1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
ごめん。前にもスレあったかも知れんケド、
「けろチャ」の話題を見てたら立てたくなった。
放映終了から5年以上。そろそろ思い出話に花も咲く、か?
2 :
アニヲタ夫:2000/07/18(火) 02:40
とりあえず、マジカルプリンセスのナマ足萌え〜
オモチャメーカーの陰謀とかいう奴、逝ってよし!
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/18(火) 02:41
俺の「萌え」の原点かな・・・
4 :
名無しさん:2000/07/18(火) 02:41
陰謀にしても、随分と大胆な陰謀だったな。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/18(火) 02:43
あんま人気ないんだけどさ、マリンちゃんが好きだったよ
ヘソ出しっぱなしな所とかさ。
ま、どうせやっこちゃんファンとかに圧殺されるだろうけど(ニガワライ
6 :
早いもん勝ち:2000/07/18(火) 02:43
ジェイソンの回のテンポが、一番好き。
7 :
>4:2000/07/18(火) 02:44
言えるな。あれだけ激しく出てて、陰謀もクソもないもんだ
もっと密かにやってくれ、陰謀なら
8 :
>6:2000/07/18(火) 02:44
俺は真実の鏡は嘘つきだーの巻(少し違う)かな
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/18(火) 02:45
そういえば同人誌作ったっけ・・あ、ノーマルね
最近の原作はほとんどチャチャ活躍しなくなった
ポピィくんばっかり・・
10 :
>5:2000/07/18(火) 02:46
最近、マリンちゃん、セミヌード出したね え? 違う?
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/18(火) 02:47
うちの妹は未だにこの番組の録画を失敗する夢を見るそうだ。
あとアニメが復活する夢。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/18(火) 02:47
原作は健全なのに、なぜお色気を出そうとする?
13 :
予想:2000/07/18(火) 02:48
あと出るとしたら、カザンダンのヤツとかかな。
14 :
>11:2000/07/18(火) 02:48
ごめん、妹さん、かわいい? 今いくつ?
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/18(火) 02:49
>9
原作死んでるよ。話がつまらなくなるのはともかく、絵が汚く
なるとは・・・・。しかもほとんどのキャラを切り捨てたし。
16 :
>12:2000/07/18(火) 02:49
そ、そうか? つーか、お色気って?
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/18(火) 02:50
チャチャといえば「卒業試験」の回だろ、忘れちゃいかん
愛美ちゃん萌えーーーーん
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/18(火) 02:50
オレはメアリーちゃん萌えーーーーーーーーーーーーーーーーー
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/18(火) 03:00
ちょうどエヴァが始まる直前でもあり、
今んとこ、最後のTVアニメ黄金期だった気もする
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/18(火) 03:00
どろしーちゃんでしょ、やっぱ。セラヴィーなんかとくっつかないでくれ。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/18(火) 03:01
>12
マジカルプリンセスが「狙い」入ってるのは否定しないが、
おれはマジプリの描写でパンチラや脱がしが皆無だったことに
むしろスタッフの良心を感じて評価している。おかげで萌え系の
人は結構寂しかったんじゃないかな(^^;)
>17 卒業試験は凄かったねえ。ちぇすとー!だもんな。
22 :
卒業試験話:2000/07/18(火) 03:07
「今はこれが精一杯」
「あらあらあなたは泥棒さん、、」
島本須美さんにこれをやって頂くとはッ。
音楽もカリ城っぽいのが流れるんだ、これが(^^
音響の田中さんが即興で作ったらしいぞあのシーンの曲。
23 :
>22:2000/07/18(火) 03:10
音響もそうだったけど、
全てのパートのスタッフがノッてた感じがあったね
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/18(火) 03:11
>21
まったくだ。俺は寂しかった。パンツみせろ〜。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/18(火) 03:18
変身シーンが長いのがいやだった。特にウイングクリスバーニングフラッシュのときは最悪。
26 :
ジェイソン書かれたから:2000/07/18(火) 03:18
ほんじゃ「キューピフェル」の回。
ボールに体が反応するリーヤが(笑)
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/18(火) 03:23
新宿のイエローサブマリンで、
いかにも暗いオタな感じの店員が(もちろん男)、
「しいねちゃん」
という名札を付けているのを見た時、時間が止まった
大坪どろしーが好きだったのだが・・・
29 :
28:2000/07/18(火) 03:51
間違ってsageてもた
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/18(火) 03:53
>28
合ってたかどうかはともかく、代役がベテラン(富永みーな)
だったのは救い。
で、大坪さんは何でやめたの?
31 :
>28:2000/07/18(火) 03:54
そいや、何で途中で変わったんだろね?
誰か事情を知ってる人、いる?
32 :
これは一般論だが…:2000/07/18(火) 03:55
出産じゃなかったっけ?
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/18(火) 03:58
いつも右手だけで出て来る奴いなかった?
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/18(火) 03:59
ビーだまとかワイングラスとか持ってるの。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/18(火) 04:02
あまりにもったいぶるので、
正体現したときにはちょっとがっかりした。
期待させすぎ。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/18(火) 04:04
噂は色々とあるようですが、一応公式発表では大坪さんは「結婚して引退」だったかと。
私も大坪ドロシーちゃんが好きでした。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/18(火) 07:04
しいねちゃんが…
しいねちゃんがたまらなく好きなんですよ。ハァハァ…
この作品で人生踏み外しました。
無論、後悔はしてません。
>>30 あるアニメ誌では「結婚・出産のため引退」。
別のアニメ誌では「病気のため引退」。
発表が食い違うため、何か裏があったのではないかと
邪推してました。
今となってはどうでもよい気もしますが。
あ、そうそう。
原作は今発売中のりぼんで最終回を迎えました。
38 :
山田さん@1周年:2000/07/18(火) 13:53
連載終わったのかーダラダラやってんのが、好きだったんだけどなー
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/18(火) 14:26
ところで、マジカルプリンセス出てた頃と、
出なくなった後半、どっち好きだった?
オレは最初、マジカルプリンセス不要論を唱えていたが、
いざ出なくなると、ちょいと寂しかった(苦ワラ
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/18(火) 14:30
俺、どっちも好きだわ。
つーかマジカルプリンセスいてもいなくても
話の流れは変わらないからなぁ(笑)
41 :
>40:2000/07/18(火) 14:33
御意。
オレはやっこちゃん出てれば良かったから
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/18(火) 17:39
りぼんオリジナル(たぶん)の来月の予告のとこに、
チャチャらしき子が。あれが十年後バージョンなのかな?。
ところでセラヴィーって嫌われてるの?
どろしーちゃんは一応奴のことが好きなんだよね、一応。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/18(火) 19:07
チャチャがマジカルプリンセスにフォーリーアップ・・・のはずが
紙カブト被って定規持って・・・というのに笑った。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/18(火) 23:32
下がると寂しいんでageとく。ごめんね。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/18(火) 23:40
>>43 「とりあえず頭にはこんなものを乗せてみました〜」に通じるものがあるな。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/19(水) 00:25
チャチャときいて書かないわけにはいかないので。
>43
マネキング(だっけ?)が出てくる回ですかね。
リーヤとしいねちゃんが偽者で変身できないんですよね。
>45
十兵衛ちゃん?ですよね。
大地丙太郎はチャチャで演出をしてたりしますし。
個人的に好きな回は、
・ヤングセラヴィー前・後編
殿ノリ良すぎ。「あなたは心のハゲよ!」「お嬢ちゃん、一緒に拾ってあげようね〜」
・好き好きやっこちゃん
「お〜いビール」「ヘイお待ち!」 「のりのりじゃない」「振るえてるんですよ」
ってとこか。
OVA版も好き。つーか全部好き。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/19(水) 00:38
ふわふわのもこもこ
48 :
チャチャ:2000/07/19(水) 00:45
あ゛〜っリーヤだぁ〜〜〜〜
かわいい〜〜〜〜〜〜〜〜っ♪
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/19(水) 03:02
登場人物のほとんどが主役を貼れるぐらい
キャラがたってたな〜。
50 :
いまだに:2000/07/19(水) 03:24
チャチャのTV-OA版と同じ、オリジナル音源を使ったソフトが発売できない。
やっぱ、SMAPのジャニーズのフッカケか、ビクター音産の意地悪か、
それとも、キングの無力か、NASのPの無能か。
(まあ、プロ向けBGM集からのものは仕方ないのかな。著作権フリーじゃなかったのか?)
せめてDVD-BOXじゃ、オリジナルが出ると期待してたのに・・・
(AT-Xはオリジナル音源でOAしてるの?)
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/19(水) 03:30
>>50 じゃニーズ事務所は自分とこの楽曲は自分とこのレーベルでしか
出しません。出させません。他の楽曲と一緒なんて言語道断です。
だから古畑にSMAPが出た回では、林田健司の原曲のオケに
番組独自でレコーディングしてボーカルを乗せました。
こうしないとビデオが出せないので・・・
ジャニ逝ってよし!!!
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/19(水) 04:13
>51
ひどい話だ。ジャニーズ事務所、消えてほしいね。
53 :
名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 12:22
age
>50、51、52
それはごく普通のことだ。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/19(水) 15:59
どこが普通なもんかい。
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/19(水) 16:10
>古畑にSMAPが出た回
古畑が香取慎吾に「赤ずきんチャチャのリーヤが好きでした」と
言ったときは笑った。経歴から抹消されてたわけじゃないんだね。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/19(水) 16:12
あの台詞は三谷幸喜がホントにリーヤ好きだからでもあります。(^^)
香取本人もかなり気に入ってたらしいし。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/19(水) 16:12
しりとりするリーヤとしいねちゃん。
リ「く・・・くさなぎくん・・・」
し「??だれそれ??」
リ「・・・・・・・・・・友達・・・・・」
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/19(水) 16:16
>55
実際良く見るよ。
アニメのレコード会社と主題化のレコード会社が違ってたりすると、
サントラに主題化が入って無いの。
俺の持ってるのは「ヤマトタケル(グレイの真夏の扉)」
アイドルが歌ってると良くあるよ。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/19(水) 16:26
「音楽担当が美神の人といっしょだー」というだけの理由で
観始めたアニメ。そして世界は広がった(狭まったかもしれん)
人生なにが起こるか
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/19(水) 16:28
>>59 サントラ盤に入って無いくらいならまだ許せる。
つーか同じレコード会社でも主題歌だけシングルにしたりとかあるじゃん。
ジャニ系がうざいのは、ビデオ収録ですらダメってこと。
正式な「作品の一部」なのに強権を発動するのがうざい。
やっぱ逝ってよし。
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/19(水) 16:40
J事務所のおかげさまでCDにリーヤは出演していません。
・・・逝かしたろかゴルァ!
63 :
>62:2000/07/19(水) 17:16
CD、苦労して誤魔化してたけど、後半あたりは、
それ自体がネタみたいになってたね
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/19(水) 17:20
>>63 そうそう。
そのへんが、転んでもただでは起きないっつーかなんつーか(^^;
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/19(水) 17:55
台詞は犬の遠吠えとかのみ(笑
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/19(水) 18:07
>56
征服少年カトリで、香取慎吾自らが「赤ずきんチャチャって番組で
狼少年のリーヤ君をやってた」とフツーに言ってました。結構最近の話。
酒井彩名が「見てました見てました!すごーい!」ってはしゃいでた。
それを聞いて、香取偉い!と思いました。
67 :
>66:2000/07/19(水) 18:54
確かにね。そう言った過去を隠すヤツ多いのに。
俺の中で香取君の評価、大幅アップ(ワラ
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/19(水) 19:04
>>58 喧嘩するセラヴィーとどろしーを見て
リーヤ「喧嘩するほど中居くんがいいって言うもんな」
しいね「なにそれ」
リーヤ「おともだち」
だった気が。
他にもマヨネーズ持ってるリーヤとかSMAPネタは少なくない。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/19(水) 19:08
香取はマンガやアニメ大好きだからね。
「おはスタ」準レギュラーだし。
でもJ事務所がゆるさねぇんだよな。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/19(水) 20:24
そういやDVDボックス、まだ買えるのかねぇ?
それとも限定生産?
出たときに金なかったけど、今なら何とかなりそう。
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/19(水) 20:31
>>70 初回のみの限定生産だったはず。
今日新宿ヨドバシカメラに行ったら、2と3があったような。
1もどこかに残っているかも知れない。
LDBOXは1だけ入手困難だったけどDVDBOXでも同様のことは
あるのだろうか。
バラ売りしてくれればいいのだけどキングには期待するだけ
無駄というもの。
72 :
>71:2000/07/19(水) 20:32
情報感謝。
しかし1が品薄かぁ。今のうちに何とかしとかんと。
73 :
21エモン研究会会長:2000/07/19(水) 21:24
小学校の頃、夕方みたな。
チャチャってビデオ化されているの?
なんか噂によるとOVAも出ているみたいだけど。
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/19(水) 21:37
ビデオはあったかな?
上にもある通り、LDBOXとDVDBOXは出てますけど。
あと、OVAはあります。最近、DVD1枚にまとまって出てます。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/19(水) 21:50
OVAはビデオも出てたと思う
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/20(木) 00:04
いいねえ
77 :
ただОVAは:2000/07/20(木) 04:13
大地、桜井は、りりか、佐藤はイサミ、を
それぞれやっていた時期の作品なので三人とも参加していない。
まあ、つまらないか、どうかというと、、、
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/20(木) 04:58
自分としてはOVA結構見られましたけどね。
TVシリーズの方が面白かったと思うけど。
不満はあってもビデオ屋で借りられるのはこれだけ。キングめ…。
見どころは作画と小マジカルプリンセス大集合ですか。
評価としては1 > 2 > 3の順。
三本とも脚本・戸田博史、演出・辻初樹。
辻監督は「カーロボット」のキャラデザやってる(笑)として
戸田って最近なんか書いてましたっけ?
「りりか」スレッドに桜井が「OVAはクソつまらない」と評した
とありましたが、これについての詳細希望です。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/20(木) 05:05
「クソつまらない」は伝言ゲームの結果だよん。
ちょっと苦言出してたのは確からしいけど、
「俺ならこうしてたかも」レベルの話だったとか。
80 :
>78:2000/07/20(木) 05:12
公式の場では(たぶん)言ってないと思うが、
当時そんなことスタジオで言ってるのを耳にしたなあ。
やっぱ自分でやりたかったんじゃないかな>桜井。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/21(金) 04:13
OVAはリーヤがカステラを食う所が可愛かった。
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/21(金) 15:13
kusanagikoukadedame
>>82 草ナギなんざ出ていない。
知りもしないのに書き込まぬように。
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/21(金) 16:21
後に出てたOVAより、CDドラマの方が楽しめたかな、俺としては
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/21(金) 16:25
最近こういう感じのギャグアニメってないのかなー。
86 :
>85:2000/07/21(金) 16:57
こういう感じ、ってのがどういう感じかつかみきれないけど
「だぁ!だぁ!だぁ!」あたりはどうなの?
俺は見れないんだが。
87 :
>86:2000/07/21(金) 17:04
桜井以外の共通点は無いよ。
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/21(金) 17:05
そうでもまいよ
89 :
名無しさん@fushianasan:2000/07/21(金) 17:13
「チャチャ」からいろいろあって「どれみ」に流れたんだけど、
これギャグというより人情物って感じだしなぁ。
たまにいい感じでギャグってくれるのですが。
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/21(金) 17:34
85
>>86 強いて言えば、テンポがよくて理屈抜きに楽しめるお気楽アニメ。
毒があるやつはイヤ。
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/21(金) 20:47
〈15
三日もたってからなんだが、実に同感。
どっかで、原作がアニメを汚したと言ってた奴もいたが、
確かに言い過ぎじゃないな。
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/21(金) 22:42
まいごのこねこ 〜なんとかなるわ、がんばるもん〜
作詞:大地丙太郎・佐藤竜雄
作曲:鈴木真仁 編曲:手塚 理
歌:鈴木真仁
.
.
わたしはかわいい まいごのこねこなの
パパとママに はぐれたの (ニャーゴ)
わたしはかわいい のろまなかめなの
なにをなっても ドジばかり (かみゅー)
わたしはかわいい かごのとりなの
これからまいにち しあいをするの
わたしはかわいい つぶれアンパンなの
でもねだいじょうぶ なんとかなるわ 「がんばるもん!」
93 :
>92:2000/07/22(土) 02:00
何故にいきなり?
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/22(土) 02:23
一人のおたくの人生を狂わせた、罪なアニメなのです。(おい)
さらなるきっかけは「めぞん一刻」辺りになる訳だから、全ての罪を
かぶせることはできないのだけど。(をいをい)
でも実は、ちょっとだけ共通点あり。(^_^;) 今の居場所にも。
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/23(日) 01:57
DVDBOX3巻で十万円ぐらいかかってしもうた。
チャチャじゃなかったら買ってなかったよ。
もう少し安くできんもんかね〜。
ヨドバシで買ったから1万ぐらいポイントついたけど。
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/23(日) 02:03
原作、終わっちゃったんだよな〜。この人の漫画、面白いから新連載矢ってほしい。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/23(日) 13:00
ようやく終わってくれたか…。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/23(日) 13:01
つーことで、こっちのスレが本流。
厨房の立てた別スレは沈めてくれや。
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/26(水) 08:00
「ダイアモンドピンク」あげ。
100 :
71:2000/07/26(水) 08:01
何気なくNiftyをのぞいてたら
> DVDのBOX2を先日秋葉原中のお店と新宿のお店を
> 探しましたが見つかりませんでした。
という報告を発見しました。
この人、1は買えたらしいのですが。
欲しい人はYAHOOオークションをあてにするしかないらしい。
キングって優先順位間違えてるよな…。
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/27(木) 22:28
続編より新録音の再放送が見たいなぁ。
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/28(金) 00:48
>99
それってオリオン座がうんたらで、変身してなんたらするリボンの漫画?
また古いのを出してきたね。
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/28(金) 00:51
>101
同感っつーか、CD5枚目(ばななアワーの続き)を未だに
待ってるおれってだめ?逝ってよし?(人に聞くな人に)
104 :
>103:2000/07/28(金) 01:00
5枚目のCD、スタッフはやる気マンマンだったのに、
営業サイドがストップかけたんだってさ。
前、どっかのイベントで、オフレコって事で聞いた。
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/28(金) 01:01
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/28(金) 01:02
リーヤが出せないんじゃあれが限界だろう。
事情を知らない購入者からの苦情も多かったらしいし。
107 :
103:2000/07/28(金) 01:05
>104&105
情報&慰めありがとう(笑)ここへきて良かったよ(爆)
TV最終回がああだった&ビデオがイマイチだったから、
未だに終わった気がせずにいるのよ。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/28(金) 03:04
LD、DVD共に主題歌がアレなんで、いまだに、
TVをエアチェックしたテープを捨てられませんわ。トホホ。
109 :
105:2000/07/28(金) 03:19
>>108 俺もッス。しかもβ・・・(またも大泣き)
110 :
108:2000/07/28(金) 06:57
>109
うおおおおおおおおお! 友よぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!
実はうちもベータなんですわ。今だデッキも現役っスけど(SL200D)。
もっとも、最近は2号機のS−VHSを使用。
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/28(金) 07:00
チャチャのためにビデオを買った。VHSで6万。
最近、買いなおした。S−VHSで2万5千。性能も
段違い。時代を感じるなぁ・・・・。
112 :
中国人:2000/07/31(月) 02:33
マジプリドールが欲しくなった。(中国人に転生してるが。)
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/07/31(月) 03:49
セラヴィーが好き。
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/02(水) 18:08
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ● ●、
|Y Y \ 削除人うぜえ
| | | ▼ |
| \/ _人_|
| ___/
\ /
/ \
//| l |
| | | | |
| |/ /| |
| || / | |
U | | | U
| || |
| / | |
// | |
// | |
// | |
U U
夏ですから。
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/02(水) 19:01
別スレでチャチャは声優が下手なのが良かった
とか逝ってる奴いておどろいたなー
ま そのいくつか前に声優をこきおろしてるやつ
いたんで それへの反感だろうが
でもあれはないだろ・・・
はじめわるければすべてわるし
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/02(水) 19:27
ヘタよりは上手い方がいいけどなぁ…
「味がある」とかいう評価もあるが、チャチャの鈴木魔人は
そういうレベルの問題ではないと思う(笑)
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/02(水) 19:46
鈴木真仁はへたくそ
香取慎吾もへたくそ
いいじゃねえか、チャチャは絵もへたくそだからよ。
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/02(水) 20:08
原作にはないホーリーアップで推定年齢16歳に成長する設定が、
アニメでも削除(封印)されることになった時、
パソコン通信(インターネット普及してなかった)で、ヲタの
皆様が「許せん!」とテンション大爆発で怒っていたのが笑えました。
120 :
>118:2000/08/02(水) 21:04
さらしage
121 :
>119:2000/08/02(水) 21:32
あれ、16歳なのか。
小石川と同じだな。
で、普段のチャチャは何歳?
122 :
名無しちゃん:2000/08/02(水) 21:41
12歳(だったはず…)
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/02(水) 22:33
>122
それは変身前というか「標準」の設定。
チャチャか。個人的にはしいねちゃん親子の対決は
面白かったぞ。結構かんどー(笑)
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/02(水) 22:59
>117
あああれね。てかあれ
一人3.4役してるから。
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/02(水) 23:06
マジカルプリンセスの頭の中は、チャチャなのかなぁ…。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/02(水) 23:06
12歳か。どうみても8歳だ。でも、シルバー王女やククリも12歳。
12歳といったら半分くらいは生殖活動ができるが、こいつらには無理だな。
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/02(水) 23:12
どうみても8歳だ。でも、シルバー王女やククリも12歳。
12歳といったら半分くらいは生殖活動ができるが、こいつらには無理だな。
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/02(水) 23:25
>>125 トランス状態の巫女みたいなもんじゃないですかね。
何か(この場合ジョアン一世)が憑依してるみたいな感じ。
129 :
DVDボックス中古屋でよく見かける:2000/08/03(木) 02:33
あとニフティにはいろいろ貴重な書き込みが
あるらしいね(スタッフによるものとか)
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/03(木) 09:57
英語版のチャチャの声がすごくかわいいんだけど、
誰かUPしてくれないかな〜。
変身シーンと、予告の所。
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/03(木) 10:27
ふつう、英語吹き替えになっちゃうと、可愛いキャラも外人女のドス効いた声に
なってしまって哀しいものだが(例:カリオストロの城)、この作品に関しては
英語版の方がカワイイというのはいかにもありそうな話だ(笑)。
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/03(木) 10:34
>129
「絶対無敵ライジンオー」の会議室ではシリーズ構成が、
「GS美神」の会議室では原作者が発言してた。
自分のサイトが簡単に持てる今では、もうそういうことはないだろうね。
133 :
セラヴィー先生役の:2000/08/03(木) 15:47
声優(役者?)は今どこに・・・
134 :
>131:2000/08/03(木) 16:27
チャチャに関して言えば、鈴木真仁の声は、
麻薬のような中毒症状がございます。
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/03(木) 17:03
>>133 何年か前、コミケの「チャチャ」スペースにフラリと現れて
ナンパしまくり、ド顰蹙を買ったという話を聞いたことがあります。
136 :
>135:2000/08/03(木) 17:15
僕セラヴィー先生だよ、とか言ったのかにゃ(笑
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/03(木) 17:53
チャチャええな。アニメじゃ暗黒プリンセスが好きだったな・・・
原作ではほほえましいどろしーちゃん。連載終ったのか?
セラヴィーどろしーちゃんは、ちゃんとくっついたのか?
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/03(木) 18:01
>132
どれみ#公式掲示板には脚本の栗山さん(=構成の山田さんと思われる人)が
時々キャラ設定の裏話書いてましたよ。
最近色彩設計の辻田さんも来てた。
ってことでスタッフが自分を名乗ってのカキコは今でも有るのでは。
139 :
133:2000/08/03(木) 18:10
>135
情報ありがとう!
でも結局、今何してるのかは解らない・・・
140 :
木野花:2000/08/03(木) 21:42
って今どうしてるの?
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/03(木) 21:47
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/04(金) 00:00
>140
141の誘導を承知であえて突っ込ませて貰うけど、木野花といえば
演劇界ではひっぱりだこだよ(笑)最近はみずから舞台に上がらずに
演出などで活躍する例も多いから、まあ目には付きにくいが。
アニメオンリーに近い人は、
「ポポロクロイスのガミガミ大王役古田新太は劇団新感線の看板役者」
「ビックリマン2000の敵ボス役入江雅人はウンナン劇団シャララの古株」
といった情報はどのくらい知ってるんだろう。
カーロボットファイヤーコンボイ橋本さとしが格闘ゲームの声を当ててるのは
時折話題になるけど、やはり新感線で人気俳優だったって話はあまり出ないね。
あ、勿論知らなくても無理無いし構わないんだが、
演劇ファンを兼ねたアニヲタとしてはちと寂しい(笑)
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/04(金) 00:17
古田新太はオールナイトニッポンやってた、ということしか
知らないな。犬山犬子や宍戸留美なんかがゲストで出てたやつ。
ガミガミ魔王やってたのか・・・知らなかった。毎週見てたのに・・。
森とか金子とかも劇団員なのか?ちょい役やり続けて何年だ?
彼ら・・・。
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/04(金) 00:21
ビックリマン2000のダンディラー役の人、
ミュージカルあかずきんチャチャのチャチャ役
やってたね。
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/04(金) 01:08
そういえば真仁(一発変換できた!!)って
チャチャ以外では影が薄いような気がするんですが
俺だけかな・・・
146 :
>145:2000/08/04(金) 01:14
水色の主役だぞマジン
147 :
>145:2000/08/04(金) 01:22
母の日近くなると出現するミッフィ、
「そうだ、お母さんに、お花を贈ろう」は
魔人・・・真仁じゃないか? 毎年
出てくるぞ。
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/04(金) 08:13
ドラマは要らんから未収録BGMだけでもCD化してくれい。
149 :
>145:2000/08/04(金) 10:13
メダロットで一人三役。
最近の真仁はチャチャのころが嘘のように上手いぞ!
150 :
鈴木魔人asアメリア:2000/08/04(金) 11:04
アニメージュの年間アニメグランプリで、林原が声優部門1位を取ったとき、
コメントで「最近はドヘタな声優が多くて困ったものだ」みたいなことを言った。
折しも、当時は「スレーヤーズ」が第3シーズンに入っていた頃。林原が暗に
指していたのはやはり…と想像して邪悪な考えになってしまった。
どおっりゃあああああ!
(音楽のりのりモードに)
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/04(金) 11:20
>150
まあ気持ちはわからなくもないがね…
真仁の素人臭い声も俺的には好きなんだが。
どちらかといえば林原はうますぎて嫌だ。
153 :
真仁所属の:2000/08/04(金) 14:01
大橋巨泉事務所の事を
詳しく知りたいのですが・・・
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/04(金) 15:38
富永み〜ななんかも所属してるけど、どういう事務所なんだろう?
小倉智昭も所属してるけど(もう辞めたか?)、どういう事務所なんだろう?
156 :
130:2000/08/05(土) 12:38
英語版のチャチャの声は本当に可愛いんだってばさ。
だから誰かお願い。
157 :
大橋虚仙事務所の社長って:2000/08/05(土) 17:31
ハゲ小倉じゃなかったっけ?
158 :
セラヴィー先生役の人の消息も気になるが:2000/08/05(土) 20:44
やっこちゃん役のおばさん声の人は一体?
つーか辞めちゃったのかな
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/05(土) 20:52
水原リンだっけ。タイモンだよな。
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/05(土) 21:01
>>158 やっこちゃん役の赤土`眞弓さんは元々舞台の人です。
今度公演があるとのこと。
以下は最近のNiftyでの三井秀樹の書き込みより。
> T.O.P企画 第1回公演
>
> タイトル・『2DK〜バス・トイレ・恋人つき〜』
>
> 作 ・三井秀樹
> 演出・新井文士
>
> 日時・8月31日、9月1日……19時
> 9月 2日……14時、19時
> 9月 3日……13時、17時
>
> 劇場・シアターサンモール
>
> 料金・当日4.200円 前売り3.800円(全席自由)
>
> 出演・岸 祐二(激走戦隊カーレンジャー・陣内恭介・レッドレーサー役)
> 赤土'眞弓(赤ずきんチャチャ・やっこちゃん役)
>>159 似てるけど違います。
「姫ちゃんのリボン」の日比野ひかる役ですね。
161 :
>160:2000/08/05(土) 21:08
情報ありがとう。なんかスゴイキャストですな。
まさかその二人が主演ってことはないですよね。
アニメ・特撮に出たことのある出演者だけ載せて
くれただけですよね。
東京近郊に住んでたら見にいってたかも
>159
どっちもおばさん声ですね
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/05(土) 21:34
少し前にビデオテープを整理していたら、
大学時代に録画したのが出てきた。
#S-VHS標準で完録 < 若さ故の過ち(笑
改めて見返したけど、
面白い回とそうでない回の落差がかなり激しい。
#お菓子魔女が出てくる回はけっこー良かった
つまらない回のテープは
同じく発掘された「ハイスクール鬼面組」のテープともども
抹消処分。
この10月に嫁さんもらうんで、不発談は極力処分するに限る・・・・。
163 :
不発弾ね:2000/08/05(土) 23:31
カーレンジャーで思い出したけど
ブルーレーサー役の男は見かけないなあ
あとそもそもチャチャの監督の辻さんって
現場から退いたの?
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/06(日) 00:21
>163
辻さんは「るろ剣」やったあと「カーロボット」に参加してるよ
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/06(日) 06:06
よっこらせ
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/06(日) 06:41
>130
海外のチャチャサイトにあったような気がする。
167 :
130:2000/08/06(日) 11:25
>166
ありがとう!探しに行ってくるよ
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/06(日) 15:23
しぃねちゃん、かわいい(ぽ)
169 :
130:2000/08/06(日) 18:54
170 :
130:2000/08/06(日) 18:57
ちなみに、169は英語版のチャチャの声ね。
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/06(日) 21:35
/∧ /∧
/ / λ / / λ
/ / λ / / λ
/ / /λ / / /λ
/ / / //λ / / //λ
/  ̄ ̄ ̄ \
/ / ̄ ) ( ̄ヽ λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /○/ \○ /λ < しかし名作というには足りないのだ
/ // ∧ ∧ \ /λ \________
| λ ` ー― ´/ / /|
| λV V V V/ / //| + |\
| λ| |/ / / //| |_λ
| λAA/ / ///// + | /λ⌒λ⌒λヽ
| λ/ / / ////| ノ| | /λ /λ /λ/λ
\ / / ///// /\| ノ /λ /λ /λ /|
\ / / //////// | /| ////////////|
―/ / / / / / // // /////////////― | /| ////////////|
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/06(日) 23:39
演技はともかく…ちょっと老けてない?声。
173 :
166:2000/08/07(月) 00:59
>130
やっと見つけた。英語版の声ここにあったよ。
www.fortunecity.com/lavender/ridleyford/354/media.html
174 :
130:2000/08/07(月) 07:37
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 13:34
ほれ。ageとくぞ。
176 :
そろそろリメイクやるかなテレ東:2000/08/12(土) 14:25
娃
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 14:33
しいねちゃんが僕をしょたこんへと引きずり込むきっかけを作りました。
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 16:51
リメイクよりリテイクやってほしいが。
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 09:12
リーヤ萌え〜
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 10:03
179に萌え 猛烈に萌え ・・・・・ 昇天 ハアァ
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 21:31
リーヤ萌え〜
全部がああああああああああああ
ある漫画家の話である。
作風の変わり始めた辺りでスパッと終わらせ、別の作品にすればよかったものを、
アニメのおかげで少しばかり人気の出たタイトルにしがみつき、
出した作品を何の懐疑もなしに受け入れてくれる理想的なファンに支えられ、
キャラの人格まで変えてずるずるずるずる書き続け、作品全体をも貶めた。
それが誰とは言わないが(藁
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 17:34
コピぺうざい
リーヤ萌え
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 17:54
>182
きまオレと姫リボの作者ですね!
コミックスを読んだ後、慌てて連載を手に入れた!
苦労した。
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 07:01
パンダの歌詩って1はOUT@`2はLD-BOX以外収録されてませんか?
DVDはどうでしょう?
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 12:03
アニメ版のチャチャ見て当時、俺は思った
変身すんなよ おまえ
187 :
>186 :2000/08/30(水) 12:27
マジカルプリンセス不要説が良く出てたね。
個人的には大チャチャ(藁)の方が好きだったけど
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 00:18
>187
大チャチャは好きだった。しかし、それによって原作のストーリーが削られる
のには泣いた。
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 00:20
やっこたん・・ハアハア
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 00:29
「まだまだあるわよ!」
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 00:40
@`  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ
/ \
/ ______ \
/ // ̄// | | | | | ̄ \\ ヽ
|// | | | | |_|_ _|_| | | ヽ | |
|| | ||@`-、| /´ -―- -―- ヽ |@`-、|| | ||
| || || |ミ|l´l´l ̄lヽ l´l ̄lヽ`l彡| || || |
| |ヽ_| 、0 ̄ノ 、0 ̄ノ |_ノ| |
| | | "" __‘__ "" / / |
\_ \ヽ _ 丶 ノ ノ /_/
/ 从| ̄ ̄ ̄三|丁|三 ̄ ̄ ̄|从 \
\ | | | | /
|_ |___ / ̄\ ___| _|
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 00:50
はぁ?
チャhあっHEまだ続いてるん?
びっくりしちゃった(^^;
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 01:15
俺はマジカルプリンセスの最後の戦いのときに(封印する直前の回)、むちでぴしぴし
されているのに萌えたクチなんで不要論は唱えられない。
性か……。
>チャhあっHEまだ続いてるん?
?
日本語で話そうよ?
195 :
やっと最終回観られたよ :2000/09/11(月) 21:41
こんな終わり方好きだなあ
あと変身ぐっずとか今でも持ってる二十歳以上の
男性はいるのかな
196 :
i名無しさん :2000/09/11(月) 23:52
>195
捨てられずに持ってるっての…いそう
197 :
母を訪ねて名無しさん千里 :2000/09/12(火) 23:16
自分的にはストーリーの求心力があった変身編が好きだった。
5クール目からは確かに原作に近づいたしお笑い満載だったけど…だれた。
198 :
母を訪ねて名無しさん千里 :2000/09/24(日) 16:17
最近ハマッたんで見たいと思って
レンタルビデオ屋にいったんだけど、、、、なかった。
DVD買うのは高いし・・・
VHSビデオテープではでてないんですか?
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/24(日) 16:29
>198
ビデオで出てるのは評判イマイチのOVA編だけだよ。
面白いんだからDVD買え(笑)
200 :
名無したん :2000/09/24(日) 17:10
年甲斐も無く
どきどきしちゃった。
>191
201 :
母を訪ねて名無しさん千里 :2000/09/24(日) 19:27
今テレビ愛知で土曜日朝7時から再放送中です。
で、その次が神八剣伝てのがすごい。
202 :
198 :2000/09/26(火) 00:22
>199
あー、じゃぁDVD買うことにします。
しかし秋葉原中と新宿の店を回ってなかったって報告が上のほうにあるから
こりゃー、危険ですな・・・
203 :
母を訪ねて名無しさん千里 :2000/09/26(火) 00:53
まだ買えますよ。DVDBOX。秋葉原では結構売ってるところも多いです。
ただ,この街ではいったんプレミアがつき始めると,ふざけた価格になることも多いので,
気をつけましょう。
初めて買ったDVDがこれのBOXだということは,秘密。
他に持ってるのはポランスキーやイーストウッドやヴェンダースや
ペキンパーなんかなので,これだけが浮きまくってます。
最近はワンニャーが好きです(「だぁだぁだぁ」ではなくて)。
子供のいる女性に勧めたりしてます。
204 :
母を訪ねて名無しさん千里 :2000/09/26(火) 20:26
>>203 すごいラインナップですね。
あと大坪さんは結婚引退なんでしょうか
205 :
198 :2000/10/01(日) 22:47
この土日を使って、DVD-BOXを探してきました。
捜索時間は2日で17時間。めちゃ疲れました…
アニメショップはもちろん、ゲーム関係の店、パソコン関係の店、
関東内を都内中心(秋葉原と新宿は絨毯式に片っ端からあたりました)
に調べましたが100店以上巡って、
1巻は秋葉原の石丸電気本店にだけ、
2巻はアニメイト宇都宮にだけありました。
在庫が1個だけの場合、私が買ったのでなくなってるかも・・・
3は新宿のヨドバシ、秋葉原の石丸、同じくゲーマーズ、Yamagiwa
新橋のアニメイトなど10店程度にあって、まだまだ十分に入手可能でした。
ちなみにLD-BOXの1が秋葉原のロケットソフト店で2万円で売られてました。
206 :
AICHI県民 :2000/10/07(土) 21:20
>201
今週やってなかったッス 打ち切り???
207 :
名無しさん :2000/10/17(火) 11:01
あらら
208 :
名無しさん :2000/10/17(火) 12:56
リーヤの声は慎吾ママ
209 :
CC名無したん:2000/10/27(金) 04:11
しいねたん萌え〜
210 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/10/28(土) 03:33
久しぶりに見たいな・・・。
再放送、こっちでもやんねーかな。
211 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/10/28(土) 03:41
大掃除してたらピッケル君の回を録画したテープ、
踏んづけて壊しちゃった…。鬱。
212 :
母を訪ねて名無しさん千里:2000/10/28(土) 06:46
DVDのデッキを買ったので以前に買ったDVDBOXを見た。
もともとしいねちゃん萌えで、それは今でも変わらないんだけど、
見ているうちにリーヤに萌えてる自分がいた。
もちろんあの声、あの演技の。
さてどうしたものか。
213 :
母を訪ねて名無しさん千里:
こないだセラムンと赤チャの本放送を撮ったテープが見つかった。
セラムンはミメットがオーディションに出る話で、赤チャは同窓会の話。
なんでこんなの録ってあるのかとマジで考えてしまった。