前田真宏

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
昨日のたけしの万物創世紀に前田真宏がちらっと出てた。
このひとはいつも毛糸の帽子かぶってるけど、はげてるの?
2おい・・・:2000/05/31(水) 06:27
ニットキャップって言えよ・・・
3>1:2000/05/31(水) 12:58
同じ会社の人間ですが 、あれはファッションです。はげてません。
4名無しさん:2000/05/31(水) 13:01
>1
なにもしらないんだね・・・
5>4:2000/05/31(水) 15:08
知らないから聞いてるんだろ !
6名無しさん:2000/06/01(木) 00:29
マエダマヒロもえ〜
7(株)ガイナックス:2000/06/01(木) 00:36
真宏!ウチの何が気に入らなかったんだ?
帰ってこ〜〜〜い!!!
8名無しさん:2000/06/01(木) 01:51
ガイナックスなんかにずっと居ても監督やらせてもらえないし。
金かかってたけどおもしろくなかったなぁ、青の6号。
9>1:2000/06/01(木) 03:35
ところで、なんで万物創世紀にでていたの?
10あぶらみ:2000/06/01(木) 07:03
いつかまた、漫画描いてくれないかなぁ
"遠い海からきたCOO"好きなんす
11名無しさん:2000/06/01(木) 07:14
アニメはあんまりよくないんだよな・・・
江口氏最近見かけないが。
12名無しさん:2000/06/01(木) 07:25
オレ好きよ青6。
あの最終回を3話からあんだけ時間置いて発売したのは納得いかんけどね。
ああいうストーリーなら続けて出せって。
13名無しさん:2000/06/01(木) 11:24
マヒローのプラモはいつ出ますか?
14名無しさん:2000/06/01(木) 11:50
アキラメロー
15>なんで万物創世紀にでていたの? :2000/06/01(木) 16:21
なんか朝日放送のおたくディレクター(orプロデューサー)が
自分の番組でガメラの映像を流したい+前田にインタビューしたかったから、
子供からきたギャオスの超音波の質問の葉書を取り上げたんでしょ。
16..:2000/06/01(木) 16:32
.
ガメラの向こう側 投稿者:七月鏡一  投稿日:05月27日(土)20時54分45秒

 金子修介監督自身による、「ガメラ3」キャスティング裏事情の公開。
 んでもって激痛のメイキングビデオとして話題を読んだ「ガメラ1999」への
反論というか事情の公開。
 あらあらあら…

http://www.gamera.gr.jp/report93.html
17名無しさん:2000/06/01(木) 21:26
同世代の某美大漫研出身なんだが、当時から天才と言われてたね、彼は。
貞本なんかは絵は上手いんだが、マンガで何かを語りたいってタイプぢゃなかったし。
18>7@`8:2000/06/01(木) 21:37
ガイナックスってかなり上手いアニメーターを輩出してたりしますよね?
なんで定着しないのだろう?トップとエヴァではかなりメンバーが
違うし、
カレカノは・・・・・でしたし。
19>18:2000/06/01(木) 21:53
はじまりが、腕のいい人らが、ガッと集まって、つくって、
そんじゃまたバイバーイってな集まりと聞いてるっす。
トキワ荘っぽいのかなと、想像してたりしますが、どうなのかな?
20>19:2000/06/01(木) 22:08
そんなんで才能をつまみ喰いされてさ、もうかった害奈は
裏で脱税してんだぜ。そんなところで仕事してる奴の気がしれん。
莫迦じゃねーの。
21>20:2000/06/01(木) 22:10
出たね、私怨ちゃん?
22名無しさん:2000/06/01(木) 22:25
ナディアのイラスト集の絵とか、空気感とかドラマ性が好きです。
マンガも「遠い海から来たCoo」とか、エースネクストでやってた短編もよろしいです。
「脳みそダダモレ劇場」とかのアナーキーさもよいです。
23名無しさん:2000/06/01(木) 23:19
>22
確かに空気感&ドラマ性?だすのは抜群にうまいけど、ドラマそのものはどうなんだろ。
漫画も青6も絵はすごいけど、つまんねーじゃん
雰囲気だけって気もするが・・・やっぱ監督するよりは、イメージボード屋さん
やってたほうが、いいんじゃないかな。
そうゆー意味では、森本晃司に似てるな。
24名無しさん:2000/06/02(金) 00:26
>20バカはおまえだ!!(藁
ジブリじゃただのアニメーター、サンライズじゃ設定しかさせてもらってねーだろ。
ガイナックスでの経験があってこそ今監督やってんじゃねーの。
それに儲けさせたのは庵野や貞本だろ。
青6で権蔵が儲かってるよーにはみえんがな。
25名無しさん:2000/06/05(月) 20:52
写真を見たら前田真宏のデコはかなり広い。
これは世間では<はげてる>というんじゃないの?3の同じ会社の人さん。
26はげてるじゃん>3:2000/06/05(月) 23:43
27>26:2000/06/06(火) 16:41
3です。
アングルがヤバイですねー。実際坊主刈りなので遠目だとハゲに見えます。
28名無しさん:2000/06/06(火) 17:28
ハゲに見えます。というかはげてるんだけどね。
本人も気にしてるから、そっとしておいてやれよ。
29>21:2000/06/06(火) 17:53
ぷぷっ、ご苦労さん。(藁藁
30>21:2000/06/06(火) 18:15
害キチ君は氏んでください。マジで。
31名無しさん:2000/06/06(火) 18:28
>29>30
みっともないからやめておけ
32名無しさん:2000/06/06(火) 18:51
>21
みっともないからやめておけ

33名無しさん:2000/06/06(火) 19:53
そんな事より、青の六号の小説、後編だけ新書サイズで
1500円ってどういうことじゃい!(前編は確か900円位)
売れなかったのかな・・ビデオ・・ソレの補填、っすか・・ねえ?
34名無しさん:2000/06/06(火) 23:02
なんだよ、今日のたけしの万物創成紀はディズニーのターザンの映像を
使ってたけど、ターザンのビデオとDVDの宣伝タイアップかよ。
35名無しさん:2000/06/06(火) 23:11
最近こう云うの多い。良く言やぁ、変な垣根が無いって事なんだろうけど、
ダメだ、ありゃ、もう。
36名無しさん:2000/06/07(水) 05:59
ブエナビスタはタイアップ大好き
37>3:2000/06/07(水) 06:27
ちょいと久々にこの掲示板にきたがあんたと俺は同じ会社の(厳密にはちがくなるのか?)
人間てなるわけだ・・・
お前だれだ?
お前も製作か?
38名無しさん:2000/06/07(水) 06:33
おっ、社員ですか。で、実際のところ、マヒロの頭はどうなの?
39名無しさん:2000/06/07(水) 07:08
つーかごんぞはまだあるのか?
40名無しさん:2000/06/07(水) 07:11
なんかGONZOはアニメを同時にたくさんつくってるね。
41名無しさん:2000/06/07(水) 07:28
GONZOはガイナックス系だっけ
極真から派生した正道会館みたいな
42age:2000/06/07(水) 08:32
hage
43名無しさん:2000/06/07(水) 09:23
超能力は本当にあるんですか?とかハガキを出したら、
AKIRAの映像とか流しそうだな、たけしの万物創世紀は。
44>37:2000/06/07(水) 10:10
ゲートキーパーズの打ち入りパーティに参加してた人間です。
前田さんがビンゴで当てた賞品を持って写真撮っていたのを近くで
見てました。ほら、本当にスタッフだって分かったでしょ?
45>44:2000/06/07(水) 13:42
ホントの事だったら
かーなーり 恥ずかしい書き込みですな
よしたほうがいいよ。
46.:2000/06/08(木) 08:05
.
47>45:2000/06/08(木) 08:44
3=44です。いや、自分の証明をしたかっただけで
48空気人間:2000/06/09(金) 02:07
そんなにしてまで自分を証明したいのか
49>48:2000/06/09(金) 03:02
えーだって37さんが聞いてきたから答えただけだよー
50名無しさん:2000/06/09(金) 03:54
でもハゲじゃん。3のうそつき
5137:2000/06/09(金) 04:07
梶Tさんにここの書き込み見せたらマジ切れしそ〜ですね。
社内の事を外にしゃべるとうるさいし。
って俺も書き込んでるのばれるジャン!
ヤベ・・・見せるの却下します。
まあ、あんまり社内のことを書くのやめようね。

52名無しさん:2000/06/11(日) 07:59
hage
53名無しさん:2000/06/11(日) 18:41
2ちゃんねる的に、前田真宏はハゲということでいいんですか?
54だから:2000/06/11(日) 19:05
ハゲてってない。もうバレるからやめる
55名無しさん:2000/06/11(日) 19:28
でもハゲじゃん。3のうそつき
56名無しさん:2000/06/11(日) 22:42
額が広い=ハゲてるなら、ハゲてるのかも知れん。
頭頂部が薄くなる=ハゲてるなら、その限りではない。
57名無しさん:2000/06/12(月) 01:06
ハゲかどうか知らんが、青6はCGがヘンだった。
58名無しさん:2000/06/12(月) 08:03
はげネタと不倫話しかでてこないな、いつも

雪○が新作というのはマジかい
59>58:2000/06/12(月) 13:33
>雪○が新作というのはマジかい
これ、よう判らんのだが、雪女か? 雪男か?
60名無しさん:2000/06/14(水) 04:08
雪風ちゃう?
61>60:2000/06/14(水) 04:10
戦闘妖精か!? がふッ、許さん! アニメ化禁止!
62名無しさん:2000/06/14(水) 04:13
>58
>はげネタと不倫話しかでてこないな、いつも

確か2ちゃんねるじゃなかったとおもうが、嫁さんと離婚。そのごたごたで
青の6号の製作がおくれたってあったけど、あれ不倫が原因ですか?
ひょっとしてゴンゾの緘口令ってそれのこと?

雪○って前田氏が監督する新作ですか?
63名無しさん:2000/06/14(水) 10:11
え、雪○ってまだ発表されてなかったん?
はっきりいって期待しませんが、CG向きなのは確かかも
64名無しさん:2000/06/14(水) 16:13
SF板(SMじゃねーぞ)行って来たら、
もう雪○スレッド立ってわ。やっぱGONZOみたいね。
65>62:2000/06/14(水) 16:59
そういう個人情報は、さすがに茶化すことも出来んのでやめれ。
いや、俺も今、そっち方面で揉めてるんでさ。
66:2000/06/14(水) 19:24
自分の状況に酔うなよ(;´Д`)
6765:2000/06/14(水) 19:36
>66
すまん。でもツライんだよ。
68名無しさん:2000/06/14(水) 23:44
青6ファンとしては、このスレ消えるの寂しいんでage。
69名無しさん:2000/06/15(木) 05:43
>67
そゆこといってもな〜。ここじゃ個人情報は、茶化しの格好のネタだよ。
気にすんのなら不倫なんて最初からやめれ。ていうか、ここに来ない方がいい
ま、ゲーノー板じゃないんだから言いたい事は解かるがな。
あなたの場合マジみたいだけど、でもこういう暴露ネタってどこまでが本当か判ったもんじゃないよ。
70名無しさん:2000/06/15(木) 11:28
久しぶりにこのスレ見てみたら、雪○アニメ化ってホントー!?
青6も好きだったんで、期待してもいいのかなー。
(一部で評判の悪い3Dも、カッコいいと思った)
けど樋口シンジ監督で、実写映画ってのも面白かったかも。
71>64.70:2000/06/15(木) 13:22
でもSF板でもこのハナシ、ネタ扱いのような。
どこまで本当やら、雪○アニメ化。
72>71:2000/06/15(木) 15:38
今まで原作者が、かたくなにアニメ化を拒んでるってのは、
どっかで聞いたことがある。確かにアニメ向きの内容だしね、雪○。
73名無しさん:2000/06/15(木) 15:51
>72
俺もその話は聞いたことあるが
アニメ化やだーって言ってるのは、前に作られた、
「敵は海賊」の出来が酷かったから、らしい。
74名無しさん:2000/06/15(木) 21:00
age
75名無しさん:2000/06/16(金) 13:06
age
76名無しさん:2000/06/16(金) 13:45
" DE YUKIKAZE ETA 2146 AR ”

… くーっ、しびれるーっっ!!
想像しただけで脳内麻薬分泌されまくり状態。
「インディアン・サマー」と「全系統異常無し」が特によかった。
77雪○
前田真宏のえぐいセンスでアニメ化したら、
結構、イカした物になると思うんだけどなあ

最初は違和感あった「青6」のCGも、
スタッフも慣れてきたせいか、後半、けっこう見れたし