電脳冒険記ウェブダイバー

このエントリーをはてなブックマークに追加
500風の谷の名無しさん
>>485
ゾイドが始まった頃と比べて、世間的にもCG技術のレベルが上がっているのに
あの程度のウェブダイバーはやはり問題だと思うけど。
まぁウェブダイバーのバトルシーンが短いのはやはりあのCGのせいなんで
普通のアニメのカーロボットと比較をしても仕方が無いかと。

>>486
確かにゾイドとはCGの質が違うのは確かだけど、大体ウェブダイバーの
あのCGはホントに2Dアニメと併用するのに向いているのか自体が
問題だよなぁ。まぁコンピューターの世界なんで物凄く違和感があるという事は
ないんだけど。一緒に出てくるシーンも少ないし。

あとビーストウォーズは確かに子供番組としては先にあったものだけど
日本出作られたわけじゃないからねぇ。日本とじゃ金も手間のかけ具合も
段違いだし。アレはランディム辺りと比較するべきな気が。