SHIROBAKO 258箱目 [転載禁止]©2ch.net
2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 :2015/02/10(火) 23:52:08.47 ID:4M6LIk/K0
●スタッフ
原作:武蔵野アニメーション
監督:水島努 シリーズ構成:横手美智子
キャラクター原案:ぽんかん8 アニメーションキャラクターデザイン:関口可奈味
美術監督:竹田悠介、垣堺司 色彩設計:井上佳津枝
3D監督:菅生和也 撮影監督:梶原幸代
特殊効果:加藤千恵 編集:高橋歩
音楽:浜口史郎 音楽制作:イマジン
プロデュース:インフィニット アニメーション制作:P.A.WORKS
製作:「SHIROBAKO」製作委員会
●キャスト
宮森あおい:木村珠莉 安原絵麻:佳村はるか
坂木しずか:千菅春香 藤堂美沙:高野麻美
今井みどり:大和田仁美 本田豊:西地修哉
落合達也:松岡禎丞 矢野エリカ:山岡ゆり
高梨太郎:吉野裕行 小笠原綸子:茅野愛衣
渡辺隼:松風雅也 興津由佳:中原麻衣
ほか
登場キャラクター
http://i.imgur.com/cKn5Uhc.jpg http://i.imgur.com/vfHv9Qs.jpg ●ミュージック
前期オープニングテーマ「COLORFUL BOX」歌:石田燿子
前期エンディングテーマ「Animetic Love Letter」歌:宮森あおい(木村珠莉)&安原絵麻(佳村はるか)&坂木しずか(千菅春香)
後期オープニングテーマ「宝箱―TREASURE BOX―」歌:奥井雅美
後期エンディングテーマ「プラチナジェット」歌:どーなつ◎くいんてっと(宮森あおい&安原絵麻&坂木しずか&藤堂美沙&今井みどり)
やっとか
急いでコピべしたから、
>>2にいらんもんが混じってしまったすまん。
次スレで修正してくれ
>>1 おつ
SHIROBAKOもなんか変なのがいついて作品のイメージ悪くなってそうだな
前スレ
>>945 たしか水島からツッコミ入ったんで「ごめん、あれ00じゃなくてSEEDのことでした」と訂正したんだっけ?
>>1 乙カレー
社長の良い黒糖使ったもつ煮込み喰ってみたいなあ
モツ煮は臭い気にしちゃあかんよ
>>1 乙
人が増えれば変なのも表に出やすくはなるやね
同時期にやってたから仕方ないが、俺ツイ好きな人は
SHIROBAKOの影響でツインツイン天国とか言われてて苦々しく思ってそうだな
そういう人はこっちにいいイメージないかもしれんが両方見てる人も多いか
>>1 乙乙
洋のゴスロリ様
和の井口さん
中華の瀬川さん
でジャケ絵にしてくれませんかねえ・・・
けどPVのミムジーとロロ、本当に10月から三分アニメとかになったらどうしようw
その時やるPAアニメの裏舞台ボヤきとかで
_ __
/::::::::`<:::::::::::\
>x::::::::::::::〉ニ=―-ミ
/ /`〜イ/ `ヽ、
/ /:::::::::::::::/ / } \
/ / ⌒\::::::/ / / / ヽ
/ / ‖  ̄ ‖ /| Y
, / j l _/{ j l| l 、
l l {  ̄l ト l l | }
{ l l ハ__{ ―トl } _! }
l l l l 云示芦气 \从 / /
l | l l lゞ゚シノ /⌒l/ //
l l l | ト l {笏)〉イ/
} l l l 八 l ヘl }~{ {
| l l l ヘ { \ } }
j l |j l \ l -‐ , 丿 ;
ノ l l ハ l \ イ //
>>1お死になさい
/ l ‖ l_ _ /}/ //
/_ l‖ l  ̄ ー-√  ̄ { ノ//
/.: .: .: `ー-l l ※ ハヽ イ
/: .: .: .: .: .: .: l 乂-t,,_ ,/ oい 八
,/: .: .: .: .: .: .: .: { `<‐弋冖‐\ `〜、
//.: .: .: .: .: .: .: .: 八 \ ヽ ヽ \ ヽ \
/ /: .: .: .: .: .: .: .: .: .: ヘ \ }┼く ヽ}ノ ⌒ヽ
‖.: .: .: .: .: .: .: .: .ヘ: .: .\_ ノ l _j\ / }
/.: .: .: .: .: .: .: .: .: .: ヘ.: .: .: .: ヾミx斗‐┐ l::〔 |〈 / __ノ
/.:
>>21 カレーが残ってたらモツカレーで食いたいなぁと思ってみたり
>>25 5分以下のアニメは見ないできたけどミムロロが出るなら俺も見る
>>20 00が3000万弱という噂だったんで銀魂は1000万ちょいという計算にw
>>21 今なら、本田さんの置いてった脂肪も入ってます。
作画がアレになっても、生暖かく見れるようになったのは SHIROBAKO のせい
スケジュール的に作監修正できずにいったのか? って
>>23 個人的にはSHIROBAKOがあったから無闇に叩くだけのはそこまで多くなかったかなって印象はある
>>1おつぶ〜
ミムジーとロロの元ネタって結局なんなんだろう
>>28 数分アニメも良いのは多いよ。もったいない
PAアニメのマスコットってことにすれば良いんじゃないかな?
どの作品にも毎回どこかにいる。
別にしなくていい
木村さんの役が増えるのなら…
真面目な話し立てた人が気に食わないって子供じみた理解で
わざわざスレ乱立してる
>>1も荒らしと変わらないと自覚した方がいい
>>23 難しいところだな。
でも同時期にこれがあったから、ネタにもなったわけで、注目は得られた。
話題にもならない空気ってのが一番良くない。
作品的には他所のやる気すらないラノベ原作のアレとかソレよりは面白いんだし「見てもらえる機会」が増えるのはいいことだと思う。
安定して面白い作品が一番良いのは確かだけど、どんな形であれ見てもらって楽しんでもらえるって作品にとっては幸せなことなんだと思うよ。
クレジットされちゃった当人にとってはおもうところ色々だろうけどさ。
PA社内ってレコーディングまではしてないと思うけど
監督レコーディング毎に東京行ってるのかな
大変だなぁ。。。
>>25 むしろ「時期まで言った以上はやれ」。
楽しみにしてるw
>>39 ルール守らずに立てたスレを使う義理はないんだけど?
そういや 努監督はPA本社(富山)に詰めてるん? それとも東京スタジオ?
>>44 あーあーきこえなーいw
秋からの新番組待ってます(威圧
…どっかの資本主義の犬的な立ち位置でも番組でも良いから毎週見たいw
多分ってのは「時期はずれるかもしれない」ということで「やるんですよね?」(真顔
>>43 利根川「10年20年後の10月ということも可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!」
>>38 >木村さんの役が増えるのなら…
木村さん、※で言ってたけどいままではナレーション中心の仕事ばっかりで
アニメ声優はもう無理ゲーだろうと思い始めてたんだってね
それでも良い役がくればこんだけ輝いて仕事する人やし
人材は彼女以外にもまだ優れた人がたくさんいるはずやし
埋もれるのはあまりにもったいない
3分アニメの森田さんとか、最終回って言った翌週にはもう二期開始してたり、
てさぐれは本当に急に二期決まって作中で手間ひまかけた手抜きをやってネタにして遊んでたからなあw
制作は不可能ではないだろう。枠取れるかは知らんけどw
>>50 時間的制約をアイデアでひっくり返した好例だからな、てさぐれはw
二期1話目総集編で実況が落ち込んでる空気の中でのまさかのオチにはびっくりしたわ
>>23 俺は見てたよ
作画はチョットあれだったけど今までにないバカっぽい設定で面白いと思った
>>49 派手さとか、そういうのは無いからなぁ。
ふんわりも、そっちに極端に振れてればあの人とかあの人みたいに需要あるんだけど。
ナレーションの仕事がしっかり来てる様に聞きやすくて気持ちのいい声ではあるんだよね。
だから、派手な人たちには埋もれてきちゃったんだろうなぁ。
>>23 SHIROBAKO
楽園追放
俺ツイ
この3つはタイアップ作品と解釈している
>>51 編集の人だけ死ぬほど働かせるっていうねw
くっそわらったww
ミムロロ、今後のPAアニメにぬいぐるみとしてちょこんと座ってるぐらいの出番はあってもいいんじゃなかろうか?
てさぐれは「製作期間そのものが短縮できる」事から、あんな構成にしてるところもあるからな。
絵の質よりは、リアルタイム性とか、そういうところを重視してるのが「あの系譜」。
それでも、いきなり2期はムチャ振りだったんだろうw
>>56 アニメ屋じゃなくて、テレビ屋の仕事だよなあ、そういうとこ
変な話、わざわざ荒らしだからって立て直ししたり削除依頼したって騒ぐのも喜ばせてるだけだろ
黙ってそいつのスレでも普通に乙してノーリアクションで使い倒してやればまらなくなって辞めるよ
>>56 2期の1月放送が決まったのが11月だっけ
BSで「オズの魔法使」やってる。
枕こわい
結局特徴のない声はきついよな
いくらうまくても
BDほしいけど3月にBDBOX買うからかねがねえ
アニメ見る人は0点から始まる加点方向に進む人と、100点から始まる減点方向に進む人がいるね。
アニメ1話のDDDで0点から始めた人はマイナスになって視聴やめる。
逆に100点から始まってる人は点数低くなるとアンチ化する。
前こんな内容のツイートがあって、なるほどなーって思った
>>49 木村さんはみゃーもりが
給湯室で茶渋落としシーンで
ミムジーロロの主観表現から、
矢野さん視点の宮森を演じわけた=
3役を切り替えて表現できてたところで、
声優誰だっけ?と見直したな。
新人みたいで驚いたけど
他作品のセリフ量じゃないしな、主人公として
>宮森役
これで3女の中の人も兼ねたら凄いな
>>62 でも使い方がわかってもらえたら、役の種類に関わらず役が来たりするから機会を物に出来るかどうかだな。
| l / / 1 /:::::::::::. :, :
| | / / | ′:::::::::::. i i
| | /| / │ /:::::::::::::::::::. | |
| | .| /:::ト、 ./| ./::| / /::::::::::::::::::::::: | |
| | /| ::::::| \/ :|/::::, / /::::::::::::::::::::::::::i | |
| | ./ :| /___|___,/:\___/_ / .::::::::::::::_,,::::::::::: | | |
l 人..:′ノ:::::::::::::|..ノ⌒ヽ::/ / /斗-‐ '''":::::::::::::::::| | |
|≦三三≧=z-...j,,____::::::///./(::::::::::/⌒'ー-:::::::::::::| ′ U
|⌒ヾ _)//////下ミ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l ′
|:::::::::\弋//////ソ `:::::::::::::::::::::::::彡rz=≦三ミト、::,' / |
: ::::::::::⌒¨¨¨¨¨¨¨⌒:::::::::::::::::::::::::::::::::_,以/////人》≫ ′ |
、::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::'⌒¨''冖¬'゙ / /1
\ \ ┃┃ :::::::: / /l::::::| │
丶 ┃┃ j /ィ .:::::::| |
\━┛┗━━ ′ ′/::::::::| i |
{━┓┏━━ / /::::::/::| | | 。oO(
>>1と6 ID:KFzEJSUW0は死ねよks…)
1話見てたらミムジーロロの演技まだ固まってないのがわかって面白いw
でも1話くらいのほうがみゃーもりが心ん中でやってんだなってのは感じやすいかも
今は完全にミムロロの演技分けできてるからなw
>>65 一度アンチになると二度と真人間へは戻れなかった…。
嫉妬と粘着の中間の生命体となり永遠にネット空間をさまようのだ。
そして止めたいと思っても止められない…。そのうちアンチは考えるのをやめた。
70 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/02/11(水) 13:45:59.41 ID:fJSm3kVk0
キャラ増えたし肩書も変わった人も居るしもうそろそろ公式サイトのキャラクタ紹介更新して欲しいな
71 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/02/11(水) 13:46:36.53 ID:9Dp56r9U0
宮森がナニカから開放された時、ミムロロは消えるんだろうな
>>68 だって、最初のほうは「宮森本人」だもん。
自律的に動き始めるのはもっとあと。
>>70 公式サイトってもっとキビキビ更新してほしいんだが、難しいのかね
>>58 別に喜んでなですしー
ノーリアクションとか寂しいこと言うなし(´;ω;`)
「努くん便利に使っちゃってるし」 by 川瀬P
説明臭くしないように解説するポジに便利なのは確かだな ミムロロ
77 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/02/11(水) 13:50:04.86 ID:9Dp56r9U0
>>70>>74 肩書きを変えちゃうと、見てない人にはネタバレになっちゃうからなあ
なぜスレ立てて差し上げただけでこんなに嵐扱いされるのか理解不能ですしー>ω<;
荒らしてるつもりなんて微塵も無いミー>ω<;
荒らしじゃないミー>ω<;
>>72 >宮森がナニカから開放された時、ミムロロは消えるんだろうな
ミムジーがロロのラブレター受け取った時点で宮森の迷いも消えた
あんだけ喋って新人ランクのギャラ2万、おおっと事務所の取り分
引いて15000円ですとかだったら可哀想だな・・
shirobakoだけでも食えないじゃん。
くっさ
>>72 ドーナツを断てば消えるんだろうけど
小向やシミケンみてると本当に難しいんだなって思う
>>74 2クール初っぱなから登場し最後まで生き残ったナミエが未だに公式のキャラ紹介に出てこないアルジェボルンの悪口はそこまでだっ!
>>77 ま、それ以前の問題だけどな。
いつまでも「おい先輩」なんて使われてない呼称が公式に掲載されてたし、かなり本編に関わる人物が出ても来なかった。
イベントの告知もNewsに載ったの遅かったし「単に仕事がタロー」なだけだとおもう。
担当者のタスクが重いだけかもしれないけどさ。
>>77 変な話、第1クール、第2クールと別けてページを作って、
第2クールの頁を開くボタンやタブや、その傍に「ネタバレ注意!」と表示すればいいと思う。
今までのスレ全部埋めてくれたら大人しく成仏してやんよ(´・ω・`)
もうここにも来ない
約束しまつ>ω<;
>>86 それ。ネタバレなんて、結局はサイトの作り方次第でどうとでもできるし。
遠藤さんや瀬川さんがキャラ紹介に乗ったのもかなり後で、たしか1クール目終盤だった気がするから
本当に今は本編だけで手一杯なんだろう
>>83 あっちは本編をちょっとは本気出せ!
っていうか、大事なことは本編で説明しろw
宮森が違法ドラックやめればミムロロは消えるよ
ロ「もうボクたちは必要ないね」
ムジ「これからは一人で頑張んなさい」
おい「いやだよ…行かないでよ… ロロ、ミムジー…ポロリ」ムニャムニャ
宮森とロムジーは最近はきっちり分裂しているけど、
実は今でもぶつぶつ言ってるんだろうか?
>>95 分裂してないでしょ
普通に妄想の中でって言っちゃってるし
メンヘラさんが気の毒になって来たな
>>95 最近のミムロロ登場では、宮森はぶつぶつ言わないね。
代わりに、死んだ魚のような目で無表情で仕事をこなすようになっちゃった。
(本読み 参照。)
ミムロロは、おいちゃんとねいちゃんの絆の証
公式に宮森の内面の代弁者だけどな
特徴がないってのはデメリットにはなるだろうけど
色々な役が振ってもらえる可能性もありそうだ
当たり役・はまり役をもらえると今後に繋がるけど
似たような演技ばかり求められることも結構あるかもしれない
特徴無いのが特徴っていうな!
「アニメがお仕事!」読んでから
これ見るとなんかホッとするな
ミムロロは
宮森家に伝わる守護人形
ミムジーとロロをゴミ捨て場に捨てたらホラーな展開が起きそう
宮森ほどじゃないけど仕事中 現実逃避の手段として心の中で架空の2〜3人と愚痴を言い合うことがあるから何となく状況は理解できる
側から見れば無表情でぼーっとしてるだけのように見えるだろうな
色んなアニメで主役とかメインやってても全く声覚えられない特徴薄い声優は俺苦手・・・・
>>102 小林ゆうとか若本とかでてくると
また同じ演技か とか言われるけど
その演技を求められてるからやってんだよね
>>107 ねいちゃんが来た回んとき宮森もねいちゃんも動かしてないのにミムジーの目が動いてる
って当時ちょっとした話題になった
「こういう声の子 制(製)作に居そうだよね」
謎なまり気味のロロは癖ある声だよー
>>110 高梨「このスレ的にはそこはズバっと『松岡』って言っちゃいましょうよ!」
なんだエア友達もっている奴って珍しくないのか。
1クール目はともかく、ミムロロは今や完全にテリーマンポジに落ち着いてるのに
今でも出てくるたびドーナツキメてるだの何だの言ってる人が多くてモニョるわ
松岡くんはSHIROBAKOの現場で大好きな先輩と一緒に仕事できたみたいだな
泣くほど嬉しかったらしいwwwwwwwwwwwwwww
なんだかんだで今の若手の中だと一番熱い役者魂を持ってそうだから嫌いにはなれん
堀川社長のツイート
制作の会話。
「もうミムジーとロロだけで番組出来るんじゃね?」
「木村(珠莉)さん大変じゃん」
「・・・ああ」
5秒で企画が一つ消えたようです。
そもそも同じ声優が出まくったとして、取れる仕事を取って何が悪いのか、としか言いようがない。
声優にとって大変とか絶対ご褒美だろ
しらんけど
>>120 たしか松風さん
元々世話になってた先輩らしい
>>108 俺もやるやるw
たまに、普段の俺がどんなに考えても、考え抜いても、思い浮かばないような選択肢を提供してくれるから、怖い.....。
何も考えず、その指示通り、その選択肢を実行に移した結果、しばらく“神”扱いされたことも.....。
「どうやってこの結論に辿り着いた?!」 …すみません。答えられません......。
>>124 松風さんかあ。美男専門ってイメージがあるな。
しかし作中ではとっとと出ていってしまう落合・・・
>>118 松風さんだっけ?
モーパイでもお世話になったとか言ってたもんなぁ
>>118 言うほど結果でいい仕事だと思ったことが無いから、寧ろその暑さアピールが不愉快。
あのどこ切っても同じソレのどこにその熱い役者魂は消えちゃったんですかね?
過去の言動の印象もあるからなぁ。
「テンプレートの仕事」か、モブしか来ないのが、本当の答えの気がする。
でも、「呼んでもらえてる」って良い人なんだろうね。きっと。
モーパイに松岡いたっけ?と思ったら
三代目か
>>121 仕事を取った声優が悪いんじゃない。
「選ぶほうの耳と判断」がどうかしてんだ。
役者が熱かろうが熱くなかろうがどうでもいい。
アフレコにして良い演技をして、それが良いアニメに乗せて放送されれば、それでよいのです。
TTの沖田紗羽ちゃんとか絵麻ちゃんみたいな髪型のむっちむちな女の子が大好物です
白箱に関して言えば、メイン5人が無名に近いキャスティングでよかったと思う
他のキャラの顔がちらつかないのであたかも5人がまるで実在するようなリアリティを生むのだ
もう俺なんて宮森が隣にいるからね
檜山さんとか実は非オタらしいね。それであの演技力w
木村さんはナレーションメインだった癖か
インタビューとかで "宮森さん" って言うのが実に好感が持てる
大きく羽ばたいて欲しい
確か松岡は共演というか色々相談してた末に感極まって泣いたとかだし
松岡に関してはそんなエピソードよく聞くぐらいなんだが
危険ドーナツとか脱法そうめんとか
ムサニは危ない会社や
本田さんに関しては中の人が隣に居てほしいぐらいイケメンですからね
みゃーもりがはまり役すぎるってのが木村さんの悩みだろうなwwwwwwwwwwwww
これ以降どの役演じてもみゃーもりの呪縛から逃れられないかもしれない
ブログの炎上あっても今あれだけ出てるから
それが関係ない業界なのかそれ抜きで採用したい人なのかどっちかではあるんだろうね
ドーナツキメたらみゃーもりに会えるの?
ミスド行ってくるわ
>>80 実際そうらしいよ。赤崎千夏がEテレの番組で言ってた。キルミーベイベーで半分以上喋ってたけど、一言しか喋らなくてもギャラ一緒って。
148 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/02/11(水) 14:36:49.23 ID:aUjmYonU0
本田さんの喋り方って独特だけど
中の人もあんな感じなんだろうか
>>137 自分で書き換えるWikipediaとか、「かんけーし」とか、テンプレじゃねぇの?
というか、普通にあの叫び声とか、鼻声な斜に構えた演技とか邪魔…。
ラジオも面白くは無いしなぁ。才能あふれる…とは思いがたい。
>>143 みゃーもり自身にはそこまでインパクトみたいな特殊性ないし大丈夫でしょ
ミムジー声でイジメッコ役とかいけるんじゃね
>>153 ミムジーじゃないかって叩かれたらどうする
松岡くんは、凪あすのサヤマートの若旦那とか、よかったで。
>>150 松岡レスに全レスとか
どんだけアンチなんだよ
>>144 声優選ぶ人たちからの受けとかが良いのか、先輩たちに好かれてるのか、どこか嫌いになれない人間性なのか、色々と理由は考えられるけど
ブログ炎上とかの件は内容が事務所側に嫌われるようなモノではなかったってのがあるんじゃない? 詳しくブログ炎上の件知らないけど。
もし、特定の声優の悪口だったり、特定のアニメの現場をボロクソ言ってたり、政治について危ない思想を語り出したりしてたらどうなってたのやら
>>154 声優の声の種類なんかそんなないんだから目立った作品の役ならそりゃ言われるだろ
ぶっちゃけ、大抵の声優には何らかのイメージは持ってるだろ?
そこまで気にするほどでもないわ。
>>119 「育てる」んだろ。そこはもうやってもらうところじゃねぇか。
5分番組ならいける!
>>157 元所属してた事務所に殺されるとか告発(?)した声優は消されたな
1人8役とかやってるアニメあるし2役くらい余裕やろ(適当)
>>163 いうほど演じ切れてないから誰が誰だかよくわからんけどな
>>163 「カレンデース。ティータイムハマーダデスカー?ファイヤー!」
…あれ?
>>162 あれは騒ぎになるし、あんな危なそうな人間をずっと事務所に置いてたら怖くてしょうがないからなwwwwwwwwww
あの声優は今どうなってるのやら……
>>166 名前は確かまだある。
でも、もらってた役は全部引き継がれた。
その後のことはわからん。
こういう流れみてると声優志望メインのアニメがあっても成功しそうだな
いろいろとドラマがありそうで
ジュエルペットや艦これ見てると人間の兼ね役は2人が限界だね
>>157 ブログにごり押しだってコメントされまくってブチ切れたんじゃなかったかな
そう考えると、落合がムサニに残ってたら
14話のキャスティング会議のアフレコにいたかもしれないな
>>167 いつごろかわからんけど、もう名前もしれっと消されてるよ
松岡くんのあれは文章が下手すぎて誰に何を怒ってるのかよく分からなかったしな
伊福部のラジオのラジオやってたやつだろ
聞いてるぶんには全然おかしいところはなかったが
>>165 東山さんのあれは、ゲームの音監がきんモザのカレンの感じでオナシャスと言ったと
思うが、あれ?ゲームときんモザとどっちが先だったかな
>>169 全クレジット1人で違和感無かったアニメがあってだな・・・
>>171 本当だ。なんか、年末だったらしい>出典は付いてなかったけどWikipediaだと。
前見たときには、あ、まだ名前あるんだって思ったままだった。
>>173 でも頭弱い子だっていうのはとってもよく表現されてたよ?
他の声優の名前出したのはアウト
いい加減、該当声優のスレでやれ
松岡君はアイマスのジュピターでマイマス事変に巻き込まれて大変そうだったなぁ
>>168 ただ、政治的キャスティングやら、枕営業やら暗部に触れざるを得ないだろうから
放送されたら荒れそうだな
その手のアニメって、実況は盛り上がるだろうけど、盛り上がるだけになりそうだな
>>181 アイドルアニメでも業界の暗部はスルーされてるから、同じようなノリの作品なら成立するでしょ。
/\ _ -‐┐
| > ` < |
| / ヽ |
∨ ∨
.′ ● ,ノヽ● .
{\ | /r:::|:::::.. | /}
\ (:(:/U::::|j/:} / / / <青鬼プロダクションの佐久間ってのが音響監督と寝てるらしいうめ〜
' . /\____ー〜ー'´__ イ,/ /
∨: :: : : :\_  ̄ ̄/ : : \___/
. ∨: : : : : : | |: : : : : : :/
/: : : : : : : :| |: : : : :〈
. /: : : : : :: :: ::| _ |: : : : : :}
|: : : :: :: :: :: ::|=(_i_)=!: : : : : : |
>>183 今やってるモバマスくらいのプチ暗さだったら許せるかもな、みくにゃんかわいいし
>>184 これ下手したら名誉棄損で訴えられかねないっすね(´・ω・`)
>>184 酸っぱそうな豚AA乙。飛んでる豚AAも欲しい。w
例のMADのリピートが止まらん
こうしてみると仕事の良し悪しが凝縮してるアニメだよなぁ
最終回どう着地させるのか楽しみであり、怖くもある
>>184 スレ埋めに使えそうだな
>>186>>187 これとか、放送終了後1時間で作られてたな
-―‐ゝ(_) ) ° ゚ 。
γ⌒Y´ ヽ ヾ'゙ 。 。 __
{ (_/ 丶 ● :, ry'⌒) 。 /i:i\___r―┐
ゝ-{ ●'▼⌒ヽ } } / {i:i:i:i:i/i:i/:i:i:i:i:i:i〉
。 。 :、 {r'⌒¨7} ノ/ . ′ r{i:i:厂`ー==ヘ--:〈
__t‐ 、 \ ゞ==彡 ヘ′/ ° 丿i:/ ∧ : : : : Y:i∧
° (__ `¨¨¨ヽ Y´ {i:i:/: / 、: : : Y:i:ハ
` ー‐…ァ' } 丿イ.:/\____\: : :}:i:i:i:i}
° / ノ) '⌒'. { {'⌒, {i哭iヽ:}:「 厂
{ ー=彡 / j い――┐¨ ノj :/
ハ イ ┬〈 〉m^rm|千‐{ .′
/ ーァ…'" {__こノ ‘,__い,__{ニニニ){_,
゚ / / 〉-}∧_,ィ: :(⌒
乂/ ///:|∧\\
rfぅ、:::/: :|: ∧: :\ぅ、
⌒ー=こ三こr=¬⌒
|i:i:i|v∧
{})=| 〉i:i〉
└'┘ー'′
人に自分の弱いところを見せないずかちゃんのストレス発散方法……!
それは、梅ブーとなって好き放題言うことだった!
>>175 ゲームは2012年収録、金モザアニメは2013年
AA作ってるのもBBAみたいな輩なんだろ
東山奈央は咲阿知賀編のあこちゃーで知って素敵な声すぎて衝撃を受けてたら一年後くらいから人気出まくってビックリした
SHIROBAKO出てる新人声優からもこれからどんどん出番増えて欲しいものですわ
俺以外にニートいる?
なんか考えさせられるよなこのアニメ
>>197 2013年の春アニメ 働く魔王、俺ガイル2本で人気あがったんだけど
まずその俺ガイルがドラマCDからスライドなので、これ2011年にキャスティングされたんだけど
目立っている人は誰かが気付いて引き上げてるんだよねえ
BBAみたいなのはやたらAA貼りまくるやつだろ
>>197 ⌒\ /⌒
___ノ⌒>∨─=-<⌒ ー''⌒) ))
(( ( _. . :/こ> <\ \: : . . _)
(: :/ / ヽ ヽ: : :)
. 7 / -‐{ / ‐- Y´
. {/{ 八{\{\{\} | |
{八Y^⌒ ⌒ヽ/ │ j/
∨八""「 ̄ ̄!"厶 厶厶 かのん、よろしくねー!
/ `\_>ゝ _ノ イ/ {_ノ
\ (__}_{⌒{_}⌒} xく
\/ {`<八>´ ノ7
>、_人_/∨\
Y_}}_}}_/\/)
\_厂 ´
>>201 そんなに貼りまくってないですぞ(´・ω・`)
1本目、2本目で話題になって売り出し中の声優が、3本目でぜんぜん違うタイプの役やって
「こんな役も出来ますよ」みたいな感じで仕事の幅広げるとかはよくあるけど、
木村さんはSHIROBAKOだけで、@王道ヒロイン、A弱気動物、BドS人形と3種売り出すことができて
よかったな
SHIROBAKOが忘れ去られてもエンゼル体操は残る
そう、チタンのように
いやぁエンゼル体操もどこまで残るかわからんぜ
100年ぐらいじゃないかな
木村さんのルックスはモテる
親近感やら安心できるタイプは必ずモテる
<<天使がダンスだ!>>
井口「チタンだってさえまっち」
絵麻「そんなものもありましたね」
>>190 だいぶ前のスレで拾ったやつ
ハ
/ /
fニ癶._/ヽ /
弋__ノィ く ト、
_ノ`´ ヽ`
く`二入_、 '´ 〉、
ヽ /::::ハ
\_ ノ、::::ハ
\:::::::::、::\
` 、::\::::ヽ
`ヽ、_〉
>>202 まあネタになると思ったのかも知れんけど舐めた起用だと思う
デビュー作が白箱の声優は恵まれてるな
家族や友達に出演作を教えられるし
妹ちょとかだったら厳しいもんな
エンゼル体操といえば、まだまだムキムキマンだしな
>>200 中川かのんでデビューしていきなりソロライブとか派手なことやってたりするんだか。
>>218 人気はなかったんよ、そんなに簡単に人気出たら苦労しない
>>221 そんなことなかったぞw
木戸ちゃんはデビュー当時15歳だっけか。おにあい精霊使いpupaISUKA……
>>197 水島監督は気に入った声優さんは、後の仕事でも
使いたがるからなぁ、しかも難易度ワンランク上の
キャラクターで。井澤さんとか。
>>220 木戸ちゃんの親はしっかりチェックしてるんだろうか…
>>223 中川かのんは一部の人が知ってるだけでな、つか神のみとかヒットしたアニメじゃないから
そこまで知名度なかったんよ、キャスト起用のされかたも13年後半から増えだしたしな
227 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/02/11(水) 16:15:31.47 ID:aUjmYonU0
木戸ちゃんは日笠のあと継ぐTVエロ声優
>>224 金元さんは英語→ロシア語と
外国語縛り発生中
ずかちゃんも似たようなことになるかな
ところで、女性達は夜中あるいは朝まで仕事して、肌は平気なのだろうか?
おいちゃんは主役だから特別だって諦めもつく
でも5人で出てきたのにあきらかに扱いが違うみーちゃんの中の人は辛いだろうな
5人ともほぼ新人でスタートも一緒なのに、なんでこんなに差がつくんだろうって悩んでても不思議じゃない
水島なんとかしてやれよ、このままじゃ5人の意味ないじゃん
>>231 5人全員が大成功してたらそれはそれでリアルじゃないって言うんだろ?
>>230 悪影響ではあるが
人の顔の老化の8割は日中の紫外線が原因って知ってた?
234 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/02/11(水) 16:22:14.92 ID:9Dp56r9U0
おまいらホントに声優談義好きなのなw
仕方ないから最終話で俺はみーちゃんと結婚するよ
リアルである必要はないがリアリティは必要
確かにCGの人だけはエピソードが不足気味だな
みーちゃん爆上げ回はきっと来る! ツトム・ミズシマを信じろ……!
若手声優さんはとにかく「ああ、あのキャラの声ね」と覚えてもらう事が大事
だから出番少なくても「ああ、タイヤの子」と思い出してもらえれば万々歳
本来同好会編とえくそだす編の2クールだったって噂もあるし、そうなると三女編は後付けなのかもな
2クール目でDEBANが減るキャラが出るのもやむなし
>>233 蛍光灯も意外に紫外線ぶっとばしてるんだよな…
事務所に、蓋をせずに置いて置いたUV硬化樹脂が
固まってしまって あちゃー という経験があるん
とりあえず、タイタニックの沈没をCGが救うとか
>>237 仕事のCG掘り下げてもつまらないからな。。。
少ない見せ場のCG子ちゃん回って白箱で一番つまらないエピソードかなーと思う
みーちゃんの物語はタイヤを褒められた時に終わった
246 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/02/11(水) 16:28:26.73 ID:gS/pa4Ef0
木村珠莉はナレーション声。もう抜擢されてる
Tired of drawing tires...
でもまぁりーちゃんもちょっとつまらなくなってるし、絵麻も落ち着いてきてるし
みゃーもり、ずかちゃんがメインになっていくんだろうなぁとは思う。
みーちゃんは下柳さんの下で働かせればムサニメンバーと絡めてまだ動かせられたんだろうけど
外部じゃそうもいかないからなー
次回予告を文字に起こしてみたんだが法則があるんだな
1、ムサニの固定電話にかかってくる(相手はわからない)
2、ムサニ社内にいる社員しか電話に出ない(武蔵野アニメーション又はムサニですと言って始まる)
3、制作がいないと(いないのを理由に)アニメーターが出る(絵麻、井口、久乃木)
15〜17話と三連続で女性キャラなので次は男性キャラと予想
社内の男性キャラでまだ出てないのは円、山田、遠藤、下柳、佐倉、葛城、杉江さん
瀬川→遠藤とか遠藤→下柳、この辺を見てみたい
>>246 ナレ声つーか、ナレーションやってる三石さんっぽいな
実はみーちゃんが武道の達人で、3女の誰かが武道やっててモーションキャプチャをみーちゃんがやるとかいうおめでたい設定でいいから、ぶっこんでくれよ
頼むよ水島
出番の話ならえまたそが絵描いてなくても出番あるから
CGだから出番少ないってのはいまいちに感じなくもない
具体的にどこのナレーションやってるの?
聞いたことないんだけど
イチローも奪われてしまったからな
みーちゃんは普通のタイヤだったなら
あの蹴りで粉々にできてたというわけか
>>254 公式サイトのナレーションボイス聞いたらだいたい想像つくんじゃない?
ナレーションって言っても全国ネットの人気TV番組とかだけじゃないぞ
>>250 そもそもムサニではなく他社の人である葛城Pは言うまでもなく、社内に居るは居るがフリーの円、山田、遠藤も無いんぢゃない?
残ったなかだと、、、杉江さんがいいなw
七福神の乗る宝船が何故かタイヤついて陸走することになりそう
無限軌道が付くかもしれん
>>258 木下監督は出てたよね
ムサニの、、、って言いかけて言い直してたけど
>>258 そういやそうだな
遠藤は2話予告で太郎にかけてるし受ける側じゃないな
実際は会社の人間じゃなくても、誰もいないとかで代理で社名なのって受けるだけは受けたり、ってのはリアルでもあるなー
265 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/02/11(水) 16:47:12.35 ID:aUjmYonU0
ディーゼルエンジンにプリウスのタイヤが付いて、
エンゼル体操しながら豚の鳴き声を出して走る宝船
バイク戦艦・・・
いま、仕事先と連絡を取っていたんだが。
面倒な相手の問い合わせでも
「問題無いと思います」
「いいと思います」
だけで本当に乗り切れるんだね!!
>>271 後々、上が苦労背負う事になるんだぞ茶沢ァ!
>>272 いや変な話、本当に用は足りたんで。
問題無いと思いますよ?
>>254 会社の社内ビデオとか商品説明のビデオとか名前出ない仕事いっぱいあるよ
バスのアナウンスとかすごかったらしいな(過去)
平野義和とか、アニメにはちょっとしか出てないけどテレビの高視聴率番組をいくつも担当してるからそう感じるのか
大原さやかさんとか、私鉄ホームのアナウンスやりまくってるな
変な話〜茶沢さんがいっぱいいれば世の中スムーズに事が運ぶと思います
ニコ生でバレンタイン特番やるのな
声優の仕事はアニメや吹き替え以外にも多くあると思うけど
食べていけるだけ稼げる仕事ではあるのかな
分野によっては一つの事務所が独占したりしてそうなイメージがある
>>201 BBAはAA作れないぞ
他人の作ったAAをコピペするだけの無能やで
>>279 有名だよ。wikipedia見てごらん
あとYouTubeにもいっぱいある。
アニメ声じゃなくてすごいナチュラルな声でやってるから、
俺も言われるまで全然気づかなかったけどね
アニメ以外の方が実はギャラが良いという話を聞いたことがあるけど・・・
その場で「キャサリン役もやって」みたく、いきなり
「ミムロロもやって」言われたらしいな。
>>284 京王のアナウンスとか何度となく聞いてるのに全く気づかなかった・・・
声優すげえ
みゃーもりと平岡、個人的にはフラグ立ってほしいがこのスレ的にはNGなんだろうな
タイヤとドーナツは絵的にかかってる
だからみーちゃん回はあると思いたい(強引)
>>288 俺みたいなみゃーもり×タローという日陰者もおるんやで
どうせならナベPで
>>288 平岡がみゃーもりに惚れちゃう展開自体はあってもいいが、みゃーもりが平岡に惚れる展開はNGで
みゃーもりは男女色んなキャラとの組み合わせができて最高だな
>>285 不況になってからは企業VPもそんなギャラたいして変わらないと思うよ
ただ、拘束時間がアニメは半日だけど企業向けは1〜2hと短いから楽かも
>>289 超絶傑作のドーナッツCGを描く話・・・って、どうやってその状況を作ればいいんだ。w
前に超作画の卵焼きをアニメで見た気がする
木村さんSHIROBAKOのラジオで「ナレーションの仕事も凄くするので自分の名刺も持ってるんですよ」って言ってたよ
絵麻スレ増殖
料理作画と言えばファイト
もといfate
ご飯が美味しそうといえばジブリだが
ジブリ飯はシチュが命やろなぁ
トーストに目玉焼きのせただけが美味い訳ないじゃん!?
みゃーもり→コンビニ弁当、ドーナツ
絵麻ちゃん→カレー
監督→唐揚げ
タロー→ラーメン
瀬川さんって毎日何食ってんのかなぁ
オカズはみゃーもり
瀬川さんがあの部屋でひとりでインスタント麺食ってるの想像して泣いた
あのスタイルを動かない瀬川さんが維持するのは大変
普通絵麻ちゃんのように乳に栄養がいかなくなるからな
喰って動く!
瀬川さんはカロリーメイトとかきのこの山とかそういうの
>>308 調子いいから、さらに売る為では。早く入荷しろ、って感じだが。
>>308 このタイミングでやる一挙って、イマイチ売り上げが伸びてない作品の
テコ入れ的要素が強い
つまり、まだまだ満足してない可能性が
べこん!
瀬川さんはカロリーメイト煮干し味派
おまえらが泣いてどうすんだよ
瀬川さんは毎晩泣いてんだぞ
瀬川さんはカロリーメイトとかリゲインとかレッドブルとかウィダーなイメージ。
仕事のない日はコンビニのサンドイッチとか。
冷や飯を洗い、輪切りにしたきゅうりをちらし
叩いた梅肉をのせかつおぶしをかけて醤油をたらす
瀬川さんはそういうの上手そう
>>308 変な話、18話以降、ジェットコースターみたいに勢いよくラストに向かうので、
録画してない人は、一度おさらいをして欲しいってことですかね、変な話。
ムサニの社長さんは凝ったレパートリーないのかね?
から揚げ、カレー、餃子、おしるこ、たこ焼とか素人でも作れそうな簡単なものばかり
エマも得意ですよ。
小麦粉を焦がしただけのカレーとか。
322 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/02/11(水) 17:38:59.29 ID:aUjmYonU0
モツ煮は苦情出てたなw
>>319 民族料理研究会に入ってるって言ってただろ
社長は男の料理にありがちな レシピに凝るけど一品モノ
このアニメに恋愛要素は不要
自分も変な話って会話の頭に付けるの完全に映っちゃって、
会社の電話対応で思わず二回くらい「変な話、それは〜」って言っちゃったよ
まわりに白箱ファンがいたらきっと気付いてるかもしれんw
>>323 動く職場だったからね
瀬川さんも影で筋トレやってるんでしょう
>>319 簡単に大量に作れて、栄養もカロリーも取れる、若い人でも喜んで食べてくれるものだけ作ってるのかもね。
スタイル良いって言っても瀬川さんチビだけどな
絵麻より小さいし
>>323 でっかく見えるけど宮森より5cm身長低いっていう
>>323 1枚目ま○こ使い込んでないのがよく分かる(未使用では無いだろうが)
>>300 花いろもメシが美味そうだったぞ。
どろどろオムライスとか特に。
>>319 とろっとろのもつ煮込みは簡単じゃないと思う
絵麻ちゃんこう見えて182cmあるからな
タローが肉じゃがとか密かに上手かったら笑う。
佐藤&安藤の新人コンビが驚いてたら
「お前ら女なんだからこれくらいできるだろ・・・」
と苦言を呈しながらもテキパキ料理していく感じのw
>>335 興津さんに言ってたけど興津さんも食べるのだろうか
340 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/02/11(水) 17:45:09.31 ID:9Dp56r9U0
>>319 凝ったレパートリーもあるけど、それよりもスタッフに喜ばれるものを作ってるって印象
みんなでつつけるタコ焼きなんて会議のとき出てきたらうれしいし
>>340 でもオーディション会議の差入れにギョーザってすげえよな
黙々と食ってたナベPも笑ったけど
>>340 正直、社長は他に仕事あるだろって思うけどね
344 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/02/11(水) 17:48:51.12 ID:aUjmYonU0
SHIROBAKOの飯作画って全部一緒の人なのかね
社長は基本的にはお飾りなんじゃないの?
>>342 つか10時間以上も会議してあんな重いのをバクバク食えるってのも凄いと思う
社長は知的財産とか税金対策とか、法律関係に詳しいのかも知れない
ぎょーざなんて軽いだろ
1個何グラムあると思ってるんだ
餃子が重いとか軽いとかスレの平均年齢の高さを伺わせるな…
社長はアレだろ、金は出すけど口は出さないってタイプの。
人脈は豊富だからバックアップに回るくらいで。
うちの会社でもそうだけど、現場を知らないトップ連中が現場に口を出す時って
大抵的外れなこと言ってくるしな。
人手が足りなくて四苦八苦してるのに、もっと人件費削れるよね?パートも早く帰らせてよ
とか殺意湧いてくる
餃子は、ご飯がないと・・
なんでも30超えると肉の脂がきつくなるそうだよ
なべPが麻雀で接待するなら、社長は大使閣下の料理人みたく
料理を接待の武器にしてきたんやろw
>>332 瀬川さん(155)と井口さん(154)
身長あんまりかわらないんだな
社長はおそらく何か凄いものを隠し持っているだろう。
というかそんな感じに見えるように描かれてはいる
それをもって、1クール目の最後の杉江さんみたいに、社長すげえええっていう
カットを差し込むことも出来るだろうけど、まあそれはやらなくてもいいかな
いつもニコニコして動じず、みんなに料理作るのが大好きで、でもいまいち正体不明で、謎の人脈持ち
それでいいと思う
餃子は重い軽いより匂いの方が問題だろ
359 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/02/11(水) 17:58:31.17 ID:9Dp56r9U0
あの社長は、朝礼に顔出したあとはずっと料理してそうなイメージw
社長と興津さんだけで会社として回してるはずなのに、大丈夫なんだろうか
はー肩こった
だれかもんでほしいわ
三女のPVは無尽合体 キサラギくらいの気合いを見せて欲しかった
>>358 いいんじゃね、ド深夜に会議終って帰るだけだろうし
あの後おっさん同士で抱き合ってキスする可能性も無くはないだろうけど
社長の別名は「鬼寅」と言って伝説の……
にら・にんにく抜きの餃子も乙なものよ?
(白飯もしくは豚汁が欲しくなるけど)
>>359 そりゃ社員のまかないで12時の軽食と3時のおやつと20時の夜食を
出さなきゃいけないからなw また絵麻ちゃんがバクバク食うんだ・・
本田さんが置いてきた脂肪が絵麻ちゃんに・・
>>366 しかも余ったのは社長が自分で食べようと思ってたら絵麻ちゃんがパッキングして持って帰ってるからな
社長がドーナツを作れるようになったらみゃーもりの気力は常に150だな
372 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/02/11(水) 18:02:59.10 ID:aUjmYonU0
愛ちゃんが熱いたこ焼き食って
フハフハしてる姿が見たい
絵麻ちゃんは何食べても美味しいって言って食べそう
かわいい
瀬川さん母性本能凄そう
>>371 ホットケーキミックスで簡単に作れそうだ
瀬川さんってイメージ的に常にイライラしてそうだけど穏やかなシーンが多いな
新川さんはホントに常にイライラしてるけど
安原絵麻の幸腹グラフィティ
社長「サーターアンダギーだったらすぐ作れるけどたべる?」
おいちゃん「コクコク」
愛ちゃんは絵麻ちゃんより堂本さんの方が相性良さそうでしょ
想像するだけで親子みたいで微笑ましいわ
安原「給料に還元しろよ」
>>376 瀬川さんは仕事とプライベートの切り替えがうまそうだな。
フリーでやってるからその辺は慣れたもんなのかな。
イラッとするタローにも普通に接してるし、後に引かないタイプか
>>375 問題は油を使いまわししてるかどうかだが、、、社長なら大丈夫っぽいな
から揚げ揚げれるからドーナツもいける!!!
>>383 言いたいことはハッキリ言って、その後はわりとサバサバしてる印象。
>>357 社長の小指ね、あれゴム製だよ
カタギに戻る時色々あったんだけど
最近のは精巧にできてるからね
おいちゃんはデスクになったので、前みたいに外回り中にサボってペッカドーナツいけなくなっちゃったな
ドーナツ屋のお姉さん心配してるだろうな
「毎日来てた独り言さん、来なくなっちゃったけどどうしたんだろうね」
388 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/02/11(水) 18:10:36.31 ID:LulZQKpt0
>>319 小諸のさっちゃんが好きなキッシュも焼く
>>387 行きつけの店の店員からあだ名で呼ばれるというあるある
おいカス、デスク降りろ人格破綻のゴミ
絵麻ちゃん「ほろほろとほどけるご飯に、じゅわーっと甘いお揚げ…」
シアワセという気持ちに〜 最初に気づいた人が〜♪
>>383 みゃーもりのこと根に持ってるかもしれんよ
あの真顔の表情の返事以来出会ってるシーンない
プルルルル、ガチャッ
興津「はい、武蔵野アニ」
瀬川「宮森さんが来ないなら、あたし描かないッ!!」
ガチャンッ、ツーツーツー…
興津「……」
とかそういう事もあったんだろうな
みゃーもりのあの一言は瀬川さんのプレイドに触れたと思うよ
ストレートにイラッとしたことならタローに言ったように直接ぶつけるけど
仕事のプライドに触れることだとおいちゃんに対するそっけない返事になると思われる
こわい(確信)
>>395 ぶつけた結果
\_├─/ ,
\/ |___/\/\
/ /こ二≧<\ /
ヽ/___》〈: : : : : : : {/ヽ
_| |「\: : : : : : :.{ |
Tフへrヘ: : : : : / ̄|T
へ /ヽ}^^^^Y⌒ヽー
<_\ノ ヽ∠
/⌒ヽ、_ノ \
Y  ̄ ヽ
|ヽ |
ハ ヽ } ,' ハ
| | | ,' | ,' !
| | |/ | |
L ノ | |
|`ヽ _ Y´「
∧ } ≧二二/ ハハ
| ,' ヽ|.|
゙./ _..-─-..._ |j
VY´ _.-r-、>─|
V_..-≦ __} ≧ー-!
7´ ̄ ̄`ヽ、` ̄ イ
| | } |
| | | |
瀬川さんの「それははい」については、
そういう事にしたいしつけえのが居るなという印象しかない
薄い本が少ないんですが
薄い本もだが早く公式に新人達をだな
ムサニ公式更新もいいが、SHIROBAKO公式の更新もちゃんとしてくれw
あと残り7話でずかちゃんが声優界の天下獲るとこまでなんてやれるのか?
興津さん、本田が来た時はなんか嬉しそうだったな。
万策云々のジョークまで出てきたし。
ずかちゃんの声優ロードは俺たたエンドだから
今更未だにキャラ名覚えきれていなくて
公式サイト見ながら書込んでいるなんてゆえない。
薄本はメッシュちゃんが今描いてるから
社長の差し入れのギョーザ人数に対して少なくね?
1人10個以上は余裕でいけるだろ?
ムサニはレストランじゃねーしw
>>410 もちろん、ムサニを舞台にしたナマモノです。
ずかちゃんの武器は何だね?
久野美咲のロリ声や花澤香菜のうまい棒に対抗できる何かがあるのか?
ずかちゃんは今そこを考えねばならんだろう
>>413 1人5個ずつぐらい?
俺ギョーザだけ食う時は20個は食べるぜ
ダンスはまあともかく、ウメブーに関しては
「こんな声も出せるんだなー」とは思った
>>417 そこがいまいち描かれてないんだよな
監督が「何か引っかかる声」って言ってたのと、あと七福神で一番上手かったくらいで
今回のウメブーは何か繋がるところがあるのかも。
>>393 「女に甘い」がそっち系の意味だとしたら
新人に行かせれた方が効果的だろう
昔のでっぷりしてたころの仲里依紗はまさにハチワンダイバーのヒロインを演るために出てきたような子だったな
そういうのがずかちゃんにもあれば
>>418 食わずに帰る奴もいるだろ
オッサンが餡こねて包んだギョーザだぜ?
ちなみに、故山田康雄さんがルパン三世に抜擢された理由は完全に「外見・見た目」だったそうだ
ギョーザの皿、音響監督から遠すぎて笑った
皿二つに分けてやれよw
宮森の百合厨は本当気持ち悪いな…
普通に2クール目もタローが瀬川さんとこ回収に行ってただろ
>>422 ただ声だけで俺ら視聴者までも唸らせるものがあればよかったけど
声優さんさすがにそこまで天賦ではなかったか。
ところで映像とか何も無い状態で声優の演技聴くと何故かかえって凄く思えるな。
メインの5人全員部屋が男っぽいというか
小物とか雑貨とか観賞用グッズをあんま置かないね
絵麻ちゃん人気だからオタクはおっぱい関係ないんだろうな
むしろ小さい方が需要あるんだろう
おいカスが嫌いなやつは多い
>>432 だって男の匂いのする小物があるとお前ら発狂するもんな。
特別なシャンプーすら許されなかったw
>>427 じゃあずかちゃんにはグレンラガンのヨーコでもやってもらうか
コスプレ可で
嫌いつーか宮森持ち上げるために他キャラ悪く言い過ぎ
>>432 まるで女の一人暮らしの部屋をいっぱい知ってるような口ぶりですが
そうなんですか?
>>440 俺たちがどれだけ日常系アニメで女の子の部屋見てきてると思ってんだ
見損なうな
ディーゼルさんの時給ってどんぐらいだろうな
えっ?女の子の部屋って天蓋ベッドがあって、洋服で満たされてて、キラキラ粒子が漂ってる・・・
そんなのじゃないの?
>>442 850円ぐらいじゃね?
ハーネスを作ってる時間は算入されなかったと思う
多分 時間給で計算したら絵麻ちゃんよりもらってんだろうな りーちゃん
>>446 東京の最低賃金下回るとかブラックすぎるだろ
>>444 月によっては平均単価100円切ってんぞwww
賃金に関しては業界の闇の部分だから触れないだろうなぁ。
ここに切り込んでくれたら尊敬するけど、さすがにもう尺もないし
そこはテーマじゃないわな
>>442 850円深夜手当あり
業界のコネ・プライスレス
453 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/02/11(水) 18:58:46.54 ID:bx3d0cvu0
>>443 「社長童貞ドリームは早めに捨てておいたほうがいいです。絶対がったりしますから」
>>431 まあ周りも全部声優さんだしな…当たり前だけど。「声優としての凄さ」を表現するのは難しいな。
シーンとして描かれてたのは、あの飲み会でのばあさん演技くらいか
でもあれもまさに「素人から見たらスゲー」っていうレベルの話だろうし
異能バトルのはやみんの一発取りみたいな、あんなのを作中で見せるシーンでもあればね
あと2話の、かやのんのあるぴん演じ分けとかは純粋に面白いと思った
賃金知ったらブラック過ぎてドン引きするんだろうな
凡平 @bompies · 2月10日
Q.「アニメ業界のいう、求人時のすぐに働ける方ってどのレベルですか。翌月からとかですか?」
A.「面接当日とか面接翌日からってレベルです、現に僕は面接終了の15分後に合格、翌日から出勤要望をされたこともあります」
ひえっ・・・
>>443 ゴスロリ様の部屋ですらそんな特殊装置はないと思われる
アニメーターは割に合わないってよく言われてるけど、実際のところどうなんよ
へへ 一日3時間は顔だしてるから…6万ぐら…あれ?
低賃金にびっくりするりーちゃん
>>444 せめて軽油を入れてあげようぜ、ディーゼルなんだか
みゃーもりは美容院だろうが絵麻はやっぱり自分で切ってるんだろうな・・
そもそもバイトしてて大丈夫なんかね?りーちゃんは
なんか見つけた
【アニメーターの年収と全職種平均年収の比較】
●20代:110万4,000円 (全職種平均…20代前半:251万円、20代後半:343万円)
●30代:213万9,000円 (全職種平均…30代前半:404万円、30代後半:465万円)
●40代:401万2,000円 (全職種平均…40代前半:499万円、40代後半:505万円)
●50代:413万7,000円 (全職種平均…50代前半:503万円、50代後半:490万円)
●60代:491万5,000円 (全職種平均…60代以上:370万円)
※日本アニメーター・演出協会(JAniCA)のデータによる
業界しらないけどさすがに生活保護受給者よりは貰ってるんでしょ?4
逆にバイトしない大学生なんて・・
>>417 喘ぎ声凄かっただろ
中学生だってもっとうまく喘ぐぞ
これさえあれば処女を珍重する声優オタの心をつかんで離さないだろ
>>456 SHIROBAKOでも
なべP 「明日から入れる?」
りー 「今からダイジョブっす!」
だったぢゃんw
りーちゃんはそれまでバイトなしで暇するぐらいに親から金もらってたから
ガブガブ脛かじりまくりで
誰かが作製した白箱キャラ年収表で
監督よりゴスロリちゃんが多いのが以外だった。
バイトしなくてもおいちゃんレベルの生活をしてたりーちゃんだからな
>>465 上に行くほど高給だけど、ごく一部しか生き残れない完全無欠のピラミッドだもんな
ほとんどは20〜30で消えてしまうか・・・
>>463 アニメ脚本家志望ならこれが就活みたいなもんだし
>>460 重油だろうが灯油だろうが回るのがディーゼルですよ。
>>470 それってつまり「バイトなんかしないでいいから学業に専念しろ」って事だよねぇ?
三女一話が放映されてスタッフロールから発覚し実家大激怒とか無いんだろうか?
実はエリートの杉江さんを
みんなエロ爺扱いしてたよね(-.-)
バイト代が入ったからお好み焼きパーティーをやったのかもな
>>448 興津「社長、今井さんの時給が東京都の最低賃金を下回ってますが」
社長「その分、僕の料理を食べさせてあげるからね。若い人がお腹をすかせているのを見たくないねぇ」
ジェット機が灯油で(正確には違うが)飛んでると知って
「灯油でいいのか・・」と思ったことはある
>>471 キャラデザで貰える分が大きいのと総作監ボーナス
484 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/02/11(水) 19:10:56.55 ID:9Dp56r9U0
>>432 実家暮らしだと雑貨とか増えてくけど、
忙しい社会人の一人暮らしだとあんなもんだと思う
>>441 女の子の部屋と言えば、夏色キセキのEDがとても良かった
>>476 多少の小言はもらうだろうけど、番組にクレジットされるとかやっぱ親としては嬉しいだろうし
本気なのかどうかを確認して応援するって流れじゃないかな
>>376 なんで新川さんそんないわれ方になっちゃうのかなw
やさしくがんばりましょう!っていうより、「行くぞお前ら!」系だけどw
語調は強いけど、意外と相手は見ているし、瀬川さんとかと違って来た作業はその部署で他のメンバーもあおりうけるんだよね。
だから、自分の下は守らないといけないしそのために矢面に立つ位置ではある。
しゅーんってなってる人が尋ねる描写が少ないから、気にかける描写が少ないとは思うけど。
別にいらいらはしてないと思うけどなぁ。
>>476 文芸関係だから社会勉強してるわってむしろ喜ぶんじゃね
しかもおいちゃんの会社なわけで
ふつう親にとっては就職>大学の勉強だろう
>>471 水島努監督クラスなら二千万円ぐらいもらっていて欲しい
キャラデ&総作監だとそこそこいくみたいだからな
大学って理系ブラックと文系ホワイトにわかれてて
バイトに回せる時間が全然違うw
>>458 日本国なら健康で文化的な最低限度の生活は保障されてるはずだけど?
>>476 実名で載せるとヤバいなら、「ディーゼル・リー・チャン」と載せとけばいいんじゃね?
謎のドイツ系中国人ってことで。
今の仕事よりバイトしてた頃の方が楽しかったな
コミュ障治ったし
>>484 安藤さんと矢野さんの部屋は薄い本の在庫と買ったのが溢れかえってるイメージ
>>494 アイアイさんの部屋にはコスプレの衣装がいっぱい
>>458 一般にアニメーターといえば動画マンと原画マン
67 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/02/11(水) 01:56:34.30 ID:DXlY7AUy0 [6/9]
1 ほとんどの会社で動画は一枚いくらの歩合制である(稀に動画も給料の場合が有り、その場合は給料そのものもいい)
2 簡単な動画と難しい動画があるが、一枚あたりで貰える金はほとんど同じ。会社の方針によって、または特に難しい動画について上乗せがあることも
3 動画だけで食べていくには1ヶ月で400枚は描かないとダメ
4 3の状態になるまでだいたい2年はかかる。100万貯金して貯金を取り崩しながらでもないとすぐ辞めることになる
5 腕の良い動画は原画に抜擢されることもある。原画は1枚でなく1カットいくらの歩合だが、動画よりずっと割がいい
6 動画の腕と原画の腕は必ずしも一致しないので原画に行ったからって成功するとは限らないが、5により腕の良い動画はだいたい原画に行く
7 稀に、難しめの動画を大量に量産して動画一本で何十年食っていける人もいるが、本当に稀
465 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/02/11(水) 19:03:07.26 ID:Xri7I9N00 [4/4]
なんか見つけた
【アニメーターの年収と全職種平均年収の比較】
●20代:110万4,000円 (全職種平均…20代前半:251万円、20代後半:343万円)
●30代:213万9,000円 (全職種平均…30代前半:404万円、30代後半:465万円)
●40代:401万2,000円 (全職種平均…40代前半:499万円、40代後半:505万円)
●50代:413万7,000円 (全職種平均…50代前半:503万円、50代後半:490万円)
●60代:491万5,000円 (全職種平均…60代以上:370万円)
※日本アニメーター・演出協会(JAniCA)のデータによる
ゴスロリ様の部屋には中に故郷の土を敷き詰めた棺桶があるよ
アニメのスタッフロールって普通に声優で「?」とかあるよな。
>>495 これってつまり、遊ばずに働けば月収15万は稼げるってことじゃね?
aィ‐; __,-=‐广' /  ̄"" ''宀'、 _ ........_
っiレ'l小‐‐; ィ‐ニ_レ/ニメ=- ‐?ニーー┐゙┐ /^>┴ _二J
<工_,..−木i −'' ̄´下−"_^/1 _ └ヽ _"''‐〉 ヽ _..-宀+丿-'jllィ!‐彳 ゙゙
_ィjン'宀!サ' ./ 丿 :ヽイ│U│ \┐│l 亅 ゙''ア丿 |(゙''l心│
~~ \ノh宀 ノン │lノニ个ヽ介"ニソl 卩 ! ,冫'' _ニー- l! !彡│
./!丿 ./ノ〔 │卅彡┘ ソlニニコt│-.│ ゙''''''';彡,,`'‐’ ⊥ノヘコ..
./‐l‖|ニ宀'┐ ヾ l,, ノニ| ____,^ ./ム个│ ニa=ヘ宀ノニ^ljミ‐
└‐"ヘ上'丁゛'' ∪〈└t_  ゙̄'' !‐丿 ;/ '千-ョ { 弋「 │ !
/'ン''´ │ −´―li宀F"1/l||个|| /'_ノ └ム''( |! j〉
¬‐"_......_ ‖1ン ./i-_ノ' ./^:スU| 彳'´ 'ヘli!ノl 'ー+'冖
./丿彡┬土_ l!弋廴/辷l廴ュ'''./癶 ‐│ l;│ ,,, ゙´ ├ァ―"
-ゥ〈个〔,ヽィワ冫 ,ノー〔rキ文llヒ' ヘ,,彳 U │ !⊥ ||1ュ::lニ コ!
l !ヽ上‐「ノ ‖ !下/l辷__ 下 ゝ│ /__」 ゙1 ヘ/| _∠ヘ.._
_フゝニ/゙'心、 |ll聿L上゛ 木广^ 弋lllb|!│ ゙'│ / ゙ー/ー--+ul
_ィ!-r二l丿l、 ! `千|!゙_''ア│__ノ^ヘ.. 勺^「 ! _ィニ;彡_
'^|!├!卜」‖ \, 彳 !' 个" !-../ │ <a 丿
'ー彡ニニニニ !癶|!ンキJ! __]1ーォaiト .. │ ,,,,../;,,├-,,
./h ┌ィ4┐ ノニ┌lフ:_‐宀" ‐「 −│っ一'火 ^''ュ彳
''く ┌辷彡''レ っ弋!ン:,'゙゙ '- │」 <"ァ廾コヘレ┘
丿/ ┌l_ │−ノ _゙ 冫 1‖ 丿」冫
くィ’ ''‐-冫 ‖l{,゙ ` h l- ,, ;ュ|〕 U┘`ー-,,ユ
Ul〈|lョュュuuu上ョョョョョョコョい ノ|ノノ|./
>>498 私はヘルメスの鳥って書いてあるんだっけ
就職と同時に独り暮らし始めたけどあまりの激務で買い物する時間すら無かったから
モノが全く増えなかった
実家に戻る時にはむしろ減ってたわ
実家に戻ってからはゴミ部屋
ずかちゃん()
最終話の絵コンテをおいちゃんが撒いてた時、コミケ優先でコミケの原稿が上がったら2カットだか3カットだか受けていいよって人もいたじゃん
実際どっちが本業って人もいるらしい
動画マンはもっと低いんだろw
前スレ辺りに動画マンの年収に関してのツイッターが貼られたな
>>491 宮森「ドーナツを食べない生活は憲法違反です!」
511 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/02/11(水) 19:21:18.72 ID:QlDthySE0
長時間通勤で毎日くたくたの娘を見てるのも心配だったろうけど
転職を機に不規則生活を送ることになると更に心配するだろな沙羅母は
アニメーターは副業的にやりながらバイトすれば良いんじゃね?
木佐みたいに半分遊んでも大丈夫になれたら勝ちだな
ゴスロリ様は食費かからなさそう
夜な夜な処女の生き血吸ってるからね(みゃーもり以外)
アニメータさんは正規雇用じゃないから、社保は全額自腹でしょ、きつそうだなあ
>>513 稼げる時は必ずデスマーチなので、1ヶ月働いて1ヶ月休むスタイルなんじゃね?
そういや木佐さんもそんな感じだったわ
もう生活保護出していいから真面目に作れる環境を整えてやれよ
とすら思ってしまう俺は甘いんだろうな
>>514 国によっては「めちゃくちゃ裕福じゃん!」とか思われてそう
そりゃ普通は絵だけ書いてメシが食えるなんてことはありえないんだから
食えるのは才能ある人だけでいいよ
>>515 >>518 やはり木佐さんはアニメーターの理想なのか
働きたいときに働いて、小金を貯めたら趣味につぎ込む遊び人的な
>>520 国もそうだけど年度で違ってくるよな
3年前なら1.5倍以上のドル計算だしw
アニメは花形産業に見えるけど、限られたパイを取り合ってるだけだしなぁ・・・
増えもせず減りもしない、そこからどれだけ資金を引き出せるかの世界。
中抜きはあっても、根本的に動員するスタッフの総数に反して資金源が乏しいんだよなぁ
最新話見た、毎度毎度ホントに面白い
だけどりーちゃんはチートとまではいかないけど設定のせすぎだろw
ただでさえ頭良くて調査技術まで伸びてきているのに服飾方面まで手を伸ばすたあ只者じゃないね
「動画と仕上げなら 動画が1枚200円、仕上げが1枚100円で
1年目は月300枚ほどだけど、、」(以下 2巻のコメンタリを聴こう)
3年目までのアニメーターに
寮を提供するNPO法人とかあってワロタ
もうアニメーター選んだら自動でフードスタンプが付与される
社会でいいんじゃないかな。
>>526 脚本のオナニーキャラだからな
もう冷めた目でみてるわ
>>515 木佐はレース重視派だから機材にそれ程金かけてなさそうな感じだけど、
カンパだデュラだと拘ってたら幾らでも金かかるなあ。
>>522 あの自転車は数百万する代物だからね
薄給といわれるアニメーターでも買える人は買える
しかもそれがいつ仕事してるのかわからん人なんだから
ずかちゃんの隣部屋で夜な夜な「ああ〜ん いいですわ」を聞かされる刑 ↓
時給255円
木佐さんは優秀なんだな。あんなにヤル気なさそうなのに、足骨折したからといって平気で仕事断ってたもんなぁ
絵麻っちだと仕事もらえなくなるとか言って鬱になってそうだけど
制作進行とどっちがましなんだろうな
忙しさは制作の方がやばそうだけど
金のかからない趣味なんてないからな
のめり込めばこむほど届かないモノが見えるようになってきて迷子になるのが趣味
そういう?トラブル回避するのに
アパートまるごと?ひとまとまり?を借り上げて、声優に貸してるところもある
ってこのスレでみたんだったかな
あの頃の木佐さんが生きていれば年収600万くらい余裕っすよ
ただし翌年は遊んで暮らす模様
>>535 足の骨折って、アニメーターに取って仕事の阻害要因にならないよなあ…
>>539 ロードバイクもかなり金がかかる部類だな
>>540 DQNに殴られた。
最後はDQNが泣きながら土下座した。
>>543 年収600万で次の年は遊ぶとかどう遊ぶんだよw
>>519 生活保護もらわないとやっていけないなら辞めた方が良いんじゃね?
そういう人を業界は雇ってはいけないでしょ
業界支えるために税金が使われるようなものだ
木佐さん、病院食で23キロ太れるとかどういうことなの・・・
>>547 下手打って先輩(意味深)に制裁食らった時に欠けた
あの頃の木佐さんは1時間に8カット、時給\32,000だからなあ
その計算でイケるなら1ヶ月に1日働けば十分食っていける
あのころの木佐がきのこっていたら一人で夏アニメすべて作画できる勢い
本田さん前の体型だと優に120kgはあるよな
痩せた後はおそらく70前後くらい
みゃーもり一人分消えるレベルで痩せるって普通じゃない
>>506 掛け算も出来ない奴の方が原画マンよりもらっている現実w
ディーゼルさんの部屋ってワンルーム?なのにロフトにベッドがあるが
あれって上げるの大変そうだな
>>543 ジブリに参加していたフリーの某メーターは長年その生活を続けていたけど、もうできなくなってしまったため家を売り払ったそうな
木佐なら三日伝説が出来そうだな
アニメーターと生活保護の実態とか興味出てきた
SHIROBAKOで取り上げてくれ
「木佐8カット伝説」
「ぜんぜんダメじゃないですか」
そんなに絵で金が稼ぎたいなら自分で漫画描くなり人気イラストレーターになるなりすればいい
才能が無いから動画マンとしてシコシコ人の絵のトレースしてるんでしょ?
なにわアニメーションの堀内さんなんて2ヶ月で原画に上がったんだから
そいや白箱ってまとめwiki作ってないから
9話(BD3巻)の朝会落合もたぶんそのまま修正されないだろうな
スタッフ忙しいだろうからたぶん誰も気づかないと思う
>>532 自転車本格的にやってると前立腺痛めて長時間座っていられなくなりそうな悪寒w
>>544 少なくとも痛みや違和感で集中力は落ちるだろうし
描けなくはないだろうけど後は自己判断じゃない?
>>554 瀬川さんは逆に仕事量から見て部屋が質素すぎるらしい
遠藤は妻がクリーニング屋のパートに行っているとはいえ、オートロック付きの真新しいマンションにいるのに
瀬川さんところセキュリティも何もなさそうじゃん
寝室と仕事部屋兼応接室が別れてて、どちらもそれなりに広いけど古そうだし
瀬川さん独り身で小金ためてどうするつもりなのか気になる
>>563 ニコニコで上げられそう
「…お分かりいただけただろうか…」
>>559 名前光秀だしな
って竹槍で死んじゃうじゃないですかヤダー
>>495 「健康で文化的な最低限度の生活」
アニメーターは創作活動だから「文化的な生活」をしてると見なされるのか・・w
>>566 30年食ってかなきゃとか現実的だし描けなくなった後の老後のための貯金だろ
まさか瀬川さんがホストにいれあげてるなんてッ!
将来を見据えて「趣味は貯金です」という可能性微レ存
>>566 消費税が10%になるかどうかの瀬戸際だし
小金は働ける内にいくら貯めても貯め過ぎにはならんと思う
むしろちょうど良いくらい
いや、若い頃の庵野は自業自得じゃね?貧乏なのは
>>570 あれ言われていたけどジブリの絵しか描けない
だから他所じゃ通用しない、細田招聘した時にこれは宮さんじゃないとかいって拒絶し追い出した末路
ジブリのアニメーターは他所じゃ使い物にならんらしいからな
正直、テンポで少し痩せてた本田さんは作画のブレだと思ってました…。
6話じゃ宮森がピザってたしさ。
ちゃんとしてるんだかしてないんだかよくわからんことがある作品w
むしろ、ちゃんとしてることが多いから普通はスルーされることまで気がつかれてしまうのだよなぁw
>>566 瀬川さんあのオッパイでタローみたいな男の制作を部屋に入れるのは危険だわ
>>574 伸びただけで残念ながら決まってる(´・ω・`)
でも瀬川さんみたいに作監やってもキャラデザとかはやらないレベルのアニメーターって貧しい暮ししてると思うぞ
アニメーターの実態はTVで取り上げられたりもするけどツイッターとか見てるとよく分かる
声優さんのブログ、ツイッターと比べると食ってるものに凄い差を感じる
>>565 瀬川さんなら前者の意味でのクオリティー危惧しての…になるだろうけど、木佐は絶対骨折にかこつけてこれ幸いと休んでるんだろうなあw
厚生年金入ってないから将来は基礎年金だけだからな、引退してから年金だけじゃ
とても食えないから、瀬川さんはどこぞのアホと違ってせっせと貯金してるんだろうね
>>576 とうにカナンに移籍して行ってるはずなのに
何故かムサニの朝礼に出てる
>>576 6話で引き抜き
7話で朝会でお別れ挨拶
8話で後処理、カナン行ったらブイブイ
9話で一言も喋らずしれっと参加
>>566 俺田舎の一人暮らしニートだけど
仮に稼いだとしても住まいは変えないな
自転車で散策するの好きだから良いホイール買って
阿蘇山に行きたいとかそんなレベルの贅沢しか思い浮かばない
富ヶ谷さん「この女…誘ってんのか?」(ギリィ
一部の凄腕が木佐さんのように人生を楽しみ、大多数が絵麻ちゃんのように貧困に苦しむのがアニメーター
よし!「あの頃の木佐を待っている」ってスピンオフ企画やりましょう
>>585,586
ざ、残務処理と引き継ぎだから(震え声)
瀬川さん仕事以外に趣味もなさそうなあたりが…
こう、なんといいますか
大月駅までロケハンしたんかな
>>589 絵麻「…半額のお弁当、選ぶの結構楽しいし…」
>>544 手が動けば仕事出来るもんなぁw
瀬川さんの方が稼ぎはいいんやろうけど木佐さんの方が悠々自適な生活で楽しそう
>>592 瀬川さん、ホント休みの日とか何してるんだろう…
瀬川さんを何だと思ってんだよ
頭の中エロいことで一杯だっつーの
木佐の一時間8カット神話の真実
・・・止絵が8カットだった
>>589 ちゃんと実力を発揮できた人間が高給取りなのは正しいピラミッドだからそれはそれでいいと思う
健康で文化的な最低限度の生活に必要な生活費=収入+生活保護受給額
これは頭に入れておこうね
上には1000万稼いでるのが居るんだから、アニメーターは貧乏という文脈で語るのは
ちとどうかと。それはメディア等で取り上げる際に最初からそういう風に語るつもりで
貧乏アニメーターを取材してるように思うんだが
また「アニメーターやったけど食えなかった」とネットで騒ぐヤツも身しみて描いてないか
才能に恵まれてないヤツのようだし
【アニメーターの年収と全職種平均年収の比較】
●20代:110万4,000円 (全職種平均…20代前半:251万円、20代後半:343万円)
●30代:213万9,000円 (全職種平均…30代前半:404万円、30代後半:465万円)
●40代:401万2,000円 (全職種平均…40代前半:499万円、40代後半:505万円)
●50代:413万7,000円 (全職種平均…50代前半:503万円、50代後半:490万円)
●60代:491万5,000円 (全職種平均…60代以上:370万円)
※日本アニメーター・演出協会(JAniCA)のデータによる
これでいうと瀬川さんや遠藤・木佐はあのくらいの年で年収400万ぐらい稼いでる、ごく一部の勝ち組なんじゃない?
一方で30代後半になっても月15万行かない人が相当多い業界みたいだし
アニメ黎明期って虫プロの天下だったのか
初代アトムは新幹線開業前からある訳だし
白箱配送間に合わなかったりしなかったんだろうか
>>587 もしかして自分のお仲間かい?
病気や障害で止むを得ずまとも働けなくなった口っすか?(´・ω・`)
木佐1時間8カット伝説みたいな〜
弱虫ペダルの新海みたいに、
舌を出して前後左右に揺れながら描いていたに違いない
>>600 同感
才能無い奴でもアニメーターなら月収20万円がクールジャパン政策により保証されます、
なんてなったらアニメ業界はかえってダメになるだろ
>>608 基本、役人がテコ入れしたもんはダメになるからな
>>601 なお収入が健康で文化的最低限度の生活を送るために必要な金額を上回ってる場合はこの図式は成立しません
収入が増えれば生活保護受給額が減ります
ちなみに平均年収なんて、もらってるヤツは居ないからな
それに及ばない大多数のヤツらと少数のたんまり貰ってるヤツを頭数で割った金額に
なんの意味があるのか判らんわ
平均寿命も「この国の国民は経済的に豊かで文化も進んでるからこのくらい長生きする
だろういう期待値だ」と聞いてビックリしたことがある
あっしは限界まで頑張って働いて厚生入ってたからもし年金に頼る時は厚生年金になるっす(´・ω・`)
傷病切れたら障害年金申請して30代前半で年金生活者だおw
>>608 でもせめて単価は上げてもいいだろ
動画描いてる子が月二万なんて申し訳ない気持ちになってくる
>>611 ホルスにしろ、ゆうれい船にしろ、左翼臭が強かったな。
単純に観る分には好きなんだが。
アニメーターで一時的にでも年収1億以上稼いだ事ある人って駿以外にいるのかな
消費税上がる前に車買い換えたいなぁー(。-_-。)
ゴス様って年収1000万ある?
ナマポ受給者と同等は保障して、一定の期間でノルマを達成できなければ辞めさせられるようにすれば良いんじゃね
そこらへんのバランスは行政の有識者で策定してさ
それでやっていけないなら業界もそれまでよ
ゴスロリ様ってえくそだすより前はなにしてたんだろうか
グロスの作監?それとも他社のアニメでもキャラデザ出来るの?
>>611 当時の東映は今よりもさらにアニメーターの待遇が悪くほぼ奴隷扱い
そこで手塚治虫は賃金をアニメーターの言い値で決めたのよね
そりゃ人件費がかさんで倒産するわ
給金の底辺層を底上げして欲しいとは思うけど、結局はプロの世界だしね、
一芸ないと食っていけないのは技術職である以上しょうがないわな。
プロ野球でも底辺と中間と最上位の差はやっぱ凄いわけだし
>>619 さあ?去年えくそだすしかキャラデ、総作監しかしてないなら300万満たない気がする
原画バシバシ描いて作監バリバリやってんならいくかもしれんが
>>623 プロ野球選手の平均年収っていくらくらいなんだろ?
と思ってググったら3,678万円なのか。随分貰ってるんだね
動画が厳しすぎるんだよ
しかも昔の線が少ない時代と単価殆ど変わってないんでしょ?
今の情報量の多い絵は厳しすぎると思う
しかもデジタル化が逆に弊害になって仕上げのために色が漏れない
ように線を必ずつなげねばならず、生産性が半減したという・・・
仕上げは動画と単価一緒だがデジタル化で生産性が4倍になったという・・
>>626 グラゼニって漫画読んでると1000万2000万程度の給料は野球選手にとっては安いと思えてくる
リアルでも清原みたいに現役時代の栄光が見る影もなくなった人もいるし
>>607 そういえば似てるよね……
木佐さんもウサギ撥ねたことありそう
>>630 必要経費がものすごいからね、そういやメーターさんって作画の参考資料(馬の挙動とか
の文献とか)って会社の経費で落とせるんだろうか、いくらなんでも落とせるよね
やきう選手なんてどんなに活躍しても40までしか働けないじゃん
>>629 かぐや姫の物語は塗りが漏れ出す絵柄だから大変だったと言っていなたな。
会社専属でも完全な正規じゃないぽい
動画や原画とかの職人達は
確定申告自分でやらないといけないのかな
職人仕事で見習いが食えないのはしゃーない
だからみんな目の色変えて仕事おぼえるワケで
そんなの皿洗いが「板前は食えない」というようなもんだ
職人の世界で社会主義をやったらクオリティがだだ下がりするだけよ
>>628 税金対策でいっぱいゴスロリ服を新調してるかもしんない(資料費)
>>630 でもあの手の脳筋は生産性はないぜ?
作品として残るわけでも、世の中の役に立つわけでもなく。
そういう意味では役に立たない割にずいぶんもらってんなって思わざるを得ない。
苦労の量なんて、「本人が選んで勝手にしていること」なのであって、見合わないと思えばやめればいい。
それが世の中を回すのに必要なのでない限りは。
>>626 ありゃ一握りしかいない年俸1億以上のスター選手が平均を大きく上げてるんだよ
>>577 驕る平家は久しからず
自業自得とは言え短い春でしたね
>>626 中央値が1軍の最低年俸である1500万という時点で察しろ
>>633 スターになれないと引退してから大変らしい
BDではモザイクはずれるって?!
プロ野球選手の最低年棒は400万くらいだったか?
それで芽が出なければ、25歳くらいで戦力外通告を受ける
あの世界も世知辛いぞ
>>637 興津「当社ではそのような経費は認めておりません」
>>644 いや、外したらヤバいだろ。謎光ちゃうんやからw
>>636 クオリティが低ければ契約打ち切られるだけでしょ
まずはナマポと同等の人権を保障してからだよクオリティは
>>639 そう言ってしまうとアニメも含めてエンターテインメント全部生産性は否定されてしまうわけで。
野球は記録にはあまり残らないが記憶には残るしね
そもそも生産というより宣伝のための仕事ってのもあるけど
>>645 しかも大多数は勉強とかまったくしないで野球だけしてた人たちだろうしな
続けないと仕事って面白くならないってセリフがあったけど続けたくても続けられないスポーツ選手は特殊だな
>>645 代わりがいて、世の中の歯車でもなく、勝手に一攫千金狙って玉遊びしてるんだからそんなもんじゃね?
っていうか、体力とかの問題で、上が決まってることもあって、25であきらめられるなら、ジジイになるまで役者するよりは人生の道選びやすくて良いじゃん。
なまじ続けられるほうが不幸だ。
>>648 そんなにナマポが欲しいならアニメーターなんて辞めればいい
>>652 結構自分がやりたい仕事でも実力不足でできなくなる仕事ってありそうだけどな
声優とかその最たるものじゃないか?
>>650 そこよな。
夢破れた選手の新しい人生とか悲惨なものばかりだもんなぁ。
トレーナーとか球団職員とか審判など野球に携われる職ならまだ救いはあるんだけど。
動画検査の堂本さんに検査されたい
>>647 うまい棒みたいでごまかせるって誰かが言ってた
>>632 デジタル作画だと液タブやPC必須だし結構な金額になるな
中には税務署で格闘してる人いるかもしれんなw
>>652 スポーツ選手は就職する前からそのスポーツに携わっているわけだから
そういう意味でも特殊だよね。
堂本さん美人だから1エピソード入れて欲しいな
どんなスポーツでも旬は30代までだろうからな
体操選手なんて20代後半になるともうロートルだ
一生食えるスポーツ選手なんてプロゴルファーくらいだろう
それもごく少数の人たちだけど
>>654 それで済む問題じゃない
ナマポは国民の税金だ
>>655 確かに声優も一度売れたら安心って仕事じゃないな
だな
何BDでは11話のモザイクが外れてある意味本気が見られるだと
ずかちゃんの中の人はガガントスの人でもあったか…
今エイラの声が聴こえた気がする
現役時代から副業手広くやって
最近派手に脱税して干された強欲守銭奴の元やきう選手居たな(遠い目
別にアニメーターも声優も野球選手も
命令されてやってるわけじゃなく
本人が好きでやってるだけなんだから
いくら給料が低かろうが知ったこっちゃない
>>649 まぁ、そうなんだけど、野球って、寧ろテレビ番組のタイムテーブルボロボロにする不愉快な存在でしかなかったしなw
アニメとか、小説とか映画は見返せば色々思うけど、野球のその人の仕事みて何かおもったり感動する?
記録だって、「相手が違う」ってレギュレーション違うんだから、数字に統計的意味すら見出せないし。
陸上競技とかのほうが、まだ、タイムとか、持ち上げた重量とか投げた距離とか条件が同じなら比較できるけどさ。
と、興味が無い人には、費用に見合う何かが見出しにくいから同情もしにくい。
それこそ、興味があって、応援したい人がお金を落として支える原資を落とせばいいと思うしソレはとめないぞ。
フリ−ランスで申告の仕方にもよるけど
場合によっては600万と1000万の収入さあっても税金関係で
どちらも同じ純利益しか残らないって自営業の友人が言ってたな
それほどまでに高収入なった時の納税額がヤヴァイ
今年のバレンタインは土曜日だぞ
9時までに家に帰れるわけねーだろ
企画者は反省しろ
「SHIROBAKO」バレンタイン女子会&13〜17話上映
http://blog.nicovideo.jp/niconews/ni051391.html クリスマスの次はバレンタイン!
2月14日(土)21時より、SHIROBAKOキャストメンバーからチョコレートの代わりにニコ生をお届け♪
彼女たちのバレンタイン女子会に参加してみませんか。
変な話、SHIROBAKOの最新情報もあります。
いちいち長文で馬鹿にするくらいなら黙ってなよ
平均値だけじゃ実状は見えてこないよね
アニメーターにしても、技術職の問題は多大な成果を出した人間が正当な評価(=報酬)を得られてるかって話だろう
動画が単なる登竜門だって位置づけなら、皿洗いに高い賃金を払う厨房はないだろうし
クオリティの高いアニメーションにおいて動画が大きな貢献をしているという認識なら、もっと払われるべきではないかな
さすがにアニオタが野球をバカにするのはどうなんだw
振り返り放送0:30からかよ!
おこちゃまだから爆睡してるわw
というかなぜ野球話w
知識ひけらかしてドヤ顔するのが好きな人多いよね
まあオタクとはそういうものだが
クオリティの高いアニメーションだからって
必ずしも儲かるってわけじゃないから難しいよね。
アニメで感動する人もいれば野球で感動する人もいるやろ
>>671 まあ野球が好みではないんだろうしナイターで見たい番組見れなかった悔しさは俺もわかるけどw
白箱の描写でも野球回で盛り上がったようにスポーツもやっぱり好きな人にとっては応援したいし金を費やすものだと思うよ
逆にアニメだからって理由だけで否定されたら嫌でしょ?実際アニメ見るのを趣味にしてるとアニメに興味ない人からいろいろ言われることあるしね
おいやめろ!disってるとブーメ・・・
野球だってそれを楽しみに生きてる人がいるなら、世の中の役には立ってるだろ
グラスリップ一気に見終わった
よく分からん終わり方だな
次は花咲くいろはだ
それが終わったらSHIROBAKOだ
>>681 いや野球の話する時はそっちの板行くしw
小笠原さんのせいかw
>>676 えー、だって見たいアニメや聞きたいアニラジあるのに
平気で延長して中止しやがるんだよあいつ。
子供のころの話だけど。印象悪いよー。
多分楽しみにしてる人の数は深夜アニメよりは多いだろうな
作画の良いアニメが名作とは限らないけど作画の良い駄作もない気がする
今野球ってテレビでやってる?
キー局より地方局の方が中継多いかもしんない
野球でもアニメでもエースはいる
だが野球中継で大好きなアニメの放送時間がズレたりなくなったりしたから
世代によっては野球嫌いもいて不思議はないなw
>>680 水島「今anotherって言った?」
>>689 ダ、ダンディーは話も面白かったもんな?
今は憎まれるほど地上波で野球やってるわけでもないしなぁ、
地方局で集中的にやってくれる局もあるけど、
テレビ的には今はもう棲み分けできてるでしょ
anotherはキャラかわいかった
そういやずかちゃんがガヤやったの野球アニメだったよね
あの時のみーちゃんのボケが面白かった
>>691 野球延長のために後続の番組がズレるとか最近経験してないから
地上波ではやってないのかと思たがCSに完全移行したの?
>>670 アニメーターに生活保護受給者が全くいないなら特に文句はないけどな
>>689 多分どころか、WBCの盛り上がりや、毎試合の動員力考えるとアニメなんかと比べる事自体が恥ずかしいわw
サブカルはサブカルだぜ、深夜アニメなんかは特に
>>700 巨人戦とかはたまにやってるな
あと日本シリーズとかはやる
野球中継延長への怨嗟で思い出したけど
CCさくら最終回の悲劇みたいな野球以外の要因もあるもんなあ
台風とかで気合入れたアニメ1話がL字放送になったりしたら制作側やっぱり悔しいんだろうか
>>677 これは配給のゴリ押しですわー
というかそもそもメーカーPのしかけか、前回の振り返り→爆売れで味をしめたって感じだな
ずかちゃんがギャルゲーで才能開花する展開はよ
>>705 オリンピック落選したおかげで最終回が30分繰り下がった伝説のバスケアニメのことか
スレ間違えたかと思ったじゃんか…
話題振りにくいし
作画の良い駄作というと今季(ry
>>696 まあね。昔は親がチャンネル権握ってて野球になっちゃってたからね。
その恨みやらが今も消えずにいるんだろうな。
>>693 あれはまあ …作画そこまで良かったっけ
>>695 普通に面白かったがもはや作画で遊んでたな
FLCLとか作画に見とれてて内容が頭に入らないから困る
作画良かった駄作、ラブステージかな
ゴスロリ様は野球した方が儲かるんじゃないだろうか
駄作じゃないけど作画の無駄遣いを感じた日常を忘れてた
>>705 君に届けの告白する大事なシーンが緊急地震速報で潰されたのを思いだした
あれはマジで可哀想
生活保護を必要とする低所得者がいると社会保障も増えることはっても減ることはまずないんだよな
平均年齢高いのかこのスレ?w
学生しかいないとしか思えんわw
>>673 ここでもずかちゃん先輩はハブられるのか。
ハナザーとかどんくらい金もらってるんだろ
>>717 この宮森の「やだもー!」って表情がたまらん
>>717 完全に宮森が
「存在感の薄い後輩がいてさーw」
の顔。
宮森も今はビールだけど3年したらワンカップ大関になってるんだろうな
瀬川さんみたいに
みーちゃんの中の人に初めて演じるメインキャラがこの有り様だけど今どんな気持ち?って聞きたい
でもずかちゃん見たあとだと何も言えないわ
>>725 安藤「タイヤの人新入りの私より出番ないんですけどwwww」
佐藤「そwwwんwwwなwwwこと言っちゃダメですよwwwW」
宮森「ぶはぁっwwwwwやだもうwWwww」
こうか
>>722 ミュートにして小粋な音楽をかけて垂れ流すと何の変哲もない部屋が洒落た飲み屋風に大変身!
とか録画したのでやってた
なぜ画像貼られたレスには単発が毎回レスするんだろう・・・
ずかちゃんの中の人は声優というより歌手になろうとしてこの世界に入ってきたんだよね
>>723 共通の悪口の相手が居れば盛り上がりまくりですよ
>>734 この三人の共通の悪口の相手ってどう考えてもタローだよな
次点で平岡だけど悪口言うほど関わってないし
平岡かっこいいよね
イケメンだし女にモテそう
>>734 こいつら興津さんの悪口とか言ってそうだな
久乃木さんを笑いものにしてるところを容易に想像できるな
>>733 オーディションは歌唱優先だったそうだけど
ぶっちゃけ歌唱もTOPレベルと比べるとちょっと厳しい
>>736 宮森は平岡にミンチとか思って嫌ってるだろうけど他の二人には特に害がないからな
>>737 東京で渋谷とかに住んだらああいう人相になちゃうんだろ、デュラララで見た
お前らみゃーもりに恨みでもあんのか
>>728 缶ビールとほぼ同額でアルコール度数が高いから、手っ取り早く酔えるしな
で、さらに数年後にはさらにコスパの良い、焼酎を飲みだすわけだな
>>738 まあ完璧超人だけど唯一人定時上がりだからなあ。
女は「同じ女なのに・・なんで平等じゃないのよ」って思うようだ。
>>670 お前が今の仕事をいやいや続けてることは分かった
タローと平岡がいつの間にか仲良くなって声優話で盛り上がってたら笑える
ビール飲んでるのかな?と思いきやホッピー
>>742 明らかに浮いてるし態度悪いから嫌な思いしてそう
尊敬するみゃーもりと敵対してるし
>>746 興津さん総務の仕事の言うべきことはズバズバいうから陰口は叩かれやすいだろうな
スレ違いだからいいや。
ただ、興味ないからって正直に言いすぎたw
でもまぁ、男子サッカーとか、野球のせいで、「他の競技ももらってんでしょ」って先入観を植え付ける意味では「もらいすぎは害悪」。
面白いと思った人がちゃんとお金落とさないといけないとは思うデスよ。
ただ、食うに困るってレベルの話をしてるところに、たりねぇんだよってスポーツで言われてもそりゃ、その代価が見合うって評価されて無いだけだろってなっちゃうし、それは他の職業も同じ。
あと、25あたりでバッサリって幸せで恵まれてることじゃないか?
その年齢ならまだ選択肢が本人の努力で残ってるし。ばくち選んだの自分なのに…とは思う。
ムサニでイラつくのはいきっとるおいカスと佐藤さんにキレてた更年期ババア
>>749 平岡だって全然畑違いの業種に転職してないんだし、根はアニメが大好きなんだろうな
>>745 すでに冷蔵庫の中がウォッカベースのソルティドッグでぎっしりなんですがそれは…
今時は前番組が延長しても追随機能でおkなんでないの?
>>755 格好からして中二病が抜けないで大人になっちゃったタイプだな
好きなアニメ欄に禁書とかfateとかキリトとかありそう
平岡の心を開くとすればムサニの中ではタローだろうな
タローはなんだかんだで憎めないキャラ
今更だけど平岡は花江君だと思ってた
声似てるな
平岡がデレる時が楽しみだ
たろーもいい感じに絡みに行ってるし
5話6話の頃のスレ民に17話を見せてあげたいね
まあいくら野球の魅力()を力説したところでアメリカとアジアの一部でしか人気のないローカルスポーツにすぎないんだがな
五人で同じアニメ作品に携わるってのが目標だったから
ずかちゃんが合流してくる(目標達成する)のは最後の最後なのかなあ?
決めてないラスト二話にでてくる追加のキャラに大抜擢とか
最終話では平岡もいい奴ってなってそうで怖い
水島マジックだ
>>756 そういやそうだったか、でも缶入りのソルティドッグって薄めで多分度数低いよね
社内で平岡いじめが始まったりしてな
今も態度以外は悪い奴じゃないから!
タローは潤滑剤として本当に便利だな。
本田さんの時でも佐藤・安藤に遠慮なく突っ込まれてたし
新入りが上司にここまで言えるのはタローが相当親しみやすいという印象を持たれてるんだろう。
普通新入りはここまで言えん、特に社会人として一定の礼儀を持ってる佐藤さんとか
>>766 今の平岡の態度って明らかにデレの前振りやん
>>717 このメンツでみゃーもりの部屋って
「久乃木さんのものまね」で盛り上がってそうだな
なんか胸糞悪いわ
>>764 何度も言われてるけど、ムサニの次回作伏線は既に入ってるから
それでって言われてる
落合をもうちょっと見たかったな
これから見れるのかもしれんが
冷めてるが野心家の進行ってある意味主人公より興味がそそられる
茶沢は悪い奴じゃなかったってところに視聴者をもっていってくれることに期待したい
SHIROBAKOに悪い奴はいなかったということで
>>770 平岡の言ってることは、至極真っ当だしな、ただPVの件ではナベP以下会社の方針に
合わなかったが
>>767 元々、カクテルグラスで飲むモンだし
あんなビール缶みたいな量飲んだら多少薄かろーと変わらん気がする…
>>774 全員ドン引きしてたからな
あいつら障害者にもああいう顔するんだと思ったら好感度下がった
>>762 それが、意外と、タローの成長を期待してた層もいたんだよなぁ。
杉江さんがブルーグレーのソフトハット被って、ブルーのダークスーツにカシミアのシングルチェスターコート着て、
グローブトロッターのスーツケース一つでアニメスタジオを流れ歩く孤高のアニメーターだったというスピンオフ
平岡って普通にいそうな名前だから大して悪くは描かれないだろな
茶沢とは違うぜ
平岡みたいなのるろうに剣心にいたよな
茶沢の汚名返上はないんじゃないかなぁw
>>717 このメッシュは掛け算してる時の顔ですわ
>>778 仕事にやる気がないならわざわざ反対意見言わないよな
>>781 俺は吉田の脚本は糞って叩いてたわ
今のタローは成長したというか元々というか
>>777 世の中なんていい人ばかりじゃないし、視点変えればそれぞれ正義だから
めんどくさい人苦手な人はそのままでいい気がするのだが
おいカス調子のんなダボが
プライベートでは沙羅ちゃんが一番年上だから沙羅ちゃんがおいちゃんと安藤さんに敬語使わなくなったりするんだろうか
むしろ水島努の本音は平岡に言わせてそう
作者の本音は敵役に言わせるって定番だし
どーでもいい事だが、この版権絵って雛祭りの頃に3人揃ってるのって、三女の放送も
終わって次の年のアニメの仕事に入ってる頃になるんだよな
>>776 落合の役割ってなんだったんだろうな。
これで終わったら、業界のヘッドハンティング事情を
描くためだけのキャラってことになる。
ガルパンPV…
>>771 イデポンのころには考えられない評価だなw
作品的にも矢野さんリタイアとか井口さんリテイクとかの時にタローがいなかったらもっと雰囲気重かったよな
正義というのは確かにある
が、悪人が正当化のために正義を都合に置き換えたがっているから
その悪人の言葉には耳を貸してはならないって誰でも知ってる哲学者が言ってたな
平岡はアニメに対して熱い情熱を持っていた
↓
最初は今のみゃーもりみたいに必死に取り組んでいた
↓
でもそのアニメ会社が糞すぎて移籍
↓
移籍先でも平岡を失望させる環境
↓
この業界なんてこんなものかと平岡も冷めていく
↓
ムサニで平岡を熱くさせる展開
あるとしたらこんな流れ?
>>778 作画発注される原画マン動画マン目線なら、無茶な依頼を事前に跳ね除けてくれる頼れる制作進行だよな平岡は
ある意味現場のことを一番考えてくれてるとも言える
効率化・省力化が基本の行動原理なだけかもだけど
>>796 下x遠か遠x下か
それが問題なわけですよ
とか言ってそう
>>783 逆じゃないか?
平凡な名前の方が悪く描いても問題が起こらないと言える
小鳥遊さんとか下手に扱うと現実の一族への風評被害になりかねん
いや嫌い人でも付き合っていこうよ
大人になろうよ監督ぅ〜
吉田脚本が最初叩かれたのはタローがひどすぎたってのもあるし
当初はタロさん呼びだったおいちゃんが急に苗字呼びになって
よそよそしくなった事にも違和感覚えたな
>>780 あれは久乃木にドン引きしてたというより、
歯ブラシ一個から設定起こすの!?とかその歯ブラシの広がり具合
まで原画の人は考えてるの!?とか、根本的に新人製作が
話についていけてない感を出したかったんだと思う。
それと久乃木のアスペなみの観察眼の鋭さをw
というかタローを便利に使いすぎてたからな
キャラ崩壊以前に話の作り方が悪いかった
まぁメタ的にはみゃーもり大正義にする為の損な役回りをさせられた印象はあるなタローは
>>803 ジャイ子とか夜神月みたいな話だろ
茶沢は微妙なラインだけど枕田とかは同じ狙いだろうね
>>801 PVを無理やり入れた事で、第1話から早くもクオリティに支障が出そうだしな
>>795 人気なくてテコ入れされてキャラ左遷って事はないだろうけど
最終回でムサニ関係者総合力ENDならどこかで落合も絡んでくるだろうね
ちなみに監督の野球ネタで落合という名前にしてるなら
秘密主義者で実績上げるタイプなんだよ、今のところ合致してるからたまらない
>>806 オーコメで板野が「今の原画は設定なにも出来ないクズばかり」的なこと言っていたのを思い出す場面だった
サンジョアニメ化情報解禁するの遅過ぎじゃね?
秋アニメ化を夏に発表って普通なのかな
あと以前ずかちゃんが電車でオーディション原稿広げて
もうアニメ化するんだとか言ってたけど
あれ声優として絶対やっちゃいかんでしょ
>>801 キャラデストップの時はリテイク、全修ありきの進行しようとしてたから現場を考えてるって訳でもないな
とりあえず穴さえ空けなけりゃあいいんだろくらいのスタンスだと思う
>>789 PVの話を締め切り間近で葛木Pに持っていったのも原作者を気遣った事情があるかもしれないよね
個人的にはギリギリの方がチームの結びつきが強くなることを狙って締め切りで言ってきたのかもしれない
茶沢的にもアニメ失敗するより成功してくれた方が良いはず
>>803 こういう時の名前は、ちゃんと調べたうえで存在しない名字にしてるもんだよ
少なくとも、変な漢字をあてるとか
もしくは、明らかに身内だってわかる名前を使う(講談社の作品なら、ヤクザの組名が「講談組」とか)
興津さんはプル天のデスクだったんだよ
というか人気の原作なのにPV作ってないのに驚いた
最近のアニメでそういうのあったっけ
痩せた本田さんは未だに慣れないなー
違和感がぱない
>>806 あれは絵麻&愛の自己完結コントに対してリアクションに困っただけだと思うww
>>820 秋アニメ以外NGってことで準備時間が短いとか関係あるかもね
>>801 うだうだご託並べて朝礼ぶっちしようとする気持ちは良く判るw
>
>>823 自己完結はしてたなww
「こいつら何しに来たんだ」とは思われたw
興津さんはデスクをやめて40キロ痩せたんだよ
その後本田さんが40キロ太った
次に40キロ太るのは……
>>797 あれはわざとああいう構成なんだよなw
(PVで悪目立ちした上にコケちゃったりした時のダメージがでかくならないように)
>>824 その辺先に確認するのはナベPの仕事じゃないんかねえ
向こうが言ってないとかそういう話じゃないと思った
日曜な感覚だったが放送明日やないかい!
>>826 うわーきもいって顔してたから池沼っぷりに引いてただけでしょ
>>815 あの件は、作監か作画陣のどちらかが必ずしわ寄せを食らう状況だったからね
大勢の作画陣の調整するよりは、数人以下の作監を相手にしたほうがマシって計算っぽい感じはしたな
何その脂肪anothorみたいなw
>>814 一報はもっと前に掲載誌の方で入ってると思うぞ
ホントに制作決定って書いてあるだけとかの絵もなんもないやつ
アカザーさんもデスク向きだったと思う
>>824 放送局側の都合での放映時期や枠の変更とかが起きたりするんかね
現実にもしょっちゅうある話みたいだし
愛ちゃんはリアルにいたら男に小動物のように可愛がられてちやほやされて女に嫉妬されて嫌われるタイプだと思う
学生時代どうだったんだろう?
>>816 あれはただ単に茶沢が忘れてただけの気がするw
>>820 PVは作るつもりだったと思う
ただ今回はキャラデリテイクで遅れに遅れマンフェスには出さないつもりでいた
作れても放送一ヶ月前くらいと勝手に見積もってたんだろう
(原作側が原因と思ってるので気にしないでもいいだろうという目論見もあったのかもね)
>>829 キャラデリテイクで時間食ったから、PV上げるのを遅くするつもりだっただけでは。
>>836 ぜひ期待したい。
痩せた本田さんは萌え要素が幾分低下してさみしいんだよ。
>>829 どっちかっていうと葛城Pとか広告代理店あたりの仕事な気も
現場が厳しいとはいえ、せっかくの宣伝の場を活用する予定がなかったのは怠慢ともいえるよね
まあマンフェスがどれくらいの規模のイベントなのかにもよるけれども
スタッフコメンタリー永谷の声がラジオみたいなのは狙いなのけ
>>831 まぁお前さんはそう思うんだろうな、自分の人間性を投影して
怠慢も糞も、急にオーダー出す奴が悪いに決まってる
ついに近所のセブンイレブンで、噂のセブンイレブンドーナツの販売開始した
これでドーナツが買いやすくなったぜ・・・ミスドより甘さ控えめだねコーヒーに合うなこれ
会社で余りアニメを見ない人がニコ生の一挙放送でSHIROBAKOにはまっていたよ
なんか社会人だと業種が違えど求めている職場のイメージとか仕事の失敗とか
共感できることが多いようだな?このスレも40代の人が以上が多そうだし・・・
いかにして本田さんを太らせるか
こないだ始まった新作プリキュアのキャラデザが20代後半の結構若い人だった
やっぱちゃんと実力あればネームヴァリューある作品を任されたりするんだなあ
>>846 まあ、なにかと責任転嫁したがるそういう人だからw
>>844 とりあえずあいつらが障害者とかをああいう目で見ることは確定したな
おや、釣り人がいるかな。
>>847 アニメに登場しているキャラの年齢に応じて
視聴者の年齢層も上がっているのかもな
男性陣は割りと年齢高い人多いし
>>846 まぁ企業ブースやステージでやる事だから
会議があって出せるとか噴いた挙句丸投げしたくさい
なんか湧いてきたな
ニコインフォより
【「SHIROBAKO」バレンタイン女子会&13〜17話上映】
クリスマスの次はバレンタイン!
2月14日(土)21時より、SHIROBAKOキャストメンバーからチョコレートの代わりにニコ生をお届け♪
彼女たちのバレンタイン女子会に参加してみませんか。
変な話、SHIROBAKOの最新情報もあります。
※ドーナツの誓い(乾杯)を実施する可能性が高いです。
試聴の際はドーナツをご準備いただけるとより楽しめます。
■出演者
木村珠莉、佳村はるか、野麻美、大和田仁美 予定
スレの平均年齢が上がっちゃうのは
仕事の話題になりがちだから、学生が入ってきづらいんじゃね?
SHIROBAKOのPVも冬アニメとしてはやたら遅かったけど、やっぱりそういうことがあったんかね?
張っといて気づいたけど今年のチョコの日は土曜日だったんだにょ
なんだか「耳を澄ませば」を土曜の夜ボッチでレンタルしてきてボッチで
見てる気分なんだにょ
リアルで久乃木みたいな子いたらとりあえず最初は引くかな
>>858 白箱始まってからドーナツ業界の売り上げ伸びただろうなあ
白箱のPVは普通だったな 強いて言うなら「働く女の子シリーズ第二弾」とか言ってて シリーズにする気なのか!?とか思ったぐらいで
>>860 コミマ86で流してるからそんな遅いとは思えんが
作中であったように見せ場の絵が完成してないとどうにもならんからなw
867 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/02/11(水) 21:54:45.40 ID:yoyISWd30
>>859 想像で語るのはネラーの得意分野だから関係無い
働かない男の子シリーズも始めるべき
>>858 昨日ミスドで3年ぶりぐらいにドーナッツ買った
いくら100円セールでも一日一個で限界だと知った
まだ、ケーキのほうが
日本引きこもり教会
>>860 まあしがらみないオリだから逆に無理のない進行で遅い時期のお披露目設定したって事じゃないかな
ガルパンのトラウマもあるし
>>860 秋アニメの初PV公開が夏コミってのは、ギリギリのラインの気がする。
そう考えると、三女がお盆期間開催のマンフェス向けにPV用意してなかった
というのも微妙じゃないかと。
まあキャラデザで一悶着あったからなのかも知れないが、葛城さんとこが
マンフェスに出展したらPV流す方向で計画してそうだし。
>>858 これ、声優さんたちはいつごろスケジュール押さえられたんだろう
お休みの予定だったけど急に仕事になったなんてこともあるんかね
>>860 そもそも情報解禁自体かなり後発だったような
「えっ、これ冬アニメなの?」と驚いた記憶が
白箱はぽんかんがリテイク出しまくったんだな(名推理)
白箱のPVは、絵は普通だがセリフ回しがなんか泣けた。
「全てのアニメーション製作に身を置く者たちへ」とか。
これまた大きく振りかぶってきたなあとw
>>864 白箱ではどうかは知らないけど、化物語で忍回があった後、
ミスドが異様に客が増えたとミスドスレで言われてたな。
日頃見ない顔の人がやたら多かったって(ミスドは割と固定客がメインらしい)
白箱もあるいは・・・ってとこかな。
ミスドが関係なくてもコンビニのドーナツとか買ってる人は結構いそう
リアルでまでずかちゃんハブwwww
ぜひニコ生では1人だけ3女に関われてない惨めなずかちゃんを話題に取り上げて頂きたい
881 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/02/11(水) 22:04:40.96 ID:DCiy9sB70
ずかちゃん…(´;ω;`)
白箱アニメ本編より板野のコメンタリーのほうが「全てのアニメーション製作に身を置く者たちへ」感あるよね・・・現場にいるやつがあれ聞いたら耳いてぇだろうなぁ
>>873 以前のクリスマスニコ生もどうにかこうにか来たってメンバーとか居たし
ワーナーのプロモーション展開SHIROBAKOに関しては本当ガバガバすぎる…
>>873 こんくらいの仕事量の人なら割と余裕
ちなみにPAはラジオとイベント出る事がオーディションの付帯条件になってる
886 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/02/11(水) 22:06:39.06 ID:tSP1rBET0
タロー成長しすぎやろ
>>878 ちゃんとアニメが好きなすべての人達へのセリフもあったから
そんなに重々しくはなかった
うちもおいちゃんみたいな社員欲しいです
ていうか、あの若さであんなに自分で考えて動きまくれる時点で超人だよ
>>882 板野さんがひたすらアニメ界について語るITABAKOでも始めれば面白いと思う
>>883 えまたその中の人「なんかあると聞いて立候補しました」
>>885 メインキャラでの出演だし多少急でも対応できるようにしてるか
大事な人とドンドンドーナツする予定だった人とかもいるかもだが…
>>890 これから聞くけど多分白箱養分は少ないと思うんだが
>>882 アレはあれでファンタジーだろw
極真な新人アニメーターってのは理想の進行さす森を語ってるようなもん
>>808 興津さんはプルンプルン天国のデスクだったと予想
2時間もあるのかよ…風呂入ってこ
>>896 後半から木村珠理さんも出るらしいが、聴いてみないと分からんのは確か。
>>894 やっと納得のいく答えが出たわ…アクション作画は凄かった
興津さん好きは興津さんの机にある
いたりいなかったりするぬいぐるみの謎は解けたのかな
ハケナニメ買ってきたから明日までのつなぎに今晩読むよ
一週間はえーな明日もう放送やで
興津に監督が頭上がらない感じでお茶出してたのプル天絡みかな?
次回作伏線ってそんなんあったっけ?
梅ぶーじゃね
>>906 相変わらずの路線変更によるスケジュール圧迫で興津さんに迷惑かけまくったのかもね
>>906 単に興津さんが強い、というだけの可能性
>>841 クリスマスセールの見込み失敗で大量に在庫を抱えた本田
一人在庫を食う本田の後ろから「手伝おうか?」
じつは興津さんが別れた奥さん
ウメぶーのあれが次回作の伏線はさすがに考え過ぎだウメ
>>913 絵麻ちゃんが半額ケーキ買いに並びそうだなw
>>854 勧善懲悪じゃないから若い子は理解しづらいかもな
実は瀬川さん・ゴスロリ様と同世代な視聴者がわんさか
変な話、レギュラー声優に坂木しずかって子を起用すればバカ売れ確定だブー
えまたそに母性?は?
いやおっぱい関係ないでしょう
あくまで「母性愛」だから
>>927 少しはあるでしょう! あるぇ?
えまたその胸に飛び込んで痛がる愛ちゃんをみてショックを受けるえまたそが見たい
建てる気がないのに安価踏むスタイル
頼むの早っ
絵麻は姉か妹か孫か娘か母か祖母か愛人か恋人か妻に欲しい女性だ
ファー
揚げてきます
>>938 乙もり
主人公が失敗して説教されることはあまりないし
恋愛話で疲れることもないし結構ストレス無く見れるアニメと思う
>>901 今30分聞いているが、番組ファンとしては話がほとんど分かるが、
一見は厳しいかなと思う
>>938乙
遠藤さんの奥さん、絵麻たそ、堂本さん三人で母性溢れるアイドルグループつくろう
>>938 僕、ウメブー。
乙ブー。
このスレを埋めブー。
平岡は瀬川さんに逆レイプされそう
ああいう乳乳うるさいりーちゃん厨は本当にクズだな
他キャラの乳ばかにしてスレタテ放棄とかしねよ
今にみーちゃんは今井みどりでみーちゃんって事になるんだろうな…
みーちゃんは描きようはあっても、特にドラマは無いってことなんかなー
出番が0なわけないしな
>>945 番組ファン向けのイベントだから仕方ないかな。
50分程、水島努作品(大魔法峠・ムダヅモ・ケメコ)の思い出話
>>938 だいぶ良くなったと思います。これで乙です
大魔法峠とムダヅモは気になる
てか、なにげにムダヅモの原作者の作品ってアニメ化されてる数3つくらいはあるのか
/\ _ -‐┐
| > ` < |
| / ヽ |
∨ ∨
.′ ● ,ノヽ● .
| /r:::|:::::.. | <
>>938乙だウメ
\ (:(:/U::::|j/:} /
\____ー〜ー'´__ /
萌えアニメやゲームはおっぱい大きいキャラ多いけどSHIROBAKOは逆に少ないね
いつしか『ガルパン』と『SHIROBAKO』のコラボを希望する
(水島努つながりで)。
あにめぎょーかいってこのアニメみたいに山あり谷ありなんですか?
ちゃわさんとか現実感ないんすけど
リアルはもっとブラックなんじゃない…?
>>975 きっとどこかの妖怪に…薩摩では豚は歩く野菜らしいから
谷しかないような気がします
動画とかいう最大の闇が描かれてないし…
瀬川さんは山でも有り谷でもある
984 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/02/11(水) 23:11:38.06 ID:ElL3/JQD0
>>975 「みんなー僕のチラガー美味しいよ。御上がりよ」
瀬川さんの山を越え谷を越えジャングルに侵入だ
動画やったら鬱アニメになるし
果たしてそこは恐山
堀川社長からアニメ制作進行のアニメの企画の話を聞かされて
水島「あぁ、僕もやりたかったんですよカーチェイス」
くっそwwwww
あおいって恋人いなかったけ?
>>991 なんで知ってるんだ……
そうだよ、俺があおいの恋人だ……
瀬川さんの山を制覇したい
梅ぶー
かおり姉ちゃんはいつ結婚すんだろ
埋めぶー
埋めぶー
あおい!膣内に出すぞ!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
∧∧ ミ _
( ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
/ つ. 実況厳禁│
http://headline.2ch.net/bbylive/〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
∪ ∪ ││ _ リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
゛゛'゛'゛