■「押井守」作品について語って!■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
「人狼」を見にいった。
押井作品の思想は、P2にもよく表れるが、いわば安保・全共闘
時代の影響を強く受けていると思う。
今回の時代背景設定が昭和30年代というのもいかにも押井らしい。
ただ、音楽担当の溝口肇はかなりいけていると思う。
押井守作品についてなんでも語ってちょうだい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/29(土) 21:19
■人狼を■押井作品として■観るかどうかは■ともかくとして■
■記号を■付けたのが■気に障る。■
■人狼スレが■他に有るから■そっちへ■逝け■厨房■
3名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/29(土) 21:27
---------------終了-------------------
4他にもあったかもしれん:2000/07/29(土) 21:30
5この夏一番の:2000/07/29(土) 21:52
厨房まる出しスレだな、いろんな意味で。自沈せよ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/30(日) 03:22
人面犬
7名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/30(日) 03:22
津波
8名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/30(日) 03:44
むしろ本人が犬面人。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/30(日) 04:46
押井守公式サイトって、あれ本当に押井関わってるのか?
10"みるく":2000/07/30(日) 07:55
押井さんの作品って聖書に関係するモノがよく出てきますね。なんでだろ?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/30(日) 13:52
押井本人は、ベルイマンなどのキリスト教的色彩の濃いヨーロッパ映画を映画体験の
原点に挙げているし、聖書は学生時代からよく読んでいたようだ。
本人がクリスチャンだとは特に聞いたことはない。
12名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 14:39
早く「AVALON」が見たい

撮影はすでに終わってるらしいからなぁ
13名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 00:13
14名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 00:17
「御先祖様万々歳!」のDVDが出るね。
15名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 00:18
>14
誰が買うのかな?
買う奴はかなり限られているぞ
16名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 00:29
ビューティフルドリーマーが最高傑作
って言ったら怒られますか?
本気でそう思うんですが。
17>16 :2000/09/01(金) 00:41
オレもそう思う
18名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 00:42
>14
LD−BOXの時についてたCDはついてますか?
あったら即買い。
1914 :2000/09/01(金) 00:49
ゴメン、店でチラシをチラッと見て、持って帰ってこなかったんで、
製品の細かい仕様や、限定生産かどうかはよくわからん。
ただ、音声は5.1chではなく(ただのステレオ)、OVA版と再編集版の
「麿子」が同梱、LD-BOXに付いてたサントラCDは付いてこないという
のは確か。
本編以外はバリューの少ない製品と見るが…。
20名無しさん :2000/09/04(月) 19:24
アニメスタイルに載ってたIGが押井監督に作らせようとしてるアニメって何だ?
制作費を集めるのにも回収するにも苦労しないタイトルらしいがそんなのあるか?
21>20 :2000/09/04(月) 19:25
もののけウォーズ
22名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 19:33
ガルムはまだ?
23名無しさん :2000/09/04(月) 20:12
>22
頓挫しましたよ。

制作過程の資料等は”封印”されてるらしい。
おそらく再開は無いと思うが・・・
24名無しさん@炭酸飲料 :2000/09/04(月) 20:31
やっぱり「紅い眼鏡」かな?あのメインテーマ曲は、当時自主制作映画や
アニメ作ってた学生等でよく使われていましたからねえ。
25名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 20:34
押井守?バカだろ。
最近、芸術家気取りのようだが作品自体はどんどん
つまらなくなっている事に自身で気が付いていない。
26名無しさん :2000/09/04(月) 21:20
アヴァロンはどうかねえ?
G.R.M.がポシャってあわてて作ったんでしょ?
G.R.M.見たかったねえ。
27名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 21:20
アヴァロンはどうかねえ?
G.R.M.がポシャってあわてて作ったんでしょ?
G.R.M.見たかったねえ。
28名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 21:22
>>24
新日本プロレスではハシミコフが使ってたね。
29かつて :2000/09/04(月) 21:22
宮崎駿を「カリ城、コナンが頂点。ナウシカ以降は後退戦」と切って捨てた押井だが、
数年後、自分が同じように言われようとはね。<「うる星2」が頂点。後は…
ネームバリューはともかく、「これから」って時にはもう終わっているということか?
でも、天使のたまごさえ作らなければ、作風も仕事の量も全然違ってたと思うよ。
30名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 21:30
>>20
続編か有名原作か・・・
いずれにしても押井完全オリジナルでは無さそうだ。
なかなかオリジナル作らせてもらえないね。この人。
人狼は他人に監督されちゃうし。

個人的には御先祖様の2が見たい。
企画書はあるらしいから。
31名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 21:48
ルパンに、天使の化石を、盗ませたかった、ね
32名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 21:55
あいつの止め絵の演出が嫌いだ。
なぜかあいつの作品にはかならず『天使』が出てけーへんか?
33名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 00:04
犬面人
34人面犬 :2000/09/05(火) 00:04
犬面人
35名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 07:04
G.R.Mに期待
36名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 07:20
パト2まで好き。攻殻で見切りつけた。
本人も「自分のファン」が求めてるものを提供し続ける気はないって言ってたし。
37名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 07:21
何を着たい?
38名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/08(金) 05:40
G.R.Mにも犬は出ますか?
39桃尻博士 :2000/09/08(金) 05:50
>38
 出るけどなにか?
40母を訪ねて名無しさん千里 :2000/09/08(金) 05:51
惑星アンヌーンには、バセットハウンド以外の犬はおらん。
41母を訪ねて名無しさん千里 :2000/09/08(金) 06:03
麿子、見てない。
天使のたまご、見てない。

見たい〜。レンタルしてるんですか?
42母を訪ねて名無しさん千里 :2000/09/08(金) 06:10
「麿子」を含む「御先祖様」DVD全集が今度出るよ。
「天使のたまご」は昔からやってるレンタル店にならあるかも。
「天たま」って、バンダイビジュアルが出した押井劇場作品LD-BOXに
入ってたよね。
バンダイがいずれDVDを出すんじゃないか。徳間じゃ望み薄だろうから。
43母を訪ねて名無しさん千里 :2000/09/08(金) 06:17
>42さん
サンクス!
さっそく探してみます。
44名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/08(金) 06:48
ゆうきまさみが言ってたが、もの凄く金をかけておもいっきり制限をかけて
本人の好きに作らせない作品を、一回で言いから見たい。
歴代押井作品の中でのオンリーユーを見てるとそう思う。
45母を訪ねて名無しさん千里 :2000/09/09(土) 00:08
制限をかけて本人の好きに作らせない というのがポイントだな
46母を訪ねて名無しさん千里 :2000/09/22(金) 20:34
>>20
上手く時期が合えば富野映画VS押井映画の激突になるかもね。
似たような企画があちこちで進行中みたい。
47名無しさん :2000/09/22(金) 21:58
ガルムが楽しみでしょうがない!
48母を訪ねて名無しさん千里 :2000/09/22(金) 22:00
>>47
ガルムは氏んだってば。
ところで、北欧神話に出てくるケルベロスみたいな獣の名前が「ガルム」
だったと思うんだけど、やぱーり意識してるのかね?
49母を訪ねて名無しさん千里 :2000/09/25(月) 00:23
溝口肇ってかっこいいね
50双子萌え :2000/09/25(月) 01:09
パトレイバーとうとうゲーム化されるそうです。PSで冬予定。
51母を訪ねて名無しさん千里 :2000/09/25(月) 01:11
ガルムは何故氏んだのだっけ?スポンサーが降りたというところか?
押井はパトレイバー2までだろう。
世間では攻殻機動隊が評価されているらしいがただの勘違いだ。
あれを見てもネットワークの可能性なんて全然感じない。
感じたのは押井守の限界だけだ。
押井本人も雑誌のインタビューで「攻殻」は自分の限界を露呈した作品だと
認めていた。
52母を訪ねて名無しさん千里 :2000/09/25(月) 01:12
原作に出てた筐体ゲームみたいなのかね?
53母を訪ねて名無しさん千里 :2000/09/25(月) 01:26
萌えキャラ登場のアクションゲームです>PSパト…もう氏んでるな
54母を訪ねて名無しさん千里 :2000/09/25(月) 01:30
攻殻はむしろ伊藤の脚本の方がだめだと思ったなあ
なんか全然胸に迫る具体さなんかがなくって
55母を訪ねて名無しさん千里 :2000/09/25(月) 01:37
そもそも、バンダイビジュアルがデジタルエンジン研究所というスタジオを立ち上げ、
そこで海外のマーケットも視野に入れた(つーか、海外で売れないとペイできない
ような予算で)作品を作ろうとしたのが発端。
第一回作品として決まったのが「GRM」だったが、「GRM」パイロットや「パトレイバー」
の短編といった習作を通して試算された長尺の予算に、セガバンダイの破談やら
たまごっちブームの終焉で業績を悪くしたバンダイグループが難色を示したため、
「規模を小さくしてまで推進する意味なし」と企画そのものを凍結した。
その代わり、押井の新作として急きょ浮上したのが実写作品「アヴァロン」なわけだが、
これは上の方にも書いてある通り、関わったスタッフにスポンサーが落とし前をつける
目的でGOサインが出た企画のようにも思われる。
56母を訪ねて名無しさん千里 :2000/09/25(月) 01:37
最後にオチを語って終わらせるってのは制作費が足りなくなっての
やむを得ない処置だと思った>攻殻

自分も押井はパト2までだと思う。
57母を訪ねて名無しさん千里 :2000/09/25(月) 01:58
アニメじゃないのだが今敏が絵を描いていた押井原作のマンガ
「セラフィム」はどうなったんだろう。(アニメージュで連載してた)
再開する様子もないし、単行本も出ない。
個人的に押井守が初の本格的SF物語に着手したと感じて
かなり期待していたのに・・・。
58母を訪ねて名無しさん千里 :2000/09/25(月) 14:26
押井はパト2までって云ってる人へ
たった1作で見切りつけるなんてどういう神経だ?
中途半端はやめてパト2以前も嫌いになってくれ。せいせいするよ。
59ZEROES :2000/09/25(月) 14:50
>57さん
数年前、今敏さんがトークイヴェントで、押井さんと内容面で揉めて空中分解したと話されていました。
60天使病萌え :2000/09/25(月) 15:14
押井の寄越す原作があまりにマッタリしてるんで、業を煮やした今が挑発する
意図も込めてアクションを過剰にした原稿を上げ、掲載紙を見た押井が「話が
違う」と連載途絶。>セラフィム
61母を訪ねて名無しさん千里 :2000/09/25(月) 15:17
>58
信者じゃあるまいし、傑作は誉め、駄作を貶すのは当然だろ?
62>60 :2000/09/25(月) 15:19
そして、忘れられた頃、テレ東深夜の美少女オムニバスアニメとして復活。
63母を訪ねて名無しさん千里 :2000/09/25(月) 16:13
>>62
うはは! 望月はぴえろつながりだし、「ぼくマリ」でビューティフル・ドリーマー
多少意識したのをやってるくらいだからな。
64母を訪ねて名無しさん千里 :2000/09/25(月) 16:38
>61
じゃあ作品単体で攻めろよ。
押井自身に見切りつけるなんて大仰なかき方せずにさ。
65母を訪ねて名無しさん千里 :2000/09/25(月) 16:46
見切りなんて書いてないよ。パト2までって書いたんだよ。
66母を訪ねて名無しさん千里 :2000/09/25(月) 17:59
意味は同じじゃん。「パト2まで」の後にはどんな言葉が続くんだよ。
36ははっきりそう書いとるし。
67母を訪ねて名無しさん千里 :2000/09/25(月) 18:02
違うよ。「パト2までは好きだった」と「見切り」では全然意味が違う。
68母を訪ねて名無しさん千里 :2000/09/25(月) 18:11
どう違うのかよく判んないが。まあいいけどさ。
どんな名監督でもたまには凡作つくるんじゃない?
それを鬼の首とったように批判するのはどうもね…。
69母を訪ねて名無しさん千里 :2000/09/25(月) 18:26
「アヴァロン」は正月第2弾らしいですね。
押井実写は「ケルベロス」以外は嫌いじゃないですが、やっぱ不安ですね。
誰か見た人のコメント知ってる人いませんか?
70名無し三等兵 :2000/09/25(月) 18:31
>69
やっぱ「ケルベロス」嫌いな人多いのか・・・。
俺は乾が(藤木氏の演技はアレだが)キャラ的にものすごく好きなので「ケルベロス」大好きだよ・・・。
71母を訪ねて名無しさん千里 :2000/09/25(月) 18:44
「ケルベロス」嫌いじゃないけどね。
でもラストの銃撃シーンはちょっと・・・。
そこ以外は結構好きかも。
72母を訪ねて名無しさん千里 :2000/09/25(月) 19:00
>>ケルベロス
タルコフスキー萌え〜かなんか知らないが、
途中でウトウトしてハッと起きても
構図が変わっていないというのはいかがなものか(笑)。
73母を訪ねて名無しさん千里 :2000/09/25(月) 19:35
ケルベロスは予告篇で騙された。
赤い眼鏡にも騙されていたのに・・・。
74アヴァロン :2000/09/25(月) 20:02
東京国際映画祭で見られる。招待作品だって。
トリアーの「ダンサー・イン・ザ・ダーク」と対決だな。

http://www.tokyo-filmfest.or.jp/tiff13/lineup/spe_line.html
75蜷川新右衛門 :2000/09/25(月) 20:20
押井監督は、犬を純粋に映画に撮りたいそうだが、需要がそれを許さないのでござるな。
76名無しさん :2000/09/25(月) 21:10
ガルムを完成させれば全ての問題が解決される。
77母を訪ねて名無しさん千里 :2000/09/30(土) 19:42
オシイスレアゲルョ
78母を訪ねて名無しさん千里 :2000/09/30(土) 20:17
>69
今のところジェームス・キャメロンと森本晃司が好意的なコメントをしている模様。

79名無しさん :2000/09/30(土) 21:23
BLOODにはキャメロンと大友克洋がコメントを寄せてるけど、こういうエール交換みたいな
讃辞って、うすら寒くて胡散臭さすら感じない?

http://www.sonymusic.co.jp/Animation/blood/coments/
80母を訪ねて名無しさん千里 :2000/09/30(土) 22:01
あんたら、好きなくせに、なんでいじめるんや
素直になっりゃ
81母を訪ねて名無しさん千里 :2000/10/01(日) 04:31
いや嫌いなんだよ
82名無しさん :2000/10/01(日) 09:28
ガルムが見られるまでいじめたおす
83母を訪ねて名無しさん千里 :2000/10/03(火) 18:30
10月5日(木)放送予定のCX系深夜番組「テライユキのデジタルドリーム2」(25時40分〜26時40分)で、『アヴァロン』の本編映像と押井監督のインタビューが放映される。残念ながら関東ローカルのみの放送となるが、これは誰よりも早く『アヴァロン』の映像世界に触れるチャンス。関東地方のファンは要チェックだ。
http://www.avalon-net.com/

84テライユキやろせろ :2000/10/06(金) 02:40
押井って、何時の間にかデジタル作家にされてやがんのな
85母を訪ねて名無しさん千里 :2000/10/06(金) 02:47
それ見てたけど、テライユキの異様なアニメ演技の声が気味悪かった
って印象しか残らん番組だったな。
86母を訪ねて名無しさん千里 :2000/10/06(金) 02:53
テライユキのエロ画像くれ
87母を訪ねて名無しさん千里 :2000/10/06(金) 03:03
俺も見てたが、全然かわいいともヤりたいとも思えないな<テライユキ
つか、あれってオタクにちゃんと受けて儲かってんのか?

…思いっきりスレ違いやな。
88母を訪ねて名無しさん千里 :2000/10/06(金) 03:11
ダテはどこ逝った?
89母を訪ねて名無しさん千里 :2000/10/06(金) 03:12
>87
オタクにちゃんとうけてるんならもっとスレとかたつだろ?
90母を訪ねて名無しさん千里 :2000/10/06(金) 03:13
DK2001として来年復活
91母を訪ねて名無しさん千里 :2000/10/06(金) 03:15
>>90
マジ?
92メカ吉@おぱい。 :2000/10/06(金) 03:18
ダテの歌担当の人は上手いと思ったよ。
今何やってんだろ…。
93母を訪ねて名無しさん千里 :2000/10/06(金) 03:24
DK-97(合ってる?)は韓国では大人気らしいよ。
前に目覚ましテレビかなんかでやってた。
韓国ヲタが「すごいかわいいですよ!ハァハァ」(←マジで)
ってインタビューに答えてた。
94:スーパー名無しブラザーズ :2000/10/06(金) 03:33
福生市出身だっけ。ダテ。
車でよく通りかかるけど見かけたことありません(藁
95母を訪ねて名無しさん千里 :2000/10/06(金) 03:50
(´∀`)♪らぶ・こみゅにけ〜しょん、らぶ・こみゅにけ〜しょん

CD発見。ヤフオクでいくら位つくかな?(藁
96双子萌え :2000/10/06(金) 04:29
アヴァロンの映像見ました。まあ、期待できそうなカンジでした。
テライユキ目当てでしたが・・・
97母を訪ねて名無しさん千里
アヴァロンの映像って画期的なんですかね?
ゲームみたいな感覚のやつ