501 :
:
01/10/09 22:08 ID:ME6r5HYE >>498 アニヲタのフランス人のねーちゃんが開いてるHPで、プロフィール
にラルクが好きってあったな、ハイドキレイって言ってたよ、ビジュアル
系好きなのは確かにいるみたいだね。
502 :
:01/10/09 22:37 ID:xTTqO07I
EVAはどうなの? 日本では大ヒットしたから、きっと外国人が観ても面白いんじゃないかなあ。 俺も正直面白いと思ったし。
503 :
ん :01/10/09 22:51 ID:IQgE8mzw
>>502 イタリア、独逸で結構人気。
あとオーストラリアでも。
って過去ログにかいてないか?
504 :
:01/10/09 23:01 ID:5zmLyUik
ちうか、499を見ると伊MTVでこれからやるとある。 夜9時からか。ビデオで先に見たアニオタが視聴層ではないので これからアレを楽しめるわけだ。
505 :
ん :01/10/09 23:11 ID:IQgE8mzw
ヴァチカンの有る国で EVAが受けるとはなかなかおつ なもんですな。
506 :
ななし :01/10/10 00:02 ID:c5ONe3q6
Eva は、濃いオタク連中は、わずかな時差で日本から送られてきた ビデオを見ていたが、一般人にはやはり TV の影響が大きい。 オーストラリアとドイツで人気があるのは、地上波で放送された ためだろうね(もちろん深夜枠)。偶々観たことをきっかけに オタクな世界へハマりこんだ者も少なくないだろう。 オーストラリアはどうだったか忘れたけど、ドイツの場合、 当地では珍しく日本語音声・字幕付きの放送だったために、濃い ファンも多い。中途半端に吹き替えがないおかげで、オリジナル 指向が強くなるためだと思われる。それにドイツ語もドイツ人も 出てくるしね(w BGM として使われるクラシック音楽も ドイツ人作曲もの多し。 amazon.com の review に「この作品がきっかけで宗教関係の 文献を漁り、自分の信仰に対して深く考える機会が持てた。 自分がキリスト教徒であることを誇りに思う」というような ことを書いている人がいてビビりました(w
507 :
502 :01/10/10 00:05 ID:v5CZBlYk
EVA 人気あるみたいですね。よかった。 キリスト教だから、欧米でも受けるのは納得。 EVAがキリスト教じゃなくて仏教だったら、難しいところでしたでしょうね。
508 :
:01/10/10 00:12 ID:v5CZBlYk
>amazon.com の review に「この作品がきっかけで宗教関係の >文献を漁り、自分の信仰に対して深く考える機会が持てた。 >自分がキリスト教徒であることを誇りに思う」というような >ことを書いている人がいてビビりました(w 欧米のアニメオタが日本に生まれたらよかった、というのと似たような感じみたいな気もします。
509 :
:01/10/10 02:21 ID:BPPHUVWs
ぢゃあ、次はキリスト教圏内でヘルシングの放送にチャレンジだ。
510 :
neko :01/10/10 02:51 ID:/F0NWUEY
>506 リンク貼っていただけないでしょうか?
511 :
ななし :01/10/10 04:19 ID:c5ONe3q6
>>510 ええっと、リンクというと何処のでしょうか?
上で書いた review へのリンクでしょうか。もしそうなら
探し出すのは、結構難儀ですが。どれに対する review だっ
たか憶えていませんので… DVD だったのは確かだと思います。
512 :
ウ :01/10/10 07:47 ID:Ke2DE3mI
11月からアメリカでゾイドが放映されるらしい
513 :
名無シネマさん :01/10/10 08:02 ID:PDCGtR2M
>>492 >>ドラゴンボール >デジモン >ポケモン >カードキャプターさくら
うう・・・全部俺が嫌いなアニメだ。
デジモンの一作目はいい出来だったけど02になって大暴落したし。
でも、まあそれでも向こうでヒットしてくれると嬉しいけどね。
そう言えば「ドレミ」ってアメリカで放送してるんでしょ?
どんな感じ?
>>512 11月からアメリカでゾイド放映開始ですか。
ゾイドは人気でそうですね。
遊戯王とゾイドに期待だなぁ。
514 :
:01/10/10 08:07 ID:ksnIZh7Y
EVAはヨーロッパでは人気があるがアメリカでは人気が無い。 やはりアメリカではガンダムWのようなノー天気な作品の方が受ける。
515 :
:01/10/10 08:13 ID:ksnIZh7Y
ヨーロッパではエスカフローネが一般向けで大ヒットしたそうな。 グレンダイザーといい、ダルタニアスといい、日本とは売れ筋が微妙にずれてるな。
516 :
:01/10/10 08:45 ID:ifh5fdNw
EVAは宗教的な理由でローカル局でしか放映できないというのは聞いたことあるな。 レーティング的にも問題ありそうだし。
>>513 どれみってこっちでやってんの?見たい!
誰かネットワーク教えてクレ!
518 :
_ :01/10/10 09:31 ID:qnc/GFKk
EVAはフランスやイギリス、他のヨーロッパ諸国では放映された?
519 :
_ :01/10/10 09:51 ID:qnc/GFKk
あとCCさくらってドイツ、フランス、イタリアなどのヨーロッパ圏ではもう放映されたの?
520 :
:01/10/10 10:14 ID:ikwudQvU
>>506 やっぱりシンジの
「バ・・・バームクーヘン」のとことかがウケるのだろうか・・・
521 :
:01/10/10 10:42 ID:V0bjhHCo
エヴァなんてアメリカじゃ地上波で放映できん。 ガンダムWはアメリカ以外でヒットしたという話を聞かんな。 みんなジャンプ・東映のアニメで目が肥えてるからな。
522 :
:01/10/10 10:51 ID:Tny78FqA
エヴァよりもアルジェント・ソーマの方が良いんじゃないかな。 登場人物多国籍だし、話も一応きちんと終わってるし、 エヴァに似てるし(w
523 :
名前が漢字の方も :01/10/10 11:12 ID:TqwiaeEg
CCさくらはフランス、イタリアではTV放送されてた。
ドイツではドイツ語放送はされてない。(なぜかトルコ語放送局ではやったが)
ドイツには放送して欲しいTV番組の投票サイトがあって、
アニメーション・特撮部門の累計トップ10がこんなんなってる。
10.X-Men 9.新竹取物語1000年女王 8.魔法騎士レイアース
7.Galaxy Rangers(米) 6.He-Man and the Masters of the Universe(米)
5.ああっ女神さまっ 4.ドラゴンボールGT 3.らんま1/2 2.キャプテンフューチャー
1.Saber Rider and the Star Sheriffs(星銃士ビスマルクのアメリカ版)
最近分のだけだとトップ20はこんなん。
20.天地無用!魎皇鬼 19.スレイヤーズ 18.ゼルダの伝説(米でアニメ化)
17.ロードス島戦記 16.天空のエスカフローネ 15.1000年女王
14.ヴァイスクロイツ 13.ベルサイユのばら 12.レイアース
11.X-Men 10.He-Man 9.天使禁猟区 8.カードキャプターさくら
7.Galaxy Rangers 6.女神さまっ 5.らんま 4.キャプテンフューチャー
3.新世紀エヴァンゲリオン 2.ドラゴンボールGT 1.Saber Rider
tv-wunschliste
ttp://www.wunschliste.de/
524 :
519 :01/10/10 11:40 ID:qnc/GFKk
>サンキュー。 それにしても上位は日本アニメばっかだな。アメリカはもはや敵であらず。 ところで一位の星銃士ビスマルクって何? 昔の日本のロボットアニメらしいけど、何故これが一位に?
525 :
523 :01/10/10 11:48 ID:egHblsr.
結構とんでもないランキングだが、グレンダイザーが大ウケしたフランスや、
民放参入後にロボットアニメが一気に放送されたイタリアと違い、
(『スーパーロボットマガジン』最新号参照。欧でガンダムやったのここぐらい?)
ドイツでは日本から巨大ロボットアニメが直接入ってくることはなく、
Voltronみたいにアメリカを通ってきたものしか入らなかった。
(今はエヴァがあるからそうでもないんだが)
ttp://home.nexgo.de/mherberger/saberrider/ 再放送運動サイトには7月末までにメールによる署名で3502人分集まってる。
年齢グラフを見ると17〜19歳が多い(89年から98まで放送していたので)。
現在のドイツでのアニメ放送状況はこっち。RTL2だけでいうとDBZに、
どれみ、ウエディングピーチ、ジャンヌ、ポケモン、デジモン、
モンスターファーム、キャプ翼、キッカーズ、ラ・セーヌの星、
時空探偵ゲンシくん、牧場の少女カトリというラインナップ。
ttp://www.animexx.de/tv/
526 :
主題歌はMIO :01/10/10 12:25 ID:egHblsr.
>>519 お返事サンクス。さらに補足すると星銃士ビスマルクは、
84年10月〜85年9月まで日テレで日曜朝10時半で放送された、
スタジオぴえろ製作(日テレも版権持ってた←過去形)のアニメ。
これをVoltronを作ったアメリカの会社が買い取って手を加えたのが、
前述の"Saber Rider and the Star Sheriffs"。ストーリーの舞台も、
ガニメデで始まるはずが太陽系外のどっかの移民星になってたり、
エピソードの順番変わってたり、キャラクターの名前変えられた挙句、
主人公が日本版と違ってたりする。(Saber Riderは主人公の名前)
海外で放送されたビスマルクはみんなSaber Riderバージョンなんだが、
ドイツでは日本製作のエピソードを日本での順番どおりに放送し、
日本版完結後にアメリカ側で製作して差し込んだエピソードを放送。
当時原画・最終回Bパート作監で参加していた沖浦啓之が、
人狼のイベントでドイツへ行ったらこの作品のファンが多いのに驚いた、
という話もあるので、絶対的人気ではエヴァやセラムン、
DBには及ばないものの、ファンの熱さは半端じゃない。
ぴえろとWorld Event Promotionの公式サイト
ttp://www.pierrot.co.jp/ ttp://www.wep.com/
527 :
:01/10/10 12:33 ID:2bnxFePI
>>515 エスかフローネはしばらく日本アニメ自粛期間があって、それが終わった
最初の時期のアニメだから受けたというのもあるよ。
あと、ちょっと耽美系入ってるというか、日本のねーちゃん狙いが入ってる
奴の方がヨーロッパでは受ける。
特にイタリア。
アメリカではちょいと電波系(オネアミスとか)のが受ける。
528 :
:01/10/10 12:45 ID:xIHkq6zc
>>527 えっ、それってやおいや少女漫画がイタリアでウケルということ?
それとも若者(既出の伊MTV)と一般で嗜好がバラける程に
市場が大きくて分かれてるということ?
529 :
:01/10/10 12:47 ID:xIHkq6zc
ついでに、向こうの若い男に萌えは通用するのか。 彼らも耽美のほうがいいのか。
530 :
519 :01/10/10 13:07 ID:qnc/GFKk
526>またまたサンキュー。 ドイツで日本アニメが人気でたのは最近になってからというイメージがあったんだが 結構昔から知られてたんだな。でも昔はどうだか知らんが最近のドイツは イタリアやスペインに負けないくらい日本アニメをたくさん放映してるような感じだな。 これならドイツ語版CCさくらの放映も時間の問題だな。セラムンがあれだけヒットしたんだし。
531 :
:01/10/10 13:39 ID:AyNfWft.
星銃士ビスマルクと言えば、 なんかバッキンガム宮殿の近衛兵士が被ってる毛皮帽子をモチーフにした、 超縦長のヘルメットが印象的な、変なパワードスーツを着たキャラがいたのを、 子供心に、おぼろげ覚えているんだけど……。 そうか!あのイギリス兵士風帽子のキャラが、アメリカ版の主人公なのか。 インパクトあるデザインだもんな。 改めて当時の画像を見ると、どのキャラも、個性的なヘルメットのデザインしてるんだけど、 毛皮帽子の印象度は群を抜いていると思った。変なりに格好いいしね。
532 :
_ :01/10/10 14:31 ID:fwYKVsQY
>>529 耽美の扱いは日本と似たような物だと思うよ、一部の人には受けてる。
萌えはあんま通用しない、どうも単純なコメディのように解釈されている模様。
まぁ実際にお笑い要素ではあるんだが。
533 :
:01/10/10 14:48 ID:dZOSg4Hg
534 :
V4 :01/10/10 15:56 ID:mi6jibaw
535 :
:01/10/10 16:51 ID:HmClsxXE
ゾイドやるんだ。かなりまっとうなアニメだったと思うし(第1部はとくに) 人気でてほしいな〜。
536 :
:01/10/10 22:23 ID:/7HEP2Bk
主人公(男)がアジア系(に見える) ヒロイン(女)がヨーロッパ系(に見える) パターンはもういいよって感じじゃない?知らんけど。
537 :
523 :01/10/10 22:43 ID:TqwiaeEg
>>531 >イギリス兵士風帽子のキャラ
リチャードですな。一人だけサーベル帯刀してたし、しかもメカ馬乗ってたから、
まあ目立つといえば目立つんだが。だからってSaberが名で姓がRiderなんて、
あまりに安直過ぎゃあしませんか、旦那(当時番組にハマった者としては)。
あの帽子はバッキンガム宮殿の衛兵のイメージが強いが(ちなみの熊の毛皮)、
民族衣装を着たスコットランド兵やデンマーク王宮の衛兵もかぶっている。
さらに言うとこれとサジタリウスでは塩屋翼と島田敏が主役逆だったりする。
(
>>536 さんの言うパターン、モロだったりするしこのアニメ。)
後番の飛影はフランスでは放送されていたのは確認できているんだが。
539 :
名無し :01/10/10 23:49 ID:8VPsAQfI
死にかけだったスレを蘇らせた誰かに乾杯。
540 :
:01/10/11 00:49 ID:PpaATYmA
15年前ドイツに言ったときは、ゴーショーグンやってたよ。
541 :
:01/10/11 08:26 ID:bNL8PvxY
やっぱりドイツ人にはビスマルクと言うネーミングが良いんだろうか? スタージンガーとかグレンダイザーとかドイツ風ネーミングの作品も受けるのか?
542 :
:01/10/11 10:53 ID:J.r26skw
日本人に、洋モノアニメの「サムライ〜」「カミカゼ〜」というネーミングが受けるのと同じ感覚、 ……だったらちょっと鬱だな。
543 :
:01/10/11 11:06 ID:Sy6v1iu6
>>517 ごめん、「ドレミ」まだアメリカで放映してないかも。
一年以上前に日経で「ドレミ」をアメリカでやるって出てたから
もう放映してるのかと思ったの。
でも俺「ドレミ」って好きじゃないしアメリカで受けないと思う。
東映動画って「筋肉マン」をアメリカでやろうとしてるらしいし
なんかずれてるな最近。
「ドレミ」も「筋肉マン」も受けないよ。
俺の意見だと意外と「ぬーべー」あたりヒットすると思うんだけどな。
544 :
523 :01/10/11 12:23 ID:mZKrx0Bo
>>540 情報サンクス。見た限りリスト表に名前がなかったから分からなかった。
ネット上にある放送リスト表がすべてじゃないから気をつけないと(自戒)。
ゴーショーグンはあのノリだし、導入しやすかったのかなあ。
>>541 米版ではビスマルクはRamrod(槊杖=厳格な人、親方の意もある)に名前が変わってる。
さすがにアメリカでプロイセンの鉄血宰相の名前をロボットに使うのはアレだと。
デイタイムの放送でVoltron(ゴライオンとダイラガーXVとアルベガス)と、
Samrai Pizza Cats=キャッ党忍伝てやんでえ(ニャゴキング出るし)と、
ゴーショーグンもやってたというのに、ドイツ語で検索したら、
Saber Riderがダントツなんだよなあ。絶対的にロボアニメが少ない、
というのがこの結果に現れてるんだろうけど、キャラが当ったのかな。
545 :
* :01/10/11 14:01 ID:kYI/C.2Y
>>543 おじゃまじょは、パワーパフガールズとか、マドレーヌとかと、
同じ区分として受け入れられるんでは?
アメリカ人、マッチョ大好きだから、筋肉マンは問答無用で
ウケるような気がする。
546 :
_ :01/10/11 14:32 ID:5jCHQX2Q
キン肉マンは過去に実際ブロッケンマン登場までは放送してた訳だし、大丈夫じゃない?
547 :
:01/10/11 15:17 ID:oXaoYbk6
いや、一度DBを知ってからでは筋肉マンはつらいだろう。 ガンダムでWと初代の例もある。 あと米国人の男女とも、マッチョよりモデル系美男美女が好き という人はかなり多いらしい。 るろうに剣心やエスカとかの方がいいだろう。 (これが、やおい対象になって男性に嫌われる日本の現状こそが かなり歪んでると思う)
548 :
_ :01/10/11 15:34 ID:5jCHQX2Q
なんか、言ってること無茶苦茶だぞ(w
549 :
:01/10/11 15:44 ID:7h8MjtYA
言いたいことを省略し過ぎて、暴論になってるにょ!
550 :
ん :01/10/11 19:35 ID:lCgWAsAE
以前、海外板かどっかのすれで 昨今の日本のゲームやアニメに出てくる いわゆる剣と魔法とかのファンタジー世界観はあっちの とくにヨーロッパ圏の人々にどう受け取られているかという話題で 今のヨーロッパの人々は自分たちの文化や伝統なんかを 日本制のファンタジー作品で再認識、再評価してるらしい。 結構日本のファンタジーは評価高いという。 で、ハイジやベルサイユの薔薇、その他名作劇場物が あっちで違和感なく受け入れられてるのを聞いても EVAの宗教観や世界観が独逸やローマで別段問題なく受け入れられても 不思議じゃないかも。 まあ、あっちの若い世代も、こっちの(日本)若者と同じく 自国の伝統分化なんて自分の興味のある範囲(アニメとか漫画、ゲーム) でしか知識を得ようとしないんじゃないからかな。
551 :
:01/10/11 23:39 ID:auH9vSCQ
消滅防止上げ
552 :
:01/10/11 23:44 ID:rxzZO9jQ
553 :
:01/10/11 23:55 ID:sSXXWGE6
すいません、どなたかアメリカで放映されている 「装甲騎兵ボトムズ」の評判をご存知無いですか?
554 :
:01/10/12 00:15 ID:sjYdFGH6
アラブ諸国ではおジャ魔女どれみの放送は無理だろうなあ…
555 :
:01/10/12 00:35 ID:PK4Dt1A6
日本のファンタジー = 「半裸の少女が でかい剣を振り回す物語」
556 :
_ :01/10/12 00:42 ID:FS7VycT.
80年代はマジにそうだったからね
>>555 かなり確信的にやってた連中も多かったけどさ。
557 :
:01/10/12 00:43 ID:By6gO98A
アラブでこそEVAを!!!
558 :
ん :01/10/12 01:15 ID:f4zvubHw
>>557 聖典では、たしかイスラエル人も
アラブ人も同じリリス(イブ)から誕生したんだっけな?
559 :
ん :01/10/12 01:36 ID:f4zvubHw
560 :
ん :01/10/12 01:37 ID:f4zvubHw
↑すまん誤爆だ・・・・・
561 :
:01/10/12 02:16 ID:14z1LdzQ
そもそも、アラブって何?
562 :
:01/10/12 08:20 ID:7Xch.1Tc
>>537 すごいね。オタク男にとって地獄の環境だったんだ。
「アニメは子供のもの」という偏見が強いほど
アニオタの男が喜ぶジャンルは規制されるんだな。
563 :
:01/10/12 08:42 ID:WRwb4Ggk
>>553 何年か前にMDガイストのアメコミが出たが、その後ろの方にボトムズ冒頭シーンの漫画が載ってた。
キリコが始めてフィアナと合うシーンを漫画化したもの。
564 :
:01/10/12 08:44 ID:WRwb4Ggk
565 :
:01/10/12 08:45 ID:UJGOeqDU
>>555 「半裸の少女がでかい剣」て具体的に何?
半裸はともかくでかい剣てわりと最近じゃないか?
566 :
555 :01/10/12 09:07 ID:F1A2tGm6
>>565 古いところからは「幻夢戦記レダ」とか。
まあ半分は風刺的なギャグだと思え。
567 :
:01/10/12 09:46 ID:IaUBdL5o
レダよりラルの方が面白かった
568 :
_ :01/10/12 09:55 ID:FIsAeslU
ところで名探偵コナンって海外で人気あるの? スペインで人気あることとアメリカで打ち切られたことぐらいは知ってるけど
569 :
:01/10/12 10:12 ID:Y64kSeWo
本当にいつになったらアメリカでラピュタのビデオが発売されるの? 誰か知らない? 発売二年も延びてるよ。 あれが発売されたら一気にアメリカで宮崎ブームが起きると思うんだがなぁ。
570 :
:01/10/12 10:21 ID:IaUBdL5o
>568 台湾では大人気だと聞いたが
571 :
543 :01/10/12 10:49 ID:Y64kSeWo
>>547 いや、私が筋肉マンがアメリカで受けないと思ったのは
キャラの顔とか、ギャグが下品だからという理由であって・・・
マッチョだからなんでもOKってわけじゃないと思うんですよ。
私もアメコミ大好き、マッチョキャラ大好きなんですが、
筋肉マンはあの団子っ鼻に嫌悪感を感じてました。
>あと米国人の男女とも、マッチョよりモデル系美男美女が好き
>という人はかなり多いらしい。
そーゆー事は関係無いと思う。
東映はプロレス団体「WCW」とか好きな少年層に向けてアメリカで筋肉マンを
放送するわけでそーゆー層は最初から相手にしてません。
それにアメリカはお国柄、日本に比べたら圧倒的にマッチョ好きな層は厚いですよ。
ただ筋肉マンはどっちかっていうと醜男でおっちょこちょいなお馬鹿マッチョなので
アメリカ人の好きなマッチョキャラと違うと思うので受けないと思ったわけです。
>いや、一度DBを知ってからでは筋肉マンはつらいだろう。
これ、意味が分からないんですが、どーゆー意味ですか?
572 :
:01/10/12 10:51 ID:u3PYLtvI
筋肉卓はマスクを取れば美形
573 :
_ :01/10/12 14:18 ID:WTMoIL7k
>>553 あれ放送されてるんだっけ?
とりあえずDVDは発売されているようで、見ている人は少ない感じだった。
少ない中での評価は平均以上と言う所でした。
574 :
547 :01/10/12 15:25 ID:Kh2nETBQ
いや〜、キンニクは他のジャンプバトル系体験してから見ると カッタルイのではと思っただけ。
575 :
:01/10/12 15:51 ID:oliwrhQo
ボトムズは知り合いのカナダ人女性が面白いといってたな。 陰気な戦争ものだけどロマンスはあるし美形キャラも出てるしね。
576 :
:01/10/12 17:56 ID:11o/Q9S6
577 :
もうすぐ夕食 :01/10/12 18:28 ID:McRsle0k
578 :
:01/10/12 19:32 ID:O8grKLSE
prince.of.darkness.free.fr/index_fichiers/Cartoonist01g/cartoonist20.jpg カコ(・∀・)イイ!!
579 :
_ :01/10/12 19:43 ID:WTMoIL7k
ラピュタがどうなってるのか調べてみたけど、やっぱり発売されてないみたいね。 イギリスでは何度かテレビ放映されたみたいだけど。 で、困難を乗越えてラピュタを見たアメリカ人の感想がありました。 -------------------------------------- I really, REALLY can't stress how amazing this film is. No, not amazing because it's really flashy--if you want something really flashy you'd better look elsewhere.I can't stress how BRILLIANT this film is. Yes, that's a much more general adjective. Unfortunatly it's rather hard to find; it had a limited American cinema release in 1989 and was apparently screened on TV somewhere in China (I know this because I borrowed my tape of a Chinese contact, and it came with Chinese subtitles) but it isn't legally available anywhere in the Western world. But don't let that stop you! Find a bootleg copy, go to Hong Kong and search the black market, do anything, but if you have any appreciation for fine anime or any respect for possibly the greatest Japanese anime director of all time, you must see this film. Trust me. It's for your own good. -------------------------------------- 上手な翻訳ができないんだけど、大体… 「マジですげー、俺にはこれの凄さを言い表すことなんかできねー。 でも、このフィルムは簡単には買えないんだよ、非合法なんだよ。 西洋では非合法、だが諦めちゃー駄目だ。 密売品を探しとけ!香港だ香港!!ブラックマーケットへゴーだ!!! 前代未聞の偉大なアニメ監督に敬意を持っているのなら、なんとしても見ないと駄目だ。 俺を信じてくれーー!!」 というような趣旨の事を言っている。(翻訳精度20%)
580 :
名無しさん :01/10/12 19:53 ID:ayLRYTLU
581 :
:01/10/12 19:54 ID:gXJ521aI
ラピュタは、宮崎監督の自己評価では失敗作らしい。 ……ってのはアニメファンでは有名な話なのかな? 恐らく、描きたいテーマが描けなかったとか、やりたいことがやれなかったとか、 何か自分に嘘をついて娯楽に徹してしまったとか、 そんな感じなのだろうと思われ。
582 :
_ :01/10/12 19:56 ID:WTMoIL7k
手塚治虫が鉄腕アトムを好きじゃ無いと言ってるようなもんでしょうね。 娯楽色が強すぎてしまったぁぁぁ、と言いたい気持ちはわからないでも無い。
583 :
:01/10/12 19:57 ID:zFrrSobw
584 :
:01/10/13 00:34 ID:jE0Fo6I.
訂正。すでにディズニー配給分の新しい吹き替えは、 2000年にニューヨーク児童映画祭で公開済み。 そっちはムスカ役にマーク・ハミルを起用したり、 アメリカ用に久石氏が追加BGMをつけたりしています。 GoldorakとSamurai Pizza Catsもつづり間違えて書いてた。トホ。
585 :
下がるの早いよお :01/10/13 10:24 ID:q.J2Jp3k
>>562 ドイツって(アメリカもそうだが)子供向けと大人向けの番組の区分を、
時間帯によってはっきり区分している。アニメをガンガン放送している、
RTL2て局も、深夜になるとエロ番組やるから。小学館の某雑誌で、
ドイツのテレビ番組に関して、地元の人が日本の子供向けアニメは暴力表現が酷い、
と言ってはいるものの(一部の作品を指してとは思うが。名劇は入らんでしょ)、
深夜番組についてはこれは大人のものだからいいんだ、とも言っていた。
エヴァやOVAを深夜に放送するのもそのためだけど。
523のtv-wunschlisteの投票で1000年女王やキャプテンフューチャーといった、
スペースオペラ系が強いのもドイツはペリー・ローダンシリーズ出しているし、
もともとそういった系統が好き、というのもあると思う。
586 :
:01/10/13 11:05 ID:C2.anZ9s
マーク・ハミルの名前を久々に見た。
587 :
これだからアメリカは… :01/10/13 13:42 ID:jE0Fo6I.
tv-wunschlisteのリスト表見直したら、ゴーショーグンは、
Macron 1/Sengoku Majin Go-Shogunでガイシュツだった。
(Goshogunで検索したから分からなかった。スマソ。)
Macron 1はアメリカでゴーショーグンと亜空大作戦スラングルを混ぜたもの。
Robotechといい、よくやるよなあ。もしアメリカ経由説が正しければ、
540さんが見たのはもしかしてこれかも。
デュランデュランが主題歌提供してたというのも何とも。
ttp://members.tripod.com/~absoluteanime/macron1/index.htm
588 :
:01/10/13 17:06 ID:Pr88cMz6
>>584 そうなの。
ニューバージョンの吹き替え版は久石氏が追加BGM入れたりして評判もいいし、
とっくに出来てるのにいっこうにアメリカで発売する気配が無いの。
あれが発売されたら「魔女宅」以上の評判になることは確実なのに。
どーゆー事だろ?
589 :
:01/10/13 17:08 ID:Pr88cMz6
590 :
名無しさん :01/10/13 18:55 ID:2diPxRX2
そいえば、劇場版のビバップの海外での評判ってどうなんだろ。 WinMXで動画が出回ってるから Funsubで(もしくは原語で)観た奴が居そうなもんだが。
591 :
590 :01/10/13 18:57 ID:2diPxRX2
ミスった、Fansubか。
592 :
:01/10/13 23:19 ID:dFOprmWE
fansubって見たことないけど、字幕ってどう表示されるわけ? 別ウィンドウ?
593 :
ホットゾヌ :01/10/13 23:57 ID:NvRK/wf2
っていうか、劇場版ビバップって実際どうなん?
ネタバレ無しで上手く教えてくれ。
>>592 別ウィンドウってなんだ?もちろん絵に被ってるよ。<字幕
でも慣れると気にならなくなる。むしろ、どんな英訳か分かって
面白いくらい。さすがに中文はカンベンだが。
594 :
:01/10/14 00:09 ID:zjeE0/GA
>593 TV版の2話分を、2時間に延ばしたって感じの作品。 ビバップらしくて面白いけど、劇場版だからって壮大なスケールを 期待すると、肩すかしをくらうかも。
595 :
ホットゾヌ :01/10/14 01:11 ID:TZmnkc.s
596 :
ん :01/10/14 02:39 ID:.yirCoxc
デズニイーと提携してしまったジブリ。 アトランティスを世に送り出すまではラピュタを公にしたくないとの 真しなやかな噂を聞いた。
597 :
. :01/10/14 02:59 ID:oskG6Xjk
598 :
名無しさん :01/10/14 04:06 ID:Eo8Bfwk2
>>597 シンプソンズ……ホントにこんなの放送したのか?(笑)
WOWOWではやらなかったんだろーな、この回。
シージャーって何だよシージャーって。
しかし、シンプソンズでもチンポコモンみたいな事やってたのな。
599 :
:01/10/14 06:25 ID:O5gtHidN
>>593 ファンが自主翻訳したfansubの字幕どうなってるんだ? と疑問だったのだが。
てっきり字幕再生用アプリと一緒に映像を再生すんのか? と思ったので。
600 :
:01/10/14 08:23 ID:BJOMJfsf
日本のアマゾンドットコムあたりが、 海外のリクエストに応じて、日本語版の DVDやVHSテープを向こうのオタクファン 向けに輸出すれば、結構いい商売にならんのかね? アメリカのアマゾンドットコムからは手数料が 莫大だけれども、日本にいてアメリカ映画の 個人輸入ができるのだから。 あるいは、短期的な商売のネタとして、海外オタク 向けに日本の漫画やDVD、VHS作品を、英語カタログ をつけて輸出する商売をしたらそれなりによいだろう。 (映像関係の場合は配給権を楯に、向こうの税関で 輸入阻止されるかもしれないが、漫画はまず問題ない。)