ルパン三世 くたばれ!栗田貫一!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
177風魔好きー
五右エ門だったら風魔ですね。
めちゃかっくいい。
178セクシーアドベンチャー:2001/08/11(土) 00:12
新旧のTV版>全部(パート3はのぞく)
映画>複製人間
TVSP>ヘミングウェイペーパー、ワルサーP38
異常は必ず見よ>>176
179        :2001/08/11(土) 10:17
テレビスペシャルでは、
出崎統が初期にやったバイバイリバティー、ヘミングウェイペーパー、ロシアより
愛をこめての3本とワルサーP38。でも、ワルサーP38はルパンというより出来の
いい洋画を見てるような気分だった。作画はいいよ。出崎監督ではロシアが敵
キャラもライバルキャラも立ってるのでベスト。

劇場版はマモー、カリオストロはすぐ出てくるだろうからおいといて、何かと
けなされるノストラダムスは作画だけはルパンの中では最高。これはカリオストロも
越えている。

テレビシリーズは再放送を受動的にのんびり見る分には面白いけど、ビデオを
借りてきて期待してみると肩透かしを食うと思う。
180 :2001/08/11(土) 21:01
TVSPはパス。どれもお勧めできない。

TVシリーズでなら、おそらくルパンの正道からは外れるけどあえてこれを押す
(ビデオで見られます)。

第78話「ロボットの瞳にダイヤが光る」脚本:浦沢義雄
第124話「1999年ポップコーンの旅」脚本:浦沢義雄

どっちも浦沢さんらしいくーだらなーいお話。
でも最高に楽しい。もうルパンたちの”臭い”というか
雰囲気からして「違う」(何がどう違うのかは見ないと分からない)。
こんな30分アニメは金輪際二度と作れないでしょうな。

映画は「VS複製人間」さえ見とけばOK。
「カリ城」は一般常識(笑)として知っとかなきゃいけないけど、
あれはただの「宮崎アニメ」だから見なくても良い(極端すぎ?)