ミンキーモモ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
何話か忘れましたが
「ラスト・アクション」の
エピソードは、結構泣けました。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/31(月) 23:21
海モモの林原萎え〜
3名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/31(月) 23:21
サッカーの回で抜いてしまった・・・
4名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/31(月) 23:23
スティーブ・マックイーンへのオマージュ的作品ですね。
魔法が万能ではないことを思い知らされるモモの苦悩も痛ましい。
ん〜、でもいい作品です。
個人的には童話を愛する宇宙飛行士ボーマン船長の話が好きです(笑)
5名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/31(月) 23:37
モモを轢き殺したトラックがおもちゃを満載してたのは
スポンサーへのあてつけって聞いたけど、本当なの? なんで?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 00:03
>>5
え、そうなの? んまぁ、想像だけど新ステッキやら新キャラやら
スポンサー主導で新展開へのごり押しがあって、それに反発したとか?
真相の告発きぼーん。
7元江古田界隈:2000/08/01(火) 00:11
「夢の中の輪舞」で、作監のわっくん(わたなべひろし)がかなり怒ってました。
音に合わせてダンスシーンを作画したのに、違う曲使われて水の泡とか。
二度と葦プロとは仕事やらないって。ってやってんじゃん(ワラ
でもアニメーターとしては完全に引退しちゃったね。

8名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 00:56
「お願いサンタクロース」がマイベスト。
クリスマスになると思い出す……
うちにも来てくれモモサンタ。
怪盗ルピンでも可。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 01:13
海モモって何なの?
普通のミンキーモモとは違う作品?
10名無しさん@ゴーゴーズ:2000/08/01(火) 01:18
モモにはマリンナーサとフェナリナーサのモモがいます。
フェナリナーサは初代。マリンナーサは2代目。
ちなみに全くの別人です。お供も違います。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 01:18
ハマーンって何なの?
普通のミンキーモモとは違うの?
12ネオ塩こぶ茶:2000/08/01(火) 01:19
>>9
海モモとは、91年秋からに日テレ系で始まった2作目のこと。
出身が、海底に沈んだマリンナーサ(フェナリナーサ王の従弟が治めて
いる)であることから、「海モモ」の略称がついたの。
ちなみに初代モモは「空モモ」。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 01:21
「海モモ」で何度か共演してるんだよね、二人のモモ。
149:2000/08/01(火) 01:32
>10・12
レスせんきゅ〜

でも姿形は似てるよね?確か。
15名無しさん@ゴーゴーズ:2000/08/01(火) 01:37
そっくりだけどミンキーステッキとカチューシャの
装飾がちがうんだっけか。星と月…だったような。自信ない。
ちなみに声優さんは
空モモ>小山芙美
海モモ>林原めぐみ
既出だったらスマソ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 01:40
海モモはヘアバンドにハートのワンポイント。空モモは星。
細かいとこツッコめば、「海モモ」で共演した時は空モモをわたなべ
ひろしに作監やらせたり。(海モモのキャラデザ・作監は富永真理)
CV:空モモは小山茉美、海モモは林原めぐみ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 01:41
質問、
小山菜美さんって、子供の声と変身後の両方の声出してたのですか?

小山さんの声はえがった・・・。
1816:2000/08/01(火) 01:41
おお、書いている間に先客が。
19>17:2000/08/01(火) 01:46
空モモも海モモも、両方の声出してたよ。ある意味、それがウリだもん。
20名無しさん@ゴーゴーズ:2000/08/01(火) 01:51
そういうので最近驚いたのは川上ともこさんかな。
ミトで本当に同一人物かよーとか友達とのたまってた。
結構前やけど。
2117:2000/08/01(火) 01:51
>19
おお、そうでしたか。
関係ないけど、最近小山さん見ないな〜・・・。
22>21:2000/08/01(火) 01:54
28日の「ルパン」に出てたじゃんか!
23名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 01:56
21>22
ゴメンそれ見てないんだわ。
24>21=23:2000/08/01(火) 02:08
最近はアニメより、洋画やナレーションの方が多いです。<小山茉美
貴方の守備範囲じゃないかも知れないけど、現役バリバリなのは確かです。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 02:10
ミンキーヤスは今なにしてらっしゃるのでしょうか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 02:12
湯山・首藤コンビも現在では世界的な存在に。
27残った敵の数・・・:2000/08/01(火) 02:20
決して多くはない!!!
28名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 03:48
小山菜美さんNHK観てると良く声聞くね。海モモ、空モモ、疑問が解けて感謝!
29名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 09:39
『ガラット』でも見かけたなぁ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 09:59
サ〜ンクスフレ〜ンズ♪
31名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/01(火) 10:01
俺はユニコーンの話が好きかな。
「ユーニくーん!!」萌え〜
32名無しさん@しかし闇の狩人襲名:2000/08/01(火) 10:09
DVDボックスのCMの小山茉美さん無理してたなぁ〜
もう昔の声は出ないんだろうか?
33名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 01:11
しかし小山さんもよく名前間違えられるよな〜。
小山芙美とか小山菜美とか…
小山茉莉美なんてのもあったぞ(藁
34名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 01:12
正解は小山茉美です。
35名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 01:13
しかしクリイミーマミより知名度低いってちょっと悔しいよな〜。
36名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 01:16
みなさん、好きなサブタイトルあったら教えてください!
ちなみに私は
空モモでは「間違いだらけの大作戦」
海モモでは「走れ夢列車」
37名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 01:21
やっぱり「おねがいサンタクロース」でしょう。
海は「雪がやんだら・・・」
38RAVEN :2000/08/28(月) 01:28
やはり、車にはねられるんだね
▒▒░
▒▓▓▒
 ▓▓▓▓▒
 ▒▓▓▒▒
  ▓▓   ▓                      ▒▓▓▓▓▒
  ▒▓    ▓                 ▒▓▓▒░ ░▓▓▒
   ▒░    ▓▒ ░▒▓▓▓▓▓▒░ ▒▓▓▒░    ░▒▓▒
   ▓░░    ░▒         ▒░       ░▒▓▒
    ▓░░░                    ░░░▓▒
     ▓░▒░               ░░░░░▓▒
      ▒░                 ▒░▓▒
      ▓                   ▓           ▒
      ▒  ▓▓          ▓▓   ▒          ▓▓
     ▒░ ▓ ▓▓        ▓ ▓▓  ░▒        ▓░▓
     ▓  ▓▓▓▓        ▓▓▓▓   ▓       ▓░ ▓
     ▒   ▓▓          ▓▓    ▒      ▓░  ▓
    ▒ ▒▒      ▓▒        ▒▒  ▒    ▓░   ▓
    ▓▒▒▒▒              ▒▒▒▒ ▓   ▓░    ▓
    ▓▒▒▒▒  ▒  ▒▒  ▒    ▒▒▒▒ ▓  ▓░     ▓
    ▒ ▒▒    ▓▒  ▒▓      ▒▒  ▒ ▓░      ▓
     ▓                     ▓▓▓░       ▓
     ▒░                   ░▒▓░        ▒
      ▒                   ▒ ▒        ▒
    
39名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 04:01
大丈夫、見切り極意は取得できてるから。
40名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 05:41
空とか海とかってなに?
41名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 06:34
>>35
同感ですな。魔法少女の歴史を紹介されても、三行くらいで終わってる。
東銀座の劇場公開時には、モモのポスター真っ先になくなったぞ。
マミ山積みだった。
最近のウテナ、セラムンがらみの批評本とか読んでると、
モモを見てないヤツすらいるようだし。

あ〜あ〜、ムリと知りつつ三代目ないかな。
地底の国のプリンセス、レイの妹とかなんとか。
え? 湯山も首藤もそんなヒマはない? そのと〜りぃぃぃ(泣)
42>40 :2000/09/04(月) 03:39
上のレス10〜16番にその答えが出ています。
43>41 :2000/09/04(月) 03:45
三代目か…
個人的に海モモで完結して欲しい。
復活するなら番外のスペシャル版を作ってほしい。
日テレで年に一回放映するルパン三世みたいに。
44名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 04:02
でも海は好きだった。
「踊る大ウサギ」「ようこそニューハウス」「笑ってチェリードール」「星に願いを」
他にもたくさんあるな。

その勢いで空も見ました。
でも、なんか「弱い」人間を見せられている気がしてどうも好きになれなかった。
こんなこと書いたら怒られるかもしれないけど。
45熱気ばさら :2000/09/04(月) 06:39
車にはねられ萌え
46熱気ばさら :2000/09/04(月) 06:53
▒▒░
▒▓▓▒
 ▓▓▓▓▒
 ▒▓▓▒▒
  ▓▓   ▓                      ▒▓▓▓▓▒
  ▒▓    ▓                 ▒▓▓▒░ ░▓▓▒
   ▒░    ▓▒ ░▒▓▓▓▓▓▒░ ▒▓▓▒░    ░▒▓▒
   ▓░░    ░▒         ▒░       ░▒▓▒
    ▓░░░                    ░░░▓▒
     ▓░▒░               ░░░░░▓▒
      ▒░                 ▒░▓▒
      ▓                   ▓           ▒
      ▒  ▓▓          ▓▓   ▒          ▓▓
     ▒░ ▓ ▓▓        ▓ ▓▓  ░▒        ▓░▓
     ▓  ▓▓▓▓        ▓▓▓▓   ▓       ▓░ ▓
     ▒   ▓▓          ▓▓    ▒      ▓░  ▓
    ▒ ▒▒      ▓▒        ▒▒  ▒    ▓░   ▓
    ▓▒▒▒▒              ▒▒▒▒ ▓   ▓░    ▓
    ▓▒▒▒▒  ▒  ▒▒  ▒    ▒▒▒▒ ▓  ▓░     ▓
    ▒ ▒▒    ▓▒  ▒▓      ▒▒  ▒ ▓░      ▓
     ▓                     ▓▓▓░       ▓
     ▒░                   ░▒▓░        ▒
      ▒                   ▒ ▒        ▒
   
47オティヌコ大帝 :2000/09/12(火) 01:34
我に服従せい
48名無しさん@ :2000/09/12(火) 01:46
小山茉美は最近だと「女神候補生」のナレーションと女医さん。

>>6
>え、そうなの? んまぁ、想像だけど新ステッキやら新キャラやら
>スポンサー主導で新展開へのごり押しがあって、それに反発したとか?
>真相の告発きぼーん。
新展開は無かったんです。打ち切りに対する怒りはあったろうけど。
で、殺しちゃったら急に、継続だってことになって、急遽総集編を
はさんで、新シリーズに以降。
49>38>46 :2000/09/15(金) 21:22
君、荒らしはよそうね。
50ななしさん :2000/09/15(金) 21:24
50ゲット!! サ〜ンクスフレンズ♪
この調子でどんどん続けるだば♪
51母を訪ねて名無しさん千里 :2000/09/23(土) 04:22
>48
どうやって生き返ったの?
52>51 :2000/09/23(土) 04:47
地球人の赤ちゃんに乗り移って。
53母を訪ねて名無しさん千里 :2000/09/23(土) 04:54
おもちゃ関係があまりに売上が悪かったのでやむなく打ち切りが
ファンの放送延長運動(テレビ東京に相当数の手紙が来たそうな)の
結果延命したというこってす。
最近の例だとクレヨン王国、コレクターユイが該当。
54なんとなく長野県知事 :2000/10/09(月) 12:22
「小森まなみ」関連なので、ファンの方へAGEしとくね。
55母を訪ねて名無しさん千里 :2000/10/09(月) 12:32
>53クレヨン王国は最初から1年の予定でしたよ。
コレクターユイは、単なるNHKの都合。
も第一部終了と同時に、第2部の制作が始まってた。
56母を訪ねて名無しさん千里 :2000/10/09(月) 12:34
クレヨン王国は、女玩でセーラームーンに次ぐ売り上げを示してた。
続くドレミに越されちゃったけどね。
だから打ち切りの話があったとは思えない。
57母を訪ねて名無しさん千里 :2000/10/09(月) 13:42
>52
乗り移ったというか、生まれ変わりかと。パパさんママさんの本当の子供に。
で、生まれ変わったあとのシリーズは赤ちゃんモモが見た夢、
という風になっておりました。そして、彼女が本当に大人になって
夢をかなえたとき、フェナリナーサは空から降りてくるのです…
てな感じで。
58母を訪ねて名無しさん千里 :2000/10/09(月) 14:32
本来は12月で打ち切りだったらしい。
腹を立てた首藤剛志は「間違いだらけの大作戦」で核戦争で地球滅亡と
いうオチも考えたらしい。
(ソースはロマンアルバム)
59母を訪ねて名無しさん千里 :2000/10/09(月) 15:17
ソースはやっぱりブルドッグ。
60名無しさん@どーでもいいことだが。 :2000/10/10(火) 05:19
確かに、1クール終了以降〜前編が終わるまでは質が高いよね。
ただ、そこからがひどかった…ライター総崩れ。
61魁!名無しさん :2000/10/10(火) 05:36
ライター総崩れは海モモだろ。
首藤自身も「空と違って育たなかった」とどっかのインタビューで認めてた。
今生き残ってんのは面出明美ぐらいじゃ。
62母を訪ねて名無しさん千里 :2000/10/10(火) 05:40
何で「海」なん?
何が「海」なん?
63母を訪ねて名無しさん千里 :2000/10/10(火) 06:07
初代ミンキーモモは空に浮かぶフェナリナーサ(だっけ?)の生まれ。
リメイクミンキーモモは海のマリンナーサから。

だから「空モモ」といったら古いほうのミンキーモモ
「海モモ」といったらリメイクされたシリーズのほうのことを示す。
64母を訪ねて名無しさん千里 :2000/10/10(火) 06:19
俺的には「ミンキーモモ」と言ったら小山茉美のモモの事なんじゃ〜!
林原のモモは始めの2−3話程度しか見とらん(お供のデザインがキライ)。
65母を訪ねて名無しさん千里 :2000/10/10(火) 06:23
>61
しかし、生き残った面出明美は90年代を支えた
数少ないライターだった…
66母を訪ねて名無しさん千里 :2000/10/10(火) 06:26
ソースはやっぱりおたふくソース。
67母を訪ねて名無しさん千里 :2000/10/10(火) 06:27
間違いだらけの大作戦は海でしょ?
68母を訪ねて名無しさん千里 :2000/10/10(火) 06:32
>>63
アリガト
69>67 :2000/10/10(火) 06:58
70母を訪ねて名無しさん千里 :2000/10/10(火) 07:46
林原は子供の時と大人の時の演じ分けができてなくて
ダメダメだった。ミンキーモモを見るたび
小山茉美の声優としての上手さを感じてしまう・・・。
(ドクタースランプの新旧を見比べてもそう思う)
71母を訪ねて名無しさん千里 :2000/10/10(火) 21:12
>67
間違いだらけの神様とごっちゃになってた。
サンクスコ
72母を訪ねて名無しさん千里 :2000/10/10(火) 21:17
>>61
うむ。
海モモは作画は安定していたけれど脚本は駄目駄目だったと思う。
北条千夏の回は良くなかった。
桶谷顕の回は輪をかけて良くなかった。(チンプイとかはいいのに…)
海モモは面出明美の出世作といった感じですかね。
73母を訪ねて名無しさん千里 :2000/10/11(水) 12:11
桶谷顕…今見るといつもと同じ脚本なんだけど、当時はなんか一人だけ
浮いてた感じだったよね。
モモって藤子アニメとかとは見た目は似てても、ちょっと違うからな。

北条千夏はスジは悪くないんだが、いつも何かが足りないか、注文がつく。
未だに面出の習作(ワイルドアームズなど)やってたりするし…
まあ、あかほり系の奴等よりはましかな。
74母を訪ねて名無しさん千里 :2000/10/11(水) 12:11
桶谷顕…今見るといつもと同じ脚本なんだけど、当時はなんか一人だけ
浮いてた感じだったよね。
モモって藤子アニメとかとは見た目は似てても、ちょっと違うからな。

北条千夏はスジは悪くないんだが、いつも何かが足りないか、注文がつく。
未だに面出の習作(ワイルドアームズなど)やってたりするし…
まあ、あかほり系の奴等よりはましかな。
75マリンナーサ宅配便 :2000/10/15(日) 13:41
明日は、「小森まなみ」生誕41周年につき
関連上げ!!!
76母を訪ねて名無しさん千里 :2000/10/15(日) 14:12
「まだ」41歳だったのかって思ってしまったよ
77母を訪ねて名無しさん千里 :2000/10/15(日) 14:33
海のOVAは良いと聞くがどうよ?
近くのレンタルに置いてないんだよね。
見た人いる?
78母を訪ねて名無しさん千里 :2000/10/15(日) 14:41
アニメックの頃から、小森まなみ。

そして、今はりっぱな、ひき小森
79母を訪ねて名無しさん千里 :2000/10/15(日) 22:23
>>77
二本ある。
「夢にかける橋」と「旅立ちの駅」。
格別素晴らしいという印象はないな。両方LD持ってるけどあまり見ていない。
「橋」は本編と違った淡々とした良い作品なんだけど、
主人公がミンキーモモである必然性が無いんだよね。
「橋」は堀内作監が好きな人にはバッチグーでしょう。
「駅」は2回位しか見てないや。
でもさ、「橋」って本編前半のノリが残っていなくない?
81母を訪ねて名無しさん千里
>>79
ほうほう。
情報さんきゅー。