赤い光弾ジリオン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1  
見てた人いる?
すごい面白かったと記憶にあるけど。
2実はアップルよりエイミ好き:2001/07/27(金) 12:27
最終回のエンディングで主題歌に合わせて流れるイラストに感動!
当時消防だったけど泣きそうになった。特にナバロのイラスト燃え。(w
3 :2001/07/27(金) 12:27
スレがあったと思うんだが・・・dat逝きか・・・

銃の効果音とオパオパ(セガ)しか覚えてないや。
4 :2001/07/27(金) 12:37
再放送見たこと無いな、人気無いのかな?
俺は好きだったけど
5風の谷の名無しさん:2001/07/27(金) 15:12
>>4
一昔前のテレビ大阪じゃ結構定番の再放送番組だったよ
6細かいか?:2001/07/27(金) 15:26
最終回でJJを助けに行く時のチャンプが素晴らしくカッコええ。

あと、フィーチャーされる回のエイミが可愛い。
7風の谷の名無しさん :2001/07/27(金) 16:10
消防のころあまりに面白いから
正座しながら見てたな
8ナナーシ:2001/07/27(金) 16:13
「左よ、左!おちゃわん持つほう!」とかアップルが言うセリフであったよね。
アレでアップルが好きになった。巨乳だし。
9名無しさん:2001/07/27(金) 16:14
JJで〜す チャンプで〜す
二人合わせてホワイトナットー
10 :2001/07/27(金) 16:26
女装と編物が趣味の(元)二枚目ヒーローって珍しいよな>チャンプ

激闘編JJ再登場のシーン、まんまガッチャマンだし(w
かっこよかったなー。
11ななしさんな:2001/07/27(金) 16:34
>>10
激闘編になってから3人の中では一番崩れていったんだよなぁ.....チャンプ
12ななし:2001/07/27(金) 20:02
やっぱOPが好き。絵と歌が見事にシンクロしてて、何度観ても気持ちいい。
こ〜ろ〜が〜るのよ ピュ〜ア〜ストーン♪ の辺りなんか特に。
13風の谷の名無しさん:2001/07/27(金) 21:00
ジリオンかあ…なんかこの頃のヒロイン総なめの
水谷優子(アップル)って、今や見る影もないね…
14ブラウンどら焼き:2001/07/27(金) 21:03
チャンプの趣味:編み物に萎え(藁
アイキャッチは現在禁止のポケモンフラッシュもの
15 :2001/07/27(金) 21:05
水谷優子は2枚目のサントラの歌が超絶だったぞ
破壊力抜群。
…さすがにそれよりあとのは、わりとにあってる彼女に歌いやすそうな曲をふられてるけど。
お洒落倶楽部とその次のCDの歌はいいんだよなぁ。
16名無し:2001/07/27(金) 21:56
>>3
オパオパ懐かしい,もう一体同じ物が有ったが思いだせない
17_:2001/07/27(金) 21:58
>13
どちらかと言うと今は洋画の仕事の方が多そうだし、栄転じゃない?
18 :2001/07/27(金) 22:25
>16
ウパウパ 「オパオパ」っつーゲームの2Pキャラw
19風の谷の名無しさん:2001/07/27(金) 22:41
昨夜、某スレでジリオンの名前出したせいか・・・?
このスレ立ったの。
20風の谷の名無しさん :2001/07/27(金) 23:43
某メガミマガジンのピンナップはアップル也、
つーか、そろそろ最新号に切り替わる頃だから
急げーっ!
ジリオンっていったらバロン・リックスでしょ。
22風の谷の名無しさん :2001/07/28(土) 00:08
ジリオンでふと思い出したのだが変なビデオ出てなかった?
三人でバンド組んだやつ、確かボーカルがアップルだったような気がした
23:2001/07/28(土) 01:02
歌姫夜曲と書いてバーニングナイトと読む
ゴードがお釜、アップルとリックスが恋人という変な番外編
24風の谷の名無しさん :2001/07/28(土) 01:10
>>23
良かったら感想教えて
25 :2001/07/28(土) 01:25
>>24
23じゃないけど本編のノリを期待するとことごとく外すよ。
冗談として見るのならありかも。
作ってる側もワルノリしてるし(w
舞台はマリスというより西部劇っぽくなってる。
アップルが歌姫なんだな。
26風の谷の名無しさん:2001/07/28(土) 01:26
>>24
記憶から消しました…
27風の谷の名無しさん:2001/07/28(土) 01:29
リックスも人間だしね(w
28ななしです:2001/07/28(土) 01:39
トライチャージーだっけ、あれ好きだったよ〜。
まあ、ジリオンいらんじゃんとも思ったけどさー。
29風の谷の名無しさん :2001/07/28(土) 01:49
サンクス
後はDVDの発売を待つのみ
30風の谷の名無しさん:2001/07/28(土) 01:54
>>29
出るのか?
予定ないよねぇ・・・
31ありさか:2001/07/28(土) 02:55
>>30
LDはもっているがDVD化は希望したい。
予告編が最終巻にまとめて入ってるLDの構成は
何とかならなかったものか…(涙
32風の谷の名無しさん :2001/07/28(土) 16:14
>>20
思わず探しに行ってしまいました(笑)情報サンクス!
買うのがチョト恥ずかしいかなとか後藤隆幸氏の絵じゃ無かったら鬱だとか
思ったりしたけど、\780の価値はあったよ。ありがとう。

後藤さんの絵、細身になったっつーか、アゴがとがってきたっつーか(笑・
当時は殆どアゴ真円だったからなぁ)さすがに隔世の感はあるけど、
アーマースーツの描き方が当時のサントラポスターと同じで嬉しかった。
なんつっても真剣オパ眉毛がイイ(笑)

アップルの持ってるサブマシンガンタイプジリオン、とうとうオモチャで
出なかったなあ。トライチャージャーとライディングセプター買って
後はこれ買うだけだったのに、残念だ。
俺もDVD化きぼーん。

メガミマガジンVol.15、月曜には新号出ちゃうようなので欲しい人は急げ。
しかしこの本初めて買ったが・・・隅から隅まで・・・作る人にも読む人にも
若さに乾杯って感じだよ(笑)自分の歳を思い知りました土佐。
33 30男:2001/07/28(土) 19:56
アディ萌え萌え!
この子ってば本当は男の子だったのがアフレコの時
セリフだけ変更して女の子って事になったんだよね
誰が提案したのか知らんがえらいよ
3話しか登場してないのが物足りんが。
たしか、スタッフの予想では、数年後JJとカップルにとか…
34:風の谷の名無しさん :2001/07/29(日) 16:55
銃のおもちゃが欲しかった・・・・
今はプレミアが付いてて高くて買えん・・
35風の谷の名無しさん
スポンサーだったセガがその後作ったゲーム
「バーチャコップ2」のプレイヤーキャラが
男2:女1の3人だったから
サターンに移植されると聞いたとき
関俊彦、井上和彦、水谷優子が
声を入れてくれると思ったのに…
スマソ、個人的グチです