『Z.O.E Dolores,i』4 GoGo!おぢさま〜♪
1 :
名無しエンダーさん:
2 :
風の谷の名無しさん:2001/05/13(日) 15:24
3 :
エンダーどもめ、新スレ立てやがった!:2001/05/13(日) 15:30
ご苦労様っス
今後の放送予定
5/18 #07 「アンタッチャブル」 脚本/鈴木やすゆき
5/25 #08 「仁義の墓場」 脚本/鈴木やすゆき
6/01 #09 「ロスト・イン・スペース」 脚本/西園悟
6/08 #10 「トータル・リコール」 脚本/西園悟
相手への中傷は厳禁。
たとえ相手がエヴァ厨だろうがアンチヴァ厨だろうが、
「荒らしは放置」が原則です。
気に入らない書き込みにレスを返しても相手は喜ぶだけなので、
大人になってぐっとガマンしましょう。その方がダメージ大です。
ぢゃ、マターリいきましょか。
細かいようだけど、過去ログは
>>2が良いかも。
>>1に放送時間が入ってるのは便利ですね。
小姑のようでスマヌ。
あぁ、無事煮立ちましたね!えがったえがった♪
それにしても1にあの本部長を持ってくるとは...!!
6 :
風の谷の名無しさん :2001/05/13(日) 16:16
>>3 西園悟は、ギャグやコメディに定評があるけど、鈴木やすゆきって誰だ?
あまり聞いたことのない名前だな。
7 :
風の谷の名無しさん:2001/05/13(日) 16:26
おまえらなんかシスプリだ
>>7 とんでもない侮辱だ。看過できん!
身に覚えはあるけど。
>>7 な、なんだとこの野郎!
いくら煽りでも言って良い事と悪い事があるだろ(´Д`)ノ
西園氏といえば、当人のBBSでこの番組のことを「ガンダムに対するGガンみたいなの」と評してたな♪
11 :
:2001/05/13(日) 18:17
とういことは、最終回はおぢさまとドロレスのラヴラヴあたっくで締めですか?
12 :
風の谷の名無しさん:2001/05/13(日) 18:19
本部長って、今後出る予定有るのかな〜
それとも、また地球に戻る?
13 :
10:2001/05/13(日) 20:06
件のBBSのログを確認したら、「ゲームを初代ガンダムに例えるとすると、
このアニメの位置づけは0083、カラーはGガン(またはSDガンダム)」
とのことでした。
それにしても、3/12の段階で ドロレス萌え発言をしている西園氏の担当回、
今から楽しみだ...。
流れの位置付けがゲーム=初代、Dolores,i=0083だとしても、
ZOEに限っては0083(Dolores,i)の方が人気あるのがなんとも(笑
※ガンダム世界においては初代が聖典で0083の評価はさんざん。
>>7 ひどい!(w
お兄さま、はどうかと思いますが
「おぢさま」に萌えるのはカリオストロ以来の体質なんだよ
ところで、今後のタイトル、
「トワイライトゾーン」や「スタンド・バイ・ミー」
「マーズアタック」「キャノンボール」「プリティウーマン」
とかの映画名が出そうだと読んでるんですが・・・いかが?
最終回は「ネバーエンディングストーリー」とか。
17 :
おー:2001/05/13(日) 23:05
「ネバーエンディングストーリー」か、それいいな
>>17 視聴者の少年がドロレスを駆っていじめっ子をやっつけるのか……。
子供が遅くまで起きてちゃいけません。
19 :
:2001/05/14(月) 01:13
レヴォで本が見つからなかった・・・(;´Д`)
一冊くらいはドロレスたん本があると思ったのになぁ。
誰かゲットした?
そうか、昨日だったんだね…。田舎者には関係無い話さ…。
21 :
風の谷の名無しさん:2001/05/14(月) 01:39
22 :
:2001/05/14(月) 01:40
23 :
風の谷の名無しさん:2001/05/14(月) 10:50
>>3 6/1放映予定の「ロスト・イン・スペース」は
「宇宙家族リンクス」に変更になります。嘘だけど
24 :
ツルガ:2001/05/14(月) 17:00
ストーリーにキャラクターが乗せられている作品が多い中で、これは各キャラが自らストーリーを切り開いているのが良いね。
それにしても、ドロレスは行動といい発言といい、ツボつきまくり。キャラがちゃんと立っている証拠。
「ZOE」に限らず、スタッフが"わかっている"アニメ(「クレしん」とか「メダロット」とか)は、安心して見ていられるよ。
レヴォ間に合わず。っつーか出られず・・・
仕事だったのよぅ(;;
26 :
:2001/05/14(月) 20:13
>>24 キャラに引きづられて破綻したアニメもあるな。
例えば>7とか。
>>23 しかし既に今、もう宇宙家族ロビンソン状態のような気が(笑
兄貴はドクター・スミスでドロレスたんがフライデーって感じで。
28 :
名無し:2001/05/14(月) 21:08
>>27 「警告!警告!」ってか?
一緒じゃないけど、ドクターは本部長でしょ。
黒髪の次女は可愛いかったなぁ・・・・。
29 :
どろレス:2001/05/14(月) 21:44
まさか、レヴォで「ドロレス突発コピー本」があったとは。嬉しいぞ!
…夢でした。
30 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/14(月) 22:00
>>28 やっぱり平均年齢高いんだなこのスレは(笑)
一瞬喜んじゃったじゃんかよ!(笑)>29
32 :
0:2001/05/15(火) 15:12
声優みんな適役だね。
33 :
アンタ達は道具なのヨ! ワカる?! :2001/05/15(火) 17:05
TV版で盛り上がってビデヲやゲェムに手を出すと、ひどい目に遭いそうだ。
OVA版のTVスポットで、相も変わらず「ア○ナ○○イ」の髪型した無表情
ヒロインが出てるのを見て、大笑い。
同じくTV版の「EAT MAN(初回真下耕一版)」みたく、他の媒体のはヒエェ
ってなもんで。
34 :
名無えりすん :2001/05/15(火) 18:17
月刊「フィギュア王」最新号で、あの原えりすんは「ち○こ生やしたヒロインロボ
が出る、今期最もキテレツな作品。ついていけない。」といった評を書いてた。
ち○こはともかく、TV版の内容自体は、肩の凝らない通俗スペオペアクションと
思うんだが。 冷え切っていた家庭に入り込んだ闖入者によって、家族皆んなが…
てね。
35 :
AU:2001/05/15(火) 18:35
子供には理解できないのさ。
36 :
:2001/05/15(火) 18:39
>>33 一応言っとくと、OVA版はTVと監督・スタッフはほぼ(と言うか全部?)同じ。
まあ、単体で観ておもしろいかっていやあ、どうかな?
TV版を深読みするための題材としてはいいだとうけど。
>>34 つまり原えりすんはち○こしか見てないということか(笑)。
これからはえりすんをち○こ批評家と呼ぼう(笑)。
>>33 ちなみに、この番組、偶然知って、見つづけてるのですが、
そんなオイラから、チミに意見させてくれ。
OVAを見て、チミが言うようEVa結びつけるのは難しかったよ。
君は重度のeVA患者ですね。(つーか、重度のアニメ博士?)
ゲームのストーリーは確かに・・・だけど。
批判なら、キャラとかじゃなくて、物語の展開とかでしてくれたら面白いのになぁ。
>>34 原えりすん、って誰。
ちなに肩のこらないスペースオペラって・・・
誉め言葉じゃん!オイラは、その辺が大好きです。
>>40 あ、一行あけときゃよかったかな。
もちろん了承してるよー。
エヴァエヴァ騒ぐ馬鹿者は今や絶滅寸前です。生暖かく見守ってあげましゃう。
絶滅から保護しなければ、アニメ板名物エヴァ厨を
原えりすんもエヴァ厨だから保護しなきゃいかんのか。
46 :
名無えりすん :2001/05/16(水) 11:46
「原えりすん」は、ネット上やマニア雑誌などでヲタクシーンを扱ってる、評論家兼
イベント主催者。一方、別名義での漫画家としては…
>デビューはサイバーコミックス(バンダイ刊)13号。版権物関係を主とする。
本人HPより
コロボン系漫画家に毛が生えた程度だな。画力もキャリアも。
>>39 「通俗スペオペ」
モチロン、褒めたつもりでありマス。「いかにしてエロ同人誌とやおいのモトネタに
収まるか」みたいな風潮一辺倒の昨今、何とか「エンターテインメント」しようとし
てる作品に見えるので…。 苦戦してるようだけど(笑)。
>>43-45
約束の地をみつけてエクソダスかました彼らだから、
この辺で言われていることはネタ半分でしょうな。
ところでシャーロック・ホームズを読んでいたならば、
ドロレスの名前が出てきて思わずニヤリ。
といってもお屋敷の無口な女中で出番もほとんど無いんだが。
>>46 >「通俗スペオペ」
俺も褒め言葉だと思うよ。前にも書いたけどいい意味でハリウッド映画の
ようなエンターテイメントを目指してるんだと思う。この前の逆転劇は
見ててすごく気分よかったしね。
49 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/17(木) 00:41
朋友よ!!放送日だぜよアゲー!
龍の文句は俺に言え。主人公の設定があついよ。
スレ違いサゲー!ぶいぶい
51 :
名無しさん:2001/05/17(木) 02:43
ARMS終わったんであげとくか
52 :
名無しさん:2001/05/17(木) 02:53
あのさ、ドロレスって名前、小説の『ロリータ』のロリータの本名ドロレス・ヘイズが
元ネタなんじゃないのかなー?
ガイシュツだったらスマヌー。
54 :
名無しさん52:2001/05/17(木) 03:08
55 :
名無し:2001/05/17(木) 03:14
うん、始めてみたけど面白いじゃん、これ
なんかメカがしゃべくるんだな
結構動いてるし
56 :
極楽刀HKWcd-01p122.ppp.odn.ad.jp:2001/05/17(木) 03:16
宇宙船でレッツゴー!!
つうラストを見てると、ノリの良い時のアウトロースターを思い出した。
良い感じ。
57 :
Gステーション:2001/05/17(木) 03:23
GoGo!おぢさま〜♪も良いが
次回予告のハッスルハッスルも良い〜。
それよりも次回予告のドロレスたんの格好(紫色のアーマー?)が気になる。
>>1 放送時間
テレビ東京 (金) 26:30〜27:00
テレビ大阪 (水) 26:45〜27:15
テレビ愛知 (木) 26:15〜26:45
AT-X(スカイパーフェクTV・729ch)
(木)9:00〜9:30または20:00〜20:30(13日遅れ)
再放送・翌週(月) 13:00〜13:30または23:00〜23:30
としてくれ…しなくてもいいけど。(藁
58 :
:2001/05/17(木) 03:24
エンダー号発進時にLEVを轢くシーンがカコエかった。
>>57 AT-Xの時間、または、ってあるけど1日2回放送なんだな。
60 :
:2001/05/17(木) 03:57
まったく3DCGを使わない、古き良き時代を感じさせてくれるアニメだ。
>60
第一話では結構使ってたような。それ以降の話では・・・どうだったかな?見返してみるか。
62 :
:2001/05/17(木) 04:21
阿呆が・・・
ドロレスなんて名前はザラなんだよ
>>52
63 :
:2001/05/17(木) 13:16
64 :
:2001/05/17(木) 13:29
65 :
¥:2001/05/17(木) 13:59
おかま野郎ねっちこすぎ!!
最後はカン・ユーみてーに、副官に見捨てられて死亡と予測
66 :
地球主義者:2001/05/17(木) 14:07
逝っては逝けない事かもしれんけど、あの地球主義振りは某Gの
エリート部隊並だ
67 :
名無しさん:2001/05/17(木) 14:10
>>65 そうかなぁ。意外と名キャラになりそうな予感がするんだが。
ゴステロの性格を持ったル・カインっつーか何つーか(w
68 :
風の谷の名無しさん:2001/05/17(木) 15:02
>>63 見てたらなぜか興奮してしまいました・・・鬱だ・・
70 :
ツルガ:2001/05/17(木) 16:27
>>26 アレは、大局的に見れば位置的にさほど差のないキャラが、12人もいるからなあ。
71 :
風の谷の名無しさん:2001/05/17(木) 16:41
72 :
:2001/05/17(木) 17:30
『Z.O.E Dolores,i』は家族愛・マッチョキャラ・ゲーム原作と
海外で受ける全ての要素が入ってる。
ストーリーも面白い。
早く海外での放送が決まらないかなぁ。
73 :
名無しさん:2001/05/17(木) 17:33
>>63 そーゆーのはハァハァスレのほうに貼ろうよ・・・
こっちは話題が尽きないけど、向こうはちょっと寂れ気味なんだから。
74 :
名無しさん:2001/05/17(木) 21:06
再放送でブレイクしそうだ
ガンダムやエヴァのよーに
75 :
風の谷の名無しさん:2001/05/17(木) 21:14
76 :
:2001/05/17(木) 21:27
ふむ・・・いいけど63ほど萌えんねぇ
78 :
:2001/05/17(木) 22:18
だんだん絵が増えてきておぢさん嬉しいよ
この番組で
桑島声に目覚めた俺って・・・。
ところで、地球至上主義のオカマ。
実はいい人になっていきそうな気もするのですが。ないかな?
80 :
:2001/05/18(金) 00:12
>>79 最後に黒幕に向かって一致団結、とか?
でも、凄い聞き分け悪そうだからなあ…警察クビになっても私怨で追ってきそう。
明日、また…ボクはノエルたんとドロレスたんに会えるんだ…
こんなにうれしいことはない…!
82 :
妙だな…?:2001/05/18(金) 01:37
84 :
風の谷の名無しさん:2001/05/18(金) 03:15
次回が待ち遠しい本格派(?)ロボットアニメなんて久しぶりだなぁ。
85 :
ロジャー・スミス:2001/05/18(金) 03:15
顔はあれだけどええおっぱいだなあ、と思ってたら原画にキムタカ氏が
いましたね。第2話のノエル乳首ツンといい、意外なとこでサービス
サービス!
最近ちょっと真面目な話なので、ギャグ希望!
86 :
名無しさん :2001/05/18(金) 03:18
な、なんかスレがあがってきてうれしいかも
重複したスレ立てちゃったから
87 :
81:2001/05/18(金) 03:32
>>85 ノ、ノエルたんの顔があれだとぉ?
お前なんか、シスプリだ!
でも胸については同意っす。ボコられるの覚悟で
後ろからわし掴んでみたい…
88 :
風の谷の名無しさん:2001/05/18(金) 03:41
89 :
81:2001/05/18(金) 03:51
90 :
風の谷の名無しさん:2001/05/18(金) 16:04
ごーごー!
92 :
風の谷の名無しさん:2001/05/18(金) 21:58
みんな、おぼえてるか!?
今日放送だよ!!
93 :
風の谷の名無しさん:2001/05/18(金) 22:05
もちろんさ!わすれるわけないぢゃないか
94 :
:2001/05/18(金) 22:58
今日は今までとはうって変わってギャグ中心になるのかな?
見所:ドレスアップドロレスたん
不肖私、これとシスプリだけは忘れません。
96 :
風の谷の名無しさん:2001/05/19(土) 00:14
シスプリだけは忘れたい。
97 :
風の谷の名無しさん:2001/05/19(土) 00:20
今週も午前2時30分でOKだな
98 :
ななしさん(コテハン):2001/05/19(土) 00:22
忘れるか、ヴォケ!(注:単なる合いの手)
仕事も終わり、飯食って風呂入ってドロレスたん。
至福だぜ〜
ZOE放送までに復帰して良かったぜ(w
×最近のメカないね。
○最近のメカ上位に来てないね。
(電童はかなり下)
つか、新しいの好きな人はドロレスたんに入れてるのかな?
102 :
名無しさん:2001/05/19(土) 02:07
あげぇ
104 :
風の谷の名無しさん:2001/05/19(土) 02:16
もっと耳ピクしろっ!<ドロレス
(; ´Д`)ハァハァ
106 :
:2001/05/19(土) 02:44
ピクピク
今日は笑える。
108 :
ななしさん(コテハン):2001/05/19(土) 02:54
あんたすげーよ・・・・天才>シナリオライター
次の予告が「仁義の墓場」って・・・
いきなり東映ヤクザ映画路線なのか。
110 :
風の谷の名無しさん:2001/05/19(土) 02:59
さて、巻き戻し・巻き戻し(は〜と)
111 :
ありがとう・・・:2001/05/19(土) 03:00
俺は五月病の上に風邪までひいちまったから
もう鬱で鬱で死にそうだったんだよ。
でもこのアニメ見て元気になったよ(´ー`)ノ
112 :
:2001/05/19(土) 03:00
息継ぎの回かと思ったが、んなことなかったな。
来週もラプター登場で本筋バリバリっぽいし。
侮れんな、ZOE。
113 :
:2001/05/19(土) 03:00
無理矢理盛り上がってきたこのスレだが
さすがに視聴中止が多いね。
114 :
風の谷の名無しさん:2001/05/19(土) 03:01
なんかハズレが無いなこのアニメ。
夕方に放送すればもっと数字取れるのにもったいない!
115 :
ぴこぴこ:2001/05/19(土) 03:01
なんとも安定してる・・・
素晴らしいですね。
116 :
ななしさん(コテハン):2001/05/19(土) 03:01
DVDまだでねーのか?おい
決定。
何が何でも全話買うわ。DVD
117 :
ななし:2001/05/19(土) 03:01
>>108 本来これがあるべき姿なんだろうけどね。
他がヒドすぎ。
それにしても面白いなあ。
118 :
(;´Д`):2001/05/19(土) 03:01
うおー!こんなイイとこで切るか!
本部長&サメジが今週も出てきてうれしい。
それにしても、バジリコはどこに着替えを隠し持ってたんだ?
テンション落ちねぇ〜
これを知らないでいるってのは今期最大の不幸だな。
120 :
名無し:2001/05/19(土) 03:02
121 :
:2001/05/19(土) 03:02
カマ野郎のアレはでかかったのか…
123 :
:2001/05/19(土) 03:03
一度見て、視聴中止したやついるのかな?
124 :
風の谷の名無しさん:2001/05/19(土) 03:03
125 :
名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/19(土) 03:03
映画化したら面白そうだ。
126 :
なーだ:2001/05/19(土) 03:03
テレ東規制があるから夕方は無理なのが惜しい!
127 :
ななしたん:2001/05/19(土) 03:03
おかま野郎やせているのに実は体力がある
・・・・・ブルースリー?
128 :
ななしさん(コテハン):2001/05/19(土) 03:04
>>117 もはや「ZOEが素晴らしすぎるのか、他がひどすぎるのか」サッパリ解らんが(^^;)
とりあえず褒める。
あんたら最高>ZOE(TV)スタッフ
129 :
ぴこぴこ:2001/05/19(土) 03:04
>>123 まあゼロではないんだろうけど、
3話くらい見たらもうやめられんね。
昔のOUTみたいだ(w
130 :
名無しさん:2001/05/19(土) 03:04
粗筋は見切ったとおもったらとんでもなかったな。
思いっきり捻ってきた。しかもギャグで油断させて容赦ない展開。
ストーリーの緩急ってものを分かってるねえ、面白いよ!
131 :
風の谷の名無しさん :2001/05/19(土) 03:04
>>116 激しく同意!
絶対買うわDVD。
こんな面白いアニメ見るのホント久しぶりだ。
133 :
風の谷の名無しさん:2001/05/19(土) 03:04
>>123 第1話Aパートの時点では居たかもしれない。
134 :
ハァハァ:2001/05/19(土) 03:04
いい感じで酔っぱらってたノエルたんレオンたんネコたん(;´Д`)ハァハァ
135 :
風:2001/05/19(土) 03:05
OVAはどうなん?買うん?
頼む、誰か貶してくれ…
不安になってきた。
それに、こんなの2ちゃんの意見じゃないやい。
137 :
ななしさん(コテハン):2001/05/19(土) 03:05
>>136 えーと・・・えーと・・・・DVDさっさと出せ(w
139 :
名無さん:2001/05/19(土) 03:06
ねぇやっぱ・・・・
コナミかサンライズの廻し者が多いのココ?(藁
140 :
名無しさん:2001/05/19(土) 03:06
まぁこれだけここで褒められていると
天邪鬼が出てくるのもわかる。
141 :
なーだ:2001/05/19(土) 03:06
>>132 そうそう、おかまが……じゃないって。(笑)
142 :
ぴこぴこ:2001/05/19(土) 03:06
なんつーか、この路線に必要な物はほとんど備えてるんじゃないかな。
これだけキャラがちゃんと立ってると、
泣きに持っていこうが燃えに持っていこうが自由自在に出来る気がするよ。
この調子で頑張って欲しいもんですな。
143 :
名無しさん:2001/05/19(土) 03:06
絵がアメコミ調でノリも少々アメコミ調のところがあるから、
それでダメな人もいると思う。
144 :
:2001/05/19(土) 03:06
>>128 両方だろうね。
もし今期の他が良くてもやっぱり面白い作品だと思うし
145 :
:2001/05/19(土) 03:06
ろれつのまわってないノエルたん…激しく萌え!
146 :
:2001/05/19(土) 03:06
最後にドロレスが消滅っぽく書かれていたのは
どうなるのかな
147 :
れべるひくっ:2001/05/19(土) 03:06
絵が動かないし、レベル低いねぇ
流石視聴率1%以下のアニメは違うよ
148 :
nanan:2001/05/19(土) 03:06
アニメで30分をこんなに短く感じたことはないぞ
149 :
:2001/05/19(土) 03:07
>>113 ここで一人で盛り上げて実況してたんだね。
君の気持ちはうれしいよ。
今度から実況スレッドでいっしょにやろうぜ。
150 :
ななしー:2001/05/19(土) 03:07
うーん、なんで、こんなにマンセー意見が多いんだ?
ツマランとは思わんが……作画がアレだったんで、今回はハズレかと思ったんだが…
151 :
>136:2001/05/19(土) 03:07
>>136 1・作画が崩れててキモイときが多い
2・見所がよくわからない
3・デザインがショボい
4・演出もショボい
5・でもそこそこおもしろい
>>139 仮にそうしようとしてもこれだけの書込み可能だと思う?
現実なのよ、これ。
153 :
ななしさん(コテハン):2001/05/19(土) 03:08
>>147 ホントだよ。
もったいねぇ・・・って、貶めてねぇ(w
154 :
ななし:2001/05/19(土) 03:08
>>138 なるほど!
そりゃあ、あれだけ驚くわけだ。
155 :
む:2001/05/19(土) 03:08
>>136 うむ、アニメ界の小泉純一郎と呼ぼう(藁
156 :
cc:2001/05/19(土) 03:08
∀の次にはまったアニメがこれだよ おもしろいなー
>>147 スタオーで耐性付いているしなぁ。
画より、内容にアタックをお願い。
158 :
風の谷の名無しさん:2001/05/19(土) 03:08
>>135 OVAはファンなら見るべき。ただ、ギャグはないのでその点は注意して。
159 :
風の谷の名無しさん:2001/05/19(土) 03:08
オヤジ、もう誰も信じるな…
無理矢理な貶しが痛々しい・・(;´Д`)
161 :
DVD買おうとは思わないが:2001/05/19(土) 03:09
力作であることは確か。見ていて退屈になりにくい。
162 :
:2001/05/19(土) 03:10
視聴率0.8%
先週は0.2%
163 :
名無しさん:2001/05/19(土) 03:10
>>150 上辺だけ見てるとつらいかもな。もし最初の数話を見てなかったなら特に。
これは話が面白いんだよ。アニメでなくても面白かったと思うよ。
164 :
ななしー:2001/05/19(土) 03:10
>>151 ほぼ同意。
まあ、超名作とは思わんが、話が自分好みでそこそこ面白いから、観てるだけなんだが…
165 :
:2001/05/19(土) 03:10
今日も満足でした。来週も期待。スタッフの皆さん、マジで頑張ってくれ。
166 :
:2001/05/19(土) 03:10
人物の作画が崩れても、萌えキャラが少ないから文句が出にくい。
167 :
:2001/05/19(土) 03:11
例えはずれでも今期の他のどのアニメより10倍以上面白いよ
レーザー照準でくすぐったがるロボットって…
面白ければそれでいいんです
170 :
風の谷の名無しさん :2001/05/19(土) 03:11
つまらなくなればいつでもも叩くよ(藁
でも面白い、面白い以上、叩く意欲が沸かない。
これは2ちゃんねらーとしては不幸だが
アニメ好きとしては幸福だ(w
171 :
名無しさん:2001/05/19(土) 03:12
173 :
:2001/05/19(土) 03:12
>>168 ドロレスたんの肌はものすっごく敏感なんです
174 :
ぴこぴこ:2001/05/19(土) 03:13
びっくりするような超大作じゃないし、
うっとりするような美麗作画でもないけど、
だからこそ話に集中できるのかもだ(w
キャラ立ちは今期1番でそ。
175 :
風の谷の名無しさん:2001/05/19(土) 03:13
>>162 深夜2:30〜で、テレ東だしね。
ちなみに視聴率はビデオ録画をした場合は反映されないらしい。
生で観る人より録画してる人の方が多いのでは?
176 :
名無しさん:2001/05/19(土) 03:13
皆信じられない物を見るような目つきだなあ。
ここ数年のアニメはそんなに酷かったのか?(笑)
177 :
風の谷の名無しさん :2001/05/19(土) 03:13
要は、このスレの連中の感性が10年古いということなんでしょうな〜
駄アニメをおもしろいと思える感性が羨ましいです。
ま、アニメ板でも一部の連中でしょうけど
>>175 録画しながら見ているぞ。
実況はしていないが。
179 :
ななしー:2001/05/19(土) 03:14
>>177 あ、なんかちょっとホッとした。
いや、このアニメ好きなんだけどね……
180 :
名無しさん:2001/05/19(土) 03:15
>>176 酷いというほどではなかったかもしれないけど、
私の琴線には響かなかったですねぇ。
181 :
:2001/05/19(土) 03:15
頑張って煽ってくれよー。
駄レスが少なすぎると不安になるからな(藁
182 :
誤差の範囲だが:2001/05/19(土) 03:15
ダンガイオーの第1話(1.2%)に負けているというのがすげえ。
183 :
:2001/05/19(土) 03:16
このまま中だるみしないで最後まで行けば名作確実。
>>177 漏れは古臭い作品が大嫌いだがZOEを古いと感じた事はない。
184 :
:2001/05/19(土) 03:16
作品は今期一番と思えるぐらい面白いけど
それとは別に工作員が紛れ込んでるのは間違い無いな
185 :
ななしさん(コテハン):2001/05/19(土) 03:16
>>177 結構本当かもしんない、それ。
それならそれで、30前向けアニメ大量生産きぼんだな〜。
あんちがんばれー
187 :
あー、:2001/05/19(土) 03:18
いま保存用のテープにダビング中なんだけど、やっぱり見入ってしまうナリよ。
なんかもう自分でもよくわからんけど、やめられん・・・
188 :
なーだ:2001/05/19(土) 03:18
一応旧作のあるある作品の1話だからでしょ。>弾劾凰
開始前にZOEに期待していた人間がどれほどいたことか……。
189 :
…:2001/05/19(土) 03:18
筋は良いが、ドロレス以外に萌える要素がないから、
DVDを売るのは難しいと思う。
でもアニメ作った人達の勇気は買いたい……気もする。
粉みは別だけどさ。
肯定派に応援されるアンチって…(笑)
191 :
煽りじゃないよ:2001/05/19(土) 03:18
参考までに、ZOEがレベル低いという方々へ質問。
今期(or最近)でレベル高いと思うアニメは?
193 :
風の谷:2001/05/19(土) 03:19
>>184 ほぼ同意。
しかし本当に晒しが少なくて不安だ…。
深夜だからといっても、ダンガイオーもノワールも条件は一緒だしなあ。
194 :
ななしー:2001/05/19(土) 03:19
>>184 うむ、俺もそう思った。
普通にマターリと楽しみたいのよ。
195 :
ん?:2001/05/19(土) 03:19
そういえば今夜はやけにアンチが多いな
196 :
うう:2001/05/19(土) 03:19
煽りとはいえ、10年前の感性で作られた作品=駄アニメ
と言われてしまっては、おじさんちょっと鬱だ(藁
>>7以上の煽りはないのか?(藁
198 :
:2001/05/19(土) 03:21
199 :
あれあれ:2001/05/19(土) 03:21
捨て回(本編のスケジュールを維持するための劣悪な出来の回)かと思ったら…これだ!(^^
二転三転するストーリー!
コメディーで油断させておいてのシリアスな切り返しが素晴らしい!
むーん、本っ当に脚本陣に恵まれた番組だ…。
200 :
風の谷の名無しさん :2001/05/19(土) 03:21
>>193 ノワールは関係ないだろ!ノワールを引き合いに出すなよう(泣
あっちだって正男とか正男とか、えーと正男とかいろいろ良いところ
あるんだ、あるんだってば!!
201 :
ぴこぴこ:2001/05/19(土) 03:21
自分はZOEの作風が古いとは思わないけど、
極めてオーソドックスではあると思う。
しかもそれがサンライズの手際で見せられるもんだから、
昔からこの路線観てる人には古いと感じられるのかもしれないね。
∀ガンダムなんかもそうだったけど、ジャンルが成熟すると、
黎明期を知ってる人にはただの古い物にみえるのかも。
それもまあ正しい感じかたではあると思うけどね。
>>197 今のアニメ板では、あれを越える煽り文句は無いでしょうよ(w
>>188 ノエルじゃ駄目?
203 :
名無しさん:2001/05/19(土) 03:22
>>193 ノワールも1話の時点ではね……
その後は……
204 :
そらや:2001/05/19(土) 03:22
ハナシのパーツパーツはお約束なものだけど、
それを上手に組み上げて視聴者を楽しませる
ドラマ作りがなされているのがスゴイと思う。
キャラ立ちだってそういうところから発生して
いるもので別段登場キャラがずば抜けて魅力的
なわけでもないのよね。
でも所を得たキャラの行動派やはり魅力。
205 :
名無しオブエンダー:2001/05/19(土) 03:22
>古臭い作品
なんかサジタリウスに近い感覚がある気がする。
206 :
名無し:2001/05/19(土) 03:23
これ素直に面白いよ、絵もどっちかっていうと汚いし、目新しいところも
ないけど、30分があっという間に過ぎる。
つかこれ親父向けか?
現在20歳の俺でも全然イケるぞ、それと、アニメ好きな友達の中でZOE
見てる奴はみんなこれが一番面白いって言ってる。
207 :
:2001/05/19(土) 03:23
Z.O.E 5/17「死への逃避行」
ドロレス暴走。最近って、暴走したら強くなる兵器ばっかりですね。
今時はガキばかりでなく、機械までキレやすくなったんですかね
(笑)。
今回は親父の因縁話まで登場。なるほどね、あの親父は元軍人で、嫁
さんは軍の技術者だった。それなら接点も分かります。それにしても
陳腐なホームドラマだな(笑)。
で、全員まとめて「逃亡者」になってしまった。ストーリー自体はだ
んだんとマジの方向に進んで来ましたかね・・どうなるかは分からん
が。
>>193 パチスロ銀にバキは放置かよ!(藁
はじめの一歩とZOEは素直に当たりだと思うぞよ。
209 :
:2001/05/19(土) 03:24
肯定派にいつもの元気がない・・・
アンチは相変わらず覇気がない。
そうか、みんな五月病か(w
211 :
ななしさん(コテハン):2001/05/19(土) 03:25
俺たちなんか、ノワールのガンアクションだ
212 :
風の谷の名無しさん:2001/05/19(土) 03:26
>>209 とりあえずもうみんな安心しきっちゃったのでは?
ここまで安定してると必死によかった探しをする必要もないし(w
アンチがんばれー
批判でないと盛り上がらん
214 :
ななしさん(コテハン):2001/05/19(土) 03:27
2回目もあっとゆー間に見終わってしまった・・・・
こんな俺って工作員でしょうか?(w
215 :
風の谷の名無しさん:2001/05/19(土) 03:27
全体にわたって面白すぎるから、誉めるにもどこを誉めていいやら。
217 :
業界通:2001/05/19(土) 03:28
あまりの低視聴率により、打ち切りが検討されているらしいよ
218 :
…:2001/05/19(土) 03:28
>工作員が紛れ込んでる
粉ミのスパイ活動はあからさまでイヤな感じ。
学怪や哲也で2chの効果が働いたのか知らんが、あまりおかしな応援
をしないで欲しいな。面白いからこそスレが盛り上がるわけで、
やりすぎはかえって評判を落としかねないから。
219 :
ななしさん(コテハン):2001/05/19(土) 03:28
>>217 おお、煽り先発見!
コナミ/サンライズ/テレ東を叩け!
ZOEそのものは良く知らないのですが、
たまたま見始めて、今も見つづけている者です。
本編とは関係ないのですが・・・
途中に流れるCMの中で、
コナミ・コンピュータ・エンタテインメント・ジャパンの
CMで流れている曲って、なんの曲なのでしょうか?
ご存知の方がいたら教えてください。
ぞえなんかガンドレスだ
222 :
:2001/05/19(土) 03:28
224 :
名無しさん:2001/05/19(土) 03:29
>>220 OVA&ゲームのほうの主題歌ですよん。
225 :
名無しさん:2001/05/19(土) 03:30
>>217 ノワールを雇って検討している奴等を始末しろ。
226 :
名無しさん:2001/05/19(土) 03:30
「今週も良かった」としか書けんな。
227 :
:2001/05/19(土) 03:30
俺も多分工作員だと思われてるんだろうな(w
228 :
ななしー:2001/05/19(土) 03:30
>>212 いや、俺はまだ不満点があるぞ!!
作画だ!!
今回の作画は最後の部分以外がかなり酷かったぞ。
シナリオに関しての不満はそれほどないけど…更なる高みを目指して欲しいナリ。
よしみんな、もっと斜に構えた意見を出すことにしようぜ。
230 :
:2001/05/19(土) 03:30
231 :
ななしさん(コテハン):2001/05/19(土) 03:30
>>225 奴らは身分証明書を落として帰ってくるから、駄目だ。
232 :
ためしにマジレス:2001/05/19(土) 03:31
>>221 いやー、あの破滅的なセンスには遠く及びませんよー(w
233 :
ななしさん(コテハン):2001/05/19(土) 03:31
ぞえなんて逆アルジュナじゃん
234 :
ななしー:2001/05/19(土) 03:31
236 :
ぴこぴこ:2001/05/19(土) 03:32
自分は工作員と思われてもいいです・・・
小波とは同業ですし、且つ奴らは敵ですけど。(w
237 :
ジャック・王:2001/05/19(土) 03:32
とりあえずコナミは、口は出していないんだろうな。
金をどれくらい出しているかは、判らんけど。
238 :
実際の所:2001/05/19(土) 03:32
視聴率はどうなのだろう。哲也は3.8で高視聴率だったらしいが。
239 :
:2001/05/19(土) 03:33
240 :
ななしー:2001/05/19(土) 03:34
うーん、ZOEにはアニメ版シャンゼリオンの地位を確立して欲しかったのだが…
241 :
風の谷の名無しさん:2001/05/19(土) 03:34
そういえば哲也も金曜深夜だったな。
242 :
:2001/05/19(土) 03:34
一般の感覚では「面白いところが一つもない」という
完璧な駄作。
だから「どこがつまらないの?」と聞かれても答えようが無い。
おそらくは「このスレ」における共感的な盛り上がりが
主要な目的であり、作品はそのための手段なのだろう。
243 :
名無しさん:2001/05/19(土) 03:34
244 :
部位沫楠:2001/05/19(土) 03:35
泥レスって暴走すると別の人格がでてきて
紅い流星になってしまいますか?
245 :
なーだ:2001/05/19(土) 03:35
哲也・一歩の人気原作組は別格だよ。
深夜アニメじゃなく深夜番組としても破格の視聴率だから。ありゃ。
246 :
風の谷の名無しさん:2001/05/19(土) 03:35
一般の感覚って、どんな感覚だよ?
2chなのに批判する書き込みがないのはおかしいなんて考えてる人がいるのか不思議だ。
2chではなんでも叩かなくちゃいけないとでも思っているんでしょーか。
248 :
(;´Д`):2001/05/19(土) 03:36
>>208 漏れはここ数年滅多にアニメ見なくなったけど
今期はなぜかZOEとパチスロ見てるよ。
いつパチスロで世界征服するのか(しねえよ)が気になるから
1話見てなかったから、早くレンタルビデオで出ないかな。
DVD持ってないし。
249 :
ななしー:2001/05/19(土) 03:36
>>242 一般の感覚ってのは何を指してるのかな?
それじゃ、「俺のまわりの奴らはみんな面白いって言ってるぜ!!」っていう意見と
なんら変わらんよ。
素直に「自分には合わない」って言う方がスマートかと思われ。
250 :
名無しさん:2001/05/19(土) 03:37
2chで評判がいいようなので、はじめてみたのですが、あまりおもしろいとは
感じられませんでした。
なぜかというと、まず第一に絵が汚いからです。これには閉口しました。サンライズ
は絵がきれいだというのがあったのですが、見事に裏切られました。
第二に、なんか女のロボットが媚び媚びであざとさが目に付いて駄目でした。スタッフ
はおもしろいとおもってやってるんでしょうけど、センスを疑ってしまいますね。
とにかく、ZOEは期待外れでした。
もうニ度と見ることはないでしょう
251 :
ぴこぴこ:2001/05/19(土) 03:37
惜しむらくは、
キャプチャのしどころがあんまり無い事なんでありまして・・・
来週はそこそこあるかな?(^^;
252 :
ZOE楽しめるのって:2001/05/19(土) 03:37
初代ガンダムで育ったようなオヤジじゃないか?
253 :
:2001/05/19(土) 03:37
254 :
:2001/05/19(土) 03:37
255 :
わかった!!:2001/05/19(土) 03:38
ノワールの欲求不満をココで爆発させているんだ!(藁
256 :
なーだ:2001/05/19(土) 03:38
>>247 無くちゃいけないとは思わないけど、無いとなんか不安になってくる、って
ヤツでは。(笑)
257 :
:2001/05/19(土) 03:38
>サンライズは絵がきれいだというのがあったのですが
それはあなた、幻想もいいところです。
258 :
ノワール面白いじゃん:2001/05/19(土) 03:38
先週だけ
>>250 じゃ、キミの言う最高のTVアニメって?(藁
260 :
ななしさん(コテハン):2001/05/19(土) 03:39
>>237 マジな話、金も口もたいして出していないと思われ。
#はっきり言って、かなりどーでも良いと思ってんじゃないか?
だが、そのお陰でスタッフが好き勝手出来ていると思うぞ。
「金ヅルオンリーなら」コナミマンセー!
261 :
名無し:2001/05/19(土) 03:39
>>252 このスレってオヤジ多いよ。20後半〜30代の。
262 :
はあ:2001/05/19(土) 03:39
>>250(5てん)
何処の世界にサンライズの絵が綺麗なんて説があるんでしょう?
どう考えても下から数えたほうが早いですよ。常識。
演出はほとんどハズさないですけどね。
263 :
藁:2001/05/19(土) 03:39
オヤジ向けアニメか
264 :
名無し:2001/05/19(土) 03:40
>>250 まあ、こんなところかな。
あまり特徴がないのは確かだ。
かといってこの上キャッチーな物つけるのはこの作品らしくないし……。
265 :
名無しさん:2001/05/19(土) 03:40
2chで評判がいいようなので、はじめてみたのですが、あまりおもしろいとは
感じられませんでした。
なぜかというと、まず第一に絵が汚いからです。これには閉口しました。サンラ
イズ
は絵がきれいだというのがあったのですが、見事に裏切られました。
第二に、なんか女のロボットが媚び媚びであざとさが目に付いて駄目でした。
スタッフ
はおもしろいとおもってやってるんでしょうけど、センスを疑ってしまいますね。
とにかく、ZOEは期待外れでした。
もうニ度と見ることはないでしょう
266 :
:2001/05/19(土) 03:40
>>260 うーん、残念だけどそれはない。業界でもあれほど口うるさい会社はないよ。
>>239 頂いた情報を元に調べてみました。
どうやら、エンディングテーマの「flowing destiny」
という曲のようです。
先ほどのCDにも、4つのアレンジで収録されている
ようです。
有難うございました。
268 :
うん:2001/05/19(土) 03:40
269 :
なーだ:2001/05/19(土) 03:41
つーかサンライズはラインが多いからピンきりなんだって。
270 :
:2001/05/19(土) 03:41
>>252 おれは年齢的にガンダム世代だが
ガンダムは大嫌い懐古妄想主義糞くらえ古臭いアニメ死ね
でもZOEは面白いと思う。
なるほど、
親父キャラの良さはガキにゃわからんかもな・・・。
272 :
名無しさん:2001/05/19(土) 03:41
つまらんと思う人は見なければいいし。
おもしろいと思う人は見ればいい。
ただそれだけの事だ。
273 :
ななしー:2001/05/19(土) 03:42
>>250 まあ、気持ちはわかる。
けど、期待ゼロで観はじめて、2ちゃんでボロカスに貶されることを予想しなが
ら、第一話の前半を見終えた人間の後半以降の魂の高ぶりは忘れられんナァ
274 :
名無しさん:2001/05/19(土) 03:42
>>265 あらら
コピペしちゃったね。
0てん。
275 :
ななしさん(コテハン):2001/05/19(土) 03:43
>>266 そういうもんなんだ。
「金出す以上は、利子つけて元取らせろ」ってか?
276 :
風の谷の名無しさん:2001/05/19(土) 03:43
まぁでもアンチが書きこんでくれないと
スレが盛り上がらないってのは一理あるな。
一歩スレは爽やかだぞ〜〜(w
>>265 あざとさと言われると、ぐぅの音も出ないなぁ。
それがギャグに昇華されている作品もあるけど。
最初は俺もちょっとあざといかなと思った。
でも哀しいかな、アニオタのサガでそれが良くなってくるんだよ。
今ではもう手放せませんな…
278 :
::2001/05/19(土) 03:44
つうか、深夜なんだから嫌いな人は
もう見てないだけだと思うよ。
279 :
名無し:2001/05/19(土) 03:44
>>250は、昔の酷いサンライズを知らない世代のネタだと思われ。
ここ、おっさんがメインのスレということを忘れないように(藁
280 :
ななしさん(コテハン):2001/05/19(土) 03:44
オヤジ向けでも一向に構わないんだが・・・・
「文芸復興なアニメ」ではいかんか?
281 :
:2001/05/19(土) 03:45
>>270 おれは年齢的にガンダム世代じゃないが、
ウッキーッ! ガンダムをバカにするのか! お前こそ死ね!
でもZOEは面白いと思う。
282 :
:2001/05/19(土) 03:45
古臭いのはOPだけでしょう。
283 :
w:2001/05/19(土) 03:45
30過ぎてもアニメ見てるような奴って…
284 :
なーだ:2001/05/19(土) 03:46
ホント1話は笑撃だったよ。
朝ビデオで見た後速攻でここに来たらえらいことになっていたし。
ともかく1・2話のインパクトとお笑いで視聴者をつかんで、その後ストーリー
、キャラ、世界で見せる展開に持っていく流れが秀逸なんだな。
だから最初から見ている人と、途中から見ている人では評価は変わるでしょ。
285 :
本部長:2001/05/19(土) 03:46
286 :
pyo:2001/05/19(土) 03:46
>>250 ぼくも同じ感想を持ちました。
このスレッドの方向が、「おもしろい」という方向で固まっていたので
書き込みづらかったのですが、僕もつまらないと思います。
なんで、こんな中途半端なお話がおもしろいと感じられるのでしょうか?
ぼくには全然わかりません。
こんな中途半端な企画をアニメ化するくらいなら、黒田さんらリヴァイア
スのスタッフの新アニメに力を入れて欲しいです。そして、コナミにもリ
ヴァイアスのゲームを作って欲しいです
287 :
名無し:2001/05/19(土) 03:47
>>281 今回見てて、コンスコン強襲を思い出したーよ
288 :
ななしさん(コテハン):2001/05/19(土) 03:47
289 :
風の谷の名無しさん:2001/05/19(土) 03:47
290 :
:2001/05/19(土) 03:47
ガンダムを馬鹿にするヤツは許せないな
291 :
ななしさん(コテハン):2001/05/19(土) 03:47
>>286 それは確かに迎合し得ないな(^^;)>リヴァイアスファン
>>286 ワラタ
アンチの書き込みでは一番面白い
293 :
:2001/05/19(土) 03:48
294 :
過去の深夜アニメの惨状を:2001/05/19(土) 03:49
知っているか否かというのもあるけど
なんかこうハリウッドのB級映画みたいな
骨格を持たせてあるのでかろうじてドラマが
面白いってぐらいかな。人間もロボもデザインから
演出からショボーなんだけど。
295 :
ナナシ:2001/05/19(土) 03:49
つかZOE見てるのが親父だとかこのスレにいるのが親父だとかは根拠
が無いと思われ。
むしろ叩いてる奴こそ以外と親父ではないのか?
296 :
ななしです:2001/05/19(土) 03:49
>>286は素晴らしいネタということでよろしいか?
297 :
風の谷の名無しさん:2001/05/19(土) 03:50
コナミ口出ししてるようにはみえん・・
ゲームの出来を見る限りでは。
298 :
>286:2001/05/19(土) 03:50
>>286 ジーンシャフトってやつはリヴァの出がらしみたいなアニメだよ(笑)
299 :
おお。:2001/05/19(土) 03:50
>>286 47てん。
すれ違いまくりそうなその価値観はいい感じですね。
300 :
:2001/05/19(土) 03:50
親父を馬鹿にするな!
いや、俺は二十歳だけどな(藁
301 :
:2001/05/19(土) 03:50
302 :
名無し:2001/05/19(土) 03:50
いや、アニヲタは18歳過ぎたら親父扱いでいいと思われ。
303 :
ななしー:2001/05/19(土) 03:51
304 :
ななし:2001/05/19(土) 03:51
>>302 15くらいからオッサンみたいのをいるよな。
なぜかオタクに多い。
305 :
なーだ:2001/05/19(土) 03:51
>>295 少なくとも親父メインって言ってるのはまず親父でしょ。
んで多人数がそれを言っているんだから十分推測できるでしょ。
少なくとも叩いているのが親父、よりは根拠あるよ。
306 :
:2001/05/19(土) 03:52
典型的なここの住人である
>>284 がいう「おもしろさ」が、どう見ても信者用フィルターを
通してるんだよね。
お笑い?ストーリー?世界?
その全てがジャンプでも10週で打ち切られるレベルなんだよね。
307 :
俺ハタチ前だけど:2001/05/19(土) 03:52
アニメ見てるだけで親父扱いかよ
切ねえな。
308 :
ぴこぴこ:2001/05/19(土) 03:53
小波、あんまり口出してないと思います。
出してればテロップ筆頭に絶対出てきます、あそこ。
KCEJじゃなく、人の名前で。
309 :
:2001/05/19(土) 03:53
2001/05/18 (fri)
「Z.O.E」テレビ東京 毎週金曜日26時〜26時30分
はじめから期待していなかったが、これは酷いというほかない。宇宙に
おける物理法則を無視した、こんなSFとも呼べないものを制作してい
る人間に会ってみたいものである。それで、誰が作っているのか?と調
べたところ、案の定であった。どうりで期待できないわけである。こんな見
る価値もないアニメは即視聴中止とするところだが、私は心が広いので
SF作家としての立場で視聴を続けるものとする。
310 :
ななしさん(コテハン):2001/05/19(土) 03:53
>>295 まぁ、最近の若い奴って「萌え」に主題をうつしがちだからな。
あながち間違っていないかもしれん。
#こんな俺は28歳。
311 :
:2001/05/19(土) 03:54
>>306 ジャンプ10週打ち切り、とは当然誉め言葉だよな?
312 :
名無しさん:2001/05/19(土) 03:54
>>306 あ、いや、ジャンプのシステム持ち出されてもちょっと・・・
これ、アニメだから。
313 :
なーだ:2001/05/19(土) 03:54
>>306 1話をいきなり見て面白いと思ったんだから信者フィルターも何も無いだろうに。
315 :
:2001/05/19(土) 03:54
>>306 確かに信者用フィルターを通しているかも知れんが、
ジャンプを引き合いに出すのは全く意味がないと思う…。
もっとがんばれ。
316 :
ってことは・・・:2001/05/19(土) 03:54
アンチはジェームスに近親憎悪に近い感情を抱いてる
親父宅共ということでよろしいか?
317 :
風の谷の名無しさん:2001/05/19(土) 03:54
一般の感覚とずれてるのは確かかもね。
最遊記や遊戯王の作者が長者番付にのる時代。
俺はオヤジでいいや。
318 :
おお:2001/05/19(土) 03:54
319 :
風の谷の名無しさん:2001/05/19(土) 03:55
>>304 童顔と老けの差が極端で歳相応の顔した奴が少ない気もするが…
俺29だけど、未だに学生に間違えられる。
俺が高校の時クラスでいじめられてたオタ(俺じゃないよ)
は中学生にしか見えなかったし…。
320 :
ななしー:2001/05/19(土) 03:55
>306
>お笑い?ストーリー?世界?
>その全てがジャンプでも10週で打ち切られるレベルなんだよね
いいぞ……。
正しい煽りだ……。
来週もよろしく頼む。
321 :
:2001/05/19(土) 03:56
>>309 コピペに反応しても虚しいけど、
ゲーム物としての常識を破った点はまともに評価できるとおもうぞー
322 :
:2001/05/19(土) 03:56
323 :
:2001/05/19(土) 03:56
キャラクターに魅力ないままに
バカ騒ぎやられても一般視聴者は離れるのは当然だよね。
やっぱりここの信者が何を考えて
「無理矢理」褒めているのか、
それだけが気になるよ。
やっぱりスタッフなのかな?
324 :
:2001/05/19(土) 03:57
さあ、盛り上がってまいりました!
今、ZOEスレはその歴史上最大の伸びを見せております!
やはり適度な煽りはスレを活性化させるネ!
325 :
というかさあ:2001/05/19(土) 03:57
>本来これがあるべき姿なんだろうけどね。
>他がヒドすぎ。
作品が面白いかどうかは別として
こんな傲慢なこと平気で書く奴がいると思うと
326 :
眠い名無しさん:2001/05/19(土) 03:57
いいとこ出揃ったみたいだし、
今日はそろそろ寝るわ・・・
おやすみー。
327 :
風の谷の名無しさん:2001/05/19(土) 03:57
>>309 なんかやたらと傲慢な感想だな。
ネタじゃないのか?
328 :
よし:2001/05/19(土) 03:58
このスレ、少し面白くなってきたな。
329 :
:2001/05/19(土) 03:58
ここの連中が親父臭いってのはさ
作品が硬派・・・なわけなくて
「こうやって盛り上がるのが2ちゃんだろ?」
みたいな固定観念に囚われて作品を正当に評価できなくなる
つーワンパターン集団だからだよ。
330 :
ジャック・王:2001/05/19(土) 03:59
>>306 >その全てがジャンプでも10週で打ち切られるレベルなんだよね
消防厨房には、そう見えるのかもな。
まあ、ジェネレーションギャップってやつ?
331 :
風の谷の名無しさん :2001/05/19(土) 03:59
みんな肯定と煽りの二人三脚だったりして(w
333 :
名無し:2001/05/19(土) 03:59
平静を装ってもなんか必死なのが笑えるんだが>信者
335 :
ななしさん(コテハン):2001/05/19(土) 04:00
>>321 ウソだって(^^;)
まだきっちり試聴中>高千穂センセ
336 :
ななし蟲:2001/05/19(土) 04:00
今ビデオに録画しておいたものを見た。
が、とんだ馬鹿・糞アニメだった
宇宙における戦闘というのがまるでわかっていない
サンライズの戦闘描写には常々期待していたが監督がシロウトなのだろうか。
また、ところどころエヴァのパクリと思われる画面もあったが、監督が違うとこうも
ヘタれな絵作りになってしまうものかと再確認することで終った。
違う二足草鞋だ・・・写し
338 :
:2001/05/19(土) 04:00
あれだよ。
ここは「右にならえ」の主体性が無いという意味で
団塊世代の中年臭いんだよね。
某美少女アニメが「電波」で盛り上がれば
それに付き従うだけの芸無し集団。
339 :
ななしさん(コテハン):2001/05/19(土) 04:00
>>321 ウソだよあれ(^^;)
高千穂センセは現在も試聴中。
340 :
なーだ:2001/05/19(土) 04:00
確かに煽りがあった方が盛り上がるな。目がさえてきたよ。(藁
こんだけレス伸びるのは1話以降か?
341 :
:2001/05/19(土) 04:01
>>329 おれはこの流れは学怪と同じ現象じゃないかと思う。誰かも書いてたけど
内容云々よりみんなで騒ぐってことが重要なんじゃない?深夜だし寂しいんだよ。
342 :
風の谷の名無しさん:2001/05/19(土) 04:01
343 :
ななしさん(コテハン):2001/05/19(土) 04:01
345 :
ななしー:2001/05/19(土) 04:02
盛り上がってると思い込んでる人多し。
347 :
:2001/05/19(土) 04:02
毎週毎週同じレスしか書かれてないな。
348 :
(;´Д`):2001/05/19(土) 04:03
まさによるのおともににちゃんー
350 :
ていうか:2001/05/19(土) 04:04
今やってる他のアニメがつまらなすぎるんだよ・・・
一話目で期待させといてとんだハッタリだったノワール。
絵が綺麗なだけのソウルテイカー
あとはスターオーシャンみたいなクソアニメかギャルアニメのどっちか、
ハレぐうやコメットさんみたいに笑えたりほのぼのできたりって良作
は確かにあるけど、やっぱりSFやアクションで面白いのが一つは欲しいよ。
351 :
名無し:2001/05/19(土) 04:04
>>308 コナミが口出ししていようがいまいが、
ヒットすれば小島組が我が物顔で前面に出てきますよ(^^;
353 :
:2001/05/19(土) 04:05
>>341 俺もそう思うよ。
でも、盛り上がれるほどの出来ではあることは確かだし。
つまんなかったら睡眠削らずにビデオにとってさっさと寝るよ。
354 :
ななしさん(コテハン):2001/05/19(土) 04:05
>>350 ま・・・「全てチェックしていた地獄の日々から解放された」ってのはあるけどな(w
355 :
素直なオヤジでありたい:2001/05/19(土) 04:06
来週も楽しみだ
じゃ、スタッフ頑張ってくれや!!
>>338 スレ内人口分布・70年安保風分類
1.絶賛いいじゃないか誉めるべきは誉めようよな「賛同派」例:代々木系・民青
2.そんなのは認めない駄目であることを闘争で勝ち取るぜな反○○系(例:反代々木系)
3.俺はどちらでもない秩序をもとめるぜな「ノンポリ」
テキトーです。
357 :
ななしです:2001/05/19(土) 04:06
>>353 そうそう、デビチルがこの時間だったらこうはいかんぞ
359 :
オーバーマインド:2001/05/19(土) 04:07
つまらなきゃ見なければいいじゃん
健気にも噛み付いてくるあたり子供っぽいよね
来週も楽しみですな おやすみ〜
せいぜい頑張ってくれ
360 :
:2001/05/19(土) 04:07
信者は「楽しい」という感想を前提として
意見を書くからつまらないよね。
それで同じ信者をこのスレで見つけて
肩を組んで大声あげるのが楽しいんだよ。
やっぱり中年臭いよ。このスレ。
361 :
:2001/05/19(土) 04:08
つまらないと思う人はいちいちレスしないよ
バカですか?
30歳以上でこのスレにいる人って結婚はしてないの???
363 :
ななしー:2001/05/19(土) 04:09
>>360 >肩を組んで大声あげるのが楽しいんだよ。
お前は楽しくないのか・・・・・・?
そうか……
364 :
なーだ:2001/05/19(土) 04:09
何にしろ毎週夜中にこれだけ描き込まれるんだから凄いんじゃない?
絶賛にしろ煽りにしろ。
365 :
名無し:2001/05/19(土) 04:09
366 :
25歳:2001/05/19(土) 04:10
ここの年齢が高いのは事実だろう。
人間、年を取ると丸くなるもので、そんな連中が集まっているんじゃないの?(藁
とんがってるのがカコイイと思えるのは20歳過ぎるくらいまでだから・・・。
367 :
風の谷の名無しさん:2001/05/19(土) 04:10
>>364 そろそろ評判を聞きつけて視聴者層が広がりつつある証拠です>アンチ
368 :
:2001/05/19(土) 04:10
「つまらない」と言われても信者は戦わない。
あれだけ絶賛しときながら。
やることといったら、信者同士群れて異分子を排除するだけ。
おもしろいと思うなら、もう少しマシなこと書いてみろよ。
369 :
>360:2001/05/19(土) 04:10
会社で辛いことがあるから仕方ないよ。アニメで憂さを晴らすのも
団塊の世代ってみっともないね(プッ
370 :
:2001/05/19(土) 04:11
>>350 激しく同意!
他作品をあまり晒したくは無いが、周りの酷さでZOEが引き立って見えるのは確か。
371 :
:2001/05/19(土) 04:11
親父とは言ってもこのスレにいるのは20台後半が多いだろ、少なくとも
ここ10〜20年の間の世代に世代間ギャップみたいなものああまり
無いと思うよ、ZOEにはまってるのも親父かもしれないけど、あれこれ
叩くのも親父って気する。
372 :
:2001/05/19(土) 04:11
このアニメ(・∀・)イイ!!
373 :
ぬーん:2001/05/19(土) 04:11
親父がアテにする知り合いは皆裏切る法則(笑)
ボスじじいの絵がもうちょっと迫力あったらなー。
別に「いかにも」的なキャラ描写でかまわないんだけど、
それならそれでアク強くやってほしいなーと思ったり。
それと一応いっぱしの正義感があるらしき親父なのに、
やむをえない選択とはいえ、わりとあっさり悪党に頼ったり、
手伝ったりするのにもちょい違和感が。
ドタバタとしては許容範囲なのかもしれんけど。
でも面白かったです。メタトロンで本筋にもきちんと絡んでるし、
オカマはいちいち愉快だし(笑)
374 :
ななしー:2001/05/19(土) 04:12
>>368 この世の中には価値観の違う人が存在する事をちゃんと認識してるだけじゃないのかな?
375 :
なーだ:2001/05/19(土) 04:12
>>360 むしろガ親父よりキの方がその傾向強いだろ?
(みんな面白いって言うから見る。みんな買ってるから買う。CDもゲームも
ある特定のモノの1人勝ちになる)
世の中見えてますか?
376 :
風の谷の名無しさん:2001/05/19(土) 04:12
>>368 そろそろ白けてきたな
もっと工夫してくれ
…なんかズレたタイミングで書き込んでしまった気が
そうか!このスレ展開に妙〜な懐かしさ感じてたんだが
ハリースレの3〜4あたりのノリか!
なんかだんだん親父共に余裕がなくなってきてるな(w
380 :
ななしさん(コテハン):2001/05/19(土) 04:13
>>373 >それと一応いっぱしの正義感があるらしき親父なのに、
>やむをえない選択とはいえ、わりとあっさり悪党に頼ったり、
>手伝ったりするのにもちょい違和感が。
あの年で子育てをマニュアルに頼ってんだから・・・・
基本的にチキンなんでしょ、オヤジ(^^;)
381 :
:2001/05/19(土) 04:13
このアニメに面白いところは全く無い。
だが、信者同士が互い互いにレスしてリンクしていく
ことが「楽しい」のかもしれない。
そういう意味では、たしかに一部に特殊性を兼ね備え
「誰かとわかちあう」ことにおいてこのアニメは優れているのかも
しれないな。
382 :
:2001/05/19(土) 04:13
なんか世代間抗争みたいになってきたな
DVD、7月からリリースらしいから、
その頃にはここももっと賑わうかな?
煽りのほとんどは肯定派の自演だろ
386 :
風の谷の名無しさん:2001/05/19(土) 04:16
387 :
ななしです:2001/05/19(土) 04:16
>>382 世代間というほどの年齢差はないと思われ。
俺はオヤジだけどね
388 :
ななしー:2001/05/19(土) 04:16
ZOE好きだけど、DVDは買わんなぁ。
作画がキツイのよ。
389 :
名無しさ:2001/05/19(土) 04:17
とりあえず親父臭いとか叩いてる奴ら、自分の歳名乗れ、このアニメ叩いて
「俺は親父じゃないぞ!」って悦に浸ってる30過ぎとかじゃないだろうな?
390 :
:2001/05/19(土) 04:17
おまえらはZOEを不可侵な存在として
それを媒介に誰かと連帯感をもちたいだけなんだから
無邪気に騒いでいればいいんだよ。
391 :
名無し:2001/05/19(土) 04:17
祭りだ
392 :
:2001/05/19(土) 04:18
>>388 DVDでは作画は見違えるように良くなる(かもしれんなあ)
そのほうが売れるから
393 :
ななしー:2001/05/19(土) 04:18
>>385 じゃあ、やっぱり、マンセースレなのか!?
394 :
なーだ:2001/05/19(土) 04:18
確かに親父親父と言うが、40代なんてのはほとんどいないでしょうな。
精々ファーストG世代である28後半〜30代前半だろう。
395 :
風の谷の名無しさん:2001/05/19(土) 04:18
次週こそオカマリベンジ。
煽り→内容やスレの特異性についてつっこむ
信者→内容には答えない。煽りで返すのみ。
これが現状か?
397 :
:2001/05/19(土) 04:19
ほらほら
もっと騒げ。
どうやって糞アニメで盛り上がるのかを
真面目に観察したくなってきたよ。
ほらほら。
もっと騒げ。
おもしろいアニメだぞ。
>>
妄想のなかでおかしまくりです
399 :
ななしさん(コテハン):2001/05/19(土) 04:19
意外なところから煽りが本格化したな。
28歳、枯れたオヤジとしては静観してみよう。
400 :
:2001/05/19(土) 04:20
なるほどハァハァ祭りスレってことか。納得。
401 :
:2001/05/19(土) 04:21
オヤジに質問だが結婚は?
信者急に黙っちゃったな。
403 :
:2001/05/19(土) 04:22
アニヲタって結婚できるの?
404 :
:2001/05/19(土) 04:22
前にも誰かが書いていたが、ひとつひとつのパーツは非常にオーソドックスなのに
それの組み合わせ方が上手い。
ドロレスが媚びてて嫌と言う意見もあるが、
今現在のアニメで「媚び」の無い作品など存在しない。
視聴者を引き付けるという意味ではドロレスの得意なキャラは成功しているのではないだろうか?
405 :
そらや:2001/05/19(土) 04:23
普通にぞえを楽しんでる人間は繰り返し視聴中か、寝たんじゃないのか?
俺はなんか荒れ始めたのが面白いんでココ見てるけど。
406 :
ていうか:2001/05/19(土) 04:23
別に祭り上げたり不可侵な存在だと思い込んでるわけじゃないんだけどね。
つまんなかったら見ないで寝てるよ、こんな時間のアニメは。
407 :
:2001/05/19(土) 04:24
23歳だがZOEは面白いと思うようん。
それよりエヴァオタ臭いステレオタイプな煽りや、
作画至上主義者の薄い批判に食傷気味です。
408 :
:2001/05/19(土) 04:24
>>399 >28歳、枯れたオヤジとしては静観してみよう。
そういう事言ってるからオヤジになんだぞ、28歳
のどこがオヤジだ。
409 :
なーだ:2001/05/19(土) 04:24
>>396 つーか内容面でまともに返答してやれるような煽りが無いんだけど。(汗)
410 :
ななしー:2001/05/19(土) 04:24
411 :
:2001/05/19(土) 04:25
一般の感覚では「面白いところが一つもない」という
完璧な駄作。
だから「どこがつまらないの?」と聞かれても答えようが無い。
おそらくは「このスレ」における共感的な盛り上がりが
主要な目的であり、作品はそのための手段なのだろう。
412 :
おはようございます:2001/05/19(土) 04:25
み、みんな元気だなぁ。
構成が上手いのはあるな。
・親父が囮になって逃げる
・息子たちが呑み屋で裏切られる
・ホモ部長サウナでハァハァ
これが違和感無く切り替わって進行する。
しかも全部オチがつくやらギャグ入るやら。
観やすいように考えられてるってのは解る。
オレ、親父でいいよ。
自称“若い”って時期も経験してるから
オレも昔は・・・とか思えば微笑ましいモンだよ。
415 :
オヤジはもう寝ます:2001/05/19(土) 04:26
仕事で疲れているので・・
416 :
:2001/05/19(土) 04:27
必死でかわしてるのが工作員?
417 :
なーだ:2001/05/19(土) 04:27
>>411 せめてコピペするなら他から持ってこねぇ?
418 :
ななしさん(コテハン):2001/05/19(土) 04:28
>>408 そなのか、ありがとう(w
ここで言うオヤジって、25歳以上のコトかと思ったよ。
肯定派同士で心を鬼にして煽りあってるとしたら
なんだかとてもせつないスレだ(w
421 :
なーだ:2001/05/19(土) 04:30
422 :
ななしさん(コテハン):2001/05/19(土) 04:30
>>419 全員さわやかに「心のサバイバルゲーム」をプレイしている可能性はないか?(w
アニメ板で20歳後半なんていったら十分親父だろ(w
424 :
風の谷の名無しさん:2001/05/19(土) 04:31
21歳だが、ZOEは面白いと思う。
ZOEは確かに古典的手法をこれでもかってくらい
に詰め込んだアニメだけど、それでも目新しいだけのクソアニメ
見せられるよりまし、やっぱりストーリーが大事。
あとZOEを媚びがどうのと言ってる人いるけど、あれ媚びか?
あれはただのパロディーだろ、ドロレスのブリブリ具合は80年
代のアニメに出てくる女キャラみたいだと思う。
人間の女キャラがあれをやったらただのムカツク媚びだけど、巨大
ロボット(チンコつき)にあれをやらせたところはある意味で革新的
だぞ、笑えるもん。
425 :
どうでもいいけど:2001/05/19(土) 04:31
ZOEとシスプリ(共にゲーム版)の主題歌、ものすごく似てません?
板違いな話題ですんません。
426 :
:2001/05/19(土) 04:32
結論としてここは年寄りの寄り合い所?アニ板の巣鴨だな。
427 :
あれあれ:2001/05/19(土) 04:34
お、落ちているうちに意外な盛り上がりが。
2ちゃんねるらしくなってきたなぁ。(^^;
428 :
:2001/05/19(土) 04:34
結論としてZOEは年寄りだけしか楽しめない水戸黄門並みの退屈なアニメってことだな
429 :
名無し:2001/05/19(土) 04:34
>>404 もっと言えば、「媚び」要素の入れ方が絶妙。
つまり「媚び」すら浮かせずに上手く組み合わせてあるんだよね。
いやらしさがあまり感じられない。
でもどうしていやらしく感じないのか? ということが説明できないんだよな〜。
これが説明できないと面白さを伝えられん。ぬう。
430 :
そりゃそうだ:2001/05/19(土) 04:35
431 :
風の谷の名無しさん:2001/05/19(土) 04:35
>426
それは、賞賛と受け取っておきましょう。
432 :
なーだ:2001/05/19(土) 04:35
>>426 いいね、アニ板のとげ抜き地蔵!
>>424 その通り。
人間にやらせりゃ単なる媚びだが、ロボットにやらせることによって
ネタへと昇華している。
433 :
以上、:2001/05/19(土) 04:36
オヤジとその子供達のケンカでした
434 :
なんちゅーか:2001/05/19(土) 04:36
決して最高の素材を使ってるわけじゃないし見栄えも悪いかも
しれないけど、料理の仕方が抜群に上手い。
場末で見つけた穴場のラーメン屋っていう感じがする。
435 :
なんだかなぁ:2001/05/19(土) 04:37
ウンともスンとも気持ちが動かない漠然とした
お利口なアニメだなぁっ、てのが今回の印象。
OPもおとなしいねぇ。これは好みの問題ですが好きになれない。
おやじ達が落ち着いた平和な光景なのもなんだか違和感感じる。
未来の話だから仕方ないだろうが、気持ち悪かった。
キャラ達に魅力を感じないし・・・・。うーん、すいません嫌な
感想を書いてしまって。でも本心です。
タイトルがエヴァと被る書体だったので続編かな(?)とか
へんな期待をした自分はアホや。
436 :
:2001/05/19(土) 04:37
437 :
:2001/05/19(土) 04:38
>>434 いいね、その表現。
まったりとしたい親父たちが集うとこも似てるな(藁
438 :
つか:2001/05/19(土) 04:40
いまだにエバみたいなの期待してアニメみるおバカちゃんは氏んでください。
肯定否定煽りなれ合い信者工作員社員上等良いジャン、
羨ましいスレだよ…
440 :
:2001/05/19(土) 04:40
>>436 君も眠いんだろ?
スレにそのスレ自体を貼ってどうする。
俺も眠い、寝る。
441 :
なーだ:2001/05/19(土) 04:40
結局ありふれた素材をきっちりまとめてる辺りが親父層の評価を上げている
んでしょ。
年を取るとシンプルだがしっかりした味が好みになるモノだ。
自作自演疲れで眠くなっちゃった。落ちてもいいですか<ALL
443 :
:2001/05/19(土) 04:42
このスレキモい(;´Д`)
444 :
風の谷の名無しさん:2001/05/19(土) 04:42
自称若者はシスプリに萌えてればいいぢゃん。年寄りはぞえでマターリしてるからさ。
棲み分け棲み分け。(´ー`)ノヽ(´ー` )
445 :
なーだ:2001/05/19(土) 04:42
446 :
風の谷の名無しさん:2001/05/19(土) 04:43
447 :
:2001/05/19(土) 04:44
448 :
>>444:2001/05/19(土) 04:44
自称若者=35歳独身のシスプリ萌えデブヲタ。
449 :
ななしさん(コテハン):2001/05/19(土) 04:44
>>441 シンプルさを求めるというより
「小手先の技はいいから、ちゃんとしたシナリオの話を見せろ!」って所だよね。
ジーンシャフトとかノワールとか見ると「工夫の仕方を間違ってるだろ?お前ら」と言いたくなるわな。
450 :
う〜ん:2001/05/19(土) 04:44
>>435 そこなんだよ、「キャラに魅力を感じない」、これがどうもピンとこないんだよな。
久しぶりにキャラが「生きているなあ」と感じさせてくれる作品だと思うんだけど。
451 :
風の谷の名無しさん :2001/05/19(土) 04:45
>>440 &stの意味がわからないのか?
マジで工作員っぽいよ?
63歳だが、ZOEは面白いと思
453 :
ごふっ:2001/05/19(土) 04:47
454 :
:2001/05/19(土) 04:47
455 :
名無しさん:2001/05/19(土) 04:48
>自称若者はシスプリに萌えてればいいぢゃん。年寄りはぞえでマターリしてるからさ。
>棲み分け棲み分け。(´ー`)ノヽ(´ー` )
>自称若者=35歳独身のシスプリ萌えデブヲタ。
このへんの慣れてない煽りも工作員の仕業?
456 :
風の谷の名無しさん:2001/05/19(土) 04:48
(;´Д`)
寝ましょう>ご老体
457 :
ななしです:2001/05/19(土) 04:48
>>450 地味だからね〜キャラ萌えを重視する向きにはキツイのかもね
>>453 俺も両方見てるよ(w
つーかノワールよりシスプリの方がマシ。
459 :
sage:2001/05/19(土) 04:49
>>450 「キャラに魅力を感じない = 萌えない」
とういうことでは?
だとしたら意見は噛み合わないわな。
460 :
名無しさん:2001/05/19(土) 04:49
たとえコナミとサンライズの工作員がいるとしても
つまらなかったら倍以上に叩かれて終わりだよ。
461 :
ていうか:2001/05/19(土) 04:50
2chで工作が成功するのって
工作員以外いない時しかないと思
462 :
:2001/05/19(土) 04:50
サンライズはともかくコナミはどこでも叩かれてるな(w
463 :
:2001/05/19(土) 04:51
ノワールの長所を挙げよ: ・・・・・音楽、とか?
シスプリの長所を挙げよ: ・・・・・・・・・・。
ゾえ関係ないのでsage
まあでもドロレスたんが時々マジ台詞を吐くとき
(前回の軍人を逃がしたときとか)
一瞬、霧香たんモードが入るから、
そこら辺で萌えが足りないとお嘆きの方は
補充してやってつかーさい。
逆も又あり、相互補完で二度萌え萌え。
燻し銀アニメってか。
それからこのスレ住人の年齢で煽るのは、ちょっと程度が低くないか?
言ったもん勝ちじゃん。自作自演指摘野郎と一緒だよ。
466 :
風の谷の名無しさん:2001/05/19(土) 04:52
若い奴らと比べたらオヤジたちってアニメに対してそう多くを
はなっから期待してないないんだよねー。
だからこの程度のモンで大騒ぎできるんだー。
467 :
:2001/05/19(土) 04:53
>>466 えれえイタイ事を平然と言っておられますが
468 :
名無し:2001/05/19(土) 04:53
>>250 萌えキャラではないですからね。
でも、それと魅力とは違うと思うが。
シスプリとかの方が作られたキャラで、薄いと思われ。
まあ、キャラ嗜好と、ドラマ嗜好の違いではないかと。
>>463 シスプリ:声優萌え
ぞえ:ドラマ燃え(ちょっとドロレス萌え)
ノワール:なんかどっちもハズしてるっぽい。
あくまで個人的な感じかたですが。
470 :
:2001/05/19(土) 04:54
補完って単語使うとエヴァ厨っぽく思われるよね。
471 :
風の谷の名無しさん:2001/05/19(土) 04:55
>>450 魅力的なキャラ=アニメ絵バリバリの10代美少女
エヴァンゲリオン=現代の若者の心の内を見事に描ききった、斬新かつ
オリジナリティ溢れる完成されたアニメ
と、いうことなんでしょう…。
若い/オヤジネタ飽きてきた。
てかツマランです。発展性ないし
もっと面白い煽りヨロシク〜
473 :
:2001/05/19(土) 04:56
474 :
名無しさん:2001/05/19(土) 04:56
25歳。オヤジではないと思っていたけどもう20代後半か。
精神的には「最近のアニメは…」と言うのも気恥ずかしくなってきた年頃。
最近ZOEとコメットさんで五月病を癒す日々です。
やっぱり登場人物が生き生きと動いてるのが面白さの要因だと思う。
(そういう意味ではNOIRとエンジェリックは主人公の動機が感じられなかった)
ZOEは「アニメに食傷気味」の人が食いつきやすい要素を
持っているのではないかとちょっと思った。実年齢関係なく。
>>435 キャラクター、生きてると思うんだけどなあ。
叩かないから「魅力を感じた」アニメキャラを教えてください。
純粋な好奇心です。
475 :
ななしです:2001/05/19(土) 04:57
いやあ、今日はスレ伸びるねえ(w
476 :
風の谷の名無しさん:2001/05/19(土) 04:58
>>474 同士だ・・
記号よりも内容を楽しむ。
業が深くなってまいりました。
いや、実はV〇ン実況スレと掛け持ちなんだが
同じ境遇の人いるかな(w
478 :
エンダー:2001/05/19(土) 04:59
_____________
___ /
/´∀`;:::\< ソーマの方が面白かったよ
/ /::::::::::| \_____________
| ./| /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
479 :
ななしさん(コテハン):2001/05/19(土) 04:59
>>474 28歳でもアニメのDVD買ってるぞ。
まだ25なんだから、元気よくいこうや(^^;)マジで。
480 :
474:2001/05/19(土) 04:59
>>469 俺はNOEはドラマよりもキャラ萌えなんですが。
あのキャラだからドラマについていけるんだと思う。
481 :
:2001/05/19(土) 05:01
>>472 二言目には「飽きてきた」っていうのは何も言えないから?
482 :
:2001/05/19(土) 05:01
年齢か・・・(-_-)y-~
483 :
:2001/05/19(土) 05:01
NOE?
484 :
480:2001/05/19(土) 05:01
NOEじゃないZOEだ……。
欝だ、寝ます。
485 :
ななしさん:2001/05/19(土) 05:02
ZOEはキャラ云々よりもストーリーが面白いので好き。ただ30歳前後で
アニメ見てるような人は本気で気持ち悪いのでちと敬遠したい。
NOE=ノワールオブエンダー
これだ!!互いに足りない部分を補おう!(藁
487 :
風の谷の名無しさん:2001/05/19(土) 05:03
2クール以上のアニメの作画はスケジュールと予算の関係上、
・美麗だが、動かない&バンクの嵐
・あまり美麗ではないが、良く動く
の二者択一になるので、
作画レベルの低さ=作品の質の低さ
という考えは短絡的だとおもうが。
488 :
:2001/05/19(土) 05:03
ZOEとNOIRがくっついてNOEになりました(w
>>480 474さんはキャラがドラマを引っ張ってると感じているのかな?
俺はドラマがキャラを活かしてると感じたのでそこらへんはすれ
違ってしまうのね。
キャラが魅力的であると感じてるのは一緒っぽいけど。
490 :
:2001/05/19(土) 05:06
だってパンティラ無いジャン。ダメだよ、これ。
491 :
名無し:2001/05/19(土) 05:06
オムレツ上手は
料理上手さぁ〜
ジャングルはいつもNOEさん
493 :
480:2001/05/19(土) 05:07
NOEはたしかにNOIRが頭にありました。
あまりいじめないでください。
「ぎゅう〜〜〜んぎゅんぎゅ〜〜ん」と
ミッションをこなす霧香を想像してしまいました。
494 :
風の谷の名無しさん:2001/05/19(土) 05:07
「おまえらなんかシスプリだ!」に対抗して「おまえらなんかドロレスだ!」とか。(笑)
495 :
風の谷の名無しさん:2001/05/19(土) 05:07
・キャラ萌えアニメ
シスプリ、ノワール、ラブひな
・作品萌えアニメ
ZOE、コメット
俺も若い頃は、キャラに萌えまくったよ。
主にセラムン(藁
やはり、若い頃はリビドーに忠実だからな。
年を取るとキャラだけでは物足りなくなる、
っつか「甘い物」が苦手になり、「味わい深い物」が欲しくなる。
ビターですな。
496 :
名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/19(土) 05:08
見逃したよ・・・・・
でも今週は本筋ストーリとかあんま関係無いよね?ボディーガードとか言ってたし。
作画もいまいちだったんでしょ?
497 :
飾りじゃないのよ涙は:2001/05/19(土) 05:08
私は泣いたことがない〜
>>480 「N」の字、(90度)ターンした「Z」に見えるでしょう。
つまり「ターンZOE」と言いたかったんだ。
499 :
羊水:2001/05/19(土) 05:11
好きだといってるじゃないの〜ほっほ〜
500 :
:2001/05/19(土) 05:11
>>494 「おまえらなんかZOEスレだ!」にしよう。
501 :
む:2001/05/19(土) 05:11
>>485 大丈夫、あんたもすぐ30歳になるよ。
そしてきっとその頃はまだアニメ見ているから心配するな。
502 :
ごーごー:2001/05/19(土) 05:12
君達おとこの子〜
503 :
↑:2001/05/19(土) 05:13
キモ
504 :
郷:2001/05/19(土) 05:15
505 :
風の谷の名無しさん :2001/05/19(土) 05:16
ZOEは結構ご都合主義で話が進んでいるけど、
キャラがスタッフの手からはみ出して、自由に生きているように見える。だから楽しいのよ。
最近のヒット作はどちらかというと、スタッフに完全管理されたキャラが、
箱庭の中で動いているだけ、というのが多かったと思われる(それが悪いわけではないよ)。
だからこういうタイプの作品は古臭いといえば古臭いね。
でももう管理されたロボットみたいなキャラはお腹いっぱいなんだよね。
506 :
風の谷の名無しさん:2001/05/19(土) 05:17
ZOIR…
ゾイドみたいで嫌だ…
507 :
ヤシガニ:2001/05/19(土) 05:24
>>487 ロストユニバースが、「絵が綺麗だったから良かった」と誉められる時代だしな。
作画レベルの低さ=作品の質の低さ、ならまだマシかも(藁
最近の「作画が良い」という言葉は、止め絵の綺麗さでしかない模様。
508 :
474:2001/05/19(土) 05:25
>>489 >キャラがドラマを引っ張ってると感じているのかな?
ああ、ちょうどそんな感じです。
でも引っ張ってるというよりはキャラが動いた結果がドラマになっているって感じ。
とりあえずあの一家に関しては。すぐ裏切られるのは作劇上の作為でしょうけどね。
ここ数週は話が二転三転して「すげえなあこのアニメ」と思ったのは
キャラに惹かれてたのにドラマ部分でも魅せられたということなので
普段どっちを見てるかってだけの差かもしれません。
>>505 >ZOEは結構ご都合主義で話が進んでいるけど、
>キャラがスタッフの手からはみ出して、自由に生きているように見える。だから楽しいのよ。
あ、すごくわかる。
そろそろみんな落ちたか
もっとえんえん続くかと思ったけど睡魔には勝てんか(w
510 :
:2001/05/19(土) 05:26
なんだ煽りの連中もう飽きたのか。
近頃の若い連中は飽きっぽくていかん。
もっと粘着質でないと嫌がられんぞ。
511 :
ななしです:2001/05/19(土) 05:27
なんだ〜、まだまだ語ってるねもう少し見物
512 :
ななしさん(コテハン):2001/05/19(土) 05:28
>>496 いや、なかなかトリッキーなシナリオを見せてくれた。
個人的には「相当残念」だと思うぞ
513 :
ななーし:2001/05/19(土) 05:30
キャラが生きている??
やかましい、の間違いだね。
あの程度で「生きている」と受け取るのは
人に対する洞察力が欠けている証拠。
方向が違うだけでシスプリで萌える奴と同じで、
あさはかなんだよ。
515 :
ななしです:2001/05/19(土) 05:34
じゃ、例えばキャラが生きてる作品てどんなん?
是非ご教授を
くりぃむレモン
517 :
ななーし:2001/05/19(土) 05:36
ストーリーが二転三転??
無意味なピンチを右と左に置いて
その間を往復してるだけで、ストーリーそのものは
動いていない。
重みの無い状況でハラハラドキドキしてるのは
信者だけですよ。
519 :
釣られませう:2001/05/19(土) 05:42
>>513 生きている、というのは本物の人間と対比してのことではないぞ。
それに残念ながらドロレスのような意思を持った機械と会話したことが無いので、
洞察しようがありません。
>>517 重みがないとハラハラドキドキできませんか・・・。
過激な作品が多かったので、ちょっと刺激になれすぎちゃったかな?
520 :
名無しさん:2001/05/19(土) 05:48
>>514 >>517 大局的なストーリーはどうでも良くて
各話内で退屈させない展開だったと思うんですが。
ななーし氏は壮大な物語と深い心理描写が好きですか?
僕は純文学とか大河ドラマじゃなくてB級娯楽作品でいいので
求めているものが違うと思うです。(暇なのでマジレス)
521 :
00 :2001/05/19(土) 05:52
このアニメって主役の親父が超タイプだから
私は絶対に支持する!!
今期のナンバーワン作品はZ.O.E だ!!
522 :
関西人:2001/05/19(土) 05:53
それはともかく、早く続きが見たいです。
うう、地方は辛い。
523 :
ななーし:2001/05/19(土) 05:54
あれを娯楽として受け取れるなら
よほど貧相な感性の持ち主だね。
北朝鮮人から見たら、まあ娯楽と言えなくもない程度。
貧相な感性て微妙に変な言い方かもねー
それはさておき、ななーし氏が認める娯楽作品とはどんなん?
525 :
ななーし:2001/05/19(土) 05:57
「娯楽」という言葉を使った言い訳だね。
「娯楽だからこの程度でも・・・文学好きですか?」
なんてのは卑屈になってるだけ。
普通にストーリーとしてつまらない。
どこの価値基準から、という問題じゃないんだよ。
526 :
うむ:2001/05/19(土) 05:57
良い感じに荒れてるね。
どれみにしろ、コメットさんにしろ、学校の怪談にしろ、
良い物には煽り荒らしは憑き物。
頑張って、ブレインストーミングしてくれ。
527 :
ななしさん(コテハン):2001/05/19(土) 05:57
俺たちなんかプルガサリだ
528 :
:2001/05/19(土) 06:01
529 :
風の谷の名無しさん:2001/05/19(土) 06:03
ここの住人は、絶賛ばかりだったのでやっと起こった煽り荒らしを楽しんでいると思われ。
ちょっと、安心していると思われ。
530 :
ナナシサソ:2001/05/19(土) 06:04
>>523 あんたの方がつまらなくなってきたよ。
時間かけていいからもう少しヒネれ。
517
>>513>>
>>525>523
具体例を出さずに肯定派の感性の単純否定では良い煽りとは言えないよ。
そうそう、もっとこう全身の血が逆流するような煽りがいいな〜
まっとうなご批判でもいいしね〜
532 :
風の谷の名無しさん :2001/05/19(土) 06:08
>時間かけていいからもう少しヒネれ。
酷い言われようだ。
533 :
ななしさん(コテハン):2001/05/19(土) 06:09
>>532 まぁたしかに。
「やっと出てきた煽り」ではあるが、いかんせん説得力ねーわなぁ。
534 :
ななーし:2001/05/19(土) 06:10
肯定派が具体例をだしたことなど一度もない。
この作品は本質として退屈なために
具体的に話を進めても墓穴を掘るだけだからね。
信者どもがZOEというベッドの上でフェラチオしあうことに
意味があり、ZOEは媒介であり付属品でしかなく
そのベッドの性質に語るなんて無駄なことをする
肯定派はドコにもいない。
>>534 推敲はしっかりしようねーとりあえず
具体例、出してよー、いいじゃん
536 :
暇なのでマジレス:2001/05/19(土) 06:19
>>534 >肯定派が具体例をだしたことなど一度もない。
過去ログ見返せ。
最近は共感を確認する必要も無いから「面白い」程度で
済ませちゃってる傾向はあるけど最初の方は
ここがいいとかあそこが良かったとか書かれてるぞ。
元々期待されてなかったアニメだけに。
あと人のことはいいから自分の意見を書きなさい。
537 :
マジレスi:2001/05/19(土) 06:19
>>534 ん〜と……「肯定派」の意見の方が、貴方の意見よりハルカに具体的だと思うけど?
ちょっと時間かけるようになったね(w
539 :
:2001/05/19(土) 06:26
考え中
540 :
ななーし:2001/05/19(土) 06:26
具体的?
信者どもが結託して気持ち悪い会話してるのを
見てるのは楽しいよ。
つまらない深夜バラエティがスタッフの大笑いに
包まれてるのに似てる。
541 :
:2001/05/19(土) 06:27
しばらくお待ち下さい
542 :
ななーし:2001/05/19(土) 06:27
連続投稿規制にひっかかりました(W
なんか
>>534の後半って本気で意味不明なんだけど・・・
難しそうな言い回しを使ってごまかしてるだけですか?
544 :
ななーし:2001/05/19(土) 06:30
個々が独立して意見を述べるのが面白いスレの条件だが
おまえらって一匹の大きな虫に見えるよ。
みんなして同じ反応するのな。
546 :
暇なのでマジレス:2001/05/19(土) 06:33
>>540 >>544 結局そっちに走っちゃったかーー。
悪いけど信者叩きじゃこのスレの住人を刺激できないと思う。
俺はもうやる気なくなってきた。
作品に対するマジ批判の方が10倍釣れると思うのだが
今からでも考え直してはくれまいか>ななーし
547 :
名無し:2001/05/19(土) 06:33
>>540 信者どもって・・・
これを見て楽しんでる人達を馬鹿にすることによって
君の何が満たされるというのかね?
548 :
ななしさん(コテハン):2001/05/19(土) 06:33
>>544 実況か1番あたりのスレを見てきたまへ。
ところで、君の言う面白いアニメって一体なんだね?
みんなそれを期待しているんだが。
549 :
:2001/05/19(土) 06:34
好意的に解釈するならば、
「おまえら信者はただ騒ぎたいだけでZOEの出来不出来は関係ない、
むしろ騒ぐために意図的にその部分に触れていない。」
と言ったところか?
>>544 初めて知りました。>面白いスレの条件
つーか話題を肯定派の人格叩きにすりかえるなヨ。
ほときゅんよ。
553 :
オカマ部長:2001/05/19(土) 06:37
あーあ、煽りのヒトって自分がアタマイイと思ってるヒトだったのか(^_^;
ツマンネーノ
554 :
ななーし:2001/05/19(土) 06:39
こんなにレスを頂いてるのは
痛いところを指摘しているからこそでしょう。
ご好評感謝します。
555 :
ななしさん(コテハン):2001/05/19(土) 06:40
>>554 珍しい物を見たから、ちょっといじってみようかと思っただけ・・・・って
ニセだろ?(w
ポジティブシンキングですなヽ(´ー`)ノ
557 :
ななーし:2001/05/19(土) 06:40
みなさん。
もっとリラックスして。
>>554 顔真っ赤デスヨ?
で、「痛いところ」を「具体的」にあげてくださいな。
>>554 君が一番痛いよ。
という突っ込みはタブーですか?
なんだ騙りか。
561 :
ななしさん(コテハン):2001/05/19(土) 06:43
ところで本筋に戻った質問。
メタトロンは相当なレアメタルみたいだけど、金銭的価値はどのくらいある設定なの?
まだ続いてたのカー
563 :
:2001/05/19(土) 06:45
起きたらまだやってたのかよ
みなさん暇人だねー(藁
しかしスレ読んでると煽りを他の人たちが泣いて帰らないように
大事に大事に保護してるのがなんとなく読めてくる(藁
又寝るはお休み
564 :
:2001/05/19(土) 06:45
うーん、確かに
「俺以外にもぞえを面白く見てる人がいるんだ」
というヨロコビはあるな(^_^;<このスレ
でもぞえを面白いと思った人がここに書き込んで
共感を分かち合うことって、ま、傍目から見たら
多少キモいところもあるかもしれないけど、それ
ほど叩く必要のあることかな?
ヤッパサミシイノ?>ななーし
565 :
ななーし:2001/05/19(土) 06:45
これだけ「信者」という単語に反応する人がいるということは
ある程度の自覚症状があるという証明でしょう。
大丈夫。治りますよ。
かつての尊師・麻原を告発するノリで
ZOE否定派に参加しましょう!
なんか門番達を彷彿とさせるキャラだったよーな>ななーし
そんなことより
サメの話しようぜ
568 :
なーなし:2001/05/19(土) 06:49
サメってザメジ(オカマの部下)のこと?
570 :
暇なのでマジレス:2001/05/19(土) 06:51
こっちにレスした方が面白そうなので。
>>549 >「おまえら信者はただ騒ぎたいだけでZOEの出来不出来は関係ない、
>むしろ騒ぐために意図的にその部分に触れていない。」
いや、ZOEじゃないんだけどすごく思い当たる節が……。
あまり面白くないと思っていてもシリーズ3年目とかになると
もう離れられなくてとりあえず話題見つけて騒いどくとか。
どの番組かは言わないけどバレバレか。
ZOEは「あれってイイよね」「あ、やっぱそう思う?」って類の
盛り上がり方だから「まず祭りが先」ってのはよくわからん。
他に語れる場所も少ないからとりあえずここにきちゃうけど
つまらなくなったらいつでも叩くと思う>みんな
>>567 稲中ネタだな。タイミングばっちりでワラタ
571 :
ブルータス:2001/05/19(土) 06:53
はーい、ZOE否定派に参加します!
ななーしさんをシーザーと崇めて付き従います!
がんばってください!
>>571 ツッコミ待ちがミエミエで、ちょっとイヤン。
ワラタケド
573 :
ななーし:2001/05/19(土) 06:55
そろそろ「ごーごー五つ子らんど」が始まるな。
・・・もう帰ろう。
575 :
加藤:2001/05/19(土) 06:59
577 :
暇なのでマジレス:2001/05/19(土) 07:03
あーもう五つ子ランドか。
見てから寝るか。
578 :
:2001/05/19(土) 07:04
ぼちぼち楽しめたかな。また来週。
580 :
00 :2001/05/19(土) 07:09
このアニメがヒットしたら日本のアニメ界は変わる!!
これからのアニメ界のトレンドは親父と巨大女子ロボットだ!!
今度は遊び心があっていいねー
ブルータスってシーザーを裏切るんじゃなかったっけ?
違ってたらゴメン
583 :
ななしさん(コテハン):2001/05/19(土) 07:12
585 :
もし:2001/05/19(土) 07:23
普通すぐ気付くだろ…
588 :
名無しさん:2001/05/19(土) 08:12
このままだと
ただの萌えアニメになってしまいそうだ
>アンチZ.O.E.の方々
結局、貶しの内容はどのスレでも同じ。具体的に内容を叩いていないので、
貶してるアニメのタイトルを変えるだけで、どこでも通用するものばかりだ。
これこそZ.O.E.の為の貶し!というのをキボン。
590 :
風の谷の名無しさん:2001/05/19(土) 08:52
みんな煽りが好きなんだな〜
591 :
ななしさん(コテハン):2001/05/19(土) 09:01
>>590 それも程度問題だなー・・・と、思った。昨夜は(^^;)
592 :
名無し:2001/05/19(土) 09:46
録画していたのをさっき見て、2ちゃんをチェックしていたが、
452の63歳のおじいちゃんネタには激烈に藁多よ。
×どのスレ→○どのレス
まちがいた。逝ってくる。
ZOE + 2ch = (゚д゚)ウマー
595 :
ふわあ・・・:2001/05/19(土) 10:30
おはよう。おお、伸びてる伸びてる( ´∀`)
昨夜眠い目をこすりながら肯定と煽りの二足草鞋した甲斐があった。
でも、一応盛り上がってるには盛り上がってるけど
なんか覇気がないというか、みんなもっとシャンとせい(w
特にアンチ。
596 :
:2001/05/19(土) 10:36
597 :
オカマ浪人:2001/05/19(土) 10:40
ま、気長に…、な。
>>596ああそうさ。人生さみしくなかったら2chなんて来ねーよ
600 :
オヤジ:2001/05/19(土) 12:37
これってビバップみたいな作品だと思う。といっても、
向こうは金かかってて作画レベルは比べるまでもないけどね。
すげー面白いってことも無いし、シナリオもベタなんだけど、
基本を抑えて渋く話をまとめる。キャラの魅力もそこそこある。
でも、とりたててここが面白いってところもないって感じ。
601 :
風の谷の名無しさん:2001/05/19(土) 12:45
本当に「信者の集団」がたむろするスレなら、ちょっとつつかれただけで
煽り返しが頻発して、削除人の世話になるような物理荒らしが闊歩すると
思うのだが、否定側も肯定側も相手の話聞いてそれに素直にレスしている
あたり、「ここにいる人は平均年齢高いなぁ」と実感してしまふよ。(^^;
602 :
:2001/05/19(土) 12:54
意図的に「信者」と言う言葉を最初に出した奴は偉い。
この言葉1つだけで結構頭に来るからな。そもそも信者ってのは
シスプリみたいに否定意見が大多数なアニメの中で無意味に絶賛する
奴の事を言うだろ。ZOEの場合はただのFANじゃん。
603 :
:2001/05/19(土) 12:57
>>601 余すところ無く同意。
荒れ始めてもこのスレはどこかマターリしてるもんな(藁
604 :
:2001/05/19(土) 13:07
「煽り」を煽ってるヤシは何をそんなに追い詰められてるの?
誰かの命令なのか?(ワラ
605 :
:2001/05/19(土) 13:23
>>604 もうちょっと頑張れ。あとこの時間にやってもだめ。
昨夜の盛り上がりも
結局は
>>136に始った自作自演合戦でしょ?
オレも自作自演してた一人だが。
今読み直してたんだが
まさか、モノホン混じってたの??
だったら、気付けなくってスマソ。
おーみんながんばたねーらいしゅーもよろしくー
608 :
名無しさん:2001/05/19(土) 17:48
つーか、一晩でスレ伸び過ぎだって(藁
みんな熱いなー。読むのがタイヘンダタヨー。
正直、1、2、3話の時点のように「血が騒ぐほど面白い!!」ってわけでは
なかったけど今回もやっぱりおもしろかった。
これからもたのしみv
609 :
:2001/05/19(土) 19:35
>>520 大局的なストーリー・・・ってわけじゃないけど
なんか伏線らしきものはでてきたよ
メタトロンの大量密輸→火星勢力(バフラム?)のOF増産。
なんか、ゲームの世界ともリンクし始めたような感じですね。
ちょっと気になったんだけど
イドロ(火星勢力バフラムで開発。破壊後改修されドロレス?)
ジェフティ(ゲーム主人公機:土星の地球勢力下で開発。要塞特攻機として火星へ輸送。)
アヌビス(上の兄弟機。火星勢力に奪取された)
ドロレスって地球側で開発されたの?他の二機がそうだったように。
だとしたら、母ちゃんは地球側勢力に監禁されてるんだろうか?
このスレ全部読んでみて・・・
明け方、荒れてたんだね。
この番組の好きな人って、「信者」みたいなのは少ないと思うよ。
無理して、この番組が苦手な人に価値観をおしつけないっつーか。
ほら、納豆苦手なやつに無理に食わすような真似はしないというか・・・
アンチの人は手ごたえがなかったんじゃないかなぁ。
暖簾に腕押し、って感じで。
ちなみにオイラ、
物語自体のテンポを楽しんでるから、グラフィックはあまり気にしてなかった。
そうか、雑なのかZOE・・・。
612 :
教祖様!:2001/05/19(土) 22:22
ななーし様の信者になります!!
あの程度の輩なんざごろごろいるからな。
今期の桑島声のキャラでは、トップだな>ドロリェス
ななーし様、賛同いたします!
信者どもを殲滅しましょう!!
616 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/20(日) 02:39
出崎統・演出のZOEが、さっき夢に出てきた
>>616 止め絵のすごいシブいオヤジの姿を想像してしまった。
1度くらいそういう極めどころがあってもいいかも。
信者今日は少ないな(w
619 :
:2001/05/20(日) 02:52
信者つーか工作員多し。
あれ、今日もやんのー?
俺日曜は朝からテレビ見るから、早く寝たいんだけど
621 :
つーか:2001/05/20(日) 02:55
おもしろいもんはおもしろい。
622 :
名無しさん:2001/05/20(日) 03:01
お前らなんかZOEスレだ(w
>>623 まんまじゃーん
はやらせたいの?このフレーズ
625 :
-:2001/05/20(日) 03:11
流行というか蔑み用語として使われてるようなんだが…
オリジナルはシスプリでいーの?
お前らなんかオヂサマだ(w
628 :
↑:2001/05/20(日) 03:24
それは当たってるな
お前らなんかオヤジだ(w
お前らなんかサメジだ!(w
631 :
:2001/05/20(日) 04:03
632 :
風邪の谷の名無しさん:2001/05/20(日) 05:17
むう…見つけてきたのはご苦労だったが…それがどうしたんだ?
633 :
あれあれ:2001/05/20(日) 09:10
あ、なんかいいね。それでいこう。(^^
>おまえらなんかオヂサマだ!
>お前らなんかオヂサマだ
あのオヤジ、やるときはやるし、けっこう格好いいと思うが。
むしろほめ言葉では・・・
>お前らなんかZOEスレだ&お前らなんかサメジだ
わかりにくい
635 :
泡和和・・・:2001/05/20(日) 12:47
過去ログ1が見られないんだけど・・・
636 :
名無し:2001/05/20(日) 14:28
信者と言われようが煽られようが
作品が面白くて毎回楽しみだから気にならない。
批判なんかは個人的に大歓迎。
多くの煽りが作品に触れてないのは未放送地区
だからじゃない?(w
>>636 いつも同じこと言ってるな。そんなに地方人に罪きせたいんだ?
639 :
泡和和・・:2001/05/20(日) 16:09
640 :
イ:2001/05/20(日) 18:02
未放送地区が多いってのはツライ
とりあえず差別主義者の
>>636は無視してくだされ。こんなんばっかりがZOEスレ住人
じゃないです…
642 :
:2001/05/20(日) 18:51
>>641 オヤジとお子様の対立、エンダー差別
このスレはまさにZOEじゃないか!
643 :
:2001/05/20(日) 18:52
桝Z.O.E要一
645 :
:2001/05/20(日) 19:28
そうか、荒らしはカッペの妬みだったのか。納得。
647 :
:2001/05/20(日) 19:43
バレバレすぎて哀れだな(w
636=645(;´Д`)
だから636は無視無視
650 :
別に636を擁護するワケじゃないが:2001/05/20(日) 20:18
未放送地区とかに限らず
1話、2話見逃して意地になってる奴らは多いと思う。
自分がマニアックなアニメファンであるという歪んだプライドを心の支えにして
アニヲタの中で知識自慢することで悦に入ってる奴多そうだし。
いや、636とは別人なんだが…。
煽りだけど。
652 :
:2001/05/20(日) 20:47
地方在住者はエンダーですか。
653 :
:2001/05/20(日) 20:58
主人公はエンダーですから。
654 :
:2001/05/20(日) 21:08
ジェームスと奥さん、どっちが火星生まれなんだっけ?
おくさん
>>655 サンクス
じゃあジェームス自体はエンダーじゃないんだね。
657 :
:2001/05/20(日) 21:41
土星コロニー「アンティリア」の人たちも「エンダー」。(そりゃあね)
地球以外の人は皆エンダー扱い。
火星の奴は奴で土星をバカにしてるっぽかったな。
でなきゃ、武力進行して無差別殺人はしないだろうし。
>>650 お前の自説だか妄想だかはどうでもいい。余所でやれ。
これ以上スレ荒らすようなくだらねーこと言ってんじゃねーよボケ。
660 :
泡和和・・・:2001/05/20(日) 22:30
1話を見逃し、2話を消してしまった自分って・・・
661 :
ななしさん(コテハン):2001/05/20(日) 22:33
>>660 同じだよ・・・・・
編集なんかしなけりゃ良かった、番組数バブル逝ってよし!
#次期からはHDD録画してやる。
662 :
:2001/05/20(日) 22:38
664 :
泡和和・・・:2001/05/20(日) 22:55
>>661 ああ、同じような境遇な人が・・・
なんだか、部長補佐だった頃のレオンが急に懐かしくなってきた
このままではDVDを買ってしまいそうだ・・・
665 :
ななしさん(コテハン):2001/05/20(日) 23:05
>>664 つーか買おう。
ちょうど欠損は1/3話、一巻買えば補完は可能だ(w
666 :
ななしさん(コテハン):2001/05/20(日) 23:06
667 :
:2001/05/20(日) 23:29
未放送地区のことなんて関係ないもんな。カッペは黙ってろ。
なんでZOEはコメットスレで嫌われてるの?
>>668 嫌われてるの?
面白そうだからちょっくら見に行ってこよう・・・
670 :
( ゚Д゚)ホントウダ:2001/05/21(月) 00:08
ちきしょう!!コメットさんの分際でZOEを馬鹿しやがって・・
671 :
鬱鬱:2001/05/21(月) 00:10
ZOEとともに我々もバカにされております・・・
こうなったらドロレスたんのコクピットに
コメットさんを押し込んでやるぅ〜っ!
673 :
はやまるな:2001/05/21(月) 00:13
>>672 ま、まて!コメットさんは悪くない・・・
674 :
:2001/05/21(月) 00:17
悪いのはメテオさん(w
「お前らなんかZOEスレだ〜」・・・って、スレッドのことかよっ!
そうか・・・ZOE自体が馬鹿にされてるわけじゃないのか
ならいいや。よかった・・・・
俺たちのことはいい。ただしZOEを馬鹿にしたら許さん
>>676 その通りだ。俺達は罵倒されてもいい。
だが、ノエルたんやドロレスたんに手を出されるようなことがあったら、あったら…
ハァハァスレに逃げ込みます。
679 :
泡和和・・・:2001/05/21(月) 00:32
ドロレスたんとコメットさん☆は、みょーに話が合いそうな気がしないでもない(w
681 :
:2001/05/21(月) 00:54
ドロレスの声がラバボーだったら・・・(w
地球側とエンダーの対立は
谷甲州「航空宇宙軍史」の地球VS外惑星連合みたいだ。
くそう、見逃した1話と2話のAパート見たいよ!
さっさとDVD出せよ!立て続けに出しまくれよ!
684 :
ななしさん(コテハン):2001/05/21(月) 02:07
やべ(w
「おまえらなんかZOE」スレを見ていたら、来週から『コメットさんを見よーか・・・』と思い始めた。
逆洗脳。
685 :
:2001/05/21(月) 02:09
>>684 同じようなこと向こうでも言ってたな。あまり向こうでウケなかったから
再度書き込んだのかい?
686 :
ななしさん(コテハン):2001/05/21(月) 02:17
>>685 んー、ウケるとは全く思ってなかったんだが。
単なる出張報告/sageて無かったのはスマソ。
687 :
ななしさん:2001/05/21(月) 02:20
| 。 |
| | おぢさま〜♪
| |
| 丶 , |
| \ ニつ |
| UU |
| | |
( ,_,__,人____/)
しー〜_≠〜ー~|
| | ゚ |
| | |
| | |
〉 ) 丿
/ / ノ
688 :
ななしー:2001/05/21(月) 02:23
>687
ドロレスたんはそんな短小粗チンじゃないぞ。
テメェのお粗末なイチモツを見ながらAA作るんじゃねぇぞゴルァ。
689 :
:2001/05/21(月) 02:27
| 。 |
| | おぢさま〜♪
| |
| 丶 , |
| \ ニニニニニニニニニニニつ
| UU |
| | |
( ,_,__,人____/)
しー〜_≠〜ー~|
| | ゚ |
| | |
| | |
〉 ) 丿
/ / ノ
690 :
:2001/05/21(月) 02:29
ふたなりは陰嚢無い方が萌えるな
692 :
風の谷の名無しさん:2001/05/21(月) 02:37
| 。 |
| | おぢさま〜♪
| |
| 丶 _______________________________
| \ _______________________________つ
| UU |
| | |
( ,_,__,人____/)
しー〜_≠〜ー~|
| | ゚ |
| | |
| | |
〉 ) 丿
/ / ノ
693 :
:2001/05/21(月) 02:54
あとはタマを消せば大体OKじゃない?
694 :
:2001/05/21(月) 02:57
まだ全然足りん。少なくともあと5m(笑)
695 :
:2001/05/21(月) 03:08
| 。 |
| | おぢさま〜♪
| |
| 丶 _______________________________
| \ _______________________________つ
| UU |
| | |
( ,_,__,人____/)
しー〜_≠〜ー~|
| | ゚ |
| | |
| | |
〉 ) 丿
/ / ノ
696 :
:2001/05/21(月) 03:22
コメット☆スレの者です。
当方のスレも無事Part5に移行しそうです。
この度は多々誤解を招く点があり、ご迷惑をお掛けしました。
今回のことにお気を悪くせず、今後とも宜しくお願いします。
697 :
:2001/05/21(月) 03:35
698 :
:2001/05/21(月) 03:56
いや696もウザイ。コメットスレの問題をこっちに持ち込むな。
701 :
風の谷の名無しさん:2001/05/21(月) 10:39
OVAのZOEを見た。
がいしゅつだがどこをどうやったら
あれからテレビのドロレスたんができるんだろう…
702 :
:2001/05/21(月) 10:47
もう2週間分も見逃してしまったが
まだ復帰は可能でしょうか?
703 :
>>702:2001/05/21(月) 12:47
スカパで見れ
704 :
:2001/05/21(月) 14:10
リッチなあなたがうらやまιぃ
705 :
:2001/05/21(月) 16:43
>>702 後でDVD買って補完すれば何の問題もありませんよ(ニコッ
みんなもDVD買おうね!DVDなら作画もバッチリだよ
706 :
:2001/05/21(月) 20:26
3話までは夢中でみてたけど、なんかつまらなくなってきたな。
708 :
泡和和・・・:2001/05/21(月) 21:57
やっぱこのスレには工作員がいるのか・・・?
>>706 2話の衝撃が大きかったから自分もそう感じる。
でもこれから母親のこととか、イシスのこととか、
どんどん話が大きくなっていくだろうから先が楽しみではあるんだよね。
709 :
706:2001/05/21(月) 22:12
>>708 同意してくれる人がいてよかったよ。
回を重ねるたびにつまらなくなっていくので最終回まで見続けられるか不安な今日この頃。
(・∀・)ジサクジエンデシタ
712 :
泥レス:2001/05/21(月) 23:05
| 。 |
| | おぢさま〜♪
| |
| 丶 _______________________________
| \ _______________________________つ
| UU |
| | |
( ,_,__,人____/)
しー〜_≠〜ー~|
| | ゚ |
| | |
| | |
〉 ) 丿
/ / ノ
713 :
:2001/05/21(月) 23:13
今までドロレスたんがあんまりにも女の子女の子してたから
「両性具有だ」とか「ティムポ女」とかに違和感無かったけど
上のAA見てふと思った。
性転換前のオカマじゃん。
714 :
:2001/05/21(月) 23:41
ドロレスの人工知能(なのか?)さえどうにかなってくれれば
楽しんで見られるのにな。海洋堂のフェイ・イェンのフィギュアを
色違いが出るたびに買うような人はいいんだろうけどさ。
715 :
というかレオン燃え:2001/05/21(月) 23:49
泥レスだけを見てるとたしかにムカつくけど
他のメンバーのいい引き立て役にはなっていると思うよ。
716 :
:2001/05/22(火) 00:09
>>713 がいしゅつだけどね。
初期の頃ボソッと「オカマかもよ」という指摘があった。
たちまち周りの声にかき消されたが(藁
ジェフティの設定だと、目のように見えるのは義眼で
本来の目はすぐ下にある、グラサンのような部分だってね。
ドロレスもそうなのかな。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□□□■□□□■□■□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□□□■□□□■□■□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□
□□■■■■■■□■□□■■■■■■■□□□□■■■■■■■■□■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□■□□
□□□□■□□□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□
□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□■□□
□□□■■■■■■□□□□□■■■■■■□□□□□■■■■■□□□■■■■■■■□□□□□■■■■■■■■□□■□□
□□■□■□□□□■□□□■■□□□□□■□□□■□□□□■■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□
□■□□■□□□□□■□□■□□□□□□■□□■□□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■□□■□□□□□■□□□□□□□□□■□□■□□□□□□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■□□■□□□□□■□□□□□□□□■□□□□■□□□□□□□■□□□■□■■□□□□□□□□□□□□□□□■□□
□□■■□□□■■■□□□□□■■■■□□□□□□■■■■■□□□■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
719 :
名無し信者さん:2001/05/22(火) 01:59
>>717 社員か?
ZOEスタッフってリストラされたんじゃなかったっけ
それはさておき。
>>717 イドロを改修したんなら「本来の目」はあるね。イドロもバイザーの内側に目があったから。
設定資料を参照すべし。
721 :
名無し:2001/05/22(火) 02:26
フリーターだ俺は
俺は
>>717の質問に答える側だ。図星?と疑う前に考えてくれー。
社員じゃないけど、コナミゲーのチェックアルバイトはやっているぞ。
ゲーム業界最下辺の仕事だ。
725 :
風の谷の名無しさん:2001/05/22(火) 17:54
OPシングル購入age。
ここまで曲の編集してて継接ぎなのも珍しいんじゃない?
OP慣れしてるから、歌詞を追うのが大変だ。なんか違う曲みたい・・・
コレ買って初めて知ったが、ランティスってキングのレーベルだったんだねぇ・・・
やっぱサンライズ&小波だよ・・・
726 :
う〜ん・・・:2001/05/22(火) 18:46
バイザーの下、イドロ顔だとかなり萎。
>>720 イドロ、素顔はちとキモイ。何ツーか髑髏顔?
727 :
:2001/05/22(火) 21:26
ジェームズがドロレスのことを「お譲ちゃん」と呼ぶのは、なんか不自然。
普通にドロレスと呼べ。
>>727 そうすると「おぢさま〜」と言ってくれなくなるんで
却下。
>>727 つーか、最初に「おじさま」と呼びかけられた上に、あれだけ感情豊かであれば、
人間同様の扱いになってしまっても仕方ないものと思われ
「だれだよこんなマヌケなもんつくったのは」と言いつつも、
ドロレスをちゃんとした一人格として扱ってくれてるんでしょう。
そんなところがオヤジの良いところだと認識してるのだが。
731 :
:2001/05/22(火) 23:30
>>730 漏れもそう思う。こんなに鼻につかない主人公は初めてだ。
>>724 ご愁傷さま。
話に聞いた程度だがあそこではやりたくない。
>>729 >>730 オイラもそう思います。
差別を受けてる火星生まれの女性と結婚したあたりからも
ジェイムス(おやじ)が人格を尊重する性格なんだと考えられる。
だから、ドロレスに対しても“女の子扱い”してるんだと思います。
734 :
名無し信者さん:2001/05/23(水) 00:03
>>733 >ジェイムス(おやじ)が人格を尊重する性格
そしてその対極に位置しているのがバーン本部長であると。
なんのかんので最後まで絡むのかな、あのオカマ部長。
悪役として最高なんで望むところですが。
736 :
.:2001/05/23(水) 00:20
知能を持ったロボットに乗り込んで、そのロボットと
言語によるコミュニケーションをしながら戦うアニメというのは、
どのくらいの前例があるの。
737 :
ゴーグはどうかな、喋らないけど:2001/05/23(水) 00:25
乗り込まないがジェイデッカー(笑)
738 :
見たことは無いけど:2001/05/23(水) 00:29
レイズナーもそうだよね
ワタル
>>736 すぐには思い付かないものだけど、探せばけっこうあるんじゃないかな。
>>737 ダ・ガーンの場合は中に乗ったこともあったな。
>>738 レイズナーは……どうだろう。
搭載コンピュータのレイは確かに擬似的な会話をこなすけど、
人工知能とは言い難いような。ま、その奥にモノホンの人工知能の
フォロンがいたわけでしが。
あ、自立思考型(つかロボット生命体)ならアストロガンガーがいるぞ(古……
でも乗り込まないからダメか。
742 :
:2001/05/23(水) 00:37
レイズナーはともかく、他は勇者系ばっかだな…
こういうリアルっぽい(あくまで『っぽい』)ロボットで、と限定すると少ない…の?
ところでZ.O.EのSF的描写ってどうなんでしょ。
上でネタっぽく物理法則無視した云々…っていう書込みあったけど。
重力の表現とか…細かく考えられてるのかな。
どこが?何言ってんの?おめえが社員社員うるせえからじゃん。馬鹿じゃん
>>734 もうちっとお勉強してから来ようね〜
>>736 古い所では「逆転イッパツマン」の三冠王に人格があったはずです。
でも、殆どでてこないから考慮外でも良いかもしれません。
ヤットデタマンの大魔神はヤットデタマン自身が操縦していないので対象外。
レイズナーのレイは、音声で会話可能といえど命令に従うだけで自発的な行動は起こせず、
あれ自身は人格と呼べるものは持っていないでしょう。
隠しコンピュータのフォロンは…エイジが操縦する時には関係ないですし。
そして「機甲戦記ドラグナー」のD兵器たち。
D−1はクララ、D−3はマギーという名前の女の子のように喋るコンピュータがありま
したが、人格といえるものがあったかは不明です。多分無いでしょう。
D−2のコンピュータはどういう名前だったんだろう。
SDドラグナーもとい龍神丸は印象強いですね。コンピュータ、とは呼べませんがキャラ
的にはドロレスタイプの第一号と呼んでいいんじゃないでしょうか。
あとはグランゾート、マイトガインのガインなどなど。
745 :
七足:2001/05/23(水) 00:50
>743
「じゃん」ってのやめてくれない?
>744
イッパツマン、逆転王はどうだったかな?
あと、細かくてすまぬが、ヤットデタマンのロボは大巨神だ。
747 :
:2001/05/23(水) 00:57
>>745 東京ではそれが普通なのねん。痴呆のことは知らん(w
まあコンプレックス持つ気持ちもわかるけどさ。
>>746 あ、ご指摘ありがとうございます。<大巨神
逆転王のほうはそういった機能はなかったはずです。
>747
>東京ではそれが普通なのねん。
普通の東京人は使わんぞ。
すかした奴か、勘違いしてる地方出身者がよく使うよね。
750 :
いや:2001/05/23(水) 01:05
若者同士は普通に使うと思われ
東京生まれでもオヤジはつかわんがナー
>>749
今週中に新スレが立つと思いますが、新タイトルはどうしますか?
『Z.O.E Dolores,i』5 ちょっとキツメですぅ〜
というのはどうでしょうか?
「じゃん」ってハマ弁じゃなかったっけ……
ZOEと関係ないからsage。
>750
10代を過ぎて、じゃん言葉を使うのはかなり痛い奴と思われ
754 :
>>751:2001/05/23(水) 01:17
うわぁ、もう次か。
なら前スレで第二候補だった
『Z.O.E Dolores,i』5 ハッスルハッスルぅ〜♪
なんてのもどう?
755 :
ん?:2001/05/23(水) 01:20
>>753 いや、20代でも大学生とかは普通に使うと思うが・・?
あとオヤジが若者ぶって使う時(;´Д`)ヤメナハレアンタ
>>750 何故かこのスレでは、よくオヤジ談議が始まるな(藁
ところで、そういうあなたはどこの出身で何歳?
東京生まれ東京育ち21歳大学生
758 :
:2001/05/23(水) 01:24
>>753 10代過ぎても使うだろ。普通に。
おっさんだって使ってる人はいる。
759 :
:2001/05/23(水) 01:25
俺は別にオヤジ嫌いじゃないけどな(w
ジェームス格好良すぎだと思うし。
おっと、20過ぎのアニヲタはオヤジ扱いだったな、そういえば(w
ならば俺も立派なオヤジだ( ´∀`)
762 :
736:2001/05/23(水) 01:32
いろいろレスどうも。
結構あるもんですな。
青二才だとう!怒り爆発!サムライマン!
>764
?
「〜じゃん」、はハマ弁として有名だが、実際は東海地方から神奈川にかけての方言らしい。
でも皆使ってるよね。なんちゃって関西弁と同じか。
関係ないのでsage。
767 :
七足:2001/05/23(水) 01:55
気付いたら「じゃん」話にこんなにレスが(藁
いや、普段「じゃん」って使うとか、そういう話じゃなくて、
語尾に余計な言葉を付けるのは嫌いだから、やめてくれって言っただけ。
単なる俺のわがままさ。サラッとながしてくれよ。
「にょ」とか「にゅ」とかを付けるのもやめてくれると嬉しい(藁
768 :
東京在住31独身:2001/05/23(水) 01:58
〉764
カ、カクレンジャー…
ニンジャマン?サムライマン?
すまん、おいちゃん近頃の若いもんの話題にはついてけないよ(;´Д`)
>>767 いや、普通に使ってるからなんだが…。にょだのにゅだの、あんなのと同等に扱うのはどーかと思うぞ。
771 :
名無し信者さん:2001/05/23(水) 02:08
むきになって痛いなデバッグ少年(´ー`)y-~~
『Z.O.E Dolores,i』5 お前らなんかコメットさん☆だ
うん、「じゃん」は一般的な普通の言葉だが「にょ」とかってのはあくまでアニメの中
だけでそれを普段使う人なんてよっぽどコアなアニヲタだけだろうよ。
「じゃん」と「にょ」を同列に見てるというのはアニメと現実の境界線がなくなった人
ですか?(w
774 :
:2001/05/23(水) 02:14
>>767 余計な言葉じゃなくて普通の話し言葉です。
スマソ、あまりに当たり前すぎて言いようがないわ(藁
>>720からの一連のカキコ読んだー?読めないんだったらマジで勉強し直した方が良いよ?
自分の方がよっぽど痛い事に気づいてないみたいでお兄さんちょっと心配。
いいじゃん、工作してても別に・・・
少なくともTV版ZOEはどう考えても面白いから
777 :
七足:2001/05/23(水) 02:19
語尾の余計な言葉が嫌いなだけって言ってるじゃないか。
「にょ」でも「じゃん」でも「だっぺ」でも「ござる」でも、一緒だ。
やめてほしいでゴザルダスよ。ニンニン。
778 :
あ、:2001/05/23(水) 02:19
キミってのは「名無し信者さん」の事だからねー♪
なんかZOEとは関係ないところで荒れ始めてるな・・・
七足君。
781 :
:2001/05/23(水) 02:28
もし本当に小波の工作員が紛れてるんなら
まずゲーム版を売ろうとするんじゃないのか?
このスレでのZOE評価はどう考えても
TV>>>>>>>>>>>OVA>>>>>>>>>>>>>>>>>>ゲーム
ゲーム面白いなんて言おうもんなら失笑失笑の嵐だと思うんだが・・・
はやい
>>772 『Z.O.E Dolores,i』5 お前らなんかコメットさんスレだ
784 :
ならば敢えて言おう。:2001/05/23(水) 02:42
声を高らかに。ゲームは面白い!と。
いや、エイダがね…以下略。
>>784 エイダ(とセルヴィス)抜きではどうかね?
『Z.O.E Dolores,i』5 お前らなんかおぢさまだ
787 :
:2001/05/23(水) 03:00
788 :
名無し:2001/05/23(水) 03:01
アニメ版もそのうちゲーム化するでしょ。
コナミはそういうチャンスは逃さないから。
>788
ときメモ3のメインヒロインはドロレスに決定との確かな情報。
790 :
風の谷の名無しさん:2001/05/23(水) 03:08
『Z.O.E Dolores,i』5 お前らなんかヲヂサマだ !
791 :
ゲームは:2001/05/23(水) 03:09
ストーリーのボリュームはともかく、グラフィックと操作性はとても良かったよ。
続編に期待。
『Z.O.E Dolores,i』5 俺たちはおぢさまだ!
>>791 続編に期待っつーか、あれで続きがなければまるで詐欺だ。
短すぎんだよ。それ以前にストーリ内容にも問題大有りだけどな。
グラフィックと操作系に関しては素直に同意。特に後者。
794 :
ばり:2001/05/23(水) 03:17
>>777 おいおい、「〜じゃん」は、「〜でしょう?」「〜じゃないの?」(もしくは単に「〜だよ」)
という意味であって、余計な語尾ではないナリよ。
取ってしまったら意味が通じなくなる言葉だっちゃ。
言い換えは出来るけど、「にょ」と一緒にするのはどうかと思われるエバ(エバ語)。
スレと全然関係無くてスマソ。
オヂサマをいじめちゃダメだボー!
これからはコロ助語で統一しとけや。語尾論争煩いナリよ。
797 :
七足:2001/05/23(水) 03:31
>794
それを言うなら、デヂコの言葉から「にょ」を取っても意味が通じなくなるZOE(エンダー訛り)。
まぁそれはともかく、単に俺が嫌いってだけだからあんまり気にしないで欲しいでジオン(ジオン訛り)。
次スレ案
『Z.O.E Dolores.i』5 女ドロレスの心意気っ!
「おまえらなんか○○だ」は一発ネタでしょ。
もう使えんよ。
ネタニマジレスカコワルイ
>>792さんの
「俺達はおぢさまだ!」
に一票。
やはり、おぢさま、いいね。
別案として
『Z.O.E Dolores.i』5 今日もお留守番・・・
って考えたけど、(先週放送でお嬢がいってた。なんか好き。)
あまり目立った台詞じゃなかったからボツ。
じゃあ今後語尾には「〜ぞえ」を付けるということで。
そんなのいやぞえ
803 :
な:2001/05/23(水) 16:06
>801
それはちとuzoe〜
萌え〜を“ぞえー”にする?
例)
ドロレスたんぞえ〜
それはマジやめてくれ
807 :
:2001/05/23(水) 23:18
あ、「はげしくぞーい」か。深い・・・
810 :
お笑い名無しさん:2001/05/24(木) 01:48
勉強だってプ
811 :
これ本当かよ:2001/05/24(木) 02:23
Zone Of The Enders 〜The Downfall Of The Mars〜(仮)
DVD-ROM2枚組
前作のエンディング後を描くストーリー。
前作をプレイしていない方でも内容が把握できるようプロローグあり。
ジェフティを救うべくレオの決断の時がせまる。
対峙する組織と組織。
アヌビスを越えるジェフティの変貌。
全てが終息したときレオが見るのは…
今冬、全ては紐解かれる
というのがどこかにあったけれど、アニメストーリーと絡むのか?
だったら、是非イドロ・ドロレスとセルキスをだして欲しいな。
しかし、セルヴィスのことが一言も書かれていない。ま、当然か。
まともに反論できないお笑い名無し信者さん。
「プ」とか言って余裕のあるふりを顔を真っ赤にしつつする名無し信者さん。
「お笑い名無しさん」にすれば他人になりすます事が出来ると信じちゃってる名無し信者さん。
しかし全くそれは隠れ蓑になってない。
自分の考えがいかに浅はかか宣伝して回ってる名無し信者さん。
カワイソウ、ダガオモシロイ
813 :
それ本当なの?:2001/05/24(木) 02:30
ネタじゃ無しに?
>>811 俺もゲームのストーリーには不満を抱いていたので本当なら期待なんだが…。
くう!「どこかにあった」ってのが!
814 :
ななしさん(コテハン):2001/05/24(木) 02:34
タダでさえ回転の速いスレなんだから、無駄にレス増やすなや・・・
で、次スレ案
>「俺達はおぢさまだ!」
28歳としてはコイツを押そう(w
815 :
名無しさん:2001/05/24(木) 02:43
もうすぐ始まります…
816 :
風の谷の名無しさん:2001/05/24(木) 03:27
娘にキスされて赤面するオヤヂに乾杯。
817 :
Gステーション:2001/05/24(木) 03:29
先週末からスレ荒れてる…のでまともな意見と。
なかなか安住の地にはたどり着けないですね。
今回こそ良い方向に…と思えばますます状況悪くなるし。
彼らの周りは本当の味方はいないのか、いやきっといるはず…
口に手をあてて耳(?)をピクピクさせるドロレスたん萌え〜
ところで、部下はカマ野郎のアソコに驚いたんだ?
アレがなかったとか…(藁
次スレは
『Z.O.E Dolores.i』5 女ドロレスの心意気見せてやるわよ〜
が良いのでは?
818 :
極楽刀HKWcd-01p111.ppp.odn.ad.jp:2001/05/24(木) 03:29
貧乏籤引くの上手いね、パパ。
ノエル乳揺れ記念。
819 :
部下:2001/05/24(木) 03:35
>>817 それだとちょと長い>スレタイトル
かといって良い別案があるわけでもないんだけど…
上でも言われてた『ハッスルハッスルゥ』か、
あるいは『女ドロレスの心意気!』と一部省略形。
822 :
あれあれ:2001/05/24(木) 16:03
「俺達はおぢさまだ!」
…なんかスゲーな。面白いけど。(^^;
823 :
泡和和・・・:2001/05/24(木) 20:42
>>813 ゲーム業界・ハード版でその情報はあったよ
本当かどうかは知らないけど・・・
先日30歳になってしまった俺なので、
「俺達はおぢさまだ!」 を推しとこう。
825 :
名無し獣:2001/05/25(金) 00:20
放送日前日あげ!
ッてのは冗談で、ゲームの続編が冬に出るって本当かな。
ちょうどアニメが終わる冬に出せたら、売上が期待できそう。
ゲームの続編はネタだよ。MGS2出るまでZOE2は未定。
827 :
名無し信者さん:2001/05/25(金) 02:13
よくわかった”じゃん”
こっちの方がいい?(藁
828 :
ななしさん:2001/05/25(金) 02:17
3時間ぐらいやってほったらかしといたゲームを久々にやってみた。
・・・なんか面白いんですけど。(汗
TV版のおかげでバックグラウンドが膨らんで、
多少の厨房脚本は聞き流せるようになってたようで、
もうノリノリで一気にクリアしてしまったよ。
これ、やっぱシステム的には悪いゲームじゃないや。うん。
まだ持ってるひとはちょこっとやってみれ。
持ってない人は買う必要はないと思うけどね。責任持ちません。
829 :
それが私の生きる目的:2001/05/25(金) 02:20
エイダたん、死ぬな!
エイダもあれでなかなか、けっこういじらしい(^^)
は聞いたかね??裏技で簡単に聞けるから、コナミのホームページでチェックしてごらん。
エイダ、俺もはまったよ。セルヴィスの存在がむしろうざかったよ。
832 :
:2001/05/25(金) 02:39
ゲームマンセーあげ
833 :
ドロレスたん・・・ハァハァ:2001/05/25(金) 02:54
ドロレスたんに萌えるのはともかく、
エイダたんにも萌える折れって・・・
鬱だ
834 :
馬鹿に通達。結局ンところ、:2001/05/25(金) 02:55
お前何も分かってないじゃん。(こーゆー風に使うんだよ、馬鹿)
こっちも何も全然駄目。馬鹿っぷりを自分でさらすな。去ね。
ゲームはクソ。面白くない。
はっきり言って勧められん。
俺はアニメ版が好きなだけだ。
836 :
____:2001/05/25(金) 03:01
>834
誰に向かって言ってるの??
837 :
ゲーム:2001/05/25(金) 03:01
ロボットが好きなら買いです。あなたはパイロットになれます。
838 :
-:2001/05/25(金) 03:04
午後は○○おもいっきりスレ違い>834
839 :
しかし、コイツで遊ぶのにも少々飽いたな。:2001/05/25(金) 03:07
PS2くれ!ZOE買うから
841 :
名無しさん:2001/05/25(金) 04:09
>>835 シナリオが糞なのはまあ今さら語るまでもないとして、
問題はイベント配置なんだよな。あれが作業性を強くしてる。
どうせ基本的に一本道なんだからシーケンシャルに配置して
ボス関係の攻略を軸に遊ばせて欲しかった。
強制スクロールシューティング物のノリね。
>835&841
あれはあれで面白いと思うよ・・・結構ね。
やること少ないし、話も短いような気がするってのは感じたけど・・・。
843 :
は!:2001/05/25(金) 06:43
今夜放送!あげ
844 :
ななしさん(コテハン):2001/05/25(金) 07:44
ちょこっと興味がわいてきたのは事実なんだけど>ゲームZOE
欠陥を仕様と言い張るPS2と、「コナミ製」への抵抗感が・・・・正直、購入の敷居は高い。
845 :
七足:2001/05/25(金) 08:08
ゲーム版はシナリオを我慢すれば結構遊べるってこと?
ロボ操縦ゲームって結構好きだし、みんなのレス見てたら
なんか面白そうな気がしてきたので、買ってみようかな。
ところで、限定版ってOVAの他に何が入ってるの?
>827、>834
もう”じゃん”話はどうでもいいゾエ。マターリいくジオン。←ちょっと気に入った。
846 :
うーむ:2001/05/25(金) 08:11
HMX-12よりHMX-13のが萌えるぜって奇特な人にはゲームもお勧め
847 :
関西:2001/05/25(金) 08:24
今週はちょっと
パワーダウンしてたな・・・
848 :
:2001/05/25(金) 09:08
ゲームに興味を持っているキミ。
取り合えず買ってみろ。中古なら半額以下で入手可能。
そして泣け。
色んな意味で。
849 :
:2001/05/25(金) 09:24
ゲーム版(ところどころ)面白いぞ。
850 :
名無しさん:2001/05/25(金) 11:53
戦闘そのものの感触はかなりいいんだけどな。
ビームかわしつつ回り込みダッシュ切り〜とかやってるとけっこうそれっぽい高揚感はあるよ。
シナリオはホントにどーにもしょぼい、ガンダムとエヴァの縮小再生産そのものだけど、
そこらへんを譲歩できればラスト前あたりの展開はそれなりにお約束で。
問題はやっぱ841に書いたような作業性って言うか、お使いさせられまくりな所かな。
一度クリアしたエリアに何度も戻らされたりしてもーうざいったらない。
もっと戦闘中にエイダたんが喋りまくってくれてればまだしも・・・。
借りるか、2000円以下の中古で無い限り新規に手は出さないほうがいいと思う。
クリアせずにお蔵入りさせてるならクリアしてみれば?ってことで。
すぐ終わるし。
ゲーム下北沢で
2000円台で買えるので、お得っす。
で2500円くらいで買い取ってくれるとこに行けば、
まあ、とんとんなので、やってみそ。
クソゲーだったとしても、我慢できるでしょ。
あ、おいらは、TVのバックストーリーとして満喫した。
>>610みたいな疑問も出てくるし(ソマソ。オイラのカキコだが。)
852 :
宣教者:2001/05/25(金) 13:19
よし、みんなゲームをやろう!
…ま、真面目な話、アーマードコアより操作性いいし。
自分の中ではバーチャロンに次ぐロボットゲームでした。
853 :
どろれすたん:2001/05/25(金) 14:18
12時間後に放送あげ
854 :
名無しぃい:2001/05/25(金) 14:21
放送日直前上げ。
855 :
風の谷の名無しさん:2001/05/25(金) 14:35
http://www.chara-ani.com/news/spreport/010409/result.html 今春スタートした膨大なテレビアニメからキャラアニユーザーの人気作品を決める人気投票、遂に結果が発表だ!
有効投票数: 353613票
� �選択肢� �得票数� �得票率� �
1 �シスタープリンセス� 207862 58.78%
2 �新白雪姫伝説プリーティア� 33843 9.57%
3 �ギャラクシーエンジェル� 30306 8.57%
4 �Z.O.E Dolores,i� 12802 3.62%
5 �こみっくパーティー� 9779 2.77%
6 �コメットさん☆� 9341 2.64%
7 �逮捕しちゃうぞ� 9334 2.64%
8 �ノワール� 8249 2.33%
9 �魔法戦士リウイ� 6100 1.73%
10 �機動天使エンジェリック レイヤー� 5316 1.50%
今回は人気投票スタート時から、「シスタープリンセス」が首位独走! 見事1位に輝いた。2位の「新白雪姫伝説プリーティア」と3位の「ギャラクシーエンジェル」の差は僅か。「Z.O.E Dolores,i」も4位と検討している。その後「こみっくパーティー」「逮捕しちゃうぞ」「コメットさん☆」が僅差で5、6、7位を占めている。8位に美少女の殺し屋が活躍する「ノワール」が食い込み、「魔法戦士リウイ」「機動天使エンジェリックレイヤー」と原作モノ2本が9、10位となった。
地上波、BS、CSといったメディアによる有利・不利は特になく、キャラアニの読者の趣
856 :
フ…:2001/05/25(金) 14:43
手打ちが効いたか…
しかし、あれが1位とは・・・・????
恥ずかしい世の中だ。
ZOEは健闘したなぁ。
858 :
:2001/05/25(金) 15:17
戦争で死んでいった先人達は
シスプリを一位に選ぶこの時代を何と言うだろう…
859 :
ケロロ軍曹:2001/05/25(金) 15:20
悲しいであります…
860 :
ぼQ:2001/05/25(金) 15:25
上位三位が角川系というのにはなにか作為的なモノを感じまする。
つーかシスタープリンセスはぜったい組織票だ。
861 :
風の谷の名無しさん:2001/05/25(金) 15:27
全国のお兄ちゃんの力を侮ってはいけません。
863 :
名無し:2001/05/25(金) 15:40
負けた気がしねぇのは何故だ…
ドロレスたんが「GoGo!お兄様〜♪」と言ってれば1位になってたはず。
>>865 それでは、俺等が萌えられなかっただろうけど。
キャラアニだからねえ……
>>852 操作性ってのが「操作の簡略化から」という意味ならそうなんだろうけど、
なんか「アーマードコアは操作性悪い」って言われてるようで
AC好きとしてはちと欝〜
そりゃ相当練習しないと思うように動かせないけどさ〜
AC2AAでドロレスたんモドキつくってみた。
背中のブースターにあたるいいパーツが無いなぁ…
ぞえみたいに敵を自動捕捉する機能をACに導入すれば
相当間口広がると思います。ツマんなくなる可能性大だけど。
今日こそ見るゾ。酒呑んで意識不明になる前に予約予約…
>>869 簡単操作で、格好良い動きが出来るのが売りでしょう。>ZOE
あと3Dに弱い人でも酔いにくかった筈。
ホント、システムだけは良いんだよなぁ。
>>870 そうなんだよねえ…補足も自分でってのが辛いからなあACは…
対戦仲間増やすのが大変。かといって自動補足にしたら確かにつまんなそうだ。
>>871 うん、借りてさわりだけやったことあるけど
適当にやっててもカッコ良く動くし、快適だったヨ>ぞえ
ぜひドロレスたん主役の続編きぼんだな。絶対買う。
ゲームよりの話ばかりでスマソ。今夜は任侠ドロレスたんに期待だ。
873 :
うむ、マターリだね。マターリ。:2001/05/25(金) 21:28
了解。
>>845 限定版の中身:ゲームソフト(パッケージがジェフティの横顔)
DVD(簡易CDケース入り、主題歌その他収録サントラ同梱)
設定資料集(ゲーム&OVA、かなり詳しく載ってる)
以上。
874 :
風の谷の名無しさん:2001/05/25(金) 21:30
「Z.O.E. -Dolores,i-」のゲーム化きぼん。機種はGCで。
875 :
み:2001/05/25(金) 21:44
「Z.O.E. -Dolores,i-」のゲーム化熱烈きぼむ。
ドロレスたんを動かしたい・・・
876 :
七足:2001/05/25(金) 22:39
>>873 むう、どうもありがとう。
そうか・・・設定資料は欲しいな・・・
軌道エレベータから飛び降りたつもりで、限定版買ってみるか。
いや、もちろん中古で、だけど。
877 :
℃呂れス:2001/05/25(金) 22:44
878 :
メカートハジーキ:2001/05/25(金) 22:54
>>869 アーマドコアはダッシュ終わった後や被弾した時なんかの
硬直時間が長すぎるのが気になってたんだな。
Z.O.E. はそれが少なめだから操作性がいいように感じる。
初代からずっとその辺がひっかかってた人としては
アーマードコアでZ.O.E. のような動きが出来るってのが理想。
879 :
名無しさん:2001/05/25(金) 22:54
しかしまあどう考えても、このアニメ見てなかったら
箸にも棒にもかからん出来と思ったまま売っぱらわれる運命だよなこのゲーム。
一応本職が関ってるだけにアニメ的演出処理はそれなりになってるにしても、
やっぱ元々の脚本の厨房度の凄まじさは救いようがない(藁
「俺はいまドロレスたんと同系の機種を操っているー」と思ってみたり
「エイダたんもこれでなかなか〜」とか思ってブーストかけなきゃ
あーんなうざったい展開、つきあってられまへん。
システムだけ丸々サンライズに渡して話を作り込んでもらえ!>コナミ
なんか新スレ立ってるんですけど・・・
しかもスレタイトル「GoGo!おぢさま〜♪」のままで。
誰だ一体、アホなことしたのは!?荒らしか!?
881 :
そうだねー。:2001/05/25(金) 23:21
>>879 脚本&キャラデザはサンライズにおまかせ、なんて良いな。
俺、平山氏のキャラ好きだし。(といってもセンチ以外知らんが)
後、本編で絡まなくてもVSモードでドロレスたん希望。(性能はジェフティと同じで良いだろ)
どんどん膨らむマイ妄想。
>>七足サン
どういたしまして。
補足。DVD同梱のCDですが、サントラってほどのモンではないです。
OPテーマと2〜3曲BGMが入ってマス。ED二種が聞きたきゃ素直にサントラ
(キングレコードコナミレーベル)を買ったほーが良いです。
設定資料集はマジおすすめ。各種没設定(アトランティス号クルー、アンティリア
各所ラフ等)かなり良い感じ。
…気づいたらコナミの回し者になってる俺ちゃん。(断じて社員ではない!)
882 :
風の谷の名無しさん:2001/05/25(金) 23:23
さっきぞえ見たけど
ジェームスが「お嬢ちゃん大丈夫か?」というセリフに
ドロレスが「ちょっときつめですぅ」といっていて萌え〜
次スレは「ちょっときつめですぅ」の方向でよろしく
>>900
883 :
ななしたん:2001/05/26(土) 00:34
>>874-875
GCでは表現に規制がでるのでX−BOX希望だ。
18禁も規制しないって噂だし。
884 :
:2001/05/26(土) 00:38
新スレ移行のタイミングが・・・
この前秋葉原で購入。とっても良いよ。
オープニングとエンディング1・2が入っているので感動。
公式ホームページのBBSにエンディングを歌った人の書き込みがあった。
エンディング曲(アニメで、コナミのCMに流れてる奴)にぐっと来た人はチェックしてみては?
>>883 表現に規制って・・・ドロレスたんに何をさせるつもりだ!?
ハァハァ・・・
887 :
焦!:2001/05/26(土) 00:41
今夜も、午前2時30分からで間違い無いんだよね?
888 :
風の谷の名無しさん:2001/05/26(土) 00:41
>>880 立てられちゃったんだからそれ使えばいいんじゃないの。
荒らしが立てたんだかなんだか知らないけど、タイトルが
今のスレと同じって以外は特に問題ないし。
889 :
ななしさん(コテハン):2001/05/26(土) 00:41
>>883 アタリのあとを追いますか、ゲイツ様?
#まー俺的にはGCの方キボン。PS2かX-BOXなんて、購入自体がギャンブルだし。
890 :
ジェフティVSドロレス空中大決戦:2001/05/26(土) 00:45
見てみたいッス。コナミ、はよ作らんかい!
サンライズに委託案賛成!!
…続編のヒロインは誰になるんだろう。ドロレスたん?エイダたん?セルヴィス?
OVAとゲーム知ってる人はご存知でしょうが、このアニメにはどうやらネイトが出るらしい。
ってことは、ヴァイオラたんも生きてるのか…?!
891 :
泡和和・・・:2001/05/26(土) 00:48
新スレタイトル
まとめてかかってきやがれ〜
を希望
ネイトは士官機じゃないのかなぁ?
シャアザクみたいな感じの。
あんな死に方じゃあ、たすからないだろうし、
望んだ死、だったわけだし・・・。
893 :
7743:2001/05/26(土) 01:01
みんな、新スレどうするの?
フライング板を使う?それとも900に委ねる?
わざわざもう1個立てる必要もないかと。
895 :
:2001/05/26(土) 01:03
どれみ厨房じゃあるめーし、スレタイトルごときでうだうだ言うなよ…。
気に入らないけど、出来たものは仕方ない。
896 :
:2001/05/26(土) 01:04
コメットヲタと違って、寛容さをみせろやあ<ZOEヲタ
897 :
でもさ、:2001/05/26(土) 01:05
個人的には、いろんな名台詞をタイトルに使って欲しい。
さすがに使い古しはちょっと…飽きちゃうよ。新鮮味が無くてつまらないじゃないか。
ノワールの二の舞はゴメンだよ〜
899 :
おっと、:2001/05/26(土) 01:06
もちろん、次回からの話ね。
900 :
風の谷の名無しさん:2001/05/26(土) 01:06
901 :
nanashi:2001/05/26(土) 01:16
>>895 お前、反省しろよ。マナーくらい守れ。
あんなダサいスレ立てやがって!
今ここで言いたいことを言ってスッキリさせたい。
おい!クソスレ立てた5スレの1!
てめぇ、センス無さ過ぎんだよ!
煽りでももっと気の利いたタイトルにしやがれ!!
以上、スレ汚し失礼いたしました。
903 :
ななしさん:2001/05/26(土) 01:56
904 :
風の谷の名無しさん:2001/05/26(土) 02:23
905 :
風の谷の名無しさん:2001/05/26(土) 03:33
しかし最近、900レスでの移行に便乗した、前スレ住人無視のタイトル付ける
いわゆる「移行荒らし」が後を絶たないなぁ…。
その上、重複スレ立つと煽りまくるしね。
バレバレだけど、うざいのは確か。
907 :
風の谷の名無しさん:2001/05/26(土) 03:36
908 :
:2001/05/26(土) 03:38
>>906 重複だと荒らされても文句言えないだろ。
909 :
風の谷の名無しさん:2001/05/26(土) 04:14
「900踏みは慣習に過ぎず、ルールではありません。
悪質な新スレには移行拒否をもって正してください。」
とか『お約束』に書かなくちゃならなくなったのかねぇ…。
910 :
:2001/05/26(土) 04:27
>>909 その判断においては今回の場合最初のスレで問題ないでしょう。
タイトルのつけかたに問題はあったけど、
スレの立てかたとしておかしな所は別に無いもんな。
だからこそ住人が(←ここ重要)スムースに移行したんだし、
まわりがとやかく言う事ではないと思うよ。
>>909 そうだね。
それには同意するけど、過去スレ上げんなよ。
912 :
風のようにななしさん:2001/05/27(日) 00:33
反抗アゲ
913 :
放送日あげ:
age