一番強いロボット

このエントリーをはてなブックマークに追加
201今更だけど165
>>167
甲児は高校の数学と物理のテストで赤点取ったりしてたので『マジンガーZ』本編では教養面で馬鹿かも。
また、ヤケになって滅茶苦茶な操縦をした時は馬鹿みたいに見えた(それが豪快で良いんだけど)。
でも生き抜く為の知恵と野生の勘で、大抵のピンチをはねのけた。ちゃんと頭を使っている。
甲児が馬鹿だったらとっくに死んでると思う。

グレートマジンガーのパイロット剣鉄也はあまり頭を使っていないように見えたけど、
やはり幼少から訓練してきた戦闘のプロフェッショナルだからなんだろうか。

映画でグレートと競演してるから引き合いに出すけど、マジンガーのパイロットと比べ
ゲッターロボのパイロット達は、あまり頭を使って戦っていなかった。
『ゲッターロボG』になって多少頭脳プレイや駆け引きをするようになったけど
マジンガーZ&甲児の戦いぶりを観た後だと非常に物足りない。

ゲッターは大体の敵に一方的に勝つんだけど、敵はほとんど無抵抗だったり、
ゲッター2を圧倒した敵がゲッター3にチェンジすると簡単に勝てたり。
それでいてちょっと強敵が現れると、今度はやられそうになる。
で、ゲストキャラが助けてくれたり、敵の仲間割れで助かったりする。
Gになって必殺武器シャインスパークが装備されても、
強敵相手には放てる状況まで持っていけずピンチになる事があった。
なお、映画のドラゴノザウルス戦はゲッターのシャインスパークが無かったら無かったで
グレンダイザーやグレートでなんとかしてたと思う。

マジンガーより自力で勝てない場合が多かったゲッターチームは、ピンチに弱いような気が…。

強さに影響するパイロットの腕が悪くてロボットが苦戦したのは、
他にマイトガインと鉄人28号FX(物語後半時)かな。

長文失礼しました。