1 :
まんじろう:
もう終わっちゃったけど日テレ系で去年放送された
手塚治虫原作の『陽だまりの樹』が未だに良かったと思う。
元々アニメは全然見なかったがこの作品だけはハマッた。
同じような人いない?
2 :
りょうあん:2001/06/06(水) 01:58
俺も好きだったけど、もう半年以上前に終わったからな〜。
はたして知ってる人がどれだけいるか。。
なにげにあの時期は、まんじろう以上におせき殿に惚れてたな。
(アニメの中で一番萌えかも)
3 :
まんじろう:2001/06/06(水) 02:01
おお!
即レス かたじけない。
原作・DVD全巻買ってもうた。
なんでも聞いてくれ!!
ヒュースケンの一連のレイープ事件とその末路が全てカットされてしまった…。
テレビじゃ無理か。
地味な作品にも熱烈なファンっているもんなんだね
6 :
まんじろう:2001/06/06(水) 03:43
この作品原作と比べるとかなりカットされてるね。
出てきて欲しかったキャラクターも沢山いたし
カットして欲しくなかったシーンもあったし・・・・
半年間の放送枠だったから仕方なかったのかもしれないけど
せめて一年間の枠で作って欲しかったよ・・・。
一歩くらい人気が出て、視聴率がよければ延長されていたかもね
原作を忠実にOVAで出して欲しい。
あまりにひどすぎる。
アニメになると聞いて本当に
うれしかったのに・・・・。
1は原作読んだ事ないのか?
アニメがバカバカしくなる・・・
最終回は特にひどかったなあ。
DVDプレーヤーを俺に買わせる
キラーソフトになると思ったが。
9 :
名前なんかいれてられっかっ!:2001/06/06(水) 05:40
オパーイでてたよね。
ってことは一歩でもだせんじゃねーのか?オパーイ
メトロポリスの評判が悪いもんだから必死ですな・・・
原作知ってる人なら
>>8のような意見になるんだけど、知らない自分からすれば
よくできたアニメって感想になるんですね。
サントラ買いました。個人的に必聴と思います。
12 :
:2001/06/06(水) 06:42
うん、音楽は凄くいい。
あのOPは映像と相まって、あの期のアニメじゃ個人的に一番だと思ってたよ。
13 :
まんじろう:2001/06/07(木) 00:23
サントラ、ネット通販で買ったよ。
疲れて帰って来た時とかに聴いてリラックスしてる。
>>8 原作?全部読んださ。
それも小学館文庫だけじゃなくて小学館の双書の奴と講談社の奴と
11巻セットの古本まで一気に買ってもうた。
確かに同じスタッフで同じキャスティングでアニメでカットされた原作の
人物を登場させてリメイクして欲しいね。
オリジナルのDVDでリメイク版でないかな・・・。
オリジナルのDVD
このアニメのサントラをWinMXで共有していると
日本人よりむしろ外国人のほうが落としにくる。
松居慶子って有名な人なのね。