幻の押井守監督「ルパン三世」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
どんな映画になったか妄想内で完成させてくれ
2 :2001/05/14(月) 02:51
なんか考えろよ!!
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/14(月) 02:52
パトレイバーの一作目になったんだろ?
4ななし:2001/05/14(月) 02:54
「天使のたまご」になったんだろ?
51:2001/05/14(月) 02:56
そりゃそうなんだけど、それじゃスレが終わっちゃうでしょ。
次元や五右衛門なんかがどう活躍したか妄想してよ
6 :2001/05/14(月) 03:02
次元や五右衛門は犬だ、犬なんだ
7完璧だ……:2001/05/14(月) 03:03
ルパソが出来心で五右衛門とセクース

次元が逆上してルパソをレイープ

2人とも妊娠

五右衛門出産、次元流産

次元鬱のあまり五右衛門の子を電子レンジでチン

ルパソ人生に絶望して家に火を付け全員を道連れに無理心中

(゚д゚)ウマー
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/14(月) 03:42
>>7
どこに天使や原爆の話がでてくるんだよ
9 :2001/05/14(月) 07:31
ルパンなんて本当は存在しなかったのかもしれない・・・。
10オチがついたので:2001/05/14(月) 07:37
おあとがよろしいようで。


■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■■
11とんでも@妄想:2001/05/17(木) 23:43
最近のTVインタビューでは、「話をまとめきれなかったからボツになった」とか
「スポンサーに脚本を見せたら、何が言いたいのか全く解らないと言われた」
と言ってはいるが。

カリオストロの後、宮崎駿に推薦されて押井に決まったとき、奴は商社批判している。
「東南アジア海域のエビは日本の商社がひとりじめしている」という発言が
原因でボツになったのかなと、個人的には妄想してみたりもする。

>>9は本当だよ。そういうオチも有りだろうって、当時インタビューで答えてる。
インタビュー内容を読むと最近の作品と対して変わらないものになってた気もする。
12 :2001/05/18(金) 00:25
テイスト的には最近のものとかわらなかったろうが、いつもの
次元、五右衛門、不二子、銭形がどういうキャラとして処理されたか
興味がある。
13名無し:2001/05/18(金) 01:02
昔NHKの番組で出た時スタジオの客に質問されて答えてたのが、
「ルパンなんて元々存在しなかった。ある時は次元、ある時は銭形がルパンという
架空の存在を演じてただけって話にするつもりだった」って事だそうな。

同様にうる星でもラムが宇宙人ってのがイカサマだったらって話を考えてボツになり、
その設定を元に作られたのが「御先祖様万々歳!」。
14 :2001/05/18(金) 01:13
そーいやルー大芝がやったミュージカルのルパンって
本物のルパンはいないんじゃないかみたいな感じだったな
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/18(金) 01:13
P1でのエホバを追い続ける刑事のポジションを演じるのが不二子だったそうだ
16 :2001/05/18(金) 02:00
でもすごく面白そうな話だがなあ。
脚本だけでも公開しないものか。
17>>:2001/05/18(金) 02:09
今からでもできないかな。
18風の谷の名無しさん:2001/05/18(金) 02:14
アニメージュには天野氏のイメージイラストとか
基本プロットまでは載ったんだよね・・・。
すんげー期待してたんだけどなぁ。
結果的にやらなくて正解だったといわれてるけど、
やったらやったで面白い結果になってたんじゃないのかなぁ。

まあ、いまさらどうこう言っても詮無いことですが。
19 :2001/05/18(金) 02:17
少なくともバビロンの黄金伝説よりは面白いものになったのは
間違いない
20風の谷の名無しさん:2001/05/18(金) 02:20
>>19
同感でもあり、承服できなくもあり、だなぁ。
アレはアレで面白いと思うよ。歌もいいし。
カリ城の後じゃなければもうすこし評価されてただろうと思うよ。
21 :2001/05/18(金) 02:22
少なくとも以下略
22風の谷の名無しさん:2001/05/18(金) 02:34
日テレはスペシャル2、3年分の予算を押井に捧げろ。
……それじゃ足りないか。
23名無:2001/05/18(金) 02:53
脚本て、出来ていたの?
24dexiosu:2001/05/18(金) 03:19
作ればいいじゃん、今からでも。
モンキーパンチ的発想だよ。いかにも。
タツノコとしか組めないわけでも無いでしょー・・・

でも、R禁でやって欲しいね。
あと、東京ムービーの絵柄が最近健康的なので
ちょっとはやせぎすの不健康な絵柄でやって欲しいです。
25私が愛した名無しさん:2001/05/18(金) 04:02
なんか、かなり前に美樹本キャラの
新作ルパンをやるだの、やらないだの
ってな話を聞いたような気がするんだけど・・・

あれってなんだったのかな?
26さらば愛しき名無しさん:2001/05/18(金) 04:09
みんな本気で言ってる?
なんだか宮崎のやった「さらば愛しきルパン」の設定を露骨にしただけじゃん。
斬新なようで二番煎じな気が・・
27名も無き:2001/05/18(金) 04:20
これって
脚本=押井守 監督=宮崎駿で製作されるはずの作品だっけ?
宮崎氏は前作「カリ城」でルパンは降りるつもりだったが、親友である押井氏が脚本を書くというので承知した。
しかし押井氏が出してきた脚本は「世界中にもう盗むモノが無くなり、怪盗としてのアイデンティティを喪失したルパン」
というとんでもない代物だった。当然NGがかかり、押井氏は降板させられた。
やむなく脚本も宮崎氏に依頼したが、氏は「話がちがう。自分は押井君と組めるからこの話を受けたのだ。」と拒否。監督も降板した。
そして押井氏と宮崎氏は2人で海へドライブへ行き、「いつか別の機会があれば、2人で組んで作品を作ろう」と誓い合った。
・・・・・・という話が、バンダイの「模型情報」か「紅い眼鏡 増刊特集号」に掲載されていたような覚えがある。
全く作品の作りが違う押井氏と宮崎氏が親友だというのにも驚いたが、組んで作品を作るはずだったとは。
もしこのルパンが発表されていれば、アニメ史上において重要な作品となっていたであろうに。もったいないことだ・・・。
28押井守 :2001/05/18(金) 04:22
ここは暗き地で・・・  やみにひとしく・・・  光もまたやみのよう・・・
すべてのものは  たがいに争い合い・・・  人の心はかわき・・・

手をさしのべる者なく・・・  光さえやみにのみこまれる・・・
すべての街、すべての山、  すべての海に血が流され・・・

生まれた日をのろう声が・・・  空にこだまする・・・
たとえこの世が滅び、  暗やみの道を進もうとも・・・

何をおそるることがあろう・・・  何がこの私を  こわすことができよう・・・
たましいは不滅であり・・・  永遠である・・・

いつかは大地がくずれ、  星々すらもちりに  帰る日がくるだろう・・・
たとえ愛すべきものが  すべて消え去り・・・  私ひとりが残されようとも・・・

たとえすべてが  無になろうとも・・・
大地よ・・・空よ・・・  生きとし生けるものよ・・・  信じることのゆうきと力・・・

フォースをここに・・・
29>>27:2001/05/18(金) 04:32
>>27
押井守と宮崎駿がコムビを組んで創ろうとしていたのは
「アンカー」って企画で、押井ルパンじゃないです。
(押井ルパンの脚本は伊藤和典氏で、準備稿まで出来ていた)

ちなみに、「アンカー」では、
宮崎駿脚本、押井守監督の予定でした。
これのツブれた経緯は
当時のコミックボックスの押井守インタビューで語られていました。

あ、ルパン降板の経緯はキネ旬増刊のルパン特集号の
押井守インタビューが1番詳しく載っていましたよ。
3027:2001/05/18(金) 04:39
そうでしたか。情報サンクス。
やっぱ昔の記憶だけで書いちゃいかんね。訂正レスありがとう。
31名無し三代目:2001/05/18(金) 05:58
>そして押井氏と宮崎氏は2人で海へドライブへ行き、
>「いつか別の機会があれば、2人で組んで作品を作ろう」と誓い合った。

この辺に近い事が紅い眼鏡のパンフに載せてある宮崎駿の寄稿文にあったな。
誓い合ったかどうかは無かったと思ったが(w
二人で遣ろうとした企画がボツって
憂さ晴らしにドライブに出かけてアジの干物だかを大量購入云々って奴。
32風の谷の名無しさん :2001/05/18(金) 15:10
劇中で銭形が、立ち食いをすすったであろう事は間違い無いと思われ>押井ルパン
33yen兄弟・兄:2001/05/18(金) 15:38
>>32
210%位の確率で出ますね。
部下の機動隊が大勢で狭い立ち食いソバやでまるでアスパラガスの缶詰の様に
なってる光景が瞼の裏側にみえるよ。
多分、宮崎がやったTVシリーズのすき焼きのシーンみたいのが
全編の4割以上を占める事になったと思われ。
34名無しさん:2001/05/18(金) 17:30
ついでに、銭形の情報屋として「立喰い師」が出るだろう
35台田:2001/05/18(金) 17:54
ヤフの掲示板で最近だかいつだか、もう一度!という
依頼を「今更」と押井が断ったって、あった(と思う)
けど、あれってほんとかなぁ。
だとしたら残念無念。

あとアンカーがぽしゃった経緯は知らないので
是非教えていただきたいです。
(ウワサでヒロインの顔でもめたとは聞いたけど)
36名無しさん:2001/05/18(金) 20:15
押井版ルパンの構想については本人の口から聞いた事あるよ。

最初から最後までルパンはその時々の誰かに変装し続けていて
最後までルパンの姿は出てこないとかいう話しだったのだそうだよ。

昔、札幌映画祭のイベントの後に一部のファンと行った
喫茶店で話してくれたですよ。
37奈々氏:2001/05/19(土) 01:28
>>36
同内容の事を、キネ旬増刊・ルパン特集号で語っていますよ。
38名無しさん:2001/05/19(土) 02:34
ソース! ソース! ソース! ソース!
39>35:2001/05/19(土) 02:52
ちょっと前のサイゾーに出てたね、その話。
現場の若手連中はやりたがつてたようなことが
書いてあったと記憶。
40おしい、おしい、おしいなぁ〜もうちょっとぉ〜:2001/05/20(日) 01:25
当時のアニメージュを古本屋で手に入れた。押井ルパン決定!って19ページもの
特集を組んでる。押井が集めたスタッフ達もかなり力入ってたみたい。

現在決定しているスタッフ(アニメージュ1984年10月号より)
 監督・脚本)押井守        
 脚本)伊藤和典
 アート・ディレクション)天野喜孝 
 画面構成)金田伊功
 原画)森山ゆうじ・山下将仁・北久保弘之・森本晃司・庵野秀明
 演出助手)片山一良

その中でも、ちゃぶ台をはさんでの宮崎と押井の対談は何か妙だ。
当時と今を比べて宮崎はかなり老けたが、押井は年を取った気配が全くない。
41名無しの銀次:2001/05/20(日) 01:31
>>40
スキャン&あぷきぼ〜ん
42浦島T:2001/05/20(日) 02:05
>40に追加
キャラクターデザイン、作画監督)加藤茂・・・萎え〜

宮崎は当時染めていた白髪をカミングアウトしただけ。
ここ1、2年の押井の急な老い方はヤバい気がするよ。
43名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/20(日) 02:20
最初から最後までルパンが出てこないんじゃNG喰らうわな。
対談については宮崎駿対談集ていう本に載ってるんじゃない?
何度か二人は対談しているんだけど、内容がやっぱり白熱してて
面白い。平気で互いの作品批判やり合ってて・・・・
「ビューティフルドリーマー」て前作を宮崎にボロクソにけなさ
れたんで、「次は自分のやりたいことやってやる」て一念発起し
て作られた傑作なんだよな。
対談では当時のその押井の心境が「エヴァ」の庵野と全く同じだ
ったのに気づく。
44 :2001/05/20(日) 02:25
>当時と今を比べて宮崎はかなり老けたが、押井は年を取った気配が全くない。
押井は昔から老けた童顔顔だからな
あいかわらずキショイ
45風の谷の名無しさん:2001/05/20(日) 02:30
>最初から最後までルパンが出てこないんじゃNG喰らうわな。

今なら代役立てんでも済むのにと、ちょっと思った(w
46あえて暗痴:2001/05/20(日) 02:42
>>43
>「ビューティフルドリーマー」て前作を宮崎にボロクソにけなさ
れたんで、「次は自分のやりたいことやってやる」て一念発起し
て作られた傑作なんだよな。

宮崎の貶した部分は、純粋に演出としての姿勢で「うる星」の企画自体の
話じゃなかった。
押井、問題をすり替えたような(藁)

>押井の心境が「エヴァ」の庵野と全く同じだったのに気づく。
同意。
で御大の「理解」が得やすい方向へ走ったのね。

でも本当にこの二人「実力」あるのかね?
宮崎は優れた作家だと思うんだが、この二人のアマチュア臭さに辟易する今日この頃
47風の谷の名無しさん :2001/05/20(日) 09:24
そういえば本誌ではなかったかも知れんが(付録?)加藤茂氏のルパンのイラストを見た記憶があるな。
48おしい、おしい、おしいなぁ〜もうちょっとぉ〜 :2001/05/20(日) 10:45
>>41 悪い、スキャナ持ってないんだ。
>>42
>宮崎は当時染めていた白髪をカミングアウトしただけ。
それは知らなかった。神様に祭り上げられた気苦労で白髪になったと思ってた。

>ここ1、2年の押井の急な老い方はヤバい気がするよ。
そう言われてみればそうだ! 去年、NHK教育に出たときのビデオを見ると、
なんか急にシワだらけになって老人みたいだな。というか、浮浪者みたいだ。
49名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/20(日) 11:17
天野ルパンの画像ってあるの?
50あぷ:2001/05/20(日) 11:24
画像は天使の化石みたいなのしか載ってなかったんじゃないかな?>当時のメージュ
51名無し:2001/05/20(日) 11:35
>46
>宮崎は優れた作家だと思うんだが、この二人のアマチュア臭さに辟易する今日この頃

俺は作家と言うより職人だと思う
どちらも画面を構成する腕は認めるが、内容は・・・
何らかの縛りがあった方がいい仕事をするような気がする
52石田彰:2001/05/20(日) 11:47
親友〜Dear Friends〜
だから男好きではないって。
確かにあのラジオドラマはやおい系っぽかったりもするけれど…。
とにかく,聞いてくださいね。
文化放送アニゲマスター内 石田彰の親友〜Dear Friends〜
土曜日ですからね〜。
それでは、石田彰でした。またね〜。
5346:2001/05/20(日) 12:09
>>51
同意します。
押井はもう少し、組織の中で不満抱えながら、苦労すべきだったとおもう。
うる星で一発当てたあの段階で、宮崎とタメ張ろうとして背伸びした無理を
ずっと引きずっているような気がします。
スレずれ起こさないように話題修正すれば、
宮崎自身が提案した、新ルパン構想があるよね。
ルパン一家が全員隠居してて、ルパンの娘と不二子の娘がコンビ組んでっていう。
いかにも宮崎だなって感じがするんだけど、押井の観念的な構想と比べると
遙かに魅力を感じてしまう。
54:2001/05/20(日) 15:54
どこかアマチュア臭いくらいに自分自身を作品に投影し続けることも、”作家性”の
一つの姿だと思うんだが、まあそれはともかく

>>35
>あとアンカーがぽしゃった経緯は知らないので是非教えていただきたいです

「ラピュタ」が期待したほどにはヒットしなかったので、
次回作として、「アンカー」というリスクの高い企画を通すことができなくなった
と、押井がインタビューで言ってたような。
キャラ云々まで辿り着かないうちに、ポシャったんじゃないかな。
55nanasi:2001/05/20(日) 16:03
宮崎は才能ふりまわすというより、まさに職人という感じだな。
コツコツ自分の技術を磨いてきたという。

そこへいくと押井はかなり強引なタイプだ。自分のやりかたを優先し、
アニメの方法論など捻じ曲げる。
宮崎とは合わないだろうな。

押井VS宮崎もいろいろ語り告がれてきたが、押井の宮崎批判文
「拝啓、宮崎駿様」にはいろいろうなずける部分がある。
今になって見えてきた宮崎の限界を的確に指摘してるからね。
56ひろりん:2001/05/20(日) 16:40
>宮崎は才能ふりまわすというより、まさに職人
>そこへいくと押井はかなり強引なタイプだ。

なことはない。宮崎氏は「連帯が大事だ」みたいな話を作るが
現場では独裁者としてスタッフを自分の方法論に従わせることで
有名。
逆に押井氏は、スタッフとは納得いくまで話し合って決めて、
任せたスタッフには自由にやらせる。

らしい。
57まちがいなく:2001/05/20(日) 16:53
つまらない作品が出来たに違いない。
58七誌:2001/05/20(日) 17:23
>>54
「アンカー」はそういう経緯があったのですね。
ありがとうございました。
(ウワサはやっぱりウワサか…。
それにしても良く出来たウワサだった)

押井と宮崎の違いはアニメーター上がりかどうか
だと思う。気に食わなければ(満足できなければ)
結局自分で描いちゃう宮崎。
説明して納得させてイメージ伝えて(絵コンテは
あるだろうけど)描いてもらわないとどうにも
ならない押井。
59七誌:2001/05/20(日) 17:30
途中で送信してしまった…。

監督だからそりゃある程度「独裁」なんだろうけど、
独裁度が高くなるのは宮崎になってしまうと思う。
60名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/20(日) 17:41
あー、今ごろ気がついた。
昔アニメージュでナウシカと一緒に押井原作の「とどのつまり」ていう漫画が
載ってたけど、あれが「アンカー」の原作になるはずのものだったんだ!」
ととろそっくりのバス停のシチュエーションがあったし・・・・
61名無しさん:2001/05/20(日) 17:46
>>60
持ってる。
確かにバス停のシーンはあるがトトロとは相当違う気が・・・
てゆーか、「とどのつまり」は違うだろ。業界ネタだし。
62 :2001/05/20(日) 19:02
既出だが要するにアンカーはラピュタがあんましヒットしなかったんで、
予定してた予算を東宝がださなかった。
もっと少ない予算ならokだったが、それじゃアンカーできなかった。
で、脚本とか実際に完成する前に、じゃあやめましょう、となった。

今なら宮崎、押井ブランドで絶対とおってた企画だが、当時はまだ二人とも
大メジャーとまではいかなかったからね。
63 ああっ名無しさまっAH MY Noname 今日から2番館での公開♪ :2001/05/20(日) 19:07
>>60
俺も別物だと思う。
それに「アンカー」は宮崎・原作・脚本だし。
夢枕獏に小説版を書いてもらおうとした対談が当時のメージュに掲載されてた。
(「出発点」に再録されている筈)
64名無しさん:2001/05/20(日) 19:19
宮崎は確かに独裁なんだろうが、アニメ作りの基本を忠実に守らせる
保守本流、右翼という意味での独裁だと思う。

押井は自分のイメージが映像になるなら、どんな方法でもいい、という
改革、左翼派。

なんとなれば、宮崎のディジタル嫌いは有名だし、押井はディジタルだろうが
実写だろうがアニメ+実写の合成だろうが何でもやってるからね。

宮崎の場合は彼の職人としてのモノ作りの基準に作品を引き上げるために
独裁性を発揮する必要があるのだろう。

しかし、従来の製作手法のアニメに慣れ親しんだ人に新しい方法論を徹底させる、
という意味では押井の方がより独裁者である必要があるのかな?と思う。
65 :2001/05/20(日) 19:21
夢枕のアンカーを元ネタにしたものは一応小説になってんだよな。
タイトル忘れたが。読んでもいないし。
66裏本:2001/05/20(日) 19:24
どうしてやろうかと考えている内に、白猫の方が糞を垂れ流しました。狭い容器の中はパニック。特に白猫の鳴き声といったら凄い。
そこで容器を開け、白猫を取り出し用意していたアロンアルファで口を塞いでやろうと試みました。(キジトラはそのまま)
が、まだ接着しないうちに口を開くので、なかなかうまくいきません。そこで目と口の中に入れてあげました。
すると今まで以上の「ミャアァァァァーー!」(「痛いよー!」と聞こえました(藁)という大きな絶叫を出したので
堪らず首を締め付けて静かにさせました。
と、同時にアロンアルファを口の周りに追加。全部使い切ってしまい暫く放置。そして先程のプラスチックの中の容器から
キジトラを取りだし白猫を入れました。まだジタバタしています。そこでとりあえずハサミで耳を切り落としました。
「ウミャッ!?」と言う声を出し、少し血が滲んでいます。が、あまり痛そうではないようです。
そこで、右前足の手(?)の部分を切り落としました。すると容器の中で狂ったようにダンスを始めました。最高です。
そのあと尻尾も切ったのですが、アロンアルファが効いてきたのか、横たわって腹で息をするだけとなってしまいました。
キジトラのねこちゃんを抱っこし、その姿を見せてやると体全身を震わせ、最高の表情をしてくれましたよ(藁

その白猫のフィニッシュは、ハサミで体を何度も突き刺して楽しみ、金槌で頭を殴りつけて絶命させました。
死体は先程のサバトラ(?)と同じ袋の中に入れてあげました。(続く)
67名無しロボット兵:2001/05/20(日) 19:24
>>60
バス亭云々よりも、
可愛くも何とも無い少女を連れて逃げなければいけない状況が
アンカーとカブってる気がする。

まあ、それ以外はやはりベツモンだと思うけど。
68名無し:2001/05/20(日) 22:29
1.パトレイバー2 2.ビューティフルドリーマー 3.パトレイバー1
なんだけどよろしいか?(最近のは肩すかしくらってばかりでどうも・・・
なんだが)
69名無し :2001/05/20(日) 22:31
>>68
あ、俺的押井作品ベスト3な
7046:2001/05/21(月) 00:56
>>55
>押井VS宮崎もいろいろ語り告がれてきたが、押井の宮崎批判文
「拝啓、宮崎駿様」にはいろいろうなずける部分がある。

自分も的確な宮崎批判だと思います。だがアレは評論家の文章だよ。
同業者がああいう批判をするのはよほど慎重である必要があると思うのだが押井にその
自覚があったかどうか?

「オンリーユー」で宮崎が貶した部分は、作品の完成度に対するもので至極あたりまえ
のものだった。
それに対する反論として宮崎作品の方向性を持ち出したのは、ちょっと卑怯な気がした。
漫画的手法で逃げてる って批判は同時に自分は漫画的手法は使わないって宣言せざる
得ないってことでしょ?
で、今作っているのは、アニメーションである必然が無い実写モドキ
あるいは、アニメーションモドキの実写・・
道を狭めたようにしか見えない。
71風の谷の名無しさん:2001/05/21(月) 02:16
>>70
宮崎の方がよほど迂闊な評論家的発言をばら撒いてると思うんだがなあ・・。

あそこで押井が指摘したのはなまじアニメーション手法が高度なので
それに頼ったストーリー作りをすることの危険性。
アニメ手法の全てを否定してるわけではない。

漏れは宮崎アニメのアクションシーンより、緊迫感のある締まった感じの
押井のアクションシーンの方が好きだったりする。

それにアニメーションである必然っていったい何?。
コナンが3角塔から飛び降りなきゃアニメである必然性がない、というのでは
あまりにもくだらないと思う。
72dexiosu:2001/05/21(月) 02:29
どちらにしたって作品が良ければいーんだよ。
自分は画像で「人狼」は好きでも、作品としては大嫌いです。
あのラストの為には一文も払いたく無いね。
これは「ケルベロス」の時も正直言うと同じだった。
「パト2」の時も似た理由でむかついた。

宮崎の場合はお金払って良かったという満足感は最低限得られるんだよ。
惜井氏の場合はその点リスキー。
どっちも問題はあると思うのだが
映画の代金的な問題では最近は「宮崎アニメ」の勝ち??
「AVALON」は主人公が綺麗なので良いのですが
CG実写映画だもんなあ・・・
73風の谷の名無しさん:2001/05/21(月) 07:16
>>72
>>宮崎の場合はお金払って良かったという満足感は最低限得られるんだよ。

だよって言われてもな。
ようするに、あんたがアンチ押井の宮崎信者というだけではないのか?
見てて恥ずかしいから、そんなことを熱っぽく語るな、厨房。
74名無しのケルベロス:2001/05/21(月) 09:51
監督業はある程度独裁でないとやっていけません
スタッフとの信頼関係人間関係との天秤が難しいのです。
75オシイ星人:2001/05/21(月) 11:31
もののけ姫の制作現場とか、ジブリ内部を描いた本・テレビ等のドキュメンタリーを
見ていて思うのは、宮崎以上に知性とか生命力を持った人間がジブリ内に
いないだろうということ。当然、みんな絵はうまいんだろうけど。

宮崎アニメって、宮崎の生命力で描かれてる感じがするんだな。で、宮崎は部下ども
にそこまで到達することを要求しているが、そういう人間がジブリ内には今のところ
現れないから、宮崎の独裁にならざるを得ないんじゃないかって思った。
「1人ぐらい芽を出せ」と豚が嘆く…という宮崎の絵は彼の切実なる願いなのでは?
76ちちびんた:2001/05/22(火) 05:20
押井と宮崎のやりとりを今読む事はできるんですか?本になってないの?

つーか作家について語ってるやつらハズイ。無邪気すぎ。
77 :2001/05/22(火) 22:19
>>75
宮崎からはなれないと、宮崎以上には絶対なれんだろうな。
78ガラモンド:2001/05/22(火) 23:44
>>75
宮崎駿が一番元気いいもんね。
他に存在感あるのは鈴木敏夫ぐらいだもんなあ。
彼らはアニメーターとしては一流なんだろうが、監督にはなれそうもないね。

原画のベテランの中で一人、ちょっとでぶっちょの人が比較的声が大きかった。
演出やれそうなのはこの人くらいかな?
(声のでかさで判断するのもなんだけど(藁))
79 :2001/05/22(火) 23:57
演出家育てるのはテレビシリーズやるのが一番かも。
80 :2001/05/23(水) 00:05
ジブリは宮崎駿ファンクラブだからなぁ(藁)
もう年齢的に宮崎駿は自分より実力のある新人を使いこなせないだろうし
昔なら良かったんだろうけど、今じゃもう無理ッス〜
81オシイ星人:2001/05/23(水) 03:26
>>77
それはオレも思った。絶対とまでは思わないけど。
言い方は悪いがグルと信者の関係で満足してるっぽい。部下の方が。
大抵は宮崎にあこがれて入ってくるんだろうから仕方ないのかも?

以下はあくまでもオレの個人的見解だが…
ジブリ内でNHK「映像の世紀」の上映会をやったら、回を重ねる毎に、
出席者が激減して、結局、上映会は中止になったとか。
これを聞いて、あ、もうこりゃダメかもねって思った。お子様の集団かって。

しかし、宮崎の要求するレベルが高すぎるのもまた事実だと思う。
が、最近の「千と千尋〜」のTVドキュメントを見ると期待できそうな奴もいる。
ところで、押井はジブリのことを「クレムリン」だと批判したそうだが、それが
何を意味しているのか解る人いますか?
82 :2001/05/23(水) 03:33
>>81 同じNHKでもCCさくらなら回を重ねる度に出席者が激増したと思われ。
83 :2001/05/23(水) 03:39
>>82
そんな会社はシスプリでも作ってろ!(藁
84がっくす:2001/05/23(水) 18:51
下手な雑誌のコラムや批評で,宮崎と押井を並べるのはまだしも,
一緒に庵野を置くのが許せん。

ろくなものを作れん糞ガキと一緒にするなという感じです。
85ラジオネーム名無しさん:2001/05/24(木) 03:24
>>14・ただルー大柴のルパンって・・嫌なルパンだな(w
よくコサキンでネタにならなかったな。
86だっくす:2001/05/24(木) 04:30
下手な雑誌のコラムや批評で,宮崎と庵野を並べるのはまだしも,
一緒に押井を置くのが許せん。

娯楽作を作れんオタクオヤジと一緒にするなという感じです。
87ばっくす:2001/05/24(木) 04:32
下手な雑誌のコラムや批評で,庵野と押井を並べるのはまだしも,
一緒に宮崎を置くのが許せん。

既にネタを使い切って同じものしか作れんロリペドと一緒にするなという感じです。
88女形だ薪:2001/05/24(木) 04:33
>86
「うる2」や「パト1」をみても??

いいじゃん。1人ぐらいあんな人がいて。 
89こんな時間に・・・:2001/05/24(木) 05:00
>88
86、87はネタと思われ。

3人とも、同じ穴のムジナだよね?
90sffs:2001/05/25(金) 04:06
少なくとも庵野はゴミだと思うぞ。
91なまもの:2001/05/25(金) 10:34
「トップをねらえ」には笑わせてもらいました。ちょっとだけ感動したりもしました。
「ナディア」は「コナン」以来かと思わせて能力不足がはっきりしました。
「エヴァンゲリオン」と今川の「ジャイアントロボ」はなかなか面白い対比でした。
92めんどうだなここ:2001/05/25(金) 10:40
父親に反発しながらも父親を超えられなかったものの選択する道は、
父の残した資産を食いつぶしながら文句だけは言いつづけるか、
全く別の道でドマイナー路線だけででもトップに立つか、

どっちかでしょ。まっとうに勝負して勝てなかったんだからしょうがない。
93 :2001/05/25(金) 21:08
誇大妄想狂同士だからなあ
94トブな悪党:2001/06/05(火) 06:38
押井版のルパン三世など、実現しなくて本当によかった。
原作を発展させて新たなバリエーションを作るのがアニメ化だが、
いくら何でも原作の設定を壊し過ぎ、っていう限度を超えた物は許されない。
それをやりたかったら、別のオリジナル・キャラクターでやるべきだ。
ルパン三世はモンキー・パンチ氏が生み出したオリジナル・キャラクター。
本物のルパン三世とはモンキー・パンチ氏の漫画「ルパン三世」「新ルパン三世」
「SEXYルパン・サード」それに読みきりの数本を言う。
アニメ版(もちろん傑作もある)は皆、バリエーションであり、本物ではない。
色んなタイプのアニメ版を作るのは大いにけっこうだが、あまりにも原作の設定
を無視した物は作ってはならない!
95ナナシ:2001/06/05(火) 07:13
>>94
限度を超えた物は許されない、ってアンタ原作者?

でもまぁ安心しなよ。押井ルパンは絶対実現しないからさ。
96 :2001/06/05(火) 15:05
幻ルパンの制作費を2chで募金しよう!
97モンキー・パンチ:2001/06/05(火) 20:54
ああよかった。実現しなくて。
98おーい!:2001/06/05(火) 21:18
映画板のカリオストロ・スレがかなり盛り上がってるのでスグ行きましょう!
めんどうだからアドレスはらないけど、ゴメン。さがしてね
99カリシロ:2001/06/06(水) 00:49
映画板では大フィーバーしてるでよ!
100不二屋レクター:2001/06/06(水) 19:19
クラリスといえばFBI!
101:2001/06/06(水) 20:09
押井は自分の枠を決して超えようとしないね。そこが不満。
少なくとも宮崎と庵野はそれぞれ「もののけ」と「エヴァ」で挑戦している。
まあ、失敗したんだけど。そういう姿はみっともないが、清々しい。

庵野でさえやったんだから押井も挑戦しないわけにはいかないだろ。
次回作に期待する。
102山本富士子:2001/06/06(水) 22:09
不死身猫
103おしいst:2001/06/07(木) 06:57
>>101
宮崎氏が「もののけ」で何かに挑戦したとはとても思えんのだが。
ようは押井氏が中堅のころに、不遇な状況に置かれるという期間が
短かかったのでは。
104風の谷の名無しさん :2001/06/07(木) 07:06
なんとなくそのうち押井版ビバップとか持ち上がったりして。
105名無し:2001/06/07(木) 07:14
>>103
2年間も干されれば十分応えたと思う>押井守
106ぺにす子:2001/06/08(金) 01:20
押井版おじゃる丸 希望!
107オシイ星人:2001/06/08(金) 03:08
>>103
宮崎は「もののけ」に作家生命を賭けていたと思う。
歴史のタブーに触れる内容だし、宮崎が全てをぶちまけた作品だと思うから。
また、宮崎だから許される内容だと思う。他の奴じゃ企画が通らなかったと思う。
公開当時、いろんな団体にクレーム付けられないかってヒヤヒヤしてたけど、
オレの考えすぎかな。
>>101
「もののけ」と「エヴァ」の失敗は本質的に別物だと思う。
あるいはそう思いたい。
>>106
激しく同意(笑
<押井版最終回あらすじ>
実は、おじゃる丸は坂上田村麻呂で、カズマは蝦夷の末裔だったことが判明。
カズマはおじゃる丸を憎み、殺意を持つ。
おじゃる丸を殺せば、歴史が変わるかも知れない…カズマは苦悩する。
(オレ的にはタイムパラドックスは信じてない。)
「人狼」みたいに何ともやりきれないオチを希望。
108蒼天:2001/06/08(金) 03:46
昔、OUTのインタビューで押井が幻のルパンについて語っていたのを読んだよ。
塔の中を昇っていく話で
塔には製作者の精神を反映したような陰惨な罠がしかけてあって
塔を昇るにしたがって製作者の精神の内部がわかっていくという…
(ある意味この設定は「パト1」の帆場の足跡に生かされたと思う。)
俺はインタビューを呼んでタルコフスキーの「ストーカー」を連想したな。
当時の押井はタルコフスキーに傾倒してたみたい。
「天使のたまご」がそうだったように。
でも押井の持味は別の方向なんだよな。
いまだに水面のモチーフはタルコフスキーに似ているが。
109 :2001/06/08(金) 04:12
>>101
押井がカルトから出られない理由がそこにある。
110ロリンコ:2001/06/08(金) 08:33
押井版「くりいむれもん」希望!
111押井st:2001/06/09(土) 22:16
>>105
ジブリ以前の宮崎氏や海編の時の庵野氏のような
状況は無かったんじゃないかなぁ、と。

仕事干されたのだって、独立して売れないOVA出したからでしょ
112山中:2001/06/09(土) 22:20
>>111
ルパンのせいじゃなかったの?
(詳しくないんだけど、何となくそう思ってたんだが)
113銀次:2001/06/09(土) 22:39
>>108
「アヴァロン」を最初に見た時、
(「ストーカー」+「紅い眼鏡」)÷2
だと思った。
114 :2001/06/09(土) 22:54
>>112
天使のたまごのせいでしょう。
115112:2001/06/09(土) 23:26
>>114
そうだったんですか。ありがとうございました。
((ルパンで)脚本まであげて首をすげかえられた
監督、という汚名?のために干された、
と思ってたのです)
116名無しさん:2001/06/09(土) 23:51
>115(112)
天使のたまごのせいで干されたと押井守自信が著書で語ってます
2年間干されたそうです
最初の1年間は毎日ゲームをして過ごして
2年目は貯えも底をつきさすがにヤバイと思って
企画書を書いては断られ・・・と言う毎日だったそうです
そこへ来たのがパトレイバーへの誘い
押井守はしょうがなく参加したんだそうです
117名無し屋:2001/06/10(日) 00:13
何年か前のバンダイビジュアルのイベントで、
バンダイビジュアルの社長が、同じステージに押井守が立っているのに
「天使のたまご」をボロクソに言っていて、本当にびっくりした。
「「天使のたまご」は二度とごめんですよ」との社長の言葉だったが、
その後に上映された「ガルム」のプロモ映像を見て、
みんな「天使のたまご2」だと思った。
118蒼天 :2001/06/10(日) 05:06
>>113
>(「ストーカー」+「紅い眼鏡」)÷2
は思いつかなかった。
フィールドの中で探索するのと、ある意味自分探しの旅であるところは
『ストーカー』に似てるな。
でも俺、『ストーカー』も『紅い眼鏡』も大好きだけど
『アヴァロン』は好きになれん。(笑)

>>116
しょうがなく参加したけど、結果的に劇場版2本撮れて良かった。
119 :2001/06/10(日) 05:47
>>117
なんかのイベントでの「ケルベロス」予告編上映後の舞台挨拶時も
同席したバンダイビジュアルのプロデューサーから
「もう不条理モノはご免ですよ!」と本気で釘を刺されていました。
その場に居た大抵のファンはそのことに反感をもったのでしょうが
当時バンダイビジュアルの経営がかなりヤバかったことを考えると
まぁ、プロデューサー氏の発言も無理からぬ事かな。
作家性も大事だけれど、クライアントの意向も尊重しなくちゃね。
結局「ケルベロス」LD化の際の映像特典も、当初の企画を無視しちゃったし。
>>118
劇パト2は家買う為に作ったそうです。
攻殻は劇パト2の現場スタッフをそのまま引きつれて製作できたから
指示すれば、後は周りがどんどんやってくれたので、とても楽だったとか。

そういえば、以前アニメージュに連載されていた天使がテーマの漫画は
どうなったんでしょう?
廃墟の都市や天使の化石とか、色々と魅力的なイメージだったんですが。
120箕面のまもる
116以下、なんか押井氏がネタでしゃべりまくっているのを
そのまま信じちゃっているんだね。

演出家や映画監督が1〜2年ほど食いっぱぐれるのは
別に珍しいことではない。