誰も私達を束縛しない・・・自由へ【ノワール】VoL9

このエントリーをはてなブックマークに追加
316超夢@長くてごめんなさい…
たった今このアニメはエンジェリックレイヤー同様萌え専アニメとなった!
たとえスタッフの露骨なウケ狙いがこもった「よいしょ」&アイスの
ダブル攻撃があろうとも、そんなことは問題ではない。
花束を抱えて「今届いたの〜」
それを眺めるミレイユに「良かったねー」
このこれでもかと言わんばかりの無邪気さと、
「帰らないよ」と頑なに拒むけなげさ、
そして「あ〜あ、お気に入りのパーカーだったのに」
などという陳腐な台詞は死んでも吐かないストイックさ……。
何より前回思いっきり落ち込んでたのに、今回はシャワー浴びて
よいしょで「この一本のために生きてるねぇ」のアイスですか。
夕叢霧香、恐るべし。
#スレ違い。

というわけで今回分を観ましたが、いきなり初っ端から
大塚ボイスの「ミレイユ」七連発で壊れたレコードを思わせる
クロードおじさんは、やっぱりメイプリなんでしょうか。
でもいつもの悪役みたいに死に際にグダグダ言わないのは良し。
美形は得ね。

ストーリーって何?と言わんばかりの一直線展開でしたが、
NOIRって案外そういうアニメなのかも。少なくとも今回は、
「嘘よっ!おじさんがソルダなんてっ!」みたいなわざとらしさが
感じられなかったので良かったです。淡々とミレイユの宿命を
綴っている感じで。

演出は素晴らしかったです。特にミレイユが温室に現れるシーン……
幼き日のミレイユ、その背景に飛び立つ水鳥の音が銃声の暗喩と
なっているとは……あれ?違うの?
今回も新曲がありましたが、河畔でのデートシーンの曲は全然
NOIRらしくない……。

てな感じで概ね満足な回でした。
ただ一点、最初に温室でソルダの名前を聞いた瞬間、画面が
真っ暗になって、ミレイユにニュータイプ電波が走るシーン以外は……。

でも次回は馬鹿暗殺ものに戻るのね。レーガン暗殺?