電脳冒険記ウェブダイバー DIVE02

このエントリーをはてなブックマークに追加
45風の谷の名無しさん
昨日も過去の戦闘シーンを垂れ流すだけって感じで激しく萎えまくり。
同じ必殺剣のカット、何度見たことか…
荒木憲一が「ここでも」脚本を始めたので、見る気が失せてしまった。
(この本書きは起承転結というものを知らず、無意味な暴行をこよなく愛する。
番組荒らしのひとりとして、以前本気で談話スレを立てようと思ったくらい)
本までダメになってしまっては、もう魅力を見出せない…

昨晩は思い立って初代PlayStationのソフト
「パネキット」(パネルとジョイントなどでラジコンモデルを組み立てるゲーム)
でオルトリオンを作成してみた。
製作途上ながら想像以上のものが作れて感動。変形はもちろんのこと首も足も
「撮影」に十分耐え得る表情が作れ、現在バネの要領でジャンプさせる事で
4足歩行もなんとかこなしたところ。2年前に発売されたソフトの素晴らしさに
敬服すると同時に、怒りがふつふつと沸いてきた。
っていうか………………………………………………………

これを撮影に使った方が100万倍マシだ(笑)

時代って、どうやら逆流していくものらしい。
懐古主義の気持ちみたいなものがほんの少し、理解出来た気がする…
そもそも、退化してどうする?