MAD? つぎはぎ編集動画

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なっぷすたぁ読めるのは2chだけ!
つぎはぎしてアニメのオープニングやCM等をおもしろく
加工した動画を友人に見せてもらって大爆笑した記憶が
あります。
こういうのってどこにあるんでせうか?
2ここにある:2001/02/28(水) 12:43
C:\Documents and Settings\chuubou\My Documents\MADVIDEO
3ソルトマン:2001/02/28(水) 16:09
違う!!(笑)
4風の谷の名無しさん:2001/02/28(水) 16:15
メタルダーだ!
5名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/02/28(水) 16:55
美味しんば だっけ?
6nanasi:2001/02/28(水) 17:08
温故知新。音声のみだがひとつのルーツがココに(藁
http://members.nbci.com/otonyan/
7:2001/03/01(木) 01:00
美味しんばってなくなってるじゃん
8風の谷の名無しさん:2001/03/01(木) 01:09
9あとでね:2001/03/01(木) 23:24
あげ!
10名無しさん:2001/03/01(木) 23:26
>>8
ぜんぜんヤクダタネーゾ!!
11ああああ:2001/03/01(木) 23:26
一応、こんなスレもあるよ。個人的には「お祭りGロボ」がお気に入り。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=anime&key=981907581&ls=50
12名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/01(木) 23:37
↑がいしゅつじゃろがゴルァ
13ああああ:2001/03/01(木) 23:41
あぁ、既出スマンね・・・って1は語るんじゃなくて
在り処を求めてんのかコルァ(゚Д゚) ならこっち。
http://salad.2ch.net/download/index2.html
14あむ:2001/03/02(金) 18:19
あれ?ここの??
15あむ(1):2001/03/02(金) 18:22
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/03/02(金) 19:18
ahe
17yr:2001/03/02(金) 21:02
age!

18age起とう:2001/03/02(金) 21:16
MADって?
19終了君:2001/03/02(金) 21:50
「マッドハウス」のビデオです。
以降同じ質問を繰り返さないように。
20名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/03(土) 05:48
>>18
話は10年だか20年だか前まで遡る。

もともと、「マッドテープ」と題してアニメや特撮の曲や台詞をつぎはぎして全く別のネタを作ったテープが有った。
最初はソレを仲間うちで聞いてたんだろうけど、ダビングしたヤツが各地に広まって、
あちこちで同じようなのを作るヤツが出始め、そうして作られたモノ全般をマッドテープと呼ぶようになった。

んで、その後家庭用のビデオデッキが普及してからだと思われるが、
放映されたアニメ・特撮番組などの録画やセルビデオを素材として
マッドテープのようなモノがつくられ始め、これらが「マッドビデオ」と呼ばれるようになった。

さらに時は流れてPCが普及し、個人でもビデオキャプチャーやノンリニア編集が出来るようになると、
PCを使って「マッドビデオ」を制作し、そのままムービーファイルとして流布するようになった。
コレが今主流の「マッドムービー」。

これらを総称して「マッド」ということもある。

というのが大まかな「マッド」の歴史。
細かいところで誤認が有るかもしれんが勘弁してちょうだい。
21>20そうそう!:2001/03/03(土) 06:10
10年くらい前に初めてマッドビデオ見た時は
感動だったよ。パルプン手製のやつ。
映像と歌を“くっつけただけ”のスカもあったが
アニオタとして「判ってる」モノや職人ワザ(?)で
くっ付けて唸らせたり笑わせてくれるものもあって
面白かったよ。
最近はPCのおかげで気軽に作られるように
なったみたいだね。
2221:2001/03/03(土) 06:14
>映像と歌を“くっつけただけ”のスカもあったが

もちろんバッチリイメージが合ってるモノも
多かった事を付け加えておく。
23風の谷の名無しさん:2001/03/03(土) 06:19
マッドテープというと古谷新太のオールナイトニッポンを
思い出す。
24名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/03(土) 06:22
エヴァンゲリオンのキャラで、こどちゃOP
25胸の谷が無しさん:2001/03/03(土) 06:24
最近のはつまらないよセンスなくて。
26自作扱いされそうだが:2001/03/03(土) 06:27
>24
ソレって実写入ってる奴!?
ビックサイトあたりで変連中がおどってる…(藁
27名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/03(土) 06:37
>>24
別の人が作ってたのかもしれんが、作りかけを見たことある
28:2001/03/03(土) 06:47
うちの部活じゃ夏合宿でOBの遺産のマッドテープを強制的に聞か
されて洗脳されるよ。全部で270分。狂う。
29名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/03(土) 06:48
美少女戦士セ――ラ――ム――ン RX!
30名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/03(土) 07:06
>>25
素材枯れです。
ネタになりそうなアニメは、ちっともビデオ化や再放送されませんので。
とくにアニメ再放送不毛地帯の関東はつらい。
31壮太:2001/03/03(土) 11:20
最近はギャルゲーのMADばかりでツマラン!

32セラムソ:2001/03/03(土) 16:04
あげ
33名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/03(土) 18:36
あげ
34名無しさん@640:2001/03/03(土) 22:39
ギャルゲーのCG紙芝居はMADと呼びたくないな。
MADは、全てテッ○マンで落とさなくちゃ(藁
35名無しさん(新規):2001/03/03(土) 22:44
361234567890:2001/03/03(土) 23:16
>>35
えらく膨大なレスで・・
37風の谷の名無しさん:2001/03/04(日) 00:34
>>24
バックに、今は亡き新進党の宣伝カーが写ってたアレかい…。
38風の谷の名無しさん:2001/03/04(日) 00:37
>>37
もう新ネタ披露することもないんかな、まにけん・・・
39風の谷の名無しさん:2001/03/04(日) 00:37
ノンリニア編集が簡単にできるようになってクソMADが乱造
されるようになったよなあ
40風の谷の名無しさん:2001/03/04(日) 00:39
>>38
電通大まにけんだっけ?X68のころから結構色々作ってるよな。
最近作ってないの?
41(任意):2001/03/04(日) 00:55
>>40
デジタル化の時点でOBだったそうだから>メインどころ
もう無理でしょう


クソが乱造っつうか。上向くのを待つしか
42(任意):2001/03/04(日) 00:58
まにけんの実写エヴァはワラタ
やっぱネタであるアニメ業界が元気で無いと
43いちコレクタ:2001/03/04(日) 01:13
もせ偽装すればnapで配布は可能?
ひょっとして
44ナナ資産:2001/03/04(日) 01:21
笑えるMADムーヴィーってなかなかないねー 皆さん笑えるネタでどんなの知ってます?
45(任意):2001/03/04(日) 01:25
ブルーノア(笑
46名無し:2001/03/04(日) 01:31
エキセントリック少年ゲイツ
47名無しさん:2001/03/04(日) 05:30
映像:北斗の拳+音声:セラムン
映像:ゴウザウラー+音声:ゴッドシグマ
映像:セラムン+音声:卒業(ゲーム)
映像:赤チャ+音声:パタリロ
48風の谷の名無しさん:2001/03/04(日) 05:42
でじこ主題歌でCCさくらの映像、という奴が良く出来ていた。
49そうだな…:2001/03/04(日) 05:44
ダイヤモンドアイ+セイントセイヤ
ガイバーの歌にバオーの映像
映画アキラの音声に仮面ライダーブラック…

最近だとマサルさんの絵にアパッチ野球団の歌とか?
それでも古いな…
50すたじあむ:2001/03/04(日) 10:24
笑えるのってどこにあるよ?
たいがいギャルゲーばっかでツマランっす(^^)

51ななしいさお:2001/03/04(日) 11:25
あげ
52風の谷の名無しさん:2001/03/04(日) 11:28
東方不敗のウメッシュ
さくらのメタルギアソリッド
マサルさんvsガオガイガー
こんなとこかな。出所は忘れた。
53名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/04(日) 11:36
とうほうふはいのウメッシュ、昔友達に見せてもらった。
かなり爆笑したのを覚えてるなあ。
あれってもう入手不可能かな・・
54名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/04(日) 12:01
>>49

「アパッチ まさるさん」は1997年か1998年だから、新しいとは言い難いね。
55名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/04(日) 15:28
だいぶ前にクソマップの店先に置いたデモ機でGガンのOPを残酷な天使のテーゼ
で作ったMADを堂々と流してたな(w
56名無しさん@お腹いっぱい :2001/03/04(日) 15:32
何処かにコレクター・アイのOPが置いてある所ないですか
スゲイかっこよくって気に入ってるんですが・・・
57名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/04(日) 16:04
http://211.5.214.114/~kou_data/sagasimono.LZH
探し物はなんエスカ?〜略奪愛〜
58名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/04(日) 16:06
59名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/04(日) 16:08
60 :2001/03/04(日) 16:14
61 :2001/03/04(日) 16:37
62 :2001/03/04(日) 16:38
63七資産:2001/03/04(日) 16:39
おいおい、止めとけよ。
64 :2001/03/04(日) 16:39
65風の谷の名無しさん:2001/03/04(日) 18:17
57〜60 ってサーバーが見つかりませんってでるよ?
66名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/04(日) 18:48
あげ
67ななしだけ:2001/03/04(日) 20:57
どうーなってるの
68名無しさん:2001/03/04(日) 22:24
>>57>>58>>59>>60>>61>>62>>64
サンクスコ!
69げいる:2001/03/04(日) 22:27
>68
あなたはちゃんと落とせたんですか?
うーむ・・
70:2001/03/05(月) 12:43
>>56
消しました。
手に入らないハズ。
71名無しがピュン:2001/03/05(月) 18:10
爆笑ものってないかなあ・・
72名無しの:2001/03/05(月) 18:53
電人ザボンガー go!!
73名無しんぼ:2001/03/05(月) 18:57
>>71
昔の探した方がいいのがあるよ。今、おわらいはめっちゃ少ない。
はじおうさん以来、「笑える」マッドは本当に少なくなった。
74風谷名無:2001/03/05(月) 19:03
>>73
そう。最近のは自分の好きなアニメかゲームの音と映像を
とっかえただけっていう工夫のカケラも無いのが多過ぎ。
75風邪小僧:2001/03/05(月) 21:22
>73
昔のを探すってなにか特別な方法があるんでせうか??
76主治医:2001/03/05(月) 21:34
あげ
77名無しさん:2001/03/05(月) 21:36
今でも小規模イベントでビデオ上映会やってるのは知ってるけどねー。

お笑い系以外で印象的だったのがマクロスのOP画像をナデシコの
それに差し替えたヤツ。 実に作りこんであって感動したもんだよ。
78モナー:2001/03/05(月) 21:55
age
79名無しんぼ:2001/03/05(月) 21:56
>>75
昔のは昔ながらの方法、交換しかないでしょ。
ネット条にアップされる事自体、非常にマレ。
80流石だ○さん(笑:2001/03/05(月) 22:35
そう、わらしべ長者ね
81イナバ物置:2001/03/05(月) 23:24
音声と映像をとっかえただけのは、マッドとは言わない。
コピペがあって爆笑を誘わなきゃ。
82名無しさん:2001/03/05(月) 23:27
とりあえずエヴァとGガンと北斗の拳とガガガを素材にしたのは
飽きた
83.....:2001/03/05(月) 23:30
MADと動画で検索したら?
84名無し:2001/03/05(月) 23:34
今ネットでMADをアプしたり堂々と配布したりしたら捕まる?
いずれやりたいと思うんだけど…
85・・・:2001/03/05(月) 23:41
>>84
折れの知人で無いことを祈る。
86名無しじゃよー:2001/03/05(月) 23:42
>82
単なる自称MADだが、葉鍵系の静止画ムービーはどうよ?
飽き以前か?(藁
87>86:2001/03/05(月) 23:49
東鳩とガガガOPをくっつけたGGG退官ビデオなんてのがあったな。
絵が全部、製作者が自力で書いたヤツで気合だけは感じられた。
個人的には受け付けなかったが、結構評判になってた。
88 :2001/03/05(月) 23:51
問題外<静止画
Bzとかあゆとか使ってて「何カッコつけとんじゃ?アホか」と思うだけ。
89ななし:2001/03/05(月) 23:54
>>84
堂々とアップしたら出利られるのではないかとおもふ
90名無しDOS:2001/03/06(火) 00:04
マッドじゃないけど
95以前のパソコンオタクにしか通じないE○Pの不条理OSギャグは
みんなで見ていて爆笑した。
91名無し:2001/03/06(火) 00:24
元の映像や音楽が良いとそれだけでセンスの良いMADを作れたと勘違いしやすいからねぇ。
はじおう氏は偉大だったよ…って、デジタルMAD通信以降まだ作ってる?
92名無しさん:2001/03/06(火) 00:42
>91
一行目と2行目の関係、合ってる?
93ななぴー:2001/03/06(火) 00:51
>>91
えーと、矛盾している感じ(w
94ななひ:2001/03/06(火) 01:21
91は勘違い

  − 終了 −
95名無しさん:2001/03/06(火) 01:50
>>87
あれは良い。GGG好きじゃないけど、あれはなんか好き。
あれって3つバージョンあるけど、元のGGGのOPも3つあったの?
96名無しさん:2001/03/06(火) 09:23
はじおう氏が偉大だってのには同意するよ。
技術的にはあれ以上のものもちらほら出てきてるけど、センスと完成度という
点でははじおう氏に勝てる人間は出てきてない、と思う。
97ななっぴー:2001/03/06(火) 09:36
ネットでの先駆者という功績には1票<はじたん
あとは人それぞれの価値判断の世界
時分は結構好きだが1番じゃない
98名無しさん:2001/03/06(火) 12:51
最初に見たもんが一番いい(印象に残る)
はじおう氏のが初見って人が多いだけ
改めて見ると他のとたいして変わらん<はじおう氏
99名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/06(火) 13:51
う〜ン、確かに、それ以前にも幾つか見たことはあったが、
はじめて入手したビデオは「おたマッド'97」だしなぁ。
あと、自分も今川監督作品が好きってのも大きいかも。
100名無しさん:2001/03/06(火) 13:55
飛鳥五郎を殺したのは貴様だなぁ!!
101名無しさんと老人とバリアフリー:2001/03/06(火) 14:17
TAKURA VISIONってどうよ?
102貴様らに名乗る名前は無い!!:2001/03/06(火) 14:25
>>100
お、俺じゃない!俺はその時・・・ナポリでパスタを食べていた!!
103ナナッシー:2001/03/06(火) 15:07
>101
MADビデオとしては最も正しい進化形体だ、と個人的に思う。
進化、というか流れと言うか。「MADビデオ見せたるよ」
って言われたら、こういうの期待するんじゃない?

・・・ここは下げちゃイカンのか!?(藁
104Dr.ノズミー:2001/03/06(火) 15:29
TAKURA VISIONは良かった...。
はずれも幾つかあったが、それでもかなりの出来だった。
アイデアとかがね。笑えたし。
シンとケンシロウのにらめっことか、ラブロマンス(?)とか。
105名無しさん(新規):2001/03/06(火) 15:42
くるくるパロディシアターってどうよ?
106:2001/03/06(火) 18:27
いいよ
107初心者:2001/03/06(火) 19:00
>>61>>62ってどうやって見るにょ?
音声だけしか流れないにょ。
108たこむや:2001/03/06(火) 19:43
つか、リーフとかKEYはもういらん!
まじで。
109厨房:2001/03/06(火) 22:10
あげ
110どうよ:2001/03/06(火) 22:45
やっぱもう無いのか
111奈々資産:2001/03/06(火) 22:52
コミケって行った事ないんだけどそうゆうとこで笑い系のMAD手に入る?
112名無し(多分:2001/03/06(火) 23:12
ん〜どうだろ、ゲーム系回るからエリア的に近いんだろうけど
あまり見ないような気がする。
113名無し:2001/03/06(火) 23:14
>>107
MediaPlayerの最新版でもインストールしたら?
どっちもあんまり面白くなかったけどね。
114111:2001/03/06(火) 23:17
>112

レスどうもです
じゃあ秋葉原とか日本橋あたりの怪しいスポットはどうだろう?(明日日本橋行くので探してみよう)
115疲れた名無し:2001/03/06(火) 23:50
>>110
 もう、4年前の話なので、当てにはなりませんが。
同人映画の列は、同人映画とビデオしか有りません。
自分たちの映画でパロディをする人たちなので、
内容がたとえマッドでも、マッドに手を染める人たちではないのです。

 狙うのでしたら、
大学の漫研またはSF研を見て見てはいかがですか。
自主制作アニメに混じって、時たま変なのが転がってます。

 また、3Dムービーの系列を狙ってみるのも良いと思います。
マッドに近いモノが結構あります。
ただし、手を出すなら3Dコンテストに参加する人たちにしぼるべきです。
何故なら、コンテストでは人を楽しませることが重要な要素になっているからです。

 最後は、一番効果が期待できる絨毯作戦で。
ビデオテープと見たら全て買う、ムービーCDと見たら迷わず確保
アニメ各ジャンルでもビデオ作っている連中がいるので無駄でも巡回してチェック。
そうすれば、何か"マッド"なモノは手に入ります。
116疲れた名無し:2001/03/07(水) 00:05
>>114
秋葉では、一時期(今も?)ネット上のデーターをCDに焼いて
販売していたと聞きます。中身はマッドなのか18禁クリップかは知りません。

またCD-Rの四倍が出始めた頃のことですが、売人と話して、
「なんかマッド持ってきてくれたら、このCD2〜3枚あげるよ」
と言われたのを覚えています。
CDは、ウィルス、ワレズ、エロ画像におまけみたいに何かが入っているヤバイ代物でした。
基本的にワレズ販売は、手を出さないのが一番だと思います。
117ねむい七誌:2001/03/07(水) 00:14
>>105
まだ出ないよね(w

もういい加減・・・鬱だし脳
118これもまた違法行為だが:2001/03/07(水) 00:19
路上売りの炉のワレズにMADが入ってた経験アリ。
119名無しさん:2001/03/07(水) 00:38
つーか、コミケではマッドは販売禁止品目。
昔はともかく、今は存在しない。建前上はね。
120名無しさん:2001/03/07(水) 09:08
イ○スーとか並んでいた、キャスルが懐かしい
121にっぽんぶぁし:2001/03/07(水) 23:25
あげ・
122名無しさん:2001/03/07(水) 23:26
コミケだと同人誌の付録としてMAD入ったCD−ROM出してた所がいたっけ。
委員会には本だけ見本で出して。でもみんな目的はMADの方(藁
>>122
つーか、前回の○○○○○はどうなった?
赤紙食らってその後どうなのか。

ヤバいんでsage
124名無しさん:2001/03/08(木) 01:12
>123
あそこって前回食らってたんだ・・・
125ERRORuzeeeeee:2001/03/08(木) 01:23
>>123
直ぐにわかる人間はそうそう居ないと思うが・・
折れもようわからへん
126ななしさん:2001/03/08(木) 01:35
>>123
漢字?
ひらがな?
127いや:2001/03/08(木) 01:37
どちらでもない(爆。
128名無し:2001/03/08(木) 02:30
>>101
北海道の人間なら必修科目、っていう噂もあるが(藁
>タクラビジョン&いかがわしいテープ
129名無し:2001/03/08(木) 04:38
なるべくsage進行でいこーぜー
130名無しさん:2001/03/08(木) 12:26
>123
で、その○○○○sはどうよ?・・・って言ってモナー・・
131名無し:2001/03/08(木) 12:38
えとけっと
イカスービデオ
ぱるぷんて(ビデオタイトル失念)
タクラビジョン
おたくのMADビデオ
おたくのおもちゃ
TESNAFACTORY
番頭ビデオ(と誰かが呼んでた。正式名称知らず)
くるくるパロディーシアター
電脳絵巻
似非動画
TOP OBJECT(だったか?)

見たことあるMADビデオ
他にどんなのがあるか教えて〜

132名無しさん@常連:2001/03/08(木) 17:27
タクラビジョンは、全部で4つ出てるよ。
かなり画質劣化してるけど、今でもビデオ持ってる。

似非動画は、HPで動画公開してたけど…
最近やめちゃったみたい。残念。
133あげたい・・:2001/03/08(木) 23:32
>>130
第三者からの情報提供が無いからなー
っておい(藁

関係者見てたら教えてたもー。
134age:2001/03/09(金) 00:04
>>131

もう現役は数えるほどだねい(鬱。
135(不確定要素):2001/03/09(金) 01:15
>>52
それって、宇治軍団のやつじゃ・・・・?

>>131
他にもいっぱい持ってるけど、タイトル書くとわかっちゃうので
書かないー
136サスライダー:2001/03/09(金) 08:37
アップ!
137名無し:2001/03/09(金) 09:33
>>135
かいてーな
138:2001/03/09(金) 12:36
一応現役だぞ
、、、、、、、、一応
139名無しさん:2001/03/09(金) 12:42
現役?非現役?おもろそうやね。

でも、元々1,2年出さなくても当たり前な世界だから
無意味といえば無意味。
140太郎:2001/03/09(金) 18:04
直リソでオネゲーします・・

141てろとん:2001/03/09(金) 18:13
napにあるな、結構な数。
ただ、NEWSの方が検索に引っかかりやすいから見つけにくいぞ。
142これくた〜:2001/03/09(金) 19:52
>>137 >>135
1文字以外全部伏せ文字で(藁
143アゲマソ:2001/03/09(金) 22:50
あげあげ

144:2001/03/10(土) 00:48
○○○と戦うために
今日まで現役でおったのじゃよ・・・

とか言ってミテー


まだ人生は長いさ。
打つだし脳(ぉぃ
145はわわ:2001/03/10(土) 01:17
>>131
てゆか、そこらへんの層より後の世代も二桁は軽くいるんよ。
ネットだけじゃ追いきれんけど・・・

そんな時は
ミイラ取りがミイラになるのが一番(笑
146あげちゃん:2001/03/10(土) 01:34
最近多いんだが、
とりあえず萌やしとけ
みたいなコンセプトには同意しかねる。
147風の谷の名無しさん:2001/03/10(土) 05:38
かっこいい音楽に、かっこいい効果をあわせただけのとかね。
葉鍵系の静止画ムービーでよくある。
上手いのはホントに上手いんだけど、極僅か。
でもやっぱり、面白いギャグ系が好きだな。アニメでも、葉鍵系でも…
148ナナシカ:2001/03/10(土) 10:45
りーふきー系のMADは全部アボーン!!!
149おにいたま:2001/03/10(土) 11:14
でも葉鍵系のMADって絵だけは異様に綺麗なんだよなあ・・・。
というか葉鍵系ってMADを作るのが目的ではなく、
これは作品のプロモーションビデオだと割り切って作られているのでは。
そう割り切って考えると、結構楽しめますよ。
葉鍵系なら、個人的には神月社さんのMADが好き。
ギャグもシリアスもレベルが高いよね。
150:2001/03/10(土) 13:42
あげ!
151イエス:2001/03/10(土) 22:49
あげ
152さげ:2001/03/10(土) 22:56
>>145
ぱっと見た目、前後13年も幅があるやん
153風の谷の名無しさん:2001/03/11(日) 11:29
>『じかいらん』、漢字3文字で書くと?
次回欄じゃないのか。色々試したけど解けんよ、誰か教えてくだされ。
154あげ:2001/03/11(日) 12:26
あげあげ
155はわわ:2001/03/11(日) 13:29
>>153
どこのこと?
156(不確定要素):2001/03/11(日) 18:14
○・電○○○ とか ○○り○○o○○ とか 変○○○ とか
○非○○ とか ○○○の○○○o箱 とか ○○結○「○る○」 とか
○竜○ とか ○○品 とか くらいかなぁ・・・・

うちのはまだ出てないからなぁ>ビデオ版
157:2001/03/11(日) 23:26
さらしage
158名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/12(月) 00:16
>>153
ビックリマン見てたやつなら漢字はすぐわかる。
=ビックリマン見てなかったやつはMAD見ても半分しか笑えないよ
159名無:2001/03/12(月) 00:31
>>158
半分も笑えないと思う
160たこま:2001/03/12(月) 22:35
リンクしてけれー
161(任意):2001/03/13(火) 01:08
>>156
現在、は○○○さんが熱いね(笑
勢いは一番か?
162(不確定要素):2001/03/13(火) 01:41
>>161
センスには脱帽だね! 折れもあんなセンスが欲しいぜ
163名無しさん:2001/03/13(火) 23:20
そういうひとになりましょう


打つだし脳。
164名無しさん:2001/03/13(火) 23:46
スキルハンターは可能よ。例えセンスでも・・・

クリアすべき条件も多いけど(藁
165ななし:2001/03/13(火) 23:54
スキルはツール。道具。手段であり
見たいものはそれによって生み出される何か。価値。目的。

だとすればセンスは
目的か、手段か?
166名無し:2001/03/14(水) 00:02
センスも手段だと思う。

センスによって編み出される効果が目的。

センスが目的、というのはちょっとイメージ湧かないもんで・・・
167オレモナー:2001/03/14(水) 00:17

デザイナー的思考(嗜好)の持ち主なら、目的では>センス
そういうベクトルもアリだとは思う。

エロゲに絵を求めるか、物語を求めるかの違いのようなもので。


静止画スレちっくsage
168名無しさん:2001/03/14(水) 00:36
目的とか手段っていうよりは「結果」から
にじみ出してくるものだと思うヨ
169俺モナー:2001/03/14(水) 00:43
「センス」の定義からはじめな、いかんのちゃう?
170名無しさん:2001/03/14(水) 19:19
目的とか手段は本人の意思に従いますが、センスがあるとか無いとかは
本人の意思と関係なく他者の目が決めることで。センスのある人は別に
センスがどうとか言わなくても、思いつくままやっていれば、他の人に
センスを感じさせてしまう。

「俺のセンスを見せてやるぜ!」とか言って出すものは、もはやセンス
ではなく芸とかワザ。もちろん、センスある状態を徹底的にまねた芸を
見せることはできましょうが。それが実際にセンスのある芸かどうかは
結局他者の目でしか量れない。

一言で例えるなら・・・天然ボケ?

もちろん、徹底的に計算をしつくした芸でもって、センスを感じさせる
エライ人も居るわけで。凡人はそうするしかないんですが。

どうにせよ、「目的か手段か」というのは、的はずれかと。
171さげ:2001/03/16(金) 13:53
白色診療所
Gガン、少林寺、マサルさん、さくら、サクラ、など
初めてMADを観たのがここで、毎回笑わせてもらった。
172あげたいやき:2001/03/16(金) 22:54
あげあげ

173名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 00:17
突 き と か〜♪ 気合と か〜♪ 最初にやりだしたのは〜 ラオウなのかしら?♪

って、字幕のはいる「北斗のメモリアル」を観てから、MADを集める日々。
「仕上げは上出来」が「地上げ屋もどき」になってるのが上手い…。
174あげとく:2001/03/17(土) 00:34
>>171
誰それ?知らない・・
少林寺で思い当たる人物がいないので。
175せっかくだからコピペ:2001/03/17(土) 00:41
     「地球だ! 地球が見えたきたぞっ!」
「よけられるか? 島」
「だめだ、速度が速すぎる!」
「古代」
「は、はい!」
「波動砲で撃て!」
176名無しさん(新規):2001/03/17(土) 00:45
折れはさくら板でひろたccsdigiがはじめかなぁ
177知ってる:2001/03/17(土) 04:56
>>171
Gガン、エヴァ、さくら、老人Zは落としたけど、
ほんの数日?ぐらい公開の大会ムービー
マサルさん、少林寺、エヴァを落とし損ねてしまったのが後悔。

>>174
お笑い系で斬新な組み合わせで笑わせて貰いました。
Gガンのインパクト120%、エヴァファン殺し120%、さくら殺し120%
178うーぬ:2001/03/17(土) 21:51
>>177
ますますわからん

y氏?
179おにいたま:2001/03/17(土) 22:12
日マの音声ファイルが最初。
「バンバン!!テッカマ〜〜〜ン・・・。」
180一発:2001/03/17(土) 23:31
>>177 さくら殺し120%
知ってるから笑えた。
白色診療所みっけたけど、MADページなくなってた・・・無念!!
182東方不敗VSセクシーコマンド:2001/03/18(日) 12:36
MAD AGE
183名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/18(日) 14:11
MADで20000ヒットなら有名じゃないよね。でも、大会とか参加し
184名無:2001/03/18(日) 18:52
>でも、大会とか参加し
何だよ、続きを逝ってくれ。
185ななし:2001/03/18(日) 20:38
>>183
いくつくらいなら有名なんだ?
186奈々氏:2001/03/18(日) 22:30

アバウトな目安は戦闘力80000位からか?(古っ!

あと20000ヒットでも内容に寄らない?
ファイル置いてるかどうかで意味ゼンゼン違うし。
有名であってもファイル置いてなきゃ5万以下とかあるし。

そもそも何を以って「有名」とするんや?
187名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/03/19(月) 17:10
静止画じゃなくアニメのお笑いみたいだから気になる。
188ななひ:2001/03/19(月) 21:03
>>187

??謎。
189:2001/03/19(月) 22:08
>>188
静止画に用は無いんだろう
190:2001/03/19(月) 22:34
になってるのは171の事だろう
191ななひ:2001/03/20(火) 09:52
最近刺激がないです、
192名無し:2001/03/20(火) 18:25
俺も刺激がほしー
193名無し:2001/03/20(火) 22:12
どんな刺激よ?(w
194名無し:2001/03/21(水) 00:44
わかる気はする(w
195名無しさん:2001/03/21(水) 10:05
仕事が忙しいんよ・・・
196MADくんは暇がない:2001/03/21(水) 12:32
頑張れAGE
197ななし:2001/03/22(木) 00:02
もう寝ないと・・
平日はちときつい
198名無しさん:2001/03/22(木) 00:06
ポケモンネタでFLASHで作ってあるんだけど、これもMADみたいなもん?
http://www.asahi-net.or.jp/~aj9h-oot/Piika_adv_land.exe
199MADくんは暇がない:2001/03/22(木) 17:11
AGE
200ななし:2001/03/22(木) 22:26
その訴えは毎日していくつもりなんだろうか(藁
>>199
201:2001/03/22(木) 23:29
大会有るからねぇー うちもHIT数は多いけど(^^;
最近ゲリラ的にしか新作公開してないしねぇ
202(任意):2001/03/26(月) 01:25
今日はありがとうございました(わら
203:2001/03/26(月) 09:58
はい、お疲れ様
204超擦り漏れ戦士 :2001/03/26(月) 14:23
AGE
205:2001/03/27(火) 01:24
♪一つ ドリームキャスト
       買わないと切腹よ〜・・・涙が止まりません・・・(ワライスギ
206:2001/03/29(木) 02:13
本大会は4月ダもんねぇ(謎)
207ってゆーか:2001/03/31(土) 10:36
5月の上映会の場所教えれ
208七資産@任意:2001/04/02(月) 18:43
楽市レポート希望あげ
209大会参加作者(新規):2001/04/02(月) 21:05
以後よろしゅうに、諸兄。m(_ _)m

一連の並べ替え素材の中に一瞬のお笑いカット。
最初から最後までお笑いもいいが、俺はそーゆーのが好きで作っている。
だからヒット数は多くない(藁
210名無し三世:2001/04/04(水) 23:08
スレッドの主旨とはちょっと違うが、他に適当なスレが見あたらないので…

■謎!! 外人オタク製作のルパン三世実写ムービー■
http://www14.u-page.so-net.ne.jp/df6/lilie-m/lu.rm
211210:2001/04/04(水) 23:10
しまった、直リンしちまった…
212風の谷の名無しさん :2001/04/12(木) 02:11
見た人いる?
213名無しさん:2001/04/12(木) 02:49
結構頑張って作っちょるよー。
五右衛門がワラた。
214風の谷の名無しさん:2001/04/12(木) 20:15
>>210
「1minute hero」とかいうタイトルで以前落としたことがあった。
215MADくんは暇がない:2001/04/15(日) 20:25
age
216眼鏡大好き:2001/04/16(月) 23:58
一つ SGGGでしか業界TOPになれないと切腹よ〜

あれっていつ公開すればいいのかなぁ・・・
製作者からは許可をもらったけど、ITの本番がおわるまで待たなきゃだめかな??
217MADの他にのななしさん:2001/04/17(火) 21:46
スリージータイカンのやつはイカス
218:2001/04/17(火) 22:11
ぱんてぃーら上映分はおわったーよ
ちかれた
219:2001/04/18(水) 21:22
>>218
をを、乙カレー。

>>216
ワラタヨ
あの曲ではそいつがナンバーワンだ。
220名無し:2001/04/20(金) 00:30
ポアえもん見た人いないのかな?
ドラえもんの歌とオウムの勧誘用ビデオ(?)の動画のヤツ。
221:2001/04/20(金) 23:19
>>220
くるみの歌なら(w
222
>>220
Ω関連のやつは見飽きた