「A.I.」と鉄腕アトム

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん
ttp://www.zakzak.co.jp/top/top0619_3_02.html
スピルバーグ「鉄腕アトム知らない」

故キューブリック監督が30年前から企画していたそうですが。
鉄腕アトムが掲載されたのは何年前なのでしょうか?
2名無しさん:2001/06/19(火) 20:30

これ、誰か立てると思ってたんだけどさあ、
これ、ロボットテーマとしては幼稚園くらいから思いつく話だと思うよ。
つか、人造人間テーマって考えたら下手したら紀元前からあるだろ。
要は料理の仕方でね。お手並み拝見といこうや。
3風邪を引いたナウシカ:2001/06/19(火) 20:31
その記者の聞き方が悪いんじゃないの?
「アストロボーイを知ってますか?」って聞けば
知ってると答えるかも。
4 :2001/06/19(火) 20:42
これのラストって要はピノキオ落ちなのか?
だったらパスだな。
5 :2001/06/19(火) 20:46
少年型ロボット=アトムってのもなあ…
6風の谷の名無しさん:2001/06/19(火) 22:05
アストロボーイ?
7 :2001/06/20(水) 00:01
ピノキオ落ちにしても、石ノ森がキカイダーでひっくり返してるからなあ
8  :2001/06/20(水) 00:06
AIが止まらない。
9 :2001/06/20(水) 00:07
少なくともA.I.原作の小説というやつを読んだ限りではアトムとは全然違ったが。
10それにしても、:2001/06/20(水) 00:21
このスレの落ち着き具合を見ると、
やっぱアトランティスがいかに悪質かってのがよくわかるねぇ。
根拠も無しに騒いでるわけではない、と。
11 :2001/06/20(水) 00:28
スピルバーグがアストロボーイを見て無いのは疑わしいが、だとしてもパクリじゃないだろう。
奴は相当出図似のピノキオ好きらしいから、そっち方面からのアプローチ臭いね。
12D.A.R.Y.L.:2001/06/23(土) 21:01
アストロボーイ、ハリウッドで映画化とか話なかったけ。
CGと実写の合成で云々。どうなったのかな。
13ASTRO BOY:2001/06/23(土) 21:16
公開は2000年クリスマスだとか2001年夏だとか古い情報しか見かけない。
そもそもコロンビア・ピクチャーズが映画化権を手塚プロダクションから
購入したと言うのは事実なの?
14風の谷の名無しさん :2001/06/24(日) 01:04
>ASTRO BOY
パイロット版の出来が物凄いらしい。<良い方にね。
デザインも変にアレンジされていないって聞いたな。
15>ASTRO BOY:2001/06/24(日) 01:09
ソバカスの白人少年が
上半身端だかブルマーと赤ブーツで空を逝く・・・・どうよ?
16風の谷の名無しさん:2001/06/24(日) 01:12
見てきた。
まわりでは泣いてる奴が多かったが、俺はしらけながら見てた。
17 :2001/06/24(日) 12:32
つまんなかったぞ。
18AE-35アンテナ:2001/06/24(日) 12:37
>>16
きっと泣いていた人は、2010年宇宙の旅でも泣くに違いない。

さようなら、チャンドラ博士。
19風の谷の名無しさん:2001/06/24(日) 12:49
鉄腕アトムの方が遥かにいい。
A.I.のロボットは最後までプログラムにインプットされた命令を忠実に守ろうとしただけ。
アトムには自我があったし、自己のアイデンティティーを追求していた。
20風の谷の名無しさん:2001/06/24(日) 12:54
>>19
でもさ、プログラム通りだったら人間になりたいなんて思うかな?
21風の谷の名無しさん:2001/06/24(日) 12:59
>>20
あのロボットが人間になりたいと思ったのは、自分が代用品であることが判ったから。
本当の子供が現われなければそうは思わなかっただろ。
要するに母親の愛が欲しいだけのマザコンプログラムがそう(人間になりたいと)思わせた。
22結論:2001/06/24(日) 13:07
日本のアニメのアンドロイド物の方が(・∀・)イイ!
23 :2001/06/24(日) 13:23
>>1
「鉄腕アトム」は1952年から書かれてます。
TVアニメは1963年から。
「アストロボーイ」の名でアメリカで放映が始まったのも同年。
キューブリックがこれを見て、「2001年宇宙の旅」の美術監督を
手塚に依頼したのは有名な話。(手塚のスケジュールの問題で実現しなかったけど)

というわけでキューブリックは間違いなく鉄腕アトムを知ってます。
24名無し:2001/06/24(日) 13:32
インタビューで通訳はちゃんと「アストロボーイ」って言ったのか?
「Tetsuwan Atom」って言ったに100ペソ。
25名無し:2001/06/24(日) 13:46
違います!
スピルバーグ大先生は、本当に「鉄腕アトム」を知らないんです!
知っているのは「アトム大使」なんです!
26うん:2001/06/24(日) 13:50
>>23
手塚が昔ある雑誌に載せていた記事によると、
「あなたのファンです」で始まる心のこもった招請状をもらって感激した
そうだ。本人は早速出かけてゆこうとしたが、虫プロのスタッフに止めら
れたとか・・・それで、
「私もあなたのファンです、でも、僕は今大勢の連中を食わせるために日本
を離れられず・・・」と返事したところ、
「ご家族が多いんですねえ」と思いきりボケたキューブリックの返事が届いた、
なんて、事にも触れられ、記事からは長い年月が経っても手塚にとっては
大切な思い出になっていることが伺われて微笑ましかった。
(敬称略)
27風の谷の名無しさん:2001/06/24(日) 16:05
アトム大使?
28AI:2001/06/24(日) 16:56
見たけど、パクリでもなんでもないじゃん。
ピノキオとかオズのパクリというなら分かるけど。
見てから言えよ。
29  :2001/06/24(日) 17:16
みんな知ってて書いてんだよ・・・
30 :2001/06/24(日) 18:04
31風の谷の名無しさん:2001/06/24(日) 22:30
俺は箱詰めされていた少女版ロボットを一体頂きたかった(ワラ
32風の谷の名無しさん:2001/06/24(日) 22:37
母親が実の息子とロボットの息子のどっちを受け入れるかってテーマなら、
アイザック・アシモフの短編「おとうと」の方が短編ながらもピリッとしててはるかにいいなぁ。
33風の谷の名無しさん:2001/06/24(日) 22:39
なんでそんなに人間になりたがるかな……
最後は「僕は今のままの僕でいいんだ」ということに気が付いて、
みんなでパチパチの方が感動できたのに……
34      :2001/06/24(日) 23:21
見に行くつもりなので、このスレは封印しとくっす(笑)
ネタバレ激しそうだし・・・
35風の谷の名無しさん:2001/06/25(月) 00:01
>>34
おっと、ゴメンよ。
でもここの書き込みぐらいではラストはわからないと思う。
見る価値はあると思うよ、色々な意味で。
36風の谷の名無しさん:2001/06/25(月) 18:58
で、金払って見に行く価値はありますか?
37風の谷の名無しさん:2001/06/25(月) 21:23
>>36
あると思うよ。
俺は見て良かったと思った。
38風の谷の名無しさん:2001/06/26(火) 01:13
>>37
そうですか、情報サンクス。
では見に行ってみます。
39 :2001/06/26(火) 16:40
私はキカイダーに近いと思う。
40 :2001/06/26(火) 16:54
ピノキオじゃないんだ・・・悪い子じゃないもんねぇ
41 :2001/06/26(火) 17:16
そもそもアトムは人間になりたいと思ったことも
言ったこともないので、テーマ的には全然違いましたね。
42赤くなるぞぉ:2001/06/26(火) 19:39
苦悩する点では、ロボット刑事。
43 だいたい:2001/06/26(火) 19:57
そもそも「AI」が鉄腕アトムがどうこうって誰が言い出したんだろ。
全然違うじゃん。
44Artifical名無しさん:2001/06/26(火) 19:58
この前、「メトロポリス」と、「A.I.」を勘違いしてる奴を見つけたヨ。
それだけ。
45知らないわけないって:2001/06/26(火) 20:07
どうだかねぇ。ハリウッドでは、今年の夏公開予定でアストロボーイの
実写化が進んでいたから、スピルバーグが知らないって言うのもかえっ
て不自然な気がするね。換骨奪胎は創作の常だし。
ただ、スピルバーグが平気で否定できるって事は、あっちではアトムは
ゴジラより知名度が低いって事だな。
46風の谷の名無しさん:2001/06/26(火) 20:52
>>43
>>1の記事をみれば分かるけど
煽りたいマスコミがスピルバーグに話を振っただけ

「知らない」って言ったのは
面倒なことにならないように即答を避けただけだと思う

A.Iってアトムの一番暗い部分だけを抽出したような内容だし
数%かは参考にしたところも有るかもしれないけど
これをパクリって言ったら
世界中の物語にオリジナルなんて一つもなくなるよ
47555:2001/06/26(火) 21:00
ロボはメイちゃん・マルチ・くるみたん・・・ハァハァ・・・
48風の谷の名無しさん:2001/06/27(水) 00:19
そのうち先行者が自我を持って… ってアニメも出来るんだろうか?
49>33:2001/06/27(水) 00:48

つーかロボットか人間かってネタ自体古臭いと思うが。
50 :2001/06/27(水) 00:51
A.Iがとまらない…
51名無しさん:2001/06/27(水) 00:53
AIラブユーから始めよう
52 :2001/06/27(水) 01:26
日本じゃあ古いネタだが、外国ではまだ斬新なネタなんだろうな
ロボットか人間かってのは、少し前にロビンウイリアムだったかが出た
「アンドリューなんとか」ってのも同じような話じゃなかったか。
53 :2001/06/27(水) 01:33
そもそも、ヒト型ロボットって言うのが新鮮らしいよ。
54風の谷の名無しさん:2001/06/27(水) 01:39
>>52-53
「人型ロボットは日本が本場」みたいな勘違いは見てて恥ずかしいからヤメロ。(藁
55おや。:2001/06/27(水) 01:40
>>53
そうかなあ。アメコミじゃあたりまえだし、
フリッツ・ラングの「メトロポリス」とか
「ウェストワールド」というSF映画の古典がある。
「エイリアン」シリーズも「ターミネーター」もあるぞ。
56ななしさん:2001/06/27(水) 01:41
「アンドリュー」の原作はアシモフだっけ?
57風の谷の名無しさん:2001/06/27(水) 02:11
でも実際に「人型」ロボットを作る事には非常に抵抗感を感じるよね、向こうは。
キリスト教国家だからなんだろうけど。
58風の谷の名無しさん:2001/06/27(水) 02:44
僕は映像みたとき、銀河鉄道999の逆転版と思った。
59風の谷の名無しさん :2001/06/27(水) 02:49
ヌーテルが男で鉄郎がロリッコ
60キリスト教でも大丈夫:2001/06/27(水) 02:57
>>57
ロボットには知性があっても魂はないので、神を冒涜したことにはなりません。
61BAC:2001/06/27(水) 22:12
>>57
人工知能の研究などでも、そういった宗教観の違いが影響してくるみたいです。
それに加えて、大学の教授に聞いた話によると、むこうさんはあくまで「道具」と
してロボットを作ろうという風潮もあるみたいです。
道具であるならば人型をしている必要性もないですし…逆に抵抗があるでしょう。
実際、ここ最近ので人型にこだわった海外ロボットなんて…先行者。
AIBOとかの販売の割を見ても、「友達」としてロボットを捉えることはあまり一般
じゃないみたいです。海外で手を出したのは研究者・好事家がメインで国内の売り
上げと比べると僅かだとか。

まあ、その教授もアトムがあったからこそ日本で人型ロボットの研究が盛んじゃない
のかな? とも言っていましたけれど。

とりあえずAIはアトムとはあんまり関係ないに一票。作品の善し悪しはおいときまして。
62 :2001/06/28(木) 05:21
>>56
「アンドリューNDR114」アイザックアシモフの短編
「バイセンテニアル・マン」が原作「聖者の行進」に収録
映画化に合わせ同題の本も出た。
>>61
同意
63風の谷の名無しさん :2001/06/28(木) 12:26
公開されると落ち着くな、2chの騒動は。
64    :2001/07/03(火) 12:00
知性や魂や感情は人間だけじゃなくて、ある程度高等な動物にだってあるよ。
65BAC:2001/07/03(火) 23:04
>>64
そもそも知性・魂・感情自体が人間の概念に過ぎない以上、それは定義次第ですね。
知性を持つ=論理的思考ができる、ならば…
人間は抽象概念を文字に置き換えてやっていますが、他の動物に確固たる文字が
ない以上は、地球上で人間のみが知性をもつ動物であるといってよいのではないかと。

まあ、感情自体も他人の反応を脳内で変換したものにすぎない、バーチャルなもの
で「存在する」といった類なものではない…という説もありましたっけ?
高等動物ならば大概は感情を持っていますの。
そういえば原作版のアトムには人間の根本的な感情が欠落しているんですよね。
66 :2001/07/03(火) 23:18
>>64
個人的には魂はあると思うが、科学的には証明されていない
(出来ないかも)ものを出してはイカンなあ。
67>>66:2001/07/05(木) 11:26
だとすると、人間に魂があるという言明もイカン?
68キャンワン伍式:2001/07/05(木) 16:15
ロボットなら鋼鉄天使くるみ!
69 :2001/07/05(木) 16:17
>>>67
科学的という意味ではね。
70悪魔の星:2001/07/05(木) 16:25
ホンダがP2を正式に発表する際、
バチカンにお伺いを立てたのは有名な話。

宗教は面倒臭いね。日本人で良かった。
71  :2001/07/05(木) 19:24
あるていど高等な動物にも、自我意識はあると思う。
72 :2001/07/05(木) 21:05
>>71
それも証明が難しい。
客観的に証明されないと認めないのが
科学だからねえ。だた実際にあるかは別、
個人的は俺もあると思う。
73チューリング的:2001/07/07(土) 16:13
人間に自我意識があることを「客観的」に証明できるのかね?
さらに証明できたと納得する行為自体が「客観的」ではないだろう。

意識とか魂とか心とかは物質ではなくて、実体を持たない情報
にこそその本質がある。物質や肉体はあくまでも乗り物に
過ぎないと思われる。
74 :2001/07/08(日) 23:24
>>73
        ∫
   ∧,,∧ ∬      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~  <で?
_と~,,, .アニ~,,ノ___. ∀  .\_________
    .ミ,,,/~),  | ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|.. ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ┻
75 
73=ほとり