日本が世界に誇れる3大ロボットデザインは?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1mk1たんハァハァ(;´Д`)
エルガイムスレのこの辺↓からの派生スレッドです。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=981734898&st=105
一応リアル系という括りで、あなたがエポックメイキングだと思うロボットのデザインを挙げてください。

ちなみに自分は

・ザク
・バルキリー
・エルガイム(mk1)

を推すけど、3体目は異論が多いみたいで…
2名無しさん:2001/03/01(木) 20:54
ドラえもん
3名無しさん23:2001/03/01(木) 21:01
TA
エヴァ量産機
アラレさん
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/01(木) 21:24
>>1
世界に誇れるデザイン(スレタイトル)とエポックメイキングなデザインとじゃあ、
話の趣旨がまったく違うのじゃが。どっちだ?
51:2001/03/01(木) 21:35
>>4
うーむ、そうツッコまれると困るな…
「画期的ゆえに世界に誇れるデザイン」程度に受けとってもらえればOKなんすけど。ダメ?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/01(木) 21:35
日本以外にロボットにハァハァ言ってる国はないと思うのだが
7ななし:2001/03/01(木) 21:37
レッドミラージュ
ブレードライガー
マルチ
8 :2001/03/01(木) 23:23
でもアメ公には、バルキリーよりトマホークやディフェンダーの方が受けが良かったようで。>パクリ洋ゲー
9ななし:2001/03/01(木) 23:26
ゲッターロボ
10ナナし:2001/03/01(木) 23:36
ザクとバルキリーには酸性なんだけど、
ほかにないな。
11名無したん…ハァハァ…:2001/03/01(木) 23:44
ザクより、ドムだと思うが。
12 :2001/03/01(木) 23:45
もう一体はスコープドッグかダンバインじゃねーかなー。
13:2001/03/01(木) 23:50
もしかしたら、違う路線で
アトム、ドラエモン。
あと、もうひとつあげてって
いってるのと同じように難しい。
14名無しの超戦士:2001/03/01(木) 23:50
>>6
マクロスとオーガスとメガゾーンがアメリカでは
ロボテックとなって放送されて好評だったから
この手の嗜好は洋の東西を問わないと思うな。
15:2001/03/01(木) 23:52
クラブガンナー&デザートガンナー(ダグラム)。
4本足(多足)は安定性が抜群だから。
人間型にこだわる必要はない。
16二本後フジユウDETH:2001/03/01(木) 23:53
ザ分ぐるにデテキタ雑魚魚−カーマシンなんかドウ?
重機っポ九手医員じゃない?
17北朝鮮人。:2001/03/01(木) 23:54
テコンV
18古ロボ愛好会:2001/03/01(木) 23:56
ガ・キーン
メカンダー
バラタック

これが最高。
19風の谷の名無しさん:2001/03/01(木) 23:56
>>8
それは多分バルキリーの他作品への汎用性が低いから
だと思う。
20風の谷の名無しさん:2001/03/02(金) 00:01
ビックオーに一票,あの重厚感はたまらない。
21風の谷の名無しさん:2001/03/02(金) 00:08
スラングル
アクロバンチ
ギンガイザー
22そに:2001/03/02(金) 00:14
アイボ

エバも良かったね、今までおもちゃ主導のデザインだったのが
はじめて作品主導のデザインになった。
23添削せんせい:2001/03/02(金) 00:14
ゲッター。 OVAで、昔と一緒の変形をしてたが、色あせてない!
当時はデタラメだなぁ、、と思っていたが、今見ると
「成る程ねぇ、ナノマシンとモーフィング装甲なんだねぇ。」と、妙に納得。
24名無し獣:2001/03/02(金) 00:19
>>22はじめて作品主導のデザインになった

すっごく賛同できない。
怒りすら覚えた20代の冬。
25特撮のはOK?:2001/03/02(金) 00:21
マジンガーZ('72)

バトルフィーバーロボ('79)

スコープドッグ('83)
26風の谷の名無しさん:2001/03/02(金) 00:21
鉄人28号
ライディーン
ザク
27風の谷の名無しさん:2001/03/02(金) 00:46
イングラム。
グッドデザイン賞もらったしね。
28名無しさん23:2001/03/02(金) 00:57
そうだイングラムを忘れてた。
29nanasi:2001/03/02(金) 01:00
まるち、くるみ、めい・・・ゴメソ
30風の谷の名無しさん:2001/03/02(金) 01:34
じゃあ、グリフォンも入れよう。
31ギンガいざ−:2001/03/02(金) 02:04
アストロガンガー
サイコアーマーゴーバリアン
ランボルじャイアント(アニメじゃあなかったよ)
32極楽刀HKWcd-02p35.ppp.odn.ad.jp:2001/03/02(金) 02:08
とりあえずザクに一票。
後二つは保留って駄目かな
331:2001/03/02(金) 02:43
エルガイムスレから通してみると、ザクとバルキリーに同意してくれる人は多いみたいで。
ネタレスばかりになってもアレなんで、残りの1体は何か?って事に絞って
書いてもらえるとありがたいかな。
あ、もちろんザク&バルキリーに対する反論もOK。
34名無し:2001/03/02(金) 02:51
>1
難しいよ。
ザク、バルキリー。一般的にあとなんだろう?
まったくわかんない。
35風の谷の名無しさん:2001/03/02(金) 02:55
ギンガイザー
グロイザーX
レインボーセブン
36ギギギギギ:2001/03/02(金) 02:57
グリフォンは確かにカッコイイがやりすぎな気も。
基本の淫グラムでいいんじゃないかな。

あとは…
ロボットネタならお約束のダイラガーとか。色んな意味で誇れる。
37古典的だが:2001/03/02(金) 02:58
やっぱり鉄人のデザインは秀逸だと思う。あ、FXは不許可。
38ボブ:2001/03/02(金) 03:01
外国側が誇ってるメカっつーたら何があるのかな…。
あっちはロボよりマッチョアニキがメインだしねえ。

メジャーはスターウォーズくらいだろうけど、ロボじゃないし…。
トランスフォーッマーとロボコップ?
39恐れず怯まず:2001/03/02(金) 03:08
ゴライオンなんてどうか。
頭の口を閉じればシルバーボルトとコンパチで外人ウケもばっちし。
40風の谷の名無しさん:2001/03/02(金) 03:09
ガンバスターはダメ?
41風の谷の名無しさん:2001/03/02(金) 03:15
ヤッターキング
42風の谷の名無しさん:2001/03/02(金) 03:17
日本が世界に誇れるってことは
日本人にしか描けなくて世界各国で認められるデザイン
でいい?
じゃ、龍神丸。
43ジョナさん:2001/03/02(金) 03:18
ブレンパワードのグランチャー
44:2001/03/02(金) 03:19
ガンダムマックスターとか自由の女神砲とかって、
アメっ子にウケるのかなあ…気になる。
45ガイシュツだが:2001/03/02(金) 03:22
ATスコープドック『装甲騎兵ボトムズ』(83)
461:2001/03/02(金) 03:22
>>34
実際自分も暫定的にエルガイムを入れてるという感じなので。

今までに挙がった分で有力候補っぽいのだと
スコープドッグ(AT)、ダンバイン、イングラムあたりですかね。
個人的にはスコタコは(前にも書いたけど)ザクの延長線上のデザインって
感じがするので外したいかな。秀逸なデザインだとは思うんだけど。
ダンバインは、生物的なラインをロボットに持ち込んだというインパクトは
あるけど、全オーラバトラーの中で「これが決定打だ!」と言いきれる
だけのパンチ力に欠けるのが惜しいところか。
イングラムは説得力のあるデザインと思うんだけど、ゆうきまさみが
「バルキリーに似てる」とか言っちゃうくらいだからなあ(ワラ
ジェガンとかもあるし。

…何かケチつけてばっかりだな俺。申し訳無い。

エヴァを挙げる人が少ないのがちょっと意外。
やっぱりアレをロボットと言うのには抵抗があるのか?
47風の谷の名無しさん:2001/03/02(金) 03:22
>>41
同意、大河原マンセー
48極楽刀HKWcd-01p06.ppp.odn.ad.jp:2001/03/02(金) 03:26
「世界に誇れる」っていっても、どこ対象なのかによって違ってくると思う。
例えば列車も通っていないような所では、
機関車を連想させて鉄人の力強さをアピールするフォルムもその狙いの何割かは損なわれるわけだし。
また、ゲッターのようなアニメが基本としてある所では、それこそザクの斬新さをアピールできるだろうし。

いわゆるリアルっぽいロボットアニメの土壌もあり、また実際の航空機なんかにも接する機会も多ければ、
バルキリーが両者の調和として高評価を得るかもしれない。

無骨で大柄だったロボット物からスリムでシャープなロボット物への変遷を知るバックボーンがあれば、
パトレイバーなんかは、より虚構から現実への歩寄りの模索ぶりを楽しめて興味深いだろうし。

また、エヴァだって、ウルトラマン好きから見ればロボットからウルトラへのアプローチとして見る事もできる。

>>1的には一応、対欧米の先進国って事なのかな?まあその中でも色々あるんだろうけど。
49風の谷の名無しさん:2001/03/02(金) 03:26
劇場版パト2 イングラム3号機
50ゼロ:2001/03/02(金) 03:27
はーいステップジュンの吉之介
51極楽刀HKWcd-01p06.ppp.odn.ad.jp:2001/03/02(金) 03:29
思い入れ含んで推薦って事ならガンダム系で統一なんだけどなあ…
つか、ただのジオン&Gガン祭りになりそうだけど。
52風の谷の名無しさん:2001/03/02(金) 03:29
機械伯爵
やっぱコレでしょ(^‐^;A

『 ∀ GUNDAM 』
54風の谷の名無しさん:2001/03/02(金) 03:29
ヒゲ
55 :2001/03/02(金) 03:32
ゴールドライタン
56センベイ博士は偉大なり:2001/03/02(金) 03:32
アラレちゃん。
あれこそこれからのロボット開発者が目指すべき存在だ。
めがねっこロボ萌え。
5754:2001/03/02(金) 03:32
>53
グハ!このタイミングでかぶるかね?時間まで。
宇宙から髭電波でも受信したか?!
58風の谷の名無しさん:2001/03/02(金) 03:33
ロボコン、
バッテンロボマル、
あと一つは絞りきれんな。
59生きろと言われる名無しさん:2001/03/02(金) 03:36
>>58
マルチではどう?
60風の谷の名無しさん:2001/03/02(金) 03:36
>>1
大河原と河森メカ以外じゃないとダメとかあるの?
6153:2001/03/02(金) 03:40
>54
俺も驚いたよ(^‐^;A
62黄色いから:2001/03/02(金) 03:41
ろぼっ子ビートン
63462:2001/03/02(金) 03:47
量産ザクも良いが、漏れはジムスナイパーカスタムとかも好きだな。
64戦って死ねと叫ばれる名無しさん:2001/03/02(金) 03:48
オーラバトラーなんかどうでしょ?
昆虫をもとに人型ロボにした発想なんかいいんでない?
651:2001/03/02(金) 03:49
>>48
確かに土壌とか文脈の問題はありますわな。
ザクにしたって、それまでのオモチャオモチャした日本のロボットアニメの
一連のデザインの流れを知らないとインパクトは半減するだろうし。
正直「世界に誇れる」という部分はあまり深く考えずに書いてしまった所があるので、
「日本のアニメ文化の歴史の中で、我々はココまで到達した」という感じで
マイルストーンになり得るデザインを挙げてもらえると嬉しいんですが。
様は、アニメ文化を海外に紹介する際に「代表的なロボットデザイン」を
ピックアップするという程度に受けとってもらえれば結構です。
6663:2001/03/02(金) 03:50
スマソ、別スレの番号が残ったままだった…。
67凧の谷の台無しさん:2001/03/02(金) 03:51
アップルシードのランドメイトってダメ?
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/02(金) 03:53
コンセプトを立てた監督らの業績を評価するか、コンセプトを上手くフォルムに盛り込んだデザイナーを評価するかってことで変わってくると思うけどな。パトレイバーはゆうきまさみの土木機械の延長線上のロボットという案は素晴らしいがイズブチのデザインは凡庸だと思う
691:2001/03/02(金) 03:53
>>53-54
確かに欧米人にガンダムをデザインさせたという意味では誇れるかもしれない(ワラ

>>60
デザイナーは3体とも別の人間ってのが理想ではあるけど、そこまで考えなくても
いいんじゃないかな?
70前に書いたのだが:2001/03/02(金) 04:03
再びザブングルのウオーカーマシンなんかどうだろ?
ガソリンが燃料でハンドルで操作する、かなり現実味のあるロボだ(W
主役メカや戦艦ロボなんかアレだけど、その他のザコなんか良い味だしてるんじゃない?
711:2001/03/02(金) 04:06
>>68
まあ「誰の業績か?」というのはさしあたって考えなくてもいいのでは?
ザクにしたって、富野ラフの段階だと酷いモンだけど(藁
富野による世界観の叩き台無しでは大河原や安彦もどうしようもなかった訳だし。
72極楽刀HKWcd-02p127.ppp.odn.ad.jp:2001/03/02(金) 04:17
マイルストーンってなると、ネタじゃなくてマジでマルチ辺りのロボっ娘も入れて良いかも。
力の権化たる人造の巨人として・スーパーヒーローとして・兵器として。
それらのロボの歴史から萌え相手、こっぱずかしく言うと恋愛の相手としてのロボット。
美少女ベース+ロボとしての能力って分野を拓いたのは大きいと思う。
ひょっとしたらウランちゃんが元祖って言われちまうかもしれんが…

ただ、個人的にはセリオさんがいいんだけどなぁ。えへ。
73スケパン:2001/03/02(金) 04:17
おそ松くんのこじきロボット。
お金を口に入れると頭をなでてくれる。
お金じゃないと殴られる。
74ブラックマジック:2001/03/02(金) 04:20
マルチよかM-66の方がいいー
75名無し:2001/03/02(金) 04:20
富野のラフに動力パイプとモノアイが付いてたとしたらザクはその段階で殿堂入りさせていいと思うけど。
76てきとうに逝きたい名無しさん:2001/03/02(金) 04:23
>>73
ロボット三原則を無視しているのでロボとは言えません。
なんつったりつっこんだりしちゃったりして〜
77な、名無しだとー?!:2001/03/02(金) 04:25
ステカセキング、ウォーズマン、ウォッチマン、ミスターVTR、ミキサー大帝、
バイクマン、モーターマン、ブルドーザーマン、ミサイルマン

ケンダマンとスクリューキッドは剣玉とネジ釘にすぎないので除外
78超人博士:2001/03/02(金) 04:28
ウォーズマンはロボットと超人の雑種。残りはロボットっぽい超人
7949の殺人技をかけられる名無しさん:2001/03/02(金) 04:32
>>77
おではバイクマンなんか好きだ。
バイクつながりでメガゾーン23のガーランドなんかどう?
801:2001/03/02(金) 04:33
>>72
日本アニメトータルの文脈上なら位置付けとしてはアリだと思うけど、
一応デザイン面に絞っての話にしたいなあ、オレとしては。
「デザイン的にマルチ全然OK!」とか言われると返す言葉もないけど(ワラ

>>75
確かラフの段階でパイプとモノアイはあったよ。
でもあの現物を見て同意してくれる人は少ないと見たが。
機械獣だってアレじゃ。
81名無しロボA:2001/03/02(金) 04:35
イデオンの敵メカはどれも秀逸だと思うが。
82奈々氏SOS:2001/03/02(金) 04:43
恋愛(欲情)対象としては古くはメトロポリスのあの金色のロボもあったしね。
でも見た感じはせいぜいマネキンだったのが
ロリっ子の耳にアンテナつけただけで「ロボ」と言わしめた点で、
マルチとかは世界的に誇れるかもしれない。
もっと前にもあったかもしれないけど(>>72でも言ってるウランちゃんとか)
純粋に性的対象を目的にしたのはマルチが最初じゃないかなぁ。


83名無しだよ:2001/03/02(金) 04:54
メカオヤジ
841:2001/03/02(金) 04:58
>>81
個人的な思い入れを加味すれば、バッフクランの重機動メカは
かなり上位にランクされるんだけどねー、オレとしても。
一番好きなのはガンドロワかな。ってロボットちゃうやん。

>>82
むー。そう言われるとマルチとかもアリな気がしてきた(汗
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/02(金) 05:01
マルチって純粋に性的対象を目的にしてたのか…
ああ、HМX-12がどうのじゃなくって
エロゲキャラだからって事か
86ななし:2001/03/02(金) 06:16
イングラムとヴァルキリーは同じじゃねーの?
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/02(金) 06:17
>>82
生身+アンテナパターンの元祖は万猫だと思うが。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/02(金) 06:52
椎名百貨店のミソッカスのほうが早ええ
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/02(金) 07:11
ヤマトのアナライザー
90っつーか、:2001/03/02(金) 07:19
ちょっと趣旨は違うが松本零士メーター(マジ)
世界中見ても、無い。
91初の変形する:2001/03/02(金) 07:20
列車ということでサスライガーはどうか?(勇者シリーズの変形新幹線&機関車達の
元祖)。今から考えるとこれは相当エポックメイキングなことだったと思う。
92風の谷の名無しさん:2001/03/02(金) 07:27
ガオ放送開始記念でゴールドライタン
93極楽刀HKWcd-02p95.ppp.odn.ad.jp:2001/03/02(金) 14:18
ごめん、
>一応リアル系という括りで
って書いてあったんだね。72は忘れてちょ。
941:2001/03/02(金) 23:02
>>93
あー別に脱線しても話が膨らむ分には全然OK。
そもそも万人が納得する結論なんて出そうに無いし。

そういう意味では>>90のレイジメーターとかまで含めた、
日本アニメのメカデザ全体の話も歓迎したいところ。
95:2001/03/02(金) 23:29
実はいうとザクとバルキリーだけで終わりという可能性が・・。
96名無し獣:2001/03/02(金) 23:51
大河原ファンとしては隠れた最高傑作としてはバイファムを入れたいけどね。
迂闊に改造パーツを増やせない完成度とか、シルエットの見事さとか、
物語へのマッチングの高さとか考えても。ただそれって裏を返すと
「徹底してそつが無い」ってことだから、インパクトには欠けるんだよね。
知名度や「メカ物としての認知度」から見ても万人には押せない。

メカアニメ全体の中でのターニングポイントとしては、
エルガイムやスコープドッグ、ダンバインあたりも大きいし、
「主役交代!?」「何でこれがカッコ良くみえるかな!?」って意味では
ザブングルのウォーカーギャリアも大きいとは思うけど、
やっぱりザクとバルキリーに比べると一つ弱いかな。

リアルロボットの定義も場合によっちゃダンバインとか不可になるし、
デザイン上の目ウロコ的意味では龍神丸やグランゾートも無視しがたいし、
アニメカ全体を見る上では視野が狭くなって結構キツイかもね。

最後に今ふたつ弱いのを承知でモスピーダとか(笑)
97風の谷の名無しさん:2001/03/02(金) 23:52
しまった、ゾイド板の名無しハンが残っちまった。鬱だ死のう。
98:2001/03/03(土) 00:06
マルチが出てくるなら、
オーガスのモームだろう
991:2001/03/03(土) 00:37
リアル系の定義云々言い出すと収集つかなくなりそうですなぁ。

ところで自分がエルガイムを推す理由は、内部構造を表から感じさせるという
パラダイムシフトがやはり無視できないってのと、単純にシルエットの美しさ。
正直ロボットのデザインはエルガイム以降進化してないのでは?という意味でも
ひとつの到達点として3大ロボットに数えてもいいような気がするんだけど。

などとさりげなく問題発言をしてみたりする。
100 :2001/03/03(土) 00:39
やっぱ頭が無い駄グラムかと。
101風の谷の名無しさん:2001/03/03(土) 00:45
>>99=1
>>96=97だが、確かにリアル系の定義は泥沼しそうだ(笑)

エルガイムスレ読んだけど、確かにエルガイムを押したい気持ちは
よく分かる。特に膝関節に至っては、「どーだこれならちゃんと
曲がるぞ」って部分でスゴイよね。ただそれが後に継承されてない
=殆どの人はそんな事どーでもよかったって部分は惜しい。

それと「美しさ」って人は「感心」はするけど「驚き」はしない
ってのも辛いよね。俺がバイファムを押したくても素直に押せない
もどかしさと近い感触が君のエルガイムにもある気がするんだ。
今のガンダムで常識になっちゃったムーバブルフレームだって、
出元はエルガイムなのに、その辺はもどかしいよな。
102通りすがり:2001/03/03(土) 00:57
勇者ライディーン
なんか外人にもわかりやすそうな気がする。
103ERROR:名前いれてちょ:2001/03/03(土) 00:58
永野が最初にデザインしたHMはバッシュでエルガイムはバッシュを基本にデザインしたんだぞ〜エポックメイキングとか言ったらバッシュ>マーク1だぞ
104風の谷の名無しさん:2001/03/03(土) 00:59
>>102
なにぃー!!!
あっ、勇者の方か。なんだ、びっくりしたよ。
105 :2001/03/03(土) 01:01
103は「エポックメイキング」の意味を正確に理解していないと思われ。
106風の谷の名無しさん :2001/03/03(土) 01:01
1が「世界に誇れる」なんてつけるから「外人うけするロボットは」スレになりつつあるな
107名無しキャラ:2001/03/03(土) 01:02
ダイアポロン
108じゃあ:2001/03/03(土) 01:06
キューティーハニー
いろじかけ。
109風の谷の名無しさん:2001/03/03(土) 01:14
永野はエルガイム以降、なんら新しいデザインを提示してないよ。
乱暴な言い方かもしれんがね。
110風の谷の名無しさん:2001/03/03(土) 01:18
批判は承知であえて挙げる。「メタルスキンパニック MADOX01」
より、ST−01マドックス。
何でもハリウッドの造形家やSFXアーティストにも人気が高いらしい。
人から聞いた話なんで本当かどうかは確認してないが、もし本当なら日
本のデザインにしては珍しく(?)向こうのクリエイターに受け入れられ
てる例だと思うんだけど。荒牧マンセー!

あと、まだMacがSEやらIIで大騒ぎしてたころ出たイメージライタ
ー(アップル純正のプリンターの名称)が、アメリカ人には「ガンダムデ
ザイン」と呼び親しまれていた。要するに直線主体の角張ったデザイン
を指してたらしいんだけど(笑)、こういう呼び方されたのって誇ってい
いことだと思うな。特に大河原氏。
考えてみればこの人のアイデアスケッチ無くしてミードガンダムも生ま
れ得なかったというし、やっぱ凄い人ではある。
111極楽刀HKWcd-01p30.ppp.odn.ad.jp:2001/03/03(土) 01:19
永野デザインってよく言えば繊細で美麗なんだろうけど、
俺には神経質な感じが強く受け取られるよ。
俺がロボットに抱く力強さってのとはちょっと違うような。
イメージとしてはフランス向け?
112みんな:2001/03/03(土) 01:19
何か忘れてないか?
ドラえもん
あられちゃん
忘れちゃいけない、鉄腕アトム
1131:2001/03/03(土) 01:23
>>101
確かに関節に関してはむしろ退化した印象すら受けるな。νガンとか。

「美しさ」ってのを考慮したのは、それもデザイン上のひとつの
転回だと思ったから。
それまでのロボットに求められていたのって「美しさ」ではなくて
「カッコよさ」だった訳で、ガンダム以降の、例えばダグラムや
ボトムズにしてもミリタリー的な意匠が「カッコよい」と認識される
ようになった結果とも言えるし。
エルガイムの流れってそこからもちょっとズレてると思ったのよ。
(余談だが宝島社だか洋泉社だかのアニメのムックでアニメロボットの
カテゴリー分類(MS=兵器、みたいな)のページがあって、その中で
モーターヘッド=芸術品(!)ってのが異彩を放ってたな)

あ、念の為言っとくけどオレはFSSは2巻で挫折したクチなので(ワラ
永野信者って程でもないよ。
エルガイム評価してるけど、どっちかっつーとmk2の方が好きだし。
114風の谷の名無しさん:2001/03/03(土) 01:25
>>112
悪いがエルガイムスレの頃からから幾度となくがいしゅつ。
115風の谷の名無しさん:2001/03/03(土) 01:27
スタジオぬえのパワードスーツに一票!
116風の谷の名無しさん:2001/03/03(土) 01:27
なんかもう永野のMHのデザインって飽きたよ。
ハンブラビとかキュベレイを超えられないんだね。
117風の谷の名無しさん:2001/03/03(土) 01:30
>>109
えー?ブレンとかシェルブリットはー?
・・・ダメかやっぱ。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/03(土) 01:31
ドラえもん。
ドラえもんMKU。
Zドラえもん。

今度の劇場版はドラえもんWだな(藁。
119風の谷の名無しさん:2001/03/03(土) 01:37
>>117
まだ>>116が出した名前の方がデザインラインは新しい。
良い悪いは別にして。
永野は既に自分の世界観の補完作業をやってる…あの歳で…
枯れるのはまだはえーぞ!ナガノ!(檄)
120 :2001/03/03(土) 01:42
121風の谷の名無しさん:2001/03/03(土) 01:45
>>113
>>101だす。レスありがとう。
たしかに「カッコイイ」でなく「美しい」って印象で勝負した部分は
認めたいねえ。ただ、堂々巡りになるけど、その「美しさ」が
後のデザインにあまり影響を及ぼさなかったあたりが、エルガイムの
「No.3としては今ひとつ」な部分じゃないかな、と。

関節の進化のなさは、プラモやってると本当にもどかしい(笑)
カトキハジメを「デザイナー」として評価しようなんて思わない
けど、あれだけ「リアル感」とか「立体構成力」とかで評価されてる
人のデザインのプラモがろくに膝も曲がらないと言うのは
ナンセンスとしか言いようが無い。決して嫌いじゃないだけに。

俺も念のために言っておくけど、永野護自体は好きじゃない(笑)
デザイナー云々ではなく、純粋に「エルガイムという仕事」を
評価したいので。同じ人多いと思うけど、MHはHMが恐竜化した
だけだと思うので。半透明ミラージュよりヘル「ミー」ネが欲しい。
122風の谷の名無しさん :2001/03/03(土) 01:56
>>121に補足。
結局エルガイム「mk1」よりも「mk2」のほうが後に影響を
及ぼしてしまった(単純に考えてもデカイ武器、デカイ背負い物、
小さな頭、長い足ときたもんだ)あたり、受け手のほうが
「かっこよさ」から「美しさ」へ転移できなかった限界みたいな
ものがあったんだろうかね。
123風の谷の名無しさん:2001/03/03(土) 02:02
あと、自我の証しとしての「瞳」な。
124風の谷の名無しさん :2001/03/03(土) 02:06
>>123
>>121-122っす。あー、やっぱ大きいか「瞳」。詳しくない人にも
分かるレベルで選んだから外したんだけど、アレはやはり
入れるべきだったか。フォロー感謝。
肝心のダバマイロードはあんまり「自我」感じなかったけどな(笑)
ってのはエルガイムスレ向きのネタか。
125風の谷の名無しさん :2001/03/03(土) 02:13
>>115
ある意味はずせないなそれ。ガンダムの前にあれがあったからなぁ。
それ自体がアニメでないところが辛いところか。後にOVAになったときの
パワードスーツはポリバケツみてーで最悪だったし(笑)
1261:2001/03/03(土) 02:16
>>121-122
うーむ、やはり「後に続かなかった」ってのが致命的なのか…
バルキリーも一発屋っぽいけど、何気にZガンダムとかに影響与えてるしな。

関節の話だけど、富野が∀の時に「日本のアニメロボットもやっと
大河原ブロックデザインから脱却した。腰の回らないロボットはもう古い」
とかしきりに強調してたけど、永野の仕事は忘れたのか(笑)
まあそれだけ関節の配慮もエルガイムから続かなかったかという事なんだけど。

mk1→mk2の乗り換えは、女性的デザインから男性的デザインへの転換という手法が
主役メカの交代劇としてはすごく正しいと思ったんだが、単純にmk2の方が
あからさまに強そうなんでmk1の存在感が薄れてしまった、てのは勿体無かったな。
127風の谷の名無しさん:2001/03/03(土) 02:20
>>123-124
瞳のあるロボットってリアル系でmk2以降あったっけ?
128風の谷の名無しさん :2001/03/03(土) 02:21
ムーバブルフレーム、というか骨格に装甲をつけるタイプのロボットは
ダグラムの方が先。まぁエルガイムほどフレームっぽくないけど、
その代わりデュアルモデルで商品化出来ていたという説得力はある。
ダクラム自体はガンダムのミリタリー要素を推し進めただけなので
エポックメイキングではないが。

そういえば骨格に装甲を装着するタイプでおもちゃになったのって
チョット違うけど、リメイク版鉄腕アトムもあったな(藁
しかもタカラ製でダグラムよりも先に。
129風の谷の名無しさん:2001/03/03(土) 02:25
>>127
代表的なのは「エヴァンゲリオン」(藁。
130風の谷の名無しさん :2001/03/03(土) 02:28
>>126
>バルキリーも一発屋っぽいけど、何気にZガンダムとかに
影響与えてるしな。

バルキリーはモスピーダやドルバック等のリアルロボットや
トランスフォーマーやマシンロボ辺りに影響力絶大かと。

後に影響力があるロボットといえば、ボトムズやダンバインって
ロボットもののケームに影響を与えているよね。
まぁダンバインは、あの生物っぽいデザインよりファンタジー系の
ロボットものというジャンルの開拓って要素だけど。
131 :2001/03/03(土) 02:29
>>129
あれは無いだろう。デザインの話だし。
132風の谷の名無しさん :2001/03/03(土) 02:30
でもさ インパクトとか考えると何もなかった頃に
変わったことやれば評価された時代に比べると今は難しいよね
70-80年代に起きたパラダイムをそれを避けた上で90年代以降に
求めるだけで酷な気はしないでもない
そういう意味ではエヴァの「ああ、こういうのもロボットで
アリなのか」って部分は認めていいのかも

>>127 むしろスーパーロボット系に引き継がれたんじゃないか
逆に言えば「メカに瞳は無い」というガンダム以降のリアリティに
逆行する口実になったかも?
133風の谷の名無しさん:2001/03/03(土) 02:41
>>132
エヴァの場合はロボットかどうかの議論も必要かもしれないけど。
134 :2001/03/03(土) 02:44
鉄人
135風の谷の名無しさん:2001/03/03(土) 02:44
つーか、HMで打ち出した工芸品(美術品)的コンセプトは、
数十メートルのロボじゃなくて、そのものずばりな甲冑(工芸品)
例えば聖闘士(藁とかテッカマンブレードとか
っていう、より判り易いほうに喰われちゃったんじゃないの?

136風の谷の名無しさん:2001/03/03(土) 02:51
>>133
何、オーラバトラーだって似たようなものだ。(そうか?)
1371:2001/03/03(土) 03:09
>>130
う、その辺はまったく考えてなかった。
どうも自分はサンライズ系以外は薄いみたいで。

ロボット物のゲームはなー。正直言ってアニメのパスティーシュにしか
なってないような。
土俵が違うせいなのか、「○○みたいな作品を作りたい!」ってのが
素直に出過ぎ。それが悪いとも一概に言えんけどさ。
裏を返せばそれだけダンバインとかの世界観の完成度が高過ぎて、
アニメでは正面切って同じベクトルの作品がやりにくかったのかも。

この辺の問題はまだ掘り下げられるような気が。
138なんだかな:2001/03/03(土) 03:18
ちょっと冷静にこのスレ読み返してたら
ふと興醒めしてきたんで
以下は読み飛ばしてね。

アニメのロボットの絵なんか
誇らしげに見せられても困っちゃうよな。
HONDAのASIMOを知ってる外国人が、
銃を握り締めたバルキリーとか
バズーカ構えたザクの絵を見て
鼻で笑うのが目に浮かぶよ。

なんかスレタイトルがイマイチ引っかかる...
逝ってきます。
139FSSファン:2001/03/03(土) 03:19
エルガイム以降のナガノってダメなの?
俺は半透明装甲LEDミラージュとか結構好きなんだけど。
パトラクシェミラージュ(KOGアトロポス)とか、SSIクバルカンも好き。

何故評価が低いの? (最近が特に落ちてるとも思えないのだけど…)
アニメじゃなくてコミックの設定画だから? それともブツ自体が?
140シドミード:2001/03/03(土) 03:20
結局、私のデザインしたターンAが最高ということで
the end
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/03(土) 03:23
ブレンの板バネ生体ロボットは結構画期的だと思うけどな。
監督がノらなかったみたいで、あまり活用されなかったけど。

バロン・ズゥはカッコイイけど、シルエットは所詮オージェやキュベレイの系譜か。
142極楽刀HKWcd-01p30.ppp.odn.ad.jp:2001/03/03(土) 03:33
ゲームとの兼ね合いって話だと、
旧来の軍事形態を脅かす二足歩行機動兵器っていうまんまザクのコンセプトながらも、
ガングリフォンのメカデザインはそこそこ頑張って独自色を出してたと思う。
143やっぱコレでしょう:2001/03/03(土) 03:34
スコタコ!
144546:2001/03/03(土) 03:43
リアル系つったら
ブレンやオーラバトラーやモーターヘッドもどこがリアル?って
145ディオス:2001/03/03(土) 03:46
>>139
エルガイム以降だめとは言わない。
 TVでもアシュラテンプル以降手抜き出したもんね。

 つーか、パトラクシェとクバルカンだってもう10年前。
 骨組みまでデザインしたのが大昔なんで、それから比べると、
 1/100エルガイムMk2プラモのような事は
 もうインジェクションメーカーは出来ないわけだよ。

 MHだからってそういう楽しみを与えないデザインというのは良くないし、
 骨組み同じで、服で言うテキスタイルが違うだけ。
 だからMHの次が出ないんだよね。MMTも出ないし。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/03(土) 03:50
柔王丸はどうよ?
ヒカル?論外。
147名無しんぼ@お腹へりうむ:2001/03/03(土) 04:01
柔ら王丸オリンピック金銀。
ヒカル?論を待たない。
148添削せんせえ:2001/03/03(土) 04:02
バンダイのMGシリーズ、えヴぁ、ガンダム以外のヤツもだして!
ガレキは高すぎ。 でも、積んどくだけかもな。
149七子:2001/03/03(土) 04:06
俺はやっぱTAかな。
ゲームだと、FMAのヴァンドルング・ヴァーゲンなんかも良いと思う。
150名無し様:2001/03/03(土) 04:11
戦艦が変形するマクロス。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/03(土) 04:12
ウォーズマン。
ミキサーマン。
殺す気(コロスケ)。

絶対何も考えずにデザインしたよな。
152風の谷の名無しさん :2001/03/03(土) 04:16
右腕がアルカディア号、左腕がヤマトのマクロス。
153名無し:2001/03/03(土) 04:20
>>152
一応正式名称があるよ。
「スーパーマクロス超強攻型」だそうな。
154風の谷の名無しさん:2001/03/03(土) 04:24
劇パト2の2式バリアント。大型ASIMOって感じか(ワラ
155風の谷の名無しさん:2001/03/03(土) 06:33
ボトムズのATって既出のロボゲー(フロントミッション等)
に影響を与えているくらいの大きな影響力はあるんだけどザクを出されちゃうと、
結局はザクに極限までミリタリー感を付加して主役にしたようなものなので、
エポックメイキングとまではいえなくなっちゃうんだよな。
156うーん:2001/03/03(土) 06:38
>155
今のザクと放映当時のザクって別物だしね。
だいたい量産型ならキャシャーンの
アンドロ軍団が先だし。
157風の谷の名無しさん:2001/03/03(土) 06:48
コン・バトラーVが挙がってないのは意外と思う。
158 :2001/03/03(土) 06:52
だって格好悪いからな。
あまった部品を全部からだの裏に回すなよ(藁
159:風の谷の名無しさん:2001/03/03(土) 07:01
既出だが3体目はマルチだな。
ザクは量産兵器として、バルキリーは変形メカの極として、
そしてマルチはオタクの夢と希望(w
160おやじ:2001/03/03(土) 07:08
コンVの合体変形が当時の子供(俺達の世代)に与えた
インパクトはすごかった!乱暴だがある意味
初のリアル系とも言えるかもしれない。
ゲッターの合体は無理だと
判ったがコンVは可能に見えたからだ。
ホントすごい画期的だった!

…でも俺はコンV押すまではいたらないなぁ
好きなのはダグラム系にバルキリー
161風の谷の名無しさん:2001/03/03(土) 07:10
ギャル系のロボットはウランやキューティハニーの昔からあるけど
上記のはスーパー系で開発ナンバーがついてるマルチはリアル系か(藁
162風の谷の名無しさん:2001/03/03(土) 07:13
オーラバトラーが一押しだよ。
特にバストゥール あの細い足とカマキリまんまの顔。
機体色がショッキングピンクってのも斬新だったなぁ…
163名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/03(土) 08:38
巨大ロボットをスーパー系とかリアル系とかいうわけのわからん言葉で分類するのはやめろ!
巨大ロボットは「巨大」と言う時点で全てスーパーロボットだ!!
リアル系・スーパー系というのはスーパーロボット大戦でゲーム進行上便宜的につけられた分類にすぎん!!!
164風の谷の名無しさん:2001/03/03(土) 08:46
アフロダイA
銀鈴ロボ
ビューナスA
おっぱいみさいる
165風の谷の名無しさん:2001/03/03(土) 08:47
ロビーナちゃん
166:2001/03/03(土) 09:03
エヴァンゲリオンはどうなんですか?
ロボットものじゃないといわれそうだけど・・・
ガンダム以降硬直化してしまったロボットものの常識を覆したと思う。
167風の谷の名無しさん :2001/03/03(土) 09:34
確かにエヴァは凄い衝撃だったな〜。

俺はデスサイズヘルカスタムが好きなんだよね・・・・
168ビームを避けるの?そりゃ無理だろう?:2001/03/03(土) 09:37
あのね、ヤツがテレビで言ってたよ。
ダグラムの第1話冒頭の片ヒザついて朽ち果てたあのシーン
構造的に不可能な事に気付いたらしくて
その反省の意味を込めて
ボトムズのデザインをしたんだって。
作中のポーズはほとんど再現可能にしたらしいよ。

それとリアルを語るならロボが平然と空飛ぶのはおかしいやね
169添削先生:2001/03/03(土) 09:47
確かにエヴァは凄い衝撃だったな〜。

↑放映前はカッコワリィとか、でかいボーグマンだとか、
 さんざんでした。 実際、フロントビューはイマイチだよな、
  えヴぁは、横から観るロボなんだよな〜
  先生も、1話見て転びました。
スマン、固いこと言うようだが・・・エヴァってロボットに
分類していいのか?
171エバって・・・:2001/03/03(土) 10:41
人造人間だっけ?
172風の谷の名無しさん :2001/03/03(土) 11:50
>>170
ロボットの語源であるカレル・チャペックの戯曲「R・U・R」に出てくるロボットは生体による人造人間でエヴァと一緒。
語源からすればエヴァも間違い無くロボット。
173風の谷の名無しさん :2001/03/03(土) 11:53
ロボットの定義をしなおしたほうがいい。
エヴァはロボットのカテに入れたくないな。血ぃ出るし。
174NANASI:2001/03/03(土) 11:57
キュべレイ
セイバータイガー
エヴァ
どう?
175 :2001/03/03(土) 12:28
>>163
ガンプラから始まるアニメプラモブーム時には
その手の分類はあったはずだが
176名無しロボ:2001/03/03(土) 12:36
デンドロビウムとかどうよ?
デカイ割には結構まとまってると思うけど。
177風の谷の名無しさん :2001/03/03(土) 12:49
>173
んじゃジャイアントロボも涙流すからダメですか?
178風の谷の名無しさん :2001/03/03(土) 12:53
>>158
後ろに回っているのはキャタピラだけだぞ
179風の谷の名無しさん:2001/03/03(土) 13:06
草薙素子。
180風の谷の名無しさん:2001/03/03(土) 13:14
>>173
ロボットとアンドロイドって、両者が互いを排除する概念なのですかな?
エヴァは巨大アンドロイドとも言えそうだけど…。
181風の谷の名無しさん:2001/03/03(土) 13:27
グフ
リガード
バイオロボ
182ゴルァイオン:2001/03/03(土) 14:33
今論じてるのは機械駆動の巨大ロボってとこかな。
エヴァの原型はウルトラマンだしな……。
183ななしたん:2001/03/03(土) 15:26
巨神ゴーグはどうなんよ?
184風の谷の名無しさん:2001/03/03(土) 16:18
アトム 日本のロボットの源流だろ。
185風の谷の名無しさん:2001/03/03(土) 16:49
>>163 >>175
分類としての「スーパーロボット」と言う呼び方はスーパーロボット大戦以降かな
言葉は「マジンガーZ」の主題歌にでてくるわけだけど。

「リアルロボット」はガンプラブーム時からそう分類してたけど。
186添削せんせい:2001/03/03(土) 16:53
>>182
それじゃあ、ヴぁいたるがーだーもだめじゃん!
覚醒人1号もだめじゃん!
ガサラキはギリでセーフか?
187風の谷の名無しさん:2001/03/03(土) 17:05
コンボイ隊長
188風の谷の名無しさん:2001/03/03(土) 17:05
>>186
覚醒人1号は機械駆動だけど
使用エネルギーは生体エネルギーみたいに分類されるかもしれないけど。
189 :2001/03/03(土) 17:31
やっぱトライゼノンだろう。
190風の谷の名無しさん :2001/03/03(土) 17:33
>>186
この辺の区別を肌で出来るようでないと、まだまだ浅いね。
1915年1組名無したん・・・ハァハァ:2001/03/03(土) 17:50
魔空戦神スサノオも微妙なとこだな。
岩とか食うし
192  :2001/03/03(土) 17:51
デンジタイガー
サンバルカンロボ
大連王
193ああああ:2001/03/03(土) 17:56
鉄人28号
タンク・タンクロー
鉄腕アトム

子供に夢を与えたって点では、これらがダントツであろうなぁ。
親近感、頼れる存在、ちょっと茶目っ気。
194無名武将@お腹せっぷく:2001/03/03(土) 18:09
キュベレイ
195dsぱおkじゃv:2001/03/03(土) 18:20
■■■終了■■■
196風の谷の名無しさん:2001/03/03(土) 18:37
>>182
原型の事を言ったらマジンガーZだって大魔神じゃなかったっけ?
そういえばマグマ大使はロボットではなくロケット人間だって主張してたぞ。
197添削せんせ:2001/03/03(土) 21:12
コンボイ隊長

↑そいや、日本製といやメイドインJAPANだのぅ、元々。
 それをまた、えヴぁでパクリか、、、、。
198風の谷の名無しさん:2001/03/03(土) 23:30
>>196
なぜに急にマグマ大使の話になるんだ?
199風の谷の名無しさん:2001/03/04(日) 00:04

>>172
カレル・チャペックを出してくると
自律型で無い日本のロボットと呼ばれてる物の大半はロボットですらなくなる。
エヴァは暴走時のみロボットね。

どうでもいいが、カレル・チャペックと聞くと
トマーシュ・マサリクを連想してしまう。
「マサリクとの対話」読んだ方がいいのだろうか。
200人形遣いの名無しさん:2001/03/04(日) 00:08
草薙素子(少女)萌え
201風の谷の名無しさんのレスが読めるのは2CHだけ   :2001/03/04(日) 00:11
ロボットの定義言い始めたらキリがないよう。
202極楽刀HKWcd-01p171.ppp.odn.ad.jp:2001/03/04(日) 00:26
ロボ系スレで200を越していまだにカニパン関連が出ないのも珍しいな
203:2001/03/04(日) 00:52
ゾイドは凄い。イタリアのデザイナーも言ってた。ってのはうぞだぞ
204添削せんせい:2001/03/04(日) 06:34
アシモフの、陽電子頭脳もなま物っぽいぞ。
ボイジャーのジェルパックっぽい。
205へこむ〜:2001/03/04(日) 10:22
えヴぁはもういいですよ
206風の谷の名無しさん:2001/03/04(日) 15:17
上のほうにあるが、ランドメイトは誇ってもいいのでは?
実際、士郎正宗はこれで海外でブレイクしたわけだし。
もし、有人二足歩行兵器に必要性があるとするなら、
一番説得力ありそう・・・と思っているのだが?
マンダ・シナ体形(だっけ?)の元祖でもあるし。
ってことで、ギュゲスに1票。
2071:2001/03/04(日) 22:46
亀レスになってしまったけど、「エヴァがロボットか否か」という話は
このスレの中じゃとりあえずロボットの扱いでいいんじゃない?
作品がロボット物のフォーマットで作られてる(外れてる部分も多いけど)訳だし。

で、エヴァのデザイン面の話になるけど、確かにウルトラマンという元ネタはあるけど、
裏を返せばロボットにウルトラを持ちこんだという発想自体は斬新だよね。
ザクにしてもロボットにAFV的ディテールを持ちこんだ点が凄い訳で。
で、エヴァ独自の要素としても、電力ケーブル、器官としての口(歯)、猫背(ワラ
等着目すべきところは多く、作品の知名度も申し分ない以上は3大ロボットに
ノミネートされる資格は十分にあると思う。
ただ、後続の作品に与えた影響って点では、デザインよりむしろメカ設定の部分が
多いんじゃなかろうか。ガサラキとかガンパレ(ゲームだけど)とか。
あとエヴァという作品についてデザインが語られる時って、エヴァそのものより
圧倒的に使徒かタイポグラフィの方が多いってのもナンだよなあ。

…まてよ、良く考えたらザクだって主役メカじゃないじゃないか!
ならば3体目にはサハクイエルを推薦!(益々ロボットじゃねえ)
208名無しさん:2001/03/04(日) 23:04
やっぱ、
 アトム
 鉄人
 ドラえもん
できまりっしょ。
209MHは世界一ぃ:2001/03/04(日) 23:12
FSSの
LEDミラージュ
テロルミラージュ
破裂の人形
210ななしさん:2001/03/04(日) 23:13
主役メカが量産機という点ではボトムズのATが最初だから
ATから一つ選びたい気がする。

>>207

「0080」はザクが主役メカ
211名無し兵:2001/03/04(日) 23:15
>>210

馬鹿、量産型主役メカはマクロスのバルキリーが先だ。
主役メカの使い捨てもこれが元祖。
212名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/04(日) 23:17
ロプロス ポセイドン ロデム
213ロボットと言えば・・・:2001/03/04(日) 23:17
スーパーロボット大戦にクシィーガンダムが登場する日はくるのだろうか…
214ヒゲメカ:2001/03/04(日) 23:17
>>211
>>210

 量産型ならドラえもんが元祖だよ。
巨大メカじゃないけど。
なお、のび太の家に居るのが量産型1号機。
215風の谷の名無しさん:2001/03/04(日) 23:18
>>210-211
いや、主役メカが量産機の最初はドラえもんだ
216株った?:2001/03/04(日) 23:23
カブッタ?
217萎無し:2001/03/04(日) 23:25
>>ALL
「デザインが斬新」と「コンセプトが斬新」が
ゴッチャニナテイルト思ワレ
218あああ:2001/03/04(日) 23:36
タコタコタコタコタコタコ

4メートル(人間の体の2つ分)、という
大きさの量産型の効用をもっと評価していいのでは?
219与太ネタ:2001/03/04(日) 23:38
そういや、シャア板で斬新なロボットアニメというネタで
このアニメが何か当てさせるというネタが有った。

主役メカは目が二つで顔から左右にアンテナがはえている。
無人稼動可能。
非人間型
ガンダムより小型
量産型主役メカ。
本来は戦闘用ではない。
1979年4月 つまりガンダムと同時期に放送開始。
08MS小隊の監督がこれの劇場版の監督をやったことが有る。
ガオガイガーの監督が同上
スタジオぬえがこれの劇場版のデザインをした事が有る。
大河原氏も同上。

もちろん、正解はドラえもんなのだがあえて参加者全員でネタレス
をするという企画になってしまった。
220実写は:2001/03/05(月) 00:19
丸出ダメ男のボロット

がんばれロボコンのロボコン

キャプテンウルトラのハック
221風の谷の名無しさん:2001/03/05(月) 00:28
玩具的な視点だと、マジンガーZ以降で最大の
エポックメイキングなのは、コンバトラーVでしょうね。
東映の戦隊シリーズとか、いまだにデザインや変形合体機能に
影響うけてるっぽいし。 つか、進歩してないのかもしれんが。
222風の谷の名無しさん:2001/03/05(月) 00:54
>>1のいうリアル系ってSDは除くって意味だと思ってたよ。
武者ガンダムとか。
223風の谷の名無しさん:2001/03/05(月) 00:56
グレートガンバルガー。
2241:2001/03/05(月) 00:59
>>221
そうそう、何度か出ましたがコンXもロボットアニメ史上無視はできない存在ですね。
それまで曲面主体だったロボットが箱になった転換期(笑)。
合体のメカニカルな描写は幼心に燃えた憶えが。

>>210
うお、ポケ戦の存在を忘れてた。ってアレを主役メカというのもどうかと思うが。
225風の谷の名無しさん:2001/03/05(月) 01:17
玩具的視点でいうのなら、鋼鉄ジーグは捨てがたいぞ。
当時ガキだった連中の何割が親にねだって買ってもらったか。
226萎無し:2001/03/05(月) 01:19
ザクは「量産型」ていう用法が新しいだけで、デザインだけ
見れば、タツノコ→大河原ラインのデザイン。見るべき処は
少ない。
227星銃士:2001/03/05(月) 01:25
ビスマルク
228風の谷の名無しさん:2001/03/05(月) 01:28
ゲッターロボの3機の戦闘機が合体してロボットっていうのは評価できると思う。
ゲッター3は脚なしタンク型、ゲッター2はドリルという点は結構でかい。

そういえば、主役メカでドリルって
ゲッター以前はなんかあったけ?
229風の谷の名無しさん:2001/03/05(月) 01:28
ろぼっ子ビートンのネンネン
230萎無し:2001/03/05(月) 01:33
漏れが言えるのは、
マジンガーから始まる「永井豪」ライン
それを昇華させた「東映スパロボ」ライン
226で言った「タツノコ→大河原」ライン
SFからきた「スタジオぬえ」ライン
やべえ、出渕はどこにいれよう。
231 :2001/03/05(月) 01:35
スタジオぬめ
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/05(月) 01:53
個人的にはキングジョーもどこかに入れたいが、
無理っぽい。
233:2001/03/05(月) 02:07
アニメに限定せんでもいいのか
234がぶっちょ:2001/03/05(月) 02:09
ゴッドマーヅ
235アトムを入れろよ:2001/03/05(月) 02:12
>>230
パクリライン。
236なまえいれてちょ:2001/03/05(月) 03:55
飛影のゼロ影とかあの辺かな。
敵メカもいい感じで、日本テイストだった。
だが、リアルじゃないかも。

TAとザ・カール、それにケンプファーかな。
237風の谷の名無しさん:2001/03/05(月) 05:50
既出だけど、ガンバスター。
デフォルトポーズが、腕組み状態なのも珍しい。

後はホンダのP1。何かかっこいい。
238風の谷の名無しさん:2001/03/05(月) 05:52
プーチ。
239風の谷の名無しさん:2001/03/05(月) 06:18
ゴールドアーム
キアイリュウケン
シャーキードーグ
240ハニーフラッシュ!:2001/03/05(月) 07:59
241:2001/03/05(月) 08:00
242風の谷の名無しさん:2001/03/05(月) 11:45
グランゾートこそ唯一世界に通用するデザイン
243ゆうちょ:2001/03/05(月) 11:54
ロボット三等兵。
244風の谷の名無しさん:2001/03/05(月) 12:05
鉄人28号
マジンガーZ
ゲッターロボ
ライディーン
コン・バトラーV
ガンダム
バルキリー

デザインが世界に誇れるかは別として、ロボットアニメ(巨大)の
歴史上はずせないロボットはこいつらでしょう。
245アニメじゃないけど:2001/03/05(月) 13:16
カブタック
246銀河○丈:2001/03/05(月) 13:39
>212
ロデムってロボじゃないから
ポセイドン ポセイドン バランで。
247風の谷の名無しさん:2001/03/05(月) 23:02
あげ
248風の谷の名無しさん:2001/03/06(火) 00:07
バルキリ-もエルガイムもロボットのデザインの歴史の上ではたしかに重要だろう。
スレッドのタイトルがデザインと言ってる以上、それは正しいと思うんだが、
ザクと比較するとね…
自分があげるのはやはりマジンガ−Z。
人が乗りこんで操縦するロボットってのを考え付いただけでも
歴史上のターニングポイントではないだろうか?
249風の谷の名無しさん:2001/03/06(火) 00:17
人が乗りこんで操縦するロボットってのはマジンガーZ以前にも存在するよ。
巨大な人型でアニメの主役ロボット、という条件がつけばマジンガーZが元祖だが。
250風の谷の名無しさん:2001/03/06(火) 00:41
マジンガーZの場合プチ合体ってのがみそかな
コックピットをあとから合体させる。
ある意味、コアファイターの元祖。
251バウシカ:2001/03/06(火) 00:55
エヴァンゲリオン
ドラえもん
巨神兵
だろ。
252風の谷の名無しさん:2001/03/06(火) 02:36
ロボダッチ
253風の谷の名無しさん:2001/03/06(火) 03:09
南極1号
254風の谷の名無しさん:2001/03/06(火) 05:31
>>237
ガンバスターの腕組みポーズは漫画版ゲッターロボのゲッタードラゴンから
来てるんだけどね。
大体ガンバスターはゲッターへのオマージュ色が強いのだが。
他のも混じってはいるけど。
255今年で30歳。:2001/03/06(火) 10:16
ザク
バルキリー

あ、フチコマは?
256今年で38歳。:2001/03/06(火) 11:11
始めてライディーンを見た時のインパクトを
超えるデザインって今だにないのよね・・・・。
257てろとん:2001/03/06(火) 11:44
単体変形物の元祖ってなんだ?
グレンダイザーじゃないの?

っつーことでグレンダイザーに一票。カッコ悪いけどな。
258すぱろぼマスターU:2001/03/06(火) 11:49
>>257
スパロボやって誤解したん?
グレンダイザーは変形しません。合体です。
初の変形はライディーン。
初の合体はコンVって言われてるけどマジンガーの方が個人的には先。
個人的にグレンダイザーってカッコイイと思うけどなあ。
Z→グレートがほとんどデザイン変わらなかったのにデザイン突然変えた
辺りが吉。
259風の谷の名無しさん:2001/03/06(火) 18:01
メタビーに決まってんだろ!
260名無しさん(新規):2001/03/06(火) 18:21
ザク、エヴァは決定?
261風の谷の名無しさん:2001/03/07(水) 02:43
海外で実際に人気のある日本製アニメロボットといえば、
グレンダイザーが筆頭か?
262:2001/03/07(水) 02:52
まともに変形できるのはライディーンが初めて?
263風の谷の名無しさん:2001/03/08(木) 02:21
ライディーンよりもゲッターロボの方が変形しているように見えるのは気のせい?
264ナナシ:2001/03/08(木) 02:24
ゲッターの変形なんてインチキじゃん
265 :2001/03/08(木) 02:30
ザク。
ヴァルキリー。

んで、エヴァ。
あの番組を見る上で何に惹かれたかというと、あのデザインだから。
266 :2001/03/08(木) 02:35
グフ。
レギオス。

んで、メイ。
あの番組を見る上で何に惹かれたかというと、あのデザインだから。
267ERROR:名前いれてちょ:2001/03/08(木) 02:43
ライディーンは安彦氏がデザインしたモノは変形しない筈が
サイコガンダムデザインしたポピーの人が、こここうすると
鳥みたいで格好よくねー?って横から口を出したおかげで
変形するロボットになりました
268 :2001/03/08(木) 03:18
エヴァ量産機
ズゴック
イクストル
269sirano:2001/03/08(木) 03:50
こりゃすごい!と思ったのが
マクロス
デンドロビウム
漢はサイズで勝負って感じ
あと個人的にレプラカーンっす。
2701(レスサボっててスイマセン):2001/03/08(木) 04:15
>>269
良く考えたら全長だけならサイズ的にはイデオンよりデカいんだよな…<デンドロ
271極楽刀HKWcd-02p163.ppp.odn.ad.jp:2001/03/08(木) 04:18
1/220サイズでも嫌がらせかよって思うくらいデカかったからなあ>デンドロ
2721:2001/03/08(木) 04:20
>>271
一部で1/144PGの噂もあるみたいだけど…本気か?バンダイ。
273風の谷の名無しさん:2001/03/08(木) 04:27
>>272
元の全長が140mだから…

値段はいくらぐらいになるんだろう?
274名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/08(木) 04:30
っていうか何処に置くんだよ?それ
2751:2001/03/08(木) 04:37
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mokei&key=973010939
模型板のスレ。どこまで本当なんだか…
276名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/09(金) 03:21
結局ガンプラネタに逝きつくあたりが微笑ましいが、一つの流れとも思えるな
277代打名無し:2001/03/09(金) 03:23
ノーベルガンダム
278名無し:2001/03/09(金) 03:25
マンダラガンダム
279名無しさん:2001/03/09(金) 10:16
キカイダー
ハカイダー
ロボコン
280風の谷の名無しさん:2001/03/09(金) 11:15
話を蒸し返して申し訳ないが、エルガイムを始めとするHMのフォロワーが殆ど
生まれなかったのは、誰もああいう方向のデザインを出来なかったからだと思
う…のは私が永野信者だからだろうなあ、やっぱ。

んがしかし、「美しい」という形容詞を冠することのできるロボットは、永野
氏デザインのロボットくらいしかないのではないかと思う。あ、勇者ライディー
ンもあるか。

話が逸れるけど、見るに耐える女性型ロボットも永野デザイン以外には少ない
と思う。アニメだとあとはイクサーロボくらいかのう。
281風の谷の名無しさん:2001/03/09(金) 11:24
個人的にはダンバインを推したい。あのデザインて無茶苦茶完成度が高いと思
うのだがどうだろうか。シンプルで美しく解釈次第でいろんな描き方が可能。
他のいかなるロボットにも似ていなくて、非常にオリジナリティを感じる。

他のオーラバトラーを挙げている人もいるが、ダンバインこそが全てのオーラ
バトラーの出発点だと思う。ありゃ別格。

本放送から既に10年以上が経過しているが、今見ても全く古さを感じない。
…のは、私はジジイだからでしょうか?
282しのび:2001/03/09(金) 13:41
超獣機神ダンクーガをおします。
あのデザインは最高です.
外国でも人気ありまっせ.
ふぐ田マスオ搭乗機
283宇宙外生命体:2001/03/09(金) 14:13
このデザインは忘れられない
ビグザム
ラピュタのロボット
ビッグデュオ
ビグザムのデザインを書いた人は偉大だ。人型には見えないけどカッコイイ。
284名状し難き名無しさん:2001/03/09(金) 23:50
>>281
個人的にはガリアンなんか美しいと思ふ。
ルーンマスカーもよいけど、あれはほとんど甲冑かな…
285名状し難き名無しさん:2001/03/09(金) 23:51
すまそ、>>280
286風の谷の名無しさん:2001/03/09(金) 23:58
>>280
女性型ロボット、
アフロダイA、ダイアナンA、ゲッターQ、ゲッター翔
ダイナミックプロの作品には結構でてくると思うのですが。
まさか見るに耐えないとでもおっしゃるのか。

ちなみに脚がすらっとしたロボットを見るとゲッター2を思い出す私でした。
287名無しさん@ドキュン:2001/03/10(土) 00:03
ビグザムのラフデザインはトミノ氏なんだろうな、きっと。
変なツノとか付いてるしモロに男根あるし。
巨大ジオングと合体したら…などと妄想したものだ。
288風の谷の名無しさん:2001/03/10(土) 00:05
ダンバインは良くも悪くも完成されすぐてたからね。
バイストンウェルの世界以外にはデザインが転用できなくて、
フォロワーが出てこなくて一代きりで終わっちゃったし。
289sirano:2001/03/10(土) 00:08
>>280
まさにそのとおり!ナガノマ・モール氏天才だから!
クバルカンの「バング」とかAトール「エンプレス」なんて
未知との遭遇ですよね、あんなデザイナーが2〜3人居たら
世界変わっちまうって、ポルシェとかイームズみたいに!
>>283
ビグザム!そうそう、サザビもいいけどなんちゅーても
ビグザム命、やっぱり男はデカイのに(笑)乗りて〜
290○○○さん:2001/03/10(土) 01:05
>>289
そう言うふうに好意的に取る人もイルノネ…。
(悪意は有りません)
ナガーノにはNEXTを見せて貰いたいものです。
いくら斬新でも、十ン年(アウトラインが)同じものを
見せられるといい加減飽きます。
291 :2001/03/10(土) 01:34
オレも290に近い意見
FFSも素晴らしいデザインもあれば糞も結構ある
ナガノは確かに天才肌だからあんまり律儀に仕事を
するのは難しいと思うがもうちょっとなんとか
ならんもんかね
292風の谷の名無しさん:2001/03/10(土) 04:14
ナガノのデザインはアニメで動かすとなると大変そうなのでアニメ向きでない
のが後継的デザインのロボットが出てこない一因な気がする。
ブレンパワードもデザインを大幅に簡略化されてたし。
でも最近はCGで出来るようになって来てはいるので、もっとアニメで
永野デザインを使っていけば一つの流れになるかもよ。

ちなみにこんな事書いてるけど、私はナガノ信者ではない。
評価はするけど特に好きな訳でもないって所で。
293 :2001/03/10(土) 04:29
ジークカトキ!
294うひょひょ:2001/03/13(火) 18:23
ガイキング・・・・・・・ってロボットじゃねえか。
295名状し難き名無しさん:2001/03/13(火) 23:47
結局のところMHって普通に立ってる姿が一番かっこいいな。
戦闘シーンとかサマにならない。(ヴァイオラはかっこよかったかもしらん…
終わったのか
297名無しさん
ハカイダーとキカイダー!
あんなにサイケで不気味なインパクトあるロボットない。