1 :
風の谷の名無しさん :
JJ・チャンプ・アップルの爽快SFアクション
思い出の作品
早くDVD化しないかな
@`@`=----"~~=-@`@`@`@`@`--@`@`
@`-=^"~ ~\-@`@`@`
@`/ ヽ、
/ / \
./ / / @` ヽ
/ / / / / @` i ヽ | ヽ ヽ
/ / | | | | | ヽ ヽ ヽ ヽ
| || i | | | .| | | | )ヽヽ ヽ @`@` |
| || | | ヽ| | | || | /| | / ヽ\ ヽ | |
| | | | |@`@`ヽヽ || .| /~~ヽ|~=-| /iヽ |ヽ | /|
'ヽ|| |ヽ|~ヽj''ヽ|V|/ "i^j~^-@` |/ |ヽ\ | | | / i| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|| /ヽ @` '~ / // | ヽ| |/ / / < そう......
/ | ./ ///| | | / ./ / \______
| / ヽ "ノ/ | / ./
| | ヽ ー- ∠~@`@`@`// / /
|ヽ || .iヽ @`@`-~//// /
ヽ|ヽ |ヽヽ_@`@`=-^~ / ///-@`@`@`@`@`
' ヽ| ヽ@`@`@`-="ヽ |~~~/ ┐
@`@`-=^ | |/ ヽ
/ ./| / ヽ
/ | / | / /
@`@`-~/ | / @`@`-^~~ /~^-、
/ ノ / | | / /ヽ / =@`
3 :
風の谷の名無しさん :2001/03/25(日) 00:18
セガの出してたおもちゃもってたよ。
子供が工場で打ち合ってたCMの。
4 :
風の谷の名無しさん:2001/03/25(日) 01:05
去年の夏か秋だと思ったけど(確かまだpiza鯖の頃)
当時あったジリオンスレで突然少人数(多分3−5人くらいだと思うが)で
やたら盛り上がって、徹夜で語り合ったっけなあ。
試しにdat探してみたけど、見つけられなかった(見落としかもしれんが)
あのとき一緒に語ってた連中、まだいるのかな?
特に名作って程でもないけど、大好きだった。水谷アップル優子萌え
(萌えなんて言葉の無い時代だったがな)
5 :
風の谷の名無しさん:2001/03/25(日) 01:44
あの三輪車つくったら高く売れるかな?
もちアプル付きで。
6 :
名無し:2001/03/25(日) 03:03
好きだったが消防だったので良く憶えていない。オパオパとかいうのがいたような。
7 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/25(日) 03:10
結局みんな、アップルの乳目当てでみてたんでしょ。
語れる要素、それ以外にゼロ。
8 :
風の谷の名無しさん :2001/03/25(日) 03:10
心にあるピュアストーン♪傷ついたって〜♪
9 :
名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/25(日) 03:31
あのなんとも言い表せない効果音が好きだった。
ピュクシコーン!!
10 :
風の谷の名無しさん :2001/03/25(日) 03:39
>>9 ワラタ
つーか、地味に名作だったねこのアニメ。
今のアニメには無い雰囲気があったな。
11 :
風谷:2001/03/25(日) 03:43
アップル、顔丸い
12 :
名無し:2001/03/25(日) 03:47
赤い光弾が 君の胸に迫る!
13 :
名無し:2001/03/25(日) 03:55
セガの光線銃、新型の方持ってた。ボーグマンのパッケージでも出てたね。
今はボイスロックオン。
age!?
15 :
神の与えし奇跡の名無しさん:2001/03/26(月) 21:14
関俊彦の声優としてのメジャーデビュー作だったと思う。
前年教育テレビの算数番組でお兄さんやってたの見てたから、
あれよあれよという間に人気声優になっていく様にちょっとビビった。
(まぁ、教育テレビの仕事自体はこの後も「ふえはうたう」やったけど)
井上和彦のせいでどんどん壊れていくチャンプが面白かった。
番組始まったばかりの頃は、彼の趣味がレース編みだなんて誰が想像したろう……。
16 :
名無し:2001/03/26(月) 21:20
JJ途中で死んで新キャラ出す予定だったとか当時のアニメディアに載ってた。
17 :
7氏:2001/03/26(月) 22:09
このアニメを見て、僕は道を踏み外したからなぁ!
胸に Rock Candy 持っているのよ♪
18 :
・・・:2001/03/27(火) 01:10
レースを棒針で編んでいたのを、なんともヘンに感じた憶えがある。
普通かぎ針で編むだろう、レースは。なあ、チャンプ?
19 :
風の谷の名無しさん:2001/03/27(火) 06:41
リアル厨房だった頃、アップルが初恋の相手でした
アップルのシャワーシーンで何度ぬいたことか
20 :
風の谷の名無しさん:2001/03/27(火) 07:27
LDって全話出てたっけ?
21 :
風の谷の名無しさん:2001/03/27(火) 14:44
今更LD買う気にはなれんがね...
26話位なんだからサクッとDVD出してくれ
ソニックソルジャーはLDあったけどね(持ってたけど売った)
22 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/27(火) 14:54
歌姫夜曲とかいつ単語がふと脳裏をよぎった
23 :
名無しのノーザ兵:2001/03/27(火) 19:28
しかし最後のオチはレイアース並みに今までの展開を無に帰すような
もんだったなぁ、と今になって思う自分に歳食った事を実感。
24 :
風の谷の名無しさん:2001/03/27(火) 19:30
メカドックというアニメで井上氏の役は
チャンプという店のオーナだった
25 :
風の谷の名無しさん:2001/03/27(火) 21:03
>>23 最終話の1回前に、JJが、セガのSDIをマスターシステムでやってた
のにはワラタ。
>>24 那智渡だったか(うろ覚えでスマソ)。ジリオンでの井上和彦のキャラは
どんどん壊れていった様な気が…。
しかし、ここの住人でアップル>アニス・ファームと言う変遷をしていった
奴がどのぐらいいるんだろうか(藁
26 :
風の谷の名無しさん:2001/03/27(火) 21:17
ヲレもアップル>アニス
ちょっと太めのきょにうマンセー。
銃の効果音は自分の中では「テケジョン」だったヨ
27 :
名無しの丘の声:2001/03/27(火) 21:40
28 :
風の谷の名無しさん:2001/03/27(火) 22:48
アニスは太ももだろ!
山ちゃんが敵役だったな
29 :
風の谷の名無しさん:2001/03/28(水) 04:20
>>ALL
皆さんアプールの方が好きなんかなぁ?漏れはエイミ本多ハリソンのが萌えでしたが♪
アニスかぁ・・・随分前だが同人誌で最強のオカズネタだったよな(ワラ
エイミつーとウラシマンのあの娘とダブってしまう
全然ちがうのに
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 06:21
>>20 放映終了後、間もなく発売。しかも4話ずつ単品売り。
全話BOXはいまだに出ていない。(もう出ないだろうケド)
全31話+OVA「歌姫夜曲」でDVD-BOX出しても
良かろーに。
予約初回特典に、アップルの等身大ポップきぼーん。
33 :
風の谷の名無しさん:2001/03/28(水) 07:37
バロン=リックスの死に様がカッコ良かったなあ。
34 :
貴様らに名乗る名前は無い!!:2001/03/28(水) 10:47
>>25 俺は厳密に言うと
レイナ・ストール>アップル>アニス・ファーム
だな。(ワラ
>>31 ソフィアだよね。
俺もその気持ちは判るよ。
35 :
風の谷の名無しさん:2001/03/28(水) 10:51
アップルのエロ画像きぼんぬ。
36 :
風の谷の名無しさん:2001/03/28(水) 10:59
>>34 一連の流れを読まずに
「アップルとアニスか……どちらも捨てがたいが
アニス>アップルなのかなあ……でもアニスって
いまいち萌えエピソードを思い出せない……
やはりアップル>アニスか……」
などと真剣に悩んでしまった自分の立場は?
ところでサラ->レイナ->->アップル->アニスという
筋金入りの水谷ファンっているのだろうか。
38 :
貴様らに名乗る名前は無い!!:2001/03/28(水) 13:36
>>37 確かにそう思うかも。(ワラ
優先順位で考えるとかなり難しい。
ちなみに・・・サラは萌えキャラじゃなかったからかなり厳しいのでは。(^^;
39 :
貴様らに名乗る名前は無い!! :2001/03/28(水) 13:37
ところで、俺のジリオン音は
「ティプチューン」
40 :
名無しさん(新規):2001/03/28(水) 13:43
>36
ありがとう 久々におかずにするよ
>38
え、M気のある俺にはサラも十分に萌えたけど
超番外編「歌姫夜曲」はどうよ?
あれって、ちょっと前に「ストリート・オブ・ファイヤー」がヒットしてた
から出来たんだよな。さしずめ今なら、「グラディエーター」あたりが
ネタになるのだろうか。
それにしても「さよならの街角」は名曲だ。
>>36 激しくサンクス!!!!
>>37 アニスは鷹森淑乃っちじゃないのかな?
当時あの時間帯だと「ビスマルク」も萌えてたなぁ・・・・。日テレ式???
44 :
風の谷の名無しさん:2001/03/28(水) 15:24
45 :
a:2001/03/28(水) 15:39
>>39 ワラタ
そーいやカチュコーンってのもあったかな。
46 :
ジソオソ:2001/03/28(水) 21:05
>>39 俺は「CAMCOM」だったよ(藁。
最初の「カ」が、「クァ」って感じだな。
青野 武氏が声あてたキャラの回もあったよな、なんかバズーカ砲みてよな
カメラ背負ったオヤジ。なにげにいい味だしてたが。
植田もとき+西久保瑞穂+後藤隆幸・・・今このスタッフで妥協せずにアニメ
作ったら凄いものがあるな(似たようなものはやるドラにあるけど)。
47 :
風の谷の名無しさん:2001/03/28(水) 21:29
ノーザウォーリアーズ三人組筆頭のドロンジョ様はどうよ?
49 :
風の谷の名無しさん:2001/03/28(水) 21:35
主人公: 熱血漢
二人目: 二枚目ナイスガイ
三人目: 紅一点
という組み合わせはジリオンとボーグマンで共通。
あとゴーショーグンもそうか。
個人的にはボーグマンよりもジリオンの方が面白かったと思うです。
好きならば好きと意思表示♪
欲しいもの つかまえる♪
ヒザを抱きしめた♪
両手 ほどかなきゃ♪
恋や夢 全部 逃げてゆくわ♪
Push! I Don't Stop On My Way♪
ためらい無視した♪
Push! I Don't Stop On My Way♪
突き進むの まっすぐ♪
なんかこの歌好きだな。今のアニメソングには
無いものを感じる。
52 :
ビッグポーター発進!:2001/03/28(水) 23:52
発進時に掛かる主題歌アレンジのBGMが
カッコイイので、age。
53 :
ななし:2001/03/29(木) 00:24
>>49 それを言うなら「てやんでえ」が後継者。(ワラ
ミップル萌えsage
>>51さん
ハゲシクドウイ!!!!!
漏れは本編で流れるピュアストーンをハーモニカやらでアレンジしたBGMが好きだたな♪
未だ未だ頑張れ!水谷&本多!!!!(ワラ
アニスの膝枕
56 :
:風の谷の名無しさん:2001/03/29(木) 02:18
JJがアップルのオパーイ堪能する話なかったっけ?(w
57 :
風の谷の名無しさん :2001/03/29(木) 02:21
別冊ボンボンの漫画版では第1話でアップルの
オパーイ全開シーンがありました。
それを読んだ消防の私はジリオン見始めました。
オパーイシーンはなかったですが面白かったです。
しかし当時私のクラスではジリオンは迫害されてました。
だが2年後再放送でブームとなったのを覚えてます。
駄目だ!我慢出来なくなってきた。何方かアプールでもエイミでもアニスでも
構わないんで、ハァハァ画像アプきぼんにゅ♪
>>56さん
確かシャワーだか着替えだかを覗くんじゃなかったかな?(ワラ
59 :
オパーイ:2001/03/29(木) 05:27
ピュコシュコーン! あげ
60 :
風の谷の名無しさん:2001/03/29(木) 06:12
61 :
名無しさん:2001/03/29(木) 06:23
アップル=マァム
62 :
名無しっち:2001/03/29(木) 07:35
漏れは当時、エロドジンを見てから番組を見始めたふとどきものです
63 :
貴様らに名乗る名前は無い!!:2001/03/29(木) 09:49
>>56 1つ2つでは無いからどれの事やら・・・。(w
OVAでもそんなシーンあったはず。
64 :
貴様らに名乗る名前は無い!! :2001/03/29(木) 09:51
皆微妙に違っても、ジリオン音はだいたい似たような感じに聞こえることが判明しました。(w
65 :
MOKEI堂:2001/03/29(木) 10:20
旧OPの見た人ほとんどが思っていた(と思う)コード付旧ジリオン
回すJJの謎。
66 :
貴様らに名乗る名前は無い!! :2001/03/29(木) 11:41
>>65 企画段階で疑問に思わなかったんだろうか。
子供すらだませないと思うんだが。(w
67 :
風の谷の名無しさん:2001/03/29(木) 11:45
日曜日の朝はジリオンと仮面ライダーBlackを見てから遊びに
出かけてましたが、よく寝坊して見損なってました(w
朝の10:00から放映だったっけか?
68 :
風の谷の名無しさん:2001/03/29(木) 11:46
>>62 ジ、ジリオンのエロ同人なんてあったんですか〜
アップル陵辱、ハァハァ
69 :
風の谷の名無しさん:2001/03/29(木) 13:04
>>68 どんな内容だったのか気になるな・・・。
ノーザにティムポは無いと思うし。(ワラ
70 :
風の谷の名無しさん:2001/03/29(木) 13:24
エイミとのカラミきぼ〜ん
71 :
風の谷の名無しさん:2001/03/29(木) 13:46
>>69 リックスの角でアップルたんを陵辱、ハァハァ。
72 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/29(木) 14:03
>>71 口も無いからイキナリズドンか・・・。(ワラ
おっとエロネタは原則禁止だったっけ。
以後自粛。
74 :
風の谷の名無しさん:2001/03/29(木) 21:01
>>48 これの下敷きまだ持っているが、こんなにハァハァ…出来る
ものだったとは知らなかったよハァハァ。
>>68 俺が持っていた同人は、ノーザ兵との戦争が終わってホワイトナッツが
ヒマになっちまったので、先にゴード長官とエイミとデイブが(自粛)。
そこへ、ホワイトナッツの3人組が(自粛)。
さらに、死んだハズのリックスが現れて(自粛)。
だったと思ったが、あの本どこにやってしまったのか?
75 :
ピャキューン:2001/03/29(木) 22:04
>>31>>34 エッチは滅びなさい!
>>74 俺も持ってる。販売されてたジリオン下敷きは多分全部ある。
でも
>>48はチョイと小さくない改?アップルたんはデカπが売りなのに…
76 :
アップル大好き:2001/03/29(木) 22:19
うはー
小学生の頃に好きになって
アニメディアを買いはじめたんだよな〜
はじめてアニメイトにも行った(笑)
お年玉でジリオングッズを買いまくったよ
思えばこの作品のおかげでオタク道まっしぐら…
今では漫画家になりました(笑)
はじめて買った同人誌がJJとチャンプのやおいで
理解出来ず、悩んだ思いでも懐かしい(笑)
学研のムックもグッズも実家に大切にとっておいてあります
77 :
風の谷の名無しさん:2001/03/30(金) 05:49
78 :
風の谷の名無しさん:2001/03/30(金) 21:04
アニメイトで売ってた設定資料集って、ちょっと上質なPPC用紙に
コピーしたものを、ホチキスで止めただけの商品だったよな。
500円ぐらいだからまぁ許せるけど、今じゃ絶対あんな商品出ないよな。
カラーページ満載、意味のない対談まで入ってお値段2000円とか(藁
79 :
名無し:2001/03/31(土) 04:31
デーブって武器とか造っていた人だっけ?
80 :
風の谷の名無しさん:2001/03/31(土) 04:34
お、あがってる
>>78 おれはアップルつながりでムービックの
アップルシード本も買ってしまった
買ってから関係ないことに気づいた
>>80さん
漏れは壁掛け時計(アプ―ル、JJ、チャンプ)アニメ意図で購入したのが未だに
現役君です。かれこれ14年目に突入か??(ワラ
>>ALL
エロ画像厳禁なの??オジサンはハゲシクカナシイ・・・・・
82 :
風の谷の名無しさん:2001/03/31(土) 05:12
>>81 自主規制ということで
14年とは・・・ときが流れましたなぁ
83 :
62:2001/03/31(土) 07:46
俺が持っていたのは、長官とエイミーがやってて、それを覗いていたJJがアップルに見つかって、二人して見ているうちにアップルがその気になっちゃうっての。
アップルに口で逝かされるが、30秒で復活。「ジリオンの再チャージみたいだね」というセリフを今でも覚えてる。
エロネタなのでsageる
84 :
うにゃ:2001/03/31(土) 13:39
>79
メカ整備およびビックポーター操縦でしたっけ?
ニュージリオンつくってましたね。
そういえば、日本テレビの再放送ってよりぬきだったんだよなぁ。
85 :
ジソオソ:2001/03/31(土) 20:26
>>84 中京テレビは全話やったぞ。ご丁寧に次回予告まで流してくれたし。
あのころのビデオテープ何処にやったんだろ。
歌姫は、ホモ長官が全てを台無しにしてるような気がするな・・・。
86 :
代打名無し:2001/03/31(土) 23:40
87 :
ジソオソ:2001/04/01(日) 01:08
>>86 ありがと〜、ていうか動画の方じゃない方(藁。
当時貧乏で買えなくてさぁ、で、今買おうと思うと買えないし。
88 :
アップ/レ:
>>86 おおっ!これは保存だ。
86センキュウーー!!