日本のアニメDVDタイトルの現状に付いて。その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
264240
>>247
結構深い話をしてたのね。
厨房レスでスマソ。

catalog掲示板で出てたが、コアなアニメファンは3万人程度。
その数字で考えていくと今のような値段になってしまう。
ガンダムやルパンの様な一般にも浸透している古典、別なファンを獲得した
頭文字Dなどはその数より増えるのだが・・・・。

北米版が安いのは元制作費の回収を考えていないのと、現地の平均的価格に合わせないと
買ってくれないから。

あとアニメと言う枠を取っ払っても日本のセル市場自体がまだまだ小さい。
万単位の販売で大ヒットですから・・・・。
あちらは2桁違います。
http://www.zakzak.co.jp/midnight/hollywood/backnumber/L/010615-L.html

>>263
海賊版はあかん。
自分の首を絞めるだけ。

>DVDなんて精々頑張ってもS−VHS程度の画質なんだし
規格的は凌駕するし、LDも越える。
その画質はオーサリングで左右されるので勘違いしないように。
以下が参考になる。
http://www.dms.co.jp/dvd/dvdfaq_j.html#1.3
http://www.dms.co.jp/dvd/dvdfaq_j.html#2.7

プロジェクタークラス(60インチ以上)だとはっきり判るよ。