もっとも〜っと!おジャ魔女どれみ★彡21

このエントリーをはてなブックマークに追加
332アンチあいこ(デフォルト)
>>320
自分も小学生の頃は同じでしたよ。教育指導書に書かれているかどうかは分かりませんが。
食事は躾の重要な機会であると考えます。
偏食をある程度以下に抑えるのは、やはり子供の精神鍛錬と健康のためだと思います。
子供の頃の食生活は健康に直接響きそうなものですし(自分の昔は野菜嫌いで、その頃は病気がちだったような…)。
また、マナーを教える場でもあります。
クチャクチャ音を立てずに食べるとか、全品目を均等の速度で食べるとか。
そういう躾がされないまま大人になった人と食事すると…最悪ですね。
昔親が厳しく仕付けた理由がよく分かります。
無論、その方法は誤らないよう留意しなければなりませんが。

なんにせよ1歳では未だそういう躾を始める段階ではないと思いますが…相手は魔女ですし。