女の友情パワー♪『 Z.O.E Dolores,i 』7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1火星の名無しさん
火星編に入って新キャラ続々登場!
果たしてドロレスたんはヒロインの座を守りきれるか?

テレビ東京 金曜 26:30〜
テレビ大阪 水曜 26:45〜
テレビ愛知 木曜 26:15〜

前スレ えんやこらどっこいしょ♪『 Z.O.E Doloresi 』6
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=992627458
その他の過去ログは>>2-5 くらいを見てね。
2 :2001/06/30(土) 04:54
3名無しさん:2001/06/30(土) 04:55
無事にできましたね。
4超夢銀河王:2001/06/30(土) 04:56
>>1さん、お疲れさまです〜
5900:2001/06/30(土) 04:56
おつかれさまー。
これで安心して眠れる…。
6>>1:2001/06/30(土) 04:57
ご苦労さん。

ふう・・・これでようやく眠れる。
そういえば今週はおやすーみなーさーいー♪
が無かったな。まあ、おやすみ
7超夢銀河王:2001/06/30(土) 04:57
しばらく回そうかな。
レベッカたんはそばかすとかあると萌えな気もするのですが
どうでしょ。
8前の950:2001/06/30(土) 04:58
すまぬ
スレ立てたことなかったんで・・・
9 :2001/06/30(土) 04:58
>>1
お疲れさん
わしも寝る
10風の谷の名無しさん:2001/06/30(土) 04:58
>今回タイトル候補あまりでなかったしね。
 話に夢中でそれどころではなかった……。
11風の谷の名無しさん:2001/06/30(土) 04:59
>>7
まだそんな外見にこだわっているのか!
12風の谷の名無しさん:2001/06/30(土) 04:59
うむ、ご苦労>1

さて明日はZOIDSの最終回か…
同じZが入るタイトルのアニメ。こっちも保存だな。
13超夢銀河王:2001/06/30(土) 04:59
>900さん、>950さん
お気になさらず。
実は私もスレタイトルでかなり悩んでおりまして。
#前スレ>970さん正解!
無難なところに落ち着いて良かったと思います。
14風の谷の名無しさん:2001/06/30(土) 04:59
んお、立ってる。
>>1 さん
お疲れ様。
15>>1 :2001/06/30(土) 05:00
お疲れさん。
なんかみんな、スレたてて力尽きた感じ?
16..:2001/06/30(土) 05:01
とりあえず来週はおじさまのパンツの柄に注目だ。
171:2001/06/30(土) 05:02
深夜アニメはスレ移行が早朝になる事が多くて…。
ああ、外はもうすっかり明るい(藁
18超夢銀河王:2001/06/30(土) 05:03
でもきれいに移行できて良かったですね。
19嵐の谷の名無しさん:2001/06/30(土) 05:04
>>1
おつかれさま。

途中で出てきたプロペラ付きの飛行船が、火星シリーズの空中戦艦に
見えたのは俺だけ?
やっぱり直前まで読んでたからかなあ。
20 :2001/06/30(土) 05:04
>>18
揉めなかったな〜
21 :2001/06/30(土) 05:06
>>20
早朝アニメの特権か?
みんな疲れてそれどころじゃない。
22 :2001/06/30(土) 05:06
ここの住人は大人だな
23超夢銀河王:2001/06/30(土) 05:07
>>20
ノエルたんの胸?

>>19
そういえば前スレでは火星シリーズ再版ネタは出ていたのかなあ。
24 :2001/06/30(土) 05:08
来週はまた物語りの核心から離れて人間ドラマか。
良い感じで引っ張るね。
25 :2001/06/30(土) 05:09
>>23
もちろんヤツの巨乳も含めて揉めなかったといいたい。
26 :2001/06/30(土) 05:11
火星シリーズは合本3巻がようやく6月末に発売されたよ。
27 :2001/06/30(土) 05:12
ああもう、俺このスレのマターリ感大好きだ(w
もちろんアニメも大好きさ
28ノエルたんの胸を:2001/06/30(土) 05:13
揉むようなキャラは今後現れるのか?
兄貴は春の予感だが(今はまだ冬か
29それともあれは:2001/06/30(土) 05:14
ピート専用なのか!
30 :2001/06/30(土) 05:15
レベッカたんとノエルたんにも女の友情が…
そしてそれがやがて禁断の愛に…
31 :2001/06/30(土) 05:16
ノエルの肩では無く、乳の上に完全に乗っかっているピートの図に萌え
32..:2001/06/30(土) 05:17
http://www.nifty.ne.jp/rstation/sunrise/zoe_tv/zoe_tv.htm
OP映像公開中だってさ。
漏れの貧弱な環境じゃ見れなさそうだけど。
33 :2001/06/30(土) 05:17
>>30
うーんコッペリア
34超夢銀河王:2001/06/30(土) 05:18
>>33
ロボと……ヨゴレ!?
35 :2001/06/30(土) 05:18
>>25
やつとはなんだやつとは。
ノエルタンいいょぅ。(;´Д`)ハァハァ
36今気付いた:2001/06/30(土) 05:20
キリカとドロレスって桑島つながり+ロボつながりだったのか…深い。
37風の谷の名無しさん:2001/06/30(土) 05:21
(;´Д`)ハァハァ…ノエルたんみたいな妹が欲しかったよ……

今のは要らん…
38 :2001/06/30(土) 05:22
なんだみんな元気だな

>>31
肩より胸のほうが広くて柔くて落ち着くんだろう。
39風の谷の名無しさん:2001/06/30(土) 05:22
>>37
うぅ〜。何気なく同意。
ノエルたん欲しい〜。
40 :2001/06/30(土) 05:24
おいおい、レスの勢いが途切れないぞ(藁

レベッカ登場でノエルの出番が減らないか、マジで心配なんだが。
4137:2001/06/30(土) 05:24
きっとハァハァしたらぶん殴られるんだろうな。グーで…

でもそんなところが(・∀・)イイ!!
大きな胸も(・∀・)イイ!!
42_:2001/06/30(土) 05:26
>>40
このスレでは心配無いな。

来週になったらわからんが。
43 :2001/06/30(土) 05:26
おまえらー!
もっと巨乳に萌えんかー!
44思ったのだが:2001/06/30(土) 05:27
ジェイムズの目的を既に知ってるのなら奥さんエサにして釣れば
ドロレス回収も簡単に済みそうな気がするんだが、それは禁句なのか?(w
4539:2001/06/30(土) 05:27
でも、「馬鹿アニキ!!」とか言われて殴られてみたいかも。
46 :2001/06/30(土) 05:28
>>43
萌えまくってるように思うが?
47 :2001/06/30(土) 05:30
>>44
ママン既に故人だったりして…
4839:2001/06/30(土) 05:30
よく考えたら、今の俺よりノエルタンのほうが年上。
いや、年上でも関係ない。
(;´Д`)ハァハァ
49 :2001/06/30(土) 05:31
もっとだー!
巨乳〜!
もませろ〜
ネコの住処にゃもったいねぇ〜!
50 :2001/06/30(土) 05:32
嫁さんラダム?の手の内なのか?
嫁さん探しにきたんだろって台詞はあったけど
そんな(手の内)描写あった?
51風の谷の名無しさん:2001/06/30(土) 05:32
>>37
残念だが、身内になった瞬間にそういう気持ちは消えてしまうのだよ。
現にその「今の」妹さんとやらにも萌えてる人間はいるに違いないぞ。
52 :2001/06/30(土) 05:34
ジェフティ作ったのも奥さん?
53嵐の谷の名無しさん:2001/06/30(土) 05:34
>>26
第3集長い間待ってたのよねぇ〜。
「秘密兵器」のタヴィアが一番のお気に入りだったりするから。
ノエルちゃんも好き〜。
はっ! おれって割とたくましいほうが好きだったのか〜。
54風の谷の名無しさん:2001/06/30(土) 05:36
>>50
無いけど嘘でも釣れそうやん。
55真面目に考えてみると:2001/06/30(土) 05:37
地球の統治下にあるアンティリアで
ドロレスの同型機であるジェフティ・アヌビスが開発されていたってことは、
ママンはもう火星側にはいないんじゃないのかな?

たぶんゲームで主人公達を助けた勢力に属していると思う。
しかし、彼らは地球の組織なのか第三者なのか…。ゲームは状況見えなさ過ぎ。
56風の谷の名無しさん:2001/06/30(土) 05:41
ボス子安、部下少女+無人機って、まんま∀・・・
5737:2001/06/30(土) 05:42
>>51
身内である妹に憎しみという感情が持てるのなら、相手が違えば
例え妹であっても、萌という感情が持てるはずだ。
まあ理由など要らん。ノエルたんに萌えられればそれで良し。

>>55
エゥーゴみたいな組織だったり。
58 :2001/06/30(土) 05:45
>>56
「地球人にOFの量産なんて、でっきるわきゃねえだろおぉぉぉっ!」

「すごいよ!このアヌビス!さすがイシスのお兄さん!」

「絶好調でR!」
5950 :2001/06/30(土) 05:49
>>54
確かに食い付きよさそう。
嫁さんに手の出せない状況、または居場所わかんないとかだと
下手な嘘つけんけど。
60風の谷の名無しさん:2001/06/30(土) 05:52
>>58
アヌビスの兄弟機としたら、ジェフティの方がしっくりくるな。
んで、よしなに役は誰だ?コレン役はオカマで決まりだが…
61 :2001/06/30(土) 05:54
>>55
ジェフティ・アヌビスは地球側のOFなんだっけ?
62 :2001/06/30(土) 06:01
>>61
火星側でないことは確か。
火星(バフラム)がアンティリアに侵攻したのは
ジェフ・アヌを奪取するのが目的だったわけだし。
63風の谷の名無しさん:2001/06/30(土) 06:03
>>62
なんかやおいを想起しそうな略の仕方だな……
64風の谷の名無しさん:2001/06/30(土) 06:11
ドロレスと違って∀は喋らなかったがな。
小説版では喋っていたが。
ロボなのに萌えてる人間が多いのは共通点か(笑)
65_:2001/06/30(土) 06:19
>>62
するとおかんが開発に直接関わるにはそれなりの理由が要るな。
OVAからたった5年ではOf開発の第一人者であるおかん抜きで
ジェフ・アヌは造れん気がする。

とゆよりたった5年であんなもん造れんのか?
中身が殆どイドロと同じってんじゃないだろうな。
66 :2001/06/30(土) 06:28
少なくともOVAのイドロベースであるドロレスは火星側で作られたんだろう。
ドロレスは嫁さんが関わってそうだから、
イシス=ドロレスが出来るまでは嫁さん火星に居たに違いない。
とするとおかん、ジェフ・アヌにはノータッチの可能性が出てくるな。
67あぬびす…:2001/06/30(土) 06:41
あいつにいじめられたことは一生忘れないぞ…。

アヌビス・ジェフティ(アヌビスはカコイイ)とイドロ・ドロレスは違う系統だと思う。
セベクって、今日出てきた奴なのか?なんか3体ともネイトに見えた。

おれはゲームしかやってない。やっぱりOVAもみたいなぁ。しかしレンタルで見かけんのだよ。
68名無し三:2001/06/30(土) 06:54
>>67
セベクって言うのは部隊のコードネームみたいなもので
機体はネイトだと思うんだけどどうでしょう?
69:2001/06/30(土) 07:16
なんかキャラ増えすぎじゃないか?
今までのこぢんまりとした家族ドラマが好きだったんだけど・・・
あと今回のじいさんは4話のロケットじいさんよりインパクトがなかった
70_:2001/06/30(土) 08:51
火星人の悲哀を伝えるためのキャラだからしょうがない。
71 :2001/06/30(土) 09:23
前半萌えアニメで後半は鬱アニメです
72各OFの系統:2001/06/30(土) 09:23
>>67
イドロは史上初のOFでそれを改装したものがドロレス
アヌビス・ジェフティはイドロの直系の子孫で兄弟機
イドロの設計思想から離れだラプター系(サイクロプス、マミーH)と
大型OFは別として、ネイトとおそらくセルキスは比較的イドロに近しいが、
アヌビス・ジェフティよりイドロの影響は小さくちょっと独自の線が入ってる機体。

こんな感じと思うのだが。だめ?
73 :2001/06/30(土) 09:39
ドロレスだけちょっと特殊な感じだね。
イシスというOFにとってあの人格は必要な物ではなく、
製作者(おかん?)が勝手につけたあるいはメタトロンの奇跡ってとこですか。
本来のコンセプト=イシスから(故意か偶然か)逸脱してドロレスになったと。
おかんなら偶然の産物を故意に見過ごすことはあるだろう。
74ナナナナし:2001/06/30(土) 13:14
「仁義の墓場」の時にメタトロンの密輸の話があったけど
あれは今後の展開に絡んでくるのかね?
あの怪しいカップルがもう一度見たい・・・
75 :2001/06/30(土) 13:41
火星側が武力増強を図っている所見ると火星転移とか大仰な話はない様だな。
もっともそこまでやったらオマージュ通り越してパクリっていわれちゃうか。
76最終話は:2001/06/30(土) 14:52
木星のエウロパをテラフォーミングしてEND。
77もちろん:2001/06/30(土) 14:55
ラスボスはエウロパね。
78:2001/06/30(土) 15:20
ジェイムスってドロレスのせいで結構ひと殺しちゃってるけど
ハッピーエンドは果たしてあるのか?
79 :2001/06/30(土) 15:24
>>78
あのアニメってさりげに人が簡単に死んじゃうよね。
アンタッチャブルのじいさんも気分次第で若者を撃ってたし。
オヤジはもともと軍人だったから業は仕方がないでしょうね。
80風の谷の名無しさん:2001/06/30(土) 15:32
貧乏ゆすりしてるだけで、パイロットがどんな性格か想像できるよね。
こういう細かい演出がすごく(・∀・)イイ!
81:2001/06/30(土) 15:44
>>80
あれは最初リズムを取っているのかと思ったけど、ただの貧乏揺すりだったのね・・・
82風の谷の名無しさん:2001/06/30(土) 15:52
>>78
元職業軍人なんだからその辺は割り切ってるでしょ。
8378:2001/06/30(土) 16:15
奥さんと出会えても結局刑務所送りになっちゃうんじゃないのかなぁ・・・
と思ってさ。
84成る程:2001/06/30(土) 16:21
>>83
あー・・そゆのもあるかな。確かに。
そうなるとレオンが活躍しそうだね。
弁護士になるとか
85 :2001/06/30(土) 16:31
>>68
サイクロップス部隊がザクを使ってるみたいなもんか。
レベッカたんは部隊長?
86風の谷の名無しさん:2001/06/30(土) 16:31
宮本たん (;´Д`)ハァハァ
87 :2001/06/30(土) 16:53
>>86
宮本?
88 :2001/06/30(土) 17:09
レオンの声優さんでしょ>宮本
89BAC:2001/06/30(土) 17:10
>>67-68
セベクというのはワニ頭のエジプトの神で、ナイルの豊穣さやファラオの権力など
を象徴した神。
そしてネイトの息子とされています。

だから、あれはネイトの量産型のオービタルフレーム・セベクではないかと思ったり。
90BAC:2001/06/30(土) 17:18
>>85
ほんとに余談だけれど、サイクロプスってのは一つ目の巨人だからジオンのMS全般
を指しているのねん。


第二クールは大勢のキャラが絡む展開がメインになるのでしょうか。
レオ達も登場しそうですねえ。
91名も無き冒険者:2001/06/30(土) 17:56
覚醒ドロレスが無差別攻撃しようとしたとき
ちょっと戸惑うような表情してたね。>オヤヂ
やっぱり、なるべくなら人死には避けたいんだろうな…。
92名無し:2001/06/30(土) 18:50
>>91
オカマ本部長も助けたしな。
どうしようもない現実と矛盾から目をそらすわけでもなく
かといって青臭く喚いて反抗するわけでもない。
全て受け止めつつ自分に出来ることを精一杯やって、時には適度に力を抜く。
そこら辺が49歳のオヤジならではの格好良さなんでしょうな。
93名無し :2001/06/30(土) 19:59
>>82
意外と殺した経験はないかもね。
20代半ばには火星の部隊に配属されてた訳だし
その頃の火星で地球との間に流血の惨事があったら
れいちぇると結婚は難しいだろうし。
覚悟みたいなものはあるだろうけど。
94 :2001/06/30(土) 20:09
>>93
マフィアのとこで戦友と思い出話してたときに
なんかバリバリ最前線で戦ってたみたいじゃん
9593 :2001/06/30(土) 20:21
そだっけ。
バリバリ殺してたのか・・・
96_:2001/06/30(土) 20:23
>>94
最前千てどこの?
9794:2001/06/30(土) 20:25
いや、よく覚えてないけど・・・
実戦経験は豊富みたいだよ
98名無し、i:2001/06/30(土) 21:17

>>89,90
おぉー!情報ありがとう!勉強になりました。
ネイトが量産されてるというのはちとショックなのでその説採用!
99:2001/06/30(土) 21:31
>>94
あれって人工衛星の回収じゃなかったけ?
よう憶えてないんだが・・・
10094:2001/06/30(土) 21:54
>>99
そうだったかもしれん。(ーー;)スマソ

じゃあオヤジ、軍人時代には実戦経験ないのかな?
101風の谷の名無しさん :2001/06/30(土) 22:00
予告でレベッカたんがバスタオル着けていたということは、ノエルたんが風呂に入れるのか?
B地区出せとは言わんが、今度はシルエットのみというのはやめてくれ。
102次回:2001/06/30(土) 22:04
>>101
オヤジのうんこ姿はバッチリだぞ(w
103 :2001/06/30(土) 22:08
>>101
猫も一緒ならなお(・∀・)イイ!
104ななし:2001/06/30(土) 22:10
>>100
実戦経験ゼロってことはないだろ。OFをあそこまで動かせるんだから。
「お嬢ちゃんにまかせるとやりすぎちまうから俺がやる」みたいな発言してたし
あとダイ・ハードの時も・・
105:2001/06/30(土) 22:16
あの世界には国家っていう概念が無くなって、
軍っていうのはやっぱ地球政府軍なんかね?
でも「ダイ・ハード」で日本語やら英語やらタガログ語(かどうかはしらないけど)が
あったから違うかも知れないがけど・・・

>>101
個人的にはこのアニメはそういう方向には走らないで欲しいなぁ。
と言ってもノエルの胸がアレで、ドロレスのコクピットがアレな時点で
手後れな気もするが・・・
106オカマ×サメジ:2001/06/30(土) 22:24
>>104
となるとオヤジもしかしてLEV隊だったのか?


最近オカマがでてきてないけどこのままでて来ないって事はないよね?
できればオカマに萌えるOFが出てきてオヤジと共に戦って欲しい。
107 :2001/06/30(土) 22:26
新スレに映ったら おやじうんこ話が少なくなったなぁ
108:2001/06/30(土) 22:30
オヤジ、予告でパンツはいてなかったよなぁ・・・
それで銃を突きつけられたんだろうか?
109 :2001/06/30(土) 22:34
PS2超絶コンプリートパック150,000円
www.konamistyle.com/stores/konamistyle/html/ss/index.html
-----------

ZOEをご購入の際は、ご検討を・・・なわけねぇだろ氏ね573
110なんか:2001/06/30(土) 22:37
前半、萌えロボットと家族人情もので人気集めた上で
後半謎解きに持っていってマルチメディア展開にひぱっるって感じ?
111風の谷の名無しさん:2001/06/30(土) 22:46
>>109
どんな奴が買うんだ(ワラ
112ナナナナし:2001/06/30(土) 22:54
>>110
それ言えてるかも。
前半と後半で全然別の作品になったらイヤだなぁ
113:2001/06/30(土) 22:55

     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直すまなかった
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
114 :2001/06/30(土) 23:03
>>110
今の風潮からいって、家族人情物で人気を取ろうとは考えないだろ(笑
ここでは大人気だけどそれ以外の一般にはどういう評価されてるか知らないし。

人気がないと判断されて、路線変更で逆にクソアニメになったら嫌だ。とても嫌だ。
115:2001/06/30(土) 23:12
世間の評価がどうなってるのかホントに分からないね
友達はバカアニメとしてみているみたいだけど・・・
でも放映時間が時間なだけに、最後までやりたいようにやってくんじゃないのかな
116 :2001/06/30(土) 23:20
ぼくたちの素直な想いを伝えたいよね。

「ゲーム版はそんなに好きじゃないけどTV版は大好きです。」
「小波は大ッ嫌いだけどTV版がとても面白かったのでゲームも買っちゃいました。」

ってね
117:2001/06/30(土) 23:25
GBA版が20万本ぐらい逝けばそういうことになるのかも・・・
118_:2001/06/30(土) 23:33
>>104
実戦経験の有無に関わらずそれなりの事が出来なくては
1人前の兵士とは言えんだろう。
まあドロレスのってからのおやじが初戦闘にビビルって描写はない様だから実戦経験有りそうだ。
>>106
Levパイロットと公式HPにあるぞ。
パイロットの割にはゲリラ戦もそこそこやれてるけどな。
119公式より:2001/06/30(土) 23:44
>>105
おやじが昔居たのが国連宇宙軍だそうだから依然地球には多数の国家が在るだろう。
どの道、民族の習慣なんかはある程度残っていくもんじゃないか?
120 :2001/06/30(土) 23:50
573嫌われてんなぁ
121 :2001/06/30(土) 23:56
ちゃんと実情を理解した上で嫌ってる奴がどれほどいるのかギモンだがな…
122 :2001/07/01(日) 00:00
>>121
すくなくともここのスレの人間はほとんど理解してるだろ
基本的にお子様率が低いスレだし・・・
たまに来るお子様はゲーム版のファンが多いし
123風の谷の名無しさん:2001/07/01(日) 00:03
>>122
>ゲーム版のファン

そんなモノがこの世に存在していたとは…
124 :2001/07/01(日) 00:11
いま文化放送1134kHz聞いてる?ドロレスたんの声が聞けるよ。
125風の谷の名無しさん:2001/07/01(日) 00:14
>ゲーム版のファン
メディアミックスネタバレ自慢厨の事だろ
126名無しさん:2001/07/01(日) 01:33
他人を貶めていい気になるのはやめようや
127 :2001/07/01(日) 01:45
既にばらすほどのネタは残ってないと思われ
128煽りに乗るな:2001/07/01(日) 01:48
>>126 「いい気になるのは」は余計。マターリ行こう
129  :2001/07/01(日) 02:23
ドロレスたんに一目ぼれしてモーションかけまくる、男性人格のOFという
妄想は既出ですか?
130 :2001/07/01(日) 02:42
>>129
相手のせり上がったコクピットを見て思わず目をそむけるドロレスたん。
あんたにも付いてるって・・・
131ななしさん(コテハン):2001/07/01(日) 04:51
>>116
全くの同感だが、放送終了までは黙っておいた方が賢明(^^;)
132ななしさん(コテハン):2001/07/01(日) 04:52
>>121
程度はともかく、大体のヒトは実情知ってるんじゃないかな?

「デジタルコロコロコミック」だの「ホワイトベース」だの・・・・
世間ナメてますか?
133風の谷の名無しさん:2001/07/01(日) 05:16
小波叩きはゲーム系板でやりな。
小波が何しようが俺達が実害被ったわけじゃないだろ。
134名無しさん:2001/07/01(日) 07:24
いや、自分もゲーム板からなんとなく流れてきましたが、このスレ見て
アニメのほうには非常に興味が湧きました。見たいなぁウズウズ。
しかし、北海道じゃ見れない……鬱だ。DVD買うしかないのかぁ。
135風の谷の名無しさん :2001/07/01(日) 10:04
はーい、電子レンジ砲打ちまーす♪
136:2001/07/01(日) 19:04
なんか今回初めて子供が出てきたような気がするんだけど
2話でドロレス落下から避難する民衆の中に子供っていたっけ?
137おぢさまー:2001/07/01(日) 21:02
そう言えば、ヤマハホールのイベント行く人いないの?
138 :2001/07/01(日) 21:27
        彡川三三三ミ
       川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
      川川::::::::ー◎-◎-)
      川(6|::::::::  ( 。。))   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ._川川;;;::∴ ノ  3  ノ  < クソアニメだな〜
  /;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    \______________
 /::::  /::::::::::::    |::::|
(:::::::: (ξ:  ・ ノ:::・/:::|
 \::::: \:::::::   (::: |
 /:::\::::: \:::    ヽ|
/::::   \::::: \::: ヽ )
|:::      \::   ̄ ̄⊇)__  〜
|:::::::      \;;;;;;;;;;;(__(;;;・)  〜 モワー
\::::::::::   ξ(;;; );; )      〜
  \::::::::::::    ) )
    ):::::   //
   /::::::::: //
 /:::::  (_(_
139 :2001/07/01(日) 21:27
        彡川三三三ミ
       川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
      川川::::::::ー◎-◎-)
      川(6|::::::::  ( 。。))   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ._川川;;;::∴ ノ  3  ノ  < クソアニメだな〜
  /;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    \______________
 /::::  /::::::::::::    |::::|
(:::::::: (ξ:  ・ ノ:::・/:::|
 \::::: \:::::::   (::: |
 /:::\::::: \:::    ヽ|
/::::   \::::: \::: ヽ )
|:::      \::   ̄ ̄⊇)__  〜
|:::::::      \;;;;;;;;;;;(__(;;;・)  〜 モワー
\::::::::::   ξ(;;; );; )      〜
  \::::::::::::    ) )
    ):::::   //
   /::::::::: //
 /:::::  (_(_
140 :2001/07/01(日) 21:28
        彡川三三三ミ
       川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
      川川::::::::ー◎-◎-)
      川(6|::::::::  ( 。。))   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ._川川;;;::∴ ノ  3  ノ  < クソアニメだな〜
  /;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    \______________
 /::::  /::::::::::::    |::::|
(:::::::: (ξ:  ・ ノ:::・/:::|
 \::::: \:::::::   (::: |
 /:::\::::: \:::    ヽ|
/::::   \::::: \::: ヽ )
|:::      \::   ̄ ̄⊇)__  〜
|:::::::      \;;;;;;;;;;;(__(;;;・)  〜 モワー
\::::::::::   ξ(;;; );; )      〜
  \::::::::::::    ) )
    ):::::   //
   /::::::::: //
 /:::::  (_(_
141 :2001/07/01(日) 21:28
        彡川三三三ミ
       川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
      川川::::::::ー◎-◎-)
      川(6|::::::::  ( 。。))   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ._川川;;;::∴ ノ  3  ノ  < クソアニメだな〜
  /;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    \______________
 /::::  /::::::::::::    |::::|
(:::::::: (ξ:  ・ ノ:::・/:::|
 \::::: \:::::::   (::: |
 /:::\::::: \:::    ヽ|
/::::   \::::: \::: ヽ )
|:::      \::   ̄ ̄⊇)__  〜
|:::::::      \;;;;;;;;;;;(__(;;;・)  〜 モワー
\::::::::::   ξ(;;; );; )      〜
  \::::::::::::    ) )
    ):::::   //
   /::::::::: //
 /:::::  (_(_
142 :2001/07/01(日) 22:58
sage荒らし君おつかれさん
143 :2001/07/02(月) 01:08
144 :2001/07/02(月) 01:09
145 :2001/07/02(月) 01:09
 
146 :2001/07/02(月) 01:09
147  :2001/07/02(月) 01:10
 
148 :2001/07/02(月) 01:10
   
149 :2001/07/02(月) 01:15
150 :2001/07/02(月) 01:16
151 :2001/07/02(月) 01:18
152 :2001/07/02(月) 01:19
153 :2001/07/02(月) 01:23
154やれやれ。:2001/07/02(月) 01:32
155はぁ…:2001/07/02(月) 02:42
だれか、削除依頼してきてよ。
156 :2001/07/02(月) 02:47
>>155
せっかく流したんだから意味無しカキコで上げるなっての。
157ぴこぴこ@おやつのお時間(w:2001/07/02(月) 15:04
忘れないようにメモなど。

NHKスペシャル・宇宙 未知への大紀行
第4回「惑星改造〜もう一つの地球が生まれる〜」
7/8(日)21:00〜 NHK総合
http://www.inpaku.nhk.or.jp/space/theme.html
http://www.nhk.or.jp/special/top.html

火星テラフォーミングネタだそうです。こりゃ必見ですね。
158あのね、あのね(花穂たん口調で):2001/07/02(月) 18:43
初回にジェームス名指しでドロレス(イシス)の運搬を委託したじゃない?
で、代役の運び屋は暗殺されたよね。あれって何かの伏線?
2CH的にはもう結論出たんだっけ?
自分は古いスレッドで、ドロレスを覚醒させるためにわざわざ委託したと結論したが、やん達の動きを見ていると、どうもそうではないような気がするのだ。

P.S.
2話の地球側起動エレベーターがアップになるシーンで、イグアナ(爬虫類ね)がさささっと逃げるシーン。確かガンダムのジャブロー編でも見たような記憶がある。アニメあまり詳しくないから良く分からないが、どう?
159既出ならすまん:2001/07/02(月) 19:31
http://www.tv-tokyo.co.jp/zoe/index.html

>>158 の問いにもよろしく!!
160 :2001/07/02(月) 21:06
TV版ZOE中心のファンサイトってあんまないみたいね。
こんなに面白いのに・・・・

http://homepage.mac.com/zusiou/link.htm
161俺は:2001/07/02(月) 21:10
とりあえず、夏休み入ったらファンサイト立ち上げる予定。
ドロレスたんの人工無能チャットでも作ろうかと。
でもCGI系のファンサイト作るとティムポロボティムポロボって荒らされそうで怖い
162 :2001/07/02(月) 22:27
>>161
そのへんも予測してあらかじめリアクションパターンを入れとくと吉かと。
163ななしタルフレーム:2001/07/03(火) 00:24
ttp://www.dricas.com/sunrise21/bos.html
毎度おなじみサンライズの投票、今月はヒロインだと。
ちなみに先月の悪役部門では本部長が12位でした。
ttp://www.dricas.com/cgi-bin/sunrise21/bos/bos.cgi?no=10
ついつい東方不敗にも票を入れてしまったからなぁ(苦笑)
164ななし:2001/07/03(火) 03:35
OPとEDのCD、買ってしまいました。
165 :2001/07/03(火) 04:10
>>159
ネイトがネストになっとるな。
レイヴンズネ……ゲフンゲフン!
166 :2001/07/03(火) 04:20
>>164
サントラだとテレビサイズ収録なのよね。
vap、こすい!
167ななし:2001/07/03(火) 04:23
サントラがテレビサイズっていうのはよくある手ではあるけどね。
あー、また買ってしまいそう。

そうそう、ニュースやバラエティでZOEのBGMが流れる日って
来ると思う?
168 :2001/07/03(火) 04:34
>>167
作曲者名で拾うタイプの音効さんが使うのは無さそうな気が。
でもフジテレビの音効さんは好きでアニメやらゲームやらのサントラを
漁ってるらしいので、チェックしてる可能性は大きいと思う。
なんせあのPSOのサントラでさえ
発売翌日にめざましテレビで使ってたくらいだから(w
169ななしさん:2001/07/03(火) 05:29
ZOEの日常系BGMは、街角ニュースに使えそうだね。
170ななしさん(コテハン):2001/07/03(火) 06:55
>>168
広告代理店某A通の知り合いから聞いた話なんだけど。
そーゆー関係の音響効果者CDラックは、局や制作会社問わずNスペとアニメで埋まっているそうです(^^;)

#テーマのはっきりしたBGMが多いから、必然的に使うことが多くなる。みたいなことを逝ってたよーな。
171素人考えだが:2001/07/03(火) 07:01
著作権とかは大丈夫なのだろーか。
ボーカル入りじゃなきゃいいのか?
172ななしさん:2001/07/03(火) 07:13
>>171

確か放送局とかは年間分まとめて、著作権使用料をJASRACにおさめてたと記憶してたが。
1本1本ではなくまとめて払って、使い放題かな?

人伝の話し故、実際の細かいcheckとかあって翌年にその分をまとめて払うのかは不明。
JASRACに入った後、ちゃんとに著作権者の所に届いているかは更になぞ。

黒い噂多い組織だからね。
173 :2001/07/03(火) 10:34
雑談スレあたりで聞きたいのだが、あそこは荒れてるし
ここは博識な人が多そうなので、スレ違いを承知して質問です。

アニメの脚本家っていうのは、どこ出身の人が多いのですか?
普通に製作会社に就職してから脚本の勉強をしてるのでしょうか。
それともシナリオセンターなどから入る人もいるのでしょうか。

最近脚本家に対する興味が湧いてきたので参考にしようと思いまして。
174 :2001/07/03(火) 11:00
ここらで訊いてみたら?
9,10,14,15話担当の西園 悟のHP
www.amy.hi-ho.ne.jp/s-nishizono/index.htm
175風の谷の名無しさん:2001/07/03(火) 21:46
>>174
間違っても「2ちゃんから来ました」なんてかいちゃダメよ。
カキコする前に雰囲気を良く読んだ方がいいっす。
176   :2001/07/04(水) 01:50
礼節はわきまえて質問しようね
177 :2001/07/04(水) 09:26
>>174
ありがとうございます。
しばらくROMってから書き込んでみようかと思います。
それまで自分で色々と調べてみよう…。
178風の谷の名無しさん:2001/07/04(水) 22:12
あそこで昔、似たような質問した人がいたと思うから、あそこの過去ログ漁ってみるといいよ。

あ!そういや次回は西園たんじゃないか!!...、あぁ待ち遠しいよぅ(´Д`;)ハァハァ
179 :2001/07/04(水) 22:33
スクライドの予算をこっちにまわしてけれ
180実況エンダー:2001/07/05(木) 00:40
スマンが、実況板がリンク切たよ。
だれか貼ってくれ。
181..:2001/07/05(木) 01:38
実況スレその5
http://green.jbbs.net/movie/bbs/read.cgi?BBS=198&KEY=993058549&LAST=50

>>180
コレでイイのかい?
182 :2001/07/05(木) 01:57
別に今立てなくてもいいと思うんだが・・・
183180:2001/07/05(木) 03:16
>>180
サンキュ
184Gステーション:2001/07/05(木) 03:40
第13話終了…
そう言えば、状況や設定説明ばかりだったような…
過去ログ読んでそこそこ理解できたヨ。
サンクス!

http://www.nifty.ne.jp/rstation/sunrise/zoe_tv/zoe/zoe_cal.htm
レイチェル・リンクスの声が榊原良子ってなんか萌えるな〜
絶対ジェイムズは尻に敷かれて生活してたな(ワラ

もう半分終わってしまったのね…しみじみ。

ふー、今日はスクライド、シャーマンキング、
ストロベリーエッグにポケモン映画、
シスプリ、ARMS、Z.O.Eと長い1日でした…。
185 :2001/07/05(木) 03:43
今日から展開変ってきたなー
186:2001/07/05(木) 18:12
22世紀なのになぜ現金ばらい・・・?
187 :2001/07/05(木) 18:26
ニコニコしたいからさ・・・
188風の谷の名無しさん:2001/07/05(木) 22:16
>>181 >>184
一瞬、放送日が変わたのかとおもたよ。(;´Д`)
189 :2001/07/05(木) 22:55
>>188
お、おれも・・・いい歳こいて取り乱しちゃったよ(;´Д`)
190ななしさん(コテハン):2001/07/05(木) 23:17
>>186
電金、カード、株券その他はお断りだぜ。
信ずるに足りるのは金だけだ。

・・・・と、南海デリバリーさんもゆぅておる。
191  :2001/07/06(金) 07:08
ファミ通にゲーム版の情報が載ってるゾウイ!
192_:2001/07/06(金) 07:21
>>191
後で立ち読みせねばならんゾウイ!

GBA、遊べるソフトってあるかい?
またWizでも買ってみるか
外伝2はLv1300まで行ったんだけどデータ消えちゃって・・・
193風の谷の名無しさん:2001/07/06(金) 17:42
放送日です。

お願いですから、弾劾鳳で受けた心の傷を癒してください。
はぁ〜。
194158:2001/07/06(金) 19:18
放送前に >>158 の質問に答えてもらえないでしょうか...
195風の谷の名無しさん:2001/07/06(金) 19:51
>>194
単に、こっそり運び出されたドロレスを追ってきたヤン達が
積荷であるドロレスの情報漏洩を恐れて口封じに殺したって
とこじゃないの?
196風の谷の名無しさん:2001/07/06(金) 20:09
今「ダイ・ハード」観直してるんだけど、
「…レイチェル…俺は悪い天使だった…
 だが、生きて会えたら、今度は…と思ってたんだがな…」
のセリフすげー好き。一度諦めかけて
「…いや、まだだ!」って活路を見出すオヤジもすげーカコイイ。
キャラの目的&行動原理がはっきりしてるせいか感情移入バリバリだね。
197:2001/07/06(金) 21:15
>>196
>悪い天使
「悪い亭主」では?
いや、おれもこのシーン好きだけどね。
198宣伝:2001/07/06(金) 23:12
今夜27時10分よりテレビ東京で
『コスモウォーリアー零』が始まります。
ここから何%の人が流れるかな?

http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=990728404&ls=50
昨日の弾劾鳳でへこんだ奴、相当多いみたいだな。
さっき噂の弾劾スレ行ってようやく状況を把握したんだけど
今まで見てなかったことを激しく後悔してるよ(w

超夢君、だいじょうぶ?
200 :2001/07/06(金) 23:17
さて、果たしてレベッカたんでどれだけハァハァ出来るかな…
201風の谷の名無しさん:2001/07/06(金) 23:23
コスモウォーリアー零って何?
アニメなの?
202 :2001/07/06(金) 23:23
あれ? ZOEやんないの?
http://tv.nikkansports.com/008a/index.html?2001070702.html
203風の谷の名無しさん:2001/07/06(金) 23:25
GBA版、アニメ版と直接関係あるエピソードではなさそう。
よかったよかった。
204ほとり改:2001/07/06(金) 23:29
>>202
今週は特番で休み。
205 :2001/07/06(金) 23:31
206 :2001/07/06(金) 23:31
え? テレ東ではやるよ・・・
ああ、トラップ厨か
207風の谷の名無しさん:2001/07/06(金) 23:35
早速予約しておかなきゃ。
今日って放送時間のずれとか無いですよね。
208ぎにゃー:2001/07/07(土) 00:19
今日は忙しくてライブで観られそうにないから、
今のうちにレベッカたんに萌えておこう・・・・
209 :2001/07/07(土) 00:22
>>201
自分もしらんかったので、スレちとしらべた

松本零士再浮上 コスモウォーリアー零
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=990728404
210風の谷の名無しさん:2001/07/07(土) 00:26
おお、サンクス。
さては、あなたいい人ですね。
一応録画予約しておきます。
211風の谷の名無しさん:2001/07/07(土) 00:30
ここは大人なスレだな。
212風の谷の名無しさん:2001/07/07(土) 00:50
作品がすばらしいと、視聴者側も良い人間が自然に
集まってくるものなんですねぇ。
213名も無き冒険者:2001/07/07(土) 01:15
ファミ痛のGBA版ZOEの記事見た……(;´Д`)
214風の谷の名無しさん:2001/07/07(土) 01:31
>>213
そうそう、何か書こうと思ってた事があったんだけど、それだ。
確か
「ゲームの発売と同時期にテレビアニメが始まって話題を呼んだ」
とかいう感じで書いてあったよね。
正確には
「ゲームのシナリオのヘタレ具合とテレビアニメの出来のよさで話題を呼んだ」
だと思った。
でもとりあえずドロレスタンがゲームのスタッフに汚されなくてよかったと思った。
215ななしタルフレーム:2001/07/07(土) 01:45
216ななしさん:2001/07/07(土) 01:48
>>214
ファミ痛はメーカの為の広告媒体であって、ユーザーのための情報誌ではありませんから。
てか、もう虚萎身関連の話しはpassしたい。
217ななしさん(コテハン):2001/07/07(土) 01:50
>>215
フィアナがいるとなー・・・・さすがに迷うところだ。
218名無しさん:2001/07/07(土) 01:50
今日はいよいよレべッカたんのお披露目ですねヽ(´ー`)ノ
219GBA版…:2001/07/07(土) 01:50
あれなら買わずに済みそうだ(安心)
220名無しマーシャン:2001/07/07(土) 01:53
わーい、あと40分弱だ〜(中途半端な時間だが)
221 :2001/07/07(土) 01:53
今日はレベッカ登場、そしてZOE始まって以来の露出度が。
あんまりそっちは求めてないけどね。

…どうせバスタオル一枚なら、ノエルたんのないすばでぃの方が…
222ぴこぴこ:2001/07/07(土) 01:56
正直、あんまり年齢層の低いキャラは出て欲しくないんですけどねぇ。
納得のいく理由付けが出来てることに期待するにゃ。
223 :2001/07/07(土) 02:01
ノエルたんをベッドで組み伏せたい・・・ハァハァ
224 :2001/07/07(土) 02:04
ノエルたんハァハァスレは無いのか・・・ハァハァ
225風の谷の名無しさん:2001/07/07(土) 02:05
>>222
同意。
あの世界で(見た目も含めて)幼いキャラが出てくると正直萎えだ。
ガキで萌え〜とかやるアニメだったら、他所に山ほどあるから
そっちでやってくれって感じだな。
226 :2001/07/07(土) 02:07
>>225
そんなとこに同意してないでノエルたんにハァハァしろッ!!
227 :2001/07/07(土) 02:12
レベッカって死にそうじゃないか?途中で
べたなシナリオじゃないからなゾイ、たぶん違うと願いつつ
228 :2001/07/07(土) 02:16
ノエルたんハァハァは漏れだけなのか・・・
かわいそうなノエルたん・・・
あの巨乳に萌えないやつなんてッ!
巨乳に萌えないオマエラなんてッ!
畜生〜!!
229名無しさん :2001/07/07(土) 02:18
>>225
    ___
    / ○^○、
   |  / ̄'⌒ヽ
   l/ /レノ)ノノ))   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ∠ | | |  |  | ||  < あにぃ、そろそろいっくよ〜
    `'|ノゝ~ lフ/ノ    \________
    _/○II|ヽ
    | L.ノ | | ̄ヽ
   /'ヽ/、_|_|  _ノ
   じゝ|_ノ_.| ̄
.      |_.|
      |_ ~)
230風の谷の名無しさん:2001/07/07(土) 02:18
巨乳あげ
231風の谷の名無しさん:2001/07/07(土) 02:20
>>226
スマン。ノエルタンには(;´Д`)ハァハァ なんだが。

つか、せっかくハァハァスレがあるんだからそっちでやってね。
むこう寂れまくってるし。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=987176490&ls=50
232風の谷の名無しさん:2001/07/07(土) 02:21
>>228
愚かな…先週のスレの様子を見ていなかったのか?
お前だけじゃないぞ!俺もノエルたんにはKOされた口じゃ。
233 :2001/07/07(土) 02:22
>>228
諦めるな同志よ!ここにも居るぞ!
小娘なんぞに萌えていられるか!なにしろノエルたんは成熟した23歳だぜ!
巨乳マンセー!
234 :2001/07/07(土) 02:22
>>231
おお、悪い悪い。
あっちで思う存分ハァハァしてくるぜッ!
じゃあなッ!
つーかみんな集まりが悪いぜッ!
235 :2001/07/07(土) 02:24
おお!!
ノエルたんハァハァの同士たちよッ!!
暑苦しきリビドーをもっと滾らせようではないかッ!
236 :2001/07/07(土) 02:28
音楽番組おわた
もうそろそろだよ
237 :2001/07/07(土) 02:28
も少し。どなたか実況への誘導を頼みます
238風の谷の名無しさん:2001/07/07(土) 02:28
実況スレがどこにあるのか分からない。
誘導をお願いします。
239風の谷の名無しさん:2001/07/07(土) 02:29
240 :2001/07/07(土) 02:30
>>239
どーもです。
さて、移動。
241 :2001/07/07(土) 02:30
はじまた
242風の谷の名無しさん:2001/07/07(土) 02:31
>>239
ありがとうございます。
では、移動。
243 :2001/07/07(土) 02:33
CMが少ないのがいいよね
244 :2001/07/07(土) 02:44
14・5歳だとよ
245ななーし:2001/07/07(土) 02:44
レベッカが萌えないぶんドロレスで萌やしてますな(w
246 :2001/07/07(土) 02:55
今日はホントに泣きましたな
247汁ふぃ:2001/07/07(土) 02:56
ポゥ中尉が第二のナベクミだったことに今気付きやした
248 :2001/07/07(土) 02:56
ああいう性格のやつが多い(人間)なゾイは
249ぴこぴこ:2001/07/07(土) 02:58
どうやら新キャラも考え無しに出したわけじゃないようで、
ちゃんと話の本筋に絡んでましたねぇ。よいよい♪

メガネ記者はまだまだしばらくはうざったそうですが(w
250ゲームやってない:2001/07/07(土) 02:58
のでドロレスたんが4次元ポケットを持っていたのを初めて知りました。
251 :2001/07/07(土) 02:58
またキーワードがでました
「だまってついてきな」
252 :2001/07/07(土) 02:59
また新キャラが二人増えた…
ちゃんとまとめてくれると信じたいが。
253 :2001/07/07(土) 02:59
ビデヲの入れ替えに必死な人はいますか?
254 :2001/07/07(土) 03:00
新キャラのガキうざいよ
このアニメはオッサンとチンコロボを愛でるもんだろ?
ガキが出たらフツーのロボアニになっちまう。。。
255ほえー。:2001/07/07(土) 03:00
「砂の器」って、あんた。タイムリーだかなんだか。
256 :2001/07/07(土) 03:00
俺はクリポンだもん(w
257松本清張のクチビル:2001/07/07(土) 03:00
「砂の器」かぁ。おぼろげにしか話憶えてないや。
258風の谷の名無しさん:2001/07/07(土) 03:00
なんか、新番組はじまるみたいだから、こっちしばらく控えるかも?
つまんなかったらさっさと戻ってくるけど
259 :2001/07/07(土) 03:00
ノエルたんの出番がなんで少ないんだよゴルァ!!!!!!
260ななしさん:2001/07/07(土) 03:00
それにしてもほんとにしぶとい親父さんだ。
261ヨカヨカ:2001/07/07(土) 03:01
あー面白かった。
262 :2001/07/07(土) 03:01
>>255
>>257
元ネタがわからんのですが
263ななしさん(コテハン):2001/07/07(土) 03:01
「私の名前はど・ろ・れ・す」
額に怒りマークがちゃんと出るのな(^^;)
264風の谷の名無しさん:2001/07/07(土) 03:02
ゲームやってないんで知らなかったけどちゃんとメカ設定もリンクしてるんだな。
好感持つな、そういう丁寧な仕事は。
265 :2001/07/07(土) 03:02
ガキ二人とDQN記者は犯して砂に埋めろ
266ぬーん:2001/07/07(土) 03:02
ぎゃーぎゃーうるさい女の友情(笑)
ボケと突っ込みでいい感じですなあ
267 :2001/07/07(土) 03:03
徹子の点呼のCM気持ち悪い
268 :2001/07/07(土) 03:03
女性キャラが全く男に媚びてないところが良いね。
男女に限らず、全員が自分の行動原理をしっかり持ってるから展開に無理が無い。
269 :2001/07/07(土) 03:04
おっさんをもっと活躍させろよ・・・
270ぴこぴこ:2001/07/07(土) 03:04
>>254
でも心配してたほど頭の悪いキャラ造型じゃなかったので
私は安心しましたよ。
もしかするとだんだん群像劇っぽくなるのかもしれませんね。
つか、サンライズ系にしてはいままでキャラ少なかったですし、
これからが本領発揮なのかもしれません。

お手並み拝見と行きましょう( ̄ー ̄)
271>>268:2001/07/07(土) 03:04
その分ロボットが媚びてるね(w
272お、おれも見た・・!!:2001/07/07(土) 03:04
>>263 ドロレス、たしかに怒ったとき青筋立ってたよ!!(w
本当にロボか・・!?
273風の谷の名無しさん:2001/07/07(土) 03:04
>>262
 松本清張の有名な推理小説だよ。映画にもなったんだから知っとくように
274 :2001/07/07(土) 03:04
>>265
お前か?実況スレで一人でガキウザい記者ウザいって吠えてたのは。
そういう罵倒書き込み見ていると不快になる人もいるんだから口調もう少し控えてくれ。
275ぴこぴこ:2001/07/07(土) 03:05
>>262
邦画の名作です。検索してみましょう♪
276 :2001/07/07(土) 03:05
>>268
ドロレスは・・・
277風の谷の名無しさん:2001/07/07(土) 03:05
今回見て女の方はまだ良いと感じたが男パイロット2人がウザク感じた。
278 :2001/07/07(土) 03:05
>>274
それは悪かったが一人じゃなかったぞ
279風の谷の名無しさん:2001/07/07(土) 03:05
移行……このスレもじき不快に沈む
280 :2001/07/07(土) 03:06
>>274
おまえもな
281風の谷の名無しさん:2001/07/07(土) 03:06
媚び媚びのドロレスたん…
今に始まったことじゃなし。
282 :2001/07/07(土) 03:06
おやじ、大活躍ではなかったけど
元軍人っぽい知識とか、かっこいいとおもた
料理作ったし
283風の谷の名無しさん:2001/07/07(土) 03:06
>>277
奴らは下心を持っているに違いない。プンプン、ドロレス天誅だ!
284 :2001/07/07(土) 03:07
>>280=265
285風の谷の名無しさん :2001/07/07(土) 03:07
やばい・・・
すっごく面白いんですけど。
286風の谷の名無しさん:2001/07/07(土) 03:07
公式サイトの予定リスト更新されてないんですが
287 :2001/07/07(土) 03:07
>>277
さっさとたぶん死ぬといいんだが・・どう料理するのだろうか
次回やるわけだが

死なないで、いい解決方法ないかなヲレは死んでと思ってるから
よい方法で解決してほしいし(笑
288ぴこぴこ:2001/07/07(土) 03:07
零まで間10分しかないってのはちょっとつらいですねぇ。
30分もあればひととおり振り返れるのですが。(^^;
289あれあれ:2001/07/07(土) 03:08
西園脚本の回はドロレスが大暴走するなぁ…。(^^;
290風の谷の名無しさん:2001/07/07(土) 03:08
おやじエプロンの画像ください。
出来れば裸エプロンに剥いちゃる。
291274:2001/07/07(土) 03:08
>>280
俺は今まで実況スレでも本家スレでも一度もキャラクターを
罵倒した事は無いが?それぞれのキャラの役割を分析した事はあるが。
292 :2001/07/07(土) 03:09
さりげにゲームの用語を説明してましたな。
バフラム、ネレイダム、ベクタートラップ。
先週のフォローか。
293名無し:2001/07/07(土) 03:09
子供が小さい頃、スキンシップをとっていなかった親父……
子供たちと別れたの、いつだっけ? 
294 :2001/07/07(土) 03:09
漏れはキャラ罵倒はしてもレス指定して罵倒しちゃいねーよ
295 :2001/07/07(土) 03:09
ZOE見た後だとさすがにテンション続かないので
零は録画で明日見ることにするよ。
今日はあと30分マターリこのスレに常駐。後寝り。
眠気はふっとんだが24時間以上起きてるしね・・・
296風の谷の名無しさん:2001/07/07(土) 03:09
>>287
そういう自分に取って不要なキャラクターは全員死ねなんて考えはどうかと思うぞ。
297風の谷の名無しさん:2001/07/07(土) 03:09
>>290
それだけは勘弁してよ・・・
298名無しさん:2001/07/07(土) 03:10
>>291
そこらへんぎすぎすしなーい!(`o´)
マターリいきませう。
299風の谷の名無しさん:2001/07/07(土) 03:10
>>287
死なないんじゃないかな。結構良い奴らっぽいし。
理解し合えるのは先だろうが。
300 :2001/07/07(土) 03:10
まあまあ、マターリ逝きましょうや
301風の谷の名無しさん :2001/07/07(土) 03:10
お約束の「バスタオルハラリでポロリ」が無く歌で閉めたのが好感持てた。
おまけに暖房とは、ほんとに子供としてみてるな。

大人の余裕なのか、嫁さん以外眼中にないのか。
302 :2001/07/07(土) 03:10
>>294
お前がキャラ罵倒止めればいい。
303 :2001/07/07(土) 03:10
不用意に一度キャラ出すとめんどくさいことになるんだけどなぁ・・・
もう半分過ぎてるのに消化できるのか気になるのさ
304ななしです:2001/07/07(土) 03:10
やー、新たに萌えキャラ出すなんてとんだ変節だと思ったけど、
しっかりドロレス萌えできるお話でホッとしたよー。
305ななしさん(コテハン):2001/07/07(土) 03:11
>>291
もうその辺にしときなって。
「あえて」この路線に放り込んだガキ&ウザ女なんだから、スタッフもそれなりに料理してくれるはずだしね。
306 :2001/07/07(土) 03:11
>>291
>>274スレで一人でガキウザい記者ウザいって吠えてたやつにかみついてるのは
そういう罵倒書き込み見ていると不快になる人もいるんだから口調もう少し控えてくれ。
ってことだよ>>280
ついでだからこれ>>284は、はずれということで
307 :2001/07/07(土) 03:12
レベッカ・・・少しノエルとかぶるかな。
まあ面白かったから別にいいけど。
308名無し:2001/07/07(土) 03:13
漏れは客観的にキャラクター見ているから
どんなムカつくキャラでも極悪非道な奴が出てきても
「ああ、こいつはこういう役割でこういうセリフを言って視聴者をこういう気分にさせるキャラなんだな」
と割り切れる。その分冷めた目で見ているから寂しいけどね。
309ななしです:2001/07/07(土) 03:13
・・・やっぱ零よりこっちのスレ見てたほうがいいかも〜。(w
310 :2001/07/07(土) 03:14
>>296
市ねとは思ってはいるのだが、よい解決方法があるなら
それに越したことはない、ゾイならたぶんちゃんと閉めてくれるだろう
安心
311名無し:2001/07/07(土) 03:15
>>307
零組が戻ってきそうな雰囲気(藁
312名無しサソ:2001/07/07(土) 03:15
>>305
つまり、最初からウザいと思わせるキャラなんて事は解ってるんだから
それをわざわざ口に出さなくても良いって事やね。
313 :2001/07/07(土) 03:15
死ぬべくして死ぬ伽羅は死んだ方がよい。
314風の谷の名無しさん:2001/07/07(土) 03:16
>>309
つまんなかった? 見れないから分からないけど。
315あほ:2001/07/07(土) 03:16
退かぬ!媚びぬ!!省みぬ!!!女キャラ達。

ええのお。
316 :2001/07/07(土) 03:16
>>314
OPからして微妙。
317_:2001/07/07(土) 03:16
>>307
てか、ZOEはなよなよした女って少ないよね。
318311:2001/07/07(土) 03:16
>>307じゃなくて>>309だった……スマソ
319ななしです:2001/07/07(土) 03:17
>>314
いや、そりゃまだわかんないんだけどー、
OPがちょっとね〜。スレ違いなんでこんなもんで。
320 :2001/07/07(土) 03:18
外出だろうが・・・
ヲヤジが読んでる本って実在するの?
元ネタの本でもいいが・・・
321 :2001/07/07(土) 03:18
>>308
まあ、楽しみ方は人それぞれだから何も言うつもりはないけど
それは本当に寂しい視聴だと思うぞ。

客観視できる人間が格好いいとかそーゆーのは中高生だけだしね。
大人になったら客観しかできない人間はとてもつまらない。
客観を踏まえたよく理解した人間の主観にこそ
本当の価値があるとおれは信じてる。
客観を踏まえない主観は論外。ZOE関係ないのでsage
322風の谷の名無しさん:2001/07/07(土) 03:19
あ、零実況から戻ってきたよ
323零のせい?:2001/07/07(土) 03:20
今日は回転悪いな、先週とダンチだ。
324ななしさん(コテハン):2001/07/07(土) 03:20
>>312
まぁ、そんなところかな。
少なくとも、その位の考えがないスタッフとはとても思えない。
325/:2001/07/07(土) 03:22
>>323
新番はじまったからそっち見てるよ
326風の谷の名無しさん:2001/07/07(土) 03:23
>>321
でも悪役が暴れたりウザキャラが能書き垂れる度に
頭に来たりムカついたりしてストレス溜めたり、
それを掲示板に「○○死ね」なんて書いてそのキャラが好きな人から
文句言われたり反論されたりしてさらにストレス溜めたりするよりは、
精神的にとても楽な見方だとは思う。

それでニフ時代とかに何度も論争したり罵り合って
疲れきった過去がある自分が言うんだから、間違いない。
327:2001/07/07(土) 03:24
おーやーすーみなさーい
328ななしさん(コテハン):2001/07/07(土) 03:24
>>320

実在しないと思うけど、コイツがモデルだと思う。

スポック博士の育児書
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4766000609/249-7499687-1906719
329 :2001/07/07(土) 03:25
レベッカそんなにうざかった?
少なくともオヤジ&ドロレスとのかけあいは絶妙だったと思うんだが。
萌えキャラではなかったけどね。いいじゃん別に。
330風の谷の名無しさん:2001/07/07(土) 03:26
>>328
非論理的な本ですな。
331 :2001/07/07(土) 03:26
思考にあわない、絵と
時代に合わない、設定と
ゾイ後のゼロは厳しい
332 :2001/07/07(土) 03:26
つうか好きなキャラとやらが2ちゅんで罵られたくらいで腹立てる方がアレだわ・・・
333ななしさん(コテハン):2001/07/07(土) 03:26
>>330
うむ、著者は家族と訴訟を抱えたまま死んだような気がする。
334名無し:2001/07/07(土) 03:27
あの少年兵たちって、いわゆる「普通のアニメ」の象徴なのでは?
過度に観念的な、普通のアニメのキャラクター。
観念では動かない、生きた生活者である主人公たちの立ち位置を強調する
対照物として配置したのでは。
335321:2001/07/07(土) 03:29
>>326
うん、だからそれは客観を踏まえない主観でしょ。
まあ世の中いくつになっても子供みたいな人はいるからね。
視聴するときはHOTに。作品を語り合うときはクールに。
大人になろう。
336 :2001/07/07(土) 03:31
>>332
同人板にはそれで暴れるどころか締め出された奴までいる・・・
337うん:2001/07/07(土) 03:32
>>334
なるほど、激しく同意。
338ななし:2001/07/07(土) 03:37
来週はレベッカとノエル&レオンがどんな絡みをみせてくれるのか
このアニメではキャラ同士のドラマが自然に紡ぎ出されるから楽しみで楽しみで・・・
339風の谷の名無しさん:2001/07/07(土) 03:39
30分が異常に短く感じた。
今回はいつも以上にドロレス暴走しすぎ(w
340風の谷の名無しさん:2001/07/07(土) 03:40
実況から帰ってきたよ
・・・ってあれ?あまりスレが伸びてない・・・
341ぴこぴこ:2001/07/07(土) 03:40

なんか零に何もかもリセットされてしまいました(w
今日は寝ます・・・
342 :2001/07/07(土) 03:41
ぐは・・・誰もいなくなってしまった(TT)
343風の谷の名無しさん:2001/07/07(土) 03:41
>>340
零スレが盛り上がってるので‥‥(藁
344/:2001/07/07(土) 03:41
帰還ー
345 :2001/07/07(土) 03:41
>>343
盛り下がってるがな・・・
346風の谷の名無しさん:2001/07/07(土) 03:42
ただいま。久川のシャワーシーン「キャッ」にハァハァ。
まあそんなとこか。ハーロックいないとやっぱだめだ。
347 :2001/07/07(土) 03:42
ただいまー。
いやあ、ZOEのSF考証は本当に素晴らしいね!心底そう思いますよ(w
348 :2001/07/07(土) 03:42
ゼロはすごかった
おんぼろ艦隊をドロレスで・・・
時代設定はどっちが上なんだ?
349風の谷の名無しさん:2001/07/07(土) 03:42
>>345
糞アニメ決定というネタで盛り上がってますがな(藁
350 :2001/07/07(土) 03:42
ねえ、OPつくりなおすよね?
ね?未完成だよね?
アレ
351:2001/07/07(土) 03:43
ゾイの30分は短く感じたが零はとてつもなく長く感じたよ(W
352ななしです:2001/07/07(土) 03:43
当初の思惑とは違った意味で零に釘付けだったよー。
353/:2001/07/07(土) 03:43
>>341
確かにZOEで盛り上がったのを根こそぎ吸い取られた感じが・・・
354 :2001/07/07(土) 03:43
>>350
零の話な・・・
355 :2001/07/07(土) 03:43
>>347
同意 さらしアニメだなゾイの次とは・・
356ななしさん(コテハン):2001/07/07(土) 03:43
>>347
松本宇宙はニュートン力学も相対論もないから。
比較してもしゃーないかと(^^;)
357>>帰還者:2001/07/07(土) 03:44
零って面白いの?糞なの?
まあZOEより面白い事はなさそうだけど・・・
358風の谷の名無しさん:2001/07/07(土) 03:44
ちょっと見てきて盛り下がりかたにワラタ。<零スレ
359風の谷の名無しさん :2001/07/07(土) 03:44
ドロレスの人格ってバフラム側にとってはイレギュラーな代物だったわけね。
本来イシス人格がメインだったんだけど、レイチェルがこっそり仕込んでおいた
とかいう感じじゃないのか?
360 :2001/07/07(土) 03:45
いや〜
このアニメが金曜深夜にある事を改めて嬉しく思うよ。
・・・零しかなかったら地獄だわ(藁
361 :2001/07/07(土) 03:45
>>357
クソにきまってんだろ!!!!
362 :2001/07/07(土) 03:45
お前ら戦艦は好きか?
漏れはドロレスたんのが好きです
363 :2001/07/07(土) 03:46
>>359
まあ、そうみたいだね。
でも・・・それだけじゃないと信じたいよ。
ドロレスたん、人間くさいんだもん
364ななしです:2001/07/07(土) 03:46
>>359
そうそう、レベッカとの会話でその辺さりげなく触れてくれたのがよかったねー。
365 :2001/07/07(土) 03:46
>>359
しかも「盗まれた」って言ってたね。
一体誰が?ママ?
366357:2001/07/07(土) 03:46
>>361 そうか、安心したよ(w
367 :2001/07/07(土) 03:48
コスモウォーリアー・ドロレス
368 :2001/07/07(土) 03:48
あんなAIほんとに欲しいのだが・・メタトロン鉱石で
すごいもの作ったのはわかるのだがAIはあんなの作れるのか?
369聞きたい:2001/07/07(土) 03:49
空間圧縮機能だっけ?
あれってゲーム版とかOVAでも出てくるの?
370 :2001/07/07(土) 03:49
>>369
武器庫として使ってます。
371風の谷の名無しさん:2001/07/07(土) 03:51
>>357
旗が宇宙空間になびいていたし…。
372 :2001/07/07(土) 03:53
ドロレスってさ、敵のネットワークにつないだらすぐに
自分の機能くらいはダウンロードできそうでないでしょうか?
373ななしになるさ:2001/07/07(土) 03:53
>>371 ワラタ
374大丈夫にゃぁ〜:2001/07/07(土) 03:53
ぶっ壊れたドロレスたんのシーンだけエンドレス状態で先に進まない・・・
375風の谷の名無しさん:2001/07/07(土) 03:54
松本零士にSF考証求める奴はドキュソ!
376/:2001/07/07(土) 03:55
>>371
あの世界のお約束ですし
それにしてももう少し熱さが有ればなぁ>零
377しかし:2001/07/07(土) 03:55
ドロレスたんとかキャピキャピしまくってるのに
なぜかよっぽど零より骨太なんだよなあ。
378風の谷の名無しさん:2001/07/07(土) 03:55
あっちはアンティークなんで・・・
379 :2001/07/07(土) 03:56
そういえばドロレスたん、なんでぶっ壊れたんだろう?
ただ単に爆発に巻き込まれたから?
それともレベッカがクローンだからシステムが不安定に、とかそーゆーのかね・・・
380 :2001/07/07(土) 03:56
そういやさ
来週はゼロと真っ向対決だな
女の強さを!とかいってたし
381風の谷の喪黒さん:2001/07/07(土) 03:57
>>374
あなた、ハァハアしてしまいましたね…ドーーーーーーーーーーン!
382 :2001/07/07(土) 03:57
そういや、レベッカクローン説はポゥ中尉によって砕かれてしまったのう。
383  :2001/07/07(土) 03:58
>>379
頭の打ち所が悪かったからです
384 :2001/07/07(土) 03:58
シンクロ率?
385 :2001/07/07(土) 03:59
>>383
安定だな。
386    :2001/07/07(土) 04:01
ひさびさのおやす〜みな〜さ〜い〜締めがヨカタ
おれもぐっすり眠れるさ( ´∀`)
387(´Д`;)ハァハァ:2001/07/07(土) 04:02
オヤジ裸エプロン・・?ハァハァ
388あうあう:2001/07/07(土) 04:04
ちくしょう!零のせいでみんな萎えちまった(´Д`)ノ
いつにもましてレス伸びないよ〜
389ななし:2001/07/07(土) 04:04
レベッカたんのチームの元ネタが…「飛べ!イサミ」かもという妄想が
頭をよぎってしまった。ボーイッシュ美少女、熱血バカ少年、クール気取り少年

鬱になるべきかどうかわからないが、とりあえず火星に逝ってきます。
390 :2001/07/07(土) 04:06
>>363
ドロレスがOVAでぼこられたイドロベースならOVAラスト辺りのアレ
であんな人格を持つに至ったとか、ちょっとした偶然や奇跡が欲しいよね。
誰かの手によって0から作り出されたのなら第2第3のドロレスもありうるわけで・・・
一個の人格からただのAIに成り下がるようでやだな。
391 :2001/07/07(土) 04:07
それをいったらドキュン野郎とクール野郎のコンビは・・
392はあ…:2001/07/07(土) 04:08
ゼロに気をとられて見るの忘れちゃったよ、がっくり。
393 :2001/07/07(土) 04:08
>>389
いやそりゃ黒スパッツだったけどさ。
394風の谷の名無しさん:2001/07/07(土) 04:09
マイアミに移動中
395 :2001/07/07(土) 04:12
>ボーイッシュ美少女、熱血バカ少年、クール気取り少年

まるで主人公みたいだな(w
396ERBバカ:2001/07/07(土) 04:12
>>389
おれも火星に逝きたい。
火星に逝ってジョン・カーターに合って(以下延々と続くので略)

そういやレオンと記者で幻兵団ネタをやってくれるのかな?
レオンのヘタレ具合だと無理か?
397 :2001/07/07(土) 04:15
記者って始末わるそうだな

使い道としては、最初は利益優先だが
後になるにつれて、ドロレスのためにいろいろやってくれる(ひねくれてはいるが)
という部分で使われるのか
こういうベタなのはやめような
398 :2001/07/07(土) 04:17
>>397
コテコテ、ベタな展開をやたら面白くみせるのが
TV版ZOEのZOEたる所以だから、期待しよう。
399風の谷の名無しさん:2001/07/07(土) 04:17
零スレが妙な盛り上がり方をしてる。
400記者は:2001/07/07(土) 04:18
レオンの女房になりそでうでコワイんだが・・・
401風の谷の名無しさん:2001/07/07(土) 04:18
>>399
お察し下さい
402 :2001/07/07(土) 04:19
>>400
それいいな、軽く振ってたしな
403 :2001/07/07(土) 04:20
にゃ〜萌え
404風の谷の名無しさん:2001/07/07(土) 04:25
ただいま。あー、マイアミガンズ面白かった。
って誰もいないのか。
405:2001/07/07(土) 04:27
>>400
まあ価値観の変化は在るだろうな、あの女。
主にレオンの影響という事になるか・・・
406なんかねー:2001/07/07(土) 04:28
このスレの人間をかいかぶりすぎていたような気がする。
407 :2001/07/07(土) 04:30
>>406
いらっしゃい。零スレの475さん。
408風の谷の名無しさん:2001/07/07(土) 04:32
>>406
向こうで煽ってシカトされたから、こっち来たの?
409ななしさん:2001/07/07(土) 04:33
頼むから、八当たりしないでね>>406
410 :2001/07/07(土) 04:33
比較抜きに作品を考えても、スレがああいう展開になるのは
ある程度どうしようもないと思われ。
411まぁ:2001/07/07(土) 04:34
他スレの話はやめようや。
412 :2001/07/07(土) 04:35
>>406
いや、このスレの住人全部が成熟アニヲタ・マターリおやじとは限らないよ。
知識自慢しに来るガキや青臭く喚くガキもけっこう多い。
このスレにおけるガキとオヤジの対立もまたTV版ZOEの縮図でもある(w
413 :2001/07/07(土) 04:36
まあ時間帯も近いのでスレ違いこれから毎週
スレ違い大発生の予感
414風の谷の名無しさん:2001/07/07(土) 04:36
>>406
連続した時間帯で、先発が後発を上回っていた場合
先発の住人が後発を貶すのも仕方ないと思うが。

つーか勝手に買い被って、勝手に落胆していろって感じ。
415風の谷の名無しさん :2001/07/07(土) 04:36
以前、ドロレス7/16歳というネタがあったけど、今週のドロレスたんは
いつにも増して、はわわなノリでしたね。

だが、それがいい
416 :2001/07/07(土) 04:37
レオンが記者にちょっかい出して惚れられる展開が目に浮かぶよーだわ
417名無しさん:2001/07/07(土) 04:37
最後まで元スレで戦えや根性無し(w

・・・とか煽って欲しいですか>>406
418風の谷の名無しさん :2001/07/07(土) 04:37
良いからドロレスたんの話しに戻そうぜ〜

49にこだわりつつも、それを指摘されるとちょっとショックなおじさま。
微妙なお年頃(笑
419ななしです:2001/07/07(土) 04:38
あー、こっちで下手に零の話とかしないほうが良かったかなー。
スレのみなさん、すみません。
まー、零スレああいう展開にしかなり得ない気はするんだけどねえ。
420名無しくん:2001/07/07(土) 04:38
これだけレスされれば406も本望だろう。以上で406ネタ終了。
421 :2001/07/07(土) 04:40
新武器を毎週小出しにするのが、すごくステキなんですが
422風の谷の名無しさん :2001/07/07(土) 04:40
そういや、「いつにもまして脳味噌あったかいドロレスたん」て表現好きだな、ハァハァスレで見たかな?
423そのうち…:2001/07/07(土) 04:40
レベッカたんがジェイムズを「おじさん」と言い、
ドロレスたんが「違いますぅ おじさまですぅ」
と反論してきたりして…ありそうで怖い。
424 :2001/07/07(土) 04:41
>>415 ななかかよ(w
まあ、ドロレスたんは基本的に頭があったかいからね(´Д`;)
精神年齢は低め・・・
425名無し:2001/07/07(土) 04:42
つーかオヤジ、一度ドロレスの武装全部チェックさせとけよ(笑
426ななし:2001/07/07(土) 04:42
一瞬、ドロレスたんが「うぐぅ」と言ったらどうなるかと考えた。





怖い考えになってしまった。
427 :2001/07/07(土) 04:42
レベッカが最後あたりでイシスとは言わずドロレスといっていた
それに本編であえて、ふれなかったのが非常によい

心の声みたいなのでふれていたらと思うと・・・
428レベッカてなどんな映画だっけ?:2001/07/07(土) 04:43
なんだか女の友情より
壊れたドロレスのやきもきする姿のほうが印象深いな。
友情のほうはまだ種を蒔いたばかりってとこか。
429風の谷の名無しさん:2001/07/07(土) 04:43
私は信じんよ。あれが17歳程度の知能であるなぞ。
430ハァハァスレより抜粋:2001/07/07(土) 04:44


73 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:2001/06/16(土) 03:25
>>65
性能は万能でもおつむの方があったかいので釣り合ってます。


357 名前:まぅ 投稿日:2001/06/23(土) 03:12
なぜドロレスたんは、
あんなに萌え萌えに色っぽく作られたのだろうか・・・
「お魚さんどこ〜?」・・・頭もかなりあったかいみたいだし。
431  :2001/07/07(土) 04:44
最終話でレベッカたんが家族の仲間入り…ってのがありそうなんですが。

ノエルとレベッカは極端に仲が良くなるか悪くなるかのどちらかのような気が。
同属嫌悪。
432風の谷の名無しさん:2001/07/07(土) 04:46
あの少年兵二人は倒れて来た大木で機体を大破させたヘタレですか?
て言うか絶対無人機だと思ってたよ。
433 :2001/07/07(土) 04:47
>>431
優しいシナリオでいいな

それが決まった後に、死んだりしたりするとこも・・・
434 :2001/07/07(土) 04:47
>>431
歳はノエルの方がだいぶ上なんだよね。
とてもそーはみえないが(w


家族の絆を取り戻すどころかどんどん家族が増えていくのか・・・
リンクス一家よ
435_:2001/07/07(土) 04:47
>>425
おやじは本当は戦いたくないドロレスの意思を尊重してるんだろ。
436 :2001/07/07(土) 04:48
>>432
ヲレは倒れた木にぶつかっただけで壊れるとは信じられなかったが・・
437そうそう:2001/07/07(土) 04:48
木に倒されたヘタレ…ってーことは、あのクール気取りボーイは
余計にヘタレってことか?
438 :2001/07/07(土) 04:48
>>432
このスレでは無人機決定でしたからな。
名前付きパイロットが木にやられたのは初めて見たよ…
439 :2001/07/07(土) 04:49
>>435がいまいいことをいった
440 :2001/07/07(土) 04:50
>>432
あの典型少年ロボアニメ主人公君たち
どうあがいてもオヤジには勝てないね( ´∀`)
いくらあの若僧どもが英才教育を受けていても、
実戦経験および人生経験が違うのさ。
441 :2001/07/07(土) 04:51
>>431
キャラ被ってることをお互い理解してて、最初は仲悪いんだけど
とある事件がきっかけで仲良し姉妹に・・・

って、ZOEって以外と展開ワンパターンかもしれん
零スレ逝ってきます
442 :2001/07/07(土) 04:51
>>434
どこを見ているッ? 胸を見ろ!(w
443確かに:2001/07/07(土) 04:51
>>440
咄嗟に「弾は抜いてある」なんて普通言えないよな。
444   :2001/07/07(土) 04:53
小僧2人もリンクスパーティーに参加。レベッカたんラヴラヴのはずが
ノエルたんのオパーイにハァハァという展開……

同人でやりたいけど画力がないや
弾劾スレに逝ってきます
445 :2001/07/07(土) 04:53
しかしレヴェカの幼さがちゃんと出ていて、やはりすごいとおもったよ

変に頭がよくて何でもできたら引くのであります
446 :2001/07/07(土) 04:54
>>443
しかしあの場面、
私がレベッカなら4〜5回は引き金引いてますけどねぇ。
ナニィ!Σ( ̄□ ̄;カチカチカチカチ って・・・
447なんか:2001/07/07(土) 04:55
いきなりスレが伸びだしたぞ(w
昨日のダンガイスレで気付いたのだが、書き込み制限緩くなってる?
448   :2001/07/07(土) 04:57
>>446
あそこで慌ててしまうのが、レベッカたんの子供たるところかもね
449 :2001/07/07(土) 04:57
>>447
何気になくなってるやもしれん
荒氏に知れるとまずいから黙っとけ
450 :2001/07/07(土) 04:57
書いても連続投稿に引っかからんな

>>446
引いたら脅しも何もできなくなるだろ
どこにいるかとかわからんし、寝起きだし、敵が何人とかも
451ちんぽ:2001/07/07(土) 04:57
ちんぽロボット
452 :2001/07/07(土) 04:58
>>451
久々にえらくシンプルなレスだな。(w
453風の谷の名無しさん:2001/07/07(土) 04:58
オヤジもうあまりダメオヤジの面影ないな。
やっぱり戦場こそ我が生きる場所なのか。
454風の谷の名無しさん:2001/07/07(土) 04:59
>>442
オリジナルドロレスが一番年下になってしまう。
455オリンポスの名無しさん:2001/07/07(土) 05:00

前話ラストと今回の冒頭で思ったこと。

『 仰向けに倒れるな!ドロレスたん!! 』

コカンが強調されまくって仕様がないって!
456 :2001/07/07(土) 05:00
おお、ようやく内容で盛り上がりはじめた・・・


連続投降規制なくなったの?
あれは諸刃の剣だったよね・・・
少なくとも放送終了後はやめて欲しかった。
それ以外の時は荒脂対策として機能してるが
457 :2001/07/07(土) 05:02
>>453
そこらへん、ちょっとだけ不満があったりします・・・
まあ違和感は無いんですけど、ちょっとヒーローっぽすぎるかなぁって。
特に息子らの前ではもーすこし噛み合わないとこが残ってて欲しいかなー、と。
458なんつーか:2001/07/07(土) 05:02
ドロレスじゃないけど、おやじってほんとの意味で善良な人間だよな。
偏見なく公平だし。男らしく勇敢だし。
それでもレイチェルは故郷を取ったのか
459 :2001/07/07(土) 05:03
>>455
うつ伏せに倒れると刺さって動けなくなります
460 :2001/07/07(土) 05:03
レベッカ連れで合流したらまた文句言われまくると予想。
461 :2001/07/07(土) 05:04
>>453
ちょっと格好良くなりすぎだね。最近。
息子と娘もそんなにオヤジ嫌いじゃなくなってきちゃったし。
もうちょっと対立してても良かったのに・・・

でもまあ、先週の話とか、ジェームスとレオンの会話とか
なんか妙にリアルな親父と息子の関係だな〜って思った。
それはそれで面白いかも。
462 :2001/07/07(土) 05:04
レオンチーム(トラック班)でレベッカと最初に友達になるのはピートに3000点
463風の谷の名無しさん:2001/07/07(土) 05:04
なんでみんなに少女に手を出すと思われるんだろう。
464名無し:2001/07/07(土) 05:06
>>463
いや、今の所はドロレスにしかそう思われてない。
でもやっぱり合流したら二人からもそう思われるのか?(笑
465 :2001/07/07(土) 05:06
>>462
「猫かわい〜」とか言うレベッカ。


…萌え。
466 :2001/07/07(土) 05:07
>>462
乗った。300カノッサ積んどく。
467猫大好き:2001/07/07(土) 05:08
>>462
レベッカ、弱点は猫が苦手ってパターンかもよ?
脅えるレベッカ、にもかかわらず擦り寄るピート、とか
468うむむ:2001/07/07(土) 05:10
>>467
それはそれで萌えだ!
469 :2001/07/07(土) 05:11
>>467
(・∀・)イイ!!
470ななし:2001/07/07(土) 05:14
アニメ的なわかりやすい家族じゃなくて
映画的な家族像なんだよね、リンクス一家って。
アニメでそーゆー微妙なものを描こうとすると
なんか中途半端になってインパクト欠ける危険性があるけど
声優とか含めて絶妙だね、ZOEの家族ドラマは。
471風の谷の名無しさん:2001/07/07(土) 05:14
しかし、おぢさまよりもレベッカの方が上手くドロレスを扱えている気が・・・。
つうか、ドロレスたんにパイロット技能って関係あるんか?
そんな小手先の技能より、愛だろ愛!
472 :2001/07/07(土) 05:14
>>464
ドロレスの場合、「私のおじさま」に近付く女への警戒心から
あんな事言ってるだけでは

でも子供たち、本気でなくてもからかうぐらいしそうだね。
473 :2001/07/07(土) 05:15
>>467
レ「うわうわうわわわわわっ!Σ( ̄□ ̄;馬鹿寄るなこらぁぁぁぁしっしっ!!」
ピ「にゃ〜の♪」
474風の谷の名無しさん :2001/07/07(土) 05:18
猫苦手だけど、ホントは好きってぱたーんだといいな
475 :2001/07/07(土) 05:18
>>471
同意!
やはり小手先の技術より愛でするものですよ…ハァハァ
476風の谷の名無しさん:2001/07/07(土) 05:18
>>472

> ドロレスの場合、「私のおじさま」に近付く女への警戒心から
> あんな事言ってるだけでは

つか、おじさまの嫁さんが『 浮気絶対阻止 』を
ドロレスたんに教育したと思ワレ...
477名無しさん:2001/07/07(土) 05:20
ドロレスたんは、発電所に入るまでおじさまがずーっとレベッカを
抱えてたのが気に入らなかったと思われる。
478  :2001/07/07(土) 05:21
やっぱり、ドロレスたん…いつかは自分もおじさまに抱えられたいと思って…いそうだな
479風の谷の名無しさん:2001/07/07(土) 05:32
>>478
でもそれをやろうとすると、おじさまがプチッとなってしまうことも分かっている。
故にこの想いは、内に秘め続けるしかない…健気だ…
480それでも重いか?:2001/07/07(土) 05:38
最終回辺り、メタトロンで造った人間サイズのボディに人格を移してじつげんだ!
赤毛(ラダム?)の義手もメタトロン製らしいし
トランスプランテーションなんて設定も在ったよな?
481風の谷の名無しさん:2001/07/07(土) 05:43
>>480
最終回、脳死したレベッカの身体を依り代に
ドロレスたんの人格を移す…

…少女には興味ないと宣うオヤジも、レベッカもといドロレスたんの
執拗なアタックで、遂に陥落…
482ありきたりだけど:2001/07/07(土) 05:48
突っ込むよ>>481

北条司かよ!
483風の谷の名無しさん:2001/07/07(土) 05:50
>>481
その場合、熱血馬鹿少年が黙ってなさそうだな、
頭の中がレベッカでないと知ってるにしろ知らないにしろ。
おやじの敵じゃないがな。
484いや…:2001/07/07(土) 05:51
>>480
ゲーム版のエイダのことを考えるとそれは不可能と思われ。
485481:2001/07/07(土) 06:00
>>482
すまん、よくあるベタネタのつもりだったが
北条司ってなに?彼も似たようなネタやってたの?
486 :2001/07/07(土) 06:00
>>484
エイダは自爆するためにジェネレータ?を暴走だかなんだかさせる為
ジェフティの中に留まってなきゃならんというだけなんじゃなかったっけ?
それともAI自体は移動できないって描写あった?
487482:2001/07/07(土) 06:04
>>とりあえず、マンガ喫茶が行動範囲内にあるなら、コミックバンチを
創刊号から読んでくださいな。
漫画板で、北条スレを漁るのもいいけどね。

簡単に言えば、シティーハンターの香が事故死して、その心臓が
グラスハートというコードネームの小娘に移植されたの。
そしたら、香の人格がその娘っこの中で甦って…っていう展開。
488同じくありきたりだけど:2001/07/07(土) 06:04
>>482
ハインラインかよ!
って突っ込みの方がZOEには似合う気がする(w
489481:2001/07/07(土) 06:08
>>487
読むまでもなく説明してくれてどうも。
死んじゃったのね、巨大ハンマーの人。
490レベッカとドロレスの関係:2001/07/07(土) 06:31
今回は女の友情とまではいかなかったな。
今回くらいの距離感でずっと行くとスレタイトルに合わんな。
491 :2001/07/07(土) 06:32
今回は初っぱなから阿倍貞ネタとは。。
492風の谷の名無しさん :2001/07/07(土) 06:36
>>491
そう言う言い方やめれ...
493そうきたか:2001/07/07(土) 06:41
>>491
戦闘中敵パイロットの爆死を避ける為、敵機のナニを切り落としまくるドロレス

おやじ「うまいぞ、お嬢ちゃん!」
494 :2001/07/07(土) 06:44
ちんこだけ助けられてもなぁ
495..:2001/07/07(土) 06:54
ギャー!うたた寝してたら見逃した!
ついでにタイマー予約ボタンも押し忘れ…首吊って氏のうかな。

いやサメジたんが出るまで氏ねない。
496なーだ:2001/07/07(土) 08:41
>>355
>同意 さらしアニメだなゾイの次とは・・

数年前のビバップの後のロストユニーバースって状況を思い出す……
497ななしさん(コテハン):2001/07/07(土) 08:49
>>496
「ロストユニバース」まで逝くと、もはや比較対照にもならんかったけどな(^^;)
#紙芝居の回を見た後、マジで俺は夢を見ているのかと思ったよ。
498482:2001/07/07(土) 09:03
まあ、パターンは逆だけどね。
でも一度、エンゼルハートは見ておくといいかも。失笑できるから。

にしてもそうかぁ…この世界の人命救助はチンコ斬りが基本かァ
499484:2001/07/07(土) 10:40
>>486
メタトロンコンピューター本体はコピー不可ってのがあったはず。
データの移し変えは論外として、コンピューターそのものを人型サイズのマシン
に移植できると思う?既存のコンピューターに比べ小型化されてるという設定は
あってが…。
500484:2001/07/07(土) 10:42
む。「あったが」だった…。
501風の谷の名無しさん:2001/07/07(土) 11:24
>>196
そうか「悪い亭主」って言ってるのか。いや〜いわゆる愛する人と
これから死にゆく自分をなぞらえて「天使」って言ってるものかと;

遅レススマソ。
502風の谷の名無しさん:2001/07/07(土) 11:24
あ、>>501>>197だった;
503風の谷の名無しさん:2001/07/07(土) 11:29
最近のオヤジはスーパーマンすぎるって意見があったけど、
毎回「うわ〜オヤジクサッ(笑)」ってシーンがちゃんとあるし
そんなことないと思うぞ。カッコイイ所見せようとしてイマイチ
決まらんし。人間らしく見せる演出がなされてるというか。
好感持てるよな〜。キャラにも演出にも。
504 :2001/07/07(土) 12:39
>>458
レイチェルの心境は、出ていこうとしたのはあるのだが
引き留めて欲しかった。だが、引き留められずそのまま
ずるずるいってしまったとさ。ということでないかな
>>461
親子間のいざこざというかそういうのは序盤として終了したんじゃないかな
あとは、新展開との親子の絡み具合か
>>499
知覚とその他もろもろの機能があるメタトロン人型人形を仕立てて
無線でネット接続してホストマシンは別においておけば
疑似的にいけないこともないが
つーかさ、なんか4次元とか誕生してんだからさ、ものの大きさとかって
簡単に克服できんものか?
505実は:2001/07/07(土) 12:41
こんだけ下がってるのということは
そろそろ飽きられてるだろ。この作品。
506  :2001/07/07(土) 13:31
>>505 ん?君は飽きちゃったのか?
つっこみ所がないから盛り上がらないだけさ
みんな毎週楽しみにしてるよ。
こんだけ期待しても裏切られない作品は珍しい。
507 :2001/07/07(土) 13:49
毎回絶賛するのも飽きてきたという意味ならわかるのだが
508  :2001/07/07(土) 14:10
>>505
漏れはお前と違って最終回までドロレスたんのみにハァハァすることを誓う。
509あほ:2001/07/07(土) 14:15
イシスの身体に、
ドロレスの代わりに亞里亞のAIを組み込んでみた。


最狂の過失殺人兵器が生まれた。
510 :2001/07/07(土) 15:10
見逃してシモタ〜
レベッカのCV誰?
511  :2001/07/07(土) 15:17
>>510
郷里大輔
512 :2001/07/07(土) 15:28
>>511
嘘はいかんな。
510さん、意外にも野沢雅子でしたよ。
513 :2001/07/07(土) 15:42
>>443
えーと、そのよくある拳銃向けられて
「弾は抜いてある」
演出なんだが、弾が抜いてあったら手に持った時の重さで
判るもんなんじゃないのか?と、いつも思う。
514 :2001/07/07(土) 16:07
>>510
レベッカ・ハンター 中西裕美子
515名無し:2001/07/07(土) 16:11
>>513
それでも念の為確認しようとした一瞬に隙が生まれるって事なのでしょう。
516名無し:2001/07/07(土) 17:27
レベッカたんはお子さまちゃんだから、オヤジのブラフに引っかかったんですね
あれがオカマ本部長だったら、ブラフに構わず撃っていたかも
517オカマ:2001/07/07(土) 17:48
き〜っ!玉無しですってぇえええっっ!
誰のせいだと思ってるのよ、もう許さないわ〜っ!

バンッ、バンッ!
518 :2001/07/07(土) 18:28
http://pocket.ign.com/news/36352.html
GBA版のを貼ってみたり
519今週の感想:2001/07/07(土) 20:44
 西 園 万 世 !

# 今週の話し見てふと思ったんだが、ひょっとして第17話って、オジサマと
# あの子供パイロット達の話になんのかな?
520ななし:2001/07/07(土) 21:48
途中で流れるアニメイトのCMの声になんか聞き覚えが・・。
521 :2001/07/07(土) 21:49

NHKスペシャル・宇宙 未知への大紀行
第4回「惑星改造〜もう一つの地球が生まれる〜」
7/8(日)21:00〜 NHK総合
http://www.inpaku.nhk.or.jp/space/theme.html
http://www.nhk.or.jp/special/top.html
522  :2001/07/07(土) 22:08
>>520
火星人が日本で仕事持てるわけないだろ(藁
523本部長:2001/07/07(土) 22:13
>>522
火星の女と結婚したバカな日本人がいるのよ!
あんなやつらに人権なんて無いって言うのに・・・
まったく・・・
524風の谷の名無しさん:2001/07/07(土) 22:38
>>513
じゃあ「フッ…既に空砲に変えてある」
とか言えば良いんじゃないの?(w
525サメジ:2001/07/07(土) 22:53
部長、私たちの出番は今後あるんでしょうか?
526風の谷の名無しさん:2001/07/07(土) 22:59
>>524
パイロットだからとっさには気付かないんじゃないんかね?
いつも銃を手に持ってるような立場なら別だと思うけど。

...というか、あそこは「素直に引っかかるレベッカ」が
ポイントなんだけどねぇ。
527..:2001/07/07(土) 23:20
>>525
さ、サメジたんは漏れの心の中で
永遠(とわ)にレギュラーキャラだょ(;´Д`)ハァハァ(スレ違い)
528 :2001/07/07(土) 23:56
アニメイトにウッディーウッドペッカーにパワーパフガールズと
イヤなCMばかりが流れるんですがこの番組は呪われてるんですか?
529しし氏:2001/07/08(日) 00:09
>>528
パワーパフのCMが意外と好きな俺は逝ってよしですか。
530 :2001/07/08(日) 00:11
>>528
ダンガイオーの榎本尽くしよりはマシだと思うがどうか
531 :2001/07/08(日) 00:27
ところでジェフティとかあのヘタレはアニメには出ないのかな。
532風の谷の名無しさん:2001/07/08(日) 01:12
何度も繰り返しですみませんが、おやじのキャプ画像をいただけないでしょうか。
出来ればエプロン画像を。
お願いします。
533ウッディーウッドペカー:2001/07/08(日) 01:52
アヒャヒャヒャーヒャ!アヒャヒャヒャーヒャ!
アヒャヒャヒャヒャヒャ・・・・・(・∀・)ボクハウッディーセカイイチウザイアヒルサ
534星空賊:2001/07/08(日) 01:53
ほらほら、おやじマニアの同人女、チンコロボ大好きの変態諸君、
たまにはM78星雲でもながめたらどうだい?
お前らTVにかじりつく低脳オタには無縁のことだろうがね。
文句がある奴はカキコプリーズ!
http://www6.plala.or.jp/hoshizorazoku/keijiban.htm
535>529:2001/07/08(日) 02:15
      _______________
     |                      |
     |                      |
     |       逝ってよし         |
     |                      |
     |                      |
     |_(・`―――´・)________|
       // ### ###ヽ| |
      / l  ¨ __) ¨  l| |
     l 〃   =  ノ゛| |
     | \ ̄ ̄ ̄ ̄ | |\
     |   ヽ __,/引_)
     | \     ./||
     |     ̄ ̄ ̄   ||
     λ ̄ ̄ ヽ、/  ̄ l
    / .λ    /   /
   // l  / ヽ /
       (二)   (二)
536ちち:2001/07/08(日) 02:46
>>527
ここにはサメジたんハァハァハァハァな方もいるのか...

俺もそろそろあの二人見たくなってきた
537風の谷の名無しさん:2001/07/08(日) 03:09
ゲームの方やったことないけど、
デザインとか見てると他のイドロタイプは強そうだしかっこいいね。
ドロレスは良く見るとかなりきしょいデザインだし、
あの配色のせいでイシスモードもあんま強そうに見えん。
ほかのイドロタイプが登場したらドロレスたんは破壊される運命にあったりして、、、
538オービタル名無し:2001/07/08(日) 03:23
ていうか>>518がどおいう事か説明しろオマエラ。
むしろ説明してください。
539チンコロボ大好き:2001/07/08(日) 03:31
>>479 >>480
本気で考えるとドロレスとおやぢの関係ってすごい可哀想
どんなに好きでも、想いを伝えても報われようがない身長10m超の鉄の少女....
ドロレスの想いを悲しい苦笑いでかわすおやぢを見るたびに胸が痛くなるよ

まぁ、ロボっ娘にはデフォルトな設定なんだけどー
ティマたん....
540ドロレス:2001/07/08(日) 03:39

ヽ(*'-')ノ オジサマ♪
  ( η)
  ノ ノ
541ピコロボ:2001/07/08(日) 03:40
>>537
むしろあの蛍光色でバーサーカーな耳ピコロボが異常に不気味でコエエ
542風の谷のななしさん:2001/07/08(日) 03:41
>>539
逆のシチュエーションを想像すると卑猥だ〜。

自分のハァハァを搭乗員の少女に伝えても報われない男性型ロボ……
543モエール:2001/07/08(日) 03:52
>>518
「ZOE 2173 TESTAMENT」だってさ
ZOEが商品として現役っていうのは嬉しいんだけど
なんか素直に喜べんなぁ
ちゃんとモエモエさせてくれるんだろうな〜?
544股間に:2001/07/08(日) 03:56
>>540
ワラタ...
545風の谷のななしさん:2001/07/08(日) 04:08
>>542
なんで君はそんな事思いつくのかね
546風の谷のななしさん:2001/07/08(日) 04:21
>>542
確かに逆のシチュエーションはやばいな。
547風の谷の名無しさん:2001/07/08(日) 04:23
>>546
特にドロレスタイプのOFには、やたら長いセンサーが付いているしな…
548   :2001/07/08(日) 04:25
それをいうなら、自分のハァハァを搭乗員のオバサマに伝えても
報われない少年タイプAIのチンコロボだろうなぁ>>542

ジェイムズを探して火星に向かうレイチェルを「オバサマ」もしくは「奥様」と
お慕いするショタ声のオービタルフレーム…
549 :2001/07/08(日) 06:55
記者だけはウザい
しょぼいギャルゲーじゃあるまいし
レオンとくっつけたりしないでね
ノエルもふるな
550  :2001/07/08(日) 07:24
>>548
すげえ見てみたいんですけどー
ってかただの巨大なストーカーかよ
551添削:2001/07/08(日) 10:30
それをいうなら、自分のハァハァを搭乗員のオバサマに伝えても
報われない少年タイプAIのマンコロボだろうなぁ>>548

ジェイムズを探して火星に向かうレイチェルを「オバサマ」もしくは「奥様」と
お慕いするショタ声のオービタルフレーム…
552七しさん:2001/07/08(日) 10:59
それじゃ、ブレンパワードだよ!>マンコロボ
553510:2001/07/08(日) 15:51
>511、512


>514
tahnks
554510:2001/07/08(日) 15:55
>514
スマソ。すぺるまちがえました。
「thanks!」
555さすが:2001/07/08(日) 17:29
糞アニメは下がるね
556   :2001/07/08(日) 18:05
イサミ的な少年少女兵は、マジで狙っていたりして…
確信犯で色々と仕込むからなァ
557 :2001/07/08(日) 20:34
このあと9時からNすぺですよー!
火星テラフォーミングですよー!
見るべし!
558名無しさん:2001/07/08(日) 20:35
>>557
これだな。

>NHKスペシャル・宇宙 未知への大紀行
> 第4回「惑星改造〜もう一つの地球が生まれる〜」
> 7/8(日)21:00〜 NHK総合
http://www.inpaku.nhk.or.jp/space/theme.html
http://www.nhk.or.jp/special/top.html
559 :2001/07/08(日) 20:54
>>557
うっかり忘れるところだった。時宗は見てたんだが。
560 :2001/07/08(日) 20:57
実況する?(w
561名無しさん:2001/07/08(日) 21:00
始またー!
562 :2001/07/08(日) 21:02
>>560
話題がZOEに結びつくんならいーんじゃねーの
563風の谷の名無しさん:2001/07/08(日) 21:03
>>560
考える事は一緒だな(ワラ
Nスぺの実況なんて古今例を見ないぞ。
564風の谷の名無しさん:2001/07/08(日) 21:04
何気にCGスゲーかも
565 :2001/07/08(日) 21:05
ZOEの舞台って1000年後くらいなのか?
566 :2001/07/08(日) 21:05
ホーキング博士だ♪
567 :2001/07/08(日) 21:06
>>565
2100年代だったと思う・・・
568風の谷の名無しさん:2001/07/08(日) 21:07
温暖化は深刻な問題だ・・・
569ぴこぴこ:2001/07/08(日) 21:08
スタッフも見てるんでしょうね、これ。
570 :2001/07/08(日) 21:08
>>567
そうみたいだね。

-------------
22世紀初頭。人類の居住圏は月軌道を越え火星圏にまで拡大し、さらに資源採掘を目的
に木星までその手を広げていた。
だが、人の脆い心や肉体は、“重力”の壁を抗いきれるものなのか!?

www.nifty.ne.jp/rstation/sunrise/zoe_tv/zoe_tv.htm
571風の谷の名無しさん:2001/07/08(日) 21:08
>>564
あのCGをつくってるところを見せる番組を見たことがある。
572 :2001/07/08(日) 21:10
おじさまの声が・・・(w
573 :2001/07/08(日) 21:10
声が・・・!
574風の谷の名無しさん:2001/07/08(日) 21:10
げ、げ、玄田だ!!!!
575 :2001/07/08(日) 21:11
おぢさまの声にスレ内は騒然!                      か?
576ぴこぴこ:2001/07/08(日) 21:11
ナイスキャスティング♪
577名無しさん:2001/07/08(日) 21:12
テラフォーミング
一体誰が予算をだすんだ?(^^;)
578名無しさん:2001/07/08(日) 21:12
マッケイ博士、萌え〜
579名無し:2001/07/08(日) 21:13
まず気温からなんだ
580名無しさん:2001/07/08(日) 21:14
やっぱアメリカ主導ですか
581ななしさん(コテハン):2001/07/08(日) 21:14
>>579
そうすれば、次は水が出てくるのよ・・・・そのうち触れると思うが。
582名無しさん:2001/07/08(日) 21:16
水は地下にあるのか
583 :2001/07/08(日) 21:17
>>572>>574
何があった?
584名無し:2001/07/08(日) 21:17
永久凍土・・・そうなのかぁ
585ななしさん(コテハン):2001/07/08(日) 21:18
>>582
あと南/北極にもね。火星の極が白いのはそれ。
586 :2001/07/08(日) 21:19
たしかに
これだけ自然に手を加えるとなれば、
自然保護団体が黙っちゃいませんわなぁ(藁
587 :2001/07/08(日) 21:22
火星テラフォーミングに比べれば、サハラ緑化の方が遥かに容易い事だろうに。
真面目に検討してる奴は阿呆かね(ワラ。
588 :2001/07/08(日) 21:24
>>587
サハラ緑化しても温暖化はもはや止まらんですよ・・・
589名無し:2001/07/08(日) 21:25
>>587
サハラは食糧問題に対しては効果はありそうだけどね
590風の谷の名無しさん:2001/07/08(日) 21:25
最初に温室効果ガスを使えば、あとは勝手にテラフォーミングされるってこと?
591 :2001/07/08(日) 21:25
>>583
こういうことです。
592ななしさん(コテハン):2001/07/08(日) 21:25
>>590
次は植物、と段階を踏むけどね。
火星は比較的簡単(と思われている)
593名無しさん:2001/07/08(日) 21:26
次は酸素のお話だぞ
594名無し:2001/07/08(日) 21:26
あ・・・だんだんZOEに・・・(w
595 :2001/07/08(日) 21:26
>>590
基本的には、そう。
あとは可呼吸大気にするためのバランス調整ですな。
596ぴこぴこ:2001/07/08(日) 21:27
SFだなぁ・・・(^^)
597風の谷の名無しさん:2001/07/08(日) 21:28
>>587
地球の中でそういうことやるのは難しそうだよね。
国同士のいざこざがもろに出そうだし。
その点火星ならどの国のものと決まってる訳でもないし。
598風の谷の名無しさん:2001/07/08(日) 21:28
シアノバクテリアはエライ!
599 :2001/07/08(日) 21:28
テラフォーミングって万年単位の話ではなかったっけ?
600ななしさん(コテハン):2001/07/08(日) 21:29
>>597
先進国にゃ殆どメリットないから、誰も金ださないだろうしねー。
601 :2001/07/08(日) 21:30
>>599
今日のこれを見るかぎり百数十年程度ですねぇ。
602ななしさん(コテハン):2001/07/08(日) 21:31
>>599
火星の場合は水があるから(比較的)楽なのよ。
ほかの惑星だとこうはいかないです^^;
603 :2001/07/08(日) 21:31
森林限界って目に見えてわかりやすい・・・
海抜何メートルって言ってました?
604名無しさん:2001/07/08(日) 21:33
ツリーラインか。メモメモ・・・・
605名無し:2001/07/08(日) 21:34
テラフォーミングって循環機能を作っていく事なのね。
606 :2001/07/08(日) 21:35
テレビをつけて初めて気づいた。
サンクス。
607:2001/07/08(日) 21:36
今見始めた。すっかり忘れてた(鬱
しょーがない。再放送で録画しよ。

あれ?玄田氏?>声
608 :2001/07/08(日) 21:36
やっぱりこっちでも実況してたか
609 :2001/07/08(日) 21:36
テラフォーミングの権威がジェイムズおじさまの祖先だったとは・・・φ(.. )メモメモ
610ななしさん(コテハン):2001/07/08(日) 21:36
>>607
親父です(W
611風の谷の名無しさん:2001/07/08(日) 21:36
テラフォーミングすることで地球を知ることができる
612 :2001/07/08(日) 21:37
おじさまが・・・
613 :2001/07/08(日) 21:37
>>601
それは気温上昇だけでしょ。
植物云々の時間は特に語られなかったね。
614名無し:2001/07/08(日) 21:37
>>609
ワラタ
615名無しさん:2001/07/08(日) 21:38
次は重力のお話だよ
616 :2001/07/08(日) 21:38
こうして人類は蛸型の体形に…(w
617 :2001/07/08(日) 21:39
そういえばSFでは無重力の設定はあっても
小さい重力の話ってのはないね
618名無しさん:2001/07/08(日) 21:39
うさぎさんみたいに飛び跳ねる>バニーガールに進化、とみた。
619風の谷の名無しさん:2001/07/08(日) 21:39
火星ではスキップが基本か
なんか変だな(w
620 :2001/07/08(日) 21:40
>>618
そこはかとなく竹本泉な感じですな(w
621 :2001/07/08(日) 21:40
みんな赤ら顔に!
622風の谷の名無しさん:2001/07/08(日) 21:41
あの実験、楽そうでいいな
623 :2001/07/08(日) 21:41
ある意味ひきこもりの理想型だ<ベッドレスト
624BSデジタル:2001/07/08(日) 21:42
>>607
7/17(火)深夜に再放送あるよ。要再チェック
625 :2001/07/08(日) 21:42
心臓が小さくなって、貧乳化が進む、と…メモメモ。
626 :2001/07/08(日) 21:42
心臓が・・・
うわーなんか嫌過ぎ(>_<)
627みんな:2001/07/08(日) 21:42
運動しようぜ
628あほ:2001/07/08(日) 21:42
女の子がみんな、
心臓の弱い病弱な美少女になります。
629名無し:2001/07/08(日) 21:43
マーズノイドとでも言うのかな?
630名無しさん:2001/07/08(日) 21:43
生物の適応能力はスゴイなぁ
ニュータイプの誕生か?
631名無しさん:2001/07/08(日) 21:43
ニュース板とはまた違った内容の実況だな(藁
632 :2001/07/08(日) 21:43
まさかニュータイプ論に!?
633 :2001/07/08(日) 21:44
>>628
それ(・∀・)イイ!
634ぴこぴこ:2001/07/08(日) 21:44
ひとは、変わっていくのね〜
635 :2001/07/08(日) 21:45
>>625
ユリカたんは巨乳だったが…。
636ななしさん(コテハン):2001/07/08(日) 21:46
>>622
しかし心筋細胞って再生せんからな。
恐ろしく非人道的って気もする(^^;
637風の谷の名無しさん:2001/07/08(日) 21:46
脳が大きくなるってニュータイプ
638名無し:2001/07/08(日) 21:46
とりあえず、地球人と格闘して勝てる見込みはなさげだな>ジョン・カーター
639名無しさん:2001/07/08(日) 21:46
RUN=DIMの話ですか?
640 :2001/07/08(日) 21:47
この人、どうしてもシュワちゃんに見えてしょうがない
641 :2001/07/08(日) 21:47
おじさま、解説(w
642 :2001/07/08(日) 21:47
>>640
おじさま似とも言えなくもない。(w
643名無しさん:2001/07/08(日) 21:48
旅立ちのときはもう目の前だ!
644 :2001/07/08(日) 21:49
重力が1/3だと、パンテラのチャンスも3倍に…
645風の谷の名無しさん:2001/07/08(日) 21:49
声の出演81プロデュースだけじゃん
646 :2001/07/08(日) 21:49
>>644
おいおい(藁
647ぴこぴこ:2001/07/08(日) 21:49
面白かった。勉強になったです。
NHKの受信料はこういう番組のために払ってるにゃ〜の♪
648 :2001/07/08(日) 21:49
>>645
NHKはそんなものだよ
649 :2001/07/08(日) 21:50
>>647
何かうぷする?
650 :2001/07/08(日) 21:50
CGによるイメージシーンが多すぎて、いまひとつ内容が薄い気がするなぁ・・・。
651 :2001/07/08(日) 21:50
NHK的と言えばNHK的だったね。
面白かったけど。
652 :2001/07/08(日) 21:50
軌道上に人間を持ち上げるのにコストが掛かりすぎるんで、一握りのエリート飛行士や
金持ちならいざしらず、そのへんのドキュソなんか絶対に宇宙につれてけません。

増えすぎた人口を宇宙植民でどうにかすることは経済的に不可能です。
653風の谷の名無しさん:2001/07/08(日) 21:51
なんか妙に感動的なプログラムだったなぁ。
おぢさまの声で隣の空き地のたとえを聞いたときには胸にくるものがあったよ。
普段は地球温暖化とか聞いてもふ〜んって感じなんだけど。
654風の谷の名無しさん:2001/07/08(日) 21:51
火星でぴょんぴょんにゃ〜の
655ぴこぴこ:2001/07/08(日) 21:52
>>649
いや、特には・・・(^^;
656ボンボン、オサゲ:2001/07/08(日) 21:52
火星侵略。
人間は地球だけに飽き足らず、火星までも
環境破壊をするのか?
脳天気に喜んでんじゃねーYO
657風の谷の名無しさん:2001/07/08(日) 21:55
環境破壊って言うけど、人間からすれば今の火星の状態が破壊的だと思うんだけど。
つーか、今の火星の状態を変えて誰か損するの?
658ななしさん(コテハン):2001/07/08(日) 21:55
>>656
しかし、それは自殺行為です。
自殺が果たして正しいことなのでしょうか・・・・・

と、スレ違いな受けをしてみる。
659i:2001/07/08(日) 21:57
>657
それは地球人から見て、だろ。
自己中心的な考え。
それとも何か?火星には絶対生物はいないとおっしゃる?
660風の谷の名無しさん:2001/07/08(日) 21:58
まぁ、なんだかんだ言ってもおれらが現役の時には間に合わないのね。
やっぱり寂しいね。
661 :2001/07/08(日) 21:59
>>659
弱肉強食なのさ。
662名無し:2001/07/08(日) 21:59
また来世〜でも間に合わなそうだよな。(藁
663 :2001/07/08(日) 21:59
>>656-658
そゆのはニュース板のスレでやってね♪
664ん?:2001/07/08(日) 22:00
なんでこんな時間に盛り上がってるんですか?
665i:2001/07/08(日) 22:00
>>661
ソウダネ、ショガネーカ。
666ななしさん(コテハン):2001/07/08(日) 22:01
>>664
Nスペで、親父が火星テラフォームの解説を。
667風の谷の名無しさん:2001/07/08(日) 22:01
そういや全然触れられてなかったような気がするけど、
重力が小さいせいで大気を地表面に留めていられないとかいう事は無いの?
668 :2001/07/08(日) 22:01
>>664
NHKスペシャルのセミ実況やってました。
火星テラフォーミングネタだったんだよん。
669 :2001/07/08(日) 22:03
>>667
そういやそうだな。っつーか気圧はどうなんだろうね。
ZOEでは大気層の厚さが地球の3倍あるって言って辻褄あわせてたけど。
670>>667:2001/07/08(日) 22:07
あると思う。
昔読んだ本では、
月に大気がないのは引力が弱くて、
もとはあった大気を繋ぎとめて置けなかったからという
説が紹介されてた。

ただ火星は月よりは大きいからそんなことはないかも。
というか実際あるんじゃなかったっけ?
671ななしさん(コテハン):2001/07/08(日) 22:07
>>667
地球より大量の空気をぶち込むことで、圧力を上げられるよん。
(深海の水圧と同じ)
ZOEの「3倍厚い」はそれを表しているんだと思うけど。
672 :2001/07/08(日) 22:16
という訳で、腕っ節は、地球の土方娘>地球のリーマン兄>>>>>>>>>火星親父
ということになりました。
673オーバーテクナナシー:2001/07/08(日) 22:22
はい、出張です。

以前、Z.O.Eスレで指摘してる方も居ましたが、
『 今、知られていない様な超技術 』でも無いかぎり、
気圧は低くなるでしょう。

でもって、直接火星の大気を呼吸して暮らす様な
ネイティヴな火星人世代には呼吸器系の方が、
脳がどうのと言う以前に“ 見た目にも判る ”変化を遂げるというのが、
通説です( 勿論、やってみなきゃ判りませんが )。
簡単に言うと、『 ハト胸 』になると思われます。
重力が弱いですから、多少 上半身が大きくなっても構わないですしね。
ま、そのころには『 美人・美形 』の概念も変化してるかも知れませんが、
パンチ-ラ×3倍以前に、今の人間から見て、ちょっと萌えられない人達かも知れないですね。

あと、重力・気圧といった面で異なる星への移住が
『 一方通行 』となるだろう辺りも含め、
あんまり、ロマンに欠く辺りから“ 逃げ ”るのは、
御用放送局としては致し方無いところでしょうか?
674 :2001/07/08(日) 22:24
>>673
電波板、もとい、未来技術板へ帰れ!
675 :2001/07/08(日) 22:25
うわ、なんか盛り上がってるなおい。おれも参加したかったよ・・・
ちょびっツ2巻なんて買いに行ってる場合じゃなかったよ(;´Д`)
ウニ踏んでくる。
676名無しさん:2001/07/08(日) 22:26
それで、ナデシコのクルーはみんな巨乳だったのね…。
677風の谷の名無しさん:2001/07/08(日) 22:26
ハインラインの「月は無慈悲な夜の女王」に出てきたみたいに
常に遠心分離機で訓練してればダイジョブ?
678ななしさん(コテハン):2001/07/08(日) 22:27
>>673

そろそろすれ違いになりそーなんで、ひとつだけ質問(^^;
以前>>671.
なことを聞いたんだけど、間違いなの?
679 :2001/07/08(日) 22:29
>>675
守備範囲の広い方ですなぁ(w
680あほ:2001/07/08(日) 22:37
>>675
お祭り好きの江戸っ子と見た(笑

>>677
遠心機だ。
遠心分離機に入ったら、出てきた時はゲル状になってるよ・・・。
681677:2001/07/08(日) 22:40
ゲル ジョウ (・∀・)イイ!! モエ!!

すまん、間違えた。逝ってくる。
682 :2001/07/08(日) 22:52
玄田も楽しかっただろうな。
主役に抜擢されたアニメと内容がリンクした仕事なんて
683オーバーテクナナシー:2001/07/08(日) 23:00
>>678

気圧を取るか、大気組成比をとるかで多少違いますが、
何れにしても、地球並みの大きさと重力が無いと
地表面の気圧は地球のそれより低くならざるを得ません。
( 因みに、オリンポスの標高が無茶苦茶高いのも、低重力と低い大気圧の為です )

それに、火星をテラフォーミングしたがってる方々は、
最終的に、気圧より大気組成比を優先させる目論見の様なので尚更です。

加えて、Nスペでも言ってましたが、
かつて火星に『 海 』があった時代をシュミレートして、
その水陸比を“ 海を多めに ”考えても、地球の現在のそれとは、
ちょうど反転しています。また、『 ポリゴン下の氷 』ですが、
アラスカ大のセンセーが研究してる地球のそれと同程度の含氷量がある、
というのは、夢があって結構なのですが、
それこそ、重力と気圧があれだけ違っているのに、
なんで“ 同じくらい( の割合で )あるだろう ”なんて言えるのか、
全くもって不思議としか言い様がありません。
684ななしさん(コテハン):2001/07/08(日) 23:13
>>683
ありがとー、思い切りヘコんだけど(W 勉強になりました。

っつーことで、嘘教えてごめんなさいー・・・>>667
685 :2001/07/08(日) 23:17
>>684
気にせんでよし。
実際のとこどんなアプローチ取るかは
その時になってみないとわからん部分も多い。

いまから出来ないと決めてかかってる奴ァ帰れ。
686風の谷の名無しさん:2001/07/08(日) 23:22
所で、レベッカといいレオンといい
なんでオヤジのオにアクセントを付けるのかね?
この時代の発音か?

しかし…スレ違いスマソって一瞬書きそうになったよ(w
687 :2001/07/08(日) 23:30
>>686
確か、本来のアクセントはオのところで正しかったと思う。
ヤジを上げるのはクラブとかと同じで最近になって発生したイントネーションだったはず。
688 :2001/07/08(日) 23:36
>>686
おれはあのアクセントが凄く気に入ってる(w
689 :2001/07/08(日) 23:43
まさかアニメ板でNHKスペシャルの実況をしてるとは(藁
恐るべきZOE。
690風の谷の名無しさん:2001/07/08(日) 23:44
地球から火星へは一方通行か・・・・
それは確かに辛いね・・・
691風の谷の名無しさん:2001/07/08(日) 23:45
オヤジと書くから感じが違うのかもしれん。
親父と書けば子供たちの発音に近づくかも。
692ぴこぴこ:2001/07/08(日) 23:47
NHK日本語発音アクセント辞典。
http://www.nhk.or.jp/bunken/book-jp/d-accent.html
面白いですよコレ。
693686:2001/07/08(日) 23:57
>>687
成る程ね。今の発音が変わっていたってわけか。

するとZOE世界では、過去へ回帰しているのか。
694 :2001/07/08(日) 23:59
おおお!!今日のNスペ、
なんか知らんが母親が録画しといてくれたみたいだ。
さっそくこれから見るよありがとうおかあさん(;´Д`)
695 :2001/07/09(月) 00:19
>>694
なんちゅー出来たおかんだ(w
696何なんだ:2001/07/09(月) 00:49
2chのアニ板とは思えないこの健全なスレは(w
697694:2001/07/09(月) 01:25
見終わったよ。玄田声はまさにオヤジだったよ。
良き父親ハウツー本を朗読してるときのオヤジそのものだった。
そのせいで見ててやたら楽しかった(w
698℃呂レス:2001/07/09(月) 01:36
1話から欠かさず見てるのに、今回のNスペ博士の声が玄田氏だと分らなかった…。

炒って来ます。
699風の谷の名無しさん:2001/07/09(月) 02:14
うぉ?いきなり200近く未読が増えてると思ったら、
ここで実況してたのか!
くそ〜!参加したかったな〜〜
700   :2001/07/09(月) 10:01
桑島が女性の吹き替えしていたら、みんな悶絶死したろうなぁ
(見損ねたので、女性が出てたかどうかはわからず スマソ)
701_:2001/07/09(月) 13:11
>>700
博士の同僚の声が榊原良子でもニヤリとするだろうね。

そういや、今になってようやくOPのCD買ってきた。
702 :2001/07/09(月) 14:43
NHKってアニヲタ多いらしいし・・
703おじさま、チェキよ!:2001/07/09(月) 16:53
うわ、目を離した隙になんか教養溢れるスレに…(笑。
704すれ違いですまんが:2001/07/09(月) 18:59
ダイハードまでの回では少々間延びしすぎかなーと思っていた。
でも前回の火星本土編から本当に面白くなってきたよ。
世界観、ゲームとのリンクの説明も分かりやすいし
705 ここ荒らせ!!:2001/07/09(月) 19:13
www.yo.rim.or.jp/~sagi/aniheya/ZOE.html
荒らせ!!
706 :2001/07/09(月) 21:03
>>705
マターリZOEスレ住人としての誇りにかけて荒らしたりはしないけど
コイツの文章の方がツッコミ所満載ですね( ´∀`)
707風の谷の名無しさん :2001/07/09(月) 21:52
>>706
同感、マタ〜リの名に掛けて荒らしちゃいかんです。
まぁ、素直に好きと言えず、ひねた解釈してるようにもとれますし。
若いやねぇ、もう見栄を張るのも疲れる歳なんで、家は素直にたのしんどります。

それにしても、昨夜のNスペ見逃しは痛かった、再放送随分さきやな。
708風の谷の名無しさん:2001/07/09(月) 22:16
>>705
白鷺館だね
この人の感想ってZOE以外も全部こんな調子だぞ
709 :2001/07/09(月) 23:11
遅ればせながら、EDテーマ聴いてます。
フルバージョンになるとなんか見違えたな。
いや、TVサイズが悪いと言ってるわけじゃないよ。
楽曲的にかなり厚みが出てる。
710 :2001/07/09(月) 23:17
ドロレス歌はやっぱ桑島のドロレス声の方がいいな。
オヤジならばなお良し(w
サントラに収録されねーかな・・・ドロレス歌オヤジver.
ボーナストラックで。
711:2001/07/09(月) 23:30
個人的にはTVサイズの方があっさりとしてて好きだなぁ。
あとCD版の間奏の部分を聞いてるとなぜか最終回の予想をしてしまう・・・
712ななし:2001/07/09(月) 23:41
TVサイズはあっさり塩ラーメン
フルサイズはこってり豚骨ラーメン

という事でよろしいか?
713:2001/07/09(月) 23:44
・・・TVサイズはそうめん
714 :2001/07/09(月) 23:45
| うえーん、Nスペ見逃しちゃったよー

   ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧
     ( ´Д⊂ヽ
    ⊂    ノ
     人  Y
    し (_)
715 :2001/07/09(月) 23:48
>>714
おお可哀想に、よしよし(^^;)
716名無し:2001/07/09(月) 23:51
>>714
明日再放送あるんじゃなかったっけ?
717:2001/07/10(火) 00:03
718見逃したー!!:2001/07/10(火) 00:08
>>716まじっスか!?
調べて標準で予約だッ!!
719風の谷の名無しさん:2001/07/10(火) 00:09
>>705
ここは放っておけ。

前にも同じ様な荒らし依頼を見たことあるし(w
720風の谷の名無しさん:2001/07/10(火) 00:15
「第3集 火星へのはるかな旅」
  8月17日(金)午前0時10分〜《16日(木)深夜》

「第4集 惑星改造 〜もうひとつの地球が生まれる〜」
  8月18日 (土)午前0時10分〜《17日(金)深夜》

NHK逝ったら、再放送予定こんな感じでした。
721前代未聞だ:2001/07/10(火) 00:15
まさかテレ東の深夜アニメがNHKの教養番組の視聴率に貢献するとはな・・(;´Д`)
722 :2001/07/10(火) 00:16
>>720 8月じゃん。
1ヶ月以上・・・忘れないでいられるかな?
723お盆後だねぇ:2001/07/10(火) 00:20
そう覚えておこう。
724 :2001/07/10(火) 00:22
BSデジタルでは明日やるみたいだな・・・

      ∧_∧   見れないよ
     ( ´Д⊂ヽ
    ⊂    ノ
     人  Y
    し (_)
725 :2001/07/10(火) 02:34
ああ…このマターリさ具合がたまらんよヽ( ´ー`)ノ
726風の谷の名無しさん:2001/07/10(火) 03:39
>>724
番組表見てもそれらしいの無いんだけど・・・?
どこ?
いつ?
727  :2001/07/10(火) 04:05
玄田声の子守唄、マジで欲しい!
728高学歴兄さん:2001/07/10(火) 11:39
「マターリZOEスレ住人としての誇り」???何ソレ???
自分はできた人間だとでも言いたいのかねぇこのアホは。
この一文から汚らしい人間性が見えて滑稽で笑えますね
このアニメは面白いんだがこういう勘違いのマヌケ信者がつくのが欠点か
729 :2001/07/10(火) 11:53
>>728
結果的に荒らさないって言ってるんだからいいじゃん別に。
ずいぶんわかりやすい煽り方だな高学歴兄さん(´Д`)
730 :2001/07/10(火) 14:50
>>728
昼食前で低血糖状態の症状が見られる。
731風の谷の名無しさん:2001/07/10(火) 16:02
ZOEのデスクトップテーマがあったらなぁ。
今度のDVDに入って…んなこたーない(藁
732風の谷の名無しさん :2001/07/10(火) 16:17
>>728
ん〜もしかして、>>706スレに対するresなのかな?
なんか勝手に、拡大解釈してるようだが(笑

まぁ、こういうのたまに見ないと2chだと忘れてしまいそうなマターリスレではあるな、ここ。
733風の谷の名無しさん :2001/07/10(火) 16:24
スレでなくresだ....鬱打休もう
734風の谷の名無しさん :2001/07/10(火) 16:42
>>728
まあ火星トウモロコシでも食って落ち着け。
735風の谷の名無しさん :2001/07/10(火) 16:49
そういや火星の食糧事情はどうなってるのだろう?
やはりドーム型の濃厚施設での栽培が主なのだろうか?
酸素生成のあの海草は食えるのだろうか?
Nスペ見逃しが悔やまれる。
736    :2001/07/10(火) 17:10
多分、地球産の食い物がバカ高いんでしょうなァ
737 :2001/07/10(火) 22:15
>>705
の管理人、所々にサヨ入った論調をふりかざしているな。
738風の谷の名無しさん:2001/07/10(火) 22:22
>>705
寒いなぁ...。お嬢ちゃん、暖房きかせてやってくれよ。
739:2001/07/10(火) 23:34
ニウタイプの予告にあの人の名前が!!
考えてみるともうかれこれ一月ほどでてないからなぁ・・・
740どろれす:2001/07/11(水) 00:06
>>738
おじさま、愛してる♥
741 :2001/07/11(水) 00:25
>>739
サメジたんですか・・・ハァハァ
742風の谷の名無しさん:2001/07/11(水) 00:30
あのでかいトレーラー、荷台に何積んでんだろ(´ー`)y─┛~~
743風の谷の名無しさん:2001/07/11(水) 00:40
>>742
ドロレスたん専用コンドームだyo!
744//:2001/07/11(水) 00:44
>>741
もちろんオカマ×サメジたん!!・・・だと思う・・・
745..:2001/07/11(水) 00:52
さささサメジたんが出るですか!?(;´Д`)ハァハァ
明日さっそく立読みしてくるよ!
746風の谷の名無しさん:2001/07/11(水) 00:59
な、何故サメジが人気あるの・・・・?(w
747745@サメジマニア:2001/07/11(水) 01:26
>>746
人気あるかどうかはわからんが、漏れ以外に少なくとも1人は
サメジたん大好きっ子がいるらしいょ
748風の谷の名無しさん:2001/07/11(水) 01:29
だってサメジより本部長のほうがチンコでかいんだyo!
ま、一番でかいのはドロレスだけどさ・・・・
749風の谷の名無しさん:2001/07/11(水) 01:34
ドロレスたんの超級巨根にカマを掘られるサメジたん・・・(;´Д`)ハァハァ
750風の谷の名無しさん:2001/07/11(水) 01:59
>>749
物理的に無理です…っていうか、ハァハァスレでやれよ(w
751 :2001/07/11(水) 05:01
サメ痔
752      :2001/07/11(水) 05:13
オカマ&サメ、キャラ立っているもんなァ チンコも
753 :2001/07/11(水) 05:40
密かにこのAAに萌えております
   |    。   |
   |         |  おぢさま〜♪
  |         |
  |  丶  _______________________________
 |    \ _______________________________つ
 |     UU     |     
  |      |      |
  ( ,_,__,人____/)
  しー〜_≠〜ー~|
   |      | ゚  |
   |     |   |
    |      |   |
    〉    )  丿
    /    /  ノ
754声の出演:桑島法子:2001/07/11(水) 11:24
メージュにインタビュー載ってたね。

>ドロレスの役作りは?
>ロボットですから、想像を超えてます(笑)
755  :2001/07/11(水) 11:48
http://www.nifty.ne.jp/rstation/sunrise/zoe_tv/zoe_tv.htm
公式がけっこう更新されてますな
756風の谷の名無しさん:2001/07/11(水) 11:58
そうか、ベクタートラップの存在を最初から知ってれば、火星に降下
するときあんなに苦労せずに済んだわけだ(笑)。
…VTによる圧縮空間に取り込まれた人間が無事だったらだけど。
757 :2001/07/11(水) 12:21
ドロレスのAAはないのか?
758えっ。:2001/07/11(水) 12:25
>>754
いつもと同じとしか思えんが。
759風の谷の名無しさん:2001/07/11(水) 15:58
>>757
線、多すぎ(w
760 :2001/07/11(水) 22:06
ついにOAVをDLしたぜ。あとはゲームだけだ。
761風の谷の名無しさん:2001/07/12(木) 00:11
>>758
きっと360度回った演技とでもいいたいのでしょう。
762名無しくん、ハイ:2001/07/12(木) 02:59
また変なアニメだな、コレ
763 :2001/07/12(木) 03:05
毎週観ているが否定はせんぞ。確かに変だ。特にドロレス。
764 :2001/07/12(木) 03:13
うむ、19話はまた松崎脚本か、激しく期待!
765Gステーション:2001/07/12(木) 03:29
テレビ大阪先ほど第14話放送終了…

今日のドロレス面白すぎ!
レベッカより年上の17歳と言う設定だと思っていたが気のせいか?
ドロレスVSレベッカの女の戦いは引き分けだが
ノエルVSシンディの女の戦いは今後か?

次のスレッドは予告にあった
黙って私に付いて来な♪『 Z.O.E Dolores,i 』8
きぼ〜ん

おぢさまのエプロン姿とピンク色トランクスには萎え〜
766 :2001/07/12(木) 03:41
ドロレスの精神年齢って、どう考えても10歳以下としか思えんぞ。
公式、嘘つくな(藁
767 :2001/07/12(木) 03:51
だからあれは白痴シルクハット娘の遺伝情報を・・・
768  :2001/07/12(木) 04:12
脳みそから余分なパーツが抜けると、天才ロボに変貌するわけですな?
769ななし  :2001/07/12(木) 04:27
だから、ドロレスたんはただの17歳じゃなく、はわわな6/17歳なんだってばさぁ
……これって冗談になってないんだよなぁ
770ミラージュ名無し:2001/07/12(木) 04:53
ていうか、最近ドロレスがファティマに見えるのは俺だけなのか?
771ななしさん(コテハン):2001/07/12(木) 09:18
>>770
・・・・・ポーターか?
772風の谷の名無しさん :2001/07/12(木) 15:47
>>776
8進法で17歳とか。10進法では14歳相当で……

やっぱり公式は嘘をついている。
773訂正:2001/07/12(木) 15:50
14→15

ちょっと、8+7=14が正しい世界に、逝ってくる……
774風の谷の名無しさん:2001/07/12(木) 18:07
>>772
何故に八進法?
あとリンクも間違ってます(w
775 :2001/07/12(木) 19:09
ドロレスは知恵遅れの17才です。
776 :2001/07/12(木) 19:14
>>772 呼んだ?
777風の谷の名無しさん:2001/07/12(木) 21:26
お〜い お嬢ちゃん! もうちょっと ゆっくり逝こうぜ、ゆっくり。
778風の谷の名無しさん:2001/07/13(金) 02:42
ちょっち沈みすぎ
779カウントダウン厨房:2001/07/13(金) 12:01
あと14時間と29分age!
780:2001/07/13(金) 12:14
>>755
公式といえば、VAP な公式 site のほうが面白いかも。
http://www.vap.co.jp/zoe/tv/index.html

用語集がいい感じ
http://www.vap.co.jp/zoe/tv/term.html
781風の谷の名無しさん :2001/07/13(金) 14:50
シンディのモデルって、もしかすると、あずまんがの落ち着かないヤツ?

髪型と性格が似てる気がするのだが…。
782なななししし:2001/07/13(金) 18:45
>>781
智ちゃんか?いくらなんでもシンディほど性格悪くないと思うが。
783 :2001/07/13(金) 20:25
そしてシンディほど賢くもないぞ>とも
784 :2001/07/13(金) 21:22
シンディって誰?
785風の谷の名無しさん :2001/07/13(金) 21:26
メガネの記者。
あの自己中っぷり俺はけッこー好きなんだが。
786風の谷の名無しさん:2001/07/13(金) 21:36
あのキャラが今後どう料理されるか楽しみ。
本部長ばりにイケた奴になると楽しいのだが、さて...。
787ゾーイ:2001/07/13(金) 22:23
明日も知れないクレイジィライフ〜♪
今夜旅立つ〜のさ〜♪
788名無し:2001/07/13(金) 22:38
ところでZOE終了10分後のアレはみんなは見るの?
789風の谷の名無しさん:2001/07/13(金) 22:40
>>788
そのコメントだけでワラってしまう・・・
・・ヒーヒー・・・
790 :2001/07/13(金) 23:23
>>788
ヒマだから観るよ(´Д`)
あーでもここのスレが盛り上がってたら観ないかも。


主人公役:☆総一朗君の言。 某リヴァイアスファンサイト掲示板より転載



[1645](無題)  From: 某HP☆SCIONマスター  on 2001/07/11 05:35:44  
別に苦手じゃね〜よ、って〜か結構好きだし。他作品だけどコスモウォーリアーもよろしくな!
791名無しさん:2001/07/13(金) 23:27
>>790 あれ?☆だっけ?
792今年もルパンか・・:2001/07/13(金) 23:27
本部長の声優の方がドクタードリトルに出ていた。
オカマ口調で、気丈な、トラの調教師役。まんま。(w
793風の谷の名無しさん:2001/07/13(金) 23:52
>>788
見るけど、よほどのことが無い限りこっちのスレにいるよ。
794 :2001/07/13(金) 23:59
今日だよね?
795風の谷の名無しさん:2001/07/14(土) 00:16
>>794
ですよん♪
796サメジマニア:2001/07/14(土) 01:02
…ぁぅぅぅぁ…
先週見逃し&録り逃したけど、なんとかビデオ入手できたょ。
くそう、レベッカたんイイ、すごくイイ。
そしてドロレスになじられるおじさまもイイ。
なにより、この後引き続き15話を見れる状況なのがイイ。
797風の谷の名無しさん:2001/07/14(土) 01:23
>>796
うんうん。
たまにペース乱れるとかえって新鮮な気分で見れるよな。
リアルタイムばかりが正義ではない。
798風の谷の名無しさん:2001/07/14(土) 01:25
>>797
俺も始まる前に前の話を見返そう。
799..:2001/07/14(土) 01:50
実況スレ
Z.O.Eその6 おぢさまの子育てマニュアル
http://green.jbbs.net/movie/bbs/read.cgi?BBS=198&KEY=994873428&LAST=50

JBBSにも書き込めるようになったらしい、かちゅ〜しゃ最新版
http://members.jcom.home.ne.jp/katjusha/
800風の谷の名無しさん:2001/07/14(土) 02:00
>>799
JBBS読み書きするのって何か設定が必要なんじゃなかったっけ?
801 :2001/07/14(土) 02:03
カチューシャの新Ver2.101なら何も要らないよ。
リンククリックするだけで別タブ開くぞ。
802..:2001/07/14(土) 02:11
>>800
 other.brdをメモ帳で開く
 other.brdに下の一行を書き足す(【Tab】の部分はTabでスペースを空けてね)

green.jbbs.net/movie【Tab】198【Tab】アニメ・特撮実況掲示板

 かちゅ〜しゃを起動しなおすと、マイフォルダに実況板が追加されるよ。
>>801
ver.2.102がリリースされたようだ。
803 :2001/07/14(土) 02:15
今日は何時から?ですか?
804 :2001/07/14(土) 02:20
今日は3時からですよ。
805風の谷の名無しさん:2001/07/14(土) 02:22
>>804
毎度ご苦労。

>>803
定時。2時30分から。
806..:2001/07/14(土) 02:23
>>804
うそつき!おじさまのエッチ!
ところで、誰か新スレの用意しといて。
807あほ:2001/07/14(土) 02:24
東京:現在「R」放映中。
ZOEはいつも通り2:30からの模様。
808風の谷の名無しさん :2001/07/14(土) 02:24
関東は2:30からじゃないっけ?
809 :2001/07/14(土) 02:28
昨日のNOIR実況は、かちゅ〜しゃ効果で
いつもより100以上多くレスが付いてたぞ(w
810ぴこぴこ:2001/07/14(土) 02:29
>>807
最近、流派Rみたいな方向のが許せるようになってきてしまった・・・(^^;
811 :2001/07/14(土) 02:30
>>809
あれはやりすぎ
812風の谷の名無しさん:2001/07/14(土) 02:30
>>809
こないだのバージョンアップで一気に普及率上がったみたいだねぇ。
813風の谷の名無しさん :2001/07/14(土) 02:31
始まりましたわ
814風の谷の名無しさん:2001/07/14(土) 02:31
実況は移動〜。
815 :2001/07/14(土) 02:33
でんじゃあああああああああああ
816チャンネルチェンジ:2001/07/14(土) 02:35
井筒監督のこちトラ自腹じゃ!
を見ていたので、これから見ます。
817風の谷の名無しさん:2001/07/14(土) 02:36
実況はこちらでよろしくね、おじさま♪
http://green.jbbs.net/movie/bbs/read.cgi?BBS=198&KEY=994873428&LAST=50
818 :2001/07/14(土) 02:54
今日の作画はちょっとアレか・・・
819名無しさん:2001/07/14(土) 02:55
それでもシスプリには勝ってるぞ'(ワラ
820風の谷の名無しさん:2001/07/14(土) 02:56
2:51ごろから絶望的な作画になってたなぁ・・・
劇画調ノエルたんとか・・・萎え〜
821 :2001/07/14(土) 02:57
話は面白かったが絵は今までで一番のヘボさだったな…
822風の谷の名無しさん:2001/07/14(土) 02:58
ア…アヌビスか?
823 :2001/07/14(土) 02:59
10分後のアレに勝てるか今日の作画。
824久々に見た:2001/07/14(土) 03:00
背景がベタ塗りのセル画というヘボさ
825 :2001/07/14(土) 03:01
Noirの作画や音楽にこの演出だと最高なんだがな
826風の谷の名無しさん:2001/07/14(土) 03:01
作画の悪さを言うな。
まだ心の傷が癒えてないんだよ。
くっ!!
827名無し:2001/07/14(土) 03:01
トレーラーのラウンジが一番酷かったな。<作画
828風の谷の名無しさん:2001/07/14(土) 03:01
つことで、ドロレスたんのバイト妄想キャプお願いしま〜す
829 :2001/07/14(土) 03:01
作画荒れてたね・・・
終始砂嵐のエフェクトで誤魔化してたのは
手の抜き方が上手いと誉めるべきか・・・
830風の谷の名無しさん:2001/07/14(土) 03:01
あの砂嵐は作画を誤魔化すために流れてたのかな・・・?(w
831 :2001/07/14(土) 03:02
やぱし2クール作品はスタッフへの負担が凄いのだろうか
832 :2001/07/14(土) 03:02
あれはノエルじゃなくてノエールだよ。
833 :2001/07/14(土) 03:02
もう新スレの時間じゃあないですか。
次スレ案

親父好きのわたくしの妄想が〜♪『 Z.O.E Dolores,i 』8
834..:2001/07/14(土) 03:02
やつれたおじさまなんて…<作画
835  :2001/07/14(土) 03:03
今週のヒットは、ウェイトレスなドロレスたん?
836風の谷の名無しさん:2001/07/14(土) 03:04
>>833
それ以外思いつかねぇな。

オレも1票
837  :2001/07/14(土) 03:04
大丈夫にゃ〜♪『 Z.O.E Dolores,i 』8
838 :2001/07/14(土) 03:04
どの班が作画担当してんの?
ガンダム班じゃないでしょ。流石に。
上海ダブかなんかに丸投げ?
839風の谷の名無しさん:2001/07/14(土) 03:04
実況厨が出ない辺りさすがはZOEスレってーか。
840 :2001/07/14(土) 03:04
同じく>>833
841風の谷の名無しさん :2001/07/14(土) 03:04
>>833
旬ですね、賛成(w
今日の作画も壊れっぷりもアレですが、予告のドロレスの壊れっぷりも凄かった。
842超夢銀河王:2001/07/14(土) 03:05
>>825
このホンでしょう
843 :2001/07/14(土) 03:05
作画はマジでDVDにするときは修正してほしいよね
844風の谷の名無しさん:2001/07/14(土) 03:05
あと50位あるな。例によって900踏んだ人?
845作画もそうだが:2001/07/14(土) 03:06
脚本自体は悪くないんだがレベッカと絡んでもいまいち・・・
リンクス一家の家族ドラマの方が圧倒的に面白いよ。

あのコテコテロボアニメ主人公少年たちももっと派手にやられて欲しかった
途中まである程度ドロレスを追いつめて、最後はオヤジ&ドロレスのコンビに・・・
最初から圧倒的だったから盛り上がらなかった。
846風の谷の名無しさん :2001/07/14(土) 03:06
ああ、でも「だいじょぶにゃ〜」も捨てがたい....
847風の谷の名無しさん:2001/07/14(土) 03:06
今日は実況しないでじっくり堪能しました。
予想通りのレスが書き込まれていてニヤリ。
848風の谷の名無しさん:2001/07/14(土) 03:07
ラストのトレーラーの中でのピートたんの顔が凄くて藁えた。
849風の谷の名無しさん:2001/07/14(土) 03:07
年よりな自分はナディアの島編をおもいっきり思い出したよ
なんかデッサンの狂い方が似ていた。鬱。
ああ、おもろいのだからがんばってー、作画陣。

でも、レベッカたんハァハァ
850超夢銀河王:2001/07/14(土) 03:08
>>845
いや、女の友情話は結構良かった……別れとか、しんみりしちゃった。
#レベッカたんの出番が少なくなるからじゃなくて(笑
しかもその後の、隊長の顔のレベッカたんがまたいい感じで。

厨房'sは厨房'sなんだから弱くても仕方ない……まあ、アクセル
あたりが嫉妬にまかせてガンガン向かってくるってのもありだけど、
それは次回以降のお楽しみでしょう。
851風の谷の名無しさん:2001/07/14(土) 03:08
さて2回目観るか。
852風の谷の名無しさん:2001/07/14(土) 03:08
>>847
そういう楽しみ方もあるよな
853..:2001/07/14(土) 03:08
>>833
もしかしてタイトル長すぎるかも。
854風の谷の名無しさん:2001/07/14(土) 03:08
予告に出てたOF、ドロレスの同型機?
855さすがZOEスレ:2001/07/14(土) 03:08
>>805がすごく大人の対応をしていてワラタ
856 :2001/07/14(土) 03:09
メガネのキャラ名と声優教えれ
857超夢銀河王:2001/07/14(土) 03:09
しかし今さらだけど、ここのスレはほんとに客層が
大人なんですね……
最近、だんだん本スレでの実況が増えだしてきてるのに、
ここは0件……
858風の谷の名無しさん:2001/07/14(土) 03:10
あ・・・時代が・・・
859 名無し:2001/07/14(土) 03:11
だって、きちんと実況スレがあるもん。ムリすることないしぃ。
860名無し:2001/07/14(土) 03:11
零が始まりましたが、何か?
861風の谷の名無しさん:2001/07/14(土) 03:12
こ、こりゃ確かに凄いね……>零op
曲が泣く。
862 :2001/07/14(土) 03:12
おっさんが多いのは間違いないかも
863名無しきゅん:2001/07/14(土) 03:12
実況はZOEしかしないって人が多いとか?
864風の谷の名無しさん:2001/07/14(土) 03:13
ちょっと油断してるとすぐ「時代」が流れ出してちょっと鬱・・・
ドロレス萌えのまま寝るのが賢いのかなぁ、やっぱ
865風の谷の名無しさん:2001/07/14(土) 03:13
>>856
シンディ 落合るみ
866ななし:2001/07/14(土) 03:13
おっさんだよ。32だから。
867..:2001/07/14(土) 03:14
>>849(スレ違い)
いまにもムラムラとハマハマが出てきそうな…<島編
868 :2001/07/14(土) 03:15
>>850
レベッカはもうちょっと打ち解けてから別れた方が
良かったような気がする。
まあ、これからの展開を考えるとこれでいいのかな・・

声優の演技のせいか知らないけどなんか中途半端に感じた。
地球人に対する偏見とか。
もっと虐待されて人間不信に陥った野良猫みたいな感じにできなかったのか
869超夢銀河王:2001/07/14(土) 03:16
なんかキャラも増えてきてるし、もっとコメディ色強くして
あと一年くらい観ていたい気分……
870 :2001/07/14(土) 03:16
しかし、作品のレベルとしては、「ドラグナー」レベルですね。
下手にリアル路線とか、戦争反対など視聴者と製作者の実力から乖離した
テーマを扱わず、家族ドラマをメインに据えている為、話の繋がりがいいだ
けで。作品として、とりわけ特筆するものはない。
871名無し:2001/07/14(土) 03:17
やっぱ、オカマがレベッカたんをいじめて、また心を閉ざしてしまうとか…
872 :2001/07/14(土) 03:18
>>859 大人だ(w
873ポゥ:2001/07/14(土) 03:18
地球人どもは蛮族なのだ。
火で焼き払え〜ヒャッホッホッホー
874ななし:2001/07/14(土) 03:18
作画が悪いというが、第一話はもっと悪かったしな。
875 :2001/07/14(土) 03:18
零が笑える
876 :2001/07/14(土) 03:18
>>854
アヌビスかセルキスかな?
全然違うTVオリジナルのOFかもしれないけど。

…やっぱり冷酷な萌え人工知能が搭載されてるのでせうか…ハァハァ
877あれあれ:2001/07/14(土) 03:18
作画レベルが低くて残念だったけど、相変わらず話は面白かった。
お笑いをやっていても要所要所でちゃんとSFしているし。

西園悟脚本の回はドロレスが暴走していてイイ!
あ、ここにも西村純二氏が!…困ったときの西村頼み?(^^;
878うーん:2001/07/14(土) 03:20
>>870
アニメでこーゆー家族ドラマをやったって事が特筆に値すると思う。
そもそもこの作品のテーマはあくまでも「家族の絆」なんだし
879超夢銀河王:2001/07/14(土) 03:20
>>876
女王様AI?
兄貴が喜びそうだ……
880なーなし:2001/07/14(土) 03:22
>>870
「単純にドラマとして楽しめる」こと自体がが特筆すべきものである
というこの現実、サムイね。
881 :2001/07/14(土) 03:23
コスモウオーリヤー零は島本和彦原作ですか?
882風の谷の名無しさん:2001/07/14(土) 03:24
883名無し:2001/07/14(土) 03:24
ドラグナーってドラマ的にどうだったの?
おれ、その頃アニメから離れていたから…
884 :2001/07/14(土) 03:24
>>876
アヌビスに見えたな。
予告の暴走っぷりがイイ!
885名無し:2001/07/14(土) 03:24
零の話題はヤメれ。
886なーなし:2001/07/14(土) 03:25
>>879
やっぱ榊原ボイス?
887ハァハァ:2001/07/14(土) 03:25
>>882
やっぱスカート穿くとナニが強調されるな(w
でも(´Д`)ハァハァ
888超夢銀河王:2001/07/14(土) 03:25
>>883
何をか言わんや会川昇作品
889風の谷の名無しさん:2001/07/14(土) 03:26
>>876
あのOF、レベッカが乗せられるんじゃないのか?
専用ネイト全壊しちゃったから。
890名無しさん:2001/07/14(土) 03:27
>>882
・・・微妙・・・
891次スレ案:2001/07/14(土) 03:28
「黙って私<わたくし>についてきな!」
892 :2001/07/14(土) 03:28
零のせいでいつにも増して盛り上がらねえ(´Д`)
893 :2001/07/14(土) 03:30
ゼロが終われば、ぽつぽつと人が戻ってくるでしょう。

>>882
名札が投げやりで(・∀・)イイ!!
894しつこく:2001/07/14(土) 03:30
零の話題出してる奴は「ぞえスレの奴等が自スレで馬鹿にしてる」って
煽りたい奴だろ?
895なーなし:2001/07/14(土) 03:30
>>882
なにげに巨乳だ、ドロレスたんハアハア…
と思えばアレだしな(w
896 :2001/07/14(土) 03:31
零が出てくるのは時間が直後なのと年齢層がダブルから
仕方ないと思われ
897 :2001/07/14(土) 03:31
0の方がオモシロイヨ
898オヤジ:2001/07/14(土) 03:32
>>894
そうかもしれんが、お前も少し落ちつけ
899 :2001/07/14(土) 03:32
900名無しさん:2001/07/14(土) 03:35
スパッツ姿のレベッカきぼん
901 :2001/07/14(土) 03:35
>>889
俺だったらネイト壊したような奴にもっと高価な機体預けたりしないがな。
でもいきなり黒幕自ら出て来るってのもなさそう。
902風の谷の名無しさん:2001/07/14(土) 03:36
スカートからティムポが出ているよ
903 :2001/07/14(土) 03:37
アニメイトくらいしかスポンサーが付かない低視聴率のクソアニメ♪
904こんな展開希望:2001/07/14(土) 03:39
アヌビス、女王様タイプAI

レベッカ搭乗

うっかり子守歌歌ってしまう

それが鍵でAIが6/17モードに移行

ドロレスのお姉さんになる
905 :2001/07/14(土) 03:39
>>900新スレお願い

初心者だったり、駄目だったら早めに言ってね。
他の人が建てるから
906超夢銀河王:2001/07/14(土) 03:39
ドラグナー、ドラグナー……
えっと、ムサいおっさん同士が権力の取り合いで殺し合ったり、
地球の敵軍指令がタラコ唇のムサいおっさんで、稚児趣味だったり、
まあそんな話です。

そういえばネイトってD-3にちょっと似てるかな。
907 :2001/07/14(土) 03:40
>>904
イイッ!
908900:2001/07/14(土) 03:40
ごめん、どなたかスレ建てお願いします。
909 :2001/07/14(土) 03:41
ドラグナーってZZの後にやってたあれか
910 :2001/07/14(土) 03:43
>>904
6歳でお姉さんかい(藁
911超夢銀河王:2001/07/14(土) 03:45
>>910
きっと成恵のお姉さんみたいな感じなんでしょう(名前ど忘れ)。
912風の谷の名無しさん:2001/07/14(土) 03:45
アヌビス(と仮定)、胸ぺったんこだったから、むしろ妹だろ(w
913風の谷の名無しさん:2001/07/14(土) 03:45
見直してて気がついた。
ヘタレメガネ、レンズに指がかかってるぞ・・・
914風の谷の名無しさん:2001/07/14(土) 03:47
>>913
ミスった、
>ヘタレメガネ、カメラのレンズに指がかかってるぞ・・・

だった
915風の谷の名無しさん:2001/07/14(土) 03:48
ドロレスから降りた直後の幼女の後姿、
パイロットスーツの首の部分が肌色ですね(w
916勝手に何ですが:2001/07/14(土) 03:48
新スレは920さんが立てると言う事で。
917超夢銀河王:2001/07/14(土) 03:48
>>915
彩色がガンドロレス化……
918夢はないけど:2001/07/14(土) 03:50
犬並みのAIだったり>アヌビス
>>868
>>もっと虐待されて人間不信に陥った野良猫みたいな

…と言ってもあのレベッカ達は、おそらく生身の「敵」地球人になんて
今まで全く接した事が無かったんだろうて。先週のセリフ「親御さんは
心配してるでしょうに」云々で、あの子らが多分ナチや北○鮮みたいな、
片寄った環境で育てられたと暗示してたと思うので、「地球人への憎悪」
なんて言っても、きっとアタマでっかちな観念だけかと。
920 :2001/07/14(土) 03:51
>>917
イヤー
921 :2001/07/14(土) 03:53
板違いですまんが、テレ東の映画は凄いな。
アフロの大塚明夫萌え。
922風の谷の名無しさん:2001/07/14(土) 03:53
>>920
新スレおめ
923風の谷の名無しさん:2001/07/14(土) 03:54
>>920
イヤとはいわさんぞ。
924風の谷の名無しさん:2001/07/14(土) 03:54
>>921
いきなり飛行機で襲撃されました
意味不明なことしきりです・・・
925クロ:2001/07/14(土) 03:55
次回予告で大笑いしました。
926新スレの>>2-5 に貼ってね:2001/07/14(土) 03:55
927920:2001/07/14(土) 03:57
928風の谷の名無しさん:2001/07/14(土) 03:57
>>912
そもそも造られたのが後出し(w
929 :2001/07/14(土) 04:00
今日は本当に盛り上がらなかったな。
まあ、いいけど。来週までが長い長い・・・
930風の谷の名無しさん:2001/07/14(土) 04:01
>>929
スレ移行が近かったからね。零も今日はまともだったし……
さて、ハンドメイド・メイでも見るか。
931 :2001/07/14(土) 04:03
キャプチャのバイトの画像見たらちゃんと名前がドロレスになってる。
932風の谷の名無しさん:2001/07/15(日) 02:45
声優一緒だから思いついたんだけど
ニコライ=第4のヤン?
933風の谷の名無しさん:2001/07/15(日) 04:44
いまごろイヤン!
934 :2001/07/21(土) 01:52

             (( 、    , ))
                 ゝ==,く
          _    リi{凧}爪
    ________</^-片Y羊Y乃フ-⌒て>_____
       ̄>ニi二>| ]-《^》-[ ]<二ヽ√> ̄ ̄
        ⌒ヽ ^rγ禿.>冫 |r^‐-へノ  お
            \rク 人ヾ〆づ/       じ
               >イ. 》-^〒^       さ
          へ__〃 《_=⌒/i!ヽ      ま
         彳>=/⌒Yニクク^\,、j     |
         { | /へ_冫∨ヽ iイ X
          i,ゝ》.━ク/( 〃 // ノ
          ヽ 《 ヽノ ノ〃_ヘ/
           > 》-ミ レ《-へミ_
          ↑リフ i  \》、. ヾ 、
           |‖ ヘ    ヾ\ ヾ}
             | i! {ノ      \\\
          |i! /         ヾ\\
            |i!/           \ヾi
         レ                \i
935ななしタルフレーム:2001/07/23(月) 02:32
>>934
身体はかなり巧いヽ(´ー`)ノ
顔がちょっと線おおすぎかな?

頭部だけのAAキボン。
おぢさまとかも(笑)
936 :2001/07/28(土) 10:08
age
937じぇいむず・りんくす
        ドロレスワッショイ!!
     \\  お嬢ちゃんワッショイ!! //
 +   + \\  悪女ワッショイ!! /+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)