超元祖!旧・新・Sビックリマン総合〜第12弾〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
217ナナシ
今から一年と一か月前。五月の初め。
 富士見のドラゴンマガジン、DMを見ていた、読んでいた私は、ふと、DM編集部へ
の電話を、ほんの冗談半分に思い立った。
 こちらの素性を隠し、DMへの電話の最初に出たのは、明らかに声から、男の編集
子、それも、ほんの若いものだった。
 すみません。こちら、十年前に貴誌に原稿を送って、何の音沙汰も無かったものなん
ですけど。(これ本当)
 そしたら、
 そんなの知らん。編集部は今、大変に忙しい。そんな原稿読んでいる暇無い。うちの
ファンタジア大賞に送ったら、二年か三年後には誰かが読むだろう。
 そんなことを言われてしまった。
 さすがに、何故そんなことを言われにゃならん。その無情さに泣いた。
 そして、なんか収まりがつかなかったので、また再び、DM編集部に電話をかけた。
 今度は、女の人だった。
 すみません。先ほど電話をしたのですが、出られた方に、原稿を見る暇ない。もし
送ってくれたら、二年か三年後には誰かが読む。そういわれたのですが・・・。
 そういった。
 そしたら、電話の向こうの女性編集子は、ええ!?、ええ!?、と驚いていた。
 そして、こちらは、
 そんな態度とるくらいなら、もう小説雑誌なんかするな、ぼけ、そう言って電話を叩
ききった。
 少し胸がすっとなった。
 そしたら、この家の前で、大騒動になっていた。
 富士見のあほ!。よりによって、道代の前で言いやがって!。
 東京が捕まえたと!。
 角川と菅沼が必死になって走り回りゆう!!。
 そしてそれから二時間も経ったろうか、また、この家の前で警察の人がいいよった。
 角川、せめて遺骨だけは返して欲しい、やと。
 私はそれを聞いて、十日ほどの前のことを思い出した。