メタルファイターMIKUって

このエントリーをはてなブックマークに追加
1駅弁
知ってますか?
なんかプロレスみたいなアニメらしいのですが
友人に聞いたら昔早朝にやってたというんですが・・・
キャラクターとか教えてください。
2 :2001/08/12(日) 02:39
94年・夏に放送されたんだっけか。
サターンでもゲーム化されたんだよね。
ビデオも買ったけど全然見てないや。(w
リアルタイムで見てたけど結構面白かったよ。
3 :2001/08/12(日) 02:40

いまこれのオープニング曲を聴くと、
なぜかエンジェリックレイヤーの絵が浮かんでしまう(w

だれかMADでも作らんかなー
4 :2001/08/12(日) 02:42
♪大好きさ〜マンガにドーナツ〜
5 :2001/08/12(日) 02:42
OP・EDはスゴク絶賛されてたな。
もちろん本編もだけど。
漏れもMIKUは好きだったよ。
6 :2001/08/12(日) 02:43
つーか、もう7年経っちゃうのかよ!
やべーよ、やばすぎるよ。
7風の谷さん:2001/08/12(日) 02:44
ってユウカ、エンジェリックレイヤーを始めて見た時、
「あ、メタルファイターMIKUだ…」ってオモタヨー。
あんまり面白くなかった記憶があるけど
正直ALよりかはバトルがおもしろかったんじゃないかな。
たしかすごい変な時間にやってたよね。
8 :2001/08/12(日) 02:45
まわしファイター…ハァハァ…。
9どっかのスレで:2001/08/12(日) 02:45
このことチョット書いたな。テレ東アニメ。
なんしか朝の7:00頃にやってた。
ちょうどこの頃、OVAアニメをTV放送したり深夜アニメなどを
試みてたからその流れにあるのでは勝手に推測。
一回しか見た事無い。
萌系OVAアニメぽかった記憶がある。
それ以上知らん。
10 :2001/08/12(日) 02:46
>>8
おぉ!!マワシファイター!!
懐かしい・・・・・・。(涙
11風の谷の名無しさん:2001/08/12(日) 02:47

オープニングだけ保存してあるよ。
本田雄の出世作ですな。
12 :2001/08/12(日) 02:47
キャラが、ミク・銀子・・・・・・と誰だっけ?
13 :2001/08/12(日) 02:47
タイトルが必ず
ミクちゃん、〜っていうのだったような
14 :2001/08/12(日) 02:48
さやか
15 :2001/08/12(日) 02:50
ナナだ!
16 :2001/08/12(日) 02:51
懐かしいスレだ 
17 :2001/08/12(日) 02:59
ダイナマイト昌代は結構美人だった。
18 :2001/08/12(日) 03:00
いまひとつ話が濃いほうに流れないな。
該当者はコミケ疲れで寝てるか。
19 :2001/08/12(日) 03:01
篠原恵美のアクアマリンが好きだったような
20 :2001/08/12(日) 03:02
>>1
懐かしさのあまりに買ったビデオ引っ張り出してきたYO!(w

・EPISODE1 『みくちゃん試合に出る』
・EPISODE2 『みくちゃん練習する』
・EPISODE3 『みくちゃん特訓する』
・EPISODE4 『みくちゃん疑われる』
・EPISODE5 『みくちゃんニワトリになる』
・EPISODE6 『みくちゃんドキドキしちゃう♥』
・EPISODE7 『みくちゃん告白する』
・EPISODE8 『みくちゃん歌姫になる』
・EPISODE9 『みくちゃん決勝戦に出る』
・EPISODE10 『みくちゃん戦争する』
・EPISODE11 『みくちゃん空を飛ぶ』
・EPISODE12 『みくちゃん逃亡する』
・EPISODE13 『みくちゃん星になる』
21風の谷の名無しさん :2001/08/12(日) 03:03
>>163
黒田がかっこいいと思った言葉。
22俺のアニメ放送記録によると:2001/08/12(日) 03:03
テレビ東京系 毎週金曜日 AM7:35-8:05
第 1話 みくちゃん試合に出る/プリティーフォーVSデビルシスターズ
第 2話 みくちゃん練習する/プリティーフォーVSクラッシャーズ
第 3話 みくちゃん特訓する/プリティーフォーVSくの一軍団
第 4話 みくちゃん疑われる/プリティーフォーVSマスカーズ
第 5話 みくちゃんニワトリになる/プリティーフォーVS花鳥風月
第 6話 みくちゃんドキドキしちゃう♥/月光のジュエリーズVSアマゾネス
第 7話 みくちゃん告白する/プリティーフォーVS星狼組
第 8話 みくちゃん歌姫になる
第 9話 みくちゃん決勝戦にでる/プリティーフォーVS月光のジュエリーズ
第10話 みくちゃん戦争する/プリティーみくVSおじいさん
第11話 みくちゃん空を飛ぶ/プリティーみくVSサファイア
第12話 みくちゃん逃亡する/みくちゃんVS周防英一
第13話 みくちゃん星になる/プリティーみくVSアクアマリン
残念ながら放映日までは記録してなかった。
23 :2001/08/12(日) 03:07
>>2-20
どうもありがとうございます。
ちょっとオナニーしてる間に色々な情報をありがとうございます。
ビデオのレンタルってやっているのでしょうか?
流石にもう売ってないでしょうから・・・
24濃いね。:2001/08/12(日) 03:07
ラスト、どんなオチだったっけ…
確かミクちゃんがコーチに恋をして、でもコーチがラスボスの片棒担いでて…
全然ちがってたらゴメソヨ
25 :2001/08/12(日) 03:09
>>20>>22
出来れば作監もきぼん。
このアニメでは非常に重要かと思われるので。
26 :2001/08/12(日) 03:10
>>1
ちなみに>>8>>10のマワシファイターってのは、
セルビデオ全巻購入者特典のオマケCD。
『マワシファイター♥OMIKU』の事だよ。
内容は・・・・・・今、聴いて確認してみる。
27 :2001/08/12(日) 03:11
サターン版の話も良かった。
>>23
べつにあんたのオナニー待ってたわけじゃないぞ。
29 :2001/08/12(日) 03:13
ラストはねえ・・・
コーチがもう辞めるといったのに
お願いしてその後もコーチして貰うといった風な感じで終わった
ようなきがする
3017:2001/08/12(日) 03:15
>>19
アクアマリンは勝木真沙子
芝野葉子とサファイアが篠原恵美
(パーフェクトファイルにて確認)
31 :2001/08/12(日) 03:15
>>22
放送記録つけてるのか!
3219:2001/08/12(日) 03:17
>>30
ソレダ!
33 :2001/08/12(日) 03:19
>>23
仕方ねぇヤツだな。
まぁ暇だし、CD聴いてる間にVCでも書いとくか。

みく:吉田古奈美
ギンコ:折笠愛
サヤカ:根谷美智子
ナナ:小野寺麻里子
34 :2001/08/12(日) 03:21
>>33
根谷(・∀・) イイ!
3517:2001/08/12(日) 03:25
「勝木」じゃなくて「勝生」だった。鬱。

ラジオドラマも作られなかった?
ラジオドラマお約束の入浴シーンがあったような?

CD捜して聞いてみよっと。
36 :2001/08/12(日) 03:33
本編でも第5話が温泉話だったような
37退屈:2001/08/12(日) 03:33
絵は結構かわいかったね。
サターン版イイんだ…。
気になってたけど、当時は手を伸ばさなかったので
今更ながらやってみようかな。たぶん1000円もしないで買えるはず。
38   :2001/08/12(日) 03:35
周防たん・・・ハァハァ・・・
39 :2001/08/12(日) 03:36
全巻購入のおまけCDの内容は、
江戸時代を舞台に、可憐乙女組のみく達四人が女相撲で戦うみたいなお話。
40 :2001/08/12(日) 03:39
>>37
漏れもサターン版買わなかったんだよな。
そういえばスタッフがプロレス好きらしいってどこかで見たな・・。
内容はけっこうしっかりしてるっていう話だった。
41名無し:2001/08/12(日) 03:50
放映リスト・スタッフなど、ここ参照
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/3064/Mfmk.htm

おま毛CD、MP3でどこかにあぷしてくれ
42 :2001/08/12(日) 03:53
「80'末期にちょっと流行った末端肥大症的ギアを付ける理由は…」
「格好良いからだ!」

…格好良いか?
43 :2001/08/12(日) 04:00
ついでに、セルビデオの映像特典は

【VOL.1】
・SPECIAL EPISODE
メタルファイター♥GINKO #135 『おギンさんお見合いする』

【VOL.2】
・SPECIAL MESSAGE
根谷美智子(サヤカ役)

【VOL.3】
・SPECIAL MESSAGE
小野寺麻里子(ナナ役)

【VOL.4】
・SPECIAL EPISODE
メタルファイター♥SAYAKA&NANA
・SPECIAL MESSAGE
折笠愛(ギンコ役)

【VOL.5】
・SPECIAL PRESENTS
プロモーション映像コレクション
・SPECIAL MESSAGE
篠原恵美(芝野葉子)

【VOL.6】
・SPECIAL PRESENTS
1・ノンクレジットOP
2・ノンクレジットED
3・EPISODE 13 OP(テレビバージョン)
4・新OP(サターンゲームソフトバージョン)
・SPECIAL MESSAGE
吉田古奈美(みく役)
44 :2001/08/12(日) 04:02
>>41
CDはあるけど、MP3とかぜんぜん解らん。
多分、力になれんわ。スマナイな。
45 :2001/08/12(日) 04:11
>>44
冗談半分で書いただけなので気にする事なかれ
from 41
46風の谷の名無しさん:2001/08/12(日) 04:16
小野寺麻里子……合掌(w。
4717:2001/08/12(日) 04:29
>>46
彼女は引退しただけじゃないの? あ、「w)」ってあるか。
いつかは、竹村拓、高橋美紀や荘真由美のように戻ってくることを願う。
48 :2001/08/12(日) 05:17
ソーマ由美ってなにやってんの?
49夏休みアニメ?:2001/08/12(日) 15:22
荘真由美ってメガゾーン23に出てたぐらいしか知らないが小野寺麻里子もアニメージュで連載してたぐらいしか知らない.
メタルファイターMIKUは初めてビクター・JCスタッフを意識した.
当時女子プロがブレイクしてたのでベルトのデザインが全日本女子のWWWA世界王座に似ていた.
50 :2001/08/12(日) 18:17
なぜかsageなんだね。
不思議だ。
51あげ:2001/08/12(日) 23:23
じゃああげるよ
52:2001/08/12(日) 23:28
>>4
「天好きさ〜」って読んだっつーの!(w

13話はアクアマリンの凶器攻撃でミクが命を落とし、星になると言う悲しいお話デス。
53 :2001/08/12(日) 23:36
DVDで1枚4話収録全4巻(最終巻は5話収録)とかで
出してくれればそこそこ売れそうだ。早過ぎた傑作だな。
54 :2001/08/12(日) 23:42
話数少ないけど、作画がダメな回が多かった気がする
最終回とか良かったけど
55名無し:2001/08/13(月) 00:04
パンチラは無かったよな。
56でも:2001/08/13(月) 00:05
温泉はあった
57名無し:2001/08/13(月) 00:15
>>40
ええっスタッフがプロレス好き?ホント??
「友達とは闘えない」とかぬかす主人公の作品を
つくってる連中が、プロレス好き?
58 :2001/08/13(月) 00:39
>>57
プロレスヲタは呼んでないよ。さよなら。
59 :2001/08/13(月) 00:48
>>52
屑野郎?
60:2001/08/13(月) 01:02
この作品のOP歌おうとすると、「鉄コミュニケイション」のOPに
なってしまうのは当方だけでございますですか?

なしてこんなに似てるのやら…
6117:2001/08/14(火) 01:34
>>40
パーフェクトファイルの対談で、

大橋誉志光「メインスタッフ、だれもプロレスのこと知らないんで」
(中略)
本田雄「(プロレス)ファンの人に言わせると、最後に勝っちゃ、いけなかったらしいんです」

と言っています。
62風の谷の名無しさん:2001/08/14(火) 01:48
プロレス好きのスタッフってサターン版のことじゃないの?
63 :2001/08/14(火) 02:02

  *  / )          Λ_ Λ         ∧_∧     *
   / / ̄丶     *  / ノノハ)    *    |((((◎))))
  ( / ノノノノ  *     o ・∀・ノo        |」 ´∀` )◯
   ヽヽ´∀`)    .    () 、 丶\ *       ○   /
   │    つ         (/ \  ) )         |⌒I、│*
 * | | |       *     / / /      *  (_) ノ
   (__)_)   *       (__)_) *         ∪

   さやかっ!         ななっ!        ぎんこっ!



              *     '⌒⌒丶
                   ′从 从)   *
                  ヽゝ゚ ‐゚ν
                  くく  A \
                  ○   ○  *
                *  (__)_)
                 *

           美少女の星 プリティー?MIKU!
64 :2001/08/14(火) 02:03

    4人そろって・・・
              *

  *  / )    Λ_ Λ     *      ∧  ∧
   / / ̄丶  / ノノハ)    '⌒⌒丶   ((((◎))))
  ( / ノノノノ  o ・∀・ノo  ′从 从)    |」 ´∀` )◯
   ヽヽ´∀`)   () 、 丶\  ヽゝ゚ ‐゚ν  ○   /
   │    つ  (/ \  ) ) くく  A \   |⌒I、│ *
   | | |      / / /   ○   ○ (_) ノ
   (__)_)   * (__)_)  (__)_)    ∪
      *                   *

           プリティーフォォー!!
65 :2001/08/14(火) 02:05
ワラタ
66 :2001/08/14(火) 02:06
懐かしいのぉ、懐かしいのぉ。
67 :2001/08/14(火) 02:25
ねやとおりかさとよしだとあとだれだっけ?
68ここよんで:2001/08/14(火) 10:20
www.tky.3web.ne.jp/~kimera/bun/miku.html
69名無し:2001/08/14(火) 16:44
>>68
おおっ、公式ページまだあったんだ!
俺がネットやり始めた頃に見て以来だよ。懐かしいなぁ・・・
70 :2001/08/14(火) 19:22
そうだそうだ。
>>68のページでも書かれてたけど、
当時、幽白の監督やってた阿部紀之が担当した回があったんだよね。
71風の谷の名無しさん:2001/08/14(火) 19:34
急にOP、EDが見たくなったんで、
叩き売りのLDを買ってきました。
主題歌は今聴いても、かなり格好いいですね。
72 :2001/08/14(火) 19:42
どこまで〜も〜続くそ〜らを〜♪
73 :2001/08/14(火) 19:46
バイクで〜お〜い〜か〜けるぅ〜季節〜♪
74 :2001/08/14(火) 19:49
サターン版はOVA見てるみたいで面白かったよ。
育成とか、無きに等しいし。
ただ、再起不能といわれてたアニメ版ライバルの黒猫の人がせっかく奇跡的に復帰したのに
無茶苦茶雑魚に負けたのは話的に残念だった。

確か新しい敵(実は男!)が強いのを示すためにやられる呪い使いがいるんだけど、そいつが
強いのを示すために1回戦でさようなら、なんだよなぁ…
75 :2001/08/14(火) 19:58
94年冬・95年夏とみくのエロ同人を探したけど、
結局一冊も見つけられなかったな。
76名無し:2001/08/14(火) 20:16
主人公の子のガレージキット出てたよね、確か。
77 :2001/08/14(火) 20:36
>>74
呪い使いにやられないパターンもあった気がする>サファイア
結局みくとはやれないけど。
あと一応プリティーフォー全員新技おぼえてたり色々あったな。
78  :2001/08/14(火) 20:58
79 :2001/08/14(火) 21:04
何ヶ月か前に、そろそろDVDで出そうだなと思ってヤフオクに
LDセットにして出品したけど、結構な値がついてビックリした。
まだまだ需要はあるもんだね。
8076:2001/08/14(火) 21:33
>>78
そう、これこれ。
しかしこのアーマー、腰回り完全に無防備なんだな。
81Chiesa ◆w.GQeuSQ:2001/08/14(火) 21:52
当時ハマってました(;´Д`)

>>61
>本田雄「(プロレス)ファンの人に言わせると、最後に勝っちゃ、いけなかったらしいんです」

そういやあ本田雄さんは最近アニメじゃ名前見ないなあ。
82風の谷の名無しさん:2001/08/14(火) 22:05
>>81
とりあえず去年は「千年女優」て作品作ってました
http://www.asahi-net.or.jp/~xw7s-kn/

最近やっと公開されるって話を聞いたような
83Chiesa ◆w.GQeuSQ:2001/08/15(水) 00:52
>>82

サンクスコヽ(´ー` )ノ全然知らんかった
公開されたら観に行こう。
84 :2001/08/15(水) 01:25
>>77
え、アレって分岐あるんですか!?

後、ミクのアニメ版のテーマは「やっぱり素手のほうが強い」なので、アーマーは
お飾りなのです。
8577じゃないが:2001/08/15(水) 11:37
>>84
 77の言ってるのもあるし、サヤカと大仁田風(名前忘れた)も勝ち負けあるよ。
86 :2001/08/16(木) 04:13
>>23
>ビデオ流石にもう売ってない
アニメイトならあるかも?

>>35
>ラジオドラマも作られなかった?
ありました。それもCDになってますよ。

>>48
>荘真由美は現在、どれみのセミレギュラー。
Gダンガイオーにも出て、久々にミア役やった。

>>49
小野寺麻里子は後、PCエンジン版「同級生1」で田中美沙(2にも
出てくるスポーツ少女)をやっていた。

>>75
>94年冬・95年夏にみくのエロ同人
自分はウロボロスのと、小手3種手に入れたよ。

なおサターン版はTVシリーズのスタッフでなく、
「ひみつ戦隊メタモルV」のスタッフです。
87 :2001/08/16(木) 04:29
ラジオドラマCDにはサントラ未収録の曲が何曲か入ってた気がする。
ラストバトルとか
88 :2001/08/16(木) 05:07
中出しはあったっけ?
89にわとりになる?:2001/08/16(木) 05:46
Metal Fighter Miku全話収録DVD2枚組セットがリリースされたよ(但し北米版)
約$30と激安、画質音質そこそこ、特典映像一切無し、Region1 only。
海外通販スキルのある奴は注文するがよろし。
90 :2001/08/16(木) 06:05
>>89
北米版・・・・てすごいな。
あっちでも出てたんだ。
91 :2001/08/16(木) 06:24
へー。ためになるスレだね。
92名無しーン:2001/08/17(金) 02:57
好きだったなぁ MIKUちゃん

でも放映時間がヒドすぎだよねぇ(地方だとさらにトンデモ
ない時間に、アニメの本放送したりするケド)

従来のアニメの常識外の放映時間のハシリだったような

1クール放映ってのもTVアニメでは最初では?
93みくちゃん名無しになる :2001/08/17(金) 04:14
3話と8話の作画は萎えたなぁ。
特に8話は露出度がムチャ高いステージ衣装でいる場面が
多かっただけに、あの絵柄だったのが悔しかった。
94美少女の星!:2001/08/17(金) 04:48
俺がファンになった初めての声優が、みく役の吉田古奈美さんだった。
グルグルのククリを演じた経緯で参加されてた少年ガンガンの忘年会で、サインを
色紙と出たばっかりのみくのムックにしてもらった思い出が・・・(俺は当時ガンガンの漫画家のアシをしてた)。
色紙の日付は1994.12.21・・・。俺も歳をとったな・・・。
今でも声優として活動してるのかな?>吉田古奈美さん
95吉田古奈美は今年34か・・・:2001/08/17(金) 05:13
>>94
>出たばっかりのみくのムック
それ、ムックじゃなくて新書版の「パーフェクト・ファイル」でしょ?

>吉田古奈美
先月出たPSの「ルナ・ウィング」とか、今夏の東映アニメフェアの
「キン肉マンU世」でミート君やってたぞ。

まぁ、「ルナ・ウィング」は発売が延びたモノだから、昨年か一昨年の内に
アフレコ済ましてるだろうケド。
96 :2001/08/17(金) 05:22
>>93-95
H.Nがオモロすぎ!
9794:2001/08/17(金) 05:29
>>95
情報、ありがとー。でも「キン肉マンU世」は多分見ない・・・。

>ムックじゃなくて新書版の「パーフェクト・ファイル」でしょ?
でしたね。本人に見せたら、出てる事をまだ知らなかったなー。
98 :2001/08/17(金) 09:56
MIKUの最終回はけっこう感動した。
憧れの人との対決に心が揺らぐけど、でも、それが自分が描いた夢だったんじゃないかってかんじで吹っ切るあたりがすごくよかった。
「私はあなたに勝ってあなたになる、いや、あなたを超える!」ってセリフにジーンとしたよ。
プロレスの技名とかまちがったりとかもあったけど、がんばる系の話としてすごくよかったので自分としては傑作です。

ちなみにこれって、ゲームのメタルエンジェルあたりとなんか関係有りそう。
たしかビクターだし。
こういうアニメを…とかでやったのかな。
99 :2001/08/17(金) 10:33
山寺宏一のGAP SYSTEMだっけ?
あそこでやってたラジオドラマとラジオCMはよかったぞ。
100 :2001/08/17(金) 13:08
HONDAたんハァハァ(*´Д`)
101 :2001/08/17(金) 14:59
MIKUは1994年作品で
PCEのメタルエンジェル2(本田氏キャラデザ)が1995年作品だね。
でもかたやビクターでかたやパックインビデオ。
102 :2001/08/17(金) 20:37
>>101
パックインビデオだっけ。
メタルエンジェル3はビクターインタラクティブなんで勘違いした模様。
やっぱ1が大本なのかなぁ…。
103はて…:2001/08/18(土) 02:19
>>102
そーいえばメタルエンジェル2は本田雄、
3は「はいぱぁセキュリティーズ」の人がキャラデザだったけど、
そもそも1って誰だったっけ…?
104それは、また:2001/08/18(土) 02:30
古過ぎるぅ〜
朝のTVKで再放送をやっていたのを観たことがあるが、
それも、もう6年前の話しだ。
105TWP名無しさん:2001/08/18(土) 04:40
MIKU、懐かしいな〜。まだビデオ全巻あるよ。
サントラとドラマCDとガイドブックみたいなのも探せば出てくるはず。

そうそう……俺はこのアニメで根谷美智子にハマったんだ(w
106 :2001/08/18(土) 05:56
根谷美智子といえば友永あずき
107105:2001/08/18(土) 06:11
>>106
おおお、あずき姉ちゃんもいいね〜、ってスレ違わないか?(w
108 :2001/08/18(土) 11:15
>>103
1も本田雄みたいよ
ってゆうか、同じ話題でてた
http://salad.2ch.net/anime/kako/980/980065024.html
109 :2001/08/18(土) 11:57
1はかなり絵柄が違った記憶があるんだが……
少なくとも本田絵とはとても
110 :2001/08/19(日) 04:50
根谷美智子と言えば新キューティハニー。

300以上に下がっていたのでage
111風の谷の名無しさん :2001/08/19(日) 20:38
関西ではやらなかったんだよな。
ラジオの宣伝だけ聞いて、当時ちくしょーって思ってた(w
112 :2001/08/19(日) 20:39
>>111
MIKUを?ハニーを?
113 :2001/08/20(月) 23:59
当時、MIKUを観てるヤツは周りに誰もいなかった。
もう7年前にもなるのかな?
せらむんが流行ってる時代だったよなぁ・・・・・・・・・。
114メタルファイターはレッドバロンだゴルァ!:2001/08/21(火) 00:10
>>98,101
そうなんだよ、俺は未だにそれが気になって気になってしょうがない、
当時ゲーム屋だった俺としては、版元が作ってから売りこみに行ったが大手に
相手にされず、当時家無きゲーの駆け込み寺だったパックインに
引き取ってもらった線が濃いとおもてたんだけど、誰か内幕知らんかの?
115 :2001/08/21(火) 00:57
そいや、みくの後にレッドバロンてやってたね。
116いや、:2001/08/21(火) 01:00
>>115
レッドバロンの方が先。(4月から)
みくは同年の7月からだった。
117 :2001/08/21(火) 01:45
>>116
いや、放送時間の話。
あれ?
・・・・・あれは別の番組かな?鉄拳伝説だかなんとか伝説っての。
118だから、:2001/08/21(火) 06:21
>>117
みくの後番組は「真拳伝説タイトロード」。
レッドバロンは夕方5時からだったよ。
何より、みくはテレ東でバロンは旧特撮版と同じ日テレでした。
119風の谷の名無しさん:2001/08/21(火) 23:18
サターンのゲームにでた新必殺わざって
サイクロンVでしたっけ?
120花鳥風尻:2001/08/21(火) 23:26
サターン版といえば、ソフトバンクが出す予定だった
攻略本が発売されなかったのが悔やまれる。
みくとサファイアの対決ができたらしい・・・
121名無し:2001/08/21(火) 23:33
>>120
なんでも、ソフトは出来上がっていたけど
編集していたとこがトンズラこいたらしい。

俺は知らずに本屋で探しまくったんだよなぁ。
122なつかし:2001/08/22(水) 00:02
age
123  :2001/08/22(水) 00:21
「弥勒様……この服装、変ですわ。ぴったり肌に張りついて」
「そこがいいのですよ。ほら、こうして……」
「あっ……何を」
「水着をずらして、そこからこのように」
 ズプリ
「着たままでいたすのが通の楽しみなのですよ、ふふふ……」
「ああ……入り口でこすれて、いい……」
124Chiesa ◆.No94mio:2001/08/22(水) 00:21
>>120

そういえば、対戦チームに花鳥風月ってのいたね(笑
125 :2001/08/22(水) 00:37
>>118
そっか。みくの放送直後の真拳伝説CMを勘違いしてたんだ。
ありがと♥
126スレ違:2001/08/22(水) 01:33
>>121
あ。えんどー本読んでる人ですか?
うれし。
127121:2001/08/22(水) 02:03
>>126
その通りでありますw
あの本は堪能できました。
MIKUがらみだと、新房氏とのくだりが良かったですね。

今、何やってるのかな遠藤氏は
128 :2001/08/22(水) 02:05
>>124
それ温泉の回だね
129 :2001/08/22(水) 02:52
久々にビデオでも観るかなぁ・・・・・・・・。(しみじみ、七年分
130 :2001/08/22(水) 03:15
真拳伝説 タイトロードって後番組だっけ
131 :2001/08/22(水) 03:33
>>130
そうだよ。
>>118のレスにある。
1321:2001/08/25(土) 03:52
あげ
133 :2001/08/25(土) 04:27
部屋の整理してたらプリティーフォーの「着せ替えセル」が出てきたよ。(w
定価¥1200もしやんの。ベースが水着なのが残念。
134アニメイト:2001/08/25(土) 05:37
>>133
リングを模した「鉛筆立て&メモ帳」は出てこなかった?
135133:2001/08/25(土) 06:30
さすがにソレはなし。下敷きとノートぐらいは、どこかにあるはず。
・・・MIKUって、アニメショップで設定資料売ってた?当時見た覚え
無いんだけど。
136 :2001/08/25(土) 07:24
>>135
売ってたよ、設定資料集。動画集もあった。共にMOVIC。
137 :2001/08/25(土) 07:50
>>136
くわ〜、欲し〜!ヤフオク出てないかなー?
138134:2001/08/26(日) 03:07
>>137
設定資料集、動画集(原画集っつーべき?)共に持っているけど
譲らないよん。
アニメイトのMIKUグッズで買わなかったのは、ウォーターダンベル
くらいだな。
139 :2001/08/26(日) 03:22
140ななし:2001/08/26(日) 22:19
>139
最終回の原画がのっているとは...欲しー!

LD・ビデオジャケットイラスト集とか欲しい。
個人的に本田絵はこの頃のが一番クるです。
141 :01/08/27 04:23 ID:0kUm7cEM
IDで”MIKU"が出るまでがんばるぞー!!
142 :01/09/03 00:49 ID:e0PIfjNs
にわとりあげ。
143 :01/09/03 00:56 ID:WKZe8Oog
あげ
144 :01/09/03 00:57 ID:BqEwrPAs
らくだsage(w
145 :01/09/03 20:49 ID:jqvsAd96
みくちゃんニワトリタイフーンage
146  :01/09/05 22:01 ID:vaDRLTJc
背負いnage
147 :01/09/11 03:26 ID:jJVahEEs
あげ
148ななし:01/09/11 03:58 ID:uzaPwxD2
なつかしいなー。
最終回のMIKUの
「私はいつだって本気よ!!」
っていう台詞が好き。
149 :01/09/12 02:56 ID:YbKrjzF2
age
150もぐもぐ名無しさん
最終回、メタルファイターじゃないだろ、と思ったΨ(`▽´)Ψ