日本のアニメDVDタイトルの現状に付いて。その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
248名無し
何度目かのコピペ野郎です。
ウエブダイバーの商品展開についての姿勢と関連商品。
http://www.takaratoys.co.jp/company/pdf/010321_4.pdf
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/4460/web-diver/toy_goods-list.htm
昨年度の純利益はコナミと提携して約1億5千万円。
日本コロムビアから発売されるDVDは4話収録4700円。
(これは旧作のキャッツアイとまったく同じ価格設定)
対するエーベックス。本格的にアニメに力入れようとしてます。
http://www.avex.co.jp/ir/index.html
昨年度の純利益は約59億。
エンジェリックレイヤーのDVDは1巻2話収録で3800円
2巻以降は3話で5800円
まぁ、他にも「ゾイド」「ワンピース」「Gダンガイオー」「犬夜叉」等
あるけど、価格はバンダイに合わせてるようですね。
ネット上で探せる情報はここまで。後の判断は任せた。
他にも情報があったらよろしく。