1 :
コムネットの迷い人:
(´ー`)y−~~ …ドレ、マターリイコウカ…
4 :
あげますよん:2000/11/12(日) 13:15
aがなにげに気になるスレタイトルだ(笑
前スレ898で欠食児童氏が紹介していた麻宮ユイ画廊、さすがに気合い入ってますな。
氏の絵柄はサイメビ初期の頃は好きだったのだけど、
現在の絵柄は私のツボからかなりハズレてしまってる(^^;。
それでも、Gallery05.htmlやGallery06.htmlはちょっといいかなって思ったよ。
5 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/12(日) 14:29
目が菱形っすね
6 :
第二期のカット予想:2000/11/12(日) 15:19
「ユイちゃんアイドルになる」とか「温泉旅行だよユイちゃん」とかは
大きいお友達を意識してるものだ(と思う)からヤバそう・・・。
7 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/12(日) 15:32
うわ〜、アイドルの回は見てないから見たいよう…
第2期って無駄な話少なそうだから(前の方見てないけど、
小さな伏線がそこかしこにありそう)、
全部放送してほしい…が、無理な頼みなんだろうな…
来年秋からの新番組がコレユイ第3期だったらすべて許せるのだが(笑
キルシェに並んでたスクロール学園制服のショートの子萌え。
9 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/12(日) 16:01
2期は愛の出てない回が飛ばされそうだよね。
みんなともだち
11 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/12(日) 16:36
>10
こりゃまた凄い〜\(@o@)/
作者さんはコレクターアイRXと同一人物かな?
しかし元歌がなんの番組なのか思い付かない…
水金地火木土天海冥…どっかで聞いたことあるんだけどな〜
ともかくごちそうさまです。
>10
いろんな作品を手がけているみたいですね。
ラインナップ見てるだけでそそる…ハァハァ
13 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/12(日) 17:03
見てないけど、水金地火木土天海冥♪といえば、ゴッドシグマのED?
>13
私もその辺りが浮かんでたんですが…
赤がファイトマン(?)で青がエンジニアで黄色が力持ちでしたっけ>ゴッドシグマ
15 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/12(日) 17:14
>>10 青のエンジニアでクスリ
黄色の力持ちで爆笑
面白かったです(^^)
16 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/12(日) 17:15
3人そろえば〜怖い〜ものないさ〜♪ならそうでわ。
>16
やはりそうですか。
レスキューが「天」ってのは、天然の天でしょうか(笑
18 :
コレアイ騎士団010:2000/11/12(日) 18:58
>>10 これまた懐かしい歌を…(笑)
でもこの通りだとアイとユイがハルナの両足か…(泣)宇宙大帝ハルナ…
ユイハルナアイは個人的には某元気爆発3人組と色並びが同じだと思うケド
ネタにはならんしなぁ。
19 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/12(日) 20:59
>7
>全部放送してほしい…
深夜に纏めて再放送してくれればうれしいのだが…(エヴァみたいに)
捨てメアド使って要望でも出してみるか…
[email protected]
20 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/12(日) 21:17
21 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/12(日) 22:57
西園氏が掲示板で第2期の没ネタを公表してますね。
NHK側の検閲ってあるんだ…まあ当たり前か。
しかし、芸ネタやったとして、
後のシリアス〜なシーンにどうつなげるのかが気になった(笑
22 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/12(日) 23:06
>21
掲示板ってどこ?
>>22 西園氏ご本人のページの掲示板ですよ
www.amy.hi-ho.ne.jp/s-nishizono/
24 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/12(日) 23:13
>>23 おぉ知らなかった。
今から行ってみます。
来週はアンティ登場の回ですな。
5.0A ってPC-9801用のMS-DOSの意味なのかな… 今から10年前のDOSですね。
だとしたら懐かしいなぁ。
>25
そうですな(笑
>>27 いやはや、楽しみですな。
そうそう、2000年のコレクターユイカレンダー(要は去年発売のね)を\300-でゲットしましたですよ!
第一期のメンツしかおらず、ちょっと物足りない感じがしました。
まだ沢山あったなぁ・・・、そんなに売れなかったのかな?
29 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/12(日) 23:49
>>10 解凍したら破損ファイルといわれたのですが。
30 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/12(日) 23:53
>>28 来年のカレンダーはないんでしょうかねえ…あれば買うんですが.
>>29 たぶんDLを失敗なされたのだと思います.もう一度DLしてみては.
>>30 ラインナップよ〜くみましたが、やはりなかったように思えます。残念!
悔しいので、昨年のカレンダーとあと岡本先生のコミック版ユイも買っちゃいました(←どういう繋がりだ?)
>>29 DLし直す際には、失敗した先ファイルを削除してからやり直すことをオススメします。
dllもなるべく最新版にしておくと、なお吉です。
さっそく私も頂きますかな・・・。
32 :
コムネットの迷い人:2000/11/13(月) 00:05
>>26 あはは、その通りです。
誰もDOSネタなんてわからないだろうと思っていたんですが(^^;
文がおかしかった・・・。
dllもなるべく最新版にしておくと、なお吉です。
↓
dllも最新版にしておくと、なお吉です。
第3話は大本さんの声にやったら力入ってて、面白かった!
前出ですが、イニシャライズのアクセントもゼンゼン違ってたし。
34 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/13(月) 01:03
35 :
名無しさん@欠食児童:2000/11/13(月) 01:13
>>32 やっぱりそうでしたか(笑>DOS5.0a
エプソン機で使うと、NECチェックが良く
入りましたよねぇ・・・(遠い目
>>34 いまDLちう・・・
楽しみです〜
36 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/13(月) 01:25
水:エコ
金:IR
地:フォロー
火:ワンちゃん
木:ピース
土:コントロル
天:レスキュー
海冥:アンティ
水:エコ、地:フォロー、火:ワンちゃんは納得。
天:レスキューは、既出の通り天然の「天」か?
37 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/13(月) 01:27
金は金属の金に一票.
ピースとコントロルはなんなのだろう…
38 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/13(月) 01:31
追加.
海冥は,せらむんにおける海&冥キャラの容姿的に近いから,じゃないかな…
さらに追加(ゴメン)
木→ゼウス→ジジイ,だったり?
40 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/13(月) 02:33
コントロルの「土」は、「どーでもいい」の「ど」(藁
41 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/13(月) 02:42
「どっとはらい」の「土」に一票。
42 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/13(月) 02:44
あ,哀れだ…>コントロル(笑
43 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/13(月) 02:59
瞬xユイでは瞬に殺意すら覚えるのに
シンクロ(ワンちゃん)xユイだと否定的意見ほとんど無いんだね。
かくいう私もワンちゃんxユイ派だったりします。
土→サターン→せがた三四郎→仮面ライダー→ヒーロー
苦しい(藁
45 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/13(月) 03:11
>>43 前にも話題になったけど,ソフトと人間,かなわぬ恋…というのも少しはあるかと.
でもやはり,ワンちゃんの人柄が大きいのかな.
ワンちゃん×ユイが良くてシンクロ×ユイが駄目って方もいて複雑です(笑
46 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/13(月) 03:56
とりあえず、相手が人の形をしてると殺意。
犬ならまぁ、ペットということでいいか。
という感じ。
47 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/13(月) 04:43
>>43 >>45 人間とソフトという事で、どーせ本編ではどーもならんだろうと安心、
または、なんとかならないのかと同情めいた感情が産まれるのでしょう。
なんか、やおいのカップリングみたい。
一種のファンタジーなのかもね。
48 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/13(月) 05:07
2001年カレンダーはないのか・・・
ようするに愛の出てるグッズは塗り絵しかないのだな。
前にファンサイトで麻宮さん本人が一期のトレカが売れたら
2期のも出ます。って書いてたけど。
売れたのかなあ一期のトレカ?
49 :
名無しさん@欠食児童:2000/11/13(月) 08:22
>>36 天然では無く「天使」の天では?
好意的に解釈して(笑
>>48 と、言うよりVer.2としてのグッズ事体出ていません。
せめてラミカや設定資料集は出ると思っていたのに・・・(涙
ア○メイトさん、これ見ていたら是非出してくだひゃい(無理
50 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/13(月) 09:18
コレクターアイ下敷きなんて出てたら、結構売れそうな気もするのに・・・
でも、一期の時出てたユイ下敷き・・・キッツイ絵だなあと思った印象が・・・
セルビデオのカバー絵なんて「ネタ?」と思うほどひどかったような。
意外と塗り絵とか画用紙の絵って綺麗じゃなかったっけ?謎。
51 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/13(月) 10:45
NHKってことでスポンサーに媚びる必要が無かったのはいいが、
そこまでグッズがないってのはそれはそれで問題だな…
3人そろえば〜♪が無限ループで流れてる。たまにアイRXと交換(藁
ええのう…
52 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/13(月) 16:05
ageるわよ!
53 :
コレアイ騎士団010:2000/11/13(月) 17:09
ageどき…!
54 :
2^8倍:2000/11/13(月) 17:44
/⌒ヽ
/ \
- -―┼- __ 丶
-  ̄ │  ̄ - _ヽ
_- ̄ ヽ ソ 、
/ / ヽ
/ _-― ̄ ̄ ̄―-_ / |
r、/ _― ___@` - ヘ _/ │
ヘ ヽ / /::::::::::::::::::::::::::| /::::::::| |
| ヽ ヽ / /::::::::::::::::::::::::: ヘ::::|:::::∧::::::| │ /ノ
| ヽ v /彡 ::::::::::: /ミミ、:: /ミミ|::::::::| |/ ノ
Γ| ヽ ヽ 彡/ /::::::::::::V ::::::|::::::::| / イ
ヽヽ ソ :: :::::::/- 丿 / │丶| :::│ / / ノ
Γ| r⌒ソ::::::::::::::::∠__ノ / │ | Y / イ
| | |/:::::::::::: / @`_ 、ヽ / __-' ̄ | :::: ヽ / ノ
─  ̄─- | /:::::::::::::/__フイ:Lヽ ノ @`-、 | | ;;;:::::丶/
/⌒| 彡:::::::::/ | ヽ |::::| / ´|:Lヽ-ヽ::`ー:::\ @` - 、
ノ |彡::::::/ト | ー⌒´ 丶|:::| 厂 ヽ::::::::::::::丶 /:::::::: _ - ⌒ - _
_/ ::::彡 () | 〉  ̄/ ノヽ:::::::::::::::\/:::::::::ソ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ノ ヽ |彡┌ヽ_ l __ / ο ミミミ\ミミ:::ミミミ丶:ン / コレクター・ハルナ、
ノ │ |ミミ| /ヽ、 \_ノ /_ ノミミミミミミミ\ミミミミミミソ <
│ |ミ| / | 丶、 /ミミミミミミミン ⌒ヽミ丶 ン \ 結ちゃんと決めます!
丶 _-―- 、 ノミ|/ ゝ_二- - 、_ - ´|ミミミ-―― 、 ヽ ン ─ \__________
 ̄ |∠/ ̄ ヽ│ /、__ r´cヽヽ二二 -  ̄  ̄ \ | _ _
H ≦Γ| /─-- ||○ ノ│_- ´ ヽ ' `^ --=_- _
_ヽヽ≡ヲ ノ│ /ヽ ノ │ ) -- - _─ __
-/ | `┴┴´--ノ (_/ ̄ヽ | / ヽ - _ 丶 ─
│ | / | ‖ / 、、 ` - _ \
 ̄ `` | │ |_ @`-─ 、__ / ヽ \ヽ `` - \
| | | / / ヽ ̄ / \ ヽ ヽ ヽ \ ` - _
55 :
2^8倍:2000/11/13(月) 17:46
Ver 5.0a 設立記念AGE!
ということで、コレクター・ハルナのAAを作ってみました。
ついでにコテハンも持ってみました。
第1期については本放送のとき駄目駄目だと思ってたんですが、いざ見直してみると所々面白いなぁと再発見してみたりして、このスレ見ながら楽しんでます。
AAの方初めて作ったんですが、好評でしたらまたなんか作ります。
56 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/13(月) 17:54
>>54 2^8倍氏
初AAでこの出来は凄くないかい?AA創れる人はマジ尊敬するよ,わたしゃ.
今度はぷに萌えたんあたりを…なんつって.
なにげに
>>52-53 の続きネタのようにも見える(笑
このシーンの場合,順番は逆になっちゃうけど.
57 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/13(月) 19:03
>>54 2^8倍さん
スバラシイ!これから応援しますので頑張ってください!!!!!
アイちゃんをキボンヌ。
コミケ落ちた。ガクーリ。
59 :
名無しさん@欠食児童:2000/11/13(月) 19:58
>>59 え?コミケ当落、もう発表ですか?!
只今会社からのアクセク(笑
・・・結果が気になるなぁ・・・(汗
60 :
コレアイ騎士団010:2000/11/13(月) 21:16
コミケ受かった〜。サークルカットたしかアイ描いたおぼえが…
61 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/13(月) 23:25
( ´∀`)<IRハ、エロダヌキー
62 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/13(月) 23:30
コレユイ第二期のデキの良さを受けて
冬コミではコレユイ本が増える…のかなぁ?
63 :
名無しさん@欠食児童:2000/11/14(火) 00:10
>>62 大手サークルがよろず本という形で出す
可能性は高いと思います。
64 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/14(火) 00:26
>>61 ユイの胸さわりまくり、だもんね。
人型だったら、このスレでは血祭りか?(笑)
65 :
2万里:2000/11/14(火) 01:00
もう人間はたくさんだ、今度生まれ変わるなら私はIRになりたい。
66 :
ハルナ萌え〜:2000/11/14(火) 01:06
いやはっは、岡本慶子作のコレユイ単行本全4巻をノンストップで読破してしまった。
感想とかはネタばれになるからあまり突っ込んだ内容は書けないが、まぁ良かったんじゃないか?
4巻の最後にあるストーリーダイジェスト(脚本、絵コンテ、演出あり)と、
カバーの裏の設定集がちょっとした資料性のあるつくりになってて嬉しい。
てゆーかだな、CCさくらも設定資料集を出したんだから、Cユイでも出してもらいたいもんだ。
それもムックみたいな感じにしてくれればなおベター。たのむよNHK…
67 :
ハルナ萌え〜:2000/11/14(火) 01:13
>>65 なぜコレクターズの中でIRだけメカタヌキ型ソフトなんだろ?
魔法少女モノはマスコットキャラが必須ではあるが、IRがその役割だったのか??
68 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/14(火) 01:43
>>67 マスコットキャラと言うには萌えが足らないだろう、IRは
それだったらエコにマスコットキャラになってほしかったんだが… エコたんハァハァ
>>66 ほんと、ムック本出ないんかなぁ?
ムック本が出るアニメってやっぱマニアが好きそうな作品じゃないと出ないもんなのかなぁ?
69 :
魁!名無しさん:2000/11/14(火) 02:08
エコなんざいらん。アンティ登場編が飛ばされてエコの話が放送なんて・・・
ゆ・る・さ・ん!!
ひとつ:密かに期待してたのに
ふたつ:再び飛ばされて
みっつ:三度は絶対ないね・・・
ぶっ殺す!!
70 :
あなたのうしろに名無しさんが・・・:2000/11/14(火) 03:24
71 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/14(火) 03:26
そうカッカするな。まぁ茶でも飲んで落ちつけ。
73 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/14(火) 04:18
>>71 しかし、マメにチェック入れてくるなぁ。こいつ(藁。
74 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/14(火) 04:23
よっぽど過去に厭な事があったのかねえ。
75 :
コムネットの迷い人:2000/11/14(火) 04:42
>>71 もしかして京都アニメイトで被害にあったとか?
……まさかね。
76 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/14(火) 05:26
>>66 >たのむよNHK…
ユイのファンサイトで知ったのですが、ユイの出版物の版権は
小学館が持っているそうです。ムックにするなら、あそこの
「THIS IS ANIMATION」レーベル?
77 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/14(火) 07:23
>>67 麻宮版を読めばわかります。
初期設定では、コレクター達は全員IRみたいなタイプになる予定だったそうですよ。
グロッサー四天王もグロッサーに近い形状になってます。
78 :
ユイ:2000/11/14(火) 07:28
みんな、コレクターユイの再放送も見てね!
79 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/14(火) 08:21
>>77 >コレクター達は全員IRみたいなタイプ
そりゃまた随分と花の無さそうな設定だ…変更してくれて良かったよ(笑
岡本センセのページの表紙、エンジェル&エビルになってます。美しい。
でもって掲示板トップのさし絵ではユイたんがIRに…
これも役得というものなのだろうか。エロダヌキめ…
80 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/14(火) 10:52
どこ?>岡本センセのページ
>>80 岡本先生のページです.
www.netlaputa.ne.jp/~kiriko/menu.htm
再放送始まってここにも新人さんが増えたのかな.
そうだったら嬉しいね.
そんな人たちのためにも,第4話は放送してほしかったよ…
82 :
コピペ:2000/11/14(火) 12:34
情報を書きます!
> メモリーズオフマキシシングルコレクションというのが12月から始
> まります。詩音(利田)さんはそのVol.2で1/11発売予定
> だったりします。とりあえず広告出稿前に書き込んでみましたが、
> 怒られません。だってウラ情報だし噂だし。サイトロンだし...。
83 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/14(火) 13:52
ユイのキャラソンとかCDドラマとか…出ないだろうなあやっぱり。
84 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/14(火) 14:42
この番組、パンチラ少ないね…。
85 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/14(火) 15:43
>>84 NHKからの注意が入ったからやめたんじゃないかな?
もっとも、教育テレビだから当然なんだけどさ(笑
ちなみに第二期のOPでもハルナがパンチラしてます。
他にも結構「1コマ遊び」で入れてたりするので録画してる人は探してみよう。
86 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/14(火) 16:21
こりゃまた声優板らしい内容だこと…(^^;
88 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/14(火) 17:41
優子さんもいろいろ頑張ってるんだ
私達もコレユイ頑張って応援しよう
89 :
シンクロ:2000/11/14(火) 18:03
ユイは誰にも渡さない!!
90 :
タカシ:2000/11/14(火) 18:34
だからもう俺がもらっちゃったから(藁
あいかわらず不敵な奴よのう、人工無能バカシたん…
92 :
外ハネ髪ハァハァ:2000/11/14(火) 20:53
久し振りー。
所でコレユイはDVD出ないのかな?でたら速攻購入なんだけど〜。
確かビデオは出ているんだよね?CCさくらもちゃんとDVD出していたんだから
コレユイも出して欲しいなぁ。第1期とまとまってDVD−BOXってのは
勘弁して欲しいけど(藁
出るとしたら発売元はどこなんだろう?ビデオはどこになってるか
持ってる人、教えてくださいな。
93 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/14(火) 21:01
DVD、出してくれるんなら第1期第2期まとめてBOXでも買ってやるぞ、俺は。
ビデオは…見かけたこと無いんだよな〜ホントに。
発売:小学館、販売:ユニバーサル(第1期1巻のみ販売:ポリドール)、らしい。
94 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/14(火) 23:09
しかし、利田優子ってあんまり上手じゃないよな。実際。
「これくたーいにしゃらーいずーーー」
とか聞くと気が抜ける。
95 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/14(火) 23:26
あれ、このページを見るとビデオの販売はポリドールになってる。
www2.wbs.ne.jp/~woodybel/yui/index.htm
しかしこのページの情報量はなかなかだ。
>>94 まだ新人ですから、これから伸びるのでしょう。
イニシャライズのかけ声については
むしろ味があると思うのですがね〜(^^;
つーか,同じ会社の別レーベル>ユニバーサル&ポリドール
97 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/15(水) 00:22
>97
荒木さんのもあるね.
99 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/15(水) 00:43
結構マメな奴だな>利田優子
>99
めちゃくちゃマメな人だと思いマス.
101 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/15(水) 00:55
荒木香恵さんのも1ページ過去にあるね。
アイたん、ハァハァ
102 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/15(水) 00:57
やべぇ、がいしゅつだ!
>>98さん、被ってスマンす・・・・。
打打士農
103 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/15(水) 00:59
大本は挨拶なしかヽ(*`Д´)ノゴルァ
>103
たしかアニメ終了付近にちゃんと書き込んでいましたよ.
利田さんや荒木さんほど頻繁にネットに触れているわけではないようですな.
終了付近ってのも変な言い回しだな(^^;
あと,顔出し頻度は荒木さんもそれほど高くないか.
利田さんがずば抜けるだけで(笑
106 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/15(水) 01:16
あれ、インデックスから消えてる…?
107 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/15(水) 01:21
>>105 自分のファンサイトにしょっちゅう顔出してたりして、尊敬に値します。
108 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/15(水) 01:23
>>107 顔出し・・・・・・ぶっかけコラか、コラ(゚Д゚
109 :
よくわからんが:2000/11/15(水) 01:39
話を総合すると、レイヤーで愛人で顔射でサービスして仕事を取るらしいなぁ…ハァハァ…。
>109
おいおい…
ところでいきなりだけど。
ぷに萌えたんことiちゃんの、アクセス記録に残らないって特徴、
あれはバグルスに感染したことの副作用という解釈でおっけーなのかな。
アイパパが元からそんな機能つける理由もわからんし…
開発初期のソフトなので、特権モードで動いているとか。
コレクター達と同じモードで動いていれば辻褄が合いますね。
コムネットOSと同レベルなので、OS側から挙動を支配観察出来ないうえ、
泣くとカーネル道ずれにして堕ちる。(…危ねぇ)
なるほど、特権モードか…。そっちの説の方がすっきりしてるかも。危いけど(笑
だから最終回でそのままコレクターズに加わってたのかな?
113 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/15(水) 04:25
なんかエライ勢いで次々とコレユイサイトが閉鎖していってるなぁ・・・。
114 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/15(水) 04:32
>>113 そうなの?ここにあがるような所にしか行かないから知らなかった。
結構あったんだ?>コレユイサイト。
まあリンクページみりゃわかるんだろうけど…
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 06:53
そういえば瞬兄さんはグロッサーに操られて鉄仮面になっていたな。
だったらバグルス編ではCCさくらのユエ(雪兎)みたいに鉄仮面に
変身して戦えば面白かったと思うが。
117 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/15(水) 07:09
>>116 瞬兄が出ること自体面白くないので却下(笑
118 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/15(水) 07:22
119 :
名無しさん@欠食児童:2000/11/15(水) 08:21
>>116 スケバン刑事を彷彿とさせますね。
で、ワンズ代わりにヨーヨーで?(笑
・・・どちらかというとVer.3でレイコが
やった方が良いかも(ぉ
120 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/15(水) 08:32
それにしても順調すぎるくらいコンスタントに成長するスレだな。
とても再放送のアニメを題材にしているとは思えん(笑
でもさすがに夏コミまでは人気は続かないだろーな。ガクーリ。
122 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/15(水) 10:52
123 :
>122:2000/11/15(水) 11:22
コレクター春奈たんは、岡本慶子の漫画のが、上着が短くてナイスだな。ハァハァ。
岡本版>麻宮版>>>>>>>>>TV
124 :
名無しさん@欠食児童:2000/11/15(水) 12:57
>>123 ハルナの衣装ってTV・岡本版と麻宮版とでは違うから、
一概には言い切れないかも・・・
岡本版は上着一体型、麻宮版はビスチェ+ボレロ。
麻宮版は上着を脱ぐと露出は高いけどね(笑
どちらにせよ、レイヤー泣かせです(汗
でも、麻宮版ハルナってお腹見えていたかなぁ・・・
帰ったらしらべてみようっと。
125 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/15(水) 13:59
126 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/15(水) 15:34
小学館学習雑誌「幼稚園」で連載されてる読み物「コレクター・ユイ」を単行本化してくれないかなぁ。
なんか一部で「結構オモロイ」と評判なんだけど、今じゃバックナンバー揃わなかったりするんだよね・・・。
127 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/15(水) 15:45
たのようまでチェックを入れてるとは…。
128 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/15(水) 15:45
>126
初耳だ。だれが描いているのかな。
それとも、
アニメにつかわれた画を転用するフィルムコミックみたいな奴でしょーか。
129 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/15(水) 18:29
たのよう詳細きぼーん
130 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/15(水) 19:15
たのようは講談社じゃないか?
小学館の「幼稚園」だろ??
131 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/15(水) 19:42
園児もユイにハァハァなのか…(;´Д`)
なんでやねん
133 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/15(水) 21:17
園児は犬養の魅力がわかっているのです。
モトツグタンハァハァデチュ
そういう園児の中から、第2の基継が現れるかも知れず・・・
・・・なわけねぇだろ(自爆藁
海・陸・空で♪海・陸・空で♪合体だ〜(ゴーゴーゴー)
>>123 早速単行本をチェックしました。
麻宮版もしっかりお腹、見えていました・・・(汗
だから自分としては露出度は
麻宮版>岡本版=TV版
だと思います。麻宮版は上着を脱ぐと肩が・・・ハァハァ(笑
>>125 ちがいます。北村さんに憧れる、しがないいちレイヤーです。
138 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/16(木) 03:47
幼児時代からの萌え教育に賛成
アゲ時!といきたいところだけど、現在洋上に変なのが来てるのでやめとくか…
>>137 では第3期のハルナは麻宮版ベースのニューコスチュームということで(笑
ありゃりゃ(^^;
基継の光源氏作戦…(笑
141 :
139:2000/11/16(木) 03:58
>光源氏
ちょっと違うか(^^;
「ハァハァ育成機関基継の穴ネット」「基継専用エロメントスーツ試着ネット」
とかありそうでコワイ。
>基継の穴 なんか嫌だな(^ ^;
144 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/16(木) 07:37
明日はエコ話だっけ?
なんか本放送ではおもいっきり萎えた記憶があるんだけどなぁ…
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/16(木) 07:42
>>76 私の聞いた話では、小学館の子会社小学館プロダクションはNHKソフトウェアから
業務委託という形で版権管理を行っているらしい。
おそらく、麻宮氏のコミックを連載するには既存の少女漫画雑誌を利用するしかな
かったからだろうが。
146 :
名無しさん@欠食児童:2000/11/16(木) 08:28
ビデオを改めて見直したところ、露出度に変更有り(汗
麻宮版>岡本版>>TV版でした・・・
>>139 いいですねぇ>麻宮版ベースのニューハルナスーツ
で、戦闘中に破けて・・・
それとかバグルスに感染していきなり上着を・・・ハァハァ(笑
147 :
コレクターアイたん:2000/11/16(木) 14:52
アゲ時!
TV版のデザインではやはり線を少なくしなければならないから、
その辺も一部で不評の原因なのだろーか。
147はハルナスーツの話ね。
149 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/16(木) 20:15
自分の中で意外に好評な第1期だが,
それもこれまでなのか,明日第5話放送アゲ.
150 :
http://www.onamae.com/:2000/11/16(木) 20:36
検索結果
検索の結果、以下のドメインは登録可能です。ご希望のドメインをクリックしてください。
コレクターユイ.COM 今すぐ登録できます!
コレクターユイ.NET 今すぐ登録できます!
コレクターユイ.ORG 今すぐ登録できます!
>>150 ユイたん
ハルナたん
アイたん
ぷに萌えたん
etc...
もまだ大丈夫ですね(笑
「たん」を外した場合,さすがに「アイ」は登録済みですな(.ORGのみ残ってる).
152 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/16(木) 21:22
>>147 胸周りはナイスなんだけど、帽子とスカートの周りの羽模様(?)がダサさ炸裂ですね。
色もなんだかなぁ。
153 :
魁!名無しさん:2000/11/16(木) 22:00
1期、つまらなかったと言ってる人多いけど
実際見てみると結構面白かったりする。
なのでエコ話もちょい期待。
154 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/16(木) 23:21
ふふふ…これからですよ、萎えるのは。
155 :
ハルナ萌え〜:2000/11/17(金) 00:02
>>154 おそらくその通りだと思う。
萎え度が高くて視聴を続けるかどうか、シリーズ序盤のターニングポイントだったような
記憶がある。これを乗り越えられればしばらくは見続けれたような…
しかし、もし今の目で明日と来週の前後編が以前見た時と比べておもしろく感じたりしたら、
モノを見る時の先入観というかイメージの持ち様ってもののスゴさに驚くだろうな俺。
156 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/17(金) 01:36
>>155 >モノを見る時の先入観というかイメージの持ち様
私は初見者ですが、
自分の感想がどうなるかに期待してます(笑
157 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/17(金) 01:56
(;´Д`) <キョウハー、アンテーガー、シバラレルー
158 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/17(金) 02:08
あ,あんてぃの緊縛ぷれい…ハァハァ
159 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/17(金) 02:40
「コレクターユイ」の話題が出ていたのでちょっと一言。教育TVの再放送、
先週第3話の次回予告は、本放送での第5話の内容になっていました。
間引きされた本来の第4話、去年の今頃の再放送でも欠番にされたのでさすがに
局の意図を感じます。ところがこの回にちょっとおいしい場面があったんです。
後半の冒頭、学校への坂道をよたよた歩く結ちゃんとレイコちゃんの手前を別の
女生徒の下半身がアップで横切って行きます。スカートの股下は推定1cm未満。
普通ならパンチラが確実なアングルなのにパンチラはなし。そのかわりに、
むき出しのお尻の丸みが覗いてるのを一瞬はっきりと観察できるのです。
これ見よがしでないさりげない見え方がむしろリアルで妄想をかき立てます。
露出したお尻のラインから見てこのコはYorTバックでもはいてるのでしょう。
このアングルでもし後から見たら食い込みが丸見えのはずです。
第4話はビデオパッケージ版にはちゃんと収録されていますのでご安心を。
女性型コレクターの一人が初登場する大事な話なので今度初めてコレユイを
見る方も見ておいて損はありません。
今週の第5話ではその彼女が触手に襲われるので楽しみです。
↑コピペ?
>160
学校の怪談スレにあった物ですね.
こういうこと書かれると余計口惜しいよ(笑
前々から「見つけたら買う」とは決めているけど>ビデオ
162 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/17(金) 05:31
放送日あげ時。
ファイナルスーツのユイたん。
あの表情でイニシャライズされたい・・・ハァハァ
164 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/17(金) 05:47
変身している場面にタンポンのCMの「何をしているところかわかりますか?」
とナレーションを入れるMADを思いたけど...
いまいち。
>163
放送時にちょっと気になっていたヘルメット(?)部分を
うまくアレンジしてある感じ。
ファイナルユイたん萌え〜
このコスチュームカラーは,やっぱりひまわりか太陽のイメージなのかな〜
♪太陽囲む〜み〜んな仲間だ〜
166 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/17(金) 08:22
再放送の視聴率ってどれくらいなんだろうな・・・。
小学館プロダクションのスタッフは「好調」とか言ってるけど、
まぁ社交辞令だろうし・・・(つ〜か「好調」と「不調」の基準もわからん)。
詳しい数字知ってる人は教えてクレ〜。
167 :
名無しさん@欠食児童:2000/11/17(金) 08:26
>>152 同意します。天使のイメージなのに、何故
緑を基調としているのでしょう?
スカートもいまいち・・・ と、言うより
コスプレの時にどうやって再現しよう(ばく
>>163 個人的にファイナルは好きじゃないなぁ・・・
なんか3人のスーツを無理矢理合体させたって
感じで、妙にゴテゴテしすぎ・・・(汗
一人でハイパーエレメントスーツ萌え〜(笑
学校全体でネット依存症になる3話は放送してほしかったな。これは現実に起きる問題だし。
ところで、NHK−BSデジタルのアニメ枠でコレクター・ユイを流すんですか?
放送枠は2つ有るらしいのですが、現時点では番組内容が判らない…
169 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/17(金) 15:17
170 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/17(金) 15:43
あと2時間半〜
>>168 そういえばどこかで聞いたなあ>BSデジタルでユイ放送
でもうろ覚えなんでなんとも言えないや…どうせ見られないし(T-T)
171 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/17(金) 15:53
個人サイトのうえ、疑問形になってるけど放送リスト
www.nnc.or.jp/%7Ef-lips/anime/video/bsdanime.htm
172 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/17(金) 16:15
>171
「確認済み」というのがよくわからないが…やるってことなのかいな?
やるんであれば、もちろんノーカットだよね。
BSデジタル装備、そろえるとしたらハウマッチ?
…いや参考までに(^^; 後で調べてみようかな…
173 :
録画組:2000/11/17(金) 17:06
あと一時間アゲ
さすがに今日は実況無しかな?
174 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/17(金) 17:09
あと1時間。
あと15分ほどですが…なんか変なのが洋上に…
ちなみに今はサントラ3枚からお気に入りを抜き出した
myベストコレユイCDを聞きつつ作業中(笑
176 :
録画組:2000/11/17(金) 17:59
始まるからアゲちゃえ。
潜航実況するかな。
今日はアンティ登場の回(一部の地域を除く)ってことで、実況!
ふ〜ん。そうでありまするか。
180 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/17(金) 18:02
あ、作画やば!
夕暮れのユイたん。瞬兄たんの恋人?
「占いネットで恋の予感」
183 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/17(金) 18:03
第1部を見ていない人への嫌がらせ。
エコと言うコレクターソフトが出てきます。
こいつが始めはユイと対立します。
184 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/17(金) 18:03
やヴぁいね>作画
185 :
2万里:2000/11/17(金) 18:04
輪郭からしてやばすぎ。
186 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/17(金) 18:05
こりゃひどい・・・
187 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/17(金) 18:05
だんだん見る気が無くなって…
188 :
録画組:2000/11/17(金) 18:05
あぁ、よかった。みなさんお願いしますね。
しかしやヴぁいですか…
>録画の助さん
また変則的な実況を…(^^;
189 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/17(金) 18:06
第1部を見ていない人への嫌がらせ。
もうすぐユリが湖に落っこちます。
アキコたんの未来の彼はオレじゃ!
おっ、フォーチュナー!画の質がいいなぁ。
192 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/17(金) 18:07
( ´∀`)<グッショリユイタン
193 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/17(金) 18:08
ぬ 脱いでるのか?
ユイタン…ハァハァ
194 :
録画組:2000/11/17(金) 18:08
鳥のよう〜に〜な〜り〜たぁ〜い〜(ちょうど流れてたので(^^;)
コレクターの使命をゴネるユイ。コレクターになったのは変身したいだけ・・・?
氷漬けのフォーチュナー
ハルナのプレゼントの山・・・「ハルナはみんなの憧れだからねぇ」わかるわかる。
あっ、バカシがハルナをデートに誘いやがッた!!!!!!!!!
199 :
録画組:2000/11/17(金) 18:10
4話は当分見られないから妄想力総動員しないとな…(^^;
5話はヌレヌレユイたん?
アイコたんのお節介。
ネット漬け・・・アブナイ。
「バカシくんの気持ちが分からないわ!」わからんでいい。
ユイたんだけフリーか。グヘヘ(^^
202 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/17(金) 18:12
萎える作画だな…
「電気、消えろ」便利だ。
・・・と思ったら4コマ。瞬は男とひっついたままでよし(笑
これは必見だ!
不安だ。はやくはやく、アクセスアクセス!!
エンター!
206 :
2万里:2000/11/17(金) 18:13
情報が錯綜している…(藁
207 :
録画組:2000/11/17(金) 18:13
5話実況組のみなさんの書き込みが…
も、もしかしてもう萎えMAX?
私があんまり出張るのもなんだし…(^^;
208 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/17(金) 18:12
ユイちゃんの4コマまんが!!
ニセフォーチュナー正体を現す!
210 :
2万里:2000/11/17(金) 18:14
草冠に委ねるで「萎える」かあ。
211 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/17(金) 18:15
いつのまにかアンティーが。
イニシャライズ(ポンピングVer?)が「氷の花の舞」で消された・・・?
序盤で必殺技やっちゃダメだよ(^^
213 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/17(金) 18:15
>重く感じる
どういう理屈なんだ?
214 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/17(金) 18:16
( ´∀`)<アンティーキャクセンビモエ
アンティが氷の中から予測。凛々しいなぁ。
216 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/17(金) 18:16
>213
アニメ板のいまのような状態です。
正体を現す!ウィンドエレメントスーツ登場!!
218 :
録画組:2000/11/17(金) 18:17
そろそろアンテイタン緊縛デスカ?ハァハァ
219 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/17(金) 18:17
ふわふわ浮いてるアンティー萌え
アンティの笑顔「そういうことです♪」
丁寧語っていいなぁ。
221 :
2万里:2000/11/17(金) 18:18
人頭花じゃああ。
222 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/17(金) 18:18
( ´∀`)<ショクシュキンバクアンティ〜
この時期、まだビミョーにイニシャライズのイントネーションが違うのね。
アンティ、この回が一番「可愛い」と思う!以降は「美しい」だ。
225 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/17(金) 18:19
触手もっと頑張れ
呪縛するだけじゃ駄目なんだよ!
226 :
録画組:2000/11/17(金) 18:19
なにやら4話は萌えで5話は萎えだけど,
アンティ姉さま萌えという点は一致しているらしい…(笑
227 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/17(金) 18:19
いわゆる触手。
でっ、触手を初めて考えたのは誰?
予測できないユイの未来。
229 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/17(金) 18:20
解けるときのアンティーの声は色っぽいな
230 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/17(金) 18:20
( ´∀`)<アンティーアエギヴォイスモエ
パジャマのユイたんは豪萌え!!!!!
ユイの誤解が解ける。人妻萌え〜。
233 :
録画組:2000/11/17(金) 18:21
アンティタンキンバク〜ハァハァ
>227
淫獣学園より前なんでしょうか…そっち方面疎いからのう…
つーか、絶対人妻とヤってるだろ>東条瞬!
次回はエコ登場か(笑)。自然はすばらしい!
236 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/17(金) 18:23
( ´∀`)<ユイタンヲヒョウホンニシタイナー
237 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/17(金) 18:23
渡辺嬢はいいね
ふぅ、今日はアンティ初登場の回ってことで、作画もやたら気合いが入ってたように思えます。
239 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/17(金) 18:23
>223
イクサ1というアニメの小説版で
触手という言葉が使われていたと思うけど。
240 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/17(金) 18:23
なんかイマイチ感が漂う話でしたな
241 :
録画組:2000/11/17(金) 18:24
242 :
半角カナ好き:2000/11/17(金) 18:24
>>236 ( ´∀`)<半角カナデヤッテクレー
243 :
2万里:2000/11/17(金) 18:24
>>227 葛飾北斎の春画でタコと女性の性交を描いたものとかあるから、
意外と歴史は古そう。
244 :
239:2000/11/17(金) 18:24
訂正
>223→>233
245 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/17(金) 18:24
>>238 こっちはダメダメで萎え萎えっす・・・・
246 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/17(金) 18:25
エコが嫌われる理由が分かった
247 :
録画組:2000/11/17(金) 18:26
>>239 イクサー1!あれも触手グチュグチュだったなあ…>アニメ
>>243 おお。勉強になります(笑
エコは岡本先生Ver。が豪萌えっす。
>>245 是非、鑑賞することをお勧めします。
アンティに「萌え」の要素が入ってるのは、今回が最初で最後のような気がします。
眼がやたら大きいし(^^
249 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/17(金) 18:29
エコの回は、二期も一期も説教臭くていけねぇや。
250 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/17(金) 18:29
251 :
2万里:2000/11/17(金) 18:29
根谷美智子嬢ってお姉さん役が多いみたいだけど、
俺はファム&イーリーのイーリーの人ってイメージがあるなあ。
さてと、夕飯こさえるか。
252 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/17(金) 18:30
あ、今ごろ録画の助さんのやってることが分かった(^^;
なに見てんだよあんた(笑)
253 :
録画組:2000/11/17(金) 18:31
5話実況のみなさん&4話実況の録画の助さん、お疲れさま。
なんか明暗くっきり別れてて楽しめました(笑
>>248 えここ(not東北電力)ですな…
254 :
半角カナたん:2000/11/17(金) 18:36
>>252&みなさま
混乱させてゴメンナサイね。ぜひアンティ初東条の回をみていただきたくて・・・。
>>253 黒髪のロングが檄萌えっすよ〜!
あれかぎりなのが非常に残念。
256 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/17(金) 18:36
今週はみんな放送後の引きが早いですね。
確かに話のネタになりそうなとこ無いものね…。
初東条 → 初登場
バカIMEがッ!(笑)
>>256 テレホには、今後の萎え話に花が咲くと思ひます。
ああ・・・おネエさんのすりっと・すか〜と!
259 :
あれあれ:2000/11/17(金) 18:43
なんか当時だったらメタクソ評価だったのに、今見ると特に何とも感じないなぁ。
やはり、2部フィルターで思考(嗜好?)が濾過されたせいか。(^^;
・・・あれ?誰もいない??
アキコさんには男兄弟がよく似合う。
261 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/17(金) 19:39
では代わりにわたくしめが。
今回の作画は最悪です。ゴミです。クソです。どのくらいクソかと言うと、
変身バンクが素晴らしすぎると思えるくらい。実際映えてましたね。
本当に1〜3と同じアニメなんでしょうか?本来ならば「ぷんぷんアキコ萌え〜」とか
「レイコた〜ん…ハァハァ」とか「濡れ濡れユイたん(;´Д`)」とかあっても良さそうなもの。
にもかかわらず、そんな気分を全て凌駕して駆逐してしまうくらいの酷い絵。
メインのアンティのスリットから覗く足でさえ我々を救うには至らず、せっかくの触手緊縛シーンも萌え度はイマイチ。
作画ひとつでこうも変わるものかと改めて思い知らされる回でした。
やはり作画というのは本当に大事なんですね。
262 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/17(金) 19:43
作画ってそんなに大事なのか?
俺は普通に面白かったぞ。
263 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/17(金) 19:47
作画だけでなく、演出もなかなかのもんだったと思う…。
前半なんか突っ立って喋ってるだけだったぞ。
人それぞれ…といったらおしまいですが(^^;
私もどっちかというと作画を気にしてしまう方かも…
でも、止め絵でマズくてもよく動いてくれてると面白く見られるかな。
とりあえず、期待と不安を胸に抱きつつ帰宅。
>>263 あらら、演出も駄目ですか…(^^;
とにかく自分の目で確かめなくては。でわ。
266 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/17(金) 19:58
俺はあのひん曲がった顔で萎えた。
録画はしたがもう一度見る気が起こらない…
267 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/17(金) 21:34
4話放映してるとこあんの?当方関東だが5話だったヨ!(泣)
ここ読んでてっきり4話やってんのか〜と思ったのに…。
嗚呼アンティ…の束縛プレイ…。
268 :
あれあれ:2000/11/17(金) 23:19
セラムンの中村作監や安藤作監より遙かにまし。(苦笑)
269 :
外ハネ髪ハァハァ:2000/11/17(金) 23:26
久々に見たがやっぱり酷い作画だったな(笑)
ロストユニバースの例の回を思い出しちゃったよ。
2期でもちょっと崩れた回あったけどこれほどじゃないもんな〜。
270 :
絵汚いね:2000/11/17(金) 23:36
私も録画途中で止めちゃったよ
それに、やっぱコレクターアイが出ないと・・・。
271 :
>>270:2000/11/17(金) 23:43
>それに、やっぱコレクターアイが出ないと・・・。
そんなこと言うなや。1期全部否定する気か?
272 :
(・ε・) ぶ〜:2000/11/18(土) 00:10
今日の絵じゃ抜けねぇよ。
273 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/18(土) 01:38
どこかでエコが一番人気だったという話を聞いたが・・・
今回の作画で萎えたあとでは、あの話はガセだったんだと思いたくなる
274 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/18(土) 02:00
別に否定しても問題は無いな。>271
2期が面白かったからこその今の評価なんだから。
1期は正直何もかも中途半端でしかない。
275 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/18(土) 02:15
>>273 エコ人気は、岡本版での女装能力にショタが萌えたから、という説が有力。
276 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/18(土) 04:49
ユイの手料理食すの刑
277 :
2万里:2000/11/18(土) 05:13
絵が汚いのは周知の事実だが、話もイマイチ。
いくらコムネットの中で自然破壊やっても、
例えばバグルスのせいで事故りそうになった航空管制ネットみたいに
現実世界に実害がないと緊迫感がない。
いかにも上から指示されたので適当に環境問題扱ってみましたという感じで。
前後編でやるほどの内容じゃないよな。
みんな萎えてるのか書き込みも少ないな…
279 :
ハルナ萌え〜@こき降ろし:2000/11/18(土) 07:10
うはは、やはり思った通り萎え度満点のデキ。
作画が悪い、テンポが悪い、話がウザいの三拍子揃っちゃそらアカンやろって感じか。
作画に関してはは言うに及ばず。設定表からハズれているのもそうだが、
構図というかデッサンもダメダメ。触手に縛られた若いバカップルが苦しむ様を
あんな風に描いちゃねぇ。どっかの専門学校生でももっといい構図で描けそうな。(笑
それからすでに指摘してる人もいるけど、演出が(テンポも)悪い悪い。
ユイ達のパートは声優さん達がある程度アドリブで萎えをかわしてたんじゃないかと
思うけど、この頃の四天王なんかはアドリブできないキャラだから、
昨日のも四天王揃い踏みのシーンなんかはもう間が悪いのなんの。
セリフの量に対する口パク(間)の長さが合ってないのは第二期でもあったけど、
昨日のあれはさすがになぁ。
で、肝心の話の方にしても、キャラに芝居がさせれてないもんだから
いくら説教系の話をしたところで、見てる人にはちっとも身に染みない。
第一期と第二期の最も違う点はここだと俺は思うぞ。
確かに昨日はアキコを中心にキャラを前面に出した描き方をしてたが、
あれは第二期に見られた「いきいきとしたキャラの描き方」とは違うと思う。
作品で何かテーマを語ろうとしたら、まず見る人を引きつけるものがなくちゃな。
それがキャラの描写なのか作画なのか乳揺れバンクなのかは人それぞれだが。(笑
280 :
ハルナ萌え〜@こき降ろし:2000/11/18(土) 07:10
さて、昨日の見て思ったことを徒然なるままに書いてみよう。
・アキコのまゆ毛が太いのは設定からしてそうなのか? どうでもいいが、アキコって
なんか描き方とキャラの出し方を少し工夫すればめっちゃ萌えキャラになりそうな気が。
・ユイ達の4人グループって、ユイのみならずハルナ・アキコもボケ担当っぽいな。
レイコも大変だ。
・そんなレイコも常識派のツッコミではないので、切り返されることも。
レ「キリンが水浴びするかぁ?」ユ「しないの?」レ「うっ…するかも」のレイコ萌え〜!(それかい
・アンティは必要以上に悶えてくれたな。あれは萎えなデキに対し申し訳ないと思う
気持ちから出た根谷氏のサービスみたいなもんなんだろうか?(笑
・エコがやってるのはとても正義のソフトのコレクターズのやることじゃないな。
エコのネットごとデリートしてしまえばよかったのに。ついでに一太郎も。
・コレクターズをインストール(?)したらユイが重く感じるっつー理屈は非常に
理解に苦しむが、アンティの未来予測の能力はプログラムにするとデカそうなので
そりゃIRもメモリ食うんだろう。でもこれがフォローとかだったら全然だろうな。(笑
>録画の助さん
第4話実況面白かったっす。俺も少ない記憶の中で脳内補完がんばってみました。
>2万里さん
>葛飾北斎の春画でタコと女性の性交を描いたものとかあるから、
>意外と歴史は古そう。
本放送見てこのスレ見て全体で何が一番面白かったってこのコメントっす。
デキは萎えだがそれでも俺はハルナが見れるのでOKだ!と思ってる俺はダメなのかハルナ萌え〜?
281 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/18(土) 07:20
>>280 アンティが入って重くなったのにフォローが入ってもそんなに重くならなかったって
言ったら、なんかアンティに怒られそう(藁
282 :
外ハネ髪ハァハァ:2000/11/18(土) 07:25
>どうでもいいが、アキコってなんか描き方とキャラの出し方を
>少し工夫すればめっちゃ萌えキャラになりそうな気が。
だぁ!だぁ!だぁ!で言う所のあやちゃんですな。
あっちは上手く萌えキャラに出来てるね。
283 :
ハルナ萌え〜:2000/11/18(土) 07:28
>>282 そうそう、そんな感じ。
「だぁ!×3」のななみ&あやってレイコ&アキコとカブるよな。
284 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/18(土) 07:30
萎え回でもこんだけ書き込めるハルナ萌え〜氏のパワーはすごいというかなんというか・・・
owari
owari
owari
owari
owari
owari
owari
owari
owari
owari
owari
296 :
IR:2000/11/18(土) 07:56
ユイどの!2chアニメ板ネットでバグルス発生でありまするぞ!!
297 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/18(土) 08:04
ぐへへー ぷに萌えちゃんどこだー つかまえちゃうぞー!
298 :
コレクター・一太郎:2000/11/18(土) 08:13
>>296 コレクターが女性の時代は終わった!
さあ俺がぷに萌えたんをイニシャライズだ!
…ハァハァ はっ!いかんいかん
299 :
バカシ:2000/11/18(土) 08:18
よしよし俺も
エレメントスーツ、ミラクルダ(見るに耐えないので以下略)
300 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/18(土) 08:24
>>298 >>299 今アニメ板を飛ばしてる犯人がこの二人であると思いたい(藁
イニシャライズするとエビルハルナが改心したみたいになっちゃうから
いっそのことデリートして欲しい(藁々
301 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/18(土) 08:26
と、思ったらアニメ板復旧
ひそかにコレクターズ達がバカシ達をデリートしてくれたものと思いたい(藁
302 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/18(土) 08:33
>296〜300
板が飛んでる時間帯にどうやってこのスレに入ったんだ?
あんたらコムネットの住人か?(藁
303 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/18(土) 11:28
作画が悪くても、バンクカットでハァハァするから大丈夫
>>302 お気に入りに直リンでしょ?
こっちの方が早いし(笑
305 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/18(土) 12:04
>>304 あ(汗
お気に入りに直リン>お気に入りで>直リン
でした・・・(ぱた
307 :
録画組:2000/11/18(土) 17:19
もともと説教臭い内容はそれはそれで容認できるタチなのですが、
やはりあまりにも演出・作画がヘボ過ぎる…
アンティのあえぎ声だけが今回の萌えポイントでしたなあ。
既出コメントばかりになってしまった。
第2部フィルタがなかったら、たとえ第3話(4話もかな)まで
見ていたとしても、ここで切ってたかもしれないな(^^;
308 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/18(土) 17:25
俺も、そう思う
309 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/18(土) 17:28
普通は「メモリ」が増えると快適になりそうなものだが(笑、
「コムネットメモリー」というのはプロセスのことなんだろうか。
複数プロセスが同時に走れば重くなるよね…
ゲームのキャラも画面上の表示人数が多くなるとチラついて重くなるのと同じか。
こういう所、細かい設定と思いつつ用語の使い方というかなんというか
がう〜んと思う…
「アクセス=入力することだよ」とか…これはバカシが言ったからかもしれんけど。
俺もこんぴーた用語にはあまり詳しくないんで変なこと言ってたらスマソ。
310 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/18(土) 19:35
アゲ時?
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 23:23
作画の話が出ているのですが、落ち目な日本アニメーションに
担当させたのは間違いだったようにも思えます。ナデシコや蒸
気探偵団で麻宮氏とつながりあるジーベックが担当していれば
ましだったような気がするんですけどね。
312 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/18(土) 23:28
>311
「忙しいわっ。
NHKのような、もーけのない局とは仕事はできん!!」
と、とあるシーベックのプロデューサー談。
313 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/18(土) 23:31
で、彼女何を集めているの?
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 23:38
>313
「コレクター」という意味ですよね。コレクターユイの
「コレクター」とは「集める人」という意味のcollector
ではなく、「修正する人」という意味のcorrectorです。
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 23:40
collect と correct は 違う
316 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/18(土) 23:44
>>314、315
サンクス。
だから、バグをイニシャライズするとかやってたのか。
317 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/18(土) 23:57
1期はワンちゃんが四天王3人を助けようとする話と
21話「最後のソフト シンクロ」が泣けます!
見てない人は絶対ミロ!
>317
遠いなぁ〜
いつ見れるんだよ、それ。
319 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/19(日) 00:42
それに飛ばされたら見れないしな
320 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/19(日) 01:30
>1期はワンちゃんが四天王3人を助けようとする話と
ユイたんとワンちゃんが共同戦線を張るやつですな。
321 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/19(日) 01:32
ウォーウルフが吠える時!
322 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/19(日) 01:41
作画もシナリオもどうでもいいが、アンティの喘ぎ声だけは抜群に良かった。
323 :
2万里:2000/11/19(日) 03:49
>>322 同感、的確で正直な意見だよ。
しかしなんというか声だけでっていうのは
なんかウナギ屋の店先で飯を食う心境。
>>314さんの書込に触発されて。(1期のネタばれ有りなのでsage)
いまさらながら気付いたのですが、コレクターの意味から考えれば、
能力分類では巫女・神主に近い職業ですな。
結も春菜も愛も巫女と言うにはお茶目すぎるが…まぁ、バイトだし(笑)
イニシャライズは完全に「お祓い」だし、1期のグロッサーと2期のアイちゃんは
コムネットの荒御魂であり、同時に和魂も持った存在として描かれているし、それ
を鎮守する役割(山伏?神主?巫女?)のコレクター8+3人。etc
なんかこう、日本の神話等の約束事と現代的な内容が、境目なく繋がっている
ところが凄いです。表現も設定もあまりに自然で、逆に気付かないのですから。
コレクター・ユイ恐るべし! (エコは逝ってよし!)
上の書込は神話じゃなくて神道の約束事ですね。大して変わらんが…
ちなみに、私の勤務先ではまだDOSのプログラムを開発していますが、
糞エコのせいで「エコロジー」(ファイル・ディスクユーティリテイ)使うのが
嫌になったぞ(八つ当たりじゃ)。今じゃ「FD」使っています。
326 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/19(日) 05:04
巫女さんルックのぷに萌えたん……ハァハァ
327 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/19(日) 07:34
correctには「叱る」って意味もあるね。
その辺り第1期のユイたんのほうがそれっぽいぞ。
今回と次回の話は本放送でもそこそこ好きだったな。
環境問題のふりして仮想世界の公徳心テーマに落ち着く所とか
メカメカ描写で見せない正しいサイバーパンクって感じで。
第2期のネッティー話に引き継がれてるね。
328 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/19(日) 10:24
集金人(コレクター)ユイたんが来るなら受信料払ってもいいぞお、という古くからのネタ。
329 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/19(日) 10:37
>>328 俺は春菜だったら払ってやる。ユイではだめだ。
ついでに愛も一緒に来たらBSも払ってやろうじゃ
ないか。
330 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/19(日) 12:06
俺は体で払っちゃう。もういいって言う迄頑張っちゃうゾ。
331 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/19(日) 21:37
age時!
332 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/19(日) 22:21
なぜ第一期と第二期に大きな違いがあったのか。
西園氏のコメントからもう少し深く考察できるかもね。
隅澤・千葉、両氏の方はどんな考えだったのかわからないから、
いずれにせよ中途半端になっちゃうけど・・・。
www.amy.hi-ho.ne.jp/s-nishizono/bbs/
333 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/19(日) 22:23
あ、↑は「2000年 11月 19日 19時 35分 49秒」のレスのことね。
334 :
126里:2000/11/20(月) 00:11
>>332 私はコレユイに関しては1期2期に共通の物語と思っていますが、差を挙げるなら
一番違うのは「間合い」の変化でしょう。人間関係の距離の事です。
よく、恋は盲目というけれど、瞬の登場した3話4話(未見の方スマン)では
結には瞬との関係を観察出来る余裕があります。かなり間合いは広いです。
で、この間合いで、今回の様なエコの教訓話しをやっても面白くありません。
対照的だったのが当時の裏番組の「メダロット」で、こちらは間合いをギリギリまで
詰めて、人間関係(メダロット含む)が生み出す濃厚なドラマを連発していました。
エコの話もこの間合いなら、面白かったかもしれません。
じゃあ、1期はダメかと言うと、この広めの間合いを活かした話が連発します。
特にエコ登場の次から始まる7〜10話は1期前半コレユイの楽しさに溢れた佳作だと
思います。逆にこれをメダロットの間合いでやったらメタメタでしょう。
第7話 O−EDOネット大騒動
第8話 レスキューをたすけて
第9話 大宇宙のユイ
第10話 お菓子の家で食べられちゃう!
最終的に、コレクター・ユイって作品は、この楽しさを守りつつ、慎重に間合いを
詰めて(←結を成長させて)1期と2期の最終回に持って行った物だと思いますよ。
私はこんなところにスタッフ全体の愛情をヒシヒシと感じます。
だから私にとっては「ユイ恐るべし!」なんです。長文失礼。
PS.
(メダロット魂の悲劇は「間合い」を読めないスタッフに続編を委ねられた事でしょう。
読めない故に、魂の叫びにすら反応する事が出来ず、今日まで無残な姿でいまふ。
読めない以上…対処方法はイニシャライズでなくて…作品自体のデリートです。)
335 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/20(月) 03:08
でも、魂の方が視聴率よし。
336 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/20(月) 05:04
ひさしぶりの静けさだな・・・(笑
337 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/20(月) 06:35
結論:エコが絡むと質が落ちる
338 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/20(月) 06:40
やっぱり女装してくれ>エコ
339 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/20(月) 07:30
女装じゃなくて本当は女だったら萌えたのにな、エコ
340 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/20(月) 11:44
そもそもソフトに性別って必要なのか?
341 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/20(月) 18:14
ageるわよ!
342 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/20(月) 18:42
えここたんだったら萌えた
343 :
名無しさん@欠食児童:2000/11/20(月) 20:37
>>340 ソレを言ったら、ソフトが人の形を
している必要もなくなる訳で・・・(汗
344 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/20(月) 20:57
ソフトはすべてIRかグロッサーのような姿に!
ああ!アンティの脚線美が拝めないなんてコムネットに価値なし!
345 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/20(月) 22:05
アンティはあの容姿を活かして、犬養の知らないところで
「お姉さんが教えてあげるネット」とか開設してたら超行きてー!
346 :
2^8倍:2000/11/20(月) 22:14
_ -  ̄ ̄` ─-
- ::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
r 、 「ヽ /::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、-、
i ヽ | | /::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ ノト、_ ノ @`
r- 、 i i ││ i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∠ノノ;;;;;;;;;;ヽ_ノノ
\ \ i i | | -┐;;;;;;;;;;;;八;;;;;;;;;;;iヽ、:;;:、_二 ̄_ノイ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ @`
\ \| ヽ' | / /~/;;;;;;;;;;ノ-_、_、:;;;;;;i _@`-;┬-@` / @` |_ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ /i
┌- _ヽ ` @` -- 、 V i _;@`;;;;;;;;;;;@`-「`.j:::| 丶::;i 」::::L i i )|;;;;;;;;;;;;;;;ノ@`.;';ソ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ` - _ / | |;;;;;;;;;;;;;;;;| │┴' 〉  ̄ ’/` 」_ノノ;;;;;;;;;;;;;;;;:;;:ン'
決め時っ、 \ ヽ|γ ⌒ヽ | |フ;;;;;;;;;;;;| | ヽ__ @`へ / ヽ';;;;;;;;;;;;;=--'
結!! / | )-  ̄  ̄ ヽ;;;;、__ノ\ L/ _`丶- ──-ヽ_ --─-- 、
_____/ j 、_ノノ @`-- __ )_;;;;;;;;/ヽ__/  ̄ ヽ ノ
/ ` ─ ' / `// ヽ@`-_二┤ | /
/ | i'  ̄ゝ-┬┤ | @` '
| /⌒\ | | @` - ̄ i/ | く
L/ \ | |/ / | ヽ __
 ̄\ \ | |' / ノ | __ --  ̄ ──
\ ヽ ヽ、」レ' @`、___ ノ |-
\ /;;/:::::::::::::::フ ̄|┌───┘
_ -─\ ∠_ノ:::::::::::::/\├'|
- ノ\ /::::::::::::::::::::::/\ ` | _ _
/ / \ /:::::::::::::::::::::::/ ヽ、_丿 __ -- `i
/ / iヽ、_ _ /:::::::::::::::::::::::::/ /⌒ __ -- |
く / @`/_| :::::::::::::::::::::::::i__ -─ '- _ __ - _____|____
ヽ / / @`. '/| ○ :::::::_ -/ _ _ _ - '〕@`- @` -  ̄
ヽ/ / @`. '/ | _ - 「二二 - --─ ~ /~
/ // '/ | _ - i
/ / / ' レ |
/ / / |
347 :
2^8倍:2000/11/20(月) 22:15
ふうー、やっと完成しました。
コレクター・アイです。今回は肝心の表情の部分に苦労して時間かかっちゃいましたが、アイらしく見えてるでしょうか?
最終回の名シーンをAA化していこうと思っているので、ぷに萌えたんのあの満面の笑みにも挑戦しますので気長に待ってください。
先週の回はみなさんが言うように作画が酷すぎで、特にハルナがもうハルナじゃないよというほど酷かったと思います。でも本放送の時は作画云々より普通に楽しめたような記憶があります(たぶん声優さんの演技が救ってくれたんだと思う
次のAAはユイたんを予定してます。その次は黒川かも(藁
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 00:06
>>346-347
Excellent!!!!!!
349 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/21(火) 00:57
正直に言えば愛には見えない・・・
350 :
録画の助:2000/11/21(火) 01:10
やっとエコきゅん初登場の回(前編・再)を観賞。
・・・(絶句)
アンティたん初登場の回は最高のクォリティだと誇示できます!
351 :
名無しさん:2000/11/21(火) 01:12
エレメントスーツダウンロードの曲って5拍子?
352 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/21(火) 01:20
353 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/21(火) 02:18
354 :
NARONI:2000/11/21(火) 02:57
355 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/21(火) 07:21
エコは百歩譲ってふたなりだったら萌えたかもしれん
356 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/21(火) 07:57
さすがに犬養にフタナリの趣味はなかったんだろうな 残念
フタナリレスキューたん… ハァハァ
357 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/21(火) 13:49
ageます!
358 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/21(火) 17:15
なんにせよサポーターズソウルって喰らってみたいよ
359 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/21(火) 20:06
なんつーかこれまでの盛り上がりがエコ前後編で一気に静まり返ったって感じだな
日中にレス2つなんてこれまでは考えられなかったもんな
そう思うと、エコはすごい(笑
しょうがないから「だぁだぁだぁ」でも見るかな
ハッ!そういえば未夢も中学2年生… つーことは、コレクター・ミユってのもアリか?
…コレクター・ナナミたん ハァハァ…!
などと無理にネタを振ってみたりして(笑
360 :
126里:2000/11/21(火) 21:00
子持ちのコレクターは萎えるので俺はパス。>光月未夢
昨日の話題なのだが、ソフトの性別は有った方が良いぞ。
色々なパソコン通信での経験なのだが、過度の煽りや荒らしする奴を追跡
すると、性別を逆転させた仮想(仮装?)人格者の割合がかなり多いんだな。 …2chの実情は知らぬが(笑)
結局、人間でも仮想人格のネカマやネナベは問題有りなんで、ソフトにも
固定の人格と性別を希望。そっちの方がハァハァ…
361 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/21(火) 21:15
男声よりも、パイロットの反応が速いという実験結果により、
イーグルだかホーネットだかの警告音声は女声だそうな。
362 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/21(火) 22:14
>>361 このスレが意外とタメになってちょっとビックリ(笑
363 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/21(火) 23:31
第5話を見て初めてグラマラス作監白井氏と
スーパー作監村木氏の偉大さがわかったよ(笑
364 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/21(火) 23:48
板飛んでいるね。
365 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/22(水) 00:05
第6話も萎えですか?
366 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/22(水) 00:48
板dj
367 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/22(水) 06:09
>>365 9割9分萎え。
あれに萌えられるとしたら、よほどの猛者だろう。
368 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/22(水) 11:50
西園さんに第一期リメイクしてもらいましょう。
369 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/22(水) 17:27
コレユイってBGMが心地良くていい感じっすね。
370 :
ああっ名無しさまっ:2000/11/22(水) 20:54
エコ話がもう一週早く放送されて
このスレが一週前に今のような冷え冷え状態になってたら、
あやうくスレごと消されてるとこだったよ。
あぶないあぶない。
371 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/23(木) 00:14
エコはグロッサー四天王の一人だったのか・・・・・・
372 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/23(木) 03:11
グロッサーの呪縛が解けると実は女の子なエコたん……ハァハァ
373 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/23(木) 03:59
次回のみどころは泣きユイですか?
374 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/23(木) 04:32
ワンちゃんv
375 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/23(木) 06:32
エコがユイを「年上の女性(ひと)」と続・青い体験な意識をしていることが、
1期最終回で判明する。
376 :
konnteryuusyutu :2000/11/23(木) 19:46
377 :
魁!名無しさん:2000/11/23(木) 20:57
コンテって買ってどうするんだ?その道の人がそれで勉強するとか?
378 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/23(木) 22:13
ネッティの目が怖い。
379 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/24(金) 01:39
前半よりはかなり面白いと思うけど...ワンちゃんも仕事してるし
まぁ、今日が萎えでも(泣)、次の回はは中島作監作っす。うふふふ...
380 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/24(金) 04:38
あと13時間20分age
381 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/24(金) 11:27
あと6時間30分age
382 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/24(金) 13:53
今日は実況ありますか?
383 :
録画組@おひさ〜:2000/11/24(金) 16:08
>>382 先週で萎えた人多かったからなかったりして…?(^^;
2期最後の方からほぼ恒例になっているから、
無いと寂しいなあ…>実況
>>368 シナリオは特に変更しなくても、
作画を良くするだけでかなり印象変ると思うのだけどどーでしょう…。
384 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/24(金) 17:32
あと30分。あげとくよん。
385 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/24(金) 17:50
今日はファイヤーエロメントスーツ初登場ですよー!
皆さんもっと盛り上がりましょう!
386 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/24(金) 17:50
あと10分。
>>383 >作画を良くするだけでかなり印象変ると思うのだけどどーでしょう…。
そう。
ぜひ村木さんや白井さんに手掛けて欲しいんですけど・・・(^^;
387 :
録画組:2000/11/24(金) 18:07
>>386 すでにソフト化されてるし、
DVD化されたとしても直しが入る可能性はほぼゼロでしょうなあ…
始まって、ますよね?
388 :
2万里:2000/11/24(金) 18:13
4コマ劇場なんかダークなオチだな。
ときに実況ゼロ?
389 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/24(金) 18:17
録画組だけど、やっぱ作画は萎え…なんだろうなぁ…。
390 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/24(金) 18:19
( ´∀`)<エコ、シボーン
391 :
録画組:2000/11/24(金) 18:19
>>388 >ときに実況ゼロ?
どうやらそのようですね(^^; 2万里さん以外は…
>>383 の先週の出来が響いてる…ってのは冗談のつもりだったんだけど(^^;
392 :
2万里:2000/11/24(金) 18:22
ネイチャーウォーター……天然水なのか。
見ている人はいるけど書き込む気にはならない…という感じでしょうか。
>>369 音楽いいですよね。
寝起きのBGMにしてます。
394 :
2万里:2000/11/24(金) 18:23
395 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/24(金) 18:24
( ´∀`)<ライシュウハニンジャユイタンダー
396 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/24(金) 18:31
磔にされた奴等が素直に謝っていたけど、あんな事されたら
かえって反発を招かないか?
397 :
録画組:2000/11/24(金) 18:31
来週は中島作監ということは、期待して良いんですよね。
398 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/24(金) 18:32
来週の作画は結構期待できそうだね。
399 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/24(金) 18:34
高橋作監のユイたんは胸がデカイのね(笑
400 :
2万里:2000/11/24(金) 18:40
この前後編は自然破壊を扱っているため、
石油製品であるセル、その他諸々を少なくしたと曲解しておこう。
って枚数と絵の汚さは関係ねえか。
それにエコ(自然を守る)⇔縛られ人(自然を壊す)の対立に
ワンちゃんは別にいらんだろう。
テーマも話としての盛りあがりもどっちもつかずだったな。
ん?再放送で見返して、なかなかまとまってた良い話だったんだな
と思ったが、みんな批判的なのな。
実況やってるやつなんてただ突っ込み入れてるだけなのか…
402 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/24(金) 18:48
そんなもんだろ
>>401 元々そういうものだと思うよ>実況。
深く考えずに書くというスタイルは、書き込む人間の
場面場面における素直な感想が聞けるという点で意味はありそう…な気がする(笑
( ´∀`)<苗
405 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/24(金) 22:44
>>400 >ワンちゃんは別にいらんだろう。
だが今回のエピソードは、1期クライマックスでワンちゃんがシンクロ
だったと判明した時に、エコがシンクロを受け入れられない展開の伏線に
なるのだった。
406 :
あれあれ:2000/11/24(金) 23:16
説得力のない展開に、さすがに萎えました…。(^^;;;;
407 :
エロゲスキー:2000/11/24(金) 23:20
このスレを見てると、1期のこの連続2話で引いた人
が多いのが良く分かるねワラ
やはり、萌え要素が少ないもんなあ・・・(^_^;)
408 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/24(金) 23:58
つか、クッキーが云々で、書き込めないんだよなぁ。
409 :
126里:2000/11/25(土) 01:21
>>407 本放送の時なんてもっと苛酷でした。1→4話の放送の後、GWアニメスペシャルで1話の再放送が
入ります(この時の予告は2話の紹介…)。ちなみに私のテープに残っている映像は
4話→ニャッキ!スペシャル2→1話(再)→まったり音頭(実写)→5話→6話…
早送りしないで視聴すると、確実に逝きます。並のMADテープより怖いっす。
みんな激しく萎えてるな
411 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/25(土) 01:26
2期見てた人たちはもう1期見るのやめちゃったのかな…。
書き込みがないだけかな。
412 :
エロゲスキー:2000/11/25(土) 01:28
>>409 むぅ、そうだったのか。自分のは綺麗に4,5,6と録っているよワラ
しかし、エコの自然破壊に対する主張は今見るとホントにNHK的だなあ。
413 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/25(土) 02:28
エココたん、人間様がコムネットの造物主であらせられ、自分が下僕であることを忘れてるよな。
414 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/25(土) 03:10
>>413 それが1期のグロッサーや2期の黒川の動機・思想と結びつく訳です。
415 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/25(土) 03:21
ひさびさにこのスレ訪問…
今のユイを見ていると、触手攻めしたくなりますな。
416 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/25(土) 03:29
別スレからこんな所にたどり着いた。
www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=anime&vi=0007&rm=100
なるほど、以前ハルナ萌え氏の言っていた
『みんな見ようよヽ(´ー`)ノ』氏(名前ではないけど…(^^;)
の活躍ってこれのことか…確かにこの律義さは凄い。
417 :
>414:2000/11/25(土) 03:37
最終回グロッサーたんの懺悔(藁は、身の危険が迫ったもんで、
咄嗟の言い訳説に一票(w。
418 :
コレアイ騎士団010:2000/11/25(土) 09:59
あー1期のここらへんは何度見てもツラいいい。
419 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/25(土) 11:10
でも次回からはしばらくマシなんでしょ??
ヽ(´ー`)ノマターリイコウヨ
420 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/25(土) 12:05
俺、この前後編で見るのやめたんだっけなぁ。
421 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/25(土) 12:06
なんかユイの服、色違くない?脇のところ。
422 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/25(土) 15:07
>>421 服って私服のこと?
エレメントスーツなら、もともと脇のところは他より黒っぽい色だけどね。
423 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/25(土) 15:49
4話てホモおちの四コマがまずくて
ほうそうしなかったの?
424 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/25(土) 15:59
だって僕、女の子だも〜〜ん☆ by瞬
425 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/25(土) 19:49
4話の4コマってどういうのなんだ?気になる。
426 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/25(土) 19:55
>422
そうだったのか。今迄気にとまってなかった。さんきゅ。
427 :
録画組:2000/11/25(土) 21:16
お子様に自然保護のメッセージを…というコンセプト的には、
わかりやすくて良かった、かな?(^^;
でも、緊縛から抜け出した後の一太郎のセリフ、
いかにも「言わされてる」って感じがして萎え萎え。
もう少しさりげなく、それでいて強く印象つける方法はなかったものか…
とりあえず、相変わらず元気なユイたんの挙動とか、
名のって自分が何しに来たか言ってから攻撃を始める
悪役時代も律儀なワンちゃんとか、良かった所もあり。
これでもう少し絵的によければ…
来週は面白そうですな。
428 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/26(日) 00:43
飛んでるけどアゲ時?
429 :
岡本先生の掲示板ネタ:2000/11/26(日) 04:09
博士好きのホームページ名「MOTTO!!モ・ト・ツ・グ」・・・
岡本センセもいいセンスしてるな(笑
430 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/26(日) 04:21
>>429 「コレクター・モトツグ」ファンなら結構いるんだが・・・(笑
つ〜か、西園氏よ。
年齢層を考えなかったらシンクロ×ユイを描くつもりだったのか?
ワンちゃんたら、そんなとこクンクンしちゃだめ(はぁと)
432 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/26(日) 07:33
>>430 >つ〜か、西園氏よ。
>年齢層を考えなかったらシンクロ×ユイを描くつもりだったのか?
漫画版だとユイと瞬兄とシンクロの三角関係?みたいになってたんよ。
(結局、無難に、どっちともくっつかないけどね。)
アニメだとシンクロのユイへの気持ちも恋なのか?シスコンの兄貴
みたいなモンなのか?もハッキリさせてなかったからね。
まあ、安易に「ソフトと人間の恋」を書く訳にもいかないだろうから
濃いい友情で収めるのが賢い選択なんだろうね。
433 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/26(日) 07:55
>>432 >漫画版だとユイと瞬兄とシンクロの三角関係?みたいになってたんよ。
そういえばコミックス版シンクロの恋心って、
岡本先生オリジナルの設定だったのかな?
それとも表に出てないアニメ・コミックス共通の設定??
瞬兄とシンクロはコミックスだけでしか見れないシーンが多々あるから、
どこまでがオリジナルなのかわからん…(^^;
434 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/26(日) 08:01
>>433 まあ、アニメに無い部分は岡本先生が考えたんだと思うが・・・。
435 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/26(日) 09:34
ソフトと人間の友情ってのもヤバイと思うがのぉ。
436 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/26(日) 09:41
>>435 主従関係をハッキリさせとかないから、グロッサーやエコたんが
調子づいて暴走するんだよね。
437 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/26(日) 09:50
犬には誰がご主人様かをキッチリ躾ないとなめられるからな。
438 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/26(日) 09:54
アシモフの「ロボット3原則」ってあったよね。
ロボットは決して人間に危害を加えない、加えれない・・・ってやつ。
ソフトにも導入しろよ、博士。
439 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/26(日) 09:57
ソフトをアンインストールするだけで人非人呼ばわりされてたら
辛くて生きていけません。
440 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/26(日) 16:18
中島作監の時は動画が荒れる・・・
441 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/26(日) 18:30
今日のさくらと雪兎の会話は、ありゃスゲーな。
あんなんやったんなら、ユイ×ワンちゃんなんて全然OKじゃねえか。
さくらの足元にも及ばん。
442 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/26(日) 20:58
443 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/26(日) 22:40
4話て占い結果表示の画面がブラクラみたくでるから
放送しなかったの?
444 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/26(日) 23:28
放映話選定基準は、選定した者のみが知る、というところか…
今回は以前の4、10、13に加えて新たにカット話数が増えそうだし、
ヤキモキさせられるのう…
445 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/26(日) 23:54
総入歯、もとい・・・そういえば、第一期EDの壁紙をくれるって言ったヒト、ど〜なったの?
446 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/27(月) 01:51
age
447 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/27(月) 01:57
バグルス連続発生。
448 :
126里:2000/11/27(月) 02:25
えっ! 10話再放送していないの…13話は総集編だけどねぇ
お伽噺の世界でみなさん絶叫しまくる回だよね。
たぶん ユイ×ワン は10話だけだよな…
>>438 日本のアニメじゃ自律型のロボもロボット3原則守っていませーん。
449 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/27(月) 02:36
さくらがBSデジタルであるなら、ユイも期待していいんですよね?
450 :
126里:2000/11/27(月) 02:59
>>449 チューナーは実買8万だぞ。しかも品薄。サクラオタなら平気で出すらしいが…
このマターリアニメにはちょっとなぁ。
NHKって公共放送だから、民放と違って、受信料払っている者同士では自由に
ダビング可能というトンデモ理論を昔聞いたが…あれって本当なのかな…
まぁ、一理ある気もする。
451 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/27(月) 03:04
8万…やっぱ当分俺には関係のなさそうな話だ…>BSデジタル
トンデモ理論はホントにトンデモな気がする(笑
屁理屈っぽいなぁ…
452 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/27(月) 03:16
1~2年ぐらい前、ユイ本放送の時のアニメージュで毎月やってる
イラストコーナーでユイ特集が出たんだけど
その時ユイの書き方の注意書きに
「ユイは左利きです。ペン、ワンドも左」みたいな感じで書かれてたような
記憶があるんですが誰か覚えてませんか?
あの設定ってボツられたのかな・・それとも私の記憶違いでしょうか??
453 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/27(月) 03:51
>452
俺もそれ見た覚えあるような>左利き
454 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/11/27(月) 04:21
自分に手が届く値段になってから放送してくれ>BSデジタル
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 05:15
pizaの最後2つの書き込みをコピペしときますよ。
455 名前:母を訪ねて名無しさん千里投稿日:2000/11/27(月) 04:28
>>452-453
いや、結は確かに左利きだし、
最後までその設定は(一応)通ってた(ことになっている)よ。
456 名前:母を訪ねて名無しさん千里投稿日:2000/11/27(月) 04:31
週が明けてエコ緊縛から少し離脱しつつあるね、このスレ(笑
>>455 俺もやろうと思って結局やらなかったス(^^;>コピペ
さんきゅーです。
■春日 結
中学2年生の女の子。苦手なコンピューター課題をやっている最中に
IR(アイ・アール)というタヌキにそっくりなソフトに出会う。コンピュータ
よりマンガを描く方が好き。将来の夢は声優か漫画家(両立しよう
できればいいなぁなんて考えてるようだ)。実は左利き。
好きなものはパフェ、フルーツ、瞬兄さん、お相撲さん、ココア、
ミルク。嫌いなもの:コンピュータの授業、ゴキブリ、赤飯、ワサビ。
アニメ第8話で「青い鳥」にメッセージを吹き込めたのは偶然か?
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 06:55
>>457 >好きなものは・・・お相撲さん。
2・3週前はコレユイの放送前に大相撲見てた、自分…(^^;
琴光喜よかったよ(笑
ユイたんデブ専?イヤーン
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 07:40
赤飯が嫌い…なんか変な方向に考えがいってしまうのだが(笑
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 08:20
やっぱ「おこわ」の類い全般が苦手なのかな?
俺も苦手だけど……。
アズキは苦みが有るからアジアの一部でしか食べられていないらしい。
赤飯ってそのアズキの汁で味付けるから、好き嫌いはかなり出るぞ。
しかし、日本の60代以上の好物(というか御馳走)だね>赤飯
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 08:40
>>457 好きなものリストの中にある「瞬兄さん」を
第二期で抹消した西園氏は改めて「偉大」だと思うよ(笑
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 10:27
どうでもいい話だが赤飯に使う豆は小豆よりもささげのほうが
向いているらしい。ただし、豆が硬めなのと入手難易度がちと高いのが
デメリットとも言えるが。
ちなみに俺は赤飯・おこわの類が好物だったりする(藁
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 10:57
まめ知識スレになっとる(笑
466 :
赤飯好き:2000/11/27(月) 11:23
このスレのこういうファジーな所が好き(笑
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 14:59
コレクター・モトツグv
468 :
ユイたん1/f:2000/11/27(月) 18:21
あっげるっのよん♪
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 23:16
ユイは紅茶好きだったと思うジャムいれるとかどうとか
あれは1期のシンデレラネタの話だったけど
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 23:32
俺はあの話をみて、初めてジャムを入れてみようとして、
なかったので、マーマレードを入れてみた。
化学反応で色が薄くなった。
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 23:45
西園氏大いに困惑するの巻(笑 >西園氏掲示板
俺、お銀は知ってたけどお新は初めて聞いたよ…
ところで『ある年齢以上の日本人なら…』って、
本来の視聴者層は…(笑
なんにしてもこの回は見てないや。早くビデオ探そ〜
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 01:19
シンデレラネタは放送される?
って、前回放送されたとしても今回はわからんのか…
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 03:54
>>471 たしかに岡本センセの掲示板で言ってたことと矛盾してるぞ、西園氏(笑
しかし、フリーズ姉は完全に汚れ役だな…(^^;
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 04:10
スタッフにとっても愛すべき汚れ役なのでしょう…>フリーズ
第2期ラス前の椅子に縛り付けられてる状態から開放される下り、
ありゃまるっきり犬扱いだよなあ(笑 それでいて本人めちゃ嬉しがってるし(^^;
475 :
フリーズ:2000/11/28(火) 04:16
ガマンできない〜!
アタシをイかせてよぉ〜!!
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 04:26
グロッサー四天王の3人は二部でいい人になってよかったね。
いかにも悪者のようなキャラが改心するとうれしいのだ
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 04:28
>>476 しかし「ジャギー図書館大騒ぎ」でのジャギーは別人のように思えた…(^^;
まぁ、最終回見た感じでは変わってなさそうだったから良かったけど(笑
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 04:29
>>475 エロさ満点(笑
>>476 うむ、同意。
ウォーウルフとジャギーの再開シーンとか、良かったなあ
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 04:47
>>478 >ウォーウルフとジャギーの再会シーン
このシーンも「シンクロの姿」だったらなんの感動も湧かなかったんだろうなぁ。
バグルス汚染バンバンザイだ(笑
てことで、冬コミにアイちゃんメインの本出す予定なので
みんな見てね〜。健全本は1月に延期でしゅが。
481 :
名無しさん@冬コミ行けない人:2000/11/28(火) 07:06
>>480 「ご案内」ありがたいんですが、
冬コミに行けない人からすると苦痛以外の何モノでもない・・・(^^;
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 08:43
お、もうすぐ500レスだね。
途中「エコ萎え」にハマったけど、
約半月でスレ半分消費したんだから立派なものか?(笑
484 :
サポーターズソウル:2000/11/28(火) 15:49
利田さんも紅茶好き
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 16:18
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 16:37
>>479 第3期の展開を妄想するとき、真っ先に浮かぶのが
「いかにしてシンクロをウォーウルフにするか」
である(笑
>>485 その辺りはキャラに反映されてても良さそうかな。
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 16:59
>>486 >その辺りはキャラに反映されてても良さそうかな。
そういえば「里見浩介さん」はべつに大本さんの好みが
元になってたんじゃなかったんだよね。
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 21:27
>>471 >ところで『ある年齢以上の日本人なら…』って、
>本来の視聴者層は…(笑
当初の放送予定日が祝日(5月5日)だったから水戸黄門ネタにしたそうだね。
掲示板にフォローっぽく書き込まれてた(笑
ところで、コレクター・タカシなんてアイディアがあったのか。
西園氏は掲示板での公表を避けてるけど、どんな構想だったんだろうな?
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 21:43
ばかしたんの変身バンクにみんな (;´Д`) ハァハァ
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 00:47
>>488 ほほ〜と思った>フォロー
見てる人みんなを楽しませようという考え、当たり前の事ながら感心。
バカシ変身バンク…モノによっては爆笑ネタになりそうな気もするが…
それやるくらいならやっぱコレクターレイコとかコレクターアキコだよなあ(^^;
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 01:03
>>490 >Cレイコ・Cアキコ
スーパー作監村木氏はまだコムネット周辺に滞在しているようだから
動画は無理だけど、イラストくらい頼めないかなぁ?(笑
492 :
BAC:2000/11/29(水) 04:54
>>452 でも第二部になるとその設定消えてますねぇ(^^;
マンガやイラストを描く時、右手を使ってました。
やはり左利きは右利きに矯正させられるのか…
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 07:06
7話(大江戸ネット)、8話(レスキュー話)は無事に放送されるみたいです
既出だったらスマン
ぱっきゅる〜ん、KAMEJIです。 そんなわけで一週間に一度のご無沙汰でござりまする。
怖い怖いわ、しのぶさん。 うああああああああ、やっぱり来るなあこのアニメ(笑)。
いえ、今一週間とりためたビデオを見ているところなんですが、「おにいさまへ」、やっぱり怖いっす。
ところで、しのぶさんにもちょっと似た感じ(?)の岡本慶子先生のサイン会に先日行ってまいりました。
岡本慶子先生は2月に一冊、コレクターユイのコミックスを書き下ろすというハードスケジュールで
大忙しの漫画家の先生です。場所は埼玉県与野市ってんですか?おっきな本屋のあるとこなんですねえ。
時間があったら一日入り浸っていたいBook Depot書楽という本屋です。
そこで厳かに執り行われたサイン会。参加者の大半は大きな男の子(笑)。本来の視聴者&読者の子供は7人に一人くらい。
気づいたこと。岡本先生は左利きだったんですね。
ユイが左利きという設定は岡本先生から取られたのでしょうか?ユイは漫画家志望のようですから。
そこで当初はコミックスの表紙裏に岡本先生のサインを書いてもらっていたのですが、
げに恐ろしきはマニアの執念。ついに色紙にイラストを描かせてしまうという野望を実現してしまったのです。
ノートパソコンを開いてユイオープニングのMPEGを見せびらかしていたような気もするんですが、多分気のせいでしょう(笑)。
当然私もどうにかしてユイのイラストをGetしてしまいました。恐れ多くも「肩まで描いて下さい!」などとお願いしたりして。けどその結果、萌え萌えな絵に仕上がっています。はにゃ〜ん。
そのサイン会で同時にユイ関係のオフ会が執り行われたのですが、ネットとは関係のない人も来ていたりして、そこはかとなく親睦を深めたりしていたのです。←どこがじゃ!
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~kameji/images/okayui.gif
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 09:44
>>493 「お菓子の家に食べられちゃう」は今回どうなんじゃろ??
ユイたんの料理が食べられたものではないことがハッキリとわかる名作…(^^;
看護婦めぐみたん。
リクエストした方もすごいけど、予想以上で応えた村木氏もすごい(笑
これで一ヶ月は持ちこたえられそうだ。
め、めぐみたん……ハァハァ
497 :
126里:2000/11/29(水) 13:22
>>492 OPのポーズも右構えと左構えが混じっていますし、同一の回でも弁当は
左で食べて、キルシェでは右でスプーン持っていたりします。
好意的に捉えるなら右手も普通に使える「なんちゃって左利き」ですね。
ただし、絵を描く場合、持つ手で線の表情が逆になります。
岡本先生の4コマ劇場にも左手線と右手線が混じっており、両方の手で
描いているらしいので、春日結も両方使えるのかな…と無責任に推測。
(必要に応じて左で右手線を真似出来る方もいるので、なんとも言えませんが…)
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 13:36
>>497 なぜか左利きにあこがれてた時期があった自分…(^^;
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 14:51
>>490 ぶぶーっ!!ハナヂ
サービス精神に溢れすぎてるよ、村木氏…(^^;
あの部分は別ファイルで後からダウンロードされるんじゃないかと
しばらく待っていた阿呆な俺(笑
500 :
500になりました:2000/11/29(水) 15:13
>>499 ホントに素晴らしすぎですな(^^;
めぐみさんファンは絶対に見なよ(笑
501 :
BAC:2000/11/29(水) 16:43
そいやぁ私も左手でペンを握れるように訓練していた時期があった(^^;
>>497 確かにそうですね。両方使ってますのぅ。
もし「なんちゃって左利き」ならば、第三部(仮)では
「私は右手も左手も使えるのよ〜!」(ウッソ風)
のマジックワンド二刀流で、一人ダブルイニシャライズを希望しときます。
そういえば、一部のころは漫画家&声優志望という設定のほうが活かされてなかったですね。
>>496 おおう、いいですねぇ(^^)
このままCレイコ&Cアキコも希望したいところ。
SRCってフリーソフトゲームでコレユイをデータ化しているから、ネタに使いたいっす
502 :
BAC:2000/11/29(水) 16:51
ちょっと上のつながりで質問。
ウインドエレメントスーツ:
速度・運動能力上昇 +加速装置
使っている技を見ると、攻撃力が低下?
ソイルエレメントスーツ:
腕力上昇、機動性低下
なんとなく防御力も上がっている気がする
ウォーターエレメントスーツ:
バリアの展開が可能…防御力上昇? でも第二部じゃ使った事無し
あとは何かを押し流すのに使っているくらい
下がっているところは?
で、クウガのように能力値の上下がある程度分かりやすいけれど、ファイヤーエレメントスーツってどういうパラメータなんでしょ。
どうも攻撃力上昇っぽいけれど、それだとソイルとダブるような…
単純に火炎攻撃能力を得るためだけですかなぁ。
第二部だとバリア張っているし。
既出だったらすんません。
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 17:41
>>502 >ファイヤーエレメントスーツってどういうパラメータなんでしょ。
「シンクロの愛情」です(笑
誰かマジレスたのみます〜(^^;
>>502 炎スーツは腕力は上がらないけど火炎能力あるので攻撃力増加、でも
防御力はあがらない、しかし機動性は落ちてないってとこでしょか。
ソイルがパワー系だとファイアーは飛び道具系みたいな。
ウォーターは防御力下がってるんじゃないかな。
ただし使いようによってはアイちゃんみたくウォーターカッター(だっけ?)
のようにバーチカルギロチンみたく敵を切り裂ける…
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 17:57
>>502-504
まとめるとこんな感じかな?
土 攻撃↑ 防御↑ 機動↓
水 攻撃← 防御↓ 機動←
火 攻撃↑ 防御← 機動←
風 攻撃↓ 防御↓ 機動↑
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 18:08
>>499 の書き込み、参照先間違ってた(^^;、
下でフォローしてくださってるけど、
>>496 ね。
クウガ絡みネタで…
ユイたんの聖なる泉が枯れ果てし時、
黒いアルティメットエロメントスーツが表出するのだろーか(笑
ってゆーかエビルユイたんか…
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 18:11
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 18:22
アンティから風服貰うと予知能力が付くってのは第6話限りの設定かな
509 :
ハルナ萌え〜:2000/11/29(水) 18:41
>>507 エビルユイに対してハルナ・アイ以下が涙の説得… 燃え燃えっすなぁ!
>>508 本来ならエレメントパワー(?)を貰った相手の能力が
インストールされるって設定があったのかも。
でもそれだと劇中のヒーローとしては中途半端な能力の付加になるし、
何よりその能力はもとのコレクター自身が持ってるものなので
アンティの予想能力とか、ワンちゃんの炎を操る力とか、
「とっさ」に必要な能力を除いてはユイにインストールする必要もないし
これらの力もすべて四元素の力にまとめてしまったっていう
後ヅケ設定になったんじゃないかと俺は予想するのだが。
510 :
ハルナ萌え〜:2000/11/29(水) 18:41
ところでノーマルからファイヤー・ウォーターに変化したときの攻撃力の変化だが、
TV版ではイニシャライズができるのはノーマルだけだったので、
そういう意味ではノーマルが最強なのかもしれないが
そもそもノーマルでの攻撃能力ってイニシャライズ以外には設定がないので
(あえて言うなら打撃攻撃とかキックとか?)、
飛び道具がある四元素のスーツと比べて攻撃力の低下は否めないと思う。
IRいわく「最もバランスの取れたスーツ」らしいが…
ノーマルはイニシャライズ発動専用のスーツと思えばいいのか??
511 :
2万里:2000/11/29(水) 18:45
何気に盛りあがってるね。
ノーマルはFF5のすっぴんみたいなものか。
512 :
ハルナ萌え〜:2000/11/29(水) 18:46
あ、そうそう、
>>496のめぐみさんはめっちゃスバラシイっすね。
感謝×3っす。ごっつぁんです。
それはそうと、めぐみさんの苗字って「ふしみ」っていうのか。始めて知ったぞ。
…村木氏にハルナのセミエロ画像たのもうかな(オイオイ
ハルナ萌え〜だがちょっとだけめぐみさん萌え〜
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 18:51
>エビルユイに対してハルナ・アイ以下が涙の説得
麻宮版だといかにもありそうな(サイレント絡み)(笑
でもたしかに燃える。
>ノーマルはイニシャライズ発動専用
それが一番妥当な解釈でしょうな。
4つの特殊変身でイニシャライズしやすい状況を作り出して、と…
それにしても久々に見かけたような気が(^^;>:ハルナ萌え〜氏
514 :
ハルナ萌え〜:2000/11/29(水) 18:51
>>496のアドレスのmegumiの部分をharunaに変えてみたが、
残念ながらNotFoundだったよ…
ていうか、ちょっとドキドキしながら反応を待ってた俺って…
逝ってよしだな(笑
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 18:55
>>511 ファイナルエレメントスーツがすっぴんマスター…なるほど(笑
516 :
ハルナ萌え〜:2000/11/29(水) 18:55
>>513 おうおう、久しぶりなのよこのスレ。
忙しくってまだエコ編後半も見てないんだけど、今日は見れそう。
いや、別に内容に期待はしてないんだけどね。(笑
ああ、久々に会えるねハルナたん…
たとえ作画が崩れようとセリフが変であろうとハルナたんは永遠だよ…ハァハァ(オイ
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 19:36
このスレはコテハンさん一人復帰するだけでだいぶ変わるんだなぁ(笑
ま、どうやらスレの勢いは無くなっていないようなので、ひと安心(^^)
518 :
BAC:2000/11/29(水) 20:35
どもどもお答えいただきありがとうございます。
>>503 ま、それもありとしまして(笑)
>>504 そういえば、フレイム・ボンバーはガンガン連射してますね。
ウォーターは…まあ確かに露出高いですけれど(^^;;
>>505 って、ウォーターのいいところが無いっす(^^;
519 :
BAC:2000/11/29(水) 20:37
>>508-509
少なくとも、第一部のころはパワーをもらった相手で能力が変わっていたように見えます。
ゲーム作ろうとしているだけあって、こういったデータはリスト済み(笑)
ノーマルエレメントスーツ
コレクター・イニシャライズ:必殺技。射程が短い上、なかなか当たらない
コレクターズ・キャノン:コントロル・エコ・ピースとの合体技
コレクター・プリズムインストールMAX:ゴレンジャーみたいな合体技
大地のエレメントスーツ from IR
単なる怪力…しかなかったような
大地のエレメントスーツ from フォロー
アニマルパンチ:マジックワンドの先端部を発射する
アニマルパンチ・グレート:一度しか使ってないけれど上の強化バージョン
「アニマル」なのはフォローが動物へ変身できるから?
風のエレメントスーツ from アンティ
予知能力:名前どおり
風のエレメントスーツ from コントロル
加速能力:時間停止
この頃の風のスーツには攻撃力がまともに無かった
水のエレメントスーツ from エコ
ネイチャーウォーター:自然の力を借りての水攻撃
ネイチャーウォーター・クラッシュ:上の強化バージョン
水のエレメントスーツ from レスキュー
ミスト・バリア:味方も一緒に守れるバリア
火のエレメントスーツ from ピース & シンクロ
フレイム・ボンバー:火炎球を発射
フレイム・ボンバー・パワーMAX:かけ声が違うだけかも…上の強化
シンクロは登場時期が遅かったためか、ピースと差が特に描かれていません。
不正確なところがあるかもしれませんが(^^;
で、これらの細分化の印象がイマイチ薄いのは…
中盤からすぐに二重にインストールして、ノーマルエレメントスーツのまま戦うことが多かったからかもしれません。
…まったく、製作者もわかってない(ボソ)
そういったわけで、各スーツでイニシャライズが出来るかどうかもよく分りませんね。
岡本版コミックスでは一部の技の名前が違うだけで、基本的に同じ。
こちらではどの形態でもイニシャライズ可能です。
520 :
BAC:2000/11/29(水) 20:38
も一つついでに。
第二部になってからは、コレクターズの大幅なリストラが敢行されました(笑)
スーツも呼び方が変わり、能力も改名されたり追加されたりしています。
また、能力を二重にインストールしようとすると新しい能力のスーツが優先されるようになり、製作サイドの反省が伺えます。
結果的に、スーツごとの個性が明確になったと言えます。
事実上、第一部とは別物と捉えて良いでしょう。
ノーマルエレメントスーツ
コレクター・イニシャライズ:前作どおり
コレクター・ダブルイニシャライズ:名前が付いたのは途中から
コレクター・トリプルイニシャライズ:カットインあり
ハイパーエレメントスーツ
コレクター・ハイパーイニシャライズ:両手で使うとつよそう
コレクター・ダブルハイパーイニシャライズ:多分使えるでしょ
コレクター・トリプルハイパーイニシャライズ:カットインあり
ファイナルエレメントスーツ
コレクター・ハイパーイニシャライズ:まわすのはどうも…
名称不明のバリアもありますのぅ。
ソイルエレメントスーツ
ソイル・ボンバー:アニマルパンチの改名。ただ、この名前が出たのは25話、愛が使った時
第1話では「ユイちゃんパ〜ンチ!」だった
岡本版コミックスが由来か?
パワー・アーム:鉄棒を捻じ曲げる腕力
パワー・スイング:春菜が使った投げ技。「いやん」
技名こそ叫んでないけれど、ユイも使っていたであろう
パワー・クラッシュ:愛が使った連続打撃。「フン!フン!フン!フン!」
…こうしてみると、このスーツの「見せ場」はユイ以外ですなぁ
ウインドエレメントスーツ
ロールアップ・ウインドウ:高速で動き回れる。
アップ・ア・ウインドウ:看護婦たん登場の時に使った。突風で煙を吹き飛ばす
ループ・トルネード:春菜が使用。竜巻で相手の動きを止める
キラー・トルネード:黒川たんが使った物騒な名前の技。
基本的にかく乱したり有利な位置を取るために使用。
「時間停止能力」は凶悪すぎて無かった事にされたようです
ウォーターエレメントスーツ
リスト・ア・ウォーター:ネイチャーウォーターの改名。
レスキューが「自然の力」を持たないからと思われる
ヘビー・ウォーター:春菜が使用した技。恐らく上の強化版
ウォーター・エッジ:愛が使用した技。「ただし、真っ二つだぞ(嘘)」
レッグスライダー:水上を高速移動する技
基本的に、何かを押し流したり消火したりする時に使用。
また岡本版コミックスではミスト・バリアも使用
ところで、水中戦では使えないのかしらん?
ファイヤーエレメントスーツ
フレイム・ボンバー:一部からそのまま引き継がれた唯一の技
メガフレイム・ボンバー:上の強化技
ファイヤー・ウォール:火の防護壁を展開。技名を叫んだのは春菜。
そういえば、第一部のウォーウルフも似たような力を持っていたね
フレイム・サンシャイン:光で照らす技
メルト・フレイム:凍ったレスキューを解凍した技
第二部になってからは、一番便利なスーツになったようです
521 :
BAC:2000/11/29(水) 20:43
>フレイム・ボンバー:一部からそのまま引き継がれた唯一の技
って、コレクターイニシャライズ以外では、ですはい。
>>510 >>513 イニシャライズはリーチ短い&当たらないで、そこまでのステップを踏むために変身が必要なんでしょうね。
初っ端から狙えるのはハイパーイニシャライズになってからかも。
でも第三部スタートすると、外れまくるんでしょうのぅ。
エビルユイか…いいなぁ。
522 :
BAC:2000/11/29(水) 20:47
バランスの取れたのがノーマルであれば、他のスーツは何処かが下がっているはず…
と見ると、ファイヤーはタイトスカートだから機動性が心持ち落ちていると見たり。
523 :
ハルナ萌え〜:2000/11/29(水) 20:47
>>519 >>520 すばらしいっす! ここまでマジメに必殺技を見てなかったので、
「コレクターズ・キャノン」なんて技なんぞあったかいな?と思わず記憶を辿ったり、
第一期の風以外にも力を与える側のコレクターによって同じスーツでも能力が異なってたっけ?などと
新発見に近いものもあったりして。
BAC氏のゲームってどんなんだろう…
やっぱこのスレで以前出てきた格ゲー?
524 :
ハルナ萌え〜:2000/11/29(水) 20:55
>>522 思うに飛び道具以外の身体能力はノーマルが一番バランスが取れていて、
ソイルはパワー重視でスピード軽視、ウィンドはスピード重視のパワー軽視、
ウォーターとファイヤーは飛び道具重視で身体能力はおそらくダウン、
でも飛び道具の使い方によっては攻撃にも防御にも有効に使用できる、といった
感じなのかな?と思ったり。
で、第一期ではこれプラスさらにBAC氏がご指摘されたような、力を与えた
コレクター特有の能力がプラスされて…といった設定なら俺的には超納得ですな。
ただ、身体能力が問われた場面が劇中では少なくパワー以外の違いがなかなか
見れなかったのが残念。
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 20:58
今晩のこのスレはなんか盛り上がりそうな予感
鯖よ落ちないでくれ
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 21:11
ヴィジュアルではウォーターが体にピッチリくっついてて
エロさで一番な気がするが(藁
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 22:04
>>526 個人的にはファイヤーのタイトスカートにエロさを感じるですハァハァ
BAC氏の書き込み、熱い…データ系の熱さといった感じでしょうか(笑
528 :
2万里:2000/11/29(水) 22:15
>>523 BACさんが
>>501で仰ってますよ。
SRCというまあスパロボツクールみたいなゲームです。
精神コマンドは差詰
ユイ@幸運、熱血、激励、友情、愛、奇跡
IR(妖精扱い)@集中、必中、脱力、偵察、隠れ身、信頼
ハルナ@集中、友情、愛、覚醒、挑発、魂
アイ@努力、ド根性、愛、友情、必中、魂
かな?
529 :
BAC:2000/11/29(水) 22:21
>>523 どもどもありがとうございますm(_ _)m
別にゲームシステムそのものを作っているのではなく、既存のゲームシステム用のコレユイデータです。
www.hx.sakura.ne.jp/~src/kei/
要するに「スーパーロボット大戦ツクール」みたいなものです。
本来はロボットアニメ・マンガ専用だったのですが、等身大キャラクターをデータ化・シナリオ制作するという拡張コーナーもありまして、コレユイはそれにあわせて作っていたところであります。
他にデータ化されているのは
・スレイヤーズなどのファンタジー作品
・仮面ライダーなどの特撮ヒーロー作品
・CCさくらなどの魔女っ娘作品
etc…
と言ったところでございます。ちょっと遊んでみるには、DLが重いかも。
2chのPCゲームのところにも記事がありますが、ちょっと個人叩きが横行してしまって見るのはおススメできません。
私も叩かれているなぁ。
格闘ゲームとか、作れるだけの技術力があればいいんですけれどそういうのはさっぱりで(^^;;
ちなみにコレクターズ・キャノンはウエスタンネットで使った技で、ピースが出したキャノンをユイ&エコが支え、その後ろでコントロルが両手を振って発射する技です。
戦隊ものですね。
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 22:23
第2部途中から見始めてる者ですが、
第2部はスーツごとの能力を単純化した感じですね。
演出的にはその方が良かったのかも。
第1部の複数属性インストールとか、付加能力の使用も
アイディアとしてはおもしろく思えますけどね。
531 :
530:2000/11/29(水) 22:26
>>529 >コレクターズキャノン
おお、ジャッカー電撃隊?想像して萌え〜(笑
532 :
BAC:2000/11/29(水) 22:29
>>524 ファイヤーとウォーターはどちらかと言うと砲台と化していた事が多かったですからね。
肉弾戦をやっていたのはソイルだけと。
>>527-528
うーん、じゃあ私は春菜のウインドエレメントスーツに一票を(笑)
ファイヤーとウォーターの胸が強調されているように見えるのは、実は炎袋&水袋という説がどっかでありましたね。
データ系の熱さはよく言われます〜
>>528 あいやぁご存知の方がいらっしゃったとは。
ユイ
精神@` 60@` 熱血@` 1@` ひらめき@` 5@` 努力@` 11@` 必中@` 16@` 気合@` 20@` 鼓舞@` 42
春菜
精神@` 60@` 愛@` 1@` ひらめき@` 3@` 集中@` 10@` 熱血@` 19@` 激励@` 26@` 祈り@` 45
愛
精神@` 60@` 隠れ身@` 1@` 集中@` 1@` 努力@` 7@` ひらめき@` 9@` 熱血@` 16@` 友情@` 35
IR
精神@` 30@` 信頼@` 1@` 根性@` 5@` 幸運@` 10@` 激励@` 19@` 脱力@` 25@` 加速@` 33
で考えていたり。
…すいませんわからないネタで(^^;;;
533 :
BAC:2000/11/29(水) 22:38
>>530 第一部を再現できるデータを作ろうとしてややこしくなった事もありますが…
やっぱ見てるほうにも分かりやすい二部の作りのほうが私は好きですね。
衣装も変わるほうが華やかですし(笑)
二重インストールって作画の手抜きに見えちゃうんですよね(^^;
一回目の再放送は結構見逃したので、今回のでコレクターズの能力付加が1:1に本当になっているのかもう一度確認中です。
…でも放送されないストーリーがあるのは辛いのぅ。ビデオで補完するとして。
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 00:17
ぷに萌えたん
萌え100
535 :
ハルナ萌え〜:2000/11/30(木) 01:47
エコ後編やっと見たよ… ぐへぇ…萎えた…
でもバーチャルマスターのじいさんの涙ながらの説教は無理なくまとまって
いたなと思ったり。
ワンちゃんがユイとのやり取りで常に主導権を握られていたのは
すでにこの頃から始まっていたのか。感慨深い。
来週は第一期の数少ない見どころのひとつ「コスプレ大作戦その1」の回か。
これに限らずコレユイでは時代劇ネットがたくさん出てたような記憶が…
ていうかハルナ最後しか出てないじゃん。もう萎え萎え。寝よ…
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 03:02
あと39時間age
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 03:03
>>535 たしかに第6話は第一期の中でも突出してレベルの低い回
しかしあの熱血ハルナ萌え氏をここまで沈黙させるとわ(ワラ
ハルナ萌え氏的にはハルナ登場シーンが少ない事に対するウェイトが大きいか?
次回に期待… しかし思ったほど瞬兄の登場って少ないな
それなのにここまで叩かれる瞬兄が不憫…とは思わんが(ワラワラ
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 03:08
>>536 第二期は次回が待ち遠しいという意味で一週間を長く感じたが、
今は別の意味で一週間を長く感じる(藁
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 03:18
>>537 >瞬兄
ワラタ。
それにしても第一期の反省点をこれだけ克服してくれた第二期には
改めて感心させられる。
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 03:20
そうおもう、おれも
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 03:27
>>539 さすがに製作側も第一期のあのデキには腹に据えかねるものがあったんだろう(藁
第二期の再放送が今から楽しみだ もちろん第一期もいろんな意味で楽しみだが(藁
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 03:31
つ〜ことは、第三期は作ったら「萎え」なデキになる可能性の方が高かったりして…(^^;
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 03:36
>>539 「瞬兄は瞬殺」… このフレーズはいつから定着したのだろう…?
第一期再放送の生実況の中で、瞬兄初登場の瞬間にこのスレに書かれた
「でやがった!」というレスに(前スレの778)、何か瞬兄が象徴されていた感触を受け
見た瞬間に思わず吹き出してしまったオレとしては、
このレスがいまだに印象深く心には残っているのだが…
ま、終盤にイヤほど出てくるから今はおとなしくしといてくれ、瞬兄よ…
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 03:44
第三期まででいいから検討してほしい・・・
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 03:54
第二期ではアメリカに留学ということでその存在をほぼ抹消された瞬兄だが、
第三期ではアメリカ女と結婚してアメリカに永住とかしてくれたりしたらもっと嬉しい(藁
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 03:56
第三期はユイをメインで話を終わらせてほしいね
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 04:15
>>546 確かに第二期はアイがメインでしたからね。
シン×ユイの関係進展もきぼーん。
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 05:08
三期……NHK関係者には不評らしいから無理だろうなあ。
「ユイ」はハマらない人から見たらコンピューターに逃避してる
話にしか見えないらしい。
実際、当たらずも遠からじ… ユイも現実に彼がいたらコムネット
なんかに入り浸らないだろうし…
549 :
126里:2000/11/30(木) 05:39
とりあえず、やぶにらみで
7話は4人娘の時代劇コスプレを中島作監が担当。(萌え萌え+個人的にこの回は好き)
8話は鈴木孝義さん絵コンテ演出によるお茶目なレスキュー (ブッシュベイビー・ぶーりん・ままぽよ等の監督さん)
9話は原案者の菊池通隆さんによる漫画的構図バリバリ絵コンテ(=SF電動漫画≠アニメ)
10話はウォーウルフ屈指の回+トラップで叫びまくるレギュラー陣。(放送するのか?)
ちなみに私の捨てハン「126里」は7話つながりで旧東海道の道程から。
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 06:28
>>549 個人的には10話が見たい。
しかし、微妙だろうなぁ…(^^;
551 :
春菜:2000/11/30(木) 11:27
私の父は、とある大手コンピューター会社の社長さんだそうです。(←オーディション時の設定資料より)
だからユイちゃんのパパさんの会社を見て「かわいい」と感じちゃうわけですね?(^^;)
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 14:04
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 14:50
>>549 うう、10話見てみたいよ〜
でも前回の再放送でやらなかったものをやるのだろうか…
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 16:14
>>553 第4話のことを考えると無理っぽいよなぁ・・・残念だけど(^^;
ハルナ萌え〜氏、おまたせ〜☆
ご希望の品ですぞ(笑
春菜ファン以外の方もどうぞ!(^^)
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 19:12
あと22時間50分age
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 19:56
>>555 ハ、ハルナたん……ハァハァ
これマジでヤバイ、一般向けギリギリのラインじゃないか?
これから村木氏のことは神と呼ぶことにするよ…(^^;
558 :
ハルナ萌え〜@鼻血ブハー:2000/11/30(木) 19:59
>>555 もう何も思い残すことはねー! サンクス555氏そして我らが村木御大将!!
これで俺はこれからもたくましく生きることができるぞ! 自信ついたぜ俺!!
ていうか、「最後に一度だけ…」のコメントがいろんな意味に取れて
妄想爆発の脳内汚染蔓延で俺の死期ももうすぐだわ!わはは!!
つーことで俺はハルナと旅に出る!いい夢見るぜ!
じゃあばよっ!! (すでに心身喪失状態 笑
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 20:33
>>555 はうう、ブレインシェイキングモノ。
村木さんムァンセェェェー!!
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 20:51
>>555 うわ、こいつはすげぇな
いい夢見ろよハルナ萌え〜氏(笑
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 21:21
>>555 このスレの住人でよかったよホント・・・
>>558 「妄想爆発の脳内汚染蔓延で俺の死期ももうすぐだわ!わはは!!」
ワラタ オレも正しく今そんな気持ちだ ハルナ萌え氏の狂乱ぶりが目に浮かぶよまったく
なんかハルナブームだな…(笑)これウチの表4から。
さて入稿までは禁ネット、だな…
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 21:50
>>562 縛られてる〜ハァハァ
良いっス。スカートがスカートの役割を果たしていないところが…(笑
564 :
2万里:2000/11/30(木) 22:00
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 22:15
2万里氏も壊すこのパワー(笑
いや、俺的にはマジにしろボケにしろ
おちついたレスの多い人だと思ってたんで(^^;
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 22:40
;´Д` ハァハァ
567 :
アニオタいじめよう:2000/11/30(木) 22:45
スゲーなぁ、ハルナでこれだけ盛り上がるんだ(笑
・・・しかし、見方を変えると最近「本編」でどれだけ萎えていたかも
わかってちょっと寂しい(^^;
久々に無差別バグルスを見たような。
あと19時間だけどさげ〜
まだ「今日」じゃなかったか…
一瞬怪談スレ状態(^^;
>>570 ま〜、7話は第一期の中でもおもしろい方だと聞くのでチョット期待(^^)
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 23:21
SRCのユイシナリオを扱ってるサイトってどこにあります?
YAHOOやgoogleなんかをつかってもヒットしないっす〜。
教えてちょんまげ〜〜!
そいえば、コムネットワールドももうあと数十分で閉鎖か…。
>>574 なんか「お絵かき掲示板」がスゴイことになってるけどね(笑
それにしてもユイとシンクロのイラストが圧倒的に多いな…(^^;
>>573 漏れもSRCのホームページで探したけど、見つからないす。
まだ開発中なんかな。
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 02:37
救急戦隊のアドレス、「last」を「haruna」に変えたら、
別バージョンになるよ。
>>578 相変わらず絵そのものは超萌えなのだが、そのセリフは(^^;
至福の状態から一転、
一気にここが殺意の波動であふれそうな…(笑
>>578-579
ワラタ。
イラスト自体は同じだから、
こっちはハルナ萌え〜氏は避けた方がいいぞ(笑
う〜む、絵はまったく同じなのにセリフひとつでこうも印象が変る…
げに恐ろしき言葉の力(ちょっと違うか)。
というか、
俺ノ中ヲ殺意ノ波動ガ駆ケ巡ル!!フォォォォ!!
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 05:55
バカシを滅殺豪昇龍アゲ
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 10:22
村木氏のgeo市民IDは「bakashi123」です(笑
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 12:19
あと5時間40分age
みんな見ようよヽ(´ー`)ノ
585 :
あと5時間:2000/12/01(金) 13:00
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 15:26
あと2時間30分ageです。
第8話はちゃんと放送されるよ。
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 17:03
あと1時間あげ〜
こすぷれ…ハァハァ
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 17:51
あと10分。
やはり始まってからでないと書き込みないかな?
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 18:03
( ´∀`)「クノイチモエ」
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 18:04
新撰組ハルナたん萌え〜
591 :
録画組:2000/12/01(金) 18:10
おお、いきなりコスプレですか
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 18:13
ミーハーだな
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 18:16
( ´∀`)「インチキガイジンフリーズ」
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 18:18
日本史オタク
595 :
録画組:2000/12/01(金) 18:18
>>593 私にとってはこれが初出陣フリーズ…
今日は人少ないようですね(^^;
作画的にはどうなんでしょう?
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 18:19
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 18:20
( ´∀`)「悪党フリーズモエ」
598 :
録画組:2000/12/01(金) 18:21
>>596 (´▽`)ヨカターヨ
まあ作画ばかり気にするのも偏ってますが(^^;
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 18:30
やっぱり中島作監の春菜はこの頃が一番良いな(笑
600 :
録画組:2000/12/01(金) 18:30
終わったようですね。
なんか先週より寂しかったような(笑
それでも実況組の方々どーもでした。
後の感想書き込みに期待しましょう…私はまた明日〜。
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 18:34
今日は面白かった。
なんで実況ないんだろう?
やっぱあのエコ2部作はかなり効いたのかな…(^^;
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 18:36
( ´∀`)「見ルヒトヘッチャッタノカモナー」
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 18:37
3人は日本史オタクでした
604 :
録画組:2000/12/01(金) 18:38
>>602 (´Д`)ガーン
でも何人かはいそうだ…
たまたま実況できる人が少なかったと思いましょう(^^:
605 :
ハンカク:2000/12/01(金) 18:41
( ´∀`)<ミテタヨー
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 19:27
>>604 俺は生で見てたけど、PCのある部屋とテレビのある部屋が違うから実況できない…(^^;
スマソ。
607 :
あれあれ:2000/12/01(金) 19:39
エコ後編の超萎え攻撃から未だに立ち直れず。今回はノーコメント。( ̄▽ ̄;
608 :
2万里:2000/12/01(金) 22:07
実況はできなかったものの面白かった。
先週の反動もあろうが。
今回は「北辰一刀流の腕が鳴るゼヨ」とか言いつつチャカぶっ放すレイコと
束帯の構造を無効化するアンティの巨乳と
IRのそれ以外の何者にも見えない扮装と
ジャギーのちょんまげと
自ら悪党と豪語するやっと見せ場が回ってきたフリーズに萌えておこう。
無論春菜の新撰組にも。
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 22:11
エコ前編後編をつぶしてアンティ初登場と10話を放送すれば
よかったんじゃぁーーー!!
今日のハルナは、
(;´Д`)ハァハァ、オキタサマー
こんな感じ。
静かな夜だね…、ハルナたん…。
>>612 この静寂に身を委ねるも一興…
ユイたん、一緒に…ハァハァ
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 04:05
あげどき。
こんな時間にあげどきもないだろう(笑
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 07:53
ageどき。
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 16:25
age
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 16:27
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ キャハハ!馬鹿がいっぱ〜い♪
\______ _______
|/
| ̄ ̄ ̄ ̄|
_|____|_
/ノ/ ノ ノ \ヽ
|( | ∩ ∩|)|
从ゝ_ ▽_☆ピピピッ
/ /)__/) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l ヽ.(o`ー’) < 電波飛びまくりってカンジだネ☆
ヽ/_) ⊃ @`⊃ \_____________
/__U_U_ヽ
|_|_|
| |_ |_
|___)_)
こんなマターリスレにまで、バグルス発生か(w
誰かネタ振ってくれ(笑
621 :
名無しさん@金がなくなった:2000/12/02(土) 20:56
今日、秋葉原の石丸電気本店でコレユイのサントラ1〜3を買いました
(店頭在庫、これで最後だと言われた)。
家に帰って良く確認したら(買うのが恥ずかしかったので、店頭では良
く確認出来なかった)、Folder1のジャケ絵、構図的に見えるはずの、
ユイのぱんつがI.Rと玉ころに隠されていました。
…………殺意が走ったのは、言うまでもありません(笑)。
今週はけっこう楽しめました。
以前指摘があった通り動画部分に気になる所がありましたが、
スピード感を出すために大袈裟なパースをつけていたと考えれば…(^^;
ユイの衣装は是非ユイ妄想バージョンにして欲しかった。
オキタハルナの「えーいっ、ウフッ」(やぁーだっけ?とーぅだっけ?)の
「ウフッ」に萌えました〜
フリーズのインチキ外人っぷりも良し。
しかし、この頃の春菜って、妙に強調されたお嬢様口調なんですな…
>>621 サントラ買うのやっぱ恥ずかしいですよね(^^;
ジャケットはやっぱりFolder.1が一番好きかな〜
アイたんとぷに萌えたんのいるFolder.3も良いんですが、
ちとクセがある絵なんで…
なんか上は凄いことになってるんで下げで…
>>623 イヤーン
複数インストール、やはり手抜きっぽい(^^;
しかも結局アンティやエコは自分で能力使ってたし…
サボーワラ
いやぁ、ホントに見る人、減ったッポイな(^_^;
気のせいか、コテハンの人も減ったような(苦笑)
本放映時のエコ話で萎えた人が多かったのが分かったよ・・・
626 :
サポーターズソウル:2000/12/03(日) 02:32
あんまりつまんないと次の週そんな放送あったこと自体忘れちゃうんだよね。
すこーんと忘れちゃう。
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 02:36
>>623 有菜たん…ハァハァ…。
気に入らんファンのサイトをイニシャライズするとはやるなぁ(w。
もう、俺の脳内では数年後のユイたんだよ…。
あらら、確かにレス付ける人減りましたね…
O-EDOネットの話は面白かったほうなのに残念な事。
週を追う毎に更に減っていくのでしょうか(^^;
>>624 あれのせいでせっかくの着せ替えがダメダメに…
というか、ユイはエコの力を全然使ってないんですが(^^;
ついにSRC関係者に見つかって「さっさと仕事しろ」と言われたので…
暫く潜伏します∠(゚-゚) ビシッ!
629 :
風の谷の名無しさん:2000/12/03(日) 06:51
>>627 ユイたんはそんなことしないよ〜(ToT)
>>628 使い勝手良さそうな気もするんですがねえ>エコの自然力
630 :
風の谷の名無しさん:2000/12/03(日) 10:26
有菜たんの声はラジオで聴いたことあるけど、確かに可愛らしい声でしたな。
>>629 >使い勝手良さそうな気もするんですがねえ>エコの自然力
同感。
アンティの予知能力よりこっちを活用した方が絶対に戦闘は楽になるって…(^^;
631 :
風の谷の名無しさん:2000/12/03(日) 13:04
NHKって一番アニメに対する規制が緩いのかな?
632 :
風の谷の名無しさん:2000/12/03(日) 20:21
age
633 :
風の谷の名無しさん:2000/12/04(月) 00:49
コレクターフリーズの衣装は室井さんデザインだったのか…
せ、せめてもう少し…
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 00:51
635 :
風の谷の名無しさん:2000/12/04(月) 01:14
>>634 ここのページの「春日結ホームページ始めます」が入り口のよーですね。
www.asahi-net.or.jp/~vp4k-mte/anime/cryui/crrecyui.html
初めて見るページだけど、他にも小技の効いた作品多くて良い感じかも。
>>635 なるほど。そこが入り口ですか。
水着のユイたんなんか新鮮でいいっすね〜!もっといろいろ見てみよう・・・。
レスどうもです!
ていうか、直リンしてしまったのでsage。
637 :
風の谷の名無しさん:2000/12/04(月) 06:23
>>636 >水着のユイたんなんか新鮮でいいっすね〜!
「ユイちゃんアイドルになる」が無性に見たくなってきた(笑
当時はビデオが壊れてて録画できなかったんだよなぁ…(^^;
今度Folder3買ってこようかな?
638 :
風の谷の名無しさん:2000/12/04(月) 07:02
第2期ビデオ、出ている分一度に全部買ってやる〜と意気込んでいるんだけど、
ぜ、全然見つからない…(T_T)
アイドルユイたん見たいよ〜
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 07:08
アニメでも服のデザインを麻宮氏にやってほしかったなあ
服のデザインセンスはCLAMPのもこなあはぱ氏並みなんだし。
…誰か村木氏作成のめぐみたん&はるなたんの“完全版”作ってくれないかな
641 :
風の谷の名無しさん:2000/12/04(月) 08:26
>>639 コスチュームデザインって室井さんが一括で担ってたのか…(^^;
>>640 春菜たんの方はすでに完全版なんですけどね…(^^;
レイコたんの間違いかな?
いずれにせよ村木氏はもう描いてくれないのかなぁ…。
>>641 あれだけ描いてくれただけでもありがたいことです(笑 >村木氏
まあ欲を言えばキリがないところではありますが…(^^;
643 :
春菜:2000/12/04(月) 13:25
この頃の春菜は、コレクターがネットで闘ってるなんて事は全く知らないのよね?そう思うと、なんだか不思議な感じ・・・
しかし今回のユイちゃんは救われなくてちょっと可哀相ね?ふふ。(^^)
644 :
いちバーチャルスタッフ:2000/12/04(月) 17:08
BSiでデジタル放送の説明らしきものをしてるんだけど
コレユイのBGMが使われていますね、
改めて聞くとけっこういいですねマジで、であのキャラの声はだれ?
645 :
風の谷の名無しさん:2000/12/04(月) 18:10
>>642 春菜たんのセミヌードが見られるなんて思いもしなかったからね(笑
しかもオフィシャルスタッフの作画で…(^^;
646 :
gaisyutu:2000/12/04(月) 19:01
647 :
風の谷の名無しさん:2000/12/04(月) 20:10
>>646 意図的にガイシュツネタを出さねばならぬほど、このスレはネタに飢えてるのだろうか…?
648 :
風の谷の名無しさん:2000/12/04(月) 23:29
www.geocities.co.jp/AnimeComic-Ink/4567/
かなりやさぐれてて、いい感じ。
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 23:56
>>648 ユイはまだしも、こんなハルナはいやじゃあ!
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 00:02
>>641 >春菜たんの方はすでに完全版なんですけどね…(^^;
いや、640氏の言いたかったことは、あの春菜たんセミヌードの胸の部分に本来あるべき
ものが描かれていなかったので、それに対する「完全版」を言いたかったのだと思うぞ。
いや、俺が勝手に思っただけだがな。
そういや第2期が途中高校野球で三週ほど飛んだとき、どこぞの御仁が春菜変身バンクを
加工してレオタードを全裸に仕立てた画像をアップしてくれてたなぁ。
俺にはそんな技術がないのでお願いクンなのだが、誰かそういうのやってくれないか?
著作権うんぬんで難しいのか?
651 :
風の谷の名無しさん:2000/12/05(火) 00:12
>>648 ここって村木氏のサイトのTOPですね。
またシャレの効いたイラストを…(^^;
でも、このイラストをアップしたってことは今後も何か展開があるのかな??(^^)
>>648 ワラタ
村木氏いいセンスしとる…
>>650 >完全版
おそらくそんなとこでしょーな。
あの絵だと下の部分も透けで追加できそ(省略)
著作権のことを言い出すと、いままでにここで紹介された物も
けっこう…(^^;
653 :
風の谷の名無しさん:2000/12/05(火) 06:12
村木氏のページ期待あげ
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 07:25
第七話って、今日の目で見ると結構萌え萌えな内容じゃなかった?
655 :
風の谷の名無しさん:2000/12/05(火) 12:28
>>654 うい。2万里氏が
>>608 であげてるのが主な萌えポイントでしょーか。
あと個人的に、ユイたんの(妄想内)くの一コスも加えさせてください(笑
656 :
風の谷の名無しさん:2000/12/05(火) 15:17
>>654 俺も個人的に好きだったんだけどなぁ…。
エコ萎えはやっぱ強烈すぎたか…(^^;
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 00:48
うわっ! 誰もいねぇぞこのスレ!
インデックスが100になったのにテレホタイムで沈んでるとは!
第7話は1期でも上々のデキだったのになぁ
エコ萎えの影響が翌週に現れたのか?
でもやっぱ人が少なくなってきてんだろうなぁ
例のハルナオフィシャルヌード画像なんか、第二期終盤にでもアップされてたなら
このスレだと暴動モノだったのにな(藁
今の時期でも、もちっと反応あるかと思ったのだが
ま、第二期終盤の盛り上がりが異常だっただけに、再び陽の目を見ない1アニメとして
ほそぼそとやっていくのもまたイッコウかと…(藁
ヽ( ´ー`)ノ マターリイコウヨ
659 :
風の谷の名無しさん:2000/12/06(水) 01:32
>>657 >第二期終盤にでもアップされてたなら
春菜オフィシャルヌードは、最大手のファンサイトだった
「コムネットワールド」閉鎖記念の様なモノだから。
最後の最後に、あのサイトで「皆やらないように!」と言われてきた
Hネタをオフィシャルスタッフがやるとは、村木氏もニクイぜ!
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 01:41
>>659 村木氏、どっちかっつーとスタッフの中でも毒のわかる方の人間なのかな?
もしそうなら、コムネットワールドが閉鎖した今、村木氏には建設中のMyサイトで
Hネタをガンガンやって欲しい…
でもそういうのを作品を手がけたスタッフ自身が作成するってのも
知る知らないは別としても、純真なファンは心苦しいものがあるんだろうな
同業者から見られてもあまりいい印象のものでもないかもしれないし…
でも俺っちは無責任にハルナ完全バージョンきぼーん♪(藁
661 :
風の谷の川平慈英:2000/12/06(水) 01:45
>>660 村木氏は外注スタッフだから、いーんです!
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 01:48
>>661 おっしゃあ!それじゃガンガンやってくれー村木氏!
俺も熱烈にハルナ完全バージョンを超きぼーんだ!!(藁
663 :
風の谷の名無しさん:2000/12/06(水) 01:54
新しい管理人の下で目下準備中らしい「新コムネットワールド」(仮名?)
は、前と方針変更があるらしいから…HネタOKなら、そこに村木氏の
新作も載るかもね?
664 :
風の谷の名無しさん:2000/12/06(水) 03:19
俺はこれ以上Hネタ続けられたら引くぞ。
ああゆうのはたまにやるから刺激になるんだろうし…(^^;
今後、もしイラストを提供し続けてくれるのであれば
村木氏には普通のイラストきぼーん。
…で、忘れた頃にHネタを。
>>663 こういう書き方すると、失望させるようでアレなんだけど、
う
666 :
風の谷の名無しさん:2000/12/06(水) 03:38
なんか感じ悪くなってきたな、このスレ…。
667 :
風の谷の名無しさん:2000/12/06(水) 03:53
668 :
風の谷の名無しさん:2000/12/06(水) 04:03
669 :
風の谷の名無しさん:2000/12/06(水) 05:38
今週もみんな見ようよヽ(´ー`)ノ
う〜ん、感じ悪くなってるかな?ちょっと寂しくはなってるかも(^^;
まあ、
>>657-658 にある通り、マターリいきましょ。
エヴィルハルナたんが出てくればまた盛り上がるかもしれないし…
671 :
春菜:2000/12/06(水) 12:00
14日(木) NHK教育TV a.m.7:31〜7:46/p.m.5:15〜5:30
ひとりでできるもんの「電子レンジは そうじもチン!」に
電子レンジのアツコさん役で出演!
1月11日発売予定の『メモリーズオフ マキシシングルコレクション vol.2 双海詩音』もよろしくね。
>>671 あ〜そういやそうだ。忘れかけてたよ>アツコさん
見ることにしようか。
673 :
風の谷の名無しさん:2000/12/06(水) 19:07
ヽ(´ー`)ノ マターリage
674 :
風の谷の名無しさん:2000/12/06(水) 22:27
>>663 「新コムネットワールド」、開設したようだぞ。
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 22:34
ど、どこよそれ!?
それはそうと、今日発売のテレパル見てたらやっぱ10話は飛ばされるみたい
この調子でいくと、飛ばされる話は前の再放送の時と同じなのだろうか?
676 :
風の谷の名無しさん:2000/12/06(水) 22:40
677 :
風の谷の名無しさん:2000/12/06(水) 22:50
>>675 マジっスか…?>10話飛ばし
いかん、またビデオ買わねば…(^^;
678 :
風の谷の名無しさん:2000/12/07(木) 03:31
>>675 たぶんそんな感じが…>飛ばされる話
で、来年秋までの残り期間でテキトーに話を飛ばしつつ第2期放映になりそう(T_T)
あくまで推測に過ぎませんが。
くそぅ、それならそれでビデオ買って補完してやるぅ
679 :
風の谷の名無しさん:2000/12/07(木) 03:33
で、10話って出来はどうよ。
コレクターユイだから、それほど「これは面白いーーー!!」って程のものは期待してないけどさ。
680 :
風の谷の名無しさん:2000/12/07(木) 05:47
>679
上の方では第1期の中ではけっこう良いような意見があったけど、
俺も見てないからわからない…
やぱビデオ借りるか買うしかないのか。
681 :
風の谷の名無しさん:2000/12/07(木) 11:33
>>679 いや、間違いなく傑作じゃろ。
なによりウォーウルフの男気を感じられる回だしな(笑
682 :
風の谷の名無しさん:2000/12/07(木) 16:31
あと25時間30分age
683 :
風の谷の名無しさん:2000/12/08(金) 02:35
さがりすぎだ・・・・ageとこう。
684 :
2万里:2000/12/08(金) 03:07
今日はレスキュー大暴れの回なのに
このスレまた萌え上がってくれればいいが。
685 :
風の谷の名無しさん:2000/12/08(金) 04:16
意図的に書き込み避けてる人いない…?
昨日はバグルスが一段と大量発生していたからなぁ。
687 :
風の谷の名無しさん:2000/12/08(金) 07:01
あと11時間あげ。
レスキューの暴れっぷりとやらに期待しまっす。
しかし題名が「レスキューをたすけて」で大暴れ…
逝っちゃったレスキューをたすけて?(オイオイ)
688 :
風の谷の名無しさん:2000/12/08(金) 07:30
あと10時間30分ageっス。
まぁ、今週も実況はないんだろうなぁ…(^^;
今、キャプページってどうなってるの?1ヵ月近く
更新してないみたいなんですけど。
>>688 先週が先週だっただけに、かえってやってくれる人増えるかも…?
>>689 私自身はページを見失ってしまって久しいですが(^^;(一応自力で捜索中)、
今は再放送ですから更新もないのでは。
>>689 あ、まだ健在でしたか。>本田キャップさんのサイト
たぶん690さんのおっしゃってるとおりだと思います。
>>690 >私自身はページを見失ってしまって久しいですが(^^;(一応自力で捜索中)
同じく(笑
今はどこにあるんでしょうか?(^^;
692 :
風の谷の名無しさん:2000/12/08(金) 09:58
age
693 :
風の谷の名無しさん:2000/12/08(金) 11:28
みんな見ようよヽ(´ー`)ノ
694 :
風の谷の名無しさん:2000/12/08(金) 15:14
あと3時間age。
レスキューた〜ん
695 :
風の谷の名無しさん:2000/12/08(金) 15:50
あ〜笑った笑った。
岡本センセのページの色ものの部屋、「ひみつの小部屋」…
このスレの人達はシャレわかる人多いだろうから勧めてもいいよね?
元の姿に戻ったIRとか、春菜「君」の描く漫画とか、ふざけまくり(笑
しかし、めっちゃ不覚だったのは、一子ちゃんに萌えてしまったことだ…
欝だ…一子ちゃん…ハァハァ…
696 :
風の谷の名無しさん:2000/12/08(金) 17:19
あと45分でございマス。
ひみつの小部屋はけっこうボリュームあるんで放映までのひとときに最適っすよ。
697 :
風の谷の名無しさん:2000/12/08(金) 17:22
私はしばらく冬眠します・・・イビル春菜が登場するあたりに
なったら起こしてください。
>>697 うう、やはりそんなとこでしょーかね〜(;_;)
699 :
NHK様万歳!:2000/12/08(金) 17:29
おまえらNHKに金払ってんのか!!!
700 :
風の谷の名無しさん:2000/12/08(金) 17:31
払ってるよ。
701 :
( ´з`)さん:2000/12/08(金) 17:34
今日は人結構いるのかな?
702 :
録画組:2000/12/08(金) 17:42
>>701 どうでしょう…
私は居ても居なくても同じですからねえ…(^^;
695@`696は私デス。
(メ´з`)<実況する人ガソバッテー
704 :
2万里:2000/12/08(金) 17:55
>>697 そう仰らずにさあ…
久方ぶりに脱ぐとするか メキメキメキメキメキ
ゴメンナサイ〜
ほんと、実況組の方お願いします…
706 :
ハルナ萌え〜@熱唱中!:2000/12/08(金) 18:00
♪とおいみちのりー ときをこえてくー
707 :
ハルナ萌え〜@熱唱中!:2000/12/08(金) 18:00
♪ふりかえればみえる あのひ〜
708 :
ハルナ萌え〜@熱唱中!:2000/12/08(金) 18:00
♪たとえすべてがー やみにきえてもー
709 :
ハルナ萌え〜@熱唱中!:2000/12/08(金) 18:00
♪わすれられない ひとが いる〜
710 :
ハルナ萌え〜@熱唱中!:2000/12/08(金) 18:00
♪ゆめーのはざまでー いまーでーも であうわぁ
711 :
ハルナ萌え〜@熱唱中!:2000/12/08(金) 18:01
♪あなたがいて はじめてー
712 :
ハルナ萌え〜@熱唱中!:2000/12/08(金) 18:01
♪みらいはー うごきだすはずだから
713 :
風の谷の名無しさん:2000/12/08(金) 18:01
ミ ´∀`ミ「今日ハ,ハヤリノフカフカデ見ルヨ」
714 :
ハルナ萌え〜@熱唱中!:2000/12/08(金) 18:02
♪えいえんというばしょに〜 いきたい〜
715 :
ハルナ萌え〜@熱唱中!:2000/12/08(金) 18:02
♪いつのひにか〜
716 :
ハルナ萌え〜@熱唱中!:2000/12/08(金) 18:02
♪いつのひか〜
…歌詞、まちがってなかったかな?
717 :
2万里:2000/12/08(金) 18:02
出た!無縁仏!
718 :
ハルナ萌え〜@実況中!:2000/12/08(金) 18:02
さ、今日はレスキューの日♪
…お、悪の総帥、犬養登場!
(メ´з`)<モトツグたんをたすけて!
720 :
2万里:2000/12/08(金) 18:03
三角巾萌え
721 :
ハルナ萌え〜@実況中!:2000/12/08(金) 18:03
ハルナに保健室つれていってもらいてー!!(笑
722 :
2万里:2000/12/08(金) 18:03
流血ユイ
723 :
ハルナ萌え〜@実況中!:2000/12/08(金) 18:04
お、もうちょっとでハルナのパンチラだったのに…
おお、2万里さんにハルナ萌え〜さんも。
今日は期待できそう…
しかしいきなりOP熱唱ですか(笑
725 :
ハルナ萌え〜@実況中!:2000/12/08(金) 18:05
レスキュー、なんかぜんぜんキャラが違うじゃん
第二期じゃフリーズとお笑いペアだったのに(笑
726 :
ハルナ萌え〜@実況中!:2000/12/08(金) 18:05
やっぱトラップの王女ね
727 :
2万里:2000/12/08(金) 18:06
ゴミ箱ポイポイのポイされてるよ。
728 :
風の谷の名無しさん:2000/12/08(金) 18:06
ミ ´∀`ミ「カイキャクフリーズタン」
729 :
ハルナ萌え〜@実況中!:2000/12/08(金) 18:06
「いてもたってもいられなかったものですから♪」
なんだ、キャラできてんじゃん
レスキューもフリーズも(笑
730 :
2万里:2000/12/08(金) 18:07
熾烈なファーストコンタクトよのう。
731 :
ハルナ萌え〜@実況中!:2000/12/08(金) 18:07
先週からアキコに萌えぇ!
ぶっといマユゲに萌え萌えぇ!!
732 :
2万里:2000/12/08(金) 18:08
タイピングの指がなんか独特だな。
733 :
録画組:2000/12/08(金) 18:08
レスキューとフリーズ初カラミ…ハァハァ
734 :
ハルナ萌え〜@実況中!:2000/12/08(金) 18:08
瞬兄、ハートマークの中かよ
なんだかなぁ…
シュン兄登場!!!懐かしいな〜〜
736 :
風の谷の名無しさん:2000/12/08(金) 18:09
ミ ´∀`ミ「シュン兄サンニ顔ヲ明ラメルユイ殿ジェラ萌エ」
737 :
2万里:2000/12/08(金) 18:09
Gアーマーよろしくアレも無かった事にできんものか。
738 :
ハルナ萌え〜@実況中!:2000/12/08(金) 18:09
瞬兄の作画だけが崩れているのがいい感じ♪
739 :
ハルナ萌え〜@実況中!:2000/12/08(金) 18:09
「カッコイイ…」
…かっこいいか? ホンキか??
740 :
ハルナ萌え〜@実況中!:2000/12/08(金) 18:11
「ミドモたちを作ってくれた博士でありまするー!」
…実は悪の親玉だがな(笑
741 :
録画組:2000/12/08(金) 18:11
瞬兄は置いといて
顔赤らめるユイたんは3話でも良さげでした。複雑なり。
742 :
ハルナ萌え〜@実況中!:2000/12/08(金) 18:12
「おおぅ!そうだった…」
いいリアクションですなぁ…
743 :
2万里:2000/12/08(金) 18:12
4コマのオチ、含蓄深いな。
744 :
ハルナ萌え〜@実況中!:2000/12/08(金) 18:13
745 :
ハルナ萌え〜@実況中!:2000/12/08(金) 18:14
変身バンクの透過光、第二期に比べて薄くない? 気のせい??
(メ´з`)<モトツグたんをたすけて!
747 :
ハルナ萌え〜@実況中!:2000/12/08(金) 18:14
「寒いですよねぇ」
微妙にキャラが表されていていい感じ
748 :
風の谷の名無しさん:2000/12/08(金) 18:15
ミ ´∀`ミ「ハリツケユイ殿萌エ」
(メ´з`)<いやらしい!
750 :
ハルナ萌え〜@実況中!:2000/12/08(金) 18:15
変身が解けるのが一瞬なのが残念…
アイが解けた時はレオタードだったぞ!!
751 :
2万里:2000/12/08(金) 18:15
ユイ、服と髪が痛むぞ。
752 :
風の谷の名無しさん:2000/12/08(金) 18:16
ミ ´∀`ミ「ドオイウ髪ノ毛ナンダ」
753 :
ハルナ萌え〜@実況中!:2000/12/08(金) 18:16
でもやっぱ序盤はキャラが微妙に違うねぇ、レスキュー
でも萌え萌え(笑
(メ´з`)<白痴モトツグたんだ!
755 :
ハルナ萌え〜@実況中!:2000/12/08(金) 18:17
ユイのボケが通じない犬養
756 :
2万里:2000/12/08(金) 18:17
果たしてこの老人からエロメントスーツを取ったら何が残るんだろうか。
757 :
ハルナ萌え〜@実況中!:2000/12/08(金) 18:17
犬養博士、修理してなんで話もせずに去っていく?
758 :
2万里:2000/12/08(金) 18:19
白魚のような手になんてことを!
759 :
ハルナ萌え〜@実況中!:2000/12/08(金) 18:19
美少女戦士の決め台詞では第一人者の三石氏に決めセリフを言うコレクターユイ
別に意味はない
760 :
ハルナ萌え〜@実況中!:2000/12/08(金) 18:19
それはいくらなんでも支え切れないだろ
761 :
風の谷の名無しさん:2000/12/08(金) 18:19
ミ ´∀`ミ「レスキュータン,ウレシイデス萌エ」
762 :
2万里:2000/12/08(金) 18:20
劇萌え!
763 :
ハルナ萌え〜@実況中!:2000/12/08(金) 18:20
レスキューの癒しの力、俺もくれー!!
764 :
風の谷の名無しさん:2000/12/08(金) 18:21
ミ ´∀`ミ「ニッキニメチャメチャフリーズ萌エ」
765 :
ハルナ萌え〜@実況中!:2000/12/08(金) 18:21
「このバリアは、レスキューの暖かくて優しい心そのものなのよ!」
フリーズとってはそれこそ「そんなバカな!」だろうな(笑
766 :
ハルナ萌え〜@実況中!:2000/12/08(金) 18:22
記憶喪失の犬養博士、このとき本能のおもむくままに
エロネットとか行ったりしたんだろうな…
767 :
2万里:2000/12/08(金) 18:23
フリーズの捨て台詞なんか訛ってたよな。
768 :
録画組:2000/12/08(金) 18:23
あああ、なんだか萌え連発…共有できないのがサビシー
帰ってから見るのを楽しみにしよう。
769 :
ハルナ萌え〜@実況中!:2000/12/08(金) 18:23
来週はコントロル登場か
作画は良さそう
(メ´з`)<瞬兄×モトツグたん!
771 :
風の谷の名無しさん:2000/12/08(金) 18:26
ミ ´∀`ミ「来週ノモタシカ割ト面白カッタ記憶ガ」
772 :
風の谷の名無しさん:2000/12/08(金) 18:29
水野・中島作監はやっぱこの頃が一番萌え〜
773 :
ハルナ萌え〜@実況中!:2000/12/08(金) 18:30
今日は第二期の平均レベルからすると及第点よりちょい下だが、
本放送当時はこの回見てレスキューにめっちゃ萌えた記憶がある。
今日のみどころとしてはやっぱレスキューだな。
あと、すでに威厳なくギャグキャラへの道をひた走るフリーズと。
しかし、俺は先週の宮本武蔵でアキコにめっちゃ萌えてしまった。
今日も弁当食ってる時のあの顔とか、もう萌え萌えじゃああ!
この頃のハルナは妙にしゃべり方がお嬢様お嬢様してるし、
不幸をしょってないのでやっぱイマイチ萌えられない。(笑
悩み苦しみながら、その中で一生懸命明るく前向きに生きようとするハルナが
輝いている事に気付いてしまったのだ、俺は。
(ああ、今日はなんか頭テンパってるな俺)
冒頭のOP熱唱でスレが最初重くなってしまったことはスマンです。
つーことで、時代はやっぱアキコだろーアキコ萌え〜
774 :
あれあれ:2000/12/08(金) 18:31
エコ編の萎えからようやく立ち直ることができた…。
ありがとう、レズキュン。 (´ー`)ノ
775 :
風の谷の名無しさん:2000/12/08(金) 18:31
なんか今日は盛大だったな
来週もこんなんだったらいいが・・・
776 :
風の谷の名無しさん:2000/12/08(金) 18:31
>時代はやっぱアキコだろーアキコ萌え〜
激しく同意。アキコ萌えー
777 :
録画組:2000/12/08(金) 18:35
確かに今日は賑やかでしたね。
内容的にも良さそうで帰ってからが楽しみ。
と同時に参加でなく傍観な自分がサビシーとか思ったり(^^;
実況組のみなさんお疲れでした〜
778 :
2万里:2000/12/08(金) 18:36
>>774 レスキューの癒しの力のおかげだね。
ときにレズキュンって…
見損ねた…残念。
ところでハルナ萌え〜さんって案外移り気だね、一時フリーズにも転んでたような。
いやまあ聞き流しといてください。
781 :
ハルナ萌え〜:2000/12/08(金) 19:30
>>780 うーん、なんつーかフリーズには「萌え」じゃなくて、
第二期後半のフリーズのまわりを取り囲む状況とフリーズの心境に共感して
ノメり込んでいたわけで、これは正しくは「萌え」ではなく「燃え」なんだろうな。
たしか当時も「フリーズ燃え!」とは言ってたけど「フリーズ萌え!」とは
言ってなかったように思う。
状況と心境に共感する、という意味ではハルナにもちょっと「燃え」入ってるんだけど、
アキコには状況もなにもないから単純に「萌え」なわけで。
「萌え」な感情なんて何がキッカケで「萌えの琴線」に触れるかわからないっす。
(少なくとも俺は)
だから「移り気」というよりは、「萌えキャラが増えた」という方が正しいかも。
ハルナには「燃え」の感情も感じないと「ハルナ萌え〜」の状況にはならないわけで、
だから今はハルナはちょっとお休み中。おそらくEハルナ登場時には激しく
萌えるんじゃないかな?
おっと、思わず俺的「萌え」の定義などを大仰にも語ってしまったぞ。スマンす。
語り好きな性分なもので、聞き流す事ができなかったっす。
二万里氏よどうぞお気になさらずに。
でもハルナ萌えには変わりはないので、今日も明日もこれからもハルナ萌え〜
…さ、また例のハルナ画像と一緒に旅に出るかな(オイ
782 :
2万里:2000/12/08(金) 20:24
>>781 そうでした「燃え」でしたな、失敬失敬。
キャラの愛で方は人それぞれなわけで妙な揚げ足取りしてしまった。
移り気といえばまさに俺ですけどね、
緊縛アンティあれば触手の魅力に想いを馳せ、
今日は今日とてレスキューの責め苦に悶え喘ぐフリーズに心揺り動かされ
エプロン着用のレイコに新たな魅力を発見し、
エロメントスーツ開発に勤しむ基継に陰ながらエールを送り…
783 :
名無しさん@欠食児童:2000/12/08(金) 20:35
そういえば例のキャプページだけど、ver.1の2話をUP
されたっきりだったなぁ・・・
昨日、久々に除いて見たけど、ごっそり削除されてました(涙
784 :
風の谷の名無しさん:2000/12/08(金) 20:47
>>783 またひとつコレユイサイトが消えましたか…(泣
すげーよ!岡本氏のサイト!
俺も思わず「ひみつの小部屋」の逆キャラ投票に投票しちまった。
ネタバレになるから書かないけど、こういう裏設定というか設定遊びは
このスレのようなとこでこそ花が咲くと思っていただけに、
思わず吹き出してしまうようなネタを漫画の作者本人が自分のサイトで
やってしまうんだからねぇ…
ネタ的にはこのスレの住人さんだと楽しめるものだと思う。みんなも投票しよう!
786 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/08(金) 22:10
>>785 一子ちゃんはスーバラシイであーりまーするー!!
>>745 そりゃ聞き捨てならないですな。どなたかチェックしません?
ちなみに、私が確認してるのは第2期1話。薄いバージョンと
濃いバージョンの両方があります。薄い方は、そりゃもう……。
>>783 デリ喰らいましたか。今後どうなるのかなぁ。
一子たん…
ダキシメタイ…
>>695 今更気付いたけど、漫画ネタは「君」じゃないじゃん…トホホ。
漫画のインパクトに負けて人物見てなかったよ…
ソイルユイ…
>>745 >>787 いや、基本的に第一期と第二期の透過光の薄さは同じだよ。
でも787氏が言っている第二期1話が薄いというのは本当。
正確には、ハルナスーツに着替える時のユイたんの変身シーンで
透過光が1コマずつずれている(たぶん意図的でしょう)ので
ユイたんの裸が丸見えになってしまっているという…(^^;
>>785 こりゃスゴイわ。
村木氏といい、岡本センセといい、コレユイのスタッフは良い人ばかりですな(笑
791 :
風の谷の名無しさん:2000/12/09(土) 01:38
age
792 :
風の谷の名無しさん:2000/12/09(土) 03:23
テレホ前とは一転、静かじゃのぉ…。
793 :
風の谷の名無しさん:2000/12/09(土) 03:26
俊姉さんに投票したぜ。
794 :
風の谷の名無しさん:2000/12/09(土) 03:33
美輪明宏ピース萌へぇ
795 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2000/12/09(土) 06:25
このピースに萌えられりゃ本物だな(何が?
796 :
風の谷の名無しさん:2000/12/09(土) 11:36
ライ集は、キクチ絵コンテですな
797 :
風の谷の名無しさん:2000/12/09(土) 12:07
ヽ(´ー`)ノ
798 :
風の谷の名無しさん:2000/12/09(土) 19:20
ユイの第二期サントラはなぜかアイ関係の曲がやたらと耳に残るのぉ。
799 :
風の谷の名無しさん:2000/12/10(日) 00:59
一子たんハァハァ
元が誰かなんてこの際忘れます。ああ、一子たん…
今週のコレユイ、フリーズが「とってもごきげんナナメだわ!」
と言ってるのがワラタ(セリフちょっと違ったか?)
800 :
風の谷の名無しさん:2000/12/10(日) 01:03
800失礼
>>799 セラムンであったよね?そのセリフ、たしか。
801 :
風の谷の名無しさん:2000/12/10(日) 01:04
コムコンを失った殖装者は、エレメントスーツに喰われてしまう…と前スレに。
802 :
風の谷の名無しさん:2000/12/10(日) 01:04
ウエピーです。
803 :
風の谷の名無しさん:2000/12/10(日) 01:15
>>799 「とってもごきげんナナメだわ!」は、ウェディングピーチの啖呵。
なお、三石はウェディングピーチでも悪役やりました。
一子も、バグルスにやられた恋占いネットのアドバイスを真に受けて、
全身金ピカにするのだろうか。
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/10(日) 01:53
>>801 捕食シーンを思い浮かべて、ちょっと萌えてみる(藁
この設定で行くと、ハイパーエレメントスーツ
とかはギガンティックで、
アイがダウンロードすれば
ギガンティック・ダークってか(藁
805 :
風の谷の名無しさん:2000/12/10(日) 01:55
バキュリアたん…ハァハァ…。
806 :
朝っぱらから…:2000/12/10(日) 07:51
恥じらいながらも金ピカ一子たん、ハァハァ…
アイ・ギガンテック・ダークたん、ハァハァ…
807 :
風の谷の名無しさん:2000/12/10(日) 08:58
>806
どっちも萎え。
808 :
風の谷の名無しさん:2000/12/10(日) 19:03
恋占いネットの話見てないから金ピカ一太郎とやらがわからん(T_T)
まあ一子ちゃんじゃないからどーでもいいっちゃいいんだが…
809 :
ハルナ萌え〜:2000/12/11(月) 00:06
うはは、例の投票ページ見てみたら一子ちゃんがダントツじゃん。
総投票数が少ないだけに、票を入れたのはやっぱここのメンバーか??
…本放送当時なら暴動になってたかもな、一子ちゃん。(笑
>>790 >正確には、ハルナスーツに着替える時のユイたんの変身シーンで
>透過光が1コマずつずれている(たぶん意図的でしょう)ので
>ユイたんの裸が丸見えになってしまっているという…(^^;
そうだったのか。こりゃ第二期第一話の再放送は必見だわ。情報感謝。
まさか飛ばしはしないだろうし、ゆっくりとコマ送りで…
810 :
風の谷の名無しさん:2000/12/11(月) 00:32
俺、一子ちゃんに投票した一人(笑
あの表情、ポーズは反則…
漫画の方の人気投票とは投票対象が別物だけど(^^;、
漫画のメイン読者層はやっぱあんまりネットに触れてないんだろーか。
811 :
風の谷の名無しさん:2000/12/11(月) 00:53
俺も一子たんに投票(笑
>>810 >漫画のメイン読者層はやっぱあんまりネットに触れてないんだろーか。
たぶんそうだろうなぁ。
人気投票ではあれだけ人気のあったエコも
岡本センセの掲示板じゃあんまり触れられてないし…(^^;
漫画を読んでる人が集まってるとは、必ずしも言いきれんからね〜。
812 :
風の谷の名無しさん:2000/12/11(月) 01:10
一子ちゃんへのコメントであったヤツだが、あの構図は反則だろう(藁
もし投票一位で追加画像が上がることになったら、村木氏のような展開はないだろうが
それでもこのスレ的に期待できるものになるんではないだろうか?
…俺、もう一票投票してこようかな(藁
813 :
名無しさん@欠食児童:2000/12/11(月) 01:33
コミケのパンフ、ざっとだけどチェックか〜んりょ☆
サークルカットを見る限りでは、夏と比べて
ユイやアイが増えて一安心です。
問題は、そのサークルさんがきちんと本を発行されるか否か・・・(汗
814 :
風の谷の名無しさん:2000/12/11(月) 02:12
>>813 コレユイってやっぱ第一期のデキがアレだっただけに、
第二期の認知度もアニメ業界的には低いのかなぁ?
815 :
風の谷の名無しさん:2000/12/11(月) 02:19
>>814 すべてはエコ萎え2部作の責任に近いのだが…。
>>817 あ、倉庫行きになってたのがちゃんと読めてる。
keyの指定の仕方がミソなのかな?
819 :
風の谷の名無しさん:2000/12/11(月) 03:49
お、817氏ナイス。
これで読みづらかったログファイルとはおさらば(^^)
820 :
風の谷の名無しさん:2000/12/11(月) 06:17
>>815 やはりそこまでなのですか(^^;
では逆に、これ以上の谷はもう無いと見てよいのかな。
それなら嬉しいんだけど…
821 :
風の谷の名無しさん:2000/12/11(月) 08:26
>>820 アンチ瞬兄が大多数のこのスレでは、ラスト直前の鉄仮面騒動も萎え度高いです(藁
>>817 ありがたやありがたや
個人的にハルナ萌え氏の春菜に対するキレっぷりが好きなので、
C春菜復活エピソードの実況が見やすい形で復活するのは助かります
第二期ラスト頃の盛り上がりもまた見ることができるしね
822 :
名無しさん@欠食児童:2000/12/11(月) 08:29
アニメ業界っていうより、むしろ同人業界かも。
もしくは出版社の陰謀とか・・・(ぉぃ
キャラ的にはver2になってから同人受けすると
思ったんだけどなぁ。
麻宮作品って、例の件以降どうも日の目を
見ていないような・・・(汗
823 :
風の谷の名無しさん:2000/12/11(月) 13:37
今月のアニメージュにはコレユイの特集記事が載ってるから
みんな買おうよヽ(´ー`)ノ
824 :
風の谷の名無しさん:2000/12/11(月) 20:26
ageれ
825 :
風の谷の名無しさん:2000/12/12(火) 00:47
ageる
826 :
風の谷の名無しさん:2000/12/12(火) 01:55
コレクター藍、抜きどき。
ハァハァ・・
827 :
風の谷の名無しさん:2000/12/12(火) 02:05
ウォーターエレメントスーツの変身バンクの生々しい作画&演出にage
828 :
風の谷の名無しさん:2000/12/12(火) 13:31
なんでこんなに沈んでんの?
というわけでage
829 :
風の谷の名無しさん:2000/12/12(火) 14:10
>>823 見た見た。最終回のダイジェストみたいなのだよね。
『どうみてもシンクロが本命』
…って、まあ、そう見えないこともないけど…う〜ん(^^;
>>828 第1期の集客力限界?
第2期が始まる前もこんな感じだったのかな…
830 :
風の谷の名無しさん:2000/12/12(火) 15:02
>>829 >『どうみてもシンクロが本命』
>…って、まあ、そう見えないこともないけど…う〜ん(^^;
西園氏的にはそうだったのかも…(笑
もっともムトウ&麻宮の両氏はそう解釈してほしくなかったみたいだけど…(^^;
でもある意味で瞬兄を消した段階で狙ってたのかもね。
831 :
風の谷の名無しさん:2000/12/12(火) 21:04
>>830 >そう解釈してほしくなかった
「ユイちゃんはみんなのユイちゃん」
と言ってるくらいですからな>監督
832 :
風の谷の名無しさん:2000/12/12(火) 22:55
>>831 バカシの登場回数が減ったのも同様の理由?
ハルナたんもみんなのハルナたん… ハァハァ
833 :
風の谷の名無しさん:2000/12/13(水) 00:07
一子ちゃん、相変わらずダントツトップです
2位がタカコ、エコと続いて…
…岡本氏はこの投票結果にどんな感想を持つのだろうか?(藁
834 :
風の谷の名無しさん:2000/12/13(水) 00:21
>>883 俺もちょっと気になる(^^;
まあ、ネットの中と外との層の違いは心得ているとは思いますが。
といいつつ一子ちゃんに投票するのであった(笑
ところで2位は瞬姉さんですね。
彼女は元が元だけにここではなかなか良いとはいえないけど…
…やっぱ良いかも。となりのお姉さんハァハァ
835 :
風の谷の名無しさん:2000/12/13(水) 00:25
>>832 ハルナたんはユイたんのものです…ハァハァ
836 :
風の谷の名無しさん:2000/12/13(水) 00:30
>>835 いや、それも気持ち的にはわからんでもないが… くっ!
「ハルナは俺のもんだー!」という俺の気持ちは誰にも抑えられない!(藁
837 :
風の谷の名無しさん:2000/12/13(水) 00:34
とりあえずタカコたんは俺のものということでいいですか。ハァハァ
838 :
風の谷の名無しさん:2000/12/13(水) 00:37
じゃあ俺はシンクロ姉さんを ハァハァ
839 :
風の谷の名無しさん:2000/12/13(水) 00:42
ピ、ピース婆は俺が頂いてしまってもヨロシイですか!?
…ピース婆、さぞかし濃厚な熟女プレイなのでは… ハァハァ
840 :
風の谷の名無しさん:2000/12/13(水) 00:43
おお、なんか久々の電波紳士スレ状態(藁
841 :
風の谷の名無しさん:2000/12/13(水) 00:50
>>839 顔は一寸キツイかもだが、あの脚は脚フェチの人にはたまらんかもしれん…ゴクリ
では俺は競争率低そうなソイルスーツユイ君を…
あの手入れ不行き届きなところがなんか萌え〜(ワラ
842 :
風の谷の名無しさん:2000/12/13(水) 01:48
843 :
126里:2000/12/13(水) 04:13
2週ぶりにエンタァ(PC逝ってた)
再放送1ヵ月でスレ消費とはなかなか…。次の放送前には移転ですね。
というわけで7話8話ですが、
7話は、様々に変わる結ちゃんの表情の描きかたが最高でした。
クライマックスでの涙を浮かべて自分を責めたり、IRに怒る結ちゃんが「作意的で嫌みな演技」
にならないあたりが巧すぎます。
構成としての脚本・シーンとしての演出・カットの作画が全て揃った無敵王(ぉぃぉぃ)ですな。ぁぁ至福。
8話はというと、これはやはり鈴木孝義さんの絵コンテ演出でしょう。
凝った構図(カメラを妙な位置・角度に構えたり、人物のナメ方がイカス)とエロとは違う色気のオーラ。
衛生劇場で放送していたブッシュベイビーもそうだけと、密かに日本屈指の「萌え」監督ですな。
(…なんたって未来少年コナンで演出助手を努めている) 最近どうしたのかな…
844 :
風の谷の名無しさん:2000/12/13(水) 16:24
ageようよヽ(´ー`)ノ
845 :
風の谷の名無しさん:2000/12/13(水) 22:25
>>842 なんちゅーコトいうべ!
そんなコトいうヤツはゴミ箱ポイポイのポイだ!
846 :
風の谷の名無しさん:2000/12/13(水) 22:52
>>842 ユイたんはみんなの共有物なのか…ハァハァ…。
847 :
風の谷の名無しさん:2000/12/13(水) 22:58
ユイたんはみんなの友達!
848 :
風の谷の名無しさん:2000/12/14(木) 06:56
ユイは押しに弱そうだ。
849 :
風の谷の名無しさん:2000/12/14(木) 07:07
ユイたんはシンクロの所有物です。
「物」ってゆーなよ…
851 :
風の谷の名無しさん:2000/12/14(木) 16:39
電子レンジのアツコさんアゲ。
といいつつ朝見逃した(^^;
夕方は17:15から〜
852 :
2万里:2000/12/14(木) 17:21
「もういや!我慢できない!」っていきなりアツコさんそんな……ハァハァ
家電に萌えるとはな。
853 :
風の谷の名無しさん:2000/12/14(木) 20:44
>>849 シンクロに萌え萌えなユイたんって、
詩織に萌え萌えなときメモラーと同レベル…。
854 :
風の谷の名無しさん:2000/12/14(木) 20:51
855 :
ハルナ萌え〜:2000/12/14(木) 22:48
がー!アツコさん見逃したー!
しかも今の今まですっかり忘れてたー!
ハルナ萌え者として失格だ… ウツなんで逝ってきます。
ちなみに再放送ってありますか?
アツコさんってレギュラーになりそうなんですか?
スレ違いでスマンです。ああ妄想でアツコ萌え〜
856 :
風の谷の名無しさん:2000/12/14(木) 22:49
すいません、アツコって何物?
>>856 「ひとりでできるもん」のキャラです。
>>671を参照。利田さんつながりってことで(^^;
ちなみに俺は録画したけどまだ見てないっす。
今回の2回以外に再放送あるんでしょうかねえ…
教育の番組だからありそうな気もするんですが。
859 :
風の谷の名無しさん:2000/12/15(金) 01:55
放送日あげ時。
860 :
風の谷の名無しさん:2000/12/15(金) 03:23
今日はコントロル初登場回?
いきなり飛ばしてくれるんかな…
861 :
風の谷の名無しさん:2000/12/15(金) 03:59
>>855 来週は今週分の再放送ですよ。
かく言う自分も見逃したクチなんで、今度こそは…。
862 :
風の谷の名無しさん:2000/12/15(金) 07:09
あと10時間50分age
863 :
ハルナ萌え〜:2000/12/15(金) 07:41
昨日は見逃したアツコさん見たさに
今日は朝から時間取って「ひとりでできるもん」を生で見てるんだが…
アツコさん出そうにないな…
>>861さんの情報はマジありがたいっす。来週に期待。
864 :
風の谷の名無しさん:2000/12/15(金) 11:59
あと6時間age
みんな見ようよヽ(´ー`)ノ
モトツグたんhage
.__
(__) ┌─────────――
◎´ー`) < 何度も見て飽きちゃったよ
\ < └───/|────―――
\.\______//
\ /
∪∪ ̄∪∪ (( ((
867 :
風の谷の名無しさん:2000/12/15(金) 17:40
20 分前あげ
868 :
風の谷の名無しさん:2000/12/15(金) 17:55
みんなのユイちゃんはじまるよー
869 :
( ´з`):2000/12/15(金) 18:00
みんなのユイちゃんはじまーたよ
870 :
( ´з`):2000/12/15(金) 18:01
( ´з`)<あなたがいて はじめて〜♪
871 :
( ´з`):2000/12/15(金) 18:02
なんか燃えるぞ
872 :
風の谷の名無しさん:2000/12/15(金) 18:03
( ´∀`)「SF 者爆発」
873 :
( ´з`):2000/12/15(金) 18:04
一太郎はかわいいなぁ…
874 :
風の谷の名無しさん:2000/12/15(金) 18:04
( ´∀`)「手ヲサワルーナ,一太郎」
875 :
( ´з`):2000/12/15(金) 18:08
今回はスペースオペラだ
876 :
風の谷の名無しさん:2000/12/15(金) 18:08
( ´∀`)「ブジョクニ憤概ユイタン」
877 :
風の谷の名無しさん:2000/12/15(金) 18:10
( ´∀`)「犬ニモ否定サレルユイタン」
878 :
風の谷の名無しさん:2000/12/15(金) 18:12
( ´∀`)「ヒーローノ論理ニ困惑ユイタン」
879 :
( ´з`):2000/12/15(金) 18:12
ユイが怪物になめまわされる!
880 :
風の谷の名無しさん:2000/12/15(金) 18:13
( ´∀`)「前進たいつハヤハリダメデスカ,ユイ殿」
881 :
( ´з`):2000/12/15(金) 18:14
盗んでばっかりだ、ユイたん
882 :
風の谷の名無しさん:2000/12/15(金) 18:16
( ´∀`)「ユイ殿ノ重ミヲ感ジテミタイナー」
883 :
( ´з`):2000/12/15(金) 18:18
今回は作画もよいよい
884 :
風の谷の名無しさん:2000/12/15(金) 18:20
( ´∀`)「混乱ユイ殿能力浪費萌エ」
885 :
( ´з`):2000/12/15(金) 18:23
一太郎、ユイにモーションかけてるぞ
886 :
(; ´з`):2000/12/15(金) 18:24
次週は血の雨が降りそうだ…
887 :
あれあれ:2000/12/15(金) 18:26
む、いたって普通の出来でしたな。
888 :
風の谷の名無しさん:2000/12/15(金) 18:31
原案者投入しても普通の出来というのが泣けるなぁ…
889 :
風の谷の名無しさん:2000/12/15(金) 18:32
まぁ、みんなのユイちゃんだし…。
890 :
風の谷の名無しさん:2000/12/15(金) 18:43
( ´Д`)「ヒョウバン悪イナー」
891 :
風の谷の名無しさん:2000/12/15(金) 18:49
エコ萎えにくらべたら数倍マシ…。
ここの人達は理想が高すぎるんだよ…
893 :
風の谷の名無しさん:2000/12/15(金) 19:19
カット割りが昔のPCエンジンのアニメーションっぽいってこと以外は
特に気にならなかったけど…(^^;
894 :
126里:2000/12/15(金) 19:36
ユイの奪った宇宙船って、2台ともキャプテンフューチャーのコメット号なのかな…
1台目は正統派(原作の)の涙滴型宇宙船でしょ。(伊東岳彦が自作で引用したやつ)
2台目はNHKアニメ版(20年前)のコメット号?
古すぎて形を思い出せん…
895 :
風の谷の名無しさん:2000/12/15(金) 22:32
1期ってこんなだったんだね。思い出した。
いまさらだけど、やっぱり2期の方がいいな。
ユイが魅力的だったよ。
896 :
風の谷の名無しさん:2000/12/15(金) 23:25
コントロルの尻が割れてるし…ハァハァ…。
そういえばなんか900近いね。
Ver6.0、どなたかお願い〜
898 :
風の谷の名無しさん:2000/12/15(金) 23:35
899 :
風の谷の名無しさん:2000/12/15(金) 23:41
>>894 2台目、尻尾が無いけどあの4連ブースターはまさしくアニメ版コメット号ですな。
最初の口上も。
900 :
風の谷の名無しさん:2000/12/15(金) 23:57
901 :
風の谷の名無しさん:2000/12/16(土) 00:06
>>900 あそこで「ケーコ」を名乗る勇者が他にいるかいな。