステージ映像付きで見てぇー。
今週のドラマは面白かった
今更だけどロゼッタ主役って何か違うんだよな 別にロゼッタが好きじゃないから言ってるわけじゃないんだけど 無理やりシフトチェンジしたってなぁ… やっぱ主役はそらじゃないと俺は駄目だ
同じ路線でやるなら誰が主役になってもそらを超えるのは難しいだろうね。
ロゼッタの割合が多かっただけで、全然主役に見えなかった
今回のドラマ、アンナがちょっと活躍してたのが嬉しい。
ロゼッタの話にするならするで構わんけどさ、あまりに周囲がお膳立てしすぎってのも違うんだよね。 レイラがそらにしたように、そらもロゼッタにプロ意識を教えるのが自然だと思うんだよ。 OVAでも「お姫様は私と同じだからもう役は掴めてる」とか余裕かましてる時に そらが「ステージをなめるな!」的な事を言ってもいいんじゃないかな。
自分に厳しく他人に甘いからな、そらは。 性格的に無理でしょ。 メイが頑張るしかないw
メイは誰と絡んでもおいしい最強ツンデレ娘。
つかロゼッタを主役にするなら、そらのように「みんなで頑張ろう」的物語より 個人競技(ディアボロの技巧を競うような)で、並み居る強豪を叩き潰すストーリの方が萌えると思う。
>61 前々スレのステージ71にあったものをコピペ。 ----------------------------------------------------------------------------------- 私の確認した限りでは約束の場所へは4つバリエーションがあって、 1つはテレビで使用されていた「約束の場所へTVサイズバージョン」。 これは最後に「願いがいつか叶うまでひとりじゃないさ」と歌い上げて終わるバージョン。 1分30秒前後のもの。これはカレイドスターの既存の販売CD及び特典CDには収録されていません。 2つめは米倉千尋さんのシングル約束の場所へに収録されている、 「願いがいつか叶うまでひとりじゃないさ」を歌い上げずに Yes, time for jump! Wow Yeah…のフェードアウトで終わってしまうバージョン。 4分20秒前後のもの。 また、私は米倉さんのベストアルバムのものは確認していないのでこちらに関しては言い切れません。 3つめは2枚目のすごいミニアルバムに収録されている 「約束の場所へ カレイドスターズバージョン」。 これには”(With カレイドスターズ) ”という表記はされてなくて、 最後、「願いがいつか叶うまでひとりじゃないさ」をそら役の広橋さんが歌い上げて終わるバージョン。 4分50秒前後のもの。 4つめは最終話で使用された、「約束の場所へ(With カレイドスターズ)」。 3分10秒前後のもので、一番目を米倉さん、二番をカレイドスターズ、 そして最後に米倉さんが「願いがいつか叶うまでひとりじゃないさ」と歌い上げて終わるもの。 これから出るCDもあるので、可能性が限りなく低くても、先のように表記しました。
カーレースのドライバーで例えると・・・ そら: ルマン24(ピットクルー&相棒のドライバーとの連携が重要)向き ロゼッタ: WRC(監督、コ・パイロットの指示に従って規定どおりに車を走らせる)向き メイ: ドラッグレース(とにかく隣の奴に勝てばいい)向き つまり、ルマン24(カレイドステージ)にロゼッタとメイが出場しても、そらには勝てないって事だ(と思う)
要するにカレイドスターはダラダラ続けても面白くならないって事だ。 あそこで終了、あとはあってもオマケ程度で十分と。
>>77 でも魔法少女ロゼッタタンはちょっと見たいよ。
なんとなく面白くなる予感がする。
なんせサトジュンの得意分野だし。
そら:孫悟空 メイ:ピッコロ ロゼッタ:孫悟飯 アンナ:クリリン
今日、11月23日はそらの誕生日。そら、誕生日おめでとー!
>>76 WRCもSSはタイムを競ってるんだけどね。
ただ,目の前に相手がいるんじゃなくて,
レース中は見えない仮想的と争うってのは確かにロゼッタ向きか。
ただ,ロゼッタの目標ってそらと一緒にステージに立つ,幻の大技をする,だから
長期的な目標としては不足気味なんだよな。
そらはレイラさんに追いつけ追い越せみたいなところが最初から多少なりともあったけど
ロゼッタにそらを追い抜こうって意識はまだ全然なさそうだし。
そこで マ リ オ ン ですよ
そら:風吹裕矢 レイラ:飛鳥ミノル ロゼッタ:神藤速人 メイ:隼人ピーターソン カロス:谷田部行雄 ケン:切替テツ
>>81 だからOVAやラジオステージでは本当はそこに期待したかったんだよね。
ロゼッタの目標がそらとの競演からそら超えへと変わり、新たなライバルの登場(?)に燃えるそら、ってな具合。
まあそれを「争いのないステージ」の後でやるのも変か。やっぱもう終わった物語なんだよなぁ・・・。
みさくらなんこつ、土山にう 2ちゃんねるの2大スターが執筆してるんですか…アンソロ。 これは買いですな(・∀・)
>>ただ,ロゼッタの目標ってそらと一緒にステージに立つ,幻の大技をする,だから 長期的な目標としては不足気味なんだよな。 メイがロゼッタのことを気にかけるのは そのことからだからな・・・
淫裸痔でやまけんや逝けPが出てくると激しく萎えるな。
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/23 12:49:51 ID:GE6UDP5R
まだ次ぎスレ早くないか?
向こうは板違いになったから 板移転したんだよ
まくら来たぞ
よこせ
ころしてでもうばいとうる
もうなめちゃったよ
俺はロゼッタよりメイを主人公にした方がいいんじゃないかと思う。 凡人が天才に追いつこうと努力するというアウトラインで。
>94 俺も同意見だな 出てきたときはクソ女とおもったけど 最後まで見ると良い娘だし 何と言ってもライバルの存在が必要だ
>>93 確かにメイにした方が、52話みたいなあからさまな萌え路線にはならないだろーしね。
でもレイラさんに憧れたメイと、
そらに憧れたロゼッタって、動機一緒なのにロゼッタだけにフールが見えるのは
納得いかないなー。
メイっぱい
ところで枕きたってマジ? 圧縮されてたら買うんだけどレスきぼん
余計なお世話だろうけど、抱き枕とか買うのやめようよ
ヲタの勝手だろそんなもん。 漏れは買わないが。
抱き枕キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!! 圧縮されてダンボール詰めで到着。 開封したらシュコーっとふくらみますた。
カレイドスター関連商品と書かれて届くから抱き枕とはばれないぞ
「カレイドスター関連商品」でも十分恥ずかしくないか? でも「アニメ関連商品」よりは遥かにマシかw
カレイドスターの意味はアニオタしかわからないから問題ない
よし抱き枕来た奴は画像うpしる
>>94-96 >俺はロゼッタよりメイを主人公にした方がいいんじゃないかと思う。
メイ好きの一人として私もそう思うんだが、吉田玲子氏直々にフールの見えない凡人認定されてるからなあ。
メイのこれ以上の展開に限界を感じたりもする。
ただそういう壁を無理矢理乗り越えてこそのスポ根モノとも思うから、やはりどうにかして欲しい。
同性であそこまで主人公に絡むキャラは他にはレイラさんくらいだし(そう考えるとメイの今の境遇って
レイラ復活も一因だったりするんだろうか)。
ロゼッタたんキ…(-_-)キ(_- )キ!(- )キッ!( )キタ(. ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━━
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/23 21:29:06 ID:eyo6N5lD
>>63 dクス!
ほんとだ。曲の途中からほぼ同じのが流れてた。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / \ / ヽ l:::::::::. | | | | | | | |:::::::::: | ─ ─ | | |:::::::::::| \___/ | | あたしは座敷藁死ではありません!せん!せん! ヽ:::::::::|. \/ ノ
前スレとうとう停止されたかw
694 停止しました。。。 停止 New! 停止 真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
>>107 >フールの見えない凡人認定
資格がある(フールが見える)が技術と覚悟のともなわないロゼッタと,
技術があるがいまだ資格が得られない(フールが見えない)メイが
お互いの足りない部分を補完しあいながら最終的に2人で幻の大技に挑むって話なら
次回作としても悪くないと思うんだが。
もちろんレイラさんの遺言(?)どおりそらには2人の道案内兼最後の壁となってもらって。
カレイドスターおもひでBOX について質問させてもらいます。 先日アニマックスオンラインショップで商品を眺めてました。 そしたらカレイドスター おもひでBOX という商品が目に止まりました。 持ってるアニメDVD雑誌にて詳細を見ました。 キャラに魅力を感じてアニメDVD購入前提情報スレにて質問したところ、 本スレの人に聞いたら良い情報を得られます。という意見をもらいました。 そこで質問したいのですが、カレイドスター おもひでBOX は買いでしょうか? ちなみにカレイドスターは1話も見た事がありません。 さすがに値段が半端じゃないので皆様の意見をお聞きしたいです。 購入するとしても4月〜6月の間になるかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。
>>115 今からカレイドDVDを揃えるのなら買いかなぁ
金が有り余ってるなら止めはしないけど、レンタルとかでちょっと見てみて からでもいいんじゃないのかな。
三部目につながるつくりにしたんだから ロゼッタ主役で早く作ってくれ。
>>116 さん
どうも。
という事はBOXじゃなく単品DVDを買おう!という事でしょうか?
すみません。詳しくないもので・・・
>>117 さん
どうも。
金は有り余ってませんです。
一応近いうちにツタヤで借りてきます。
そら誕生日おめ ってことで、19話、49,50,51話久々に視聴。 19話はプレーヤーに入れっぱなしだったのでなにげに 観始めたけど、テンション上がる一品のひとつだなぁ。 あ、そらの誕生日なのにミアの回誉めちゃったよ。
>>115 どうしても新品が欲しくて
通常版か全巻BOXという選択なら、BOXの方がお得感はあるかなー
特典不要で一円でも安くというなら別ですが・・・
(それ以外にも、北米版とか中古という選択肢もありますヨ)
全巻(1〜16)通常版:6,090×16=97,440
おもひでBOX:99,750
>>121 さん。
どうも。
DVDは大して新品にこだわりません。
しかしBOXの方が特典ありで、使い勝手がよさそうかな〜と思ったりしてます。
4月〜6月にオクで中古でしたら安くなってまますでしょうかね。
123 :
120 :04/11/23 23:10:32 ID:/qhYKuPE
ミアの回は17話だった・・・19話も泣けるんですけどね。
そら誕生日おめ 池Pへ 地方人は交通手段の確保とかいろいろ手間がかかるので イベントの通知葉書は早く返送しとくれ
>>124 ハガキ返送なんかギリギリです、
逝けPにはそれ(地方人の悩み)がわからんのですよ
転売されないようにするためさ
>>122 おもひでBOXは限定生産じゃなかったっけ?
少なくとも公式ページでは【初回限定生産商品 2,000個限定】となってます
そして予約は11月15日までらしい。
まぁ、大手量販店や秋葉原なら買えるとは思うが。
ただ、ヤフオクで安くなるかどうかは神のみぞ知るだと思う。
下手したらプレミア付いたりして。
アンソロ今日発売か…
>>114 それは面白そうだ。ちゃんと作ってくれるなら見てみたいな。
まぁぶっちゃけ新作もロゼッタが新しいさらにすごい技に挑戦して、成功して終りってストーリーだろ?
>>107 >フールの見えない凡人認定
レイラさんも最初フール見えなかっただろ
じゃアレだ、そのうち全員フールが見えるようになってZZ状態
ある程度天性のものだからねえ・・・見える見えないかは。 その辺の事はムックに書いてたな、確か。
>>131 そんな事言い出すとカレイドスター本編も大したあらすじじゃない
問題はそこに至る過程をどう描くか
>>134 そのムックの、ステージの精が見えるか見えないかは天性のもの
という趣旨のコメントは佐藤監督のもの?
メイなら今のフールが見えなくても、自分で別のフールを作ります。
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/24 11:59:41 ID:8ngO546m
ロゼッタタンキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
コミック、森しんじって人の4コマが面白かった
俺も買ってくるかぁ。
>>136 コメントは池Pかな。若干内容は違うけど、趣旨はまあそんな感じ。
その辺は脚本の吉田、監督も共通の理解みたいだけどね。
あと、そらとレイラさんの図式をそのまま使いたかった、てのもあるそうだ。
アンソロ来ないorz
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/24 17:03:14 ID:NTEaur4n
アンソロカテキタヨ
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/24 17:58:05 ID:2XzCXujU
で、アンソロどうよ
>>138 何だと、メガトロン!!
何で発表と同時に注文した俺んとこにはこなくて、おまんとこにくるとじゃ!!
しかもすぐに注文した俺んとこばに延期のお詫びメールが何でくるとじゃ!!
納得いかねー!!
アンソロツマンナイ 大概のアンソロはつまらないけど、普通に面白くない部類に入る
面白いかどうかよりも気になることがひとつ。 みさくらなんこつの漫画なんだが 生 え て た ? それだけ教えてください。
>>148 漫画じゃなくてカラーイラスト1麻衣だけ。
生えてない。
みさくらはイラストだけ。 右下にいるケンは生えてる。多分ね。 そらはケツしか見えねえ。
なに?アンソロってのはエロい本なの?ならイラネ
アンソロ=同人誌の商業版?
健全本だが
レオンの仮面スターはいいアイデアだと思ったw
美川べるのあたりに一本書かせてほしかったなあ
すごラジのイベントって音泉会員しか行けないのか? どうやって応募するんだよーヽ(`Д´)ノ
で、アンソロは結局買いなのか? 答えて、逝けP↓
2chで有名な漫画家がイラスト一枚づつ描いていることで食指が動くならどうぞ あと、DVDの四コマの人も描いているからそれ目当ての人ならどうぞ
>>156 公式に書いてあったけど
24日消印有効
アンソロジの感想 逝けPがいなくてはカレイドは無かったのかもしれないが、 こんなに名作なのにカレイドが盛り上がらないのは逝けPがいるからなんだなあ。
こういっちゃなんだが盛り上がらない隠れた名作なんか山ほどあるけどな
まぁカレイドスターは色んな意味で不遇っつーか不運なアニメだったな。 1期の放送時間、2話のブレア、妙なカレイドニュース、2期の連続鬱展開、 DVDの売り方、秋葉原騒動…
今更だけどすごラジ聴いた。 ドラマ、いいな。ロゼッタとメイ、アンナの組み合せがよかった。 初回のミアの中の人や今回のメイとロゼッタの中の人の演技は カレイドっぽくなかった気がしたけど。 って聖蹟桜ヶ丘で公録??超近所なんだけど…
って〆切過ぎてた…orz 高尾山も近いのに…
聖蹟桜ヶ丘てどこ?関西?
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/25 08:45:12 ID:TlKVUamQ
>>167 ブロッコリーにCD予約して来い
まだある
このアニメの雰囲気、アイドル伝説えり子とそっくりだなぁ、と思ってみてました。
池沼コテハンは消えてくださいね
前期もりあがらなかったのは単純に法則のなせる業では
今日からキッズステーションにて日替わり放送開始 21:00〜 リピート25:30〜
25:30は勘弁して欲しかったなあ。 他とかぶりまくりだよ。 両方とって、片方はRAM保存、 もう一方はHDDに入れっぱなしでいつでもロゼタンハァハァできうようにしておきたかった…。
どこいけば在庫は確実にあるんだろ?やっぱり秋葉原とかかな〜
>>173 っつ〜より、メディアの露出もありえないぐらいなかったし、
あんまり萌えない設定で中途半端そうなキャラデザの
アニメぐらいにしか思われてなかったんじゃない?
アニオタのエアチェックからもはずされそうな感じだし。
なんせ、放送初日の実況に4、5人しかいなかった気がするしな。
自分は実況中毒なので新番アニメは1ヶ月は欠かさず実況するから
速攻盛り上がってたけど。
>>177 実況厨は氏んでください。お前らのせいでex逝きになったんだから
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/25 16:44:23 ID:0cgmntM0
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/25 20:22:41 ID:iOwGlWwW
ボイスクロックが非常に欲しいんですが、どこかにないですか?
キッズで1話から見るよ 今日から
しかし最近のラジオはゲストが来ないと全然面白くないな。 なんであんなに糞メールを読みまくってるんだ? 投稿しないリスナーは置いてけぼりですか?
同意する部分もあるが、文句だけ言う奴もつまらん。
実況はキッズ全般?
>>185 ですね。個人的には2chのスカパー実況がいいんだけど、
該当スレがないし。あそこ。
ということで、実況したい人はチャットちゃんねるの実況に
行きましょう。
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/25 21:28:53 ID:q1/wryt9
砂糖キターーーーーーーーーーーーー ってことはTV放映版か…。 全話BOX買わんといかんとでつかorz
シュガーキテたね・・・。 しかも、Girlsブラボー並にモヤってか、白とびしてた・・・。 まぁ、DVD全部持ってるからいいんだけど。 まぁ、シュガーはちょっと見たいような気もしてたのでいいや。
いやー堪能しますた。レイラさんはまだ只の怖い人だなあ
テレビせとうち組みでスレきても何日遅れかでリアルタイムに話題についていけないから ほとんどの話数飛ばしてみちゃってたから、今度は絶対に一話も見逃さずにみるぞー∩( ・ω・)∩タノシミダ 当時の空気も知りたいからログでも漁ろうかな…ちゅうか遅れてもいいから ちゃんとスレ読んどけばよかった、まさかここまで気になる作品になるとは思わなくて 気がついた時には、スレッドが伸び続けついていけないハメに
ゴーストが無いとはいえ、しょせんはKIDS画質か…
, -─── 、 /##二二__ヽ、 置 こ よ /##/ 、 ヽ ヽ ,'## / /_/」_ハ `、 `、 い こ く |ヘ、#_lノ ;≠、'ノ 刈 l l! { (( ッ'ト-リ ゙ ,、リソハ |' と に 分 ヽヽ o゚ ´ /ソ}'ノ ノノ Y ° - ' `゚イイ´ き テ か /⌒ ( Y)` ;‐‐ ' ゚( i ) |:::::::::::〉i/^^ゝ-、 (y ) ま ィ り l++::::(/\ ,ミ}::ハ:ヽ〉i( l+┘ /::::::::::ソ:::::}:( y) す ッ ま l::::::/:::::::::::/::::::/::::)i〈 l:::::;++、::/:::::::::!::::{l|ll} ね シ せ ハ(___ ノ:::::;++:|l::::::::ハ / ̄キ:::::::::メ メ::|ヽ、:::::::::ゝ、 ュ ん ,'+++':::::::::::++'::::::\ヽ、::::::キ ヽ l::::::::::::::::::::::::_rァ⌒`ヽ、:::└++ヽ_____ が l:::::::::::::::_/ヽノ ヽ::::::::/_っー’ _,,..i'"':, ノ_へ∧/ `、__ \ |\`、: i'、 (_ \ `、 `丶、 `; .\\`_',..-i `‐‐--\ `、 ノ .\|_,..-┘ , '⌒ヽ._____\ `、─---‐' /  ̄`ヽ ; ノ , ‐- ...... _ ノ / / ` - ...__ ノ (_ ノ
来年アニマかファミ劇でやる時にはDVDマスター版になるだろうな
温泉枠はずれたーーー でもATX枠あたったーーー
キッズは480x480だっけ。
まあCATV経由だと画質は更に落ちるが。
スキルある人はスカパーチューナーのマクロビジョンIC外せ。
グンと画質が良くなるよ。
>>190 の白とびも無かった。
漏れもATXキターー ってはずれた奴いなかったりして・・・
>>197 ビットレート5.2Mで録画したのに置き引き追いかける辺りで物凄い画面モヤっとなったよ。
さすがCATV経由
>>199 キッズのビットレートは元々3250kらしいぞ。
>>200 本当だ・・・ウッヒョー
キッズステーション 3250kbps 480*480
>>202 __
/三ミミ、y;)ヽ
/三 ミミ、ソノノ、ヾ、}
,':,' __ `´ __ `Y:}
}::! { : :`、 ,´: : j !:! あなた、すぐチケットを転売しなさい!
{:| `・、 i ! ,・;' |:} しかし、地獄行く
r( / しヘ、 )j
g ! ` !-=‐!´ ,ノg ウヒヒヒ
\._ヽ _´_ノ ソ
__,/ ヽー ,/\___
|.:::::.《 ヽー/ 》.::.〈
見始めたのが時間帯変更後たった漏れにはカレイドスターニュースを 流してくれただけでお腹一杯。
>>205 一応その荒さを忠実に再現する映像として録画されるんじゃないの?
やっぱり白とびきつい。画像安定装置って効果ある?
これは白い人の呪いね
キッズで見たが巌窟王よりも目が疲れた。
>>201 最近CS見始めたんだけど何か汚いと思った…
Rに焼くなら明日から4.0Mでいいや。1枚に丁度5話入るし
そうか・・・1話および最終話ではフールってセクハラしてないんだ…
今日第1話を見逃してしまったおともだちの為に
閉鎖したテレビ東京公式ホームページにあったあらすじを。
第1話 「初めての!すごい!ステージ」
キッズステーション再放送日2004年11月25日
<苗木野そら>は『カレイドステージ』のオーディションを受けるため、
日本からアメリカへやって来た。『カレイドステージ』とは、
サーカスにドラマとマジックをミックスした今大人気のショウ。
が、そらはオーディションに遅刻してしまう。
しかしその才能の片鱗を感じたオーナーのカロスは、
ケガをしたトランポリンダンサーのかわりに、そらをステ−ジに上げる。
その舞台度胸としなやかな演技に目を見張るカレイドステージの面々。
そらは特例として『カレイドステージ』に入団することが出来た。
しかし、そらの部屋には、ステージの精だという不思議なクラウンの人形・フールがいた。
そらはここでちゃんとやっていけるのか不安になる……。
今更ながら、テレ東公式は丁寧で見やすいものでした。
キッズステーションのスケージュールをみると
幻の大技は年明け・・・に、なるのかな?
ttp://z.la/pjjks
レートを4.6と5.8で試したけど、汚いままだった・・。
天使の すごい サウンドトラックって、 どんな曲が収録されているんでしょう。 DVDよりサントラ欲しいのでBOX購入考えているのですが、持っている方、 タイトルか、どんな場面でかかっていた曲〜、とか教えてください。
そのうちサントラだけ出たり
216 :
214 :04/11/26 02:46:00 ID:yUkPN17Q
やっぱその可能性もあるでしょうか……。3万弱だして不完全なサントラ……
やってやれないことはない!BOX特典 〜天使の すごい サウンドトラック〜
01.The Narrow Way Out
02.Creepers
03.Girls United
04.Flying like the Queen
05.夢の国へようこそ
06.Spinning Trapezes
07.決戦の階段へ
08.While You Blink (アイキャッチの曲)
09.Habanera and the Foolish ELF
10.Jonathan the Genius
11.Tiptoe
12.大事な忘れ物
13.The Mean Tricks
14.The Promising Princess
15.Triumph
16.Cross the Rainbow
17.Cinderella〜Full Orchestra Version〜
補足:やってやれないことはない!BOXの特典であるサウンドトラック第4弾CD。
下記のサイトさんから転載。
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~tkhiro/anime/kaleido/kalecd.html それと、次回予告やここぞ!というシーンによく使用される曲「Challenges for Future」は
おまたせ! すごい サウンドトラックに収録。
ちなみに1話だと観客席の女の子(名前はアニー)に、うさぎさんがんばってー!
といわれて奮起するそらというシーンで使われてます。
218 :
214 :04/11/26 03:44:15 ID:yUkPN17Q
>>217 おお!詳細な情報ありがとう!
ここぞ!の曲は一つ目のBOXなんですね…それも欲しいので、
ぶらっと近場の店を回ってみます。
サントラはDVDBOX4つにミニアルバム2枚を買わないとコンプしないという茨の道。 1期のBOXとはじめての すごい ミニアルバムが入手しにくいかも。
後で全部入りのサントラ2枚組みとか出たら泣いちゃうなあ。 でもBOXも時間たつと手に入らなくなりそうだし。貧乏学生だから悩みます…。 なんていけずなアニメなんだろう……
この商法だと窪田ミナ、初のアニメでの仕事なのにあまり印税入らないのかな…? なんか可哀想だな。
窪田ミナはホリプロ所属みたいだから印税収入がメインではないのかもしれん
あら、窪田ミナってホリプロなの? ビジュアルファンブックにはそのような記がなかったから てっきりフリーかと…
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/26 08:47:48 ID:KRTD/RXs
ATX枠って50人だったよね? 温泉とかと違って会員じゃなくても応募できたから競争率激しいと思ったんだが・・・ みんな知らなかったとか?
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/26 09:24:58 ID:Utmb1umT
俺も〆切ぎりぎりの24日に申し込んだけど当選した。 でも同じタイミングで申し込んだ連れは落ちた…orz
>>227 そうか、落ちた連れの人は残念だったね orz
普段懸賞とか当選したことないけど今回は珍しく運が良かったらしい
秋葉で整理券をもらったら40番以内だった。 ちょっと待て、fc会員のチケットはそれ以降の番号なのか? いちおそっちも応募したけど、それはないんでないかい?
>>221 ゴールドカードでも年会費無料ってどんなカードだよ・・・
こんなカード恥ずかしくて店で出せないって
>>196 を見てあわててメールチェックした。音泉枠当選してたよ。
迷惑メール扱いで削除される所だった、気づかせてくれてありがとう
>>196
>>230 同意。
現実的に考えて、絶対使えないと思うw
そもそもキャンペーンカードをステータス(w を気にしながら持つこと自体が無理。
抱き枕今日で締め切り 期間限定とかいってなんだかんだで長い間だったな 申し込み少なかったのか…
あれは相当な勇者じゃないと買えない
このスレには結構勇者がいたような気がw
勇者です。 最終日に予約 注文番号1300番台 キャンセルしたけど初日にも予約 注文番号 600番台のはじめ あの期間であのサイトのDVDを含めたすべての注文が700件強くらいしか無かったって事か?
キッズ、年末に「すごいアンコール放送」やるね。 思いっきりミケとカブってるやん... orz
カレイドコミック買ったサーヤの写真あった_| ̄|○みなけりゃよかった
>>207 安い奴は完全に「コピーガードはずし専用」なので、
画質そのものを調整するなら高めの奴がオススメ。
自分はスカパーチューナーとハイブリレコの間に噛ませてる。
9時の放送で彩度とか調整して、1時半のでバッチリ。
キッズでもかなり綺麗になるよん。
じゃあ俺も勇者〜 先月16日に注文で800番台後半。 両親と同居。さすがにむき出しでは使えずカバーつけて愛用してるぜ。 抱き枕初めて買ったが、コレ普通にフニフニっとしてて気持ちいいぞ。
カレイド昨日からキッズで初見なんだが 噂には聞いてたが、聞きしに勝る報われなさだなケンw 最後までずっとこのままなのか
いや日本に来たときだけはモテモテだった。
ケンはウスィ〜 激しくウスィ〜 そらを常に見守っていると言う点では努力してるんだけどねw
ケンは草葉の陰から見守っ(r
はてなのカレイドスターのブログで こんなこと書いてあったよ。 blank space さんのトコロから かかずゆみの超輝け!大和魂!! 音泉 エムサスタイルに触発されてかかずゆみさんの番組を視聴。 カレイドスターの後撮りのようで大原さやかさんと広橋涼さんがブースの外に居た模様。 カレイドスターにはTV取材が入っていた模様。
>241 お返事さんくすです。 効果があるんでしたら、検討してみます。スレ違いだけど お勧めの機種とかありますか? ところでOP歌前の「みんな〜〜〜離れて見てね」は、キッズではカット? シュガーのはちょっと・・・・
キッズで初めて見たけどオモシロイねコレ。ただ、あびる優とかが演技が下手くそで気になった。 これから、上手くなっていく?
>>249 上手くならん、あきらめろ!
何年後かに、ヤツら(Sugarも含む)が出ていたアニメと紹介されたら鬱だなー
↓こんな感じで・・・
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
>>これから、上手くなっていく? 視聴者が慣れる。
>>249 オレも最初はそうだったけど大丈夫。
その内あの演技がクセになるからw
下手なのいると思ったらあびるだったのか… 何を思ってそんな中途半端な人材を使ったんだ。
>>253 スポンサーがホリプロなんだから仕方がない。
ぽいは萌える
大森玲子も居るんだが…
ぽいは巨乳で俺的には5番目に好きだな
二話めも面白かったが レイラさんとかあの二人とか最初あんなんだったんだな ちょっとカルチャーショッキング ソラはけなげだな あんな役にも立たない禁断症状みたいなのがみえだしたら まじノイローゼになるよ
>>255 ぽい萌えるな、確かに。
「みんな〜〜〜離れて見てね」の時のぽいがMAXモエタ。
>>258 禁断症状って、おいw
2話まで楽しめたんなら後も大体楽しめるからがんばって完走してな。
このアニメ作画がくずれないなぁっという記憶があったが、 2話見て気のせいだったと学習。
1話2話はキャラクター自体違うしな・・・
くずれなくなったのは2期以降かな。
「あやまれ!レイラさんにあやまれ!」は何話ですか? あと主題歌が変わるのは・・・
>>241 カレイドニュースは6話までで、7話「笑わない すごい 少女」から
お馴染みの みんなーカレイドスターを(ryのアバンが入ります。
また、DVDでは画面下に表示される注意書きのテロップが入ってません。
このテロップは4クールあたりからちょっとしたお遊びが見られるようになります。
本放送仕様の醍醐味ですよー。
>>263 「レイラさんにあやまれ!」のある回は第31話 「情熱の すごい ライバル」です。
キッズステーションの放送スケージュールでは来年1月あたりになりそうです。
主題歌の変遷についてはテンプレの
>>4 を参照してください。
キッズステーションでは12月14日放送の第14話「怪しい すごい サーカス」から
OP・EDが「約束の場所へ」・「僕はここにいる」に変わるみたいですね。
個人的に幻の大技や最終回50・51話以外の名シーンは?と聞かれたら
第5話の最後の空港のシーン、第19話のそらが母親につい本音を漏らしてしまうシーン、
そして、第31話「あやまれ!」のシーンを挙げます。
カレイドの根幹を支える広橋さんの素晴らしい演技が際だつ名シーンです。
265 :
264 :04/11/27 05:36:07 ID:DeAqQpd0
ユーリとレオンの決斗シーンも名シーンだと思う
7話のディアボロバトルも良い。 まさか1話限りのゲストキャラが主役になるとはねぇ(w
フジテレビで14:00からカレイドステージがあるぞ
耳が聴こえないクラウンの話
最終回まで見ました。 綺麗な終わり方してるので続編作るとしてもそらが主役では無理だと 思った。 ジョナサンって人間のギャグ判るし芸もしまくるしマジで天才、カレイドステージの 次の真のスターはロゼッタじゃなくてジョナサンではないのか? フールの姿見えてるみたいだし・・・
ロゼッタ抱き枕キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!! 表の、期待と不安が入り混じったような表情がたまらん。 で、この抱き枕を洗う場合は、風呂に微温湯貯めて、中性洗剤で手洗いですか?
オレは汚すようなことはしないから洗わない
>>272 マジレスすると、
悪い事は言わない。汚れた時はクリーニング屋に出せ。
スク水の素材なんだっけ?実際クリーニングに出す他ないけど、 何して汚すんだよ…勇者はすごいな。
276 :
272 :04/11/27 18:07:35 ID:HxkeX5T/
いや、まあ半分冗談なのですが。
つまり半分本気・・・と
肌触りがいいよなコレ ゴーダンナーの抱き枕の時もも買っときゃよかったと激しく後悔
>>277 本気というか、実際問題、抱き枕として使用すれば、汗なんかで汚れるわけだし。
カバーもスク水素材だったら文句なしだったのにな
スク水買ってきてカバーにすればいいと思われ
ロゼッタは妄想で補完。
>>283 そんなことゆーたら、抱き枕いらんやん・・・・
で、流れぶった切って申し訳ないが、ラジオでマッコリーの中の人が来たのって何回目だっけ?
10回前後だったような…とにかく声が震えててレイラ汁に怯えてたのが 印象だったな…
マッコリーの中の人の方がレイラさんの中の人よりも年上なのが信じられん。 さらにいえばレイラさんの真年齢(28歳)よりも年上なんだから不思議の極み。
落ち着きがなかったな
,,、,、,.,.、, ,、.,、_,.、 ,r'" ゙`'ヽ, ,,r''"゙゙ ゙''、 ,r" i l|! lr., ゙'r ,r'゙ rilrr, '; r'゙ ヾ \ '; r゙ ,r'″ ;, i r _゙' _ '、 i __,i. /,.-、 ' i r' = / )| ヾ''゙゙゙゙ ゙゙ `ヽ. ( ) ,. r゙ '; ソ | ,,.. ゙ .lli.: ゙ヽノ ; ,r゙ 'z, ヽ、_ ソ ;i,,.;;..、i ゚ " ヽ-ー'゙ ,r" ゙ヽ、 ''''' !i||||!''゙'. i ) _, '、r''゙゙ ゙ヽ-/, =|l||!!'゙゙ ゙ l.ノ、 '● '; / ̄``ヽ、 Z;: ,. ≡' ● /;;;;;;ヽ -'i | 救 | Z',.; ',. !||l /;;;;;;;;;;;;'、 ;;| | え | 彡;' '゙'|i!i;;!| ヽ、;;;;;;/ :;l | ね l...,, 彡、、- i|li ,,..-='゙l ;'r' | ェ | ̄ ツ ゙''゙゙ノ;; l /,/ \__/ /'゙'゙''''r(-t_ ,, ,, ヽ、,,.ノ/;;;\ /;;;;;;;;;;;;ヽ ゙゙/''''〉'''''フ;;;;;;;;;;;;;ヽ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ./\;;;/゙'V;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'、 |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| /;;;| /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ./;;;;;;| /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'、 |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;V;;;;;;;;;レ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
>>288 サンクス。もっと後のような気がしてた。しかし25回もやったのにゲストは3人か。
アニメ系ラジオってこんな感じなのかね。ラジオネレイスはみんな出まくりだったのにな。
え?りょうかちんとか呼ばれてて大原より年上?意外だ… 確かに声優歴は2人より長そうだけど…
第50話でレイラとそらが天使の技を演じているとき、
レイラがそらを見た時に流れ始める歌のタイトル分かりませんか?
それは
>>8 のサントラのうちのどれかに入ってますか?
Ray Of lightのことかな?キャラソンアルバムに入ってる。
295 :
293 :04/11/28 01:35:33 ID:Ul77ZDkO
>>294 ありがとうございます。みんなのすごいキャラソンを検索して
視聴しましたが、そのタイトルです。助かりました。
○ 試聴 × 視聴 でした…
「うさぎちゃーん、頑張ってー!」 ちゃー、ちゃちゃーちゃっちゃちゃー♪ の曲うpきぼん
マッコリーの人好きだなぁ…また来て欲しい。ってかゲスト少な過ぎだよな。
そらっていい体してるよね。レイラとは違ったタイプの天才だし。
監督来たの忘れてないか?w まあそれでも4人だけど。 ロゼッタたんと子安は呼んでもらわないとな。
サトジュン、池P、島、ちなみ、犬…全部で5人じゃない? アンナとマリオンとジョナとロゼッタとフールと…って希望を言えばきりがないんだけど。
池Pは除外した。 いつもブースの外にいるっぽいし、ゲストとは呼べんw
_,,,,,,,,___,,,、---、_ フ-. . ::: .::::::::::..'ヾ=、 '゙ヷ,::,ィシ''V'ヽt'、、::.ヾ'' /.: :iZ,,_ __,,,ミヾミ、 オレは隠れレギュラーだよ〜 ''"'lliニニ`' `ニニ゙liゞ、 f'゙iヾニ゙. ヾニ゙ノ.il_ノ ノ'、_''‐li ,__,,、, .l .´`l゙ ゙'、ヾ===ジ ノ、, ,r-、r'゙゙i゙> 、、、-''゙.::< ゙'ッ-、ノ、゙7 _;,;,;,;,;,;,;::::` ( .'''}−゙
ぶっちゃけ池田にはオモテに出てくるのをそろそろ自重して欲しい どれだけのことをやってきたかは知らないが有体に言えばお前何様のつもりだと言いたい Pの肩書きを持つ人間が不必要に出張る作品は俺の知る限りではロクな末路を辿らない ほんとマジ頼むよ
>>297 それって多分一枚目の「おまたせ!すごい サウンドトラック」の11曲目の
「Challenges for Future」の9秒目以降だと思う。
持ってるし入手困難なのも確かだから無問題ならうぷするに吝かではないん
ですがねぇ……。
MoraでもiTMSでも何でもいいからはよ売ってくれ! >>ごんぞ……なのか?
>>305 声優がテレビでちゃいけねぇのと同じ理屈だよな
>>307 クリスマス限定ボックス付属のCDにしか収録されてないなんて
鬼のような所行ではありませんか。カレイドBGM一番の名曲なのに。
これぞカレイド商法なり
最初からカレイドを見てDVD買っていればまったく問題ない
キムチ人の商法だから仕方ない。 あきらめて順繰りに買えるだけ買った。
なして公式にはドラマCDの発売日が書いてありませんか? イベントのことは書いてあるけど。
今回のラジオドラマを聞いてると雑誌でのインタビューでサトジュンが語っていた、 音楽に引っ張られて得られるものがあるということ、 まさに今回のカレイドスターという作品は、窪田さんの音楽もまた、 物語を語るうえで大切なひとりの役者であると痛感する。 ほんとにカレイドのサントラ未発売は悲しすぎる。
サントラ欲しいなんて言うのはごくわずか。 なので作っても売れるのは少数。 欲しいやつは金ためてオクで買えよ ヒヒヒ
なんでサントラ発売しませんか?
カレイドのオンリーイベント、いこうかどうか悩んでるんですが。 ここの人たちで行く予定の方居ますか?
アウラホールって新宿からどのくらい時間かかる?
>>318 聖蹟まで特急か準特急に乗って30分弱。
ちなみに新宿駅では3番線から乗るべし。 他からだと各駅停車か快速になってしまう。 特急と準特急は1駅止まる駅が増えるだけなのでほとんど時間は変わらない。
聖蹟までだったら特急も準特急も変わらない。 準特急が止まるのは分倍河原だからな。
>>321 フォローども。
ちなみに聖蹟は「耳をすませば」の舞台。あの映画好きで時間が余ったら
散策するといいかも。ついでに分倍は古畑任三郎が住んでたりする。どうでもいいか。
ラジオドラマ、ロゼッタとアンナのツーショットって本編でもなかったよな?
映像で見たかった…。アンナ好きなんだよなぁ。ゲストで来てくれないかな。
>>322 すごラジ内で響くあけのんの自分を呼ぶときの
一人称「ボク」を是非聞いてみたいですねー。
レイラ汁を前に「ああっ!ボクもうだめぇっ!」とか。
>>323 爆裂ラジオのアレか。あの中ではあけのん、ちょっと痛かったけど、
あれは爆裂に合わせてた…と思いたい。カレイドのアンナは声可愛いし。
325 :
318 :04/11/29 08:09:10 ID:lqo1+RGn
319-321 どうも。遠いなぁ… 新宿まで1時間かかるから1時間半か。 でも行ってみせる! まあもっと遠くから来る人もいるだろうけど
今週は、すごラジの更新早いな。
涼ちんのギター侍はエロい
くそ長官の俺語りうざい
>317 >318 どうせ後悔するのならやらないやった方がいい という劇パトから。
ドラマ、ディアボロやるなんて、余計見たくなるじゃないかw 何気に業務報告更新。
もう公式の業務報告にいえることは そこはテメェの日記じゃないっていうことか 池Pウザッ!
キッズの再放送みんな見てる?
キッズは見れない。JCOMが糞杉て4ヶ月前に解約してしまった DVD買うから良いよ・・・
>>332 見てるってか、実況してる。
人多くて楽しい。
今放送中か。羨ましいよ。
チャットCHみてきたが結構レスつくのな。
今、キッズで3話(はじめての すごい サインの回)観たけど 最後まで観た後だと感慨深いね。 個人的には、こういう下積み話をもうチョット重ねて欲しかったなあ。
>>336 ちょっといきおい落ちてるね。
それでも、本放送の2ch実況より多いかもしれないけど。
>>330 えっディアボロ?
公開録音で広橋と大原がディアボロをするのか!
それは楽しみだ!
当たるといいなぁ・・・
>>338 実況進みがはやすぎてまったくアニメが見れないのでやめました
普通に見るよ
業務報告更新 >「書類不備」という形で対応出来ないものもかなりの割合であるそうです。(返信用部分の白紙面や、 >合否プリント部分にご自身の住所等を書かれているもの等)。 …オレ、FCで申し込んで、返信分の宛名面白紙のまま出したんだけどそれは書類不備いんは当ては まらないよな? 募集要項にその辺何も書いてなかったからそうしたんだけど。 ↑が書類不備に当たるんだったら、HPにあの申し込み方法書いたヤツはマジで滅殺モノだな
第11回で番組の終わりで池PがDVD配布イベントについてかなり謝ってるんですけど、 どんなことがあったの?なんか交通機関の混乱とか言ってるけど。。。
ドラマCDってアフレコリポートもあるのか。
>>343 想定してたであろう数以上にあまりにヲタが殺到したため
場所を何度か移動した際、駅を通過した時に大混雑になり、
ポケモンのスタンプラリーをやってた子供を突き飛ばしたとかなんとか。
キッズでまた見てるとこのころは主役がレイラさんとはわからなかったなあ。
デコトラ運転手はうpしる。
抱き枕コネ━━━━(゚д゚;)━━━━!!。 600番台で東京在住の好条件の俺んとこになんでこねえんだよ!
孤独な涼タンにちょっと苛められていたさーや。悲しい15歳だったんだな。女のイジメは陰湿だし。 つーか、さーやを苛めてた奴は既に各個撃破されてると思うw
今度の公録FC枠って、ネット以外じゃアナウンスされてないよなー 応募ハガキの書類不備が多いのも、たぶん説明が悪いからだろうし、ちょっと不親切だったな。
ファンクラブの金払ってるんだから全員に招待状送れよコノヤロー!
抱き枕買ったんだがコレやっぱカバーいるべ…と思ったら締め切ってるし
しょうがないからネットで探してもなぜか同人ものしか見つからないマジカヨ
んで近所の雑貨屋なり探してみたら意外と売ってねぇのな、抱き枕カバーって…
最終的にコ○ナンに120×43のサイズ見つけたフゥー
てわけで抱き枕買ったけどカバー買ってねぇって人は探しに逝ってみそ
少し小さいけど安いしちゃんと入るしカモフラージュできる
しかしコレ将来的にどうすんべ…
>>348 なんか遅れてるみたいだな
2週間程待てって書いてるし
漏れの中の理想のすごいカレイドスター OP 米倉千尋/約束の場所へ 放送ストーリー 第1期まで 服 第2期 キャラ ロゼッタを比較的初期から追加w、第2期の胸w だろうなぁ。おしい所で名作にならなかったり。 第1期は練られていてすごくいいんだけど、あとちょっとだったなぁと。 放送時間もガンダムの後に放送されていればなぁ・・・ おもひでBOXは10万円か・・・うーんうーん、払えるけど、ごめん。すまん。
たかがキスごときでキャーキャー言う2人…中学生かよ
そらとレイラさんは処女ですよ
ロゼッタのあまりのウジウジぶりに耐えられなくなってきた あそこまで優遇されてるのに一向に成長しないキャストに スポットを当てても面白くないだろ それなら初期メンバーのミアとアンナ中心の方がまだいい TVの放送時にはどちらかと言えば好きだったロゼッタがウザクなってきた ファンはあの展開をどう見てるんだ?
>>356 俺はロゼッタファンってわけではないが、確かにウジウジし過ぎな感があるな。
OVAでもやった事をラジオで4週にわたってってのが。
でもよく考えればそらも2期で似たような事やってたし、そういうもんなのかなぁ、とも思った。
確かにミアやアンナにスポットあてて欲しいけど。
所で男キャラって出てきてないよな?ユーリやレオンは何してんだ?
厳しい事言うって立場のレイラさんがいなくなって…みたいな事言ってたけど、
レオンがいるじゃん。と思ったり。ある意味レイラさんより厳しいぞ。
ロゼッタの話は今回で終わっただろ。 漏れは普通に面白かったと思うが。というかやはり映像で見たい。 次はメイか。 どういったストーリーになるのか楽しみだな。
>レオン ただのシスコンですから!残念!
>>358 映像で見たいのはかなり同感なんだけどね。
ってかアリエスステージってあれで終わりなの?
CD1枚にあれだけかよ…。
メイの方には期待してる。
>>359 ギター侍、かなり嫌いなんだ。もうメール送るなよ。
漏れに言われましても・・・
>342さん …オレ、FCで申し込んで、返信分の宛名面白紙のまま出したんだけどそれは書類不備いんは当ては まらないよな? 募集要項にその辺何も書いてなかったからそうしたんだけど。 ↑が書類不備に当たるんだったら、HPにあの申し込み方法書いたヤツはマジで滅殺モノだな 宛名書いて送るのは常識じゃないかとおもいまする。 『返信側の裏面には何も記入しないでください』の注意事項が抜けてたのは告知不備だと思うけど…。 宛名は普通書くと思います。
/. /'-i゙i';{;.', ', .'、 ` 、 '、 ', i /. : !l : :'、', 、 ';. 、 ' 、 . '、 '; :. i /:! _ i ! : :.', ', '、' ; . : . ` 、 ';:. ; :.: '、. i;. :! `:.、 ';i : :'.、'; ', ' ; : . : : . ' 、; : :; :. `ミ'、: ', `'k;、','、 : : '、'、:':、. `'-:,: : : : .゙:,'; :.; : ;. `ヾ:i :`'`" ヾ :-‐‐;';t:;;;;:_':‐- ; : ':':‐:,:'-‐、: ;. ! : :/ .: `、 . : ..ゞ='":'ニニ='-v'゙:r:':i i: ;. サヤカ・オオハラ、ヌルイがそんなに面白かったか? ', / : : \ . : : : : :'. i゙., : .ノ: .;. >゙ : : : . . : : : : : :,v'-:'.,ジ: : ;. 'ーt、 . : : : : : : :.,t;・゚ッ゙,': : : ;.: __,i`''- gggggiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiッ'゙:, :' :,'. : : : ; : _,,、niilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllF ,:' : : ,' : : : : ; : ._,,、niilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll' ,:' : : :,' : : : : : ; :
イベント、FC申込の返信キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
当選です。
>>363 俺も常識として、返信宛名に自分の住所・氏名を書いたよ
自分の名前なので「様」はつけなかったが、書き足されていた
こういう場合は、先方の手間を考えて自分で書いておくのが
マナーだったかもと思った
いや、向こうが付け足すのがマナーなんじゃないの?
まじめに話すと 年配の世代 自分に様をつけない 若い世代 様をつける 年配は、自分をへりくだるため 若いのは、様を書く手間を減らす
俺は 名前の後に「行」をつけた。 これが線で消され、「様」とかかれた。 なんかこういうふうにするとゆーのを昔、就職活動の書類を書くときに 覚えたような気がする 当選おめでとう俺!
マリオンって当時見てたときはアザラシと 一緒にくっついてたみたいな記憶しかなかったけど 初めは嫌な子だったんだな
>>370 おまいが正解。つーか、普通こうするよな。
係、会社名には御中、自分宛には行、って常識じゃないのか? 返信の表側に自分の住所なんてのはまあ当たり前だけど、手落ちであるのは確か。
25日出して当選した・・・ どうせ消印なんてみてないだろうと思ってたけど、予想通りだったな。
ちょい質問というか、探しきれなかったんだが、カレイドスターの売り込み用パイロットフィルムとかの情報って、どっかある? いや、実は昨日届いた、「Cyberteam In Akihabara」 (北米版だよ) の中にはいっていたADVのプロモーション映像で、全然見たことが無いキャラがいっぱい出てきて、なんだこりゃ、と思ったわけ。 カレイドスター、は北米版で全部見てるから(あと、AT−Xでも見てるけどね)、こんなシーン見たことない、っていうはずがないんだけど、見たことが無いシーンが多々あるのよ。 特に、次回予告の、「翼は夢、そしてそらへ」の部分とマッタク同じ衣装と構図があるんだが、キャラの顔が違う・・・ どう違うかと言うと、一言で言うと目がでかくて縦長(w これって、もしかしてパイロット? とか思ったんだけど? あと、髪型だけミアで、やっぱり顔が丸くて目がでかいキャラとかいるし、紫の髪のキャラとかもいるし。 アメリカ人が勝手につくってできるもんじゃないから、そうかと思ってんだけど、どうだろう?
>>373 それを知った上で「でも大量に処理するなら最初から様書いといたほうが向こうのためかしら」という
話をしてるんじゃないのか?
>>375 多分アンタの予想で合ってる。カレイド始まる前に作ったPV。
ビジュアルファンブックとかに載ってるが、動いてるのは貴重。
378 :
342 :04/11/30 23:48:52 ID:Dh7uWVtf
公録の抽選、案の定 落 選 初めは書こうと思ったんだよ、返信面の宛名。でも不特定多数ではなく身元の分かってる会員からのみの 応募だから、返信の宛名にプリントアウトした宛名シールを張って返すのかな、と思ったワケさ あーあ、すっかり忘れてた。こいつらがイベント運営下手だって言うのが。ちっとも成長しねぇな、クソ それを見抜けない自分もマヌケ。 当日は川口リリアに行って、かほるんときみきみの迷司会っぷりを見てくることにするよ
>>377 サンクス。
ファンブックは買ってないからチェックできんかった。
1分半くらいの画像で、半分はいつもの絵なんだけど、半分は見たことないシーン。
次回予告の最後のシーンは、髪飾りも同じだったよ。
ただ、そら、色は紫だけど、そらよりちょいショートで、目がでかく、あきらかに少女漫画風。
PVだとしたら、茶色っぽい長い髪の女の子がレイラの原型かな?
ライバルっぽい感じででてるから。
でもまあ、あきらかに等身が低いし、キャラの顔も子供っぽいから、
フィジカルな部分でウソっぽくなりそうな感じがした。
当選したからゲマズの券あまっちゃった
>379 それ放映前のPVじゃあ・・・。詳しい事はこの前出た本に書いてる。 設定が全員日本人で等身と年齢が低くて目がでかいやつだろ。 貴重だな。ヨコセ。
>>381 ttp://www.advfilms.com/filmstrailers.asp のページで、 Kaleido Star のトレイラーを見て確認してくれ。
ちなみに、ここに出ているトレイラーと、アキハバラ電脳組に入っているやつと、
バージョンが違う。 (本編の画像が半分混ざっているのがアキ電に入ってる奴)
ADVのHPのトレイラー、前までは、OPの曲に適当にカットを載せただけのやつ
だったんだが、差し替えたみたいだ。
ほかにも面白いのあるから見てみたらいい。
あずまんがとか、シスプリとかは必見かも。(兄の12種類の英語での言い換えとかね)
4話の時点で フール「あの2人(ミア&アンナ)と組むのは辞めておけ、レベルが違いすぎる」 って強烈な今後のネタバレをしてたのね 空気ほどじゃないにしても2クール目のかませ犬っぷり (&ポジションをロゼッタ・マリオン・メイにとられるっぷり) は結構悲惨な気も・・・
>>383 うほっ
渡辺はじめテイスト全開だなw
こどちゃとかくろみとか好きな漏れとしては悪くない。
>>383 ヌホッ、
動画では初めて観た、トンクス。
なんかこういうの観ると劇場版観たいなーとか思ってしまうw
>>384 あの当時はそらがダメダメだったのにな…
それでもわかってる人はそらの才能を見抜いていたが。
ロゼッタには才能のかけらもないのにフールが見えて
才能があるメイにはフールは見えないとスタッフは言う…
これはどういうことだ
ぬぉ、ビジュアルブックのやつか… 絵が違うとはいえ、あの頃の感動がよみがえってくるな もれはいつまでこの作品を覚えてるのだろうか
>>383 SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEAR
良くも悪くも本編がこの絵じゃなくてヨカタ
ファンクラブ枠のチケットは、整理券(席順)が抽選となっているけど、 これって何番からの抽選になるのだろうか? ゲー屋で30番台ゲットしたけど、ファンクラブ枠のチケットが、 それよりも前に来ることはあるのでしょうか? とりあえずファンクラブのチケットは当選。 さてはて、どちらを使うか?
>>387 それを言うならオットセイのジョナサンにフールが見えてるのはどーすんのよw
ひょっとして彼こそ次なる真のカレイドスターなのか・・・
>>383 これはこれで・・・いい(`・ω・´)
北米組みなオイラも早く続きが見たくなってきたぜ。
DVD6巻発送マーダー?(チンチン
会報が忘れた頃にやってきた!
>>393 PVだ━━━━(゚д゚;)━━━━!!
会報来たのはいいんだけど、内容薄いは 超絶曲がってるわで発狂しそうなんだけど。 トレカまでまがってる。暴れていいですか?
>>396 ( ゚Д゚)⊃旦 < 茶飲め
イベントどうすっかな・・・遠いなあ〜
キャラクターズのテレカがきてた。 申し込んだの忘れてたよ。 ちびっこレイラさんハァハァ。
ソラって高校中退してたんだな、卒業してからじゃ遅かったのか? ソラの高校時代の話がみたい。その頃から才能の片鱗とかあったのかな? なんか親父とかともめてたみたいだし、家族会議が何回も繰り返されたりしたんかな そこら辺の思春期のどろどろした話がみたかったり あと修学旅行とかいったんかいな。青春〜
家庭の事情が複雑だったりすると現実から目をそむけて、働かずに夢を追いかけるような通信講座を受けたりとかって例もあったりする。 そらの実家は少なくとも暖かな雰囲気はあったようだし、渡米の準備とかで本気オーラムンムンだったろうから、 家族会議で修羅場まではいってなかったのかもな。
この手のアニメには珍しいあまり高級でない実家、 明らかに活発でない感じの友達連中、準いじめっこと、 日本時代のそらの生活は薄暗い匂いがするな。
>>402 理由はなんにしろ、わざわざアメリカまで尋ねて来たまなみは
活発な方なんじゃないだろうか?
ロゼッタ「そらはいつもあんなに大変な特訓してて辛くないの?」 そら「高校の頃に比べれば天国だよ」 ロゼッタ(どんな生活送ってたんだろう…)
そらをして「ちょっと苦手」と言わしめる奴がつきまとってたんだから まなみは準いじめっこだ。
>>405 でも、映画のジャイアンみたいに、いざというときに助けてくれるんだよ。
問題はまなみがそらに一体どんな準いじめをしていたかだ。 二人して放課後の体育用具倉庫の常連だったのかもしれん。
そらの渡航費用はまなみにアガリを払った後に残る僅かな金額を貯めて用意されたのだった
まなみってそらの隅から隅まで知ってそうだ それはもうそらの色んな大切なことを知ってそうだ
まなみって現代なら本当にいそうなタイプだよね 実際アメリカまで飛ぶなんてありえないけど 友達の失敗するのを見て安心するっての結構あるだろうし いじめてるわけじゃないけどそれに近い関係ってのもね… しかも描写が少ない分突っ込みどころも限られてるキャラだ
今週のゾイドにレオンが出た レオンばりなサーカスの花形しながら盗賊稼業 てゆーか櫻井ゾイドシリーズ出演総ナメかよ!
カレイドファンはどんなアニメが好きなのか知りたい
>>413 「リングにかけろ」が面白いねぇ。つい今の回も良かった♥
>>414 ありゃ、マジで消えてるっぽいな。
ここ見てる社員の手が回ったか?w
>>416 ADVのTrailerは日替わりで変えたり、鯖負荷によって
一部落としたりしてたような気がするので、たぶん
そのうちまた見られるようになる。
まぁ、うちにあるのアプってもいいんだけど、あぷろだ
晒してくれたらって感じ。Hiだから10Mあるし。
>>413 モンキーターンはどこかカレイドに通じるものがある、と思ってる。
そらは高校中退か、惚れてた男もいただろうにw
>>413 舞姫
>>413 ここで全く関係のないR.O.Dが大好きだといっておこう
STRATOS4は多少似ている所があるかな
GF
27話以降は蛇足じゃないかね?
51話で泣くための2期。
それしかないよなぁ
49、50、51話は2期を耐えた人なら泣くと思うよ。 俺は51話で親父が死んだ時くらいに号泣した。 そらとレイラさんの会話でもうダム決壊。 人の感性はそれぞれ違うとは思うけど。
俺は、まとまりつかなくなった話をレイラさんで無理やり盛り上げたように 感じて、あんまり感動できんかった。
>>426 まぁそう言う人もいるさ。個人差なんだろう。俺は最終回で号泣したくち。
個人差うるさい
ごめん。
>>417 なるほど。
いや、漏れも既に落としてるのでw
俺はいつも好き嫌いを押し付ける。悪気はないつもりだけど、 人にはそう思われるらしい。ラジオにはメール送らないようにしてるし、 他人に「この話が」とかは押し入らないようにしてるので、 本当にごめんなさい。もうしません。
自殺はするなよ
別に謝る程のもんでもないと思うが。 イ`。
そういえば「ガラスの仮面」最新刊が出るな6年ぶりに・・・。 カレイドの原点はコレだと個人的に思っていた放映当時。
>>413 今期のアニメじゃ「岩窟王」に嵌ってます。
>>452 俺は泣かなかったけど話の決着をキャラそれぞれにきちんと付けてくれた事に
感動した。39話辺りで「この話どうやって纏めるんだろ・・・」とマジで
心配したので。そこでこちらの予想を上回る結末を見せてくれたので
大満足でした。
初期のノリで下積み時代を延々と描くカレイドスターも観てみたかったな
27話以降は蛇足という話もあるけど、個人的にはそうは思わない。 そらの成長物語として考えると1期だけだと中途半端なんだよな。
ここでだけ言うけど、俺は 「レイラさんにあやまれ!」 でも、ちょっと泣いちゃう
>>439 オレもあそこはじーんとくる。
でも今は画面を直視しないでそらの声だけを聞くのよさ・・・
俺は約束の場所へかRay of Lightのイントロで泣けるぜ!
>>441 俺はRay of Light が流れる直前のレイラさんがそらの方に振り向くシーンを見るたびに
ゾクッとくる
>>445 何で俺が・・・(泣)
質問です。最終話の最後のシーンで
主要キャラが横並びで話しているシーンがありますよね?
ロゼッタが「何でもない」っていった後に言っているケンの台詞って何ですか?
どうもよく聞き取れないのです。ちなみにその台詞の後、メイが「何ですって?」
と怒ってる・・・教えてエロイ人
一番最初のOP曲のサビでそらミアアンナ達が円を描いて 万華鏡みたいになるところも何故か無性に泣けるんだ
まぁまぁ・・・
>>448 ありがとう。なるほど、確かにメイが怒る罠
あのオットセイ、フールが見えるってことは、 水族館でデビューすれば真のスターになれる器なんだな。
器はそうなんだが、残念ながらレイラさんのような目標がないので永遠に端役。
今「レイラさんにあやまれ」を見たら笑うぞきっと。
>>453 と思ったんだ自分でも。
でも……思った以上に「一瞬」だった……。
ストーリーに埋もれて笑ってる暇が無かったよ。w
/. /'-i゙i';{;.', ', .'、 ` 、 '、 ', i /. : !l : :'、', 、 ';. 、 ' 、 . '、 '; :. i /:! _ i ! : :.', ', '、' ; . : . ` 、 ';:. ; :.: '、. i;. :! `:.、 ';i : :'.、'; ', ' ; : . : : . ' 、; : :; :. `ミ'、: ', `'k;、','、 : : '、'、:':、. `'-:,: : : : .゙:,'; :.; : ;. `ヾ:i :`'`" ヾ :-‐‐;';t:;;;;:_':‐- ; : ':':‐:,:'-‐、: ;. ! : :/ .: `、 . : ..ゞ='":'ニニ='-v'゙:r:':i i: ;. ', / : : \ . : : : : :'. i゙., : .ノ: .;. >゙ : : : . . : : : : : :,v'-:'.,ジ: : ;. そういえばすまなかったな 'ーt、 . : : : : : : :.,t;・゚ッ゙,': : : ;.: __,i`''- gggggiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiッ'゙:, :' :,'. : : : ; : _,,、niilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllF ,:' : : ,' : : : : ; : ._,,、niilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll' ,:' : : :,' : : : : : ; :
:.,' . : : ; .::i'メ、,_ i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: : '! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ '; :l ,';.::! i:.! : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、: i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、 i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l' ヾ! 'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i :!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !: .' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´ '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i : : :,' /. :iヾ、 ` 、._. ミ;;--‐'´. /.:i;!o: : : :i : : ; : ,' : : i.: <_ ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. : : i ,'. . : :', 、,,_ ,.:': ,r'. : , : : !: : あやまれ!! :,'/. : : . :;::'、 ゙|llllllllllllF':-.、 ,r';、r': . : :,i. : ;i : : 地べたに這いつくばって i,': : : :.::;.'.:::;`、 |llllH". : : : :`、 ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i: 自分は何も出来ない駄目男ですと言って ;'. : :..:::;':::::;':::::`.、 |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!; レイラさんにあやまれ!! i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;; l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;; .:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;
自己批判かな。 覇王別姫みたいなさ。
DVDのライナーのお話にある、追崎氏のい1カット900枚ってどこ?
キッズで初めて見て一目で惚れました。
それは世間では勝ち組と呼ばれる。
レイラさんの 「あなたには失望したわ」 って台詞ってあるの?あるとしたら何話?
>>462 広橋涼が大原さやかからすごいまずいジュースを飲まされた仕返しに、
同じくすごいまずいジュースを飲ませた際に大原に言われた台詞
広橋「何でアタシ見て言うの!」
すごラジ内でパーソナリティのお二人が50・51話を鑑賞するっていう 企画やってくんないかなー・・・DVDの総集編コメンタリみたいなのをすごラジで、というふうに 思ったのだけれど。できれば監督も呼んで頂いてーとか・・・ プラネテスのコメンタリみたいに酒宴を交えてというのも面白いかもしんないけど すごラジ以降の仕事とかをかんがえるとムリか・・・
>>461 地上波放送時、偶然カレイドニュースを見てチャンネルを変え
20話くらいまで見ずにいて後々後悔した漏れは中二階
失望返しってのもあるよw
>>451 ジョナサンの場合カレイドステージにもう上がってるし最終回以降にロゼッタと
コンビ組んで真のスターになるんですよ。
少し前のレスも読めねぇのか
地上派で初めてみたのがロゼッタ登場の回 だからカレイドニュースはキッズだけの特別ヴァージョンかとオモタよ
あのコーナーは前回で終了? やっぱ不評だったのかな。
改めてロゼッタ登場回見ると、相当な駆け足っぷりだね。 OVA見て激しく尺が足りないと思ったけど、 あの駆け足っぷりは本放送の時からだったんだと改めて思った。 つか、50、51話の演出の方が神過ぎだ。 ついついアレを全てに期待してしまう方が無理だと言うことか。
いよいよ公録であるが、ゲマは整理券余ってるみたいだね 入場順はどうなるんだろう?
こんなこというのも何だが、そんなによかったかね二期の最後。 精神論的になりすぎてまとめに無理があるように感じた。 あとコスチュームがエロ杉て天使の心どころじゃなかった。
>476 そりゃ幻の大技でネタ出し尽くした後だし、私も過剰に持ち上げようとは思わん。 その続きのOVAもお話としては微妙だし(キャラの動きで和田節が見られたことは良かったが)。
そういや和田氏の原画集が出るけどくれぐれも普通に売ってくれよな。 カレイド商法って特典違いで中身が同じ高額商品ををいくつも買わせようとするから嫌なんだよ。
私のカレイドスターはモーターショーで終わった あとはエピローグと言うかオマケとうか
特典なんかどうでもいい オタは特典のために金つかえよイヒヒヒ
tatoo kiss〜〜♪
>>474 あの回からロゼッタ話のフォーマットって変わっていないんだよな。
だからOVAはつまらなく感じたんだと思う。
毎回問題発生→解決という水戸黄門スタイルなんですけど 最後までこんなんなの?
伏線や心の流れは通しであるから。 でも初期は展開の早さに驚いたな。勢いに引きこまれたけど。 後半でも30分間隔で消化していったのは職人芸だと思った。
人魚姫辺りから1話完結のフォーマットじゃなくなるはず。 あと2話ぐらいあとかな?
>>484 最終的にそのサイクルは長くなる。それこそ2クールかかったりとか。
毎回提示される命題に打ち勝っていくというスポ根もののパターンを踏襲してるんだけど 周囲の人間が基本的に好意的な人たちばかりなんで予定調和的に感じるんだよね。 陰口叩いたりしてるのはいるけどただの雑音に過ぎないし。 レイラも厳しい人だけど意地悪な人ではないってのが早い段階でわかるし。
>周囲の人間が基本的に好意的な人たちばかり 2期はそうでもないけどな
1期のユーリさんもかなりくろかったと思うが、、、 性格も乳首も。
乳首のときはあの後でそらを抱いたような含みもあったしな。 初キスがユーリなら初体験もユーリというわけか。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
あの時のユーリだと荒々しく犯したんだろうな。
>489 あと初期のそらは「カレイドスターになる」って目標が遠すぎて漠然としてて (家族の事情があったとはいえ)ふらっと諦めて帰国しようとしたり, それで舞台すっぽかしてなおかつしゃあしゃあとステージに戻ったりしてるよ。あれには一瞬腹を立てたもんさね ジョナサン勝手に飼いだしてハードワークで壊れかかったり・・・ マジ役付役者になったら(プロスポーツ選手でも可)「ケガしたらいかんから」料理も出来ない、って プロ気質の人間もいること思うとバイタリティはあるけど軽率に感じる。若さかもしれんけど 黄金不死鳥のコピ具合をみても才能はあるんだろうけど すげえ浮き足だった娘さんだと〜最初の6話ぐらいまではおもったモンです ああカレイドぬーすのせいで番組自体の印象が軽かったからかもなあ・・・ 7,8話でコロッと転びますた。空回り気味の“空気読めないキャラ”の味が出てきたつーのか、 相方がよかったのか。やっぱレイラさんですよ、うんうん
さて、とりあえず開場したわけだが 初めてイベント参加するけど年齢層高いなw 人の事は言えんが
>>495 考えるよりまずやってみよう! なキャラだからね。
けどそれがあるから成功したわけで、
リアルでも、成功するヤツの一番の特徴は行動力だし
>>496 前にこのスレでどこがカレイドのどこがキッズ向けだと言われていたが、今回のイベントにしろ
その他商品展開にしろ子供さんにとっては敷居が高すぎると思う。
あくまでゴンゾはどれみタイプの2匹目のどじょうをねらったんだろうけど。
でも子供向けとはいえOVA52話以上のエロスを見せつけるオープニングを夕飯時のお茶の間で流していた
キャッツアイの、特に2番目が凄すぎるんだけど、そういうものが氾濫していた時代のものと比べれば
明らかにカレイドは子供に膝をつき合わせて夢を追い求めることは何か、それを語っていたと思うよ。
帰ってきた 飛び入りでサラさんきたよー
サプライズゲストはあるんだろうなと思ってたけどまさか久川さんとわー やっぱり久川さんもカレイドに思い入れあるんかな?
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/04 17:15:28 ID:tsGr3LmE
公開収録から帰ってきますた。 久川さん、ウォッシャー!連発しすぎw あと新コーナーが有りましが、 馬鹿ウケでした。
びっくりしたね。 誰かゲストは来るだろうとは思ったけど・・・。 サラさんだとは思わなかった。 うい〜っす・・・だったっけ? サラさんが挨拶に言った言葉・・・
>>502 俺もうろ覚えだけど、そんな感じ
だった様な気がする・・・・・
久川綾といえば下ネタ大王なわけだが… どうやった?
>>504 そっちの方はいまいちですな。
それなりにおもしろいが、全盛期には及ばないのう…
昼間から下ネタはやらんだろ。
>>502-503 「うぃ〜っす!」は、文化放送伝説の人気番組
『久川綾のシャイニーNIGHT』の挨拶。
懐かしすぎだよ綾さんw
そんな訳で漏れも行ってきました>公開録音
充実していて楽しかった♪
>>507 そうでしたか。
その番組は聴いたことが無かったのでわからなかったです。
久川って話を聴いてないときが多くて やる気が全然なかったと思う。 ギャラに不満でもあんのか?
漏れの今日一番声出したのは「うぃ〜っす!」だったよ すげーシャイニー聞きたくなった 監督の腰振りがセクシーでしたw
今回の公録は微妙に人選失敗かな。 正直盛り上がらなかったな。 でもまぁ、楽しかったよ。
>>509 俺もそう感じた。
水はこぼす、ボーとしている、積極的に参加してない
なんか不満でもあるのか?
>>511 むしろケンの中の人方がよかったかも・・・
>>513 というか、やまけんがトークに混ざればよかったな
広橋、大原、池P、やまけんでよかったような気がする。
サトジュンは公録向きじゃないし、久川はカレイドの
ラジオを聴いたことが無いのか、なんか場違いな感じだった。
>>514 そうだな、俺も正直な話久川は場違いだった
気がする・・・・・まぁ〜監督はあんな感じ
だと思いますよ。
あと、2ちゃんねるネタとしては、子安も
よかったかも・・・・・・
まあ公録行った香具師は K1見に行った香具師より勝ち組だな。
いつから広橋の呼称は大将に?
いなかっぺだから
おそらく、池P的には佐藤順一監督と久川綾を公開録音に呼んで 自分の考えうる最善の布陣を敷いて今回に臨んだのだと思う。 しかしコレほどまでに裏目に出るところが今の池Pのツきの無さを 象徴していると思う。 ラジオの放送を聴いた人が久川綾に対して反感を持たないだろうかと そんなことばかり心配して聞いていたな。
久川ってああいうキャラなのかと思ったが
>>520 割とああいうキャラだし、それが人気でもある。
会場での反応も良好だったじゃん。
>>513 やまけんはやまけんで表に出てくるのはちょっと・・・。彼は裏方に徹した方がいいと思う。
久川が場違いってのは同意するけど。
サラさん来たんだ。色々言われてるけど、それでも楽しみだなぁ。
つーか久川って毒舌系じゃなかったっけ? まあ漏れは行ってないので、どんな感じだったのか良くわからんが。
>>525 今回の場合は毒ツッコミを入れるというよりも
全くリアクションを返さないだけだったからなぁ…
そのせいで広橋・大原の2人もぜんぜんテンポも上がらずただ
時間が過ぎていった感じ。あれなら2人だけのほうが良かった。
個人的にはすごラジを1回から聞いていた中で間違いなくワースト
の回だった。
俺は結構あれで楽しかったし久川も見れてよかったけどな 何より涼ちんもさーやも すごい かわいくて行ってよかった(゚ー゚*) じゃんけん勝ってさーやと涼ちんに握手してもらえたしとうらやましい 真っ先に久川選んだ人に漢を感じた 逝けPと握手しちゃった人乙
久川ノリは免疫ない人にはキツイかもな。 俺個人はベスト3に入る面白さだったんだが…。 あとは公録分の配信を聴いて各自判断してもらうしかないな。
>>528 禿堂。
「おいおい、なんだこのおばちゃん」的な感じが俺もむしろ楽しかったな。
まあ合う合わないってのはあるだろうけど、 個人的には普通に面白かったな。 サトジュンの発言が少なかったとは思った。
>>530 「3日徹夜」とか言ってたな。お疲れ様です。
なるほど。 みんな久川さんに免疫があったんだな。会場にいる人の 平均年齢33歳ぐらいだったからセーラームーンとかの直撃世代 が多かったのか…。そう考えれば成功といえるかもしれないし、 一義的に良かった悪かったとは決められないみたい…
>>532 いや、確かにいつものカレイドラジオの雰囲気とは違った空気だった。
いつもの二人のトークを期待してた人には苦痛だったのかもなぁ。
「アニラジ」としては面白かったけど、
「カレイドラジオ」としてどうだったかと問われると…うーむ。
どうでもいいけど アウラホールの上のトップボーイで DVD通常版1巻が新品4300円で売ってた。 売れたかな?
さあやのお誕生日をみんなで祝えたのが、俺的には良かったのだが。
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/05 09:07:59 ID:3w8PGelX
今から・・・。 2004年12月4日 20:07:48 スナフキン 帰宅です。 知人と今の今まで、会場そばで余韻に浸りつつ お茶してました。 (管理人さま、簡単なご挨拶で失礼致しました。) 僕自身、番組は聴けないのですが 監督に突っ込まれてましたけど なんてビジュアル的ラジオなんだと(爆) 突っ込まれたり、照れたり 恥ずかしかったり、 顔を見合わせたりと 悲喜交々の表情が、とても良かったです(笑) お耳拝借だけでは楽しめぬ公録ならでは、 の楽しさです。 あとサプライズに関して。 ぽぽたんのイベントでますみんへの、 バースディメッセージの入ったプラカードを 掲げていたら、さやかさんに 「めッ!」と叱られた事を思い出して(笑) スタッフサイドではサプライズを考えてたらしく ファンがフライングをした形になってしまったようで。 今日は サプライズ仕込みの為のファンへのお願いのメッセージは しのざきさん直筆イラスト入り! これは嬉しかった! 会場が一体になれますし ファンの気持ちも汲んで頂いて。 しかも結婚式場だから出来るクラッカーのおまけ付き♪ (歌が歌い終わってからクラッカーを鳴らしてと言う お願いはどこへやら(笑)) さやかさんの何かを必死にこらえる姿、なんか感動でしたー。 涼さんにふくれ顔で 「もォーッ!!」とあたるところが可愛かったです、ウフ☆ サトジュン監督と飛び入りゲストは 三十代前後のファンに大受け?だった、 あの人! 僕も十年以上大ファンで この方のラジオを聴いてラジオファンになったくらい 伝説的番組のパーソナリティでした。 凄く嬉しかった! 涼さん、やまけんさん、池田さん 佐藤監督、それに○○さん、スタッフの皆さん
537 :
途中で切れちゃった :04/12/05 09:08:46 ID:3w8PGelX
>>536 涼さん、やまけんさん、池田さん
佐藤監督、それに○○さん、スタッフの皆さん
さやかさん、おつかれさま、そしてありがとう!!
さやかさん、改めてはっぴばーすでぃ☆ミ
視力5.0もとい2.0のサンタクロース、スナフキンでした(笑)
後ろの方から失礼いたしました。
イニGの中の人も来てたのか。
>>538 >イニGの中の人
え、誰? 三木慎一郎? カレスタとは関係ないような・・・・
それはD
>>540 そ、そうか。
じゃあ、イニGってなに?
ググレば? ただイニDで反応してるってことは女かもしれんなら 探さない方がいいよ
イニシャルゴンゾ以外ありえない。
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/05 11:15:45 ID:rTebg+8V
視力2.0の人、沢山いたな。
今やってる「アッコにおまかせ」の女性ナレーターの声が 激しくロゼッタに聞こえるのだが… 中の人、同じ?
エンドロール見たが違うみたいだぞ
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/05 12:59:52 ID:NfY3AhTd
やっぱり書き込んでた奴がいたか 漏れもあのハスキーボイスは水橋嬢に聞こえたんだが 肝心の水橋HPは閉鎖中、か。
カレイドスターはカレスタって略すのか?
カレイド
>>541 一般人の奥様が悩みの種らしい、ある同人絵師の、自身サイトの略称。
自分のHPでほぼ毎日、絵を発表している。
人体デッサンの確かな画力の持ち主なので、閲覧者の評判は高い。
今まで「君が望む永遠」にどっぷりハマっていた人だったが、
今夏にカレイドを見てハマったようで、「君望」と並行してカレイドの
イラストも頻繁に描くようになった。
他、マリみてと舞-HiMEが好きなようだ。
でも大概がエロス
ヽ(`Д´)ノ 砂の発言を書くな〜〜!
わざわざコピペする意味がわからん
なんか悔しかったのか?
今日更新分は公録か。
今から失禁しそうです
イニGネタうぜぇ。崇めたいならよそへ逝ってほしい。
ちょっと話題に上ったくらいで過剰反応してんじゃねーよ 蒸し返すお前がうざい
更新マダー?
更新おせーよ。飯買いに出られねーじゃねーか。
__,,,,,,_ ,、‐''゙´ ゙y‐- 、 / . . . : : : . : . : _. '.、 / . . . :_;rv:、/l';、,ィ'゙ `、: .' , / /: . / /: /!:l'-Vニ'、 ', : : .i i: ; ; i: ; .i i l. ! i. ', : .i ! i ! .i i.:i l !l l ! .i : ; .i ! i . .i ! :lナヒトュl、, li ,、-;ュl‐ i i i i . :i :',,'i"'=ソl` 'li '"'=ソ!~ .l゙i .i ! ! . :l :.',i'、 l . ! .|; . レ !.! i . .:l . :'i、 '! l.;. .i: . i. i いかなる理由があろうともステージの幕は開くのよ。 !. . l . . l:.i',、 ─ ノ!;. .l: . .i. i 更新が遅れるなどプロとして失格だわ。最低よ。 i . . l . . l.:i.: lヽ, ./l: l.;. .l:. . .i. i 正直、スタッフには失望したわ。 ! . . l . . l.:l :i : `.''.´. : l: l:i: .l: . . i. .i !, . . :l . . l,i,ノ .: . : :!:l:l:. .i: . . i. .i i , . . .:! . . l/ . . . : ゙'|:i:. .i: . .. i. ,', ,','._,、-'l . . :l';+;‐:-.、. ._,、:-;+:i:. .l'.-、, '; ','、 _,、 '‐゙ . . :l . ; :l.', ':, . , ' |:i . l゙i . `'‐ 、'、 ,、‐'" . . : . l . i :l: ', : '.、 , ' .,l:i: . lノ , `''‐ 、 / `.、. . . ,' , :i . .i l: . ', . 'δ ,'.l:i. . | i. , ' '、 . ! . .'.、. . ;.,' l, . i l: . .'、. .,' .l.i. . l. , l: , ! l . . .',. . ,' :i',. .';l'.、. . '、. :/. .,li. .; ! '| ,.'. :,' l
今回普通に面白かったよ。 サラさんのコーナー単語自体は失敗だったが、 その後のトークに繋がったのでまあ良しとしようw
そらってスタイルいいっていう設定なの? レイラさんは無理めな女だけどそらならお近づきになれそうな気がする。 (*´Д`*)ハァハァ・・・・
俺なら、レイラさんに相応しいと思う。 つか俺以外考えられない。
ミアは俺が貰った
あと5分以内にレスが無かったら ロゼッタの髪の毛は貰う
やっちゃる!
5分以内にレスが無かったら ロゼッタの髪の毛は貰う
ハゲおめでとうロゼッタ つるんつるんだね
5分以内にレスが無かったら ロゼッタの下の毛は貰う
>573に下の毛を剃られ、顔を真っ赤にしているロゼッタは俺がもらった
10分以内にレスが無かったら
そらの衣装の乳首の部分だけ切り取っておく
>>574 何分以内ってのが無いから参加資格無し
今週のすごらじ もう先週の土曜日の公録なのか イベントいきたかったなぁ('A`)
>569>571>573>575 せめて1時間とか言えよお前ら
1時間以内にレスがあったら 俺はフールになる
>>577 悪かった。
久々に来たんだけど、やはありあの頃の流れは残ってないんだな
バーカ!
このくらいのほうがレスに目を通しやすくて良いけどね
未来からの書き込みキター! 575 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 04/12/06 20:30:29 ID:4lm0BglA 576 ◆q.gqTFfQxM sage New! 04/12/06 20:29:58 ID:TpIE/BTv
サラさんの中の人は色んなアニメやってるから それほどカレイドに思い入れとかないんだろうな、と ラジオを聴いてて思った。
涼タンがさーやを「あんた」って呼んでさーやが涼たんを「お前」って呼んでたなw つーか綾さん、思ったほど酷くはなかったかな。 確かに振らないと全然絡んでこないし、絡んでてもいつの間にか途中で抜けてるけど。 でも一番存在感ないのは佐藤監督だったぞw
なかなか上手に編集してる、まあプロだもんな。 とはいえ、CMとかコーナータイトルとかの時、音量が安定しないのは どーにかならんもんかねー、前からそーだが・・・
なかなか上手に編集してる、まあプロだもんな。 とはいえ、CMとかコーナータイトルコールの時、 音量が安定しないのは、どーにかならんもんかねー 前からそーだけど・・・
ごめん、オレがミスって連投してる orz
下ネタはフリーダム
しかし乳首はジャスティス
性教育はプロディ(ry
音泉スタッフはプロには見えないんだが・・・ 同人ノリでやってるとしか思えない。
藻前普段見てるのか? 関係者なら内部事情きぼん
ラジオなんてそんなもんだよ 3000円とかで売られているラジオCDだってそんなのばっか
>>591 録音中にコード踏んで音声飛ばしたことか?
>>583 サラはほぼ出ずっぱりだけど結局は脇役だしねえ。
メイン級の出演者でないと作品に対する思い入れって出来にくいんじゃないかな
そもそも出番少ねーじゃん 本筋に殆ど絡んでこねーし
マッコリーたんはレズ
むしろノーマルを探す方が難しい
サラさんくらいか… ケイトもドナさもは獣姦嗜好だしな…
ソラの色恋話が結局なかったな。
久川って青ニだよね? 涼ちゃん可愛がられてるのだろうか?
声優の事はよく知らんがビジュアルファンブック見ると 広橋&久川は青二だね。事務所が同じとかで何か関係あるのかな? 大原は久川とイベントやるのに緊張したとか言ってたけど。 なんかそら&レイラさんの中の人が必死に盛り上げようと必死だな、とか思った。
ってか、ゲスト来る時は前もって告知した方がいいかも知れないね。 涼香ちんの時も思ったし、今回の久川さんの時も思ったし。 呼ばれたけどゲスト宛てのメールないと口挟みづらいだろうよ。
公録でなくても「サプライズ」、とか言っても、 実際誰が来るかは想像つかないしな。 マッコリーの時はコーナーのお陰で上手くいったけど、 今回のサラさんみたいのはきついかも。 同じ音泉やってた明乃んとかも、すごラジでは浮きそうな気がする。 来て欲しいけど。
そういえばさーやが最後、サラさんに謝ってたな。
個人的妄想だけど大原さんにとって久川さんは声優目指すきっかけになった人とか 憧れの人とかそういう感じなんじゃない?そらにおけるレイラさんみたいな感じで。 丁度大原さんが高校生ぐらいの頃は久川さんは若手声優から中堅声優へ着実に ステップアップして業界でいろいろ活動していたぐらいの時期だから その星の輝きにあこがれて、みたいなのがあるのかもしれないね。あくまでこれは俺の妄想ね。 だから謝っていたのもイベントにおいて久川さんへの配慮が至らなくてとかそういう心遣いなのでは。 これも俺の妄想ね。
すごい妄想だな
>>607 それはあるかもなぁ…。涼ちんに比べるとあからさまに低姿勢だったし、
最後まで色んな意味で気を配ってた感があるしなぁ。サラさんってか
久川さん的にはマイペースを貫き通した感じだけど。
メールを送る側としたらゲストがくる前にお知らせは欲しいけど、
また誰か来てほしいね。
弱みを握られているんだろう
とある場所での池Pの発言だと、 久川綾と子安武人はオーディションで選ばれたのではなく 指名だったといっていた。子安はどこからか聞きつけてきて 役をゲットして言ったみたいだが、久川綾についてはアフレコ 現場を仕切る人が欲しいといった理由で監督自らお願いした ということだった。
声ヲタにとっては久川は嬉しかったけど、 カレイドヲタ的にはサラさんのままがよかった…みたいな感じかな? 言っててよくわからんけど。
書き込んでて、あとラジオ聞いてて思ったんだけど、 広橋、大原、水橋、ちなみ、明乃のカレイドスターズってまだキャリア浅いの? カレイドが出世作とか…声優に疎いので教えてくれ。
>>613 広橋はそうじゃない?
大原はヴァンドレット、おねティ・おねツイ、ぽぽたん、ストラトスなど
カレイドの少し前から結構出ている。
水橋はカスミンと君望、明乃んはあいまいみぃやロビンの主役なんか
をやっていてまだ21ぐらいだったっけ?
水橋は30オーバーでしょ もともとエロゲー畑の人だし
広橋は灰羽があるだろー。 漏れ灰羽好きなんだよー。・゚・(ノД`)・゚・。
明乃若いな
いや、大原以外のそれぞれの出世作みたいのは知ってるんだよ。 ラッカ、カスミン、おじゃる丸、ロビンや東京タワーを曲げる人、… カレイド以降もケロロとか爆裂とかロックマンとか湯気アニメで見かけてるけど、 サラさんの中の人みたいなキャリア持ってる人っているのかなぁ…って思って。 比べるのって失礼なのかな?ホント声優に関しては無知なんで。
明乃んはあぃまぃみぃの後にロビンみたらギャップがあったな… 逆にロビンやらカレイドしか知らない人にはあぃまぃみぃはビビる 水橋と言えば茜だ… カスミンみたことねぇや
じゃあ下野といったら?
下野はラーゼフォンにしか出てないといっても過言ではないな
ラーゼポンだがや
うたかた
年齢的には 明乃(22)<下野(24)<広橋(26)<大原(29)<水橋(30)<ちなみ(34)<久川(36) キャリアの長さ的には 広橋=下野<明乃<大原<水橋<ちなみ<久川 明乃んは子役時代を含めるとキャリアはもっと長くなるけどね
まあそろそろ言わせてもらうけど、 声ネタは余所でやれ。
>>625 オマエも、キャラネタでハァハァしたいならハァハァスレへ行けよ
突然なんだ。俺がどうした。
いまさらながらこの作品をぶっ通しでみたけどカロスが考える客にウける定義や 演技者のなすべき姿勢が前編と後編でまるっきり逆になってるのは気のせい?
このスレに久川綾のシャイニーナイト聴いてたヤツどんくらいいるんだろ
黄龍の耳のドラマとかやってたやつだっけ?
>>631 そうそれ
ガンスミとかダーティペアFとかもやってた
俺はサイバーのドラマしか聞いたことねぇや ラジオ最終回はグダグダだったなぁ でも面白かった シャイニー以降ラジオ番組聞いてねぇや(ネットラジオはおいといて…
>620 光学迷彩?
久川とレピッシュのマグミがやってたラジオなら聞いてた
そろそろ録画したVHSで見るのもだるくなったので、 ボナースでBOX買おうと思って検索したら、海賊版けっこう出回ってるのを知って驚いた。 オルゴールか…。 あんまりほしくないような。
>>636 そんな貴方に北米版。安くて本物。
ヤフオクでもたまに出てるよ。
うぃ。 北米版の存在は知ってまつ。 でもまだ完結してないような。
だね・・・。今月発売の6巻で26話までかな? まぁ、北米組の漏れとしては待つしかないのだけれども。
北米版は日本人用に作られたものではありません。 買う日本人は詩ね
英語の吹き替えは魅力的だな。 アメリカ人のセンスだとジョナサンが普通に英語喋ってそうだ。
>640 池田君乙カレイドスター 日本人はあの馬鹿高いBOXを買えと素直に言いましょう。
>>635 うわ懐かしいなおい
SE-Xのコーナーとかあったっけなぁ
Take it shake it すげえ好きなんだけどなあ。
俺漏れも こっちから黒歴史認定はいいが、 はてなの書き方だと向こうからって感じになってるから、 そこがまた悲しいというか腹立つというか。
私は一番最初のEDのreal identityも好きだよ。 郷愁を覚えるような画面演出も良かったし。 EDのイントロが流れる度に「ああ今日のカレイド終わっちまった」とお楽しみの終わりを感じた。
DVDレンタルいよいよ開始みたいだね。 近所の店に入るかどうかはわからないけど・・・
歌よりも安っぽいシンセサイザーの音が・・・
>>650 そこがまたいい。
曲でも歌でも絵でもなんでも隙があるほうが、欠点が多少あったほうが愛着湧くんだよな。
ニュースを今だに観た事ない漏れはある意味勝ち組なのだろうか。 レンタルの方は収録されてなかったし。 観たくもないけどw
>>650 んなこと言うなら、約束の場所へで使われているウネウネした効果音(?)もヘンだ、とか言いたくなる。
>654 カレイド側が版権使用料についてかなりの高額でもふっかけたんじゃね? んで向こうに契約を断られたとかさ
昔はまってたリリーのアトリエをやったら、声優で下野が出てた。 初めての仕事らしく、声優からのおまけメッセージでは緊張しまくりで明らかにおかしい。 録音されてるのにえっらい長い時間黙っちゃってるし、メッセージもなんか嫌な感じに冷めてる。 下野は天然のへたれだね。
>>656 最近どっかで聞いたような話だな…
あ、チョンさまか
そういやカレンダーも発売中止になってたな。 まあグッズはどうでもいいけど
カレイド商法はちょっと的外れな物が多いよな 元祖曲芸商法を見習った方がいい ファン確実に減りそうだが
全話BOX出るからヤフオクでゴールデンフェニックス版が安くなるかと思ったが 何も変わらないな
ふと思ったのだが、 来年FCの募集ってあるんかな?
なんでやねん
>>661 全話BOXはサントラ無かったはずだし。
>>661 その前に出品してる側が下げる気無いし。
落札しようって側は圧倒的に減ってるのに。
そして値下りするのを待って未だにDVDを買ってない漏れ 正月までには欲しいなあ 7万円台になれば買うんだけど
>>667 TV初回放送時に全話録画してDVD-Rに移した俺。
カレイド関連の商品を何一つ買ってなかったりする。
_ ∩ _ ∩ 帆立の ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい! ⊂彡 ⊂彡
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/08 12:52:34 ID:qO6ngFep
今からかったらオルゴールが付かなかった気がする
オルゴールもサントラもいらん。 映像特典はノンクレジット OP & ED だけでいい。 4話×12枚 + 3話×1枚 の省スペース BOX を 6 万円以下で出せ。 そしたら買う。
>>671 2000個限定だから2000個オルゴール付けてくれるんじゃないの?
つーかつい先日アマゾンで予約しちゃったよ俺。
どうしようどうしよう。
AMAZONは封入特典以外のおまけはことごとく ついてこないというが?
ジョナサンぬいぐるみ(大) キャラアニは在庫切れ G−mallは残り8個 けっこう無くなってるんだな。 なくなる前に買うか悩むなぁ
リアルで見てた人にとって仮面〜ジードあたりってどんな評価だったの? 連続してみてると( ゚Д゚)ポカーンて感じだけど・・・
えー、撤回します。最後まで回してから発言すべきでした。
もう海賊版でいいよ。
キッズでほとんど初めて見るだけど 地上派で初めて見た回がユーリとレオンが戦う? だったんで(゚Д゚)ハァナニイッテノコイツラ・・・・ くらいしか持たなかったな
このスレは下オッケーなの?
見ていけばあの回の面白さがわかるw
>>681 俺あの回までユーリ死ねよって思ってたけど
ユーリの償いのつもりだった〜発言でこいつを許してやろうと思ったな
l ; l ; ,>-‐,'ヽ,,_l ; ,ィ',ィ ,r,:',ィ , l ' ヽ ; ,,,.、、、_ソシj.ィァ'ノ/ , l ヽ ; _/,r:、゙l lk '´ '"´ジ,/l ', ', _,,,,,,、、--‐‐''''´ . : / /'ソ-:,i`''' ,ィシ/-,.l ; - 、 ;、 , _ ,、,, / . . . : _;.、-‐{,、{゙l'゙~゙ソ . ._,、‐゙7'´ l ;、 ; ` 、 -゙-ノf´´ . . ;、-‐' ´‐ ' ' ゙ ゙ヽ`_`´ `7. : : :,シ/ / l , ,; i' 、 _ ,、;= ' ' ` ' ; : : : . `.‐-.、,、-_':_:_:_:_,、 '´ `ヽ``'゙: :,、‐'."LVl'-l-゙‐,:‐ '´ ; ,. ‐ : : : : ;、:‐:':゙: : :.:.:.;.:./,黒 ,r ' ´‐~ `` , l ; , ‐ 償いのつもりなんてなかった。 ;、:‐:゙: : : : : : : : : :ノ´ ` /_,,、 l , 、‐ ; 僕は僕の立場を脅かす存在である : : : : : : : : : : : :/ ,、- -=:, `ヽ, 黒 ./'.´: : . . .l , - ‐ ' ゙ ', レオンの野郎が許せなかったんだ。 : : : : : : :':':‐: ノ :l .`. 、.,:、:-: . : : : .ィ‐'´ l ', : : : : : : :,、 '´ ! : . : . : . : : . ./ l ', : : :_:,、‐' . :_,:、:-:-:-<´、 }、_,,,_ l ', /.`'<゙>、_'" _, . :f´=-: : : : : : :`:':'ヾf:':vミl ', . : . />、/\ ィジ /. : : : : : : : : : : : : : : : : : :::;l ', .//. : . : .`≪\ . /. : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.} l :/、,:、: . : . : . `≪、/.':':":`: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :l l
仮面スターは本放送の時はみんな誰かわかんなかったよな 一体誰なんだってレスでいっぱいだった
実況は変態仮面で全員一致だったな
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
>>675 いや、G−mallは全然減らないんだけど・・・
どれが何のボックスなのか判りにくいし、全部揃ってない店ばかりだね。
>>684 いや、みんなわかったと記憶してるけど
ひとり、「シアトリカル・キャンプのパメラかもしれない!」と
希望含みで主張する人がいたような気がしたが
>>688 全部揃ってても数が多くて買う気にならない
>>689 リアルタイムで観てた時は漏れもそう考えたよ>仮面=パメラ
ていうかそうだったらいいなーって希望含みだったけどw
レイラさんは撮影の合間とはいえ時間的に無理だろ…とか思ってたな。
俺は仮面スターよりもディオがレギュラーになんのかと期待したけど(鞭が好きだ) 仮面スター=パメラとミスリードさせる為の捨てキャラだと知って軽く落ちこんだ。
そらみたいにカレイド以外の同級生がレイラさんにもいれば良かったのにね。 ステージ絡みでない横のつながりというか縦の関係じゃないやつ。 いくらなんでも中学校くらいはいってるんでしょ?
レイラさん年が同じぐらいの友達いなさそう キャシーって何歳だっけ?
レイラさんより5つぐらい歳逝ってそうじゃね? ってことは30…りううあrじゃんslkjfんsltghねt;じぇ
レイラさんは12月6日に29歳になりました。三十路まであと1歳です。
マッコリーは? 22くらいかな
マッコリーの方がレイラさんより若く見えるが 10代なんじゃないのマッコリー?
700!
701 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :04/12/09 00:42:49 ID:gt+meW8F 700!
700歳って言いたかったんじゃないのか?
ラジオを聴いたが、、、久川さんは 子供な人なの?
寝不足だっただけかも
>>704 セーラーマーキュリーでブレイクした当時は勝気でツンツンしてて、
エロなんかとんでもねーっ!って潔癖ぶってたよ。
「スーパーリアル麻雀P4」も“仕事だからやっただけです”って感じで。
>>708 そん頃は事務所からイメージ崩さないように言われてたんでないか
あの頃のスーパーリアル麻雀って今では有名な人がやってるしな。 P5の3人は思いっきりヒロイン級だし。まぁその会社も潰れたわけだが。 おっと板違い失礼。
>696 キャシーさんの正式な年齢ってはっきりと出てなかったような気がするよ。 おいらはサラさんと同い年ぐらいに見てたけど。だいたい28,9際くらいかな? セラムン組が(キャシー=三石さん、サラ=久川さん、ドナ=深見さん、そらママ=篠原さん) カレイドでの声をあてていたキャラはだいたいそれくらいの年齢なのでは。 ドナさんがカロスと同じくらいでそらのママが37,8くらい・・・かな? ちなみにマッコリーさんはそらと同い年かなってとおもってたけど。
>>711 ちょいまて。キャシー、サラ、ドナあたりはわかるが、
みどりはそらの育ての親だしもう少し上じゃないか?
あ、悪い。ちゃんと読んでなかった。そらママ(みどり)は40前か。 それならわかるわ。
>>688 そうだよな、何話まで入ってるかもわからないし、デザイン違いすぎなんだって
>>714 幻の大技BOX (14〜26話)
私の夢になってよBOX
やってやれないことはない!BOX
おもひでBOX (1〜51話)
調べた所、ボックスはこれだけらしい。そしてOVAの52話。
13話までは限定版でコンプするしかないっぽい。
>715
前スレ、カレイドスターやってやれないことはない!68 より転載。
-----------------------------------------------------------
今まで発売、または発売が予定されている「カレイドスターDVD」
通常版:stage.1〜16(第1〜51話)
初回限定版:stage.1〜4(第1〜13話)
ゴールデンフェニックス限定版:stage.4(第11〜13話)
クリスマススペシャルBOX:stage.1〜4(第1〜13話)
スペシャルエディション版:stage.5〜12(第14〜26話)
幻の大技BOX:stage.5〜8(第14〜26話)
私の夢になってよBOX:stage.9〜12(第27話〜39話)
やってやれないことはない!BOX:stage.13〜16(第40話〜51話)
おもひでBOX:stage.1〜16(第1〜51話)
OVA キャラアニ.com先行版:extra stage(第52話)
OVA 一般販売版 :extra stage(第52話)
北米版:不明
あやしげ版:不明
-----------------------------------------------------------
補足としてクリスマススペシャルBOXっはローソンのLoppiのみの限定販売。
またアニメイト限定版4巻セットBOXというのもあるらしい。
ttp://shop.frontierworks.jp/detail.asp?merchcd=OKBJ-2006 これは販売店でつけた仕様で、各販売店に卸される商品規格とは違うと見たほうがいいかも。
あとははてなのカレイドスター紹介ページの
話数・DVD・レンタル対応表を参考にしてみておくれー。
ttp://z.la/w7ake 単巻の特典がつくスペシャルエディションはStage.13、14、15、16のバージョンがない。
SEだけについていたそらの日記が中途半端で終わっているんだよ・・・
白鳥の湖公演前のそらとかラブをグッドグッドしたときのそらとかの心情を綴った日記、
個人的願望だけど読んでみたかったよ
>>716 うわ、そんなに出てたんか…ちょっとなんっつうか…池田逝っていいよ。
>>719 気付くのが遅かった。なにせOVAの初回しか買ったことないので…。
改めて見ると酷いな。
1〜4がセットになったスペシャルBOXはヨドバシでも売ってたよ。 4のBOXに1〜4が入っていて(サントラもついてる)、帯に「スペシャルBOX」て書いてある だけなので違うのは帯だけだが。
| ヨドバシイッテクル!! | ('∀`)ノ / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄
>>717 北米版の公式ページ情報は、
ttp://www.advfilms.com/titles/kaleidostar/ にあるよん。 前半が全6巻。 送料込みで1万円後半ってところかな。
後半のリリース予定はまだ出てないが、出さないわけないだろうから、
おなじく6巻セットだと思われる。 もしかすると、7巻かもしれない。
あずまんがは6巻だけど、エンジェリックレイヤー、ノワールは7巻セットだし。
メーカー違うが、ステルヴィアは8巻だ・・・
どちらにせよ、EX ステージは最終巻に入るはず。 北米では、30分の
ビデオ版がDVD一巻で出ることはまずないから。 でも、そのおかげで
6が7にボリュームアップされるかもしれない。(w
そうそう、言い忘れたけど、 Cyberteam in Akihabara #1 に入っていたトレイラーが半分パイロットだって のは報告したんだけど、 それ以外でも、Nurse Witch Komugi #1 に入っている トレイラーは、本編がOPにつぎはぎしたいつものやつなんだけど、「メニュー選択画面」 でちっちゃい窓で動いている方の絵は、「パイロット版」の絵だった(w ADV、わかっててやってるんだろうな・・・ Cyberteam in Akihabara #1に入っている 方は編集されてて、ちゃんとユーリだのロゼッタだのフールだのの絵が入ってるから、 トレイラーとしてはさほど違和感なく見れるし。(単なるモブシーンだと思えば、絵が違っ ててもさほど気にならない)
ちょっと待てばそのうちに HDDVD版やらブルーレイ版が出るんだろ。いまはnyで十分。
>>725 HDDVD版やらブルーレイ版が出ても
お前みたいな貧乏人はnyで落とすのだろう
HDDVD版やらブルーレイ版が出ても一枚三話収録なんかな。
いけpのべしゃりはカットしてください、先に進めません
どうでもいいけど続編は望みなし?
まずはサトジュンが宝クジ当たらんと
サトジュンはもうやる気ないだろ
アンソロジーって、買った香具師いる?
スレの最初のほうで既出か… ごめそ
ユーリとレオンのやり取りがよくわからなかったんだけど なんで天使の技の特訓を続けたら臆病者になるの?
挫折や妥協を折込済みの悪魔になりきれない特訓だったからじゃなかったっけ?
あやしげ版のレビューキボン。
>>736 そんなもん持ってる香具師いるわけないだろ
オク板のあやしげスレに行きなさい どうせTVソースの粗悪品だろうけど
ネットをあちこち見て回ってると 最近になって全話見終わった人とか結構いるんだよな。
DVDの1枚に3話収録というのは高画質で収録してるから 3話しか入らないの?
あー、カレイドのおかげで すっかり規則正しい生活になっちまったよ。 夜遊びしないで毎晩9時前には帰宅してTVの前で正座だ。 DVDって持ってても観ないんだよね不思議と。 TVの放送だと何故か観たくなる...
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/09 22:00:04 ID:wkDlm9Ck
>>740 ただのぼったくり。
9.8Mbpsで5話入るよ。片面2層で。
まあ今のアニメは実質OVAみたいなもんだし。 30分で数千円とられないだけマシだろう。
2話収録に比べればマシかな
_,,,,,,,,___,,,、---、_ フ-. . ::: .::::::::::..'ヾ=、 '゙ヷ,::,ィシ''V'ヽt'、、::.ヾ'' /.: :iZ,,_ __,,,ミヾミ、 2話収録?下には下があるということだ。 ''"'lliニニ`' `ニニ゙liゞ、 分かったか、俺様を金の亡者扱いするヲタども。 f'゙iヾニ゙. ヾニ゙ノ.il_ノ ノ'、_''‐li ,__,,、, .l .´`l゙ ゙'、ヾ===ジ ノ、, ,r-、r'゙゙i゙> 、、、-''゙.::< ゙'ッ-、ノ、゙7 _;,;,;,;,;,;,;::::` ( .'''}−゙
OVAは1話で5000円
エロアニメなみにボッタクリ価格だからなカレイドは。
カレイドは価格設定自体はさほどぼったくりじゃない。 販売方法に問題があるんだよ
アニメって洋画並のコストパフォーマンスにすればバカ売れすると思うんだが やっぱ増産するより少なくても金持ちに高いの売りつけるほうがいいのかね
カレイドに限定しないが、国内アヌメDVDはほとんどぼったくり。 洋画なんて2時間も入って2,980円とかなのに・・・。
洋画と国内アニメは売れる数が違うからな。 アニメは販売数少ない分値段を高めに設定せざるを得ない。 それでもぼったくってるのは事実だが。
つか洋画とアニメじゃ何処でペイを狙うかが全然違うからな
パッケージなんていらんから、100円で1話 ダウンロードできるサービスにしてくれんかな。
四ボックスって全部そろえるとどのくらいの大きさになるの? 教えてエロイひと。 ほもひでとどっちにしようか検討中。
正直2話収録で一番ツラいのは置き場所 多少高くなってもいいからもっと詰めろよ…
>>750 映画は興行収入で儲けてるからDVDの値段高くする必要が無い
それくらい気付けよ
購買層の人数が全然違うとはいえオタ層も限りなく増え続けてるし そろそろ値段を抑えてもいいと思うんだがね。 なんか企業努力を放棄してる気がする
>>755 それはあるな
ビデオよりましなDVDでも結構場所をとる
家の銀英伝のDVDは凄い事になってるよ
4話収録でこれだから2話収録だとガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
>>757 ただでさえ母数が少ないのに、安くしたところで回収できる見込みはないでそ。
ガンスリのヒットだってあれは安くしたからというよりはゲーム雑誌での宣伝が大きいだろうし。
なんだかんだ文句をいいながら結局は金を出してくれる濃オタにターゲットを絞ったほうが確実。
ガンスリってヒットしたの?ふーん ガンスリンガーガーガールのことだよね?
>>759 だからそれが企業努力を放棄してるんではないかと。
ガーガーガー
ガンスリは外資を受けて制作費賄ってたらしいので 初めから黒字
やっぱ安くするには強力なスポンサーだな ガンスリはゲーム付きで豪華だったもんな
高くするならするで “ 買ってよかった ” と客に思わせなければダメだろ カレイドDVDってわざと枚数増やすし複数のバージョン買わせようとするし パイロットフィルム収録しないしデジパックを留めるテープは安っぽいし 最後の最後でピクチャーレーベルの絵柄変更するし安っぽい特典で豪華に見せようとするし セコスギ
買わなきゃいいだろ
↑のようなレスは定番だがカレイドの場合途中まで買わせて 足抜けしにくい段階になってからムカつくことの多くをしているので始末が悪い
>>689 私もそうだったらいいなぁとちょっと期待していた。
あの回あたり前後の流れは正直作っている人の苦悩もど
ことなくにじみ出ている感じだったなぁ。でも、無理無理な
定だなぁと思いつつも仮面スターとそらで子供助けて最
後パフォーマンスを見せるシーンは今でも感動。
>>766 取りあえず何でもいちゃもんつけたいだけかw
愛するがゆえに、ってやつだろ?
貧乏がゆえに
まぁ向こうも商売だからな あこぎになるのもしょうがない ただ >高くするならするで “ 買ってよかった ” と客に思わせなければダメだろ は同意 少しは消費者に気持ちよく買わそうとか考えろ こっち側に不快感与えてるようでは企業として終わってると思う
こりゃ違法ダビングは永遠になくならんな
アニヲタは文句言わず黙って金だせ
俺もわけのわからんDVDの仕様に愛想つかして27話以降は 録画で済ませた。商売第一で考えても失敗してるよな。
何か逝けPみたいなのが混じってるなw
俺は最初から録画だけ OVAは買ったがな orz 特典の涼ちゃんが見たかったんだよ…
こ〜ゆ〜商法はキムチ人の専売特許
逝けPの罪状にキムチ人の特許侵害が加わりますた
流れを読まずカキコ 今ビデオで第二期見てるけど女新人の性格が糞すぎて腹立ちまくり。 どうせ改心するだろうけど・・・・・・するよな?
>781 しない
>>781 改心はしないけどじきに背景化して気にならなくなる
レスありがと。 背景化するんだったら続けて見よ。ずっとあの調子だと鬱になるよ。
彼女はツンデレ仕様となっております
オレも第二期、ビデオで見てた(つうか、AT-Xで録り溜めしてたんだが)んだが、 結構みててつらかったな・・・ この手の話で、主人公が落ち込みっぱなしってのはキツイ。 まあ、ビデオなんで適当に時間見つけて、いつか立ち直ると思って見続けたわけだが、 リアルタイムで見てたら放り出してたかもしれん・・・ 今後、メイよりももっと別の意味であれだからなぁ・・・
他のアニメのスレ見てても思うけど、アニヲタって鬱耐性低いよな
>>788 そうだな
つかアニオタは基本的にアニメ見てある意味別の世界逝っちゃいたい系が多いと思う
だからアニメの楽しい部分だけ見て嫌な部には用が無い、臭いものには蓋をする
って事なんだろ
自分でも何言ってんだかわからんが
まあ娯楽に長期の鬱展開とかあってもなあ
9時台のドラマなんか鬱展開ばかりだぞ 最後だけハッピーエンド
漏れ等にとって鬱こそ最も身近な感情ゆえ
最後だけハッピーエンドってのもむかつくな、最近のドラマて そんなんか(゚д゚)、 ペッ 俺の好みは鬱展開大好きなんで、できたら復活せずに そのまま最終回を迎えて欲しいぐらいだ。 カレイドはスポ根だからどうせ復活するのは分かってるので そらの落ち込んだ表情にハァハァしながら観てた。
鬱展開ってのは復活に至る過程だと考えたらそんなに毛嫌いすることもないじゃない。
私も鬱展開大好きであすよ。 最後どうしようもなくなって主人公発狂!とかで終わって欲しいから、 沖さやかの「マイナス」、最後まで読んで怒ってほうり投げた。 カレイドはスカッと終わって欲しかったけどね。
フールが見えたり見えなくなったりする基準が曖昧なんだけど そのへんちゃんとした定義ってあるの? なんかレイラそらロゼッタで噛み合わないんだよね
ないよ 完全にその場のノリ、深く考えたら負け
いやステージの精が見える条件はカレイドスターという作品の骨子になってるよ。
それ詳しく教えてくれない? そらとロゼッタの場合は真のカレイドスターを目指せるものとして見えるようになった感じだけど レイラの場合は見えるようになった条件も見えなくなった条件も全然意味合いがちがうよね。 かといってそらとロゼッタの場合は一緒かといわれたらそうでもなくて そらと同じ条件なら幻の大技に感動してカレイドステージにやってきた時点でみえてないといけない。 あとそらが「最後の」ステージと思っただけでフールがみえなくなったのに 役目を知らずにステージを引退したレイラには無条件でフールが見え続けてたというのもおかしいような。
>>800 ごめんこれは明言できない。それは自分の言葉で紡ぎだすものだから。
曖昧になって申し訳ないけど、俺にはそれしか言えない。
ただひとつ明示すれば、今回ラジオドラマのアリエスステージ、ロゼッタとメイどちらが
未だ見ぬ星の輝きを内に秘めているかといえば、間違いなくそれはロゼッタであるといえる。
アリエスでのロゼッタとメイの関係は1クールの頃のそらとレイラさんに似てるかもしれない。
なぜメイは強者然たりえるか、そしてなぜロゼッタはその存在感にディアボロマスターとして
輝いていた時の精彩さがないのか、ここにそのステージに選ばれる答えが託されていると思う。
・・・グダグダな文になっちゃったけど、多分こういうことだと、俺は思ってるわけです。
>>800 ロゼッタの場合はステージを成功させたいという気持ちが最終回でバカレベルに上昇したから
見えるようになったのかもしれん。
レイラの場合は親父の呪縛から解き放たれて真のステージバカになった時点で見えるように
なったんだし(多分)、最終回まで見えていたのは心の底からステージを引退していなかった
せいなのかもしれん。
ただフールってお話を都合よく展開させるための便利な小道具という面があるから、
正直あまり深くは考えたくはないんだよなあ。
803 :
802 :04/12/10 20:38:43 ID:E2S1EGKl
個人的には単にバカというだけではフールが見えないことを、メイが証明してしまっている点がなあ。 物語の中で “ いかにバカでも凡人では永久にフールは見えない ” というような単純な基準が 設けられてないことを祈るよ。 もしもそうならスポ根アニメ視点で見ている一人としては、キャラの可能性を選別するスタッフの意図を 感じてしまって悲しいから。 もう一皮剥ける余地がメイに残っていることも祈る。
たいせつなのはフールの気持ち。 ヤツだって生きてる。
なんか言い方がかっこいいな。
メイのシャワーは見たくない レイラのシャワーは見たい それだけだ
確かにフールは、レイラのほうに行きたい云々は言ってたが、 メイについては言わなかったような気がするなあ 単に、フールの好みの問題なのか…ステージに選ばれるかどうかは
俺の中じゃレイラはメイの足元にも及ばん。 Dスパイラルでレイラがびびった時点で彼女の負け。
フールが見えるかどうかはフールの女の好みの問題。 ユーリの親父とか男の方は知らん。
うほっ
>>800 最後まで見たようだがわからないのか?マジで?
アホなの?
「フールが見えること」ってそんなに重要かなぁ。 ただ単に「才能」というかなんというかある種のものがある人間だから見える、って程度の話でいいと思うんだけど。 むしろ努力の果てにメイにフールが見えてしまったら拍子抜けかなぁ。 「見えない」からこそメイの魅力が引き立つんじゃない? 「凡人だって努力すれば天才と正面から張り合える」ってことでしょ?
やっぱ運もいるんじゃないの?
俺、スラムダンクの海南の神とか宮益のエピソードが好きなんだよね。
神なんか流川を押さえて神奈川の得点王だろ。
メイにも凡人が努力で勝つって場面を作ってやって欲しかったんだけど、
>>803 も言ってるけど、カレイドの中では結局、才能のあるやつには凡人は
勝てないってんでは嫌だなぁ。あんな背景キャラにするよりもっと上手く活躍
させられたんではないかと…
メイ主役でもう一本OVA作って欲しいよ。
メイはドラマCDで我慢しとけ
「見える」って「選ばれる」だからな。 少なくとも放映エピソード内ではメイは選ばれようと努力するタイプで 他の三人は純粋に客前で演じることを努力するするタイプってことだからでは。
レウイラ&ソラとメイははモーツファルトとサリエリみたいなものでしょう。 メイは、ベートーヴェンになれる、サリエリのままかは知らんがー。
カレイドスレの住人になってけっこうな月日が経つけど 韓国の人のリアルタイムカキコに遭遇したのは初めてだyo
ネタではないのだろうか 酔ってるとか…
>>814 言いたいことはよくわかるんだが、
努力だけではどうしても超えられない一線ってのもあるからなあ。
そらやレイラみたいな努力する天才には勝てないのは仕方ないかも
つっても、そもそも全員がスターを目指す訳じゃなくて、 ステージを中心とした役回りを精一杯頑張ってるあたりがいいと思った。
>>814 フールの見えることがお話の本筋に絡むことのできる絶対的な資格になっている
という意味では、フールはけっこう罪作りなキャラかもしれないね。
素で主人公と同じ立場で張り合えるキャラには(普通の脇キャラと違って)主人公と
永遠のライバルになれる可能性が残されるものだけど、メイの場合はフールが見えないことで、
現時点では主人公のライバルにはなりえないと宣告されてしまっているようなものだし。
別にフール見える=真のスターってわけじゃないんだが… 幻の大技に挑戦する奴のキップを切るもぎり的役割だと思うぞ そんな大層に考えるこっちゃない 実際ロゼッタはフール見える=そらと一緒に幻の大技できる ってだけの考えでいるわけっぽいし つまるところ幻の大技=真のスター って図式が間違ってると思う
>>823 は
>>822 の
>メイの場合はフールが見えないことで、
>現時点では主人公のライバルにはなりえない
の部分に対する反論ね
そもそもフール自身は自分が見える=幻の大技に挑戦する資格がある
ってだけしか言ってねぇし(多分
仮に幻の大技ができるのは真のスターのみって言ってたとしても
幻の大技に挑戦した時点でそらは真のスターに至ってねぇし
結局のところ幻の大技はただの伝説の技にしか過ぎなく、フールが見えることは真のスターとは関係ない
フールが見えないメイでも充分ソラのライバル的立場であるしそのうち(フールが見えないままでも)真のスターになれる可能性はあるのでは、と
つまりこれは壮大なメイ擁護説なわけだハハハ
つーかまぁぶっちゃけるとソラは主人公だから何でもアリやねんそれで終わりやねん…
でも真のカレイドスターって争いのないステージを実現した奴って結論が出てしまった品。
幻の大技を基準にするとフールがいやに安っぽくなってしまう。
>>732 遅レスだが厳冬社のカレイドアンソロは作家作品ともども激しくレベルが低い。
カレイドスターならなんでもいいって人専用。
レイラさんの中の人が言ってたドラマCDの収録現場を取材したクラブAT-Xの放送って明日だっけ?
ドラマCD?なにそれ? サウンドイリュージョンだろ
中の人には悪いがヴォーカルアルバムがギャグにしか聴こえん
>>814 カレイドのキャラをスラムダンクのキャラに置き換えるとすると
花道がメイで流川がロゼッタ、そらはメガネ君かも。
そしてレイラさんが牧・・・
メイってなんでいつも鼻つまってんの?
鼻があるだけクリリンよりマシ
そらの得意料理はなんだろう。 レイラは挽かないコーヒーだとして。
>>833 いや、挽かないままでコーヒーを淹れられるならそれはそれで凄いぞ。w
# インスタントのことか?(´・ω・`)
レイラの腕力があれがコーヒーマメを粉微塵に握りつぶすことは造作もない
リンゴジュースも然りだな。
うはwwwww夢がひろがりんぐwwwwwww
バナナは皮ごと食べるタイプだね、レイラさんは。
__,,,,,,_ ,、‐''゙´ ゙y‐- 、 / . . . : : : . : . : _. '.、 / . . . :_;rv:、/l';、,ィ'゙ `、: .' , / /: . / /: /!:l'-Vニ'、 ', : : .i i: ; ; i: ; .i i l. ! i. ', : .i ! i ! .i i.:i l !l l ! .i : ; .i ! i . .i ! :lナヒトュl、, li ,、-;ュl‐ i i i i . :i :',,'i"'=ソl` 'li '"'=ソ!~ .l゙i .i ! ! . :l :.',i'、 l . ! .|; . レ !.! i . .:l . :'i、 '! l.;. .i: . i. i !. . l . . l:.i',、 ─ ノ!;. .l: . .i. i カレーを作ってみるわ i . . l . . l.:i.: lヽ, ./l: l.;. .l:. . .i. i ! . . l . . l.:l :i : `.''.´. : l: l:i: .l: . . i. .i !, . . :l . . l,i,ノ .: . : :!:l:l:. .i: . . i. .i i , . . .:! . . l/ . . . : ゙'|:i:. .i: . .. i. ,', ,','._,、-'l . . :l';+;‐:-.、. ._,、:-;+:i:. .l'.-、, '; ','、 _,、 '‐゙ . . :l . ; :l.', ':, . , ' |:i . l゙i . `'‐ 、'、 ,、‐'" . . : . l . i :l: ', : '.、 , ' .,l:i: . lノ , `''‐ 、 / `.、. . . ,' , :i . .i l: . ', . 'δ ,'.l:i. . | i. , ' '、 . ! . .'.、. . ;.,' l, . i l: . .'、. .,' .l.i. . l. , l: , ! l . . .',. . ,' :i',. .';l'.、. . '、. :/. .,li. .; ! '| ,.'. :,' l
やっぱり 辛い レイラさん
>やっぱり 辛い レイラさん からい?つらい?
どっちかというと レイラさんの ものすごい カレー だよねw
女性にとってつらいものといえばアレに決まってるがな
緊縛浣腸野外放置だよね。アレは辛そう。
なんてすばらしいアニメなんだ。 おもひでBOXが欲しい。でも10万円なんて・・・
バラ買いした人よりかはまだ・・・
いや、今からサントラやデスクトップアクセサリー手に入れるのは おもひでBOX買うより難しいだろうし… あと1年早くカレイドスター知ってたらなあ…
海賊版で十分とか思ったらダメだよ。
特典なんて普通いらんだろ。 まあ俺はデスクトップアクセサリーの そらの声の「メールがきた、きた、きた〜!」は使っているんだけど、最高!
>>850 4人の力士にド迫力ファックされてしまへ
マリオンってもとの髪型のほうがよくない?
レイラさんの すごい カレー とかすごくお子様番組っぽいヌルイ番組展開も見てみたい
>>852 前の髪型、可愛いかったよねー
でも、あの髪型のままだとジョナサンを載っけていると
クシャクシャになってしまうし、ジョナサンの収まりが
悪かっただろうからああしているのかも
・・・只単にイメチェンしただけなのかもしれないけど
お話の上での理由としてはマリオンママのスケッチにあの髪型が載ってるんよ
デスクトップアクセサリーって何に付いてたの?
天然パーマのくるくるマリオンが最強
>>855 ぐぁ、そうだったー
まあ今はジョナサンの縄張り&巣と化してるけど
なんにせよ良く出来たお子だ
ママの すごくない スケッチ
個人的には最初のヘアスタイルの方がオマセさんという感じがして好きではあった 正式には何ていうヘアスタイルなんだろ? 訊くことの出来る人がいないので誰か教えて欲しい
モモ分け ごめんなさいうそです
カーリーヘアじゃねえの?
ハマーンカット
すごラジいまさら聞き終わった。 久川相当イタかった。 多少キャリアあるんだから興味なくても合わせてやれよ・・・ (_人)( ̄∀ ̄)が非常にやり辛そうだった。 ベテランの悪いところが見事にでてしまった感じ
アニメDVDって高すぎるから海賊版ばっかり買ってたけど、これだけは新品正規版で揃えることにした。
そらのステージを見て考えを改めた銀行強盗の心境だ。
10万でも全然高いと思えない。俺にとってカレイドスターはアニメじゃなくて宝石が詰まった宝箱といっても過言ではない。
>>40 ギルガメッシュスレでも君を見た気がする・・・。
ロゼッタマスターのイベント行って来たー 客席に渡辺はじめとか他のカレイドスタッフも応援に来てたり けっこう面白かった 池Pにも接近遭遇したし ちなみにロゼッタ画集は1000円也
それは安いのか?
デフォで一人5冊。 ごめん信者なんだ俺。
ClubAT−Xのラジオ収録風景さっきだったね。 再放送は土曜日。 池田、表にでるなら歯矯正したほうがいい。 喋れてないし、汚い。
ロゼッタ画集って一般売りもするの?通販とか。
たぶん売り出すんじゃないですかね。そのためにISBNコード取った、 ということだし。良い原画集です。眼福、眼福。
OVAのデカパイロゼッタっていいよね
>>845 ワロタ
でもそらがほんとに得意な料理はオット(ry
アニメスタイル和田高明特集から帰宅。 4部構成のイベントのうちはじめの第1部が 和田高明特集ということで、カレイドの和田作画シーンと 和田さんの大学時代の自主制作アニメを見てきました。 正直、秋葉の件以来のカレイドのイベントの中で 一番良かったんじゃないかと思ったし、この人がカレイドに 参加してくれてほんとに良かったと思った。 池田さん・はじめさん・追崎さん・金子さんなど主要スタッフが 総出で応援に来ていたのが微笑ましかったです。
>>874 心底羨ましいです。
俺も三冊買いますわ!
オマツリ男爵に参加って結構意外<和田
今日のイベントで和田高明に質問するとき、ロゼッタたんとか言ってたヤツ このスレの住人なら自主するように
X自主 〇自首
今回はゲストに強制握手を求めた奴はいたかい?
それはおらんかったけど 2回ほど急に語りだしたキモいオタならおった
ちなみにどんな内容を語りだしたの? どうかメイに関することではありませんように
>>884 カレイドじゃなくて他のアニメについてだった
喋り方キモくて何言ってるのか聞き取りにくかった
ありがとう
ラジオ、本編の音小さくない? ボリューム上げて聞いてるとCM入っていきなり音がでかくなってびびる。
しかし和田氏の原画集、 後書き等のコラムイラストは相当にエロいなあ!
コラムイラストのそらとレイラの技の練習。 あの練習からどんな技が生まれるのか気になるぞ。
>>890 それより
サラさんがマリオンにエロい事してるとしか見えないやつのほうが気になる
原画集は買い?
無条件で買い〜♪
げんしけんかよ(w
笹原の好みはやはりレイラさんか?
原画集ってのは普通に書店で買えるの?
>>897 ISBNついてるから売るんじゃない
薄っぺらいからアニメ専門店だけかもしれんけど
ぺらいのか〜。 ちなみに全部で何ページですか?
1000円で80p
>900 即レスに感謝シマス。( ̄ー ̄)ノ
>>900 分厚いじゃないか!リーズナブルですよ!
こないだ買った大木なんとか言うわたおにの人の原画集は
そよ風に吹かれて遠い空の向こうへ飛んでいくような薄さで
600円とかそこらへんだったぞ!
同人誌だからしかたがないという諦めの良さには無縁なロリコンなゆえ…
ISBNを持ちながら限りなく同人に近い本ということか その方がヲタ書店にも卸せるしね
l l l. l:l. i l;. l , ,' ,l l: l: l l l: l _, 、、、_ ; / / l. .l l: l: :l l l: i l , '". : : : . ヽ . i l. / l. l l l. l l l: :i. ,l /.{.iィl、:N、i、; l : .l l./ __,,Ll,,_l.l. l,l /. :i /:l l .:.'l゙ず すリ,r! '、 l 'll/´_,,,,,;l.l_. !l l.l/` :i/: l !i:.;-ヽ. - ノ´ 、'、 l_Lィ゙.ィ ノ ` 'l / '、: /: : l ´ _rfノ`´ふ_ .ヽ\ ヾ゙ `'''"´ \ : ;.l r '´ムミ:.。'ム'、`‐, ヽ、';、'、 >l L,,.Y: `-,゙ i∠,l_ ; ;`l`ヾ、 ./. : l `i' ''l:. .l:. ::{:ーy' ', : : l _,,.r.i . : ;li ! 彡i、:: '-‐-l / , ; : : l: . ´ r゙. i : : l l l _,,.、‐''´`' / .: ; : : l.‐ 、: . . /. : i : : i l `i´三ニ 三~l` . ; ; : : l : :ノ;il!lili;tー゙\. :i: : .' l |.::::::':'|'::::::::.l . ; .; : : l;;il!ili|!lil!;:;ヽ.: . `l: : . l l::::':.、;;|:::::::::::.l . .; .; : : l;li|!lil!|!:;:;:;:,,ヽ; . .l: : . l l:::::::::';i:;;;;::::::::l 34話 レイラ キャシー
レンタルビデオ組の一番ツライとこは当時のCMを見れないこと。 3Dキャラとかレイラさんのローソンでのバイトって何なのよ? チャットちゃんねるのログ読んでてすごい気になる・・・
そんなあなたにこそカレイドスターDVDおもひでBOXがオススメですよ!!!
>>907 それはDVDの映像特典に入ってる
それ以外のCMは、俺が再現してやろう
「ひーろちゃん!電話だよ!」
「ちゅっちゅっちゅー はむっちゅー」
>>909 なつかしいw
スポンサーになってくれたんだからDVDの特典にいれてあげればいいのにw
DVDか・・・そんな金ないorz そういえば「公」って書き込みもあったなぁ
カロスって上司にしたくない男No1だね。
>>907 いまもバイトしてるぞレイラさん
砂ぼうずか巌窟王の時やってる
ラジオ、段々2人のやる気が無くなってきてるな…腹減った発言連発とか。 また常連の奴の旗用句ネタとか寒いし。そろそろ潮時って感じがする。
天使の心は消え去った
まあ正直もう終了してしまった作品なわけで、無理に続けなくてもいいかな。 いつまでも商品として引きずって晩節を汚すのもアレだし、あとは名作として 心の中に留めておきたいよ。
秋葉の件があるので、俺は人に勧めることができない…
>>917 ま、アキバの一件はこの間のヨン様の騒動に比べりゃなかったも同然だからな
このこと知ってるのはネットやってる一部の人だけだし
>919 GJ! でも逝けPはイラネw
池Pは見たくないね。
>>912 なんちゅうか昔の職人の親方みたいな人だな、弟子に謎掛けして自分で
答えを出せという感じ・・・
ラジオの感想がまるでないな。 俺も感想書く気はないけど。 ラジオはそろそろ終わりかな?
とりあえずトーラスステージに期待かな
公録の感想が殆どだったから 逝かなかった香具師には感想もへったくれもあったもんじゃないな。 イベント直後は毎回同じ展開かよ。ちょっとは考えろよ>山権&逝け田。
朝収録ってのがな・・・テンション上がらなそう。 まあいろいろ他の面でもやまけん工夫しろよ。
あいかわらず、マンセーメールしか読まない・・・ ぬるいラジオだ
ちょっとふつおた多いよな。コーナーやって欲しい。
ふつおたとかタロット以外あんまネタメール来てないとか・・・・
単純に二人(どっちかというと大原っぽいが)がふつおた読みたいだけだろ。 巻きの指示がでても無理矢理読んでるくらいだし。
もっとMメール送って、さあやを喜ばせんとな
やまけんは誰?
踏絵ラジオ
久川さんは感じ悪かったですってメールは絶対あっただろうから読んで欲しかった
マンセーメールしか読まないとか言う奴ってこのラジオに何を期待してるんだろう? 作品が好きなファンが聞いてるんだから批判のまじったメール読まれても不愉快なだけ。
>>935 >作品が好きなファンが聞いてるんだから
それはもの凄く認識不足だぞ。
漏れみたいに暇つぶしで聞いてるのもいるんだ。
いつものことだが批判的なメールが読まれないのはちと気持ち悪いと思ってるぞ。
批判メールも少しは混じってバランス取らないとあのラジオはダメさ。
じゃあ聞くなよw
>>936 暇つぶしで聞いてるような人間がわざわざスレに書き込みにきてるんだ
素直になろうぜ
>>938 そういう場合には
,' , i i゙ミ:,/;'、 ! ' 、 '、
/, ,'. /! l``''゙ : l !'、 :、'、 'i、'、
// /, ,' ', ! : ! ! ', i :.'ミ; . :、',ヾ、
ジ ! ,' /,:i. ,,' ',.l :.i.i _,i、l;-: l:.'; . :.|'、
レ; ,i〆:i:.i. トl.、,_ 'i ;ソ';゙、,;ナl''l.: l;トl: : ! '、 本当はすごラジが好きなんだろ。
}ジ:. ./l::l';.:l:ニ`-''>、 ;ソ'‐ |! l.:;l':i:l';.:i! 認めろよ、936。
/ `、:.{:`l:ト;i:l': :!' ソ!/l:.:lミ;、
ヾi'、'l`:ヾ . :l_ ;':.:i/! ヾ、
' !'、;.:.`i、: . _;,:.、 -ッ ,; .:!! !'
r`ヾi;,;`;、. `:'.'.'´ ,. '/:i:!!
i: : : : : : :``'''-,; ,. :': i`'''‐-、、
/. : : : : : /:l:´: : ,' : : : i': :i
,、≧-:、: /. : !: i. : : : i. : :'i
,、-': : : : : :`.'-、 /. : : i:. !-、: : !;_:_: i
,、.':´: : : : : : : : : : : .``' : : : .'-、、_-, :'、: .\``''‐-、,
/- 、 _ ' ' ' : : : . ``'! '、: / `i',
つか、わざわざ批判的な意見読んで雰囲気悪くするラジオなんてめったに聞かんぞ。
てか批判メール読んだところで番組自体が良くなるわけじゃないし 暇つぶしで聞いて気持ち悪くなるくらいなら聞かなきゃいいってことで
>>939 ,.-
_, ===、 、/
`''''ー/:..:.,:..: .......... ヽ\
/:/...:,:ハ:..;..:',:..:..:..:..:`、ヽ_,,..
/i./:..:/!| i:|'i:..ト、:..|;..:.i:.「:i / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
li:..:l」__!___,! ヽi-ヽl-:.l:..|:.l | いやです。
|l,i、:lレ' cヽ '´c`, i',リ:..l ノヘ.________
l:.`トil ""´ , `"" ,l/:|:..:.i
,':..:..!:.ヽ. /:|:..l:..:..:i,
、 ,':i:..:::l:..:.l::ト、 ‐ ,.イ:l::l:. |::i:..:.,ヽ
' } /:イ:..:::|: ..:!_l;,」` ´ 'ー;|.:..lーi、;,,ト\
. l / ' !:..,r''!:..:.!:/ __,,.l:..:.!::l'′ ヽ
.ノ / ./ィ´ l:..:i:{_ `" _,i:..;..!=l、 ,.ト、
´\ / ヽ i:.ド、`""""´ /:イ:l!〒i. r' i `
、 ヽ、 / ヽ! r!|=! /'_{ー-j. l/l. !
. ヽ ヽ、 /ヽ { fー' ̄ ̄ ̄ ̄:ヽ'l! ヽ!.l |.l
\ `' `、 /', l!::.::.::.::.::.:;.r'´ |i::.:li j ,' lr'
ヽ、 / `''´ Y!::.::.::,ィ'´::.|::.::.||::.::l:i ヾ-‐''" !
` ー ' 'i:::.:'===='=='::.::.:l:i, | |
まあ、アニメは好きだったから聴いてるけど、あんまりアニメと関係ないんで・・・
なんかモンク言ってないと気が済まないんだろ(カワイソ
すごラジは俺の生活の中での唯一の潤い。 裸できゃあきゃあじゃれあってる二人を想像するだけで一週間があっという間に過ぎてゆく。
ヽ(`Д´)ノみたいにさあやをイジる人がいれば 番組的には面白くはなるだろうが、 涼ちんは後輩だしな。 ちなちなか子安あたりが良さそう。 とりあえずゲストガンガン呼んでほしいねえ。
やっぱり(_人)人( ̄∀ ̄)にはイジリ役が必要ってことか・・・ やってやれないことはない以外はもうイラネッ(゚Д゚=)ノ⌒○ カレイドキャストの中に岩田クラスの人がいたら・・・
すごラジに男はいらん
ケネスなら許す。 エロい事言ってセクハラしまくってほしい。
下のなら許す。 いてもいなくても同じだから。
子安レギュラーで呼んでセクハラト−ク満載なら良い。
とりあえず今コヤースは (゚听)イラネ
子安…ラジは微妙 千葉…ラジオ経験皆無?未知数 下野…論外 となると ,. -‐''" ヽ.ヾ`''ヮ-...,_ ,ノ'ニ-‐-、_、` i ) ヘ.、__'`i、 .i'_,. ‐---- `'ヽ、. !'/'-‐ヾ.、`ー`ヽ ,!,.彡7~゙゙゙゙'゙゙゙`'''''ー亠‐''''゙゙゙)ヾ、ヘ. { `i.'" i' ー.、 ( / | ヾ〉 { ,!,.-‐‐- ..,_ `, ,. _,...ゝ,)、.! `i y';z::::;. -‐_=;:;;_`_'! i彡;;_-/'-、`ミ、l )へi' 、'_o.ン,. ` ノ "o_''ヽ Y`/ (.!ゞ! 、 ,./ l `ヽ`- |'i) ヾ`ヽ. ,.. .| _ /;,l' iー-|, /,ゝ‐-‐'ヽ. // / .)'"}', .,/'"~:::;.: 、::_:゙`ヽ,/ノ _,.ゝ'-ゝ─‐'i゙-‐─ `ー/,' < 私しかいないようですね i=ニ-'゙゙ ̄ ̄|_O| / i \ ,. ----、 ..,,__!:::::::::::::::::::::::::| |. ,/:'.ト、__,.-i ゙゙──--、 ヽ、..,~_‐-:;-;;_::::::::| ド='、''_" |_:::::::::::::::::| ::::::::::::::::::::ヽ. .ヾ,ヘ`ヘ'''、-`ヾ.ヽ`、 \i~ヾ、\::::::::::::|
トーラスステージ? ラストステージでいいよ
このラジオは下とは無縁でいいよ 二人のボケボケだけで満足
TVサイズ聞いたけど、やっぱりフルバージョンの方がよりいいなぁ <約束の場所へ
広橋と水橋で組ませるとか
>>957 ヤマケン曰く「広橋と水橋では普通のラジオになってしまう!」
ということで、広橋・大原コンビになったそうな。何代か前のスレに
出てきた渋谷のトークライブからの情報。
つまり、さーやのボケっぷりはヤマケンの思惑通りということか。
別に批判メール読まれんでもいいから DVDの売り方について文句の一つでも書いたメールぐらい読んでくれや
いや一応それも批判メールだから
カレイドスター2とかムリ?
広橋ファソの俺からすれば、すごラジは広橋の持ち味が発揮されてないのがネック。
瞳の中に小さな青い空 って所がいい>約束の場所へ 同時に、蒼井そらを思い浮かべてしまう
>>962 すごラジはお子様も聞いてるからおさえ気味です。
アシタへで見られる天然プチエロ
マジ? 「濡れてきちゃった・・・」とか言うの?
計算だよ
>>969 櫻井は思いっきり浮きそうじゃない?
さーやが「お疲レオンは生理的に受け付けない」とか言ってたし。
>>962 基本的には大原がイジられるポジションになってるから、
広橋が一歩下がってしまってる感はあるな。
アシタヘの涼ちゃんよりすごラジの涼ちゃんの方がいい 素っぽいし アシタヘは何か作ってる感じがする
来週のすごラジのタイトルは「そらとレイラの すごい クリスマス」で間違いない。 万が一外れたら、逝けPに忠誠を誓ってやるw
>>972 逆だろ。すごラジとかタウンとかではキャラ作ってる気がする
身も蓋もないことを言ってしまえば、 アシストもすごラジも番組の色に合わせて ある程度はキャラ作ってるだろ。
久しぶりのカレイドスレ 今ってそろそろ落ちついた流れになってる?
>>975 涼さんはキャラをつくる器用さよりは物事の全体を把握して、そして自分がどうあるべきか
を見定めることのできる勘を持ってる人じゃないかな。その鋭さのある器量ゆえに他人よりもいろいろなものが
見えてしまう分、いろいろ考えすぎてしまって行動が追いついていかないという風な感じがするよ。
公式の業務報告更新したなー アキバで池Pが見れるらしいが・・・だっ大丈夫なのか? 犯行(?)現場にも、微妙に近いね
>>976 なんで批判メールを読まないのか議論中です。
>>977 なるほど。
そこまでは思いもしなかった。
いろんな意味で。
次スレは?
その流れをブッた切って悪いのだが、 OP後の提供クレジット画面で、「この番組は〜」ってそらが言うようになるのは何話目からだっけ? AT-Xは「地上波時そのもの」の精神でやってるから途中から入ったと思ったんだけど、 Kid'sは入れてくれるのかな?
>>977 >>980 正直、他に可愛くてお上手で器用な中の人がたくさんいるはずなのに、
なぜか特に彼女に惹かれてしまうのはそれだったのか・・・
灰羽のときはなんか女子高の演劇部みたいな芝居だなぁなんて思って
いたけど最後には完全にやられてしまった。スレチガイスマソ
結婚したいよなぁ 養いたいよなぁ
>>983 いま見直してみたら、
第33話「汗と涙の すごい ロゼッタ」から始まった模様
テレビ大阪なので、テレ東は違うかも
今日いった仕事先のビルにゴンゾが入っててびっくりした。 同名の会社かもと思ってエレベータ止めて覗いてみたら、 入り口に作品の立て看板が置いてあった。
ゴンゾウ
つーか、続編作る気無いくせに、それを匂わせてぎりぎりまで引っ張る つもりなんだろうな。>逝けP ファンクラブのラストイベントが終わった後、手のひらを返したように 退却するつもりなのだろう…
アンソロ買ったけどみさくらマンガ描いてないじゃん。
描いたらえらい事になるからな。 ある意味売れそうだが。
埋めます
埋めま
埋め
埋
1000なら(_人)が何の略か分りたい。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。