アニメの現場のことで質問ある? その5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん
前スレが900超えたので。
過去スレ↓

アニメの現場のことで質問ある?    (元祖)
  http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=962815159

アニメの現場のことで質問ある?    (二代目)
  http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=963289441

アニメの現場のことで質問ある? その2 (三代目)
  http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=966148403

アニメの現場のことで質問ある? その3 (四代目)
  http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=967833594

アニメの現場のことで質問ある? その4 (五代目)
  http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=975504330
2風の谷の名無しさん :2001/06/20(水) 02:05
質問ある?っつーより業界人の雑談スレだよね(藁
3前のスレの話題もってきた:2001/06/20(水) 02:12
>社長が転職先の社長のとこ行って俺の悪口をさんざっぱら吹き込んでいきました。
つーかフリーになれよ。
悪い評判が立とうが、結局仕事が出来るかどうかだから
さほど困らんよ。悪い噂立てる奴はそういう奴だとみんな知ってるしな。
4誰かおせーて:2001/06/20(水) 02:22
だあだあだあスレ見当たらないんすけど?
5 :2001/06/20(水) 02:24
とは言え何の問題も無ければそうそう悪口なんて流されるもんじゃないけどな。
100歩譲って流してる奴が馬鹿だとしても、それに目をつけられるには何か理由があったろうし。
6風の谷の名無しさん:2001/06/20(水) 02:59
つーかさ、なんでこう業界人って「売り言葉には買い言葉」な思考の奴
ばっかなんだろ?
7風の谷の名無しさん:2001/06/20(水) 03:23
俺様な奴じゃないと続けられないからだろ。
8風の谷の名無しさん :2001/06/20(水) 10:10
新スレあげ
9名無しさん:2001/06/20(水) 12:29
質問です。
OVAや劇場公開のアニメでときどき見かける「監修」というのは
監督とどう違うのですか。
10:2001/06/22(金) 10:51
>>2
というより業界人ぶった素人さん&似非業界人の雑談を傍観するスレッドだと思うが・・・
ホントの業界人はホント極一部と見受けられる。
11 :2001/06/25(月) 16:26
12風の谷の名無しさん:2001/06/25(月) 16:57
>>9
監督よりも仕事をしないという意味。
13 :2001/06/25(月) 20:03
>>12
ほらまたそういう言い方する…
14 :2001/06/26(火) 01:39
まぁまぁ、そうイジケルナヽ(´ー`)ノ
15名無しさん :2001/06/26(火) 01:47
早くも「売り言葉に買い言葉」だな(藁
16 :2001/06/26(火) 01:51
監修というのは、2つパタンがある。
パタン1 ゲームなどの原作がある場合、原作者ないし、原作のプロディューサーが、アニメ作品の
     基本設定などに口を出す権利を持っている場合
     フィルムに割りと口を出してくることが多い
 
パタン2 有名な監督が無名の監督の作品に商売上の理由で冠を貸す場合
     多少の口出しはするが、基本的に内容に関しては監督にはおまかせである。
17演出について教えて下さい:2001/06/26(火) 01:56
すいません営業職ですが
演出って絵コンテを描く以外具体的になにをするんですか?
18 :2001/06/26(火) 02:16
演出といった場合職業として2つに大きく分かれる

狭義の演出=演出処理
      シリーズないし、単発の作品の1本を準備された
      絵コンテ(自分で書く場合もある)にそって、
      監督の指示にしたがって、フィルムの完成まで、せきにんを負うこと。
      流れとしては
       メインの設定として起こされない美術設定、キャラクターを、発注し、
       作画打ち合わせ、作画マンとする。
       上がってきた、各カットのレイアウト、原画をチェックし
       それに従った素材作るよう動画、仕上げに指示する。
       レイアウトでは構図、原画では芝居とタイミングをチェックする。
       上がってきた素材(背景、セル)を撮影出来るよう、指示をし、撮影に回す。
       そして撮影上がりが正しいかチェックする。
       そして、後は編集、音響の現場に立会い、問題があれば、クレイムを出す。


広義の演出  狭義の演出+絵コンテ(+監督)
19 :2001/06/26(火) 02:20
演出処理。
各々のアニメーターが1カット1カット描いた原画をチェックし
担当する話の統一を行う。とか。
tu-ka前にもこの質問あったような。過去ログチェックしたか?
2017:2001/06/26(火) 04:01
ありがとうございました。
過去ログはその4しか残ってなく、そこでは確認できませんでした。
制作進行は営業みたいなものだと聞いたので後は上の人と描いてる人とというのはわかるのですが
演出がよくわからなかったので。
それでは失礼します。
21召喚士:2001/06/26(火) 10:26
>>20 HTML化されてますよ。
 アニメの現場のことで質問ある? (初代)
 http://mentai.2ch.net/anime/kako/962/962815159.html

 アニメの現場のことで質問ある? (二代目)
 http://piza.2ch.net/anime/kako/963/963289441.html

 アニメの現場のことで質問ある? その2 (三代目)
 http://piza.2ch.net/anime/kako/966/966148403.html

 アニメの現場のことで質問ある? その3 (四代目)
 http://piza.2ch.net/anime/kako/967/967833594.html
22風の谷の名無しさん:2001/06/27(水) 02:13
にぶい奴には務まらんな>演出
23 :2001/06/27(水) 02:59
逆に鈍いやつにしか務まらないとも言える。普通の人だとつらいだろう。
24風の谷の名無しさん:2001/06/27(水) 03:09
鈍いふりをして切り抜けるしたたかさと図太さも必要だ。
25風の谷の名無しさん:2001/06/27(水) 10:58
製作から演出に上がろうとする奴がいるのがなんとなくわかった。
でも、こんな仕事をやってても創作性が生まれることはありえないのでは?
事務員と全く同じじゃん。
26虱の谷の名無しさん:2001/06/27(水) 11:24
まあ仕事の中に創作性を発見できるか否かってのが分かれ目なんじゃないの。

絵コンテに特化する人がいるのはなぜですか?
27z:2001/06/27(水) 11:37
演検でマトモな指示出しが出来ない演出はゴミ以下だ。
逝けよ。
28fd:2001/06/27(水) 11:47
タイムシートくれ
29ななし:2001/06/28(木) 03:56
>>25
おいおい。チェックの意味わかってんのか。
ただ○×付けてるわけじゃねーんだぞ。本当の意味でのセンスが必要だぞ。
まあ、センスが無くて○だけ付けてる奴も山程いるが。

>>26
ある意味コンテと演出処理はべつの才能がいるんだよ。
もっとも両方出来て一人前なんだが。
あと、コンテだけ描いて満足しちゃう奴とか、処理はめんどくさいとかワガママ言う奴とかいるな。
30 :2001/06/29(金) 16:34
31z:2001/06/29(金) 16:50
進行をされてる方に質問です。
免停くらってる人!正直に手を上げなさい。
32#:2001/06/30(土) 22:09
子供向けの人気アニメつくってるのに子供を轢いてしまった・・・鬱だ詩嚢
33??:2001/07/01(日) 14:35
ニセ業界人ばかりのスレで聞いても無駄だとは思うけど…
「真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ」第1話の絵コンテ&
音楽編集やった人って誰ですか?
クレジットされてません。
やたらに特撮じみた演出、コクピット内のパイロット描写、
ネオゲッター1のポーズ…等々を見ると、OO一O監督か、
OOO二監督の絵コンテに似てるんだけど…。
人間関係的には、前作に今川監督が絡んでいたから、OO一O監督
に思えるんだけど。
34 :2001/07/01(日) 14:47
>>33
コンテは川越監督だけどクレジットされてなかったけ?
まぁ監督が自分でやってる時は省略する事もあるから、
そうだったのかな?

あと音楽編集っていうか音響監督だろ。
そっちは自分で検索しれ。
35??:2001/07/01(日) 15:22
>>34
第1話は「絵コンテXX」と無いので、誰がやったかわかりません。
だから、誰かクレジットされるとマズイ人がやったのでは?と思うのですが。

音楽編集の方も、2話と同じ人とはとても思えません。
36 :2001/07/01(日) 15:25
>>35
東映作品とかでも、
コンテを兼任してる場合は演出としか表記しないよ。
あと音響監督と別に音楽編集を立ててる事例ってあるの?
37風の谷の名無しさん:2001/07/01(日) 16:15
>>35
 同一人物でも仕事にムラくらいあるだろうから、同じ人が編集してるんじゃない?
 音響監督を立てている場合は大抵、選曲は音響の仕事だけどそれが全てではなかろう。。
 確かTV版のレイアース第一部では監督が自分がやったと言ってた。
 東映も各話演出がラインを引いて選曲さんが実際の編集するんじゃなかったか。
 ノワールなんか監督が音響監督兼任だしな。
38名無しさん:2001/07/01(日) 16:31
>>37
長浜さんも音響監督兼任してたね。
>>35
2話はコンテが監督じゃないし、
違って当然。
39風の谷の名無しさん:2001/07/04(水) 05:07
アニメのキャラクターデザイン、もっと書き分け出来ないんですかね?
髪の毛とったら見分けがつかないのが殆どだけど…
40 :2001/07/04(水) 07:41
髪の毛を取ることは多分ないので、大丈夫でしょう。
41いや:2001/07/04(水) 09:14
髪がわからないアングルや色替えのカットもあるぞ。
42 :2001/07/04(水) 09:38
っつうかさ〜、
そんなもん前後カットの流れで、「誰か」くらいわかるだろ〜。

それでもわからんような作品なんか、殆どないと思うぞ。
43一応業界人(マジレスしてしまった):2001/07/04(水) 12:15
>>33
それって音響制作何処ですか?
ハーフ?
だったら、ハーフのスタジオエンジニアが音楽編集していると思います。
音響監督自らが編集する事もあるけど、
ハーフの仕事だったら、その手の作業が出きる音響監督には発注していないでしょう。
特にN野さんが音響監督だったら、彼は元々制作ですから技術面では無理ですね。
ちなみに、選曲する人と音楽編集する人が別々な事はたくさんあります。
あなたは、音楽の編集が「?」と思ったのですか?
選曲が「?」と思ったのですか?
それによっても全然答えが違いますよ
44nanasi:2001/07/04(水) 15:04
慢性的に人手不足だから電話一本で即就職決定みたいなこといわれてますけど、
それって「職場を選択しなければ」っていう条件付ですよね?
サンライズとかIGとかジブリとか、
いわゆる大手所は結構な倍率あるんじゃないんですか?
進行志望の一人の男の疑問。
45一応現役の進行:2001/07/04(水) 15:10
 定着率が低いから、とりあえず取る、というところは多いと思う。
 大手と言うか、福利厚生や給与システムが比較的しっかりしてる所
は定着率が高いからあまり募集をかけないっぽい。
 逆に、有名どころでも仕事があまりに厳しかったり給料の出方が悪
かったりする所は……。阿佐ヶ谷駅前のあそこはどうなんだろう?
46風の谷の名無しさん:2001/07/04(水) 17:08
>>43
 >>33じゃないけど、選曲自体が悪いって事なんじゃないの?
 最近はDAWでいじり倒せるからよっぽどでない限り繋ぎが悪いってのは
 無くなってきた様に思うんだけど…。まあ、たまに無茶な繋ぎも聴くが。
 シリーズ物だとカンを掴んでいない序盤は選曲が悪かった、なんて事も多いし。
 最近のゲッターってハーフとR音舎がやってたやつだと思うので、そんな悪い仕事をするとも思えないが…
47風の谷の名無しさん:2001/07/04(水) 19:06
どうして洋画の吹き替えをやる声優さんと、アニメの声を出す声優さんは
違うんですか?
アニメも洋画も両方やるというひとは少ないように感じますが。
48風の谷の名無しさん:2001/07/04(水) 19:24
>>47
 ベテランがアニメに出なくなったからそう感じるんじゃない?
 昔はアニメも吹き替えも隔てない感じだった。
 あとは人脈の問題とかもあるだろう。吹き替えはにどっちかというと舞台・俳優系を使う。
 スタッフがアニメ寄りだとアニメ系の声優も結構見かけるけどさ
49いちおうキャラデ:2001/07/05(木) 04:23
>>39
だって原作がそうなんだからしょうがないジャン
50企画:2001/07/05(木) 05:42
>39
予算がとれない枠だと絵柄を絞り余分な線と色をとことん減らし
作画負担を出来る限り下げて若手でも作画がこなせて枚数が
稼げるようにしておきたいってのもある。
51ななし:2001/07/05(木) 09:56
>>47
そりゃ完全にギャラの違い。洋画系の人を一人使うだけで予算のあらかた持ってかれる。
なぜ高いかといえばやっぱり上手いから。詳しくは声優板に行って聞いてみそ。
52 :2001/07/05(木) 14:17
声優のギャラは経験でランク付けされるため、
ベテラン声優はギャラが高くて、音響貧乏なアニメでは
なかなか使えなくなる。
それで、ベテランは、外画とかテレビのナレーションの仕事が中心になります。
53風の谷の名無しさん:2001/07/05(木) 19:21
ま、しょうがないよな。音響制作費なんて絞り粕みたいなところから捻出してるんだから。
それでもたまにベテランが出てたりする訳だから製作者のやりくり手腕はすげえもんだと思う。
5443=一応業界人:2001/07/06(金) 00:12
>>44
いや、今の一つ前がハーフとR音舎が作ってたのであって、>>33のゲッターは違うよ
55 :2001/07/06(金) 00:25
>>53
抱き合わせ商法というのがありますな(藁
ベテランと売れてない新人をセットでいくら、という。
56 :2001/07/06(金) 03:59
>>44-45
二流クラスの制作会社なら電話1本で入れなくもない。
(ディーンなんかしょっちゅうフロムエーに載ってるし)
とりあえずコネと経験をつくってから、
隙を狙って希望の会社に入り込む、と言う手もあるよ。

あんまし社長同士が仲のいい会社だとマズイけど、
アニメ界は業界全体で干されるというのはあまりないので
それなりにしたたかに生きて行ける。
作画でも「実家に帰るので辞めます」と言って逃げるように辞めといて
他のスタジオに移ってる人のなんと多い事か・・・(笑
5739:2001/07/06(金) 23:53
事情はあるとは思いますが、どうか出来るだけ見分けられるように
キャラクターをデザインして下さい、お願いします。
最近のアニメ、漫画やゲームに付いて行けないおっさんの繰言です。
58 :2001/07/07(土) 06:16
>57

ついて行けなくなったら「ついて行かない」って選択肢は無いのですか?
59いちおうキャラデ:2001/07/07(土) 06:28
そんな事は現場が一番よく分かってるんだよ。
いちおうは変えてるんだが、今の作画レベルだと細かい違いは
すっとんじゃうんだな。これが。
60 :2001/07/07(土) 11:07
細かい違いで変えてるつもりってのがイタいな。
自己満足なデザインはスタッフも迷惑するからやめてくれよ。マジで。
61 :2001/07/07(土) 12:19
>>60
同意、まじ勘弁
62いちおうキャラデ:2001/07/08(日) 03:09
ああ、すまんすまん。いいよ、別に似せてくれなくても。
そんな事よりちゃんと動かしてくれたほうがぜんぜんまし。
個人的にはそうゆうもんだと思ってるし。
まあ、でも自己満と言われようがキャラデの楽しみってそれくらいしか無いし。
タワゴトってことで聞き流してくれ。
63 :2001/07/08(日) 03:52
>>62
>そんな事よりちゃんと動かしてくれたほうがぜんぜんまし
確かにそれは同意です。
絵がキレイなら止めばっかでいいってモンじゃない。
紙芝居が見たいんじゃないのよ。
どっちに労力を費やすか、ったら、
キャラの顔全員同じでも動いてる方がアニメだ。

宮崎アニメだってメインキャラの顔アップにしたらみんな同じ顔じゃん。
1作品に似たようなのが1〜2人しか出て来ないからごまかせてるだけ。
じゃあどこで個性を出すかっつったら(動きの)演技力と
あとは声優さんの力量で(藁
64 :2001/07/09(月) 16:07
65名無しさん:2001/07/09(月) 17:15
 キャラデザインの微妙な描き分けより作画のばらつきの方がレンジが広いから
実際上は意味がないという事ですね。それで、判りやすい符号(髪の毛とか飾り
もの)で識別させると。なるほど……、納得。
66 :2001/07/10(火) 01:23
制作進行の人って仕事はほとんど雑用みたいなものなんですよね?
そこから演出や脚本に大出世することはないんですか?
67 :2001/07/10(火) 01:26
>>66
そんなのいくらでもいると思うけど
68 :2001/07/10(火) 01:37
>>66
ちょっと古い作品のEDクレジットをちゃんと観てみな。
例えば渡辺真一郎はレイズナーでは制作進行をやってる。
69 :2001/07/10(火) 01:53
>>39, >>57はアニメについていけなくなった自分に対しての言い訳を外に求めているだけだと思われ
70 :2001/07/10(火) 01:53
なるほど。
やはり監督まで出世する人と言うのは
元からある程度の作画のスキルはあったのでしょうね。

では、絵の心得がないまま制作進行になり
脚本家になった人はいるのでしょうか?
71代打名無し:2001/07/10(火) 02:16
>>70(66?)
演出業、そんなに作画のスキルは必要ないぞ。
コンテ描くぐらいだしな。
他の部分で勉強する事は多々あると思うが。

脚本家の場合は、文芸から成り上がる人も多い。
7266=70:2001/07/10(火) 02:27
ども、お答えありがとうございました。参考になります。
73 :2001/07/10(火) 06:48
つーかサンライズの演出は全員進行アガリですがなにか(´ー`)y-~~
74  :2001/07/11(水) 23:33
age
75 :2001/07/11(水) 23:37
タツノコ四天王ははじめから演出として採用されたし。
76 :2001/07/11(水) 23:39
>>75
流石に今は無理だけどな。
77    :2001/07/13(金) 14:07
age
78 :2001/07/13(金) 14:12
>>71
文芸と言うのが具体的に何をやるのか
未だにわかんないんです。

教えてキボンヌ。
79η:2001/07/13(金) 16:03
脚本とかシナリオとか企画とか
8078:2001/07/13(金) 17:26
要するにそれらひっくるめて、「文芸」?

文芸と脚本が別の人間の時はどうなんだろう。
うる星はそうだった気が。(古いけど)
81ななし:2001/07/13(金) 19:10
アニメ雑誌に載せる予告コメントとか取材記事のチェックとか。
つまり文章系の雑用係。そんなこんなをしながら脚本の下ズミをする。
82 :2001/07/13(金) 19:18
>>81いや、違うぞ
83 :2001/07/13(金) 19:37
あぁ違いますか
84 :2001/07/13(金) 23:22
マッドハウスあたりだと、文芸は脚本周りの雑用係なんだけど。
よそでは違うの??
85 :2001/07/14(土) 00:19
タツノコはタイムボカンシリーズで小山高男がやってるから、
それなりの地位なのではないかと思う。
86企画:2001/07/14(土) 07:42
文芸はマンガ雑誌における編集、と言えばわかりやすいかな。
立場はさまざまだねぇ。
87 :2001/07/14(土) 13:19
文芸進行ってのは別物なの?
88名無しさん:2001/07/14(土) 13:27
「サンライズの演出」って言葉って存在するの
いや、アニメージュだかでサンライズは基本的には全員が制作って聞いたもんで
89 :2001/07/14(土) 16:15
>サンライズは基本的には全員が制作
じゃ誰が他の仕事やってるんだ
90風の谷の名無しさん:2001/07/14(土) 17:50
>>88
サンライズ所属の演出というのは存在しない
演出はすべてフリー
制作のときはサンライズ所属だが演出にスキルアップ
するとフリーにさせられるらしい
91 :2001/07/14(土) 23:49
ていのいい人件費の削除だな
92質問:2001/07/15(日) 00:27
初心者ですいません。
アニメーターになるにはどうすれば良いのですか?
セル画に色を塗る仕事がしたいのですが。。。
バイトでは無理ですよね?
93良識:2001/07/15(日) 00:29
>>92
代アニに入学するのがアニメーターへの早道です
94素人:2001/07/15(日) 00:34
>>92
セル画に色を塗る仕事はアニメーターじゃなく、仕上げでしょ。
仕上げはジブリが募集してたような。
95>92:2001/07/15(日) 00:36
もうセル自体が無いよ
9692:2001/07/15(日) 00:51
え?!もうセルは古いっすか?!
アニメーターの仕事ってどんなのがあるんですか?
簡単にでいいので教えてください。
97 :2001/07/15(日) 00:55
中村Pで入って動画やれ
98召喚士:2001/07/15(日) 01:02
デジタルでもセル彩色といっていたり
99風の谷の名無しさん:2001/07/15(日) 01:35
>>92 さん
ここの
ホーム>エンターテインメント>コミックとアニメーション>アニメ> 作家、アニメーター
http://messages.yahoo.co.jp/?action=topics&board=1835032&type=r&sid=1835032

下記のトッピクを読んでみてくださいな、真面目に語られてるから。

仕上げ
現・元・未来の)アニメーター。
100代打名無し:2001/07/15(日) 01:54
>>92
仕上げはセル彩色よりデジタル彩色の方が主流になってしまったので、
セル画の色塗りをしたいなら諦めた方が良いと思うよ。
アニメーターなら作画プロダクション入って動画から始めましょう。
101 :2001/07/15(日) 10:11
トッピク
102z:2001/07/16(月) 11:43
うちのPがむかつきます、どう復習するのが効果的ですか?
103ななし業界人:2001/07/16(月) 12:10
>>102
椅子の下に画鋲を置いておく。これでそのPはアイタタタタ……だ。
104 :2001/07/16(月) 16:20
>>102
ここにそいつの悪行書けばいいじゃん。(藁
105z:2001/07/16(月) 16:36
>>104
そんなことしたら俺の正体サクッとばれます。
106 :2001/07/16(月) 20:04
キミと無関係な悪行はないのかい
107名無しさん:2001/07/17(火) 01:01
>>105
バレてマズイくらいだったら書き込まなきゃいいのに
プロがこんなとこで憂さ晴らしって情けないと思わん?
108 :2001/07/17(火) 01:08
プロなんかどうか知らぬが、人間だからいろいろあるだろうよ。
いちいち手前ぇの勝手な『プロ意識』という妄想を押しつけんなや。
109>108:2001/07/17(火) 01:26
ヴァカ発見(藁
110風の谷の名無しさん:2001/07/17(火) 01:27
まあ適度にやってください。
憂さ晴らしして、もし墓穴掘っても自分の責任なんだし。
111ななしぃ:2001/07/17(火) 01:37
マタ〜リいこうぜぃ
112z:2001/07/17(火) 07:13
>>107
そうか?結構みんなやってるぜ。
113 :2001/07/17(火) 07:38
酔いは覚めましたか?お仕事頑張ってください
114あ〜あ…:2001/07/17(火) 23:13
>>112
『みんなやってる』から良いって訳じゃないだろーがよ
115 :2001/07/17(火) 23:25
プロなんかどうか知らぬが、人間だからいろいろあるだろうよ。
いちいち手前ぇの勝手な『プロ意識』という妄想を押しつけんなや。
そういう俺も相当頭悪いけどな。
116名無しさん:2001/07/17(火) 23:52
こーゆーとこに書き込む奴は得てして仕事の出来ない鼻つまみモンなので
ほっときましよう!
俺っちもクビになっちったもんねぇ〜だ
117 :2001/07/18(水) 00:25
アニメーターの職歴はどうなってんの?
再就職の口はあるのかね?エロ漫画家、エロゲーのアニメの原画以外で
118ani:2001/07/18(水) 00:42
>>92
絵が描きたいなら作画(動画)へ、
色が塗りたいならデジタル彩色(パソコン上で色を塗る作業)へ。

数年前に、国内産のセルが製造中止になり、
「海外産セルは品質が悪い」との理由でジブリはさっさとデジタルに乗り換え。

マッドハウスとJCの作品はまだセルだよ。
でも先のある仕事ではないと思われ。
119qwe:2001/07/18(水) 11:01
セル泥棒って、未だいますか?
120 :2001/07/19(木) 03:24
いるのかな〜。いても減ってるでしょうね。
管理も厳重になってるし。
だいたいセル作品自体がかなり減ってるし。
121>116:2001/07/19(木) 04:08
その通り!
122風の谷の名無しさん:2001/07/19(木) 05:05
まぁzが仕事の出来ない鼻つまみモンなのは周知の事実でしょうに
シスプリスレでのヘタレっぷりを見れば
シスプリの駄目さの責任を大月になすりつけてばっかだし

2ちゃんに半チャット状態で書き込んでるヒマあったら
シスプリで一度でいいからまともな回作ってくださいな>z様
123風の谷の名無しさん :2001/07/19(木) 11:19
zってJCの進行でしょ。あいつ、評判悪い
124 :2001/07/19(木) 14:10
シスプリ、グロス班の方が出来イイしな(笑
125 :2001/07/19(木) 14:12
え?じゃあJCってシスプリ請けてんの?
126風の谷の名無しさん:2001/07/20(金) 02:37
JCって社員旅行は海外って本当?
127 :2001/07/20(金) 03:00
最近多いらしいよ、海外。
128知り合いがJC:2001/07/20(金) 04:05
>125
してないと思う
>126
確かサイパンに逝ってた
129ななしでいいけど:2001/07/20(金) 12:07
最近、ヘタに国内旅行するより、海外の方が安いからなぁ。
別に金余ってるって訳でも無いだろう。
130 :2001/07/20(金) 14:27
積み立てだからカンケー無いね
131 :2001/07/20(金) 22:09
社員旅行?韓国への社員研修のコトか?
132 :2001/07/22(日) 02:01
>>131
うわ〜シャレになんないからやめてくれ〜〜!!(;;
133 :2001/07/22(日) 04:19
海外旅行か.....
韓国、中国、台湾、ベトナムには何度も行ったな。
134131:2001/07/22(日) 08:30
>>132
ワリィ、嫌な思い出があるようだな。
確かに「カルチャーショック」だかんなぁー。
135風の谷の名無しさん:2001/07/24(火) 07:32
最終的に監督になりたいと思っている学生ですが、
それまでに至る過程を把握しきれていません。
どういうルートが考えられますか?
136 :2001/07/24(火) 08:21
いくらでも有りますがな。

制作進行→演出→監督
アニメーター→演出→監督
漫画家→監督
実写監督→監督
小説家→監督
芸能人→監督

他にもあると思うけど、
こんなとこで聞いてる時点で、君ダメだね。
想像力欠如で何が監督か!
137135:2001/07/24(火) 09:19
>>136
ありがとう!俺がんばります。
138 :2001/07/24(火) 11:21
いちばん地道で堅実なのが進行からだな。
>>135
っていうか「演出をしたい」ではなく「監督になりたい」ってヴァカのなんと多いことか。
ホントにこんなところで聞く時点で監督は無理だね。運良くなれたとしても20年以上後だろうし。
139名無し:2001/07/24(火) 15:21
監督なら、思いっきり自分の好きな作品が作れると思ってるんだね。(藁
140z:2001/07/24(火) 15:33
質問。どうしたらモブなcutを笑顔で出来ますか。
141 :2001/07/24(火) 16:16
進行になるのに免許が必要だというのは知ってますが
車も持ってないといけませんか?
142 :2001/07/24(火) 16:22
アニメーション進行くろみちゃんでも見とけ(藁
143 :2001/07/24(火) 19:38
>>141
だぁらココできくなっつってンだろぉおっ!
直接スタジオに電話して聞ケヤ(゚Д゚)ゴルァっ!!!
こン意気地なしがぁあっっ!!!!            ・・・・なーんてね。
144風の谷の名無しさん:2001/07/24(火) 20:48
>>141
仕事で使う車は会社の車。
給料の安い進行に自分の車持ってるやつなんてほとんどいません。
買っても進行なったら維持できないし
だいたい、忙しくて遊びで使う余裕はない。
給料は8万〜15万だからなる前によーく考えてね。
145 :2001/07/24(火) 22:52
>>144
ありがとうございます!
安い給料は知っていたので、それで買わなきゃいけないとなると
台所事情が臨界点を突破するので、諦めなきゃいけないと思っていた所でした。
146 :2001/07/25(水) 01:20
>>140
モブを全部知人の似顔絵とか他のアニメのキャラのパクリで
埋めてください。ちょっとは楽しいです(藁
147 :2001/07/25(水) 01:59
エニビルリジでウォン貨アニメーター五分(方)を麻(ある時)高低します。

7月、8月、9月にとらわれてある作品は下のようです。
イヌ野史2年間続けて
リアルバウトスクール6篇
ドラエモン2篇
天地無用(舞踊)6篇
以外状況によって継続的な作品があります。

5月と6月にエニビルリジが参与した作品は下のようです。
イヌ野史39化(怒り, 禍い)、41化(怒り, 禍い)、43化(怒り, 禍い)
ジンズシャフト13化(怒り, 禍い)
ネズミ単価(団歌)が13化(怒り, 禍い)
ハレノチクウ20化(怒り, 禍い)

要求される経歴はイルボンイルを3年以上続けたり上気(上記, 想起)の日本作品に自信がある能力あるウォン貨アニメーター(ウォマングァメン不問(仏門))を仕えようとします。連絡注視であって来られて相談後入社ハシは怒り(盆, 粉, 分(方))にエニビルリジの家族になってクズンハン日課合理的な単価(団歌)を保障されられることができるようにして創造するアニメーターとしてのアニメーション世界の変化に主導的に参加されることができることを約束閉めるようにします。

エニビルリジは現在社長、監督と製作室3人、ウォンファブ7人とドンファブ24人(すぐに27人の可能性)とデジタルペイント12人合計48人に構成されていて8月1日副敷地(つもり, くせ)拡張以前(移転)で2ヶ所(50坪+100坪)のスタジオに編成することになります。

意欲的であって能力ある多いウォン貨アニメーター皆さんの連絡あられることを望みます。

エニビルリジズシック会社
審(芯)監督016-343-3619
製作部このフィザン02-572-3124

*声援(成員)になれば削除する予定この五(誤)であるから利点了解してくれられることをどうぞよろしくお願い致します。
148 :2001/07/25(水) 02:00
私たち会社の単価(団歌)は下のようです。
イヌ野史ウォン貨W18、000/カット、第2ウォン貨(俗称クリンアブ)W13、000/カット
通常的にW13、000-20、000で成されていて作品によって
差があって現在まだ甘いかが決まらない作品もありますが、
大概の場合には会社よりはアニメーターの利益になる方(ページ)で決まる
ことがエニビルリジの哲学です。
さらに必要だった事項があられればまさに連絡ください..
すでに3分(方)が決まって2分(方)ぶりを待っていて決定(結晶)になる次第
削除する予定にあるサオニ了解してくれられることをどうぞよろしくお願い致します。
ありがとうございます。
エニビルリジズシック会社
製作管理チーム
149風の谷の名無しさん :2001/07/25(水) 02:03
アニメビレッジというと、京都アニメーションの韓国提携会社か?

犬夜叉の原画も韓国に投げてたんやねぇ
150風の谷の名無しさん:2001/07/25(水) 07:49
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200107/24/20010725k0000m040048000c.html
暴力シーンに複雑な反応 小学5年生調査

 放送と青少年に関する委員会(青少年委員会)が小学5年生を対象にしたテレビに関するアンケート結果が24日発表された。約半数が「テレビの暴力シーンは嫌な気分になる」一方で、「正義のためならよい」と考える児童も約半数いるなど、暴力シーンに対する児童の複雑な反応が浮き彫りになった。

 青少年委員会はNHKと民放連(日本民間放送連盟)で作る機関で、放送が青少年にどのような影響を及ぼすか、現在の小5児童が中学2年になるまで今回から4年間にわたり追跡調査する。今回は、今年2月に首都圏の小5児童1600人を対象に実施し、64%の回答があった。
151風の谷の名無しさん:2001/07/25(水) 07:50
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200107/24/20010725k0000m040048000c.html
「暴力シーンを見たとき、どんな気分になるか」の質問(複数回答)では、「嫌な気分になる」(49%)、「こわくて目をつぶる」(26%)が多い一方で、「ハラハラドキドキして夢中になる」(22%)、「特に何も感じない」(19%)という回答も。「暴力シーンのまねをしてみた」ことがあるのは男子が6%、女子は3%。

 また、「笑いをとるための暴力シーン」を容認する児童が29%なのに対し、「正義のための暴力シーン」は55%が容認している。テレビ環境については、子供部屋にテレビがある児童は35%で、4人に1人が「週4日以上は午後11時過ぎまで起きている」と答えた。

 ジャーナリストでもある原寿雄・青少年委員会委員長は、「テレビの問題は製作者が考えればいいという問題ではない。深夜に児童が自由勝手にテレビが見られる環境など、社会全体の問題として位置づけないといけない」と話している。 【油井雅和】

[毎日新聞7月24日] ( 2001-07-24-19:31 )
152 :2001/07/25(水) 13:18
時代が違うのな。

小学校4年生ぐらいまで9時に寝てた。
部屋にTVがあるどころか、食事中のTV見るのも駄目だったよ。

中学校のとき11PM見てたけどな(藁
153 :2001/07/25(水) 13:34
だいじょうぶだ。
こんな馬鹿は
せんずりおぼえたとたんに
ヂ・遠藤
154z:2001/07/25(水) 18:51
>>146
アドバイス有り難う。
でも、バレたら殺されそうですね。
155146:2001/07/26(木) 02:43
パクリはともかく知人の似顔絵は大丈夫でしょう ^^v

知り合いで外見が個性的なアニメーターさんがいるのですが、
様々な作品にモブ出演してます(藁

あと、作監さんが過去やった作品のキャラとか書いとくと
頭の柔らかい作監さんだったら笑って流してくれる。
156146ではないが:2001/07/26(木) 10:08
ここだけの話、モブで知人の似顔絵はオレもたまにやるよ。(笑)
157 :2001/07/28(土) 01:46
尊師はOKですか?
158 :2001/07/28(土) 23:53
OKですよ
159風の谷の名無しさん:2001/07/28(土) 23:54
>>157
超NG
160 :2001/07/29(日) 00:00
追う虫んじゃはまだサンライズにいますか?
161 :2001/07/29(日) 02:26
>>156
わりとみんなやってるよね〜〜?

>>157
某シ○ィーハ○ターみたいに謝罪させられるぞ。
162ωωωωωωωωωωωωωω:2001/07/29(日) 04:47
>>157
あなたは我々が求める人材です。
是非、我が教団のアニメの制作依頼をしたいと思います。
連絡先を教えろ。
163夏の:2001/07/30(月) 10:14
朝あげ。
164 :2001/07/31(火) 21:48
孫氏はOKですか。
165名無しさん:2001/08/01(水) 23:16
ageとくか
166 :2001/08/02(木) 06:15
エニビルリジエサ 能力 イッヌン ウォン貨アニメーター 2ブンウル さらに 麻(ある時)高低 します。

8月、9ウォルエ ザブヒョイッは 作品は アレワ のようです。
ハレノチク 24化(怒り, 禍い) 140cuts 8/5-8/10 140cuts
リアルバウト ハイスクール 8化(怒り, 禍い) 8/10-8/20 280cuts
ヘムタロ 1篇 340 cuts 8/22/8/30
ドラエモン 1篇 300cuts 9/1-9/15
天地無用(舞踊) 2篇 700cuts 9/10-9/27
以外エド ダルン作品と ギェソックザックイン 作品が イッウナ チァブウン 地面 ウロ スロックウル する 数(浪人, 繍, 手段) アブウミョ 10月以後は さらに サンセヒ 記録川面 会社の 機密が ドエムロ ウォン貨 アニメーター 皆さんの ヤンヘルル&nbs

5白瓜 6月 7ウォルエ エニビルリ地価 チァムヨハン 作品は アレワ のようです。
イヌ野史 39化(怒り, 禍い)、41化(怒り, 禍い)、43化(怒り, 禍い)
ジンズシャフト 13化(怒り, 禍い)
ネズミ単価(団歌)が 13化(怒り, 禍い)
ハレノチクウ 20化(怒り, 禍い)
その外 作品 2 化(怒り, 禍い)

要求ドエヌン 経歴は 日本イルウル 3年以上 継続ハヨッガナ 上気(上記, 想起)の 日本ザックプムエ 自身が イッヌン 能力イッヌン ウォン貨アニメーター(ウォマングァメン 不問(仏門))を 麻(ある時)古字 します。 連絡ズシゴ オショサ サンダムフ 入社 ハシは ブンエゲ&nbs)を 保障(宝蔵) バッウシル 数(浪人, 繍, 手段) イッドロック ハミョ 創造ハヌン エニメイタロサの アニメーション 世界の ビョンファエ 主導的なウロ 参同下室 数(浪人, 繍, 手段) イッウムウル 約束 ドリドロック します。

エニビルリジは 現在 社長、監督、 製作室 3人、ウォンファブ7因果 ドンファブ 20因果 デジタルペイント12インウ...;構成ドエア イッウミョ 8月2日 副敷地(つもり, くせ) 拡張以前ウロ 2ヶ所(50坪+100坪)の スティユディオロ 編成ハゲ になります。

意欲的この苦(古) 能力イッヌン マンウン ウォン貨アニメーター 皆さんの 連絡 イッウシギル 望みます。 ヒムウル ネア 声援(成員)ハヨ 見ましょう。 いつも 皆さんの ピョンウロ ガカが あります。 十シムヒ ガッイ ハヨ ボドロック

エニビルリジズシック会社...;
審(芯)監督 016-343-3619
製作部 この フィザン 02-572-3124
167しつもーん:2001/08/02(木) 15:11
1話あたりの平均カット数ってどのくらいなんですか?

ハムタロ340CUTとか天地無用2話700CUTとかなってるけど
168 :2001/08/02(木) 15:13
アニメビレッジつーと、京都アニメーションがよく発注してる韓国のアニメ会社だね
169 :2001/08/02(木) 15:14
原画まで韓国で日本は大丈夫なの?
170 :2001/08/03(金) 20:46
放送途中でフィルムが切れたりする事故は起きないの?
171 :2001/08/03(金) 21:08
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=doujin&key=996120254

なんだか、ゴンゾ関係者らしき人間が晒し上げられてますな〜
夏ですな〜
172 :2001/08/04(土) 03:09
>>170
TV放映はビデオだよ
173 :2001/08/05(日) 01:55
>>171
そこは只の私怨スレ。ゴンゾは話題に尽きた厨房のジサクジエン。
174↓は本当ですか:2001/08/05(日) 06:13
亀井君の描いたガンダムのポスターの販促イラストが
サンライズさんの許可をなかなか得られなくて
かなしい。
ガンダムはガンダムの公式イラストレーターじゃないと描いちゃだめなんだってさ
でも
亀井君は俺を手伝ってターンエーガンダムのイラストも手がけているんだが
それじゃだめなんだろうか
というかすばらしすぎるのでオーケーはでると思うので
ほんとはあんまり気にしてない。
ガンダム公式イラストレーターじゃないとだめというのは
ガンダムという作品のイメージを高く保つために
必要だと思うのでいいよね。
175名無しさん:2001/08/06(月) 00:40
カラ揚げ
17612歳女子:2001/08/06(月) 00:51
亀井ってだれよ。
177 :2001/08/06(月) 00:53
静香だろ。
178:2001/08/07(火) 12:11
しずかたん・・・・・・  ハァハァ
179 :2001/08/07(火) 22:57
某西崎プロデューサーはどうして覚せい剤に手を出したの?
180にしざき:2001/08/08(水) 01:45
キモチよさそうだったから打ってみた
181昔な!:2001/08/08(水) 01:48
俺、昔ボンボンの版権でガンダム描いたよ。
182:2001/08/08(水) 01:48
暴力団という用語は、もともと法律用語ではなく、従前は「やくざ」、「極道」、「無頼漢」などと呼ばれていたものの集団を、戦後早い時期から、警察、マスコミなどで暴力団と呼称するようになってから、次第に一般化してきたものです。
しかし、現在では、警察法、警察庁組織令などで法令用語として使用されています。
また、平成4年3月1日施行の暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(暴対法)第2条第1項第2号では、暴力団を、「その団体の構成員(その団体の構成団体の構成員を含む)が集団的に又は常習的に暴力的不法行為等を行うことを助長するおそれがある団体」と定義しています。
これをやや詳しく定義的に説明するとすれば、暴力団とは、「主として市民の日常生活を脅かす反社会的集団であって、その行動や生態が、その団体あるいは多衆の威力を背景として集団的にまたは常習的に暴力的不法行為を行ないもしくは行うおそれがあり、かつそのことを生活資金獲得手段としている組織団体」ということになると思います。
ところで、「やくざ」、「極道」、「無頼漢」などと呼ばれていた博徒集団や的屋、香具師(やし)などと呼ばれる集団は、すでに江戸時代から存在しており、これらの集団は、ときには任侠団体を自称し、独自の価値概念や行動規範、組織形態を確立してきていました。そうしたものが現在の暴力団にも残存しており、暴力団の組織、統制原理、特有の風習、気質などを理解する上で参考となっています。

--------------------------------------------------------------------------------
183きざしに:2001/08/08(水) 01:59
>>179
それはね。彼が不夜城が大好きだったからだよ。
不夜城を楽しむためには寝ちゃダメだろ?
だからさ。
184zzzz:2001/08/08(水) 10:39
>>179
藤川桂介はムチャクチャなスケジュールの「ヤマト」ラジオドラマの台本を
西崎から支給されたシャブの力でホテルで缶詰して書き上げた。藤川桂介本人は
うすうす感づいていたようである。
185風の谷の名無しさん :2001/08/08(水) 10:58
>>184
覚醒剤じゃなくて、向精神薬だよ。
186春樹:2001/08/08(水) 23:43
シャブはキクなあ〜
187勝新:2001/08/08(水) 23:45
コカもいいぜ〜
188上原やりてぇ:2001/08/09(木) 03:57
スピードかいさ〜ん
189 :2001/08/10(金) 06:32
貧乏アニメーターはシンナーでとぶぅ
190:2001/08/10(金) 07:19
そういやリスTのマジックでラリったなぁ。なつかしい。
191ななし:2001/08/10(金) 10:03
ポケモンの例の回は、泡を吹く程とぶぞ。
192  :2001/08/11(土) 00:39
テレビ放送用のフィルムは16mmフィルムだそうですが、
劇場用のフィルムは35mmだとすると、総集編といって
テレビの画像を劇場用に使いまわす作品は、16mmのネガを
35mmに拡大して焼く装置かなにかがあって、それでフィルム
サイズを伸ばしているということでよろしいんでしょうか?
1937743:2001/08/11(土) 05:39
オタキングの本を読んで。大地監督に限らず、アニメ監督って、「原作者ウゼぇ!」なのか?
194 :2001/08/11(土) 06:09
>>192
そのままの作品も多くないかなガンダムとかコナンとか・・・
195 :2001/08/11(土) 13:29
>>192
テレビも近年は35ミリだよ。
というか、いまは殆どデジタルだが。
196風の谷の名無しさん:2001/08/11(土) 14:27
>>193
表現媒体の違いに伴って、当然存在する技法の違いを理解せずに
原作からの変更点が如何なる理由によって変更されたか
を納得せずにぐだぐだ文句言うからじゃないかな。
197カラーの保存?:2001/08/12(日) 00:45
フィルムでの作品は、年月が経つとカラーのバランスが崩れたりすると
思うのですが、早めにデジタルで4000x2000 ピクセル程度の
デジタルデータとして保存し直さないと、ダメになってしまいませんか?
特にコダカラ―とかアグファカラーの場合。
(テクニカラー=三原色分解カメラ方式、
 は今では滅多に使われないのでしょう?)
1987743:2001/08/12(日) 06:27
>>196 ありがと。難しいんですねぇ。
まぁ、某原作者のよーに自分で脚本書いちゃう人もいますから。
(ここのマンガってパクリの集合体なんで好きじゃないが。)
199 :2001/08/13(月) 21:59
>>198
もしかして○○○か?
200_:2001/08/13(月) 22:09
>>199
三文字のやつって?
>>198はCLAMPの大川七瀬のことだろう。
201めひょ:2001/08/14(火) 02:56
前出ですが
>制作会社のパブリック&ベーシックと(子会社stボギー)が潰れて、夜逃げしたから。
ちょっと違う、ボギーが人形師で制作会社が人形ってところ。

6億の借金の奴ですね。
 ほんとは根っこにいるM女史の息子が敷地の隣に別会社を構えている。
 それで、この会社の名称を知っている人教えてください。
202 :2001/08/14(火) 07:53
>>192
テレビアニメも昔は35ミリが多かったよ。
最初のヤマトとか、ガッチャマン以前のタツノコアニメとか。
203 :2001/08/15(水) 13:56
>>195, >>202
35mmから16mmになって、また35mmに戻ったってこと?
いったいなぜ、そんなふうになったんでしょうか?詳しい方、教えていただけませんか?
204m( _ _ )m:2001/08/16(木) 22:51
絵コンテの書き方の入門書で良いのはありませんか?

 ついでに、コンテに書いてある秒数ってどうやって計算してるんでしょう?
 私には謎なんですが。

 ほかの板で聞いたら
>史朗徒に謎なのは当然だろ。プロの仕事だから。
>経験と勘とちょっとの感性。進行でもやって盗みに来るかi?(藁。
と答えられたのですが、これでは見もふたもないのでノーマルにお答
えいただけるとうれしいのです。(2chらしい答えでしたが・・・)
205 :2001/08/16(木) 23:00
>>204
経験と勘とちょっとの感性で正しいと思われ。
つーか、計算って?
206:2001/08/16(木) 23:29
映画・映像表現を知っていれば、という前提は必要だが、
絵コンテのかき方なんて他人がかいたやつを幾つか見ればだいたい理解できるハズ。

絵コンテを切ろうとする人間が他人の絵コンテを見れない場所に居るとは思えない

>経験と勘とちょっとの感性。進行でもやって盗みに来るかi?(藁。
ジブリのやつが出版物になってたりするからわざわざ盗まなくても
207nana-si ◆S0qIRC9I:2001/08/16(木) 23:47
つーか204は「頭の中でフィルムを回す」とゆう感覚がわかるのかね?
わかればこんなとこで聞かなくてもいいし、わからなければ何聞いても意味無いダロ?
208 :2001/08/17(金) 01:21
時間の感覚が普通の人とはかけ離れた人によって指定された絵コンテを
もとにして撮影して作られたアニメは、観る人をイライラさせるです。
209風の谷の名無しさん :2001/08/17(金) 09:07
今なら、例えば、宮崎駿の絵コンテと実際の映像を見比べて
指定秒数をチェックしてみるとか、覚えようはいくらでもある。
今は恵まれてるんだから、そのくらい自分で考えなさいよ。
マニュアル世代だねえ。

あ、ただし、カッティングで尺を微調整するし、コンテの秒数は、
あくまでも目安ってことは忘れないでね。
ちなみに、セリフはちゃんと声を出して尺を見ます。
210名無し撮影:2001/08/17(金) 09:49
>>203
16mmカラーの画質(コダックのね)が飛躍的に良くなったという理由があります。
TVの場合、今でも大半は16mm撮影のはずですよ?
といっても、今年に入って、デジタルが8割を越えちゃってますから、
わざわざコスト掛けてフィルムにするなら35mmでって
事かも知れませんがが。
211 :2001/08/17(金) 10:07
>>209
そうそう、ジブリのコンテ集にはカメラワークや特殊効果の説明までついてて
参考書には便利かもしれんな。
ただし独学でやると士郎正宗のブラックマジックのコンテみたいになるから注意
今ならまだしもあの時代にあのコンテ内容はつらすぎたかもネ
212 :2001/08/17(金) 10:10
足を切らないフルショットの連続……やめれ!
213 ◆S0qIRC9I:2001/08/17(金) 11:14
35mmになったとゆーのはハイビジョン対応の事か。
214名無し:2001/08/17(金) 12:24
>>211
M66は無茶な背景動画指示が印象的でした。
今、同じ監督と作監であのコンテ使ってリメイクしたら
なかなかとんでもないのが出来そう。
人狼やブラッドよりは面白く成るんじゃ無いかな。
215204:2001/08/17(金) 23:50
>>209
>>211
 どうもありがとうです〜。
 いわれてみるとなるほどですね。仕事から帰ってから独学したかったもんで、
今ならとっつきやすい本なんかないかなぁと考えていたんですよ。
216  :2001/08/18(土) 02:02
むかし、今のようにテレビ局網がネットワークで画像を同時中継できなかった
時代で、さらにまだ業務用VTRすら出現していなかった時代には、地方の
テレビ局でも放映するためにはフィルムを複数本仕上げて配送しておく
必要がありました。その為には35mmだと高いので16mmをもっぱら使っていた
と思います。8mmでは当時の感光剤の画質的にはちょっと?だったのでしょうね。
217風の谷の名無しさん :2001/08/19(日) 13:04
>>214
見たい・・・
218本物の中学生か?:2001/08/19(日) 13:23
>>216
映画は、ネガフィルムからプリントして複製するってこと知ってた?
それに8mmって……。
219かも知れないな(藁):2001/08/19(日) 13:34
35mmで作ったものでも、16mmにプリント出来るって知ってた?
220ななす:2001/08/19(日) 16:24
8mmフィルムは、家庭用の玩具で、
当時も今も業務用には使ってないよっ・・・て知ってた?
221   :2001/08/19(日) 18:56
8mmだと画質がわるいからじゃないのか?
報道用のカメラマンが現場に持ち歩いていたのは
16mmだったけ?(重そう)
222 :2001/08/19(日) 23:31
8mmは、画質云々以前の問題だよ。
220の言ってるように、あれは玩具なんだから(笑)
パーフォレーションが片側にしかない不安定なものを
報道用に使うわけがない。
16mmカメラって、そんなに重くない。
むしろ、ビデオカメラのほうが重い。
最近のカムコーダは軽くなったけどね。
223  :2001/08/20(月) 10:25
毎週放送される番組は4チーム交代ぐらいで、実際には30分ものを4週間
で作っていたりするそうなのですが、連続話ものの場合に、
もしも何らかの事故で、あるチームの仕事がパーになってしまったら、
放送が4週間程度止まってしまうことになるのでしょうか?
 例えば、外国との間でセルや動画を空輸していたが、事故で荷物が
行方不明になったとか。
224 :2001/08/20(月) 10:30
全部いっぺんにパーになることはないだろ
事故があっても無くなるのは一部だけだしね
むしろ背景や原画、動画が紛失するのはよくある事
225       :2001/08/20(月) 11:32
>>223 実際には30分ものを4週間で作っていたりするそうなのですが、

それ短かスギ(藁
作画期間だけに絞ればまぁシャカリキでいっぱいいっぱいってとこだが。(作打ち〜動画UPまで)
まぁ、3週や2週で作画した実例も山ほどあるけど、それは尋常じゃないですから。

どーでもいいが、どこで仕入れてきたのかわからんいかがわしい情報持ってるやついっぱいいるなぁ。
ネタならともかくマジで言ってるぽいところが苦笑せざるを得ない・・・。
226 :2001/08/20(月) 11:51
4班で一本回してるという話を聞いたんじゃないの?
よく考えれば4週間じゃないことに気づく筈だが・・・
227名無し:2001/08/20(月) 12:18
>>225 >>226
どっちもわからん。
228 :2001/08/20(月) 12:25
>>222
16mmだってパーフォレーションは片側だけだと思うが。
229名無し:2001/08/20(月) 14:28
未来少年コナンのクレジットを見ると
毎回同じ原画陣なんですが
これって尋常じゃ無い例ですか?
230    :2001/08/20(月) 21:12
>>226
ちがうのかなぁ?
放送開始前の準備にはもっと時間がかかるだろうけども。
走り出したら、そのテンポでなければ、たちまちフィルムが
途絶えてしまうと思うんだが。
231  :2001/08/20(月) 21:21
制作日数は、シナリオアップから70〜90日。
90日あったら、かなり贅沢。
コンテアップから50日切るようだと、地獄。サンライズで最短四十数
日……という話もあるが、これは文字どおり限界に近かったはず。
ただし、このデータはデジタル化の前のそれなので、今どうなっと
るかは不明。
 ちなみに4班で回してるところなんて、たぶん今はない。昔の日
アニ名作モノで5班前後。6.7班くらいが普通か。8班……なん
て話も時たま聞くが、これはフリースタッフが逃げる(この仕事だけ
で食えない)ので、6班前後で回すのが理想のはず。
232 :2001/08/20(月) 21:24
むか〜し、エスカフローネの動画が放映一週間前に来たことがあったなぁ
233 :2001/08/20(月) 21:26
それは……限界越えてる云々以前というか……塗れたの、それ?
234 :2001/08/20(月) 21:32
ま、ロングで止めで炎が揺らぐ程度の動画だったから
235nana-si:2001/08/21(火) 00:33
放映三日前で動画ってーのもあったなぁ。さすがに毎週当日納品でPは始末書書いたらしいが。
結局最終話まで改善されず。
236 :2001/08/21(火) 00:52
デジタルのせいで最近はもっとぎりぎりまで平気になったんだよな・・・
仕上げと撮影に時間かからないから。

制作日数が、シナリオアップから70〜90日でも、各パートの作業期間にズレがあるから
四班でも回せないことはない。演出と進行は数話掛け持ちになるけどね。
237  :2001/08/22(水) 02:42
うーん、各話を読みきり形式にしないと、つらいことになりそう。
238:2001/08/22(水) 03:09
クソシナリオはどうしてokが出るのですか?
 それをコンテマンや演出がなんとか整えてコンテやフィルムにして・・
なのになんでのうのうと・・(以下略)
キレたコンテマン、演出が自分でシナリオもやって
クソシナリオライター撲滅までにはまだ至らないんでしょうか?
239  :2001/08/22(水) 03:36
>>クソシナリオはどうしてokが出るのですか?
 時間がないから仕方なく使うとか、局プロとライターがお友達の場合とか、
契約上やむなく使わざるをえないとか……どっちにしろ、クソはどこまで
いってもクソなので、好きで使うわけではない。
ただ、ディレクターが無能でシナリオが結果的にクソになるケースもある。
さらにいえば、コンテや演出はシナリオがクソとは指摘できるが、自分で
書けるほどの力がないパターンが大半。宮崎氏のルパンみたいに、自分で
話組んでコンテ描けるコンテ/演出はほんのごく一部。
240       :2001/08/22(水) 07:39
助監督がいる場合に、監督との仕事の分担や役割の違いについて質問。
241 :2001/08/22(水) 08:03
助監督と監督はまるで別物だろ、助監督ってADだよ。雑用係に近い。
242 :2001/08/22(水) 08:38
助監って製作がやることもあるし、あまり演出的なことにかかわることは無い。
その意味で雑用というのは当たってる。
基本的に監督の補助、雑用といったとこ。
243 :2001/08/22(水) 08:39
私演出ですが、シナリオのリライトをただでやらされてます。
244c−LINE:2001/08/22(水) 08:45
パチスロ銀の助監督さんはパチスロマニアの演出の人です。
具体的にどのようにストーリーにパチスロをかませるか監督に助言するそうです
245 :2001/08/22(水) 10:43
カメラ位置やレンズを意識せず(つうかそういう概念を知らない)、
マンガみたいなコンテしか描けないクソコンテマン、そもそも脚本の
読みかたも知らないクソ演出も同様にいるわけで、
クソはライターだけじゃないよ。出来上がったものが脚本通りか
どうかなんてスタッフしかわからないんだから。
といっても、クソライターと呼ばれても仕方ない人も多いけどな。
246 :2001/08/22(水) 11:15
何あつくなってるんだ?
カメラ位置やレンズを意識するというのは押井の手法
他にもいろんな手法や表現方法があることを知るといいよ。
最近は実写のカメラのシミュレーションのような映像が流行ってるけど、
そろそろ先を模索することも大切だぞ。
教わった手法を鵜呑みにして、他人の文句ばっかりでは成長しないゾ
247nana-si:2001/08/22(水) 11:33
>カメラ位置やレンズを意識するというのは押井の手法
おいおい、マジか?そんなもんフツーの技法だろ?たしかに押井が公言してから一般化したことではあるが。
はるか昔からやってる奴はやってるぞ。ハズカシイからあんまりえらそーなクチきくなよ(w
248んー:2001/08/22(水) 12:38
実写映画の技法は人の目や感覚をレンズによって再現する技法。
アニメがその技法に囚われる必要がないことは説明するまでもない。
わからんやつには理解できないかもしれないけどな。
249 :2001/08/22(水) 12:44
まぁ>>245
>マンガみたいなコンテしか描けないクソコンテマン
の方を言いたいんじゃないかな。
250名無し:2001/08/22(水) 12:52
映像作品は基本的にレンズを通して視聴者に届くわけだから
意識するしないに関わらず、レンズの映像は刷り込まれている。

だから演出がレンズを意識することは有用だと思うが・・・
勿論囚われる必要は全くないけど。

なんか、どうどう巡りだなw
251   :2001/08/22(水) 13:05
>映像作品は基本的にレンズを通して視聴者に届くわけだから
>意識するしないに関わらず、レンズの映像は刷り込まれている。

この感覚を上手に利用したのが押井に代表される最近のアニメだけどさそろそろ飽きてきた。
もはや、意味もわからず真似してる奴もいるからな
252nana-si:2001/08/22(水) 16:17
いや、すまんの。押井マンセーについ反応しちまった。

>もはや、意味もわからず真似してる奴もいるからな
禿しく同意。せめて広角と望遠の意味の違いだけで良いから憶えてくれ(泣
253 :2001/08/22(水) 22:39
作品ごとに方法論は違うので(購買者を意識して選択したり、作り手の好みであったりする)
それにあってればよし。
ドラえもんにレンズは無いけど子供向けなので、そのような作り方もOK
(子供は一般に立体を理解しないといわれている)
254風の谷の名無しさん :2001/08/23(木) 00:51
>>246

カメラ位置やレンズをコンテで指示することは、
東映動画の初期の長編動画の時代からやってます。
これは基本中の基本です。
ドラえもんでも、よく見ると、カメラ位置は完全に
決め込んでますよ。
どう動いても、人物の位置関係がわからなくなることはないでしょう?

>>245は、位置関係が不明な、ドラえもん以下の
コンテ上げてくる人が問題だと言っているのでは?
映画見てれば、普通身に付くセンスなんですけどね。
255 :2001/08/23(木) 00:53
ドラえもんにもあるんだよ、疑似的なものだけどね。
それをあえてレンズの効果として意識させる演出をしてるかどうかの違い。
で、ここで話題になったのはそういう意識的な演出からあえて脱却するかどうかということ。
・・・だよね?
256 :2001/08/23(木) 01:15
違うよ。
基本を知らないクソコンテマンは困るって話。
257名無しさん:2001/08/23(木) 01:17
>>255
押井マンセー君、自分のボケ発言を帳消しにするのに必死だね(藁
258風の谷の名無しさん :2001/08/23(木) 01:20
>どう動いても、人物の位置関係がわからなくなることはないでしょう?

ああなるほど、マンガみたいなコンテという意味がようやくわかった。
俺、素人なんで。
259 :2001/08/23(木) 01:41
押井マンセーがいるようには読めないんだが、文盲?
260名無し:2001/08/23(木) 02:11
漫画でも人物の位置関係くらいは考慮するでしょうw
アップの切り返しばっかり多用するのかな。
261:2001/08/23(木) 02:21
クソシナリオってさー・・・
もっと低レベルの話だよ。
つじつまが合ってないとか・・通常の人としてそんな反応するか?とか、だから何なの?とか・・
破綻しまくってるんだよ。プロの仕事じゃないよ、クソだよクソ。
 コンテ打ちの時監督に質問しても
「深く考えるな。 考えるとできなくなるから」

って言われるんだよ。
んでもってラッシュの時フィルムがつまらないと白い目で見られるのはコンテ・演出なんだよ!!!!!!

死ね。クソライター
262 :2001/08/23(木) 02:24
>>261
女みたいな名前の男が、軍艦見物に軍港へ行ったところ、
「なんだ、男か」
と言われて、何故か逆上、軍人さんに突然殴りかかり、
そのままロボを奪って大暴れ、とか?
263風の谷の名無しさん:2001/08/23(木) 03:08
>>262
物語を点々と抜き出して描写すれば
それは概して下らないものになるんだよ。

他の名作と呼ばれる作品にも同じ作業をしてごらん。

大事なことは、そのプロットが何を表しているかであって
登場人物が何をしたとかそう言うことでは無いのです。
264 :2001/08/23(木) 11:34
うん。そういうのを揚げ足取りと呼び、厨房の特徴なんだよ。

>>261
実名あげる度胸もないくせに、
こんなところで毒まき散らしてんじゃねーよ。
こういう奴に限って、影で使えねえ奴とか
自分も言われてんだよな。
265名無し:2001/08/23(木) 11:40
>>260
アップの切り返しでも、ちゃんと決まりがある。
266 :2001/08/23(木) 11:44
実名あげるのが度胸だとは知りませんでしたよ。
267 :2001/08/23(木) 11:59
>コンテ打ちの時監督に質問しても
>「深く考えるな。 考えるとできなくなるから」

ライター以前に監督に一番の問題があると思われ。
268本田透 :2001/08/23(木) 12:03
このスレって、昔から定期的にライター叩きがあるけど、
書いてんの同じ人?
269 :2001/08/23(木) 12:08
ttp://garan.net/mein.html
ここのコスモウォーリア零法廷闘争ってなにがあったの?
270名無し:2001/08/23(木) 12:09
>>266
実名を上げると、身元がバレる可能性が高くなるじゃん(藁
271 :2001/08/23(木) 13:41
クズライターを叩くと、いつも怒る人がいるが、同じ人?
272nanasi:2001/08/23(木) 13:50
不毛
273 :2001/08/23(木) 14:57
版権とかよくわかりません
マジカルカナンはクランプさんに印税払ったんですか
あれで横田守かなり儲かったらしいのですが・・・
274 :2001/08/23(木) 15:12
実名あげる根性のある人がいたら関係ない
こっちは嬉しいけど、やっぱそいつは馬鹿だ。
275 :2001/08/23(木) 23:18
>>274
適当なところで改行するか、句読点を入れなさいよ。
最初、意味がわからなかった。
276質問:2001/08/24(金) 00:16
初代ディズニーなどが昔やっていたような、ストーリーボードは日本だと
絵コンテなのですか?
また、原画の段階で、フィルム撮影(場合によっては音入れすらされている)
して上映してみて検討するというようなことは、日本の場合、
劇場用アニメだとやっているのでしょうか。
277K:2001/08/24(金) 03:30
ボードと絵コンテは別物です。

>また、原画の段階で、フィルム撮影

アフレコでいつもやっています(藁
278263:2001/08/24(金) 04:24
>>264
激遅レスですまんけど、
それ、俺に言ってんの?
279 :2001/08/24(金) 11:14
なんのための引用符だよ
280z:2001/08/25(土) 08:55
>>262
それおもしろい!
今度使わせてもらおう(藁
281   :2001/08/25(土) 11:06
昔、東映動画では、キャラクターの立体感をよくつかんで作画の補助にする
ために、結構大き目のキャラクター人形を内部で作っていたようですが、
最近のテレビアニメや劇場用アニメの制作では、キャラクター人形は
作られないのでしょうか?
282 :2001/08/25(土) 11:08
>>281
昔の東映動画は全ての作業を東映動画内のスタジオでこなしていた。
そういうことを考えると自ずと回答は分かるはず。
283 :2001/08/25(土) 11:09
作品によるよ。ロボットものなんかだとよく作るよ。
284 :2001/08/25(土) 11:13
このスレについて思うところあれば一言どうぞ
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=998059785&ls=50
285 :2001/08/25(土) 11:23

「クレジットに名前が出てる程度で最もへたくそな」ってところに妙な矛盾を感じるが
いいんじゃないの?どーでも。とりあえず馬鹿にしたいヤツラばっかなんだから。
286281:2001/08/26(日) 08:12
>>282
外部のスタジオで、作画の参考には、今でも大きめの人形などを
作っているということかな?
回答簡単すぎてよくわからない。
287 :2001/08/26(日) 11:05
このサイトに掲載された文章から、さまざまな形で被害を受けたであろうと予測される人に面接をしています。
加害者と定義しているのは、文章を提供した匿名のインターネット利用者ではなく、このサイトの運営者としています。
理由はエキセントリックな発言をもって集客を行いバナー収入を得ている運営者が管理する全電子領域において最大限の注意をもって発言のチェックを行っていないというのが論旨です。
現在はここが商行為を目的としていることを立証する裏付けと被害の実体を解明中です

このスレも対象に入ってた。訴えたのってどこだ?(藁
288000:2001/08/26(日) 13:54
作品の打ち切りや延長って通常何話で決まるの?
一話オンエアの時点で最低何話まで作ってあるの?
(=視聴者の意見って何話から反映されるの?)
289 :2001/08/26(日) 16:42
>>281
ベターマンのときはあったな、フォルテ人形。
290   :2001/08/26(日) 21:08
普通は、クールといって、四分の一年単位で、継続するかどうかを
判断する節目があります。大体13話ぐらいですね。
291名無し:2001/08/26(日) 21:15
声とか主に誰が決めるの?
292 :2001/08/26(日) 21:18
>>287
そりゃこの板の業界系のスレは問題になって当然だろ。
生々しい悪口はヤメレてホントに。
293 :2001/08/27(月) 00:10
>>289
直接関係ないけど
「サザエさんテンプレート」ってホントにあるの?

>>291
キャストの事?
主に広告代理店。制作会社とか監督とかには実はほとんど権限ない
作品によっては原作者の意見すら全く通らない。
294 :2001/08/27(月) 01:25
>>288
OAの時点で大体シナリオは13本以上出来てるし、作画作業にも10本くらい入ってる
作品によって かなりばらつきがあるけど・・・・
(コミパなんか全部作り終わってからのOAの予定だった)
ただ、現実問題としてかなりLONG。RUNの作品じゃないと視聴者の意見は取り入れずらい
可能だとすると14話から位からと考えていいと思う。
実際そうなってる作品もある。
295 :2001/08/27(月) 01:55
>>293
代理店が決めるってのは珍しいね。
どこそれ?
296000:01/08/27 06:01 ID:WLLgLhv2
>>290>>294 ありがと。
297nana-si:01/08/27 06:19 ID:ypQqmQT.
>>296
追記すると始めの企画段階で何クールやるかはだいたい決まってる。
そうじゃないとシリーズ構成も出来ないしね。
298 :01/08/27 09:01 ID:cZ8vpsM2
OAはじまってから延長になるのはかなりめづらしい。
打ち切りはあるけど。
299>298:01/08/27 17:46 ID:Paeuu6D6
逆だろ?
300名無し:01/08/27 17:46 ID:KCioT.h.
ちょっとした疑問。
TV作品などで欠番カットが出るパ−センテージはどれ位?
コンテを作って進行する以上、理論的には出ないはずだと思うけど。
尺の関係でバッサリとか
編集の意見でバッサリとか
あまりに酷い出来のカットでバッサリとか
あると思うんですが、どんなもんでしょう。
301:01/08/27 18:44 ID:cUp4Kxl.
>>299
最近延長になった作品てなんですか?
302代理店:01/08/27 19:29 ID:yHouVGyU
代理店つーか、音声製作会社の演出がキャスティングする事多いね
なんでかっつーと録音スタジオ抱えてたり、声優の他番組のスケジュールも
知ってたり他番組とグロスでキャスト決めて値引き交渉が可能になるから。

もちろん時間と金があればアニメ会社でキャスト決めたり出来るけど
そんな恵まれた会社はなかなかないからね
303名無し:01/08/27 20:06 ID:KCioT.h.
>>301
299じゃないけど、最近のだとはなまるくんかなぁ。

打ち切りと延長の比率って微妙じゃないかな。
昔は打ち切りってそれなりにあったけど
最近何かあったかな?
304:01/08/27 23:31 ID:jYOWQs9A
どれみやデジモンは延長とは言わんのかね
305299:01/08/28 03:35 ID:2xSYHNuM
>304
延長でしょう、それらも。

あと名探偵コナン、こち亀、ポケモンなんかも。
あ、それにサザエさん(笑

ちょっと前だとレッツアンドゴーとかメダロット。

始める時に取り敢えず26本、
評判良ければその後も・・・って感じでしょう。
もちろん26本なら26本で終わりって、
初めから決めてる作品が多いですけど。

最近は打ち切りって聞かないなぁ・・・
勝手にファンの人が打ち切りって決めつけてる作品は多いけど。
306nana-si:01/08/28 06:24 ID:nNqD1XDk
>300
一応コンテ尺で時間はキッチリ出るが、大抵はある程度の余裕がある。
編集で切るときキッチリに作ってしまうと足りなくなるため。
原画マンが尺を変える場合もあるし、つないでみたらおかしかったので前後を切るといった
場合もある。大抵の場合はCUTの前後を切るくらいで、まるまる欠番となるのはあまりない。
だいたいCUTを発注してしまった段階で金が発生するので、そんなムダは許されないのだ。
欠番カットが出るパ−センテージといわれると困るが、尺でゆうと30秒から1、2分くらい
じゃないかな?

もちろん劇場は別。すごいのは1シーン丸ごと欠番なんてのもあったなぁ。
307つらい話:01/08/28 06:51 ID:Mv/aguqQ
東映作品ではコンテが出来る前にどんどん打ちあわせする傾向が強いのですごい欠番になることがある。
ひどいよね。すこし昔のことだけど、たぶん体制は変わってないんじゃないかな。
劇場といえば、アリオンである原画マンのシーンがまるごとカットされて
名前はクレジットされてるけど絵は1カットも出なかったという話を聞いたことがある。
描いた絵が画面に出ることが楽しみでスケジュールも単価も我慢するのに、カットされるのはつらい。
308名無し:01/08/28 22:37 ID:ANx40xS2
.>>306
>>307
微妙に話が違いますが、やはりそれなりにあるようですね。

欠番カットに興味が出たのは、誰かインタビューの中で(宮崎だったか?)
高畑の話になった時、高畑は今までの演出の中で
「欠番カットを出したことが無いというのが自慢」
と語ったというくだりからです。
逆に取ると欠番カットというのは現場では良くあることなのかなぁ
と、思ったわけです。
理由は色々あるでしょうが、単に打ち合わせミスや
演出の練り込み不足から欠番が出るのは
アニメーターにとっては、たまったもんではないでしょうね。
309 :01/08/29 03:20 ID:rX4ecZ.o
贅沢な作り方なら、欠番というのはアリだけど、TVの場合、
いいとこ10カットとか、そんな物だと思います。
あまり欠番を作りすぎると、無能な演出家(コンテマン)の烙印を押されるし(ワラ、
何より、どこのスタジオも、そんな余力はありまへん。
ただ、あまりにヘボいカットが上がって来て、直す時間も無い場合、
繋がりがおかしくなければ、欠番にしちゃう事もありますが。
310 :01/08/29 18:14 ID:lH6ImYDo
コンテ上での欠番なら結構あるけどね。
311 :01/08/30 03:26 ID:I9hIYE1o
欠番…それ自体はかまわないが、
原画→動画→動検まで通ってから欠番いくつも出すな!ヘボ演出!
ムダ骨なんだよ!しかも毎話毎話。作画の立場にもなってみろ。

もーやだこんな作品〜
312 :01/08/31 06:01 ID:4zAThXeo
>もーやだこんな作品〜

じゃあ、やめればぁ〜?そんな作品〜
313じゃー言ってもいい?:01/08/31 19:36 ID:7Y5F3zZQ
>>309 &>>311 欠番は、修正コンテ作成時に出しておけ!
台本に書き写すのめんどくせぇぇぇ!
今までで最高だったのは、全ページ赤が入った時。
さすがに写し終わった時、夜が明けたのを見て泣けてきた。
314いいけど、よく考えてからね:01/09/01 06:41 ID:v.u99JlE
>>313
>欠番は、修正コンテ作成時に出しておけ!

大体欠番ってカッティング時に出ちゃうんだから
それは無理でしょ?
カッティング後に修正コンテ出してアフ台作るほど
時間に余裕のある作品ならいいけどさ
315,
age