艦隊これくしょん -艦これ- は赤城ブリブリパクパーク糞アニメ3 [転載禁止]©2ch.net
乙
糞食アニメ
食糞アニメ
>>1 乙
スレ1と2は信者が建てたのバレバレだったからな
やっとまともなスレがたった
これ二次創作の方が面白いんじゃね?ってくらい本編がつまんない
海戦も全く期待できそうにない(ガルパンみたいにリアルの中にファンタジーを挟めないから)
コンテンツの寿命を縮めて同人ゴロに恨まれそうだなw
マクロスシリーズを潰した一人、業界の寄生虫・吉野弘幸ってこういうやつ
・インタビューで息を吐くように嘘をつく、虚言癖
・原作物、アニメ、監督以下スタッフ、アニメファンは自分の金儲けの道具、それだけのもの
・継ぎはぎアンドピンボケ脚本、品性下劣エロ以外はやっつけ仕事、だってアニメはキャラのAVだもの
ひたすらに組んだスタッフの技術と信用を踏み台にして生きる男
頭の中にはおべっかをして脚本印税を得る事のみ
アニメは複数で作るから自分ぐらい手抜きをしてもばれないさっ!!!
重要なのはこれだ!
× 吉野が悪い、だから監督は悪くないんだ
× 吉野が悪い、だから原作は悪くないんだ
× 吉野が悪い、だから他のスタッフは悪くない
○ 吉野というやつは気をつけたほうがいい
アニメはいろいろな人で作るとか監督やPがチェックすればば良いとかで、何度も何度も騙されるアニメファンがいる
吉野弘幸は決定的に技術もなければ熱意も誠意も責任感もない
脚本を修正するには時間がかかるし、そもそも修正といってもそれは最低限の技術があってのもの
こいつはなんとなく脚本を書いてるだけだよ
そして絶対に伏線めいた事を匂わせて実は何もないというのを超高確率でやる
それは何故か?
吉野は2chを見ていて、何度も何度もアニメファンが騙されるのを知ってるからだよ
吉野のアニメファンをつる必勝方程式の一つなんだよね
歴史は繰り返す
吉野はめちゃくちゃなシーンの羅列(単にシーンがあるだけ、流れになってない)をやる
エロエロエロエロエロエロエロエロ←脚本家の手柄なんてほとんどないよねw
吉野はいつもやる気いっぱいアピール、監督のささえとなる脚本家アピール
それを信じる2chのアニメファン、だからみんなこう言う
マクロスF→やりたい事がありすぎた、4クールあれば・・・ 何か事情があったんじゃないか?
ソラノヲト→やりたい事がありすぎた、2クールあれば… 何か事情があったんじゃないか?
ギルクラ→やりたい事がありすぎた、4クールあれば… 何か事情があったんじゃないか?
ビビオペ→やりたい事がありすぎた、2クールあれば… 何か事情があったんじゃないか?
ちょっと待って! 吉野ってマクロスFで普通に1話単体で話が繋がってない脚本があるよ
マクロスF放送前のグレートメカニック4(双葉書)より そのままでは長いので意図を書いた
・全ての過去のファンを楽しませようと思ってます
・細かい伏線を張っています、二回三回と見てほしくてやってしまいます
・尊敬するクリエイターとは戦えと友人に訓示をいただいたので戦ってみようと思いました
・敵がどうなっていくのか?という事は物語の根幹に関わる部分なので期待してください
いかにもおおっ、凄いやる気だ!と思ってしまう、これ、全部、嘘ですw
吉野のめちゃくちゃな脚本はまさに 『口だけの男が自分を誤魔化すという事をあらわしている脚本』
いつもやってるじゃないか、この脚本家の性格は〜
うん、吉野はクズやろうなんだよねw
吉野弘幸
ファンを惹きつける脚本のコツは、満足させないこと。
ファンが、『こうなるだろうな?』とか、 『こうなって欲しい』って思っていることは、
絶対に実現させない。実現しちゃうと、そこで満足しちゃう。
そうしたら、そのあとに興味を持ってくれなくなるんです。だから、わざと小さな矛盾を
入れたり、 伏線っぽいことを臭わしておいて、でも回収しないというようなことをする。
僕と監督の間では、 ”ノイズを入れる”って符丁で呼んでます。
そういうことをすると、作品に対してフラストレーションがたまる。 常識的に考えれば、
それで見なくなっちゃうんじゃないかって思うかも知れないれど、そうならない。
かえって、最後まで好奇心を持って見てくれるようになる。
現に、脚本の内容や僕に対して、非難のメールが沢山来るけれど、そうやって、
文句を言っている人たちは、 毎回欠かさず見てくれている。
僕にとってアンチ吉野は、大切なご贔屓様です。(笑)
746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/04/05(木) 21:30:27.61 ID:LWnxyh3m0
そういや3巻のオーデイオコメンタリーでも涯の中の人が
「この演出に何か意味はあるんですか」って質問したら
「特に意味はないです」って返されたとか言ってたなw
質問したのがどの演出のことかは知らんが、まあ深く考えるだけ損ってことだ
537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/12/03(水) 13:26:54 ID:1+U4AtYH0
>とりあえず謎作っとけば信者が色々考えるんじゃね?
これは確かに吉野が言った。1期の吉野回は注意すべきだと思う。
ノイズはコピペとかいわれてるが実際にこいつは同じような事をやってる
アニメファンをなめてるよね まぁ吉野の言う事を信用する人もいるからしかたないんだけど
2chでアニメファンの反応をリサーチしてるし、なんていうのかな
こうすりゃ良いんだろ?的な悪い雰囲気をかもしだしまくりの傾向が強くなる事がある
まぁ気をつけよう、アニメは一人で作ってるんじゃないんだからよ
そして歴史は繰り返される
ビビオペのマヨネーズ大量 →うわー、気持ちわりぃ〜、精子を連想させてるんだろう、最低だな
山盛りカレー? そんなもんスカトロ狙いでまとめブログに取り上げもらったり
アニメファンを刺激してんだよwww おお、騒げ〜〜wwwwってな
まぁ吉野以外の人間がいったのかも知れないが・・・
アニメはいろんな人で作ってるんだからよ
アニメをキャラのAVとしか思っておらず、結局エロが売れるんだよといいつつ
自分の性癖をひたすら満たす吉野の好きなもの
しょんべんなどのトイレ系、オナニー、マンコおっぴろげ、おっぱい、レイプ、女が苦しむ
ただし卑しいオヤジくっさいシーンをかもし出し、はっきりいって下品になる事が多い
暇で読んでくれた人、何故吉野が酷いのか、わかっていただけたであろうか?
ウザイと思った人、スマヌ・・・
しかし吉野がいる時点で最初からスタッフ一同、まともにアニメを作らず
アニメファンをのらせて売ってやるぜ!というのを狙っているのかもしれない
めちゃくちゃな事をやってファンを刺激してるんだよwwwってな
しつこいですが吉野のインタビューは絶対に信用するな! 特にオリジナル
こいつのアニメファンに対しての発言はアニメファンを内心バカにしているのをごまかす為のきれいごと
俺ならアニメファンをだませるってね (悔しい事にそれが続いていますが…)
11 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:18:20.29 ID:skCKpUnh0
艦これはtnks & 角川とキ○ガイ信者たちの
窒息オナニーを無理矢理見せつけられるアニメ
吉野のコピペはもうイラんぞw
ゆのっち無能、幸子腹パン、新子憧援交とかのキャラdisネタって本当にそのキャラが好きでやってるけど
公式で取り入れられると不快に思うってパターンなんだろうか
スレタイワロタ
15 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/01/19(月) 13:22:04.51 ID:cr/OLRMj0
超人気作の筈なのに本スレもアンチスレも過疎ってるのな
信者が沸かない時点でもうお察しでしょw
「嫌なら見るな」すら出てこない
信者もお通夜状態じゃないのこれ
そう言えば馬鹿信者来ないな 歯ごたえ無い奴らで詰まらん
>>13 キャラが好きならそもそもdisネタで喜ばないと思うんだけどなぁ
2次ネタ取り込むなら那珂解体しろよwww
本スレでも普通に糞アニメって認めてるから争う気があっちには無いのが現状。
「糞だけど何とか楽しんでいこうや」って感じだな。
21 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/01/19(月) 15:43:46.15 ID:WWW0+Ork0
スレタイワロタwwwwwwwwwwwこれ本すれでもOKなれべるwwwwwwwwwwwwwww
>>20 架空の敵作って散々他所様に喧嘩売りまくっておいてそれかー
あまりに厚顔無恥すぎる、艦豚は死ねばいいのになー
見てないけど「予算のある課金ゲーアニメと一緒にするな」とか言ってるんじゃね?
あれ、艦こけも課金ゲーじゃなかったっけ…
艦こけ関連の売上の90%が課金だとかってニュースを見た記憶が…
ゲーム知らないから、Wiki見たんだけど
ビックリするほど、主人公地味なんだな
登場人物も200人くらい居るし
で、潜水艦も居るのに驚いた
大根みたいなミサイル抱えて、水中を水上スキー並みの速さで泳ぐシーン、早くアニメで見たいな
スレタイワロタ
二次ネタ云々なら那珂ちゃん腹パンもアリだな!
というか見たい(願望)
【コラム】アニメ『艦これ』は、現実に忠実であるべきだったのか? :わぐのブロマガ - ブロマガ
http://ch.ni_covideo.jp/wagwag/blomaga/ar709001 史実によれば……つまり、現実の決まりごとでは、私たちが思い浮かべるような敬礼の仕方は、戦闘帽を被ってるときのみに行うものです。
無帽での、あのようなやりとりは史実的には正しくないのです。しかし『艦これ』製作者のうち、誰一人として、それを知らなかったとは考えられません。
軍隊について調べていくうちに、その知識は入っているはずなのです。ただ『指摘することではなかった』だけのことです。
あのシーンは、第一話の導入であり、その中で何を最もしなければならないのか? を考えれば、自ずと『史実を無視した理由』が見えてきます。
あの場面で、最もしなければならない理由は、あの鎮守府というのが、いったい、どんな場所であるのか?
ということを、わかりやすく視聴者に伝えるということです。あの場所は、軍事施設です。
そこに主人公が配属されたということを、わざとらしい説明口調でもなく、ナレーションでもなく、自然な会話の中で伝える方法があるとしたら、
それは軍人らしい態度を見せることではないでしょうか?
そして、戦争とは縁のない生活をしている視聴者にとって、軍人らしさを見せるとしたら、あのような敬礼が、最も効果的なのです。
史実に忠実でなかったとしてでも、軍隊らしさのアピールを優先したのです。
史実史実ってそもそもあの軍隊ぽい組織は旧日本海軍というわけではないよね?
艦娘だって軍人なのかどうかもわからない。単なる軍の備品の生物兵器かもしれないし。
史実がどうたらとかはどうでもよくて、
俺はまともなSF設定が存在しないのを一番問題視してる。
演出上の要請が云々といった御託を並べるような出来のアニメか…?
そもそもあの世界に人間は存在しているのかとか
艦むすは軍人として扱われてるのか、とか
軍人だとしたら階級は?とか
軍の描写のつっこみよりももっと気になることだらけw
ただ、非日常ではない、軍の施設であると言うことを端的に表すのが敬礼であると言うのは分かるんだけどね
もう艦娘という概念なのかもしれない
もう人類はとっくに滅んでて
それでも艦娘達は命令を遂行し続けてる世界なんだよ
提督もロボだろどうせ
無帽で敬礼なんていう殆ど突っ込まれてないとこを長々擁護してもね
そこは映像的判りやすさを採ったであろうことは皆わかっているから突っ込まれない
他にもっと説明こしらえておかなきゃいけなかったことが山盛りですよ
んなとこだけアピールしたってしょうがないよね
もっと大事な根本的な世界観や設定がおざなりなのに
しかも指摘されてる問題点中のかなりどうでもいい部分をそんなに擁護しても無意味
作品の、それも根本からガタガタだと擁護すらも碌にできないし大変だねw
多分カスプロデューサーから余計な描写入れてゲームの補足すんなって言われてるんだろうな
>>31 アニメの鎮守府を軍事施設って言われても違和感しかない
あれただの女子高だろ
>>29 弓道警察とか信じちゃってる情弱野郎な時点でもうね
それとも○○警察のせいにしたい信者様()かな?
>>38 他者(架空含む)への責任転嫁は公式設定ですw
40 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/01/19(月) 18:50:03.85 ID:MsANghNl0
あー、最後まで読んだらアレの顛末についてはちゃんと事実関係把握してんだな
ムダなどーでもいい引用が多いもんだから一旦途中で読むの投げちゃったんだが
艦娘は人?それとも人外?
人なのか人外なのかも設定すら決まってませんw
もともとキャラ萌えのブラゲーだから薄い設定でよかったけど
まさかそのままアニメやっちゃったw
そりゃクソアニメになりますわw
建造で出て来るくせに
解体したら艤装が取れるだけで普通の女の子に戻りますとか
意味わからんよな
なんつうスレタイだ
45 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/01/19(月) 19:18:49.20 ID:XFGKB7Gf0
これ信者はどこ褒めるんだろうな
適当で唐突に挿入される原作セリフに二次創作を公式が輸入
そして信者にバッシングされたくないからアニメとして最低限必要な設定もないし提督のあの扱い
制作陣の発想が最低過ぎて反吐がでるよ
これで売れるってのはアニメをバカにしてるよね
>>43 セックスはできるけど生殖機能があるかはコメントされてない
艤装を外した艦むすに市民権を与えて軍から放り出したとして、その後どうするのと言う話
麻耶や曙みたいな問題児もいるだろうけど、圧倒的大多数はレベル1のダブリ艦
同じ容姿の女児たちが各地の鎮守府から定期的に放出される、延べ数で言ったら数百数千
アニメで鎮守府の周りに家屋もあったけど、あれ全部退役した艦むすたちが住んでる住宅だろうかねw
人間よりは腕力も強そうだから農場に行けば働き口はあるだろうけど、そもそも人類が存在してるのかという別の問題も出てくる
>>45 動いてるの見られればそれだけでいいってところまで既にハードル下げてるんじゃね?
48 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/01/19(月) 19:32:30.98 ID:NgIvMbIO0
49 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/01/19(月) 19:51:09.99 ID:kohpCTot0
射った弓が航空機に変わったところでクッソワロタ
そういや、原作では結婚出来るんだっけ?
コイツら一体なんなのかね?w
「擬人化」と言いつつも、公式では人間だとは明言しないってどうなのか。
ユーザーに任せるってww
>>50 体重計はキロトン単位だったからどう解釈しようかなww
口調の糞うざいぽい女を出張らせる時点でセンスなさ杉なんだよ
吹雪だの睦月だの糞地味な無個性娘を無理やり主人公格に仕立て上げようたって無理ムリかたつむり
キャラ>ストーリーの素材をガルパンやストパンのフォーマットに落とし込もうとするから失敗すんのよ
下手に主人公なんか作らないで戦闘描写重視の群像スタイルにしときゃ良かったのに
萌えなんか後からなんぼでも付いてくるんだから
艦娘ってカンムスソウルが憑依した女の子のことでしょ
あの計りが遊びネタじゃないとしたら、吹雪の体格からして30kg前後にみえるけど実は3万トン
赤城さんは上背あるし見た目肥えてるけど36kgという謎の現象になってしまう
実際にあの体重計通りの体重なら建物の床が抜けるし
セックスのとき上にのったら下の男は圧死するな
そんな化けものが飯くったり合コンしたりするw
>>52 しかも吹雪をなにやら特別な存在にでっち上げようとしてるし
おかげで姉妹艦の白雪やらは削除、特三のハラショーたちがすでに居るのに、
とくがたくちくかんはせんきょうをさゆうする!とかトンチンカンな台詞いう長門は視聴者の失笑を買い
より新型である白露型や朝潮型や島風型の立場もない
戦闘要素の合理性がナンチャッテ青春劇の犠牲になってるのは凄まじく痛いね
考証を詰めて土台をしっかり固めればナンチャッテじゃない青春劇が生まれるのにアホすぎる
面白く出来る要素をことごとく潰して勿体無さにイライラするわ
ヒットすれば劇場版で練り直すこともできるだろうけど望み薄かな…
>>56 何で吹雪を特別な存在として見ているのか説明が欲しいよな
戦力としては吹雪は実戦経験ゼロの素人だった訳だし
それとも何か他の理由があるのかねぇ、そんな感じはしないけどさ
>>56 マジで天津風をアニメの主人公にすれば良かったんだよ。
水上移動でよろめいた実艦エピソードあるし
島風用の新型缶を搭載したプロトタイプだから
主役感は増す。
天津風だとビジュアル的に初見組に引かれる可能性もあるから
陽炎あたりが無難だったかと
「特型駆逐艦はこれからの戦いに必ず必要となる艦隊型駆逐艦、提督が期待されるのも解る」
吹雪だからというより特型が期待されてると取れる言い方なんだけど
1.護衛駆逐艦出る予定あるの?艦隊型駆逐艦言ってみたかっただけじゃないの?
2.島風がいる状況でこれからの戦いに必要というなら護衛駆逐艦とか防空駆逐艦が適切ワード
3.艦隊型としても特型はかなり旧型なのに期待する提督と解る長門の頭が疑われる
このセリフひとつ取っても適当に作ってる感アリアリですよ
>>61 松型はゲームにも出てこないからなぁ、いまのとこ。
ビジュアル的に引かれる......?
そもそも駆逐艦を主役にしたこと自体が間違いだと思えて来たぞ
>>63 痴女っぽい格好にドン引きするって意味ね
島風ほどじゃないけど天津風も大概だと思う
長門陸奥がいて正規空母もかなり揃ってるという戦力が既に十分整ってる状態で
なぜ一介の新米駆逐艦に過ぎない吹雪が将来的に重要なのか
それを全く説明してない
世界観をぼかすのは一億歩譲って許すにしても吹雪の重要性をぼかすのはダメだろう
>>51 あれもなぁ、一単位がキロトン(1,000トン)っていうのも・・・。
もはやそんなところに突っ込んでもしょうがないんだけど。
アニメは何グループかに分けてオムニバス形式でやればよかったんじゃないかなぁ
オムニバス形式なら駆逐艦主役の話でも違和感無いと思うしな
全体の主役が駆逐艦の吹雪だから違和感があるんだよな、普通に金剛とか人気のある戦艦じゃ駄目だったのかね
>>64 ゲームだと、「まずは駆逐艦から」だから、ってことだったんだろうが・・・。
それならなんで第1話から戦艦や空母を出したんだ、って話だし。
設定の話じゃなくアニメとしては、、2話の「提督視点でナガトを見てて、頷いたので画面が縦に揺れる」で
「この作品、脚本とかじゃなく全てがダメなんじゃ・・・」って気分でいっぱいだけども。
主人公補正としか説明できないよなぁ
しかもそれを部活モノとかじゃなく戦争モノに持ってくるのってどうなの?
いやまあこれは戦争っぽいおままごとだから関係ないんだけどさ
なんでボスの攻撃が一発も艦娘に飛んでこないんだよ
さすがにあれはクソ都合よすぎてビビったぞ
今2話見た
なんかワケもなく苛立つ話作りだった
そういえばあの唐突な学園設定、「駆逐艦組」はわからんでもな・・・いやわからんけどとにかく
わからんでもないが、確か「軽巡組」ってのもあるんだよな。
・・・何する組なんだろ?
軽巡組も重巡洋艦娘が先生やってるの? と考えるともう意味不明にすぎる・・・。
>>64 小学生キャラから女子大生キャラまでいるとして軍隊物ではぺーぺーの新兵を主役にするのがセオリーじゃないの?
>>73 でもその視点で見るなら、艦これってゲームの現状のラインナップだと「吹雪」は
新兵でもなんでもない、という・・・。
ゲームのキービジュアルキャラである以上主役は他にはありえなかったのかも
しれんけど、「新兵」って位置づけになるキャラではないと思う。
>>72 公式四コマの舞台って確か訓練校だったよな?
艦娘は訓練校に通ってから実戦に赴いてるもんだと思ってたから学園要素に凄い違和感を感じたわ
せめて艦娘に頼らざるを得ない軍人の苦悩でも描ければと思ったけどもう手遅れ
>>68 最初からオムニバスだと思ってたわ、六逐の遠征任務に吹雪が加われば遠征先での出会いやらもできるし、世界観の説明もできる
あと他の鎮守府との演習ネタやれば同キャラ対決ネタとかレベル70吹雪改Uと出会うなんかもできる
あと近代化回収と解体と牧場とかブラックなネタもw
>>74 そこはそれ、先代が轟沈して補充されてきた新兵の吹雪ということで
みんな混乱しないように黙っているだけ
>>78 そんな、『スカイクロラ』じゃないんだから・・・。
でも、そういう話であったらそれはそれで・・・多分おそらく絶対違うんだろうけど。
雪風だけループしてるから沈まないって二次ネタを思い出した
もう町のモブは予備役あつかいの那珂ちゃんや駆逐艦たちで、額には那25とか電89とか番号がプリントされてるとかでいいわ
吹雪は予備役に在庫が無かったので建造、だからレベル1で知識もゼロということ。ゲームでもコモン駆逐艦の中ではそこそこ出にくい設定もカバーできてる
低涜 ってのがなんだか知らんけど、ひたすら「ソラノヲト」とか手がけた脚本家の批判が羅列されてた。
提督のことじゃね?<低涜
体重のキロトン単位については、艦船であることを強調するために仕込んだネタなんだし制作側は本気で面白いと思ってやってるんだから触れて差し上げるな(懇願)
糞を食べていた女のせいで気持ち悪くなって2話で切ったけどアンチスレだけ見てるわ
スカトロネタとかマジでやめてくれ
これこそ食通だな!
>>85 個人的には見返さなきゃわからないような小ネタなんてどうでもいいわ
もっとデカい所が問題だし
そうそう、いろんな突っ込みどころを抜きにしても
純粋に楽しくないし盛り上がりに欠けてるのが一番問題なのよな
>>85 艦船である事を強調したいなら他のネタでやればいいのにな
仮にも女キャラでキロトン単位の体重はネタとしても駄目でしょ
>>90 背丈変わらないのに重量が数十倍違うしな
まさに四次元殺法コンビが過労死しかねない作品だわ
船には詳しくないんだけど主人公は大和とか武蔵とか長門とかじゃダメなの?
凄くベタだけどやっぱり主人公は作中最強が良いな
>>92 大和武蔵はともかく長門は完全に大人ポジだからな
主人公の成長物語が基本の日本アニメではちょっと取り上げにくいか
もちろんコレがつまらんのはそういう次元の問題じゃないんだがな!
>>92 伊勢「最強と」
飛龍「聞いて」
瑞鶴「やって」
阿武隈「来ました」
任務成功率に作戦難易度と戦果で選びましたw
>>95 1回しか見てないんで見間違いかもしれんが、主人公が朝練する時パーカー着てなかったか
100 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/01/20(火) 01:38:20.55 ID:Si3smoFS0
>>86 カレーライスは日本海軍の定番メニューだろ!
いい加減にしろ!!
102 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/01/20(火) 03:42:24.54 ID:FlSXhDgE0
スレタイ輝き過ぎだろ
吹雪が最強なら神風(睦月型の前級の旧式駆逐艦)は神レベルですわ
>>99 戦闘機でかくない?
タナカスのことだから特型って言葉の響きだけで勘違いしてるんだろ
インタビューで頓珍漢なこといってるニワカオブニワカだし
>>104 意味がまるで解らないと知らせてるようなもの
そして他スタッフも知らないか、口も出せない恐怖政治か…
どう転んでもダメだな
>>106 角川がタナカスから艦これ取り上げちまえばワンチャンあったんだけどな
ああ、やっぱり全てはタナカスとC2機関の聖域があるから
角川も手を突っ込みにくいのが悪いのか…。
どんだけ有利な条件引き出したんだよ
軍艦に限らず原作持ってくるからにはちゃんと調べておかないと
袋にされると絶望先生が言ってた
そして知らない単語と出会い
知る努力をしないのは一番悪いと恩師が言ってた
つーか遮風柵もないなとよく見たら前方エレベーターじゃなく中央か
そこなら描いてある時期もあるな
しかしそうなるとあれで前方エレベーターみえないサイズとか相当邪魔だw
それはそうと艦載機発艦の時、空母前方には進行方向を示す駆逐艦が居るはずだが
アニメで何処にも居ない不具合
>>110 そりゃあ艦これ空母の艦載機発艦は矢が艦載機に変身()だもん、進行方向もクソも無いわな
着艦描写は無いけどあの薄っぺらい飛行甲板に着艦すんのかねぇ
http://i.imgur.com/kJzQBBt.jpg 草川
「シナリオ作りから、キャラ表、絵コンテのチェックやアフレコまで、原作の田中さんにはガッツリ関わっていただいております。」
花田
「吉野さん、あおしまさんというシナリオメンバーと、草川監督、原作の田中さんたちと一緒にシナリオ会議でアイデアを出し合い、シナリオを作っていきました。」
「史実に関しては、田中さんからお話を伺いながら、ゲームのユーザーに違和感なく、かつ、史実を全く知らないようなアニメ視聴者でも理解できる範囲を探りながら作っていきました。」
吉野
「シナリオ打ちには田中さんも毎回参加して下さっていて、こちらが調べても追いつかない艦や戦闘についてなどの知識などを提供していただきました。」
「また、「このキャラがこの行動やセリフを言うか」というキャラ付けのジャッジなどをお願いできたことで、安心してシナリオを書くことが出来ました。」
113 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/01/20(火) 13:45:39.72 ID:Si3smoFS0
弓道警察に対する反論で
「戦前は弓道の型が確立されてなくて様々な流派が乱立していたから決まりなんてない」
というのがあったが
艦これの世界にはコンビニもパソコンもスマホもあるんだろ?
時代設定21世紀じゃねえかww
これは弓道の型を指摘されても仕方ありませんわw
文句言う方が間違ってる。
ブーン
過ぎたことは気にしない
>>112 下二人ゆとり以下じゃねーかw
戦史本を二桁は読んでから追いつかないと言えし
萌え萌え大戦略とかしか学んでないのと違うか?
提督いらね。キモイ
普通の学園モノに仕立てればマシだったんじゃないかな。
艦隊司令部=生徒会 戦隊=部活 旗艦=部長
みたいな感じで。
公式四コマが提督なし&ゆるい雰囲気のギャグ漫画をやりつつ一応は戦闘もあるという体裁を保ってるんだよね
こっちをアニメ化した方がまだマシだったな
しかし本当に出来の悪い鋼鉄3みたいだな
>>111 本来爆薬を搭載したから爆沈したミッドウェーを
紙装甲により何が何でも再現したいようだw
こんなゴミみたいなアニメ久しぶりに観たな〜
SFとしてカスなのは言うまでもないが「女の子かわいい」すらねえ
>>120 作画自体そこそこ可愛いとは思うが
動かすごとに、喋らせるごとに魅力が失せるんだよな
攻撃の仕方が正視するのが恥ずかしいレベルでダサいのと
戦術が全く感じられない戦闘を直せばギリ見れるレベルに持ち直しそう
今更1話の話だけど
語尾に『ぽい』をつけるキャラを出すのはまぁいい、今のアニメ漫画ゲームなんて変な語尾や一人称等のキャラが溢れかえってるし
けど『新しい艦娘が来たよー』なシーンで部屋に入ってきた子に対して
『ぽーいー?』って返すのはないわ、マジでない
何だよぽーいー?って、え?とかあっ、とかまだ他にあるだろ
ゲームやったことないからあのシーンで
『あぁ、きっとこの子は前に戦闘で脳か心に大ダメージを受けて障害を負って言葉をまともに喋れなくなってしまって
同じ部屋の子達が介護してあげてるんだろうな……』
って思ってたらすぐに普通に喋り出したからズコーってなったわ
セリフ回しがいちいちゴミ以下ってそれ一番言われてるから
キチガイみたいに安易にゲームでのセリフを無理やり突っ込んだ結果
あの知能障害みたいな会話のドッジボールになってる
スタッフの連中には、普通にしゃべらせるって概念が無いみたいですね
125 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/01/20(火) 17:05:53.48 ID:JOox5+nQO
まぁ今みた限り最後まで生き残るのは北上と響だけだな。
>>123 キャラが台詞を産むのが正しい筈なのに
台詞でキャラを作るからおかしいことになる
PSPo2iとかでも下手な人はそんな感じだった
しかし艦これはプロなんだから甘い事言える立場じゃない
ぽいは会話できるから良いだろ。響はちょっと悲惨すぎ
シリアスな話やるなら艦これじゃなくて鋼鉄少女アニメ化したほうが良かったんじゃない
あっちは真面目にストーリーやってるよ
吉野
「シナリオ打ちには田中さんも毎回参加して下さっていて、こちらが調べても追いつかない艦や戦闘についてなどの知識などを提供していただきました。」
いかにもスタッフ一同で調べている…まじめに調べているんだという感じがする
これは期待してしまう
だけど本当かな? これは信用に値するのかな?
マクロスFの戦闘や戦闘関係の設定は
ロボアニメなんてどれも同じだろ?でガンダムシードの設定を何も考えず移植して
うまくいかなかったからすぐに破綻してたよw
しかも、あー、うまくいかなかった、まぁどうでもいいやって
吉野「ファーストを好きだった僕だけじゃなく
今まで河森さんが試されてきたエッセンスを加えて
全部載せマクロスを作ってやれ」 (マクロスF放送前)
こういう発言をしたけど、まずマクロスファンは最初を初代というから別に好きじゃないのがわかるし
全部のせとかいうから全部見ている感じがするが、実は見てなくて、
しかもホラッ、過去マクロスのセリフあるでしょ?これで良いんだろ? という小手先の騙しで
マクロスのアニメの内容は間違って説明をしたりした
知られていそうなセリフをとにかくつかいまくって
あっ、俺知ってるぜーwwwっていうのが吉野
頑張ってるアピールしてる今まで通りからいって逆にやばい
吉野
「また、「このキャラがこの行動やセリフを言うか」というキャラ付けのジャッジなどをお願いできたことで、安心してシナリオを書くことが出来ました。」
俺はわるくねー って逃げるよ、こいつw
俺はアイデアを出したけど決めたのはあなたでしょ?
だから俺は一切悪くない! アニメファンはわかってくれるよね?って
こういう発言をするのもいつも通り
いかにも脇役に徹してますアピール 内心は俺を叩くなよアピール
俺が吉野を叩くのは吉野しか知らないからで別に他の人間が優秀だというつもりはない
他の人間もゴミクソ野郎なのかも知れないが別に吉野はいいやつじゃないってだけだ
戦犯を決めちゃうと他は悪くないみたいな傾向があるけど
確かに凄いクソがいるかも知れないがだからといって他がまともかどうかは別の話
無責任と無責任と無能と無能が集まって
ノリでやって放漫なクソアニメって感じなのかな、今のところ
他の人間は知らないから言及しないけど、吉野の発言は信用するな!
自分が好きな原作のアニメをやったとき、泣く可能性があるぞ!
信用するとどうなるか? 最悪、俺みたいになっちゃうぞ
原作通りではなく二次設定を入れるのは、赤城はゲームのセリフのみで性格設定したら
冷酷な戦闘マシーンになっちゃうからとか言ってるのがいるな
なんだよその意味不明な擁護
むしろ艦が戦闘マシーンに徹するのは当たり前なんじゃ?
なんであの女共は平和にキャッキャウフフしてるんだよ
>>131 赤城のゲームセリフの何処を聞けば戦闘マシーンになるって思うのかねぇ…
やっぱり信者共はエアプなんだな
結局中身がないから弓道やらうんこやら二次設定やらばかりが話題になるんだよなあ。
俺はゲームはプレイしてないけどミリタリー好きだし、
あれだけ人気があるんなら内実があるんだろうと思ってたが
このアニメで艦これというコンテンツ自体を見限った。
提督連中もコンテンツの存続を考えるならハードル下げ合戦してないで批判するところは批判したらいいと思うけど。
それとも本当にこの程度の中身だったのか。
>>131 足柄はゲームだとめっちゃ明るい戦闘マシーンなのに二次設定がついたんですがそれは
大元のキャラ設定やら設定の変移は原作知らないから何も言えんけど
冷酷な戦闘マシンになっちゃったら何かファン的に問題でもあるんだろうか
よくある設定だし、そこから話が作れないわけでもないだろうし
>>135 マジレスしちゃうけど本当にこの程度の中身なんだよ
そこへ「このゲームもっと良くなってほしい」と思って意見(批判ですらない)すると
何故か信者達からアンチ扱いされてタコ殴りにされるんだ
今回も「このアニメの弓の構え間違ってるよ、こうじゃね?」って意見したら
何故か信者が集団で弓道ジャンル丸ごとタコ殴りにしたわけよ
要するにずっと変わらないしまともな人間はどんどん去っていく
一部は去らずに豚となって本スレを占拠した
>>135 その程度の中身だよw
キャラ好きでミリタリー好きだからプレイしてるけど
>>131 補給が途絶えた状況で物資ドカ喰いとか
贅沢は敵だじゃないの?
そんなに食べて発艦時お腹痛くて速力足りませんとかもはやスパイ容疑よ?
>>135 そうそう、存続を考えずに公式側のハードルを下げまくるのが艦これ信者なのよ
たぶん半分以上がエアプ
@xxxxxx: 足柄の合コン関連でお怒りの方達は、勿論ゲームでもケッコンカッコカリ済みでレベルも150なんだよな?そうだよな?
@xxxxxx: なんか自分の中の世界が重くなり過ぎて、艦これのアニメ楽しめて無い人を散見するけど、そんなに納得がいかないものなのかな?
それとも、俺の思考がフラット過ぎるのかなぁ。
割と真顔でいうけど信者や憲兵は思考がフラット以前の問題
知能があるのか疑わしいレベル
憲兵のような異常な攻撃性は脳に異常がある人の特徴だよ
>>142 カンストさせてないと好きなキャラの改悪を批判しちゃ駄目って意味分かんねえな
>>142 …俺の知能が150レベルになっても理解できそうにない
>>140 別にあれはドカ食いではなくて戦闘の後カラッポになった燃料弾薬を補給してるだけなのかもしれない
二次ネタが悪いんじゃなくて、そのまんま二次ネタを取り込んでるだけで世界観にすら擦り合わせようともしてないから
違和感を生んでるってのを理解できてないんじゃないのか?
今のところ評価が定まってない信者の中ですら二次ネタに賛否あるのが実情だし
だいたいキワモノネタが多い二次ネタが万人に受けるわけないだろ
原作ネタは少し入れるからクスッとなるもので、
ハラショーマシンとか譲れませんマシンとかぽいマシンはちっとも面白くない
艦こけの問題点はそこだけじゃないけどな
田中の馬鹿が節操無く二次創作を拾ってはぶち込みしなければ
赤城のカレーが異様なデカ盛りになることもウンコ呼ばわりされることもなかったと思うと笑える
そもそもスタッフも
ニワカ中のニワカである田中に意見を求めるのが間違い
艦こけとしての設定面からの意見を求めてるんだろ
タナカスファンタジーの架空史実の情報なんか求めてるわけがない
インタビューはリップサービス
そういやニコ生のSHIROBAKO一挙放送で@が98.4%だったらしいな
本当に面白いアニメはちゃんと@に票が入るんだよな
どっかの66.4%だった自称覇権とは違うね
>>146 おおぐらい の設定が海外から採れるボーキ補給だからな
つーか史実で言えばベテラン揃いだからそうそう損失ないし
ゲームでも戦闘機を極端に減らさなければ少食(一年半前の時は)
赤城さんよぉ、13式艦攻でも積まないか?w
アルミ(ボーキ)不使用だからw
>>149 原作知らないんで、大食いだとかは気にしないが、なぜあんな基地外盛りにしたのかがなぁ
皿を重ねるだけでいいじゃんって
不自然な演出してまで、提督ってか男キャラ出さないようにしてるに、合コンって単語使ったり
恐ろしい程にセンスが無いんだなと
今期一番の話題なアニメだったはずなのに、アマラン貼って対立煽りをする馬鹿すら現れなくなった
http://i.imgur.com/kJzQBBt.jpg 草川
「シナリオ作りから、キャラ表、絵コンテのチェックやアフレコまで、原作の田中さんにはガッツリ関わっていただいております。」
花田
「吉野さん、あおしまさんというシナリオメンバーと、草川監督、原作の田中さんたちと一緒にシナリオ会議でアイデアを出し合い、シナリオを作っていきました。」
「史実に関しては、田中さんからお話を伺いながら、ゲームのユーザーに違和感なく、かつ、史実を全く知らないようなアニメ視聴者でも理解できる範囲を探りながら作っていきました。」
吉野
「シナリオ打ちには田中さんも毎回参加して下さっていて、こちらが調べても追いつかない艦や戦闘についてなどの知識などを提供していただきました。」
「また、「このキャラがこの行動やセリフを言うか」というキャラ付けのジャッジなどをお願いできたことで、安心してシナリオを書くことが出来ました。」
>「また、「このキャラがこの行動やセリフを言うか」というキャラ付けのジャッジなどをお願いできたことで、安心してシナリオを書くことが出来ました。」
そもそも視聴者側の強引でご都合な解釈や仮定がなければまともに見られない時点で色々おかしい
どっかの動画で見たが、大抵の糞アニメってのは
視聴者に考(えて)察(すること)を強いるらしいな
つまり、エンターテイメントとしては失格ってことか
多くの人の目にとまるのは、
考察したくなる作品か、考察なんてしなくていいやと思わせる作品のどっちかであって欲しいもんだ
SPAは前からオタ狙いの特集やってるから今更というか
しかし「美女が読み解く」ってw
>>131 >>133 割とクールで事務的なんだけど優しさのにじみ出る赤城のよさがわからないとはこいつ駄目過ぎる
>>160 マジ
なお読み解く美女5人のうち2人は出演声優の模様
>>159 信者にとって都合の悪い意味で考察したくなる作品ではあるw
美女よりアニメ評論によく出てくる胡散臭い社会学者先生に持ち上げてもらった方が箔がつくんちゃうん?
>>160 これ、表紙は扶桑にすべきだったんじゃないか…
40歳までにやっておくことに吹いた
痴女のコスプレ?
>>163 うわぁ…要するにヤラセ記事って事か…
艦これのヤラセ・ステマは今に始まった事じゃないけど最近露骨すぎるだろ…
タナカスはVT信管が何かわかってないの偉そうに
VT信管対策で大鳳は装甲が強化されてます(キリッ
とか言い出すアホオブアホだからなぁ
170 :
ふゎふゎょぅι゛ょウモ屋 ◆gVsdHBgjS. @転載は禁止:2015/01/20(火) 23:19:39.00 ID:XElCkDZ80
スレタイがブリブリアンドパクパークじゃないのは入らなかったのか?
>>169 tnksは装甲空母が何で飛行甲板を装甲化したのかまったく理解してないからな
VT信管を対艦砲弾か何かだと思ってるんだろうなぁ…
装甲だ信管だ、真面目に言われても、妖精さんとか生きてる砲台がいる時点で・・・
ゲームのキャラのステータスは都合によって史実補正が加わったり加わんなかったりするから
サウスダコタを砲撃した霧島の火力を戦艦同士の殴り合いが云々とか言って長門型を超える値に設定するけどフッドを沈めたビスマルクの火力は霧島に劣るとか
訳の分からんステータス調整してるからな
>>173 ということは大勢で護衛空母がやっとの大和型は…
日本海軍の空母じゃ1、2を争うドンガメ空母の加賀の速度が高速で
それよりも速度がある戦艦大和が低速だからなあ
敵のスペックが上の方に酷すぎるから味方内の差なんてどうでもよくなるし…
>>176 加賀も改になってようやく高速になればいいのに
へんなところで下駄はかすから気持ち悪い
179 :
ふゎふゎょぅι゛ょウモ屋 ◆gVsdHBgjS. @転載は禁止:2015/01/21(水) 03:18:23.34 ID:SUTNJ2B/0
951 名前:Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited@転載は禁止 ©2ch.net[sagete] 投稿日:2015/01/20(火) 22:30:01.16 ID:YDIzFvZC [1/2]
(´・ω・`)ここで突然だが模範的くそげ信者の発言を見てみよう(唐突)
第二話最大の争点というか、視聴者の間で賛否両論となったのが足柄の「キャラ付け」
ファンアート等、現在の二次創作の主流である「男日照り続きの残念美人」というキャラをアニメが採用した事で、それが嫌いなファンから怨嗟の声が上がった模様
ちなみに以前質問もらった時にも答えてますが、はんぺらは赤城の大食いキャラ同様に足柄のこのキャラも嫌いじゃないので、特に何の嫌悪感も抱かずむしろニヤリとしたくらいでした
もちろん嫌いな人の怒る気持ちは理解できます。朋友コメントにもあるように、これは「アニメの足柄」であって、「公式の足柄」ではない。という認識で見れば少しはその怒りも収まるかと
ただ、アニメにおいて足柄が駆逐艦の教官役に抜擢されたのはこのキャラあっての事でしょう
もし反対派のファンが望む足柄のキャラであったら、おそらくこの美味しい役どころは彼女に与えられていないハズです。天秤にかけてどっちが得かって話じゃないですが。事実として、ね
(´・ω・`)あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブフ)
駆逐艦が主人公って無理すぎだろ
毎回主人公が変わる群像話だと思ってた
>>169 本気で何をソースにしたらああなるのか気になるw
それとも文字の響きだけで決めてる?
>>173 枕月は最たるものだしなw
エンガノとか旧式戦艦姉妹のバックダンサーにもなれなかったというね
>>180 駆逐艦いいじゃん
戦艦とかバンバン沈んだから
なんとなく生き残りそうでw
>>182 榛名、伊勢、日向が沈没扱いでなければ
損耗率は駆逐艦のが上だぞ
てか長門単艦でも戦艦のが生存率上じゃないかな?
>>176 大鷹「そうかそうか;;」
神鷹「うっせー、呪われろTT」
海鷹「月夜ばかりじゃないんだよ?」
遼寧「ヤポンスキー!!!」
ひらがなで150レスも連騰 してる本スレのキチガイとかやばいなあこのアニメ
本編は戦闘シーンがダサいしぽいぽい女がキモかったりで萌えアニメとしても失格
186 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/01/21(水) 09:01:43.77 ID:Cr3X/3+Q0
こっち本スレの方が良いな。
>>152 そうでもない
ニコ生が好むジャンル
一部のニコ厨が忌避するジャンルがあるだけ
だから同タイプのアニメはだいたい同じような数値となる
まあ、作画とかで多少の変動はあるけどな
クソニコ動画を参考にするのか・・・
>>152 あと98%なんて数値はどう見ても異常
一種の集団ヒステリーみたいなもんだろうな
どんなに名作でも支持者98%なんてあり得ない数値
それが証拠に視聴者はその後正気に戻るので
円盤を買うという行動にまでは至らないw
○SHIROBAKO 【全8巻】
巻数 初動 2週計 発売日
01巻 5,725 6,299 14.12.24
02巻 *,*** *,*** 15.01.28
03巻 *,*** *,*** 15.02.25
04巻 *,*** *,*** 15.03.25
05巻 *,*** *,*** 15.04.22
06巻 *,*** *,*** 15.05.27
07巻 *,*** *,*** 15.06.24
08巻 *,*** *,*** 15.07.29
※BD版のみの数字、DVD版はランク外
190 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/01/21(水) 09:57:36.33 ID:T1n0HVYW0
吹いたw
>>189 独裁国の見せかけ選挙でよくあるよねw>99%得票
カドンゴは艦こけ本拠地の一つなのにそこですら66.4%だった艦こけは
>>191 時々運営がミスって一つの項目に100%入っちゃうことあるしな
何らかの操作が行われてる疑いも常にある
100パーって投票が一人とか一桁じゃないのか。
クソニコは同調か便乗しかできない白痴の集まりだから
こっち本スレとかいってる奴は巣に帰れ。迷惑だ。
棲み分けも出来ないのか。
艦これ信者はよほどニコですら支持されてないのと他アニメが高評価なのが都合悪いんだな
票操作するなら角川の艦これこそ操作するのにな
>>198 信者共は自尊心の塊みたいな連中だからな
自分達の好きな艦これが一番じゃないと駄目なんだろう
>>199 ただ単に艦これという名のバスに降り遅れただけの存在だしなぁw
>>189 白箱はジワ売れしてる。あの内容で2クールなら健闘しているほうだよ。
○2014年秋期放送開始TVアニメ 累計平均ランキング
10,373 結城友奈は勇者である
*8,207 クロスアンジュ 天使と竜の輪舞
*7,923 SHIROBAKO
*7,473 甘城ブリリアントパーク
*7,427 PSYCHO-PASS 2
*5,324 ガンダム Gのレコンギスタ
*4,582 繰繰れ!コックリさん
----
>>189 艦こけ64%がよほど気に食わなかったらしいな
>>202 俺はこの水上スキーアニメを評価してはいない
というか艦これというコンテンツそのものを嫌ってる
単にニコ生アンケを論拠にするのはやめた方が良いと
言ってるだけだよ
ID:avs+vBf40
いくらなんでも必死すぎるわ
↑「必死だな」は敗北宣言
207 :
ふゎふゎょぅι゛ょウモ屋 ◆gVsdHBgjS. @転載は禁止:2015/01/21(水) 15:13:21.71 ID:5oGLiKDg0
ここにも信者の死体が・・・
艦豚の体臭は隠せないというのに
ニコ生を信用したりすると
自分が褒めてるアニメに対するニコ生の評価が低かったとき
ダブスタになってしまうからな
それともニコ生の評価が低いから、俺の評価は間違っていたんだ
とでも考えるんだろうか
それはすこし依存が強すぎるんじゃないか
誰も艦これ擁護なんかしてないのに、自分の意見を否定する奴は
みんな艦これ信者に見えてくる
それは末期
ニコ生は信用できないから98.4%はもっと低いはずだし66.4%はもっと高いはずだと言いたいわけ?
低い評価だけは信用できる
なぜなら自分と同じ評価だから
売上もアンケも絶対じゃなくて、まあこんなもんかと参考程度にするようなもんだろ
まあ、某ファミ通みたいに下の方の点数は信用していいと思うけど
ID:avs+vBf4は艦豚だし、売り上げとかアンケがおちょくられる材料にされるのは
お前らが散々迷惑かけてきた報いだと思って大人しくしてろ
>>212 まあ売れたから良いアニメと言うつもりはないよ
ニコ生アンケよりは客観性があるってだけの話で
ちなみに売り上げ以外で客観的にアニメの良し悪しの判断ってどうつけてんの?
まさかネットの評判が絶対なんて言わないよな?
客観的な評価なんて決まらないから褒めたければ褒める、貶したければ貶す
貶したい人達のためにアンチスレがある
とっとと白箱アンチスレでも行けばいいのにな
>>215 自分だろ
だから感想を述べるスレがある
売上だけで決めるなら売りスレでいい
自分の感想をかくスレなんかいらない
>>215 シナリオや作画や設定の作りこみの善し悪し
そこらへんの駄目さをこのスレではよく指摘されてるし
だからここに来てる人達は糞アニメという評価を下してる
>>215 「決して諦めるな!!自分の感覚を(ry」
それこそ十人十色な訳だしグロやスカが好みな人も居るでしょうよ
俺?ハッピーエンドが好きでその花びらのクオリティ並みレズが好きであり
艦これの陳腐なレズは合わない、と思う(男性に『度量、力量がある』ならハーレムもアリ)
とは言え、放送すればするほど滅入る作品である以上、最終的にはどれほど人気下がるやら…
221 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/01/21(水) 17:42:32.52 ID:F2XN+t0x0
このスレ割と平和だな
まったく関係ないがGレコのアンチスレは殺伐とし過ぎてアカンわ
アンチスレは平和
本スレは大荒れ
艦これは話作りの基本すらできてないから論外
0点だよ
しかし軍艦なのに生産者が間宮だけってどうなの
そりゃあ敵対時には凶悪になるけど
震災の時に駆け込み仮居住区になり食べ物を振る舞う側面もあるのに…
???「あの戦艦スピード出過ぎじゃ…?」
>>225 考証が絡む設定の不出来なんて分かりやすいじゃん
1次資料からの間違いを指摘されてるんだから
それが主観的だとでもいうの?
スレタイのテンプレ「〜の糞アニメ」って一番最初は何だったの?関係ないけど
>>226 そもそもこんな緩々の美少女アニメで
考証に蓋然性を求めることが妥当なのかどうかは
議論の余地がある
>>228 そりゃ有りか無しかでいうと有りでしょう。ギャグアニメのクレヨンしんちゃんの戦国大合戦だってフィクションなりに考証がしっかりしてると称えられたわけだしね
アニメの作風関係なくそういうところがしっかりしてたら付加価値は認められるよ。でもこのアニメは出来てないよね
それに「史実に忠実ですよ」とそういうところに付加価値があると触れ回ってた故に間違いを指摘された経緯があるんだし
ゆるゆるの美少女アニメ?アニメ放映される前は
史実に忠実なコンテンツだと聞いて視聴したんだが放映後に意見が変わったのか?
世界観や艦娘自体がなんなのかというその物語の根幹をなす物自体がガバガバだから
蓋然性云々以前の問題だと何度言えば
艦これってサービス開始してから二年近く経つのに
世界観や艦娘の設定は相変わらずスカスカだからなぁ
コミカライズやノベライズで設定を出してくるわけでも無かったし
そうしとくことで二次しやすくしてることはよく働いているがアニメじゃ逆効果になっているかもな
>>230 当初は史実ネタでニヤリと出来るマニア向けで、史実と繋げて考察してたんだとか古参は言ってるけどな
二次創作でも、あまりに設定がなさ過ぎてエロしかできる事がない、なんて言われているようじゃなぁ
都合が悪くなり次第言い訳でお茶を濁す姿勢が気に入らない
帝国軍人は言い訳してはならないと(ry
>>234 その史実ネタでもTKey氏のミリタリーページのが良くできてるからな
>>235 一方設定の要塞みたいなモンハンはニコ動や同人でも大暴れしていた…
そういうことだろうなw
マニア向けの史実ネタといっても、ネットにいる有象無象のミリオタ程度ですら普通に知ってるレベルのネタってぐらいでは
プロデューサーの方のミリ知識に関してはわりとツッコまれてたけど
>>239 最初の方は
「あー…仕方ないとは言え、戦艦が揃えば重巡は要らない子だわな〜どうせ代わりだしな」
「46やはり強いな、実際積んだら三景艦みたいな方式だろうがw」
「運に回避ね…やっぱり伊勢やばいw」
今は
「え?夜戦至上主義?オルデンドルフ艦隊の前で同じ事言えるの?」
「今まで採取した46台無しどころか、大和すら命中低下?」
「改2や新型艦の数値おかしいだろ…」
ゲームの方って最初から一年以上雷巡最強、正規空母産廃っていう製作者のオナニーかましてたけど
そうだったのか、正規空母は制空権奪取のために必須だと思って入れてたが
やっぱりこれ面白くない
1話の掴みで失敗してるアニメはやはりダメだな 3話まで我慢しろは甘え
駆逐艦の射程内で戦闘機飛ばす空母とかの意味不明設定も変わってないな
信者は史実史実うるさいくせに都合の悪いところはスルーする
その制空権を取っても相手に大破させられるっていう
>>241 艦載機を戦闘機重視にすれば使えるぞ
多分戦闘機不足で艦載機減少からのボスで火力不足化だろう
産廃はそれからだw
雷巡は…うん…
アレが活躍するなら扶桑が水進弾無双するほうが可能性あるなw
>>244 海域、風向き、索敵次第でありえなくない
と、大和に沈められた空母が…
それより索敵成功、敵潜水艦オール、こちら対潜艦なしでわざわざ敵射程内に突っ込む神経が解らん
アンチスレが過疎ってるし本スレも一人で150回も連投してるやつがいるかと思えば平仮名1文字で連投してる荒らしだったりで
そんなに盛り上がってないし
完全にアニメ化失敗だと思う
元の世界観がいい加減すぎてそっぽ向かれたんだと思う
だいたい艦の魂を宿した娘とか言われてもわけがわからないし何がしたいんだこのアニメ
いよいよ今日3話だなあ。本格的に戦闘に突入か。
クソっぷりがどこまで行くか楽しみだわ。
あとは本スレがどこまで荒れるか楽しみだ。
揶揄されてる通り艦隊コレクションじゃなくてタナカコレクションなのかもしれない
>>250 つか「軍艦コスプレ娘コレクション」(実相はほぼ「大日本帝国海軍艦艇コレクション」)であって
「艦隊」コレクション」ではないよな・・・。
「アメリカ海軍第7艦隊(2014年版)」とかの単位でキャラが居るわけでも「コレクション」を
作るわけでもないんだし。
まあそういう問題では無いけど。
>>248 越後の艦魂や帝国海軍〜自衛隊の艦魂とも違うからな
わけがわからないよ
>>251 少なくともフレッチャーで絵師が全滅し、Uボート7型で壊滅するw
てか海外全体の戦艦だけで今の艦むす位居るからな
>>253 絵描きなんぞピクシブとかいうんで一束幾らで集めてくればいいんや(暴言
・・・運営側はホントにこう思ってそうなのがアレだが。
正直Uボートとか週刊護衛空母とかフレッチャー/ギアリング/サムナー級とかの
「わたしたち、***人姉妹です」ってのは、「建造仕様のグループが同じものは殆ど差がわからない」
の「わたしは多分*人目だから」なアヤナミ方式でいいと思うんだけどね。
それこそが「リアル」というものだ。
・・・まあそれじゃウケないだろうけどさ。
とはいえ、日本海軍だけに限定しても「松級」っていう「私達**人姉妹です」っていうのが控えてるからなぁ。
これがなかなか実装されないのはやっぱそういうことなんだろうね。
>>254 Uボート7のC型だけで568隻(完成のみ)だからな!!
アメリカも駆逐艦総計2000オーバーだしかき集めても足りないかとw
もう海外艦出すのは無理なんじゃないの
日本の軍艦ですら持て余してるし同盟国の軍艦もたったの4隻しか実装されてないし
アメリカ艦を出す絶好の機会だったMI作戦でも結局出さなかったしな
>>256 雑木林に峯風若竹神風、そして潜水艦で今実装されてる数以上いるしなw
>>252 原作者【】がロクに何も考えてなかった
そのくせアニメスタッフにいらん口出ししまくりで崩壊
次は【】抜きでやろうぜ…だな、ほんと
おいおいここはアニメのアンチスレだろ?原作の批判は原作のアンチスレにいけばいい
あとちょっと気になったんだけどこのスレ内に原作好きだけどアニメは嫌いって人と艦これそのものが嫌いって人どっちが多いの?
>>259 自分は
原作:好きでも嫌いではないが無駄に盛り上がって「批判は許さん」みたいに振る舞うファンが嫌い
ゲームの設定にはツッコミどころしかないがそれは諦めた
アニメ:純粋にアニメとしての出来がものすごく悪いと思う
まぁ声優さんには罪はないよな
艦これそのもの:本質的に不謹慎だと思うがそれ言っても仕方がないか・・・。
しかしミリタリーものとして作るんならもっと力入れてまじめに作れよ
っていう人だが。
「兵器擬人化」そのものは「戦死者に対する畏敬の念と戦争に対する嫌悪感を忘れなければOK。
それさえ踏まえたんならガンガンやろう」と思ってるけど。
>>258 艦の擬人化だ!!→それっておかしくね?女体部分がまるで反映されてない
戦闘も映えないとかただのコスプレじゃん
な、なら艦の魂だ!!→先達のどれにも当てはまらないのに寝言ほざくな
&艦むす擬人化支持者「」
素直に擬人化に戻し、火器を統合&戦闘調整したら良かったろうに…
小説では艦の魂を宿したになってるが実際そう考えてたようにも見える、わざと断定してねえけど
女体部分はほぼ完全オリジナリティ、実際もともと史実要素を取り入れてはいて適当ではないってくらいというのに
作りこまれててスゲーという話にいつの間にかなってるという印象だが、いったいいつそうなったのかはしらない
原作の設定がスカスカだからアニメで設定の補完をしてくれるのを期待してたんだけどなぁ…
蓋を開けてみれば設定の補完どころかより一層訳の分からない設定や描写が出てくる始末だし
>>262 単純に言動の重みがなくて
なんというか成り切れてない?
同じ小説の越後とか比較し発想が足りない感
例えるなら思春期男女に聞いた自分が異性になったら?の突っ込み詰め合わせ版かな
あやねるが可哀相
イベスレで見たんだけど
そもそも公式側がすでにその場しのぎで言い訳したせいで矛盾してんだよねぇ
かたや、装備外したら普通の女の子に戻ります
かたや、そもそも普通の人間じゃないです
どっちだよw
とりあえず解体建造も意味不なんで…
>>264 そもそも魂を宿したが小説でしか表現されてないから重みがどうとかはそっち見りゃもっと批判できるんじゃね
普通に擬人化として見りゃいいんじゃねアニメ、ただのコスプレとかはこれに限らないから無駄にツッコミはしないが
放映後の書き込みの何割が内容について触れているかな^^
>>269 戦闘、萌え、世界、全てダメ以外になにを語ればいいんだい?w
「全てダメだった」という唯一無二の「語ること」があるではないかw
なんか3話は轟沈するとかなんとか言ってるけど
キャラ殺せば盛り上がるほど立ってるやつがいないんだが
ぽいぽいが死んだらうざいのが消えるのでむしろありがたい見てる側としては
ていうかキャラの名前すらまともに出さないって何なの?
名前を知らせるまでもない既存プレイヤー以外眼中にないってことなの?
登録者数200万の1%が円盤買えば2万本で覇権とかいうレベルの丼勘定なの?
>>268 読んでなければ越後と比較しないっていう
本当に根幹がダメだと全てダメなのは自明の理だな
(大半が知識不足だが)設定とか根幹を工夫してるラノベの意気を見習えば
このアニメも(歌のPVしか知らないが)レールガンとか超えただろうに
あーあ、シリアスに振っちゃったよ
ここまですげぇ下らない話しかやってないから全くキャラが消化出来てないのに
これはアカンわー、入れないどころかどん引きだ
なんで如月一人でポツンといたの?
他の5人は?
提督にも長門にも落ち度はないけどあの展開じゃ四水戦の旗艦に責任あるじゃん
脚本 吉野
ぶっwwwwwwwwwwww
クッソキモい信者共がギャーギャー言うのが見たいので僕はこういう路線でいいと思います()
喋ってる途中で画面切り替えられると目がチカチカする
でも後頭部とか側頭部が照れるのは新しいと思う
わけがわからないよ
さすが場外乱闘がおもしろいアニメだなー
これだけ軍事設定にこだわったとか言っておいて「Km(キロ)」は無いだろう!?
旧海軍だったら「マイル」じゃないのか?
ホント、この作品はあらゆる面でバランスが悪いな…
死んだやつってさ、なんか描写それまであったか?
モブが死にましたってのと変わらないんだけど
>>284 今週わざとらしくフラグ立ててたじゃんw
見事に回収してワラタw
まぁ雑なんだよねー、イベントこなしてるだけで
全然人形に魂が入ってないというか
結城友奈は勇者であるは美少女が不具になって号泣したらブヒれたけど如月に感情移入出来ないままあんな轟沈させられても困るよ
しかし戦闘シーンだけでどんだけ突っ込みどころあんだよ…
・三水戦が発見された理由
いや作戦ガバガバだったし油断だらけだったけどせめて事前にヌを映すとかさぁ
・輪形陣が対空射撃に有効な理由
ゲームやってりゃ分かるけど(ry
・吹雪の魚雷だけが当たった理由
いやあのシチュのどこに練度関係あったよ?
・遠征部隊が帰ってきたとかいうご都合
これもせめてAパートで遠征出てる描写がないと唐突すぎる。ていうか戦艦四隻の遠征って何だよ
・如月が単艦で突っ立ってた理由
戦犯にされる四水戦の子たち可哀相
演出のセオリーに則って予定通り犠牲者となりましたか
>>284 1,2話で睦月と仲が良いという描写や第三者のセリフが有った
ただ一人主人公3人組との関係性が示されてたから予想はされていた
>>284 史実に沿って、ということだろうけど、ちょっと微妙だよね…
雲に隠れて発見できずあえなく…とかならまだしも、ほとんど油断だし…
疾風はいないし、何なんだか…
沈めるなら沈めるで1話から出しとけよ
いきなり3話で色々如月がでてきて
いきなり沈むとか適当にもほどがある
まどか見習うならちゃんと見習えよ
すっげー雑な沈め方でお腹痛いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
艦隊組んでた他の艦はどうしたよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クソ雑な死に方した後予告の脳天気な金剛で爆笑した
いやーーー笑わせてもらいましたね
よほどなんちゃってシリアス言われたのが悔しかったのかねwwwww
友達じゃなくて友達の友達が沈みました
来週吹雪がどんなリアクションとっても違和感しかなくね
>>290 いちおう第一話からおったで
顔見せ程度ではあったけど
…まあAパートで全力のフラグ立てには呆れたけどさぁ
艦これのキャラって200人はいるらしいからなあ
モブが一人死んだぐらいにしか思えない
298 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/01/22(木) 01:53:02.50 ID:pOJ31Ahi0
3話見た
赤城「正しい姿勢で射れば矢は必ず当たる」
↑このセリフで弓道関係者にケンカ売ったな。
早く三話がみたい
なんか豚さんには受けが悪そうだし、期待できるな
史実に則って沈めていくなんて誰にでもできるんだよなー
別物として割り切るのも無理だからここでどんどん吐き出すしかねえ・・・
死ねばシリアスとか悲哀って訳じゃないカラァ!!
酸で負傷しただけのナナドラ2020モブのがよほど悲哀感漂ってるし
沈まないのか?みたいなことを実況で言ってる奴がいてガッカリしたけど、
その数分後に沈んだみたいで安心したわ さっさと全滅させて、どうぞ
303 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/01/22(木) 01:56:16.83 ID:NGDyYSZk0
大井って感じ悪い嫌なキャラだな
愛宕の陰毛お守りとかもあったな
戦闘中は吹雪たちがぶーぶーうるさい言うくらい敵艦載機がやかましかったのに如月の時は音で気づかれないくらい静かってのは......
責任は四水戦の五人
>>298 むしろ弓道に忠実やで。もちろん「必ず当たる」は言い過ぎだけどさ
>>284 モブが死にました、でいいと思う。
1クールアニメの構成だと1〜3話で作品の方向性を示すもんだし
こういうシリアス路線やりますよ、っていう製作側の生贄なんではないかと。
1、2話のぬるい感じに比べたらこっちの路線のほうが期待は持てるんだけど
沈んだ子はともかく、睦月(でいいよね?)が1〜2話で主人公の取り巻き
以上のことをしていないから、モブが死んじゃったね、としか思えない。
2話で色んなキャラ入れ代わり立ち代わりだすよりは睦月一人をしっかり
吹雪と絡ませた方が、今回の轟沈での悲痛さが活きるのではないかと。
Aパートの怒涛のフラグ立てのせいでただ殺しただけに思えちゃうね。
Aパートで迫真のフラグ建てしてもモブとしか思えないんやで田中謙介君
1,2話でがっつり描写するならまだしも
>>298 そもそも、こんなの矢じゃないって突っ込みはダメかなw
309 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/01/22(木) 01:58:14.34 ID:yMDhX6no0
三話で死人が出ればまどマギみたいにウケると思ったのかな?
誰でも予想出来る予定調和なんてつまらんよ
310 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/01/22(木) 01:58:29.50 ID:pOJ31Ahi0
敵の飛行機の機銃がアパッチの30mmチェーンガンをパクっててワロタ
どこのテクノロジーだよw
流れはやすぎぃw
ぶっちゃけた話
死んだ奴はマクロスの柿崎レベル いや柿崎と比べるのも失礼なモブだったなマジで
一話から三話まで余計なキャラ出し過ぎてるんだよな
今回も新キャラごっそり出してたのに大半がチョイ役
アニメ組にはワケワカメだし原作ファンにとっても広く浅くにしかならんだろ
>>310 もし相応のテクノロジーなら普通に壊滅だわなw駆逐艦の装甲なんてチハより薄いし
あと長門が作戦司令室?で戦況判断して指示出してたのには笑った
あれこそ提督の役目だろう
Aパートで必死にフラグ立ててた時は苦笑い
あのあっさりな間抜け轟沈で大草原
やっぱシリアスやってもこれじゃない感ぬぐえませんでしたね
日常でほのぼのしてる艦娘が戦闘でシャキッとして戦うのが良いのにそんなとこまでスポイルするってどういうことなの
史実に基づいてやっていくのかそれともそれを打破していくのか、ほのぼのとやっていくのか殺伐とした重苦しい雰囲気でやっていくのか
どっちでも良いけど両方やろうとしてどっちもこけちゃあ意味ないじゃん
長門なんて仮にもビッグ7(笑)なのに、自分はノンキに命令出してるだけだもんな
そもそも柿崎は準レギュラーだからな
320 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/01/22(木) 02:02:49.50 ID:gkr6WtGO0
GF(仮)と同じような末路になりそう
321 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/01/22(木) 02:03:10.74 ID:pOJ31Ahi0
>>305 1話で型が全くできてない弓道場のシーンがあっただろ。
あれが正しいと言ってるようなもんだ。
睦月ちゃんひどすぎるよ!!!フラグ立てといて自分は死なないで如月ちゃんを殺すなんて!
温和な俺でもマジオコだよ!!!
日常でもシリアスでも怒るんだね
殺すにしても1話でぱーんぱかぱーんとか言って意味不明な方向に弾撃った人が次の瞬間死んでたぐらいがよかったな
>>317 爆撃も空戦も余裕なサンダーボルトに憧れ
実際に完成したのは爆撃も空戦も満足にこなせないフェアリーフルマーというオチ
基礎(エンジンなど)不足が原因だが
艦これにおいてそれを招いたのは自業自得
アンチの切り崩しが始まったなw
>>274 ラノベと変わんないと正直思うけどな、歌のPVしか知らないで何語ってんだって話でもあるんだが
艦豚「まどマギ3話の再来!」→まどマギとは積み重ねが違うと指摘→まどマギ警察ガー
今回も自分たちから喧嘩売っといてからの素晴らしい逆ギレっぷりですねww
史実フェアリーフルマーは先に産まれたからまだいいけど…
艦これは先達に負けてるし
>>323 空戦もできない
爆撃も当たらない、で
不満がないほうがおかしい
こんななら爆撃か空戦一本に絞れマヌケってのは確実
330 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/01/22(木) 02:10:53.29 ID:pOJ31Ahi0
>>303 あの恥ずかしがってたのは陰毛なんかじゃない!
ラブレターが入ってたかもしれないだろ!
俺は警察だ。世の中の不逞な艦豚を見逃すわけにはいかねえんだ。
333 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/01/22(木) 02:14:04.87 ID:pOJ31Ahi0
>>332 フォロミーってw
ファフナーにもケンカ売るつもりか
>>321 そういうことか。衝撃の展開()すぎて読解力が寝かけてたわすまん
>>332 もはや
(沈んでくれてありがとう!!これでやっと)「私達の出番ね(ry」って感じだなw
あの見え透いたフラグゴリ押しでショック受けろと言われても無理がある
そういうのは一話あたりから積み重ねておくものだし
しかも次回予告で空気ブレイクするし
公式から笑わせにきてるんだよなぁ
こうするなら睦月ポジに如月を配置しといてください
本当にモブ沈めただけやないすか・・・
聞けば今脚本家は雑な演出の常習犯らしいじゃないか
なんでそんな奴に発注してんの?
そもそもそんだけ評判悪いのによく飯食えてんな
キャラ萌え豚には惨劇
シリアス()を求めた層にはとってつけたような安いお涙頂戴でしらけるだけ
誰が喜ぶのこれ?
今度は轟沈警察とか騒がれててワロタ
信者脳ってすごいわあ…
このアニメ、とりあえずファン受けしそうな要素を適当にぶち込んで
それっぽく仕立て上げれば視聴者は喜ぶだろうってノリで作ってるんだろうけど
世界観の作りこみとかどうしてそういう事になるのかって練り込みが圧倒的に足りて無いせいで
恐ろしくgdgdでつまらない代物になってるんだよなあ
物凄く作り手の志の低さを感じるアニメ
週替わり警察も忙しいな
特にドラマもなく1話ずつ退場していくのかな?
すごいなー
愛宕の毛入りお守りとかもちょっと下品だなーと思った
いろんな方向に喧嘩売るようなことして支持されるわけないじゃん
俺どんなに思い入れのない作品のキャラでも死なれるとああ可哀想ってなっちゃうんだよなあ。
特に雑な演出とエピソードで殺されるなんて二重の意味で可哀想やな。
今回死んだ奴があの深海なんちゃらとかいう鯨お化けになってでてきて〜みたいな展開を予想してしまった
つまらん
うんこ先輩が「私達は生まれながらにして戦う運命」とかなんか重要そうな設定をペラペラ喋ってたけど
なんなんだろうなこの薄っぺらさ
単に茶番戦闘言われたくないがために殺しときました、としか見えないんだけどね
史実道理やってく意味もないからこれからも茶番戦闘が続くだけじゃないの?
>>349 ヒラコーが予想してるから、それやったら本当に笑い物だなw
ところであの意味も無く出てきてるクソデカ甘味くんはいつになったらまともに食されるのか
なんかハッキョーセットしてる信者が結構いるみたいよ?
散々史実云々言っときながらいざ沈めたら文句言うんかいw
まぁあんな油断して一人で棒立ちしてたなんて雑な演出じゃあ納得いかないのはわかるけどw
そもそも史実通りでもないだろ、馬鹿信者が擁護してるけど
如月の機銃掃射からの爆撃による魚雷の誘爆だぞ
よく分からん爆弾1発で無傷から沈んでるなよ
ヘソ出しミニスカでデュエルディスク装備しかも水上で弓を射る時の正しい姿勢を現実とごっちゃにするのはそろそろ飽きたろ
コレより視聴者から貶される脚本書くのは相当才能が必要だなw
>>347 一応玉がないと言うことで弾除けの意があるんだと
とは言え珍重されるのは基本的に『想い人』からの奴だからなぁw
でも正直今回おれ涙出ちゃったよ
欠伸と笑いで
>>357 元ネタは分かるけどキャラ崩壊させてまでぶっこむもんじゃないよね
欝展開入ったらしいので3話だけ見てみたけど戦闘シーンが酷いな。トレインヒーローみたいなクソアニメすぎて逆に見たくなる、みたいな枠のアニメよりカッコ悪いレベルやん
あとニワカの俺でも知ってる可愛いキャラデザの子が出番無いorチョイ役という
そりゃ評判悪いわ
こんな展開でも買い支えていかなきゃならん艦オタが可哀想()
>>359 だなぁ、本当になにがしたいやら…
これだけのネームバリューでオケラの七芸に劣る出来映えはもうね
アニメも予想の斜め下だったわw
都合が悪くなったらパラレルですとかさすがにビックリするわ
もともとの運営が都合よくても悪くてもはぐらかすか大炎上するまでだんまりかの2択だし…
新規は【】も吉野も知らんから花田が袋叩きにされてて草
予測通りまどマギ警察設立されたぞー
同じ三話殺しでも出来が違いすぎるのが悔しいみたいです
悪いのは【】なのに八つ当たりとか怖いです
敵の駆逐軽巡と空母に挟撃されて絶対絶命のピンチになってたのは三水戦で
四水戦は空母と戦闘してないのに如月が艦爆で轟沈してて前後の脈絡がないんだけど
どっから出てきたのあの敵の艦爆機
そのうち世界全部が警察にされそうだな
どこの民族だよw
>>363 「アニメは公式じゃないから」とか言ってるの見て流石に開いた口が塞がらなかった
もう一生同人でやってろよw
信者の吠える史実通りなら島から飛んできたんじゃないの(適当)
陸上型が出張してくるからへーきへーき(棒
艦これは好きだから見てるけど正直アニメは・・・
すごい離れたとこで戦闘してる如月になぜか1機だけ飛んできてしかも一発轟沈とか
第4戦隊がまったく苦戦してる様子もないし唐突すぎるわ
ほんと沈めるためだけにキャラ出しましたーって雑な感じがする上に
史実と合わせてるでしょ?どや?ってスタッフが思ってそうで更に嫌だ
というか夕方には帰ってこれる距離なら最初から午後に出撃してれば夕方、夜には到着して敵航空戦力も無力化できたんじゃないですかね
なんで敵制空権内で真昼間から待機()してるんですかね
前世(?)の記憶あるのになんで同じ死に方するとか馬鹿じゃねえのwww
今までの描写がひどすぎるから本当にとってつけたような殺し方でな
1話は港すぐ外まで押し込まれていた状況で基地内はあののんきさですよ
技量不足で話題になるのが戦死じゃなくて出撃メンバーから外されることですよ
まともにシリアス描く気はないだろこれ
陸奥はいきなり爆発して沈むんですよね?
そうなんだよね信者さんw
そもそもまともに設定作ってない時点でシリアスものなんて失笑だからね
最終話はクロスロードで長門が夜中に微笑みながら沈むんだろ?
これは覇権確定だなー(棒)
OPにすら映ってない誰だっけこいつ的な娘が爆死
愛宕のお守りが陰毛って愛宕はオカマの童貞ホモ野郎なのか?
なんでかって?そら姦通(貫通)してないからさ
4話で金剛になにさせるつもりなんだろうな
意気消沈した3人組を復活させるために丸々1話使うのは目に見えてるが
>>342 美少女動物園のテンプレを何も考えずに持ち込んでるからね
アイドルとか学園モノなら世界観なんて作り込まなくてもなんとかなるだろうが
戦艦の擬人化というトンデモ設定のタイトルでもそれじゃ困るわ
384 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/01/22(木) 05:03:07.77 ID:c+fuho8F0
原作知らないから、率直に思ったんだけど
援軍に来た強そうな人達、あの人達だけで敵の拠点回ってたら駄目なのかな
>>385 実際ゲームじゃ金剛型有利なゲームだぜ?
(金剛型以外じゃボスにたどり着けないこともしばしば)
戦術のせの字も無いお遊び戦闘で死者が出ても反応に困るわ
まさか、これでシリアス展開のつもりなの?
信者の巣といわれるヒですらちょくちょく指摘されてるけど
まどかを勘違いしたアニメ作家が作ったらこうなった、って感じやな。
とりあえず3話で、美少女ぶっ殺せば話題になるっしょー、って感じで。
信者は反応してるけど、こんなのでも騒げるのはある意味幸せなのかもなー…とも。
まあこれまでもそうだったがこれから先はずっと信者だけで盛り上がってくれ、としか思えんな。
いつ切り捨てられるかはわからんがね。
本当に艦豚だけで盛り上がってくれるならいいけど
あいつらすぐ他所に喧嘩売るからな
291 : ななしのよっしん :2015/01/22(木) 05:20:37 ID: zDc8Q2MHuK
>>285 いや睦月と吹雪は1話、2話でかなり仲良くなっているし、3話で「大好き」ってちゃんと言ってるじゃないですかー。
しかも、(どっかの進撃やAGEみたく)取ってつけた様な死亡フラグでなく
ちゃんと複数の要素から囲い込む様な形でかなり丁寧に立てているんだよね。
そもそも、アニメは1クールしかないんだから3話でもう1/4なんだ。
少なくとも構成的に早すぎるだなんて文句、無理言ってやんなよ…
典型的な豚だな
ageを比較にしたら悲しくないか、さすがに
魔法科より出来酷いわこのアニメ、ネタアニメすぎる・・・
まとめカスの連中には吉野が轟沈させたみたいに誘導してんのな
命拾いしたな腕組みデブ
394 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/01/22(木) 06:14:48.29 ID:u6tHBZwP0
原作ゲームと全然違うとプレイヤーからは散々非難されたてガールフレンド(仮)だけど、
男主人公(プレイヤー)を完全に抹消して、ガール達で日常・百合やらせたというのは、
今思えば大正解だったんだなーとつくづく思う、円盤の売り上げもそこそこの初動だし
こっちは戦闘必須だし、原作に中身がないからと言っても日常にしたら艦むすの意味が無いし、
それこそミリオンアーサーみたいな実写バラエティにしたほうが良かったんじゃね
一番驚くべき点はこのストーリーが脚本会議で通ったということ
ストーリーのために仲間を殺すってのは一つの王道なんだが魅せ方があまりに下手くそすぎる
日和った結果メインキャラではなくポッと出のキャラを適当に殺す
3話で安心したところで不意打ち喰らって死ぬってヒット作を意識しすぎて盛大に滑ってる
397 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/01/22(木) 06:57:27.21 ID:CVoyM+cI0
いやまぁありがちな
戦死パターン過ぎて特に感動もなかった
ほぼスポーツアニメみたいなノリでw
それに戦闘中にぼーっとしてる奴が悪い
アホすぎるわアレ
なんていうか、何がしたいんだ、このクソつまんない内容は
主人公の吹雪と直接関わり無いキャラだしなあ如月
殺すためだけに出したモブ扱いでファンには感じ悪いだろう
【】は円盤が売れるのも悔しいのかな?
予定通りにならないのが悔しいんだろ、吟遊っぽいし
>>374 擬人化ならともかく、魂だと違和感バリバリな要素なんだよなw
そして、如月がこうなった以上、吹雪はソロモン海で巡洋艦型に沈められる訳か
やっつけすぎる
下の毛とかそういうのいりませんから
???「簡単に楽しまれたら悔しいじゃないですかw」
???「ゲームはつまらなくても円盤は買ってください。キャハ」
???「ほんとゴメンwwwwwwwww」
なにが悪いって、如月とかの練度が吹雪と相違ない点って暴露してるからなアレ
>>405 コイツの片親がヘルダイバーかなんかで妊娠不能に追い込まれたら良かったのにw
407 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/01/22(木) 07:27:23.92 ID:vadxLYrq0
この調子で突き進んでクソアニメ界に名を残してくれ
アンチスレなのになんて平和な…
少なくとも一瞬の油断でとか睦月とかをかばって轟沈とかじゃない
なんとも中途半端なただのモブの死(轟沈台詞は特別追加)だからかな
dogdaysの監督だから、バッド展開や一つも轟沈は無いって信者が言ってたけど
田中がたいして好きでもない艦娘はどんどん殺していく話なんだね。
田中の意向で提督を出さないことにしたせいで、冷たく切り捨てていくイメージになってるのが笑える。
吹雪があこがれてるって描写を何度も何度もやってる赤城も轟沈しそう
艦娘って原作ゲームでもバリアみたいな機能付いてるのか?
あそこで死なす必要あったか?ってくらいの無駄死にだな
戦いの中で沈んだわけでもなく、海の中で棒立ちしてて後ろから不意打ちされて沈むとか間抜けにも程があるだろ
というか一緒にいた奴らはどこ行ったんだよ
空気を読んだかのように画面からフェードアウトしてたけど
信者に対してもあらゆる方面裏切る作品では荒れもするさw
こっちはこうなっても驚かない人が揃ってるし
>>409 話数的にも11でミッドウェー、12で後追いエンドかなw
あの世で幸せに結ばれました(キリッみたいな
>>410 明確にバリア発生したりはしない
戦闘開始時に大破してなければ絶対にHPが1残る
>>411 気付いたら如月がいなくなってて大慌てで探したけど見つからなかったんだろ?
マジでくだらなくて笑える
死んだ瞬間ポカーンだったこれ見て史実!!すごい!!とか言ってるの戦史とか全く知らないけど
>>414 長門が「大破炎上」って言ってた
誰が見てたの?って話だけどな
そういうの含めてホント雑
>>417 零式水偵飛ばしたわけでもレーダーがある訳でもないのに千里眼w
後方に戦艦を置いとかなければならないなら扶桑とか丁度良いだろうに
何でお前前にでないの
信者に無能提督とか言われだしてるのがまた酷い
ここまでポカーンな展開は初めて見たかも
あれが睦月なら分かるけどさあ
どうせあっさり建造で戻って来るってオチだろ?
沈むようなダメージでも服が破れて下着見えましたってだけなんだよな
まあ原作の大破絵からしてそうだし、
流血とかしてる痛々しいのはリョナ民が喜ぶだけだろうけど、
演出したつもりになってるであろう悲壮感と比べるとやっぱり絵面が軽すぎる
あれだろ?深海棲艦化()とかいうのをやるんじゃないか?
沈んだ艦が敵艦になるんじゃないかーって信者がよくドヤ顔で話してるからな
これも多分二次ネタなんだろうけど、大食いネタも行き遅れネタもやったくらいだしタナカスが好きそうな展開だし
海で孤独に沈んでいくんだから十分痛々しい
>>423 あんな蜂の巣にされたのに服が破けるだけってどう見てもおかしいよな
敵の弾は服だけ破れる特殊な酸を飛ばしてるのかよ
如月って史実では真っ二つになって沈んだんじゃなかったっけ?まぁさすがにそれはグロいか
>>418 ストパン的なバリアーだろうかw
旗艦かばいはバリアーっぽいエフェクトが申し訳程度に出るんだけどそれかな
矢が戦闘機になって機銃で的を破壊する奴に弓道を語られても…
川内夜戦バカ過ぎる
那珂ちゃんも真面目な戦闘であのノリは…
なんで最強戦力のビッグセブンが鎮守府に居座ってるのか
赤城「守るべき大切な人」 人間いるのか?
如月の首千切られなかったの?ツマンネ
>>423 内臓はともかく(重油?の)内出血か流血はアリかもね
さもないと服以上に被害出る描写はムリ
艦むすは基本的に戦う容姿に設定じゃないからなぁ
>>429 カマキリ「呼ばれた気がした」
はじめまして、こんにちは
三話までなんとかみて、こんなとこに辿り着いた提督だったモノです
今年一番に、こんな機雷踏むとは思わなかった・・・
とりあえず感想
如月ちゃんの轟沈がインスタントすぎて、草も生えない・・
如月の轟沈のさせ方雑過ぎてワロタwwwwww
油断→爆撃というとってつけたような轟沈wwwwww
とりあえず史実通りに轟沈させときました的なwwwwwwwww
如月って確か一話にチョイ出ししてて二話ではスルーだったよな?
せめて二話でも触れとけよ
まず1隻轟沈させたのは良いんだけど駆逐艦ってのがな・・・
空母、戦艦轟沈させろよ
赤城の不自然なポエムどうにかなりませんかね
血が出ないとか身体に穴があかないとかそういうリアリティがない世界なのは犬日々の監督だからもう諦めた
けど深海に沈んでいく女の子ってのが痛々しいわ
しかも今回死んだ奴は原作者(田中)が嫌いなキャラだったかららしいな
これってお気に入りは死にませんがどうでもいいキャラは死にますってことか
典型的な糞アニメに成り下がった
ミッドウェー海戦はよ
赤城も加賀も蒼龍も飛龍も沈めちまえ
史実通りで信者も大満足だろw
的確にファンの地雷踏抜きすぎだろこのアニメ
ファン向けのアニメですらないじゃん
田中の自己満オナニーの為だけのアニメですし
ナデシコもダイゴウジガイが三話くらいで早々に死んだけど意味のない死とは全く思わなかったな
ガイの死がアキトに戦争の真実を教えた
一方の艦こけはモブキャラが流れ弾に当たって死にましたwwww だからなぁ
>>440 吹雪がかなり早く退場すると思うんですがそれは…
主人公は雪風でほぼ皆殺し、とかw
>>440 ほんとそれくらいやって欲しいわ、信者がどうでるか見ものw
レイテ海戦なんてモチーフにしたらかなり熱い話にもできると思うけどね
ソロモン諸島の戦いとかも
>>446 吹雪が沈んで新たな主人公が必要になるな、時系列的に
なのは2期やる→1期に続き新房のほうが良かったと言われる
DDをやる→2期まで糞味噌に酷評され今やってる代わった西村の3期になって再評価される流れに
艦これをやる→原作厨、初見両方から総スカンを食らう
草川ってどこ行っても本当疫病神だな
監督の才能もう無いんとちゃう?
艦豚は必死に「史実通り!」ってのを免罪符にしてるみたいだけどさ
設定的に考えると艦娘ってのは「在りし日の軍艦の魂を宿した娘」なんだろ?
それが過去の自分が沈んだ作戦で同じようにまた沈むのって史実と何も関係ないじゃん
ループ物で過去の悲劇を回避出来なかった無能ってことだぞ?
憲兵は史実通りだとお通夜ムードの身内を弾圧してるけどさ
本当に史実通りなら、つかの間の勝利に沸き立つ中で生き残った
敵戦闘機四機と砲撃による一転構成で大混乱、撤退中に機銃掃射を受けて
止めの爆撃で欠陥のあった旧式装備が誘爆して轟沈するという
アニメよりずっと悲壮感溢れる最期になってたはずじゃね?
死体あがった訳じゃないから、どーせ後で「生きとったんかー!」だろう
とりあえず、やっつけでも轟沈者(?)を一人出したことだけは評価(?)したい。
ちなみにあの如月ってのは原作では人気高いのか?それともそれほどでもないのか?
Aパートでフラグ立てまくってたから轟沈あるだろうなあとは思っていたが、
いざ轟沈してもハァ?としか思えなかった。
信者達はあれで満足したのだろうか・・・。史実通りだ!って喜んだのか。
>>450 それならそれで逆にほめてたわ
雑に扱われなかったという時点で
史実通りなら天龍・龍田のメイン回になってるハズ
あの人気キャラ出さずに如月轟沈だけ再現して何やってんのという感想しか沸かない
一晩寝て、円盤予約全切りしてスッキリした
どうせ赤城も沈めるんだろ
勝手にしろ
クソスタッフどもが
その「史実通り」って免罪符いいかげんやめてくれないかな
空母だけで陣形組んで周りに護衛艦いないとか
スピード無いはずの戦艦が先頭に立って駆逐艦が後方にいるとか
はなっから戦闘を真面目に描く気なんて全く無いのに、轟沈した時だけ「史実」がどーのとか腹よじれるっつーの
赤城がなんか心構えみたいなことを言ってたけどあれも薄っぺらかったな
「守るべき人」というのを全く描写してない上に危機感や絶望感も全くない世界だからな
こういうこと言わせとけば何となく深く見えるだろ?みたいに考えてるのが見え見え
>>454 「史実通り」って言うなら、そもそも第二次世界大戦をモチーフにしたアニメじゃなきゃおかしいんだよ
第二次世界大戦で沈んだ軍艦が現代に甦って、訳わからん敵と戦うことになった←ここまではいいが
第二次世界大戦当時と同じ作戦をやって同じように沈む←は?どこが史実?
弓道騒ぎだったりミリオタのツッコミの時に、作品の考証が甘いとボロカス言われてた言い逃れに
ファンタジーだから史実がとか言われても困るわって信者は言ってた気もするんだが
今は史実に忠実だからどうのこうのって言ってるのか?
とにかくすべてが雑。このアニメの世界のルールや仕組みが未だによくわからん
>>457 ホライゾンの歴史再現みたいなもんなんじゃないの?
>何故か史実と同じ作戦を実行
なんでそんなことやってるのかは知らんが。
艦船が沈んだ事実だけを再現して史実通りって言ってるんやな・・・。
一騎当千を思い出した。
いらんとこだけ史実再現して免罪符にすんなって話だ
都合のいいところ「だけ」つまみ食いして「史実通り」
便利ですねー
史実が言うなら加賀の性格ゲスにしろや
リンチと盗みで艦内風紀最悪だったんだから
ぜんぜん知らなかった頃は史実通りアメリカの艦娘と海戦するのかと期待してたわw
史実を都合よく使うのは原作者田中謙介の常套手段だからなぁ…
ゲームのひでえ部分をゲームよりも更にひでえ状態で持ちこんだのか
>>464 普通にそうなるよな、史実やるなら特に
再生し完全体となった旧式戦艦達やら
艦橋に駆逐艦の砲弾喰らい、満身創痍になりつつ二隻の戦艦を片付けたサウスダコタとか見てみたい
現状何が酷いって敵ながら天晴れみたいな物がないからもうね
あんなただの棒立ち被弾見せられてもなんて言えばいいのか
>>463 五航戦FUCKとか受け継がれてるから影でやってるだろ
因みに魂を継いだならばそんな過去を嫌い、随一の潔癖に…なんて
放映前は「内容はクソだけど、信者が買い支えして、商業的には成功するんだろうな」と思ってたが、
ひょっとすると、信者の買い支えすらもなくなるんじゃないかと思い始めた。
>>467 戦艦が二隻だったのはアメリカ側だったんだが(サウスダコタ&ワシントン)
日本側は比叡が前夜の戦闘で自沈してるから戦艦は霧島だけだぞ
っつか霧島にダメージを与えたのはワシントンだし
>>469 俺もそう思うw
まあ田中の自業自得やね
自分でユーザーやファンの嫌がることやってヘイト集めてるんだから
>>466 信者は基本的に軍艦の乗組員のことは完全に無視してるよ
美少女化した軍艦そのものが好きで乗組員は見知らぬ一兵卒だからなんの感慨もないんだってさ
そのくせ、有名な提督が艦長だったり乗組員による美談があったりすると
その艦娘の手柄にしてホルホルする見事なダブスタだけど
>>469 信者ってゲームはエアプだし渋や草静画でシコってる奴等ばっかりだろ?
金を落とすなんてせいぜい薄い本くらい
そもそも「艦これは無料で遊べる神ゲー!」って持ち上げてきた信者どもに
円盤を買い支えるだけの経済力があるとはとても思えん
アニメだって「無料で観られる神アニメ!」って言うだけだろ
そういや、作戦は失敗してるのになんで吹雪は拍手で迎えられてたんだ?
よく無事で帰ってきたってことなのか?
作戦失敗、如月轟沈してるなら鎮守府はお通夜状態だと思うんだが。
アンチだが本スレもアニメスレも何も覗かずピュアな信者の状態に立ち戻って録画見たよ
正直ちょっと面白くなって悔しいなあって思うの懸念しながら見たよ
うんこ
死ぬなら死ぬで、理由なり展開なりあれば納得できるし引き込まれるんだがね
あのやっつけ死じゃ信者も擁護できないだろうな
円盤売り上げも轟沈して欲しいわ
>>470 ワシントンが夜陰の混乱もあってサウスダコタ放置して逃げ出した疑いとかで乗員が揉めたとか聞いたが
まぁ長引くから他で
ともかく戦闘物で必須なかませ犬の描写が圧倒的に屑
この戦争が終わったらって言いだしたとこは流石に吹いたといか見てて恥ずかしくなった
ゴミラノベでももっとマシなフラグ建てするぞ
この売れないラノベ並の面白さでどの層が喜ぶのか本当に疑問
あまりにも薄っぺらくて信者も擁護できないレベルだろ
今期アニメの某ラノベ、絵師買いしたがつまらなくて1巻切りした
けど正直そっちのほうが面白かったレベル
それでも擁護してついでに他を貶すのが艦これ信者ですよ
仲良くしてた友人や憧れの先輩が死ぬから衝撃なんであって
急に死亡フラグ立てたモブに死なれても正直困る
ただ殺せば話が盛り上がるとか一昔前の携帯小説レベルの発想じゃん
>>449 それな
転生したのに何でまた史実なぞるのと
境ホラならもう一度天上に上るために歴史の再現を行うけど、これで再現したところで意味ないだろうしな
ぽいぽい言うやつ、さっさと退場させてくれないかな
こいつこそ、数回登場させて信者間で語尾にぽいがちゃんとついてたねくらいの扱いでいいと思うのに
メインキャラだから毎回出てきて聞かされるのがとにかく不快
ただでさえ薄っぺらい会話の内容が、こいつが絡んでぽいぽい言うことで完全に陳腐化する
そもそも史実であんなボケっと棒立ちで髪弄って沈むとかマヌケな沈み方してないんだけどな
ウェーク島守備隊のハゲしい反撃を受け撤退行動中だったはず
ぽい出すくらいなら時雨出した方が遥かにマシだったよな
ウザ役は漣にでもさせといた方がよかったんだよ
というか見返したら長門が大破炎上っつってるけど
誰が確認したの?w沈む様を見届けたの?見つかってないんじゃなかったの?
原作は鉄板なのでアニメの制作が台無しにした、って論調あるけど、
そもそもこれ原作からして強みはメディアで盛り上げた話題性と注目度だけで、作品として見たら相当脇の甘い作りなんじゃ…
そもそも原作にロクな設定もストーリーもないんだから
無から有を生み出さなきゃならないアニメスタッフは錬金術師かっつーのw
それでも原作ガン無視して好き勝手に作っていいなら救いもあっただろうが
【】がしゃしゃり出ては足を引っ張りまくってるんだからどうしようもない
>>491 原作者()の【不快な表現】が口出ししまくってる時点でその言い分は成立しないんだよね
>>482 吉野は今までそれで飯を食ってきたんです
今後もそれでいくよw
こいつの脚本はまじで携帯小説だから
496 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/01/22(木) 11:50:43.80 ID:TubU683Q0
>>442 田中sの窒息オナニーを角川が全力で推してるんだよな・・・
汚物が飛び散りまくって周囲が迷惑しまくりなんだけど(呆)
ようわからんぽっと出のキャラが一話でキャラ付けされてそのままアホみたいな理由で急に死んでどんな感想抱けばいいんですかね
設定なんか元からガバガバだから実質オリジナルアニメになるのはわかってたけど、よりによってそこに花田と吉野をぶっこんだやつが悪い
>>489 あのシーンは本当に訳が分からないわ
偵察機飛ばしてる訳でもないし近くに味方が居て報告してる訳でもないし
艦娘ってテレパシーでも使えるんですかねぇ…
普通にGPSとかを身に着けさせておけば
あのシーンもそこまでおかしくはなくなるんだけどなぁ
>>494 せめて自浄能力があれば…
アニメ決定から一年経って進化どころか不明点増加ってわけがわからないよ
>>499 まぁ好意的に解釈するなら、「一緒に艦隊行動を取ってた艦が急にいなくなってた」
なんて報告できないからでっちあげたんだろ(棒)
どっちにしろ糞無能だけど
>>478 本当にな。まさかあの台詞を大真面目に言うとは思わなかったw
アニメ組の感想としては何の印象もないモブキャラが唐突に表舞台に立たされて胡散臭い死亡フラグを積み立てられた挙句、何故か一人だけ孤立して頭上の敵に油断して爆撃喰らってブラ見せながら萌豚に媚びて死んだだけ。
アニメ自体話数という制約があるのに日常やりたいのかシリアスやりたいのかブレブレで何がやりたいのか全く分からん。
>>443 ナデシコのガイについてはいろいろ話があって
褒めていいのかは微妙なんだがな
カスプロデューサーが「好きにやっちゃってください」って言って
水島努に投げちまった方が絶対に良かったよな
>>502 事後的に考えてGE2よりたちが悪いからもうね
>>482 マミれさえ出来なかったわけか
ほんとの無駄死に犬死にってやつだな
これなら散々死亡フラグ出しまくりながら死亡者出さず叩かれまくった、ゆゆゆの展開のほうが良かったんじゃない?
始まる前から話題になってたからアニメ3話まで見た
原作知らない俺が見た感想じゃ普通にキャラ可愛い
でも内容が正直そこまで面白くないのになんでこんなに騒いでるのか
原作やった事ある人達?で信者とアンチにわかれてる?
まぁ忘れなければ続きも見てみるわ
>>504 努がダメなら水島精二あたりでもいいわ
今の監督、シリーズ構成、脚本がクソすぎて下がりようがない
>>507 ただのアニメとして見てると展開が雑なつまらない糞アニメだけで終わるけど、艦これってコンテンツ自体が人気あるからこれだけ反響を呼んでる
史実云々抜きに睦月が轟沈した方がまだアニメとして見れたわ
そういや吉野って舞乙だかでキャラ退場回の次の回にお気楽日常回やった実績があるよな
次でお気楽日常回来ても驚かん
MOB主人公がMOB仲間とわいわいやってたら
MOB仲間の一人があっけなく轟沈した
それだけだなー、主役マダー?
俺は三話みて安心したよ
中途半端に出来が良かったらアニメでやったからとか言って二次設定を公式のように言いまくる信者どもが大量発生しまくって死ぬほど不快になってただろうけど
ここまでゴミだとこの後もゴミを量産しまくってくれるだろうから一安心だわ
展開の為に生贄にされた娘が好きだった人は気の毒だけど脚本が取り敢えず殺しとけばいいと思ってるだろうししゃーないわな
ただこんな雑な展開でも面白いと感じないといけない信者の皆さんには同情するわ
>>402 そして吹雪に替わるニューヒロイン()登場か
胸熱だな。
悪い意味で
515 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/01/22(木) 12:31:10.29 ID:ZfAXDNRH0
今からここが本スレになります
でもこれ冷静に考えたら
ここまで存在を隠してた潜水艦娘たちに助けられて生きてましたってオチだろ
なんで提督まで生存を隠すんだべ
本スレまで轟沈したか
800逃げたな
>>490 まどかと並べたがってる信者いるけどさ、如月とかいうモブを史実通りにひねりもなく退場させたところでマミった衝撃には程遠いわけで。
>>519 如月については一話の時点でこいつ轟沈するだろって言われてたしね
>>448 あ、悪魔のリドルは面白かったから・・・
間違いなく本スレの方がアンチスレになっとる・・・ どうしてこうなった・・・
だってこのアニメみてよかったっていえる所が一つもないんだもん
>>524 さんざん暴れた信者に対しての溜飲が下がる…とか
信者マジ怖い
内容に対してこうした方がいいんじゃないかなって言ったら「そんな見方してて楽しい?もっと気楽に見たら?」と言われたわ
>>523 ちゃんちゃら可笑しい発言だわこれ
>>524 アニメの良かった所ねぇ…
キャラ絵はそれなりに可愛い(キャラ付けはお察し)OP曲がカッコいい(歌詞はクソ)とかか?
他の歴史女体化アニメって史実で死ぬキャラでも基本的に死ぬことはない気がした(恋姫、一騎当千、信奈)
なぜ無理やり殺したのかわからん
俺がそのクチだわ。
なーんだ結局艦これってキャラ萌えしかないんか、って。
>>507 アニメしかしらんからあれだけど 原作史実アニメてストーリが違うんだね
でアニメは3話で殺すと面白いはず 今回史実通り?に進めちゃったわけね
騒ぐとそれで人気があると勘違いしちゃう人も大勢いるわけで
みなさんほどほどに
>>525 鮑やさくらんぼ解禁のが衝撃的だと思うw
>>524 EDの吹雪と私って曲は名曲だと思う(ニコ厨並感
まあ、普通にキャラデザが可愛いってくらいしか思いつかない
どうせアバン先生みたいな感じになるんだろ…
カワイイ女の子コレクションするだけのゲームなんだから
これでいいんじゃないの(鼻ホジ
危機感絶望感といったものを全く描写出来てないもんね
鎮守府学園でキャッキャウフフしながら大盛りうんこカレーと大盛りパフェ食べて
出撃前のブリーフィングも単なる学級会
これで轟沈したって言われても悲劇にはなりませんよ
喜劇としては最高だけど
3話の展開が受け入れられない信者は花田と吉野を叩いてゲームとは別物って方向にシフトしようとしてるみたいだね
無理なんやで^^
草川
「シナリオ作りから、キャラ表、絵コンテのチェックやアフレコまで、原作の田中さんにはガッツリ関わっていただいております。」
花田
「吉野さん、あおしまさんというシナリオメンバーと、草川監督、原作の田中さんたちと一緒にシナリオ会議でアイデアを出し合い、シナリオを作っていきました。」
「史実に関しては、田中さんからお話を伺いながら、ゲームのユーザーに違和感なく、かつ、史実を全く知らないようなアニメ視聴者でも理解できる範囲を探りながら作っていきました。」
吉野
「シナリオ打ちには田中さんも毎回参加して下さっていて、こちらが調べても追いつかない艦や戦闘についてなどの知識などを提供していただきました。」
「また、「このキャラがこの行動やセリフを言うか」というキャラ付けのジャッジなどをお願いできたことで、安心してシナリオを書くことが出来ました。」
一話から期待できる出来じゃなことわかってたから三話は何とも思わなかったな
むしろ今後の提督の扱いって意味だと少し気になってきた
もし嫌われ役として登場したらちょっと見直すかも
まあまともな展開はしないだろうがな
人気のない吹雪を主人公にしたのは不人気キャラ絡ませて殺すためだなw
パフェまで白いウンコに見えた件
543 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:11:39.20 ID:+z6d67U00
かわいい女の子を殺す過程をこれくしょんするリョナアニメの方向なら評価する
上層部が無能って流れの方が日本の戦争モノとしては王道かもしれない
>>539 関わった人間全員無能とかまさに歴史に残る大作だわ
>>539 要約:田中がうるせーからもう全部コイツのせいにしとこう
あの腕組みデブの田中が関わった時点でもうこうなるのは分かってたよ…あいつマジで死んで欲しい
もしかしたらって一縷の望みを賭けてアニメ見てたけど、こういう路線なんだってハッキリしたから
BDキャンセルしたしもうアニメは見ない。
アニメに関わったスタッフは全員干されて欲しい
田中は死ね、明日事故でも起こして死ね
>>544 元「」
清「」
ロシア「」
オランダ「」
イギリス「つ、通算では引き分けだし!!」
確かにパーフェクトには程遠いが
相手も大概だし
死ぬにしても役割与えられて物語のキーパーソンになれるならキャラは魅力的に語り継がれる
そもそも物語がガタガタなのになにをどうしよう
550 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:34:08.74 ID:FoZUPUId0
>>548 太平洋戦争作品としては王道ではあるでしょ
ステレオタイプで無能な将軍と参謀、有能で必死な下士官と兵卒
それが必ずしも正しいとは限らないけども
脚本吉野とシリーズ構成花田でこの展開は十分予想できた
途中から突然とってつけたような雑シリアス
予想より早かったけど概ね予想通り
真性の信者は史実を学べる艦これだとか言い出すんでしょ?
で、公式作戦記録の売り込みでもすると
公式作戦記録、いまいち評判を掴み損なってるんだよね
アマゾンレビューではやたら評判良いけど、他の場所だと同じ話を何回もしてしまってるとかアレが足りないとかそういう評判もちらほら見る
前スレで残念な内容的なことを言ってた人に詳しくきいとけばよかった
551 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:40:44.97 ID:9l2GzurU0
ゲームって弾薬庫や魚雷の誘爆で轟沈ないの?
史実ではそれが致命傷になったケース結構あるはずだけど
艦これ厨が嫌いだからこのアニメの出来には大満足ですわ
>>550 アニメあっても史実より保たないとこ考えたら
本当に日本が無能だったら…の良いシミュレーションをやってる気がするw
モブの一般兵がひとり死んだようなものだからなぁ
赤城が死んでれば評価したけどww
>>551 大井「知らないわそんなの」(糞が…そんなのあったら私は産廃艦じゃないの)
557 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/01/22(木) 13:54:41.24 ID:9l2GzurU0
>>552 そうなんだサンクス
じゃ多分空母もガソリンタンク気にしなくていいんだな
>>556 PCゲームの『激闘!ソロモン沖海戦』では
駆逐艦の砲撃が命中するだけで大誘爆してくれるからなあ・・・
558 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:05:19.86 ID:uH9NIZ1R0
鳥海とかレイテで
商船改造護衛空母の砲撃を魚雷にくらって大爆発
大破して沈没のきっかけにもなってたなw
>>523 これって後9回程学芸会やるけどお前の子供の出番は今回のやられ役だけで今後は劇に出さないからって事でしょ
560 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:18:49.73 ID:uH9NIZ1R0
今度史実で後のほうまで生き残ったりしたのを殺したら
さらに荒れるだろうなw
>>558 今回戦死したキャラの元ネタの艦も、
「戦闘機に攻撃されて爆雷もしくは魚雷に爆弾が命中、自爆して沈没」
っていう悲しい最期だからな・・・。
結構あるんだけどね
>え? というような攻撃で沈んじゃった軍艦
562 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:22:19.68 ID:uH9NIZ1R0
>>561 味方撃ちで沈んだぽいのあるし
イギリスには撃った魚雷が
凍結による不具合でUターンしてきて
自分に向かってきて命中ってケースあったなw
ついでに言うと同じ作戦で沈んだ駆逐艦も
「陸上からの砲撃が艦尾に命中、爆雷が全部誘爆して轟沈」
という悲しい最期だったり。
・・・なぜみんな「敵水上艦も潜水艦も出てこない」事がわかってたはずの
上陸作戦支援で爆雷や魚雷積んだままにしてるのかは謎だ。
>>558 高尾型は4隻とも、レイテじゃ散々だったからのう……
>>555 まどかをパクリたきゃ、それくらいするべきだよね
565 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:24:34.66 ID:uH9NIZ1R0
>>564 これの金剛のデース!って口癖を聞くと
レイテの緒戦で活躍した米潜を思い出す
>>562 ありましたなぁそういうの・・・。
実際、戦争での「死」って個人でも軍艦始めとした兵器でも「え?」っての多いけど、
創作で出すと「なんだこれ」になる(演出家の腕次第なんだろうけど)し、かといって
なんでもかんでも「英雄的な死」にするのは問題があるし、余程の覚悟がないと
描けないものよね。
どー見てもこの作品のスタッフにはそんな力量がないよな・・・。
いや原作のゲームからしてないとは思うが。
如月が史実同様に轟沈したってことは、深雪はアニメ放送前から電とぶつかって消えたわけか・・
568 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:28:11.56 ID:uH9NIZ1R0
>>566 現実は対象も方法も選ばんからねえ
ガンダムなんかはモブは結構アレな死に方やってるな
ザクに蹴られたボールが命中して死ぬジムとか
蛸壺に篭って味方押し出してたらそこにミサイル飛び込んできたり
>>563 ゲーム知識で謎とか言っちゃう信者の痛さ
>>561 ちょくちょく同一人物らしき人が畏敬やらなんやら言ってるが
戦死者や軍艦に対する畏敬の念は、ここで払うべきだろうに
なんなのあのファックミー状態w
>>566 >なんでもかんでも「英雄的な死」にするのは問題がある
何の問題があるの?
こんなリアリティ皆無の緩いアニメで
>>566 無人のキスカで同士討ち多発とかあったっけw
史実()なぞる気ならイグルーくらい派手に逝けと
>>567 まあ、そうなるな
電がそんなこと明かすわけないだろうけど
>>563 偵察機だってずっと留まれるわけじゃないし見落としあるかもだし(潜水艦とか特に)
のんびりおろしてる間に敵が配置され、邂逅したらどうするの?
公共で火の気の無いとこにある消火器とか見て笑っちゃうタイプ?
575 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/01/22(木) 14:43:57.86 ID:/nHLojMH0
川内型の付けてる魚雷ってあれ駆逐艦と同じシールド付ぽいけど
軽巡の後部4連装って船内に格納されてたんじゃなかったけ
駆逐棲艦化した如月
困惑する弥生
砲塔のリボンに気付き混乱する如月に、弥生はなぐさめのことばをもたなかった。
次回「せめて、艦娘らしく」
>>575 彼女の持つ八年式魚雷は後方は格納式で前方の魚雷は中甲板に設置
因みに川内(&名取、由良、鬼怒、夕張)は九二式四連魚雷に換装する前に沈没してる
イデオン見習えよ
え?金剛型の美味い遠征って何かあったっけ?
金剛は改二のデザインだから最低でもLv75はあるよ?何で前線出さないの?
弱い睦月如月を遠征出せよ
制海権がないはずなのに遠征に行ける不思議な世界
>>577 それと八年式は連装ね
つまり四連装の川内は史実()に居ないw
>>580 制海権が全然違うせいで如月はじめ全員が未経験戦闘なのに
ご丁寧に如月だけがやられる不思議な世界
>>579 改装とか(現実にはまず出来ないような)武装その他の搭載/換装とかってこのアニメでも出てくるんかな。
>>529 のぶなも死ぬときは死ぬぞ、恋姫は原作で殺してるし
>>583 比叡は未改造だったから誰かしら何かあるのかと思ったがこのエアプどころかwikiも見ない未プレイアンチ以下の脚本では何が起こっても驚かない
586 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/01/22(木) 15:21:32.51 ID:bgnC+zmR0
敵拠点の攻略作戦なのに金剛型は遠征に行ってて不参加とか訳分からん
不参加にするなら艤装が故障したとか他の理由にしろよ
そもそも長門陸奥や正規空母を出さず駆逐軽巡だけで敵拠点を攻めるというのが理解できない
鎮守府近海に来た偵察艦隊を迎撃するのとはわけが違うんだぞ
>>589 まぁクソゲの方でもオール駆逐艦の艦隊じゃないと
ボスに辿りつけないなんてクソMAPがありますから
原作リスペクトってヤツなんじゃないすか(適当
見つかって戦闘になったけど、当初の予定では半日近く海上で暇潰すつもりだったのだろうか
夜戦で奇襲や!→海上で夜まで待機ってあのさぁ・・・
何故だかは知らないが夕方には帰ってこれる距離なら昼過ぎに出ろよ
とりあえずゲームのセリフ織り込んでみました
とりあえず史実に基づいたイベント入れてみました
とりあえずゲーム内の演出取り入れてみました
とりあえず3話に山場が流行ってるのでそれで
うすっぺら
原作がうすっぺらなのでリスペクトして
アニメもうすっぺらに作ってみましたw
仮に呉鎮守府から出撃したとしてウェーク島までは約3750km
これで日帰りとかどれだけ巡航速度あるんだろ・・・
しかも無補給でこの距離だからなー
>>419 扶桑とか出てこないのは、あの背負ってるデンドロビウムをアニメで動かすだけの金を出してないからって説が(ry
今観たが轟沈させる必要が全くなかったなw
原作者ががっつり口出ししてるし、この何もかも低品質で雑なものが
今まで信者が崇めていた艦これの正体ってわけだ
>>524 CGはマジキモいな
最近の美少女バトルものの中では一番酷い部類
悪いと思ってた機功少女のCGが良く見えるってくらい
>>523,559
アイマス2やアニマス(現行のアニモバではない)時代の言論統制を思い出すな
アイマス2で竜宮小町送りになった亜美、あずさ、伊織、律子とか
アニマスで一人酷い目にあわされた上、後の放送でもフォローなしの響とか
声を上げてた彼女らのPは、似たような論調とともに囲んで棒で叩かれて黙らされてましたよ
轟沈の話題でもちきりだが結局三話になってもまったく世界観とかの説明なしか
もうある程度ゲーム&二次ネタ知っている前提で話進むんだろうな
>>592 とりあえず死亡フラグ立てまくりました
とりあえずフラグ立てたのそのまま死なしても面白くないのでそいつの恩人を死なせてみました(ドャッ)
これでドヤ顔スタッフはこの演出思いついた俺スゲーとか絶対面白くなると思ってるんだろうか
面白くないつーねん
三話でまた新キャラを大量に何の説明もなく出したな
あそこまで新キャラを紹介する気がないといっそ潔いレベル
公式、わざわざ単発アカ作って炎上マーケティングしてるってもっぱらの噂だなw
茶番&茶番&茶番も一つおまけに茶番
軽い
安い
薄い
何より雑
アニメが終わる頃には『出なかった艦娘が勝ち組』とか言われるんだろうな
天龍や扶桑が相対的に株が下がらないとは思わなんだ
>>601 さらに、これからお前の好きな艦娘もやられちまうかもなぁ〜(ニヤニヤ
どうなるかは俺ら次第(ニヤニヤ
アニメキャラとアニメファンを弄んでるだけ
本スレがここよりも阿鼻叫喚のアンチスレに変貌してて笑うわ
>>606 もう言われてる
うんこ食いや合コン轟沈にされるくらいなら出ないほうが断然いい
まぁもともと予想済みだったじゃん
どっちに転んでもスカスカのガバガバだからいい効果はあまり無いって
でもま本当に轟沈()させるとは思ってなかったから
そこ「だけ」は評価しようかな
アフィが対立煽りしてるらしいね
こっちは静かなのに本スレ荒れ過ぎなのも不自然
作為的と思われる騒動をリアルタイムで見るの初めてだから興味深く傍観してる
***,*92位/***,*87位 ★ (**8,760 pt) [*,110予約] 2015/03/27 【Amazon.co.jp限定】艦隊これくしょん −艦これ− 第1巻 限定版 (描き下ろしイラスト「吹雪&大和」特製フレーム付) [Blu-ray]
***,252位/***,233位 ★ (**2,845 pt) [*,*52予約] 2015/03/27 艦隊これくしょん –艦これ- 第1巻 限定版 [Blu-ray]
うわあああああああああああああああああ
公式が2chのスレ数に言及したどこぞの
作品もあったりするからなぁ
>>529 せめて一騎当千のようにエロ&アクションに特化してりゃまだ見所があるんだが
本当にやる気があるんなら主人公を吹雪とか陸戦型ガンダムとかギエピー枠な奴じゃなくて
フィギュアの多い島風や最後まで残った雪風や主人公っぽい秋月とかを主人公にするわな
何よりも吹雪自体が悪い意味で芋くて地味すぎる、つい最近まで演習で旗艦吹雪とか見たこともないぞ
今回のアニメ化はゼノグラシアみたいな位置づけになればいいと思う
艦これのコンテンツ人気が長く続けばいつかちゃんとしたスタッフの手で作り直すことになるでしょ
人気が長く続くかどうかは分からんけど
>>616 別に日常だけやるなら地味主人公を中心にして周りを華やかにすればいいんだけど
シリアス展開だとちょっとなぁ・・・
まぁゲームの開始画面の中心にいるから運営的には重要キャラとして扱いたいんだろうけど
>>617 アイドル成長させるゲームがロボット物になったのとはわけが違うっしょ
>>615 戦コレみたいにキャラ紹介に特化したアニメでも良かった
もっとも、このスタッフにそれ要求したところで高尚すぎて実現不可能だったと思われw
>>617 ゼノグラは「アイマスノのアニメ」じゃないと思えば出来はいい」作品だったけどこっちは・・・。
もはや叩く価値すらないのが本当のところか
>>618 そのゲームでも吹雪がセンターなのが意味不明なんだよなwww
腕組デブは特型って響きだけでなんか勘違いしてる説が濃厚
吹雪が「赤城と同じ艦隊で戦いたい」とか言うのよくわからん
一話で一緒に戦ってたじゃん
デカくて重い戦艦じゃなくて人間サイズで小回りが利く女の子なんだから艦隊とか意味ないよ
>>624 空母の弾除けのくせに何言ってんだって感じ
秘書艦って第一戦隊の旗艦なのに、なぜ船?みたいなところで指揮してるだけなのか意味分かんない
マイナー艦を好むファンに取っては、非常に辛いアニメになるだろうな
如月みたいに取ってつけたような前振りで、文字通り無残に殺される扱いをされるんだろうし
もしかしたら描写なく轟沈してることを告げられるかもしれんし
>>626 そもそも提督が秘書艦に指揮を丸投げしてるのが意味不明
現場ならともかくあれって鎮守府内だろ
まーた駄作を盛り上げるために簡単に命が捨てられてしまったのか
カスが提督出すな
でも設定変えんなって言ったら
ああするしかないだろ
1・2話を観て二次創作ネタが公式採用されて荒れてるとかいうのを聞いて思ってたが
やっぱり炎上マーケティングか
そういや角川だったな
来週のタイトルがバカっぽくて、今週の流れをどうぶった切ってくるのか楽しみではある
ぶった切ったら、無駄死だからまた荒れるぞ
今思うと1話も2話も寒いシナリオ展開だったな
これ提督がいる意味あるの?
>>634 皆無
俺提督こんなに無能じゃない
俺提督こんなにブラックじゃない
そんな感じ
陸奥や長門が出撃しないのは資源節約のためと考えることもできるが、そんなことアニメでまったく描いてないし、描いたら描いたでパフェ食って合コンしてる呑気さなのに資源はないという不自然なことになる
>>634 ない、とりあえずいますよって感じ
提督不在の鎮守府で仕方なく長門が秘書艦兼提督代理をしているって設定の方がまだ説得力あるような状態
またアンチスレがいらないアニメが爆誕してしまったか…
最終的に轟沈()させるとしてもさ、もっと見せ方ってものがあるんじゃないの
艦隊つっても艦娘の体なんだし
腕が千切れたり、首が飛んで沈んでいくなら危機的状況を十分に作り出して説得力も持たせられるのになって
草川や花田にはそんな要求高度すぎて無理かw
>>639 轟沈描写そのものよりも轟沈までの過程の方に問題があると思うけどね
変に血の一滴も流さない描写はやめるべきだったと思うよね、ほんと
男出さない方向なのに合コンもだけど、ほんと色々雑と言うか思慮に欠ける
>>640 如月の描写が殆ど無いまま轟沈しちゃったからな
吹雪視点で見ても友達の友達が轟沈したって感じだし
キャラを死なせるならそれまでの積み重ねがないと何の感慨も湧かないからな
今のところ如月はモブキャラが死んだって感じだな
「誰も恩返しなど望んでいません、だからただ言えばいいのです、ありがとうって思っていることを素直に」
「私達艦娘は存在したその瞬間から戦うことを運命づけられています」
「反攻作戦が開始されれば戦闘はより激化するでしょう、今この鎮守府にいる艦娘もどれだけ無事でいられるか
でもそれでも私は艦娘で良かったと思います、大切な人達を守ることができる、大好きな仲間と一緒に戦えるのだから」
「鋼の艤装は戦うために、高鳴る血潮は守るために、秘めた心は愛するために、ありがとう、大好き、素敵、うれしい
大切な人への大切な気持ちを伝えることを躊躇わないで 明日会えなくなるかもしれない私達だから」
死ぬほど恥ずかしいセリフだけど轟沈ネタでうんこと一緒に流されて良かったね赤城さん
1対多で囲まれて集中砲火浴びまくって、奮戦しているところに艦娘たちが駆けつけ
あと少しで合流できそうってとこで、とどめの1発浴びて轟沈とかならまだ分かるんだけど
「やだ、髪いたんじゃう」
で、1発ボカーンじゃぁ説得力無いなぁ
646 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:32:06.28 ID:PJd3SKFA0
まあここまで散々出てるだろうけど
思い入れもない如月が轟沈してもイマイチ響かないっていうのはあるが
一応は話に「スパイス」がかかったとして
今後は結局は誰も死なないって路線になるのかな?
きゃっきゃうふふの日常多めで進んだら序盤に死んだ如月は
「シリアスもあるんですよ」という言い訳のために死んだようなキャラになるなw
何のために誰のために戦ってるのかもよくわかんねえのに恥ずかしいセリフだけ並べたってだれが感銘受けるんだろう…
深海さんもしょぼいがながもん無能だな。
両方マヌケでどんな展開ができるんかね?
マジで人間出てこないだろこれ
実は人類は滅亡してて兵器だけが延々と戦い続けてる世界なんじゃないのか
結局のところゲームだとプレイヤーが
「そういうもんだ」と納得してくれてた部分が(と言うか意識すらしない)
アニメになるとどうしようもなく違和感になるって例なんだろうな
制作側が丁寧に作ろうとすればするほどそのギャップが大きくなると・・・
ぶっちゃけSDキャラで4コマ漫画的な物が良かったんじゃないかと思うw
田中が透けて見えてしょうがない
丁寧に作ってるんだとしたらあの轟沈シーンはいったいなんなんだろう
>>650 全くもって1話から雑な出来なんですが
丁寧な箇所ってありましたっけ?
キャラの絵柄は統一されてるくらいだな
>>455 なおゲームで史実どおりに轟沈させたり、囮戦法を取ったら信者は発狂するもよう
自分がどうプレイしようとかわまんが他人のプレイにケチつけるやつが相当数いたから呆れる
雑な死に展開だと思ったら吉野という…
>>653 いやまあ単純に使ってるであろう絵の枚数とかさw
ラノベ四天王とか言われてる作品より明らかに金かけてるだろう?・・・って意味で
ストーリーも原作の縛りがあって結局は中途半端
新規にはアピールしない信者はストレス溜まると・・・
>>653 一生懸命考えたけど、ない
だまって提督だして脳停止日常アニメやってりゃここまで荒れなかっただろうに
と、思ったけどこいつ等じゃ結局二次設定突っ込んで荒れてるだろうからなあ
>>657 作画もアレだし雑な部分が多すぎて微妙に金かけてないような気がする
信者の足元みた商売してるんじゃないかね
圧縮するとCD1枚に全部入りそうだよw
第六駆逐隊のキャラデザをごちうさの作者にさせて
そいつらがぴょんぴょんしてるだけのアニメを作っときゃよかったんだよ
そっちのがマジで覇権獲れたろ
662 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/01/22(木) 18:54:32.80 ID:/nHLojMH0
>>655 そんなに「かわいい、愛してる、死ぬを見たくない」なら
ゲームで自分の手で戦場に送るなよと思う
>>650 ホント艦豚って現実見ないで自分の思い込みだけで話すから嫌いだわ
>>655 ゲームの話はスレ違いだろ
他人が不快に思うようなプレイングなら自分1人で楽しめばいいだろ
ドヤ顔でアピールするから信者が騒ぐんだろ
(´・ω・`)如月沈んじゃった・・・
(´・ω・`)らんらん一番好きだったのに
そもそもキャラクターぶっ殺し券は思ってるより枚数無いぞ。
あんまりに殺しすぎると視聴者側も麻痺するからな。
アルペジオみたいな戦闘方法の方が良かったが
あっちの方が金掛かりそうだからな
扶桑がめんどくさいんじゃな。実艦どころか
深海キャラも手抜き
こっちの艦は顔みんな同じ
(´・ω・`)でも赤城が沈むのはもう確定事項じゃない?
>>665 仕方ないよ豚さん
原作者()直々の監修だから、きっとどう転んでも誰かが犠牲になってたよ。雑にね
田中だけが無能で制作陣は有能だとか思ってる艦豚が多すぎるんだけど、どっちも無能なんだよなぁ
日常アニメにしたら良かったってよく聞くが、信者しか喜ばないような寒いノリでキャッキャウフフされても反応に困るんだけど
まず田中が監修してる時点でどんな路線にしようとコケるのは確定だっただろ
そもそもアニメ化すべきコンテンツじゃなかったとしか
>>664 そもそも他人の轟沈で発狂するのが異常なんだわ
ドヤ顔アピールしてるんじゃなくて単なるプレイ動画にな
>662の言うとおり戦場送り出してるお前は何なんだよって話になるし
(´・ω・`)轟沈は丁寧にやっても荒れてたと思うの
(´・ω・`)それをあろうことか雑に扱っちゃったからね
>>672 わざわざプレイ動画あげて煽ってる時点でどうかって話
そういう人間がいるってことを理解できないのかってこと
そういう反応が不快だと思うならそもそもプレイ動画なんてあげなきゃいいだけ
しかしこれ提督は最後まで姿出さないのかな?
ゲームやってる人間のイメージ壊さないように配慮してるとか?
大昔のエロゲーの主人公が目が前髪で隠れてて顔がよく分からなくなってた仕様と同じ?www
>>675 (´・ω・`)なんかそういうところはいらん気をまわしてるのに
(´・ω・`)轟沈とか二次設定はぶっこんでくるものねえ
(´・ω・`)正直アニメスタッフがなにを目指してるのかわからんらん
>>675 それよりひどい気がするけどなw
シルエットすらないんだから
ソシャゲは急造でもいいからキャラ数増やして
どれか一人でも当たればいいってコンテンツだから
アニメ化のとき数を処置できないのが
どうしてもネックになるな
全キャラのファンに誠実にやろうとすると
話数も人手も金も足りなくなるし
>>671 日常アニメにしても微妙じゃね?
ブラウザゲーでキャラ立てるための過剰な語尾やキャラ付けをそのままアニメに持ってきてるから
今回の死亡フラグ乱立もギャグにしか見えないしくどくなる
変な語尾やテンプレキャラ付けを再構築して自然な形にしないとならないけど
今のスタッフはそんな手間のかかることしないだろ
ID:NI0lqao50
今までゲームの話題なんて
散々このスレで語られてきたのにいきなり轟沈の話になったらしゃしゃり出てきてスレ違いだって言い出すのは不自然なんだよなぁ
>>568 主要キャラだと0083のバニング大尉は戦闘時の傷が原因で帰投時に爆散してるな
キャラ数もだが、設定がアニメ化想定してないからな。
吹っ切れて好き勝手に作るしかないのかもなあ。
予想通りの失敗作
>>675 チャーリーズエンジェルかもよ?
でもあれ中年の所員は出てくるよな
>>678 デレマスのように潔い作りにすべきだと思うけど
アイドルグループと艦隊じゃキャラを絞るとなると難しさが違うからな・・・
二次であるような辺境鎮守府での日常ものにでもしないと難しい気がする
>>674 艦これはやってないが、そもそも『他人のプレイ動画を見るだけで発狂するプレイヤー』の存在は想像も出来ないな
下手だと笑うならまだ分かるんだが
楽しい養豚場アニメだと思ってたのに、真剣に説教されるわ、轟沈するわで
正直、手が震えているんだが。このアニメに対して、どういう姿勢でいればいいんだ。。
(´・ω・`)やっぱりアニメ化に当たって基盤となる設定は
(´・ω・`)ちゃんと固めとかないと話がふわふわしちゃうね
>>674 プレイ動画あげるだけで煽りになるのかよw
GFの放送始まった頃なんてとっくにこっちも制作始まってただろうから
GF見て「やっぱ男なんて出さなくていいよな」ってホッとしてたんだろうな
まどマギ警察とかいってるらしいが
視聴者の感情移入のなされないモブ並キャラが死んでハァ?って状態のこれは
まどマギのパクリなどより適切な形容があるだろ
フラクタルフォロワーという栄誉ある称号を与えよう
アニメ向けにアレンジすると原作ファンがうるさいからね。これに限った話では無く。
>>687 太平洋戦争モチーフだと
屠殺場になることも予想せんと
>>691 煽られるのが嫌とかじゃなくて他人のプレイにケチつけるのがおかしいって話をしてるんだけど
>>635 >>637 中途半端な事をする位なら一切出さないか、頻繁に出すかどっちかにすりゃいいのにね
マミさんの芸術的なグロ死と
安易なロスト比べられてもなあ。
>>692 それだwww
たしかにフラクタルも3話で、唐突かつ雑なグロ展やってたのう
>>695 表に出せばケチつけるやつだっているだろってこだよ
ケチつけられるのが嫌なら身内の中だけで公開すればいいだけだろ
三話どころか一話冒頭で死んだシンフォギアの奏なんて響とSAKIMORIに影響与えまくったのになあ
>>697 ゲームで愛着沸いてる人にとってはキツイだろうけど
ゲームやってねえ人やゲームで使ってない人は
どうでもいいだろうって感じなんだろな
首かじられたわけでもないからネタにもならんし
>>700 彼女は回を追うたびにどんどん存在感を増していったな
既に故人であるにも関わらず、だ
作り手の力量を感じる
>>699 動画を公開すればケチをつけるやつがいる
他人のプレイにケチつけるのがおかしい。それなら戦場に出すなよって話になる
これそれぞれ別問題なのよ
わかる?
奇襲で夜戦のはずなのに真昼間に到着した上に偵察機とばして騒いでるとかw
スケジュール管理もろくにできない無能揃い。
(´・ω・`)これから何度も如月の回想シーン流しそう
どうせ追悼式やってる後ろで
実は生きてて凄く出て行きづらい如月とかやるんだろ
実は潜水艦で回収されてってのは男塾であったよな。
中国医術の粋を尽くした治療が施され云々…
>>675 サクラ大戦の大神さんみたいな提督出しておけばよかったのに
物語見せたいんだったら、なぜ透明人間にしたんだろう…
自分は別に男キャラが出てきても全然問題ないんだけどな
嫌がる人が多いのかね
実は鉄底海峡に軍艦墓場ってのがあって
そこでなんかよくわからん機械がある
それをぐるぐる回して労働すると玉がもらえる
5つ集めたら復活できるという設定
提督ださないのに合コンがある不思議
>>686 あきらかな規約違反行為や迷惑行為してるならまだしも
ゲーム内のシステムに準じたプレイ動画に発狂っておかしいと思うんだが
>>702 一応は主人公である響に装備を与えた役目があったのもあるだろうけど、如月はマジでなんのために死んだかわからんからな
シンフォギア制作って比較に出されてるまどマギやナデシコと違って、ゲーム畑の金子と話作りど素人の上松なのにそれに負けて恥ずかしくないのかと
言っちゃ悪いが他人のプレイスタイルに文句つけるってのはよほどの迷惑行為じゃないといけんよ
その時点で艦これ厨のマナーがどれだけ悪いかわかる
プレイスタイルの話なんかは原作の話でアニメ関係ないって早く気づけよ
アニメアンチと艦これ自体のアンチがいるからややこしくなるんだよ
艦これアニメのアンチスレと思ったら
艦これアンチのアニメ板支部みたいなもんか
話が噛み合わないわけだ
本スレでの文句と擁護をまとめると、
擁護は、
萌えアニメが嫌だからこのシリアス展開はいい、死ぬのが何が悪いのか
ゲームの再現じゃん、戦争の悲惨さが出ててリアル など
文句は、
死んだのはいいけど雑すぎる、今後史実通りならもっとキャラが死ぬ
人気だから死なせていいのか、ほのぼの回を楽しめない など
擁護は死んだことに対して、文句は死ぬまでの過程に対してと、互いの意見が食い違ってる
その上どっかからか湧いてきた連中が騒ぎを煽り立てて、互いにヒートアップしてるのが現状か
関係ないアニメも引っ張ってきて、艦これと関係のない論争まで起きる始末
露骨に荒らされてますね
×人気だから〜
○不人気だから〜
>>715 そんなこといってたら信者云々の話題もアニメと関係なくね
散々スレで語られてきた信者やゲームの話題を今さらスレ違いですっていうはのどうなの
なんかこっちの方が冷静に話してるな
721 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/01/22(木) 19:48:13.04 ID:bvZVggCK0
>>709 そりゃ海軍の提督っていったら、艦豚と違ってイケメンエリートだし
コンプレックスで憤死しちゃうからね
捨て艦プレイ動画で発狂する人は
その捨て艦戦法採用のアニメ提督は叩かないのかな
練度ゼロで敵ボス攻撃に参加させられた1話吹雪は完全に捨て艦
アニメの提督は戦法以前に何もしないのが一番酷いけどな
艦隊編成の決定から戦況に応じて命令出すとこまでやる秘書がいたら提督って何さ
>>719 一部の奴がヒートアップしてただけでスレチはスレチだろ?
アニメの話しないとアンチスレ分けた意味がないじゃん
>>720 本スレが進みすぎてるだけ
こっちもアニメ関係ない話してること多いし人少ないし
多分アンチも本スレに行ってんじゃないの
捨て艦に関しては2013秋イベの時すごい荒れたねえ
結局他人のプレイングにいちいち文句つけんな
構ってほしくてわざわざ自分のプレイング晒すなで当り前の結論に決着した VIPではね
カミナ、キルヒアイス、天羽奏、巴マミ、バニング大尉
みんなカッコイイ見せ場があって戦死する
しかし実際の戦争ではカッコイイ見せ場もなく死んでいく兵士がほとんどなのである
如月も自軍の勝利を確信し警戒を怠り、たった一機残った敵艦爆にやられる
こんなシリアスなアニメだとは思わなかったぜ
捨て艦はキャラゲーだから嫌われる。
まあ、嫌うのはいいんだが、二枚舌が不快なのさ
>>726 戦争ならもっと戦争してる感じの雰囲気があればいいんだけどね
そうすればまだましだったかな
>>726 その発言だけ見るとさも戦争のリアルさを書いているように見えるから困る
>>726 勝ったと思った瞬間に反撃されるなんてよくあること、一番油断しちゃいけない瞬間
あれ見た瞬間悲しいとか以前に青木脱糞乙が自演乙に膝蹴りくらって負けたシーンのホーリーランドコラ思いだしたぜ
馬鹿信者がさんざん実戦的じゃねえと馬鹿にした弓道とかの武道ですら
勝った瞬間に油断するなっていう教えが残心として残っているというのに
731 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/01/22(木) 19:55:48.26 ID:bvZVggCK0
>>726 実際は髪いじってたら死んだマヌケだけど
バニング大尉の退場の仕方は結構笑ったw
まあ昨今はマミったとかのせいで無駄に序盤でキャラ死ぬことが持て囃される傾向にあるけど、
本当は演出的にはダメな例なんだよね
そこが大きな転機とかになって次へつながっていくならいいけど…
(最近でいうと獣の操者エリンの母親死亡回とか
あと進撃のエレンの親が巨人に食われて死ぬ回とか)
けど艦これの次は金剛出てきてお茶らけホイホイみたいな
陽気な日常回って無駄な話入れる気満々やん
明らかな失敗なのは明らか
>>722 あれはまだ提督が、あらかじめ他の仲間に「吹雪は今日が実戦初めてだからフォローしてやってくれ」とか伝えてるならまだ問題なかったけど
あそこにいた場の奴ら全員知らされてなかったからなwしかも理由は「やればできる」だから呆れる
適当すぎるってツッコミはいってたけど本当それ以外の何者でもなかった
艦の記憶があるなら自分が沈んだ日を知ってるだろうし最大限に警戒すべきなんだよなぁ
もう沈んだ沈まないとかはどうでもよくてそれまでの展開に疑問が浮かばない信者どもはどうかしてる
>>728 敵地の前で待機してる場面は、ウニの密漁してる女子高生って言われても信じてしまうな
激戦生き延びたあとにあっさり死でも入れるのならまあわかるんだが
ブリブリアンドパクパークというフレーズ爆誕の食糞属性つけられた上で
死に役になるのが濃厚な赤城に比べれば
作業のようにフラグ立てて作業のように死んだ如月はキャラがおかしくならなかった分マシかな
無駄に工作員が本スレを伸ばしてるなあ
モブが死んだだけだろあんなの
だいたいまどマギのマミの死だって仮面ライダー龍騎のシザースのパクリなんだけどね黄色いし
>>700 >シンフォギア
もしかしてこれも「突然歌うよ〜」あるのかな?w
アニメに出ないキャラが一番マシというオチ
>>736 >ウニの密漁してる女子高生
ヤメロw
もうあのシーン思い出してもそうとしか見えねえじぇねーかwwww
>>741 スレでもちらっと話題出てるけどこういう人本当多いよ
色んな板で暴れてたからな
多くはないだろ
馬鹿は声がでかいから目立つだけで
つまり、今回の落としどころとしては大破が最良だったかと
大破を経て無理して出撃のち吹雪かばって目の前で轟沈とかなら
少なくとも感情移入皆無な今回より感情移入できたと思う
書き込み数としては多いが、少人数でも出来ないことはないわな
公式は本スレやTwitter見てニヤニヤしてるだろうな
よっしゃ上手くいったww喰い付きおったで話題作り成功www
後でvita版でこのキャラ厚遇すれば勝手にキャラコンテンツとして内容があると錯覚してくれるわww
ってな具合で
最近こんな売り方のばっか
創作未満
>>748 それどんなゆゆゆだよw
だがゆゆゆは話題として確かにあったからな
死亡フラグ詐欺だろうが強引なハッピーエンドだろうが
少数精鋭のキャラ達に魅力された部分は確かにあった
艦これには今のところまったくないけどね
>>749 原作ゲーム信者の俺でも流石にこれは苦笑いこしておぞ気がたつ
ゆゆゆは鬱展開までの持っていきかたで叩かれてたけど結構本気で嫌な気分になっただけまだ上手
このアニメはなんか唐突に露骨なフラグたててそのまま轟沈とかなんの感慨もない時点で糞
そもそもろくにキャラ立ってない状態で死なれてもなって話だわな
>>749 こんな萌えアニメのキャラが死んだ程度で大げさ過ぎる上に戦没者の遺族の方に失礼だろ
なにが「息子を失った家族の思い」だよテメーらに子供なんかいないだろうに
殺“人”?
艦じゃねーのか
今のところ、掴みはまあまあという吉野の数少ない利点すら生かせてないから、先は絶望的だな。
>>95みたいに、細かいこだわりは見て取れるけど、結局つぎはぎ感が強い。
もともと見せ場に欠けるから話の組み立ても弱いのかもな。
>>746 ぽっと出てきて、ぽっと沈んじゃったしな。
ゲームは知らないけど、しっかり脱がせて当分休みでもよかったのに。
どうせゲーム感覚からは逃げられないんだから。
ゲームファンすら悪い方向で裏切ってるよな、これじゃ。
脇役がフラグ建てて唐突に死ぬ展開自体は他のアニメでもいくらでもあるし叩くとこじゃないと思うけど
脇役が死ぬ程度の出来事を、お涙頂戴と言わんばかりに長々と描写するとこのがイラっとくるな俺は
話は盛り上げたいけど人気キャラは殺したくない、っていう動機でやってるんだろうし糞すぎる
むしろ作戦失敗して半分くらい死ねばよかったのにな
適当なガバガバ作戦のツケが回ってきたみたいな
ずばっと赤城殺しとけばなあ。どーにも進行の仕様のない展開だよ
確かに半分くらい死ねばツッコミが追いつかなくなってただろうな
製作陣が言う戦争の悲惨さが表現できるし
中途半端にやってるからこうなるんだよな
ぶっちゃけ艦娘って元の船と違ってスタンドアローンの人型で大量にいるし
使い捨てが正しい運用法だろ
764 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/01/22(木) 20:42:46.22 ID:fO5r38C50
人気艦が無意味にいっぱつ轟沈して豚の気が狂って欲しい
戦争の悲惨さってなら別に生き死にだけでなく、戦争やってる世界観をチラチラ見せとけばいいだけの話で
1話からたんなる戦闘シーンと深夜アニメ特有の学園生活もどきをやってただけじゃんか
>>763 確かに一部を除いて大量に手に入るからな
もう艦娘に赤城が使ってた原爆持たせて敵に特攻させればいいな
その戦争の悲惨さとやらは、海の上を女の子が水上スキーで走行してることでそれは伝わるのか?w
シュールすぎて乾いた笑いしか出てこないんだが
話の作りが雑すぎて轟沈してもなんにも感じないw
そもそも艦これって一般市民いるのか
>>749 友達の身内の不幸ならわからんでもないが…
いつから艦はお前の所有物になったのか
771 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/01/22(木) 20:53:16.34 ID:fO5r38C50
深夜0時過ぎのアニメで一般人も何も
スレタイの意味がわからんのだが。他のアニメを巻き込むな
>>758 怪我1つせずにブラ見せて沈んでくんだもなw
本当爆撃をナメてる糞演出
次スレは
ブラジャー見せて轟沈()の糞アニメ4ってタイトルを候補にあげたい
ゲームでも誰か轟沈しても別に何とも思わないから大丈夫だよ
キャラ立ててもいないのが唐突に沈んでも、フーンとしか
声優も使い回しだし
そもそも艦娘って何?敵は何、目的は何?
敵は東方とからしいw
ゲームがそもそも声優使いまわしだからな
艦娘200人近くいて、声優は20人いるかいないくらいじゃないか多分
780 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/01/22(木) 21:02:35.96 ID:pOJ31Ahi0
782 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/01/22(木) 21:05:27.12 ID:pOJ31Ahi0
>>773 陰毛入り御守り持ってブラジャー見せて轟沈する糞アニメ
公式に突撃して殺人犯だの
戦時中の戦死と非実在痴女の轟沈を同列視するキチガイだの
艦これは深いだのキャラが死ぬのは泣けるとか
ゲームの時に行ってた艦豚のメッキがどんどん剥がれていくのがウケる
豚「艦これは泣ける!忠実!」
↓
アニメでキャラが死亡
↓
豚「ぷぎいいいい!アニメスタッフ死ね!殺人犯は死ねええええ!」
いやあ酷いモノを見た
アニメは糞つまらないけど信者の発狂が面白い
戦争の悲惨さアピールなのに特に余韻もなく予告でぶち壊していく斬新なスタイル
脚本の時点で
どうでもいいけど今回死んだモブ女って3話全体で2分程度しか画面に映ってないみたいね
んなやつが死んだところでなんなんだよ
クロアンなんて毎回女の子がグロ死体になってたぞ
吹雪としても轟沈する未来に向かっての成長物語って嫌すぎだろww
マミさんが死んだのとは雲泥の差だな。
>>775 同意
今回あっさり轟沈して次回予告のアレって時間軸巻き戻して
遠征艦隊の日常をやるんだろう
そして次で後衛艦隊視点でシリアス()でみっちりと
>>644 制海権握られる前に反攻作戦やっとけよってのはナシ?
吹雪は吹っ飛ばされて水面に当たっても不思議な力で反発して沈まないのに、一発くらっただけで海の奥に沈んでいく如月
大して損傷もしてなかったじゃん
大破炎上なんてしてないのに長門は何を言ってるのか
見かけのダメージ関係なく艦娘の沈まない能力がなくなったら沈んで死ぬって設定なのか?
>>769 三話やって舞台が鎮守府と海
登場人物が艦娘と妖精さん+敵しか出ていない
そこらの二次創作と全く同じ事しかやってない
>>772 同意、最低限の品性くらいもってほしい
次スレは、どんなタイトルがいいんだろうか
個人的には、捨て艦か無能提督あたりのワードが入ってれば、満足
何で空母とか重巡とかいたのに水雷隊だけで攻撃したの?
先週赤城が風呂入って修理してたのは何だったの?
そりゃ、悪意を持ってみればどんなもんでも悪く見えるわなあ。
>>740 1話でアイドル自称してたのいなかったっけ?
そんなやついるのか?
嫌いなのに叩きたいがために一生懸命見てるのかw
駆逐艦の航続距離はただでさえ短いのに…
睦月とか特型以前の小型な艦は倍プッシュ
提督3の超輸送船も居るように見えないしなぁ
799 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/01/22(木) 21:27:48.62 ID:FoZUPUId0
関わってるスタッフやら登場キャラがアレすぎるしもう無能これくしょんに改題したらいいんじゃないかな
>>797 アニメのことじゃないよ、スレタイのこと。
801 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/01/22(木) 21:28:00.27 ID:fO5r38C50
>>794 システムにはない待ち伏せ、挟撃、撤退アイコン非表示。
恐らくバグ。
ウェーク島まで海上をぞろぞろ歩くんだよ。
しかし信者の方は悪意が溜まりすぎてDBのジャネンバみたいになってしまってるな
>>778 少なくとも同人アニメの東方万華鏡に負けてるなw
元々命のやりとりしない世界だが
撃破描写もブラチラなんてレベルじゃなく派手に脱げてたし
その後痣やら治療の痕がなかなか痛々しい
艦これにしても生還したがケガにより一生出撃不能ならアリじゃね?
>>802 制海権握られてるなら足掛かりにまず硫黄島だろうになw
>>801 なんじゃそりゃ
正直ゲームやってないから何で赤城とか出さなかったのかよく分からんよ
>>806 やっててもわかんねーよ
夜戦だと空母は無力だから夜襲かけるなら空母いらないけどあれなら夜待たずに空母でごり押しした方が早かった
>>806 一応ゲーム的な説明をするなら、空母は夜戦に参加できない(攻撃不可)
んで駆逐と軽巡は夜戦で攻撃力が跳ね上がる(戦艦は据置)
…まあ重巡は夜戦でも強いんで説明つかないんですけどね
出発 → 朝?
戦闘 → 昼?
帰宅 → 夕方
夜戦って?
810 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/01/22(木) 21:46:47.89 ID:fO5r38C50
そもそも小規模戦闘だったのが、想定外で空母出現という内容。
赤城を出すってのは、WW2でいうと小競り合いの地域に虎の子タイガー2を投入するようなもの。
燃料を大食いするから、ゲームだと勝てる海域で空母なんか出さない。
夜戦ってベッドの上で夜戦ってことだよ
>>806 とりあえず一回の攻撃ではなにがあろうと轟沈しない仕様
それこそ駆逐艦が戦艦の直撃受けてもw
一方鋼鉄3の敵戦艦はマジ無慈悲w
序盤超兵器より強いだろと
>>809 カンムスってワープできるみたいだな。
ウェーク日帰りか。。。
ガチで大事な作戦なのに、戦艦・空母の主力を出さずに、何で
軽巡・駆逐だけの水雷戦隊だけなのか理解不能なんだけどマジで
夜戦が強いって理由なのかもしれんが、それなら夕方くらいから活動開始しない?
>>809 そもそもなぜ夜戦による奇襲を企図した作戦で
昼に出発して敵拠点の目と鼻の先で夜まで潜伏()しようとしたのか
全く分からないんだよなあ
>>809 多分あの場所で夜まで待機して暗くなってから一当て、その後逃走すると見せかけておびき寄せて挟撃って作戦
>>810 1話開始時点で自分ちの前まで制海権とられたのにずいぶん余裕ありますね
作戦やら編成やら指揮がおかしいだろってそれゲームやってる奴が一番思ってるから
ゲームやってても疑問が出てくるのか
原作者チェック機能してんの?
>>810 そういう説明が長門あたりから欲しかったわ・・・
元凶田中謙介が絡んでるんだからこのくらい当たり前だろ
むしろ話が進むごとにもっと酷くなるぞ
>>810 制海権握られてて随分甘い見通しだなw
艦隊の目となるべき存在を欠いて待ち伏せされるとか
歩兵の随伴してない戦車くらいマヌケ
822 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/01/22(木) 21:53:59.20 ID:fO5r38C50
>>817 ゲームもそんなもんだよ。自分ちの前からスタート。
で、ゲームだと駆逐艦、軽巡洋艦くらいしかでないのになぜか空母出現。
で、アニメはなぜか「遠征(おつかい)」で空母よりも燃料を食う戦艦4隻使ってるという
意味不明な展開。
ながもんは無能キャラだもん。説明とか無理
でも鎮守府正面まで来られて一番危なかったのが一話だからね
これからは反攻作戦だからどんどん押していくわけだろ
深海棲艦が鎮守府襲ってくるわけでもなく緊張感皆無だ
>>819 穴はあるがやはりあるとないでは雲泥だわな
あやねるが可哀相。
対空射撃は当然だろうけど、止まってたら良い的だよなぁ…
確かに海取られてるのになんですんなりウェークまで行けたんだって思ったら
地図を見るに地球に似た惑星なんだね艦これ星は
それなら艦娘が人外なのも納得できる
>>822 侵攻部隊の先鋒が雑魚ってこの手の王道だけど
(で、ご丁寧に主人公の能力に合わせた敵が出てくるw)
実際は大和特攻時の戦力が犇めいてて然るべきだしなw
SAO星かよ
>>828 あの地図見る限り、陸地面積が俺らの地球の3倍位はありそうだけど
気候とかどうなってんだろね。
っていうか日本(のような国)の国土メチャクチャ広いな・・・。
あれなら孤立してても資源問題はなにもないかも。
作戦失敗したのに何で拍手で出迎えなの?
鉄骨完走おめでとうみたいな拍手
在りし日の軍艦の魂とはいったい
同じ地球だとして考えると頭が痛くなる
艦これ星なんだよ
ストーリーがどうなるかはともかく、作戦行動中に停戦するのは
もう直らないよね…
制海権取られててこれから反抗って時に、
(恐らく)主力であろう金剛型全員が留守とか訳わからんww
しかも居ない理由が遠征…
なに?ここの鎮守府輸送船持ってないの?それとも輸送船の護衛?
>>810 制海権取られてるって設定ゲームに書かれてないからあんなにのんびりできてるわけで…
実際には戦力惜しむなど愚の骨頂というレベルだろ
それともゲーム同様の編成縛りがあって、その点に何の説明もなしという状況か?
輸送船とかないでしょ。
わざわざ鎮守府から水上スキーで行ってるんだぞ、何故作らないかは知らないですけど。
そういえばあんな超兵器(艤装)があるのにあの世界の現代兵器が効かない理由とかもブン投げてるね。
よくよく考えてみたら先週の赤城はそびえ立つアレを食ってたじゃないか
今週も山盛りパフェ出てきたし
ゲームはともかくアニメの描写だけ見たらとてもじゃないけど燃料不足とか考えられないわ
如月轟沈についてはもういいや
展開が雑だとか言い尽くされただろうし
問題は今後轟沈の標的になるであろう赤城その他であり、また史実()を繰り返すようなお間抜け展開にするんだろうか
艦の記憶とは
842 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:16:57.35 ID:afor/dLZ0
輸送船か飛行艇にカンムスのっけて運べばいいんだが、揚陸艦もあるしへんな風景に。
>>589 水戦による攻略は一応史実に準じた編成のはずだけど
彩樹艦いない=天龍龍田いないで更に不自然になる件
艦これ世界は地球とは別の世界っぽいから現実の史実なんて関係ないだろ。
845 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:18:35.18 ID:fO5r38C50
>>838 大規模作戦の準備中だったんじゃね?
まあそれだと金剛型4隻の扱いが意味不すぎるが。
>>844 それだと艦こけが今まで持ち上げられてきた理由が全てひっくり返るんだが
そもそも地球の話だと誰が言ったのか
>>846 3話で地図がでてたやん、あれ地球とちゃうやろ。
世界観ぼかすために地図とか出さないだろうと思ったから驚いた。
>>846 でもあの地図を見る限り
*現実の地球ではない
*現在の地球と地形が同じではない
のどっちかってことになるし。
*あの地図は正確ではなく陸地の比率とかいい加減
という解釈もできるけど、それだとそんなもんを掲げてる「軍隊」って何・・・っていうことになって
更に話がこんがらかるし。
850 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:23:13.63 ID:fO5r38C50
日章旗も日の丸もついていない時点で察し(着いてないよね?)
人間いないしな
しかしAパートの会話が凄い退屈なんだよなぁ
「いつこれ終わるの?」って本気で思った
Aパート半分にして如月がいる四水戦に少しでもスポット当てれば良かったのに
一応 提督だけは人間じゃないの?
艦こけが現実の日本の歴史とは全く関係ない
織田信奈とか恋姫無双みたいな架空戦記物だというならそれでいいけどさ
信者どもは明らかに現実の日本の歴史とリンクしてる扱いしてるよね?
それが腹立つ
アニメ提督で判明してるのは影が出来るので幽霊ではないということだけで
ロボかも知れない
>>845 一応史実だと真珠湾攻撃の部隊が一部別れて
ウェーク島攻略部隊に合流してる。
と言う意味では正しい。
>>856 ほら、こうやって何かと言うとシジツガーって言い出す奴がいるだろ?
これで艦こけ世界は地球じゃないんだよって言われてもね
一航戦二航戦がミッドウェーで沈んだ記憶を持ち出してくるならなんで如月は覚えてないんだよとツッコミが入り
誰も覚えてないならなんのために艦これアニメにしてんだよとつっこまれる
どっちに転んでももうだめだと思うよ
859 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:34:32.04 ID:afor/dLZ0
記憶が他所の惑星に飛んでったのか。宇宙船の出番ですなあ。どーすんのコレ
>>850 軍艦旗もないからなー
艦の生きてる証なのになー
861 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:35:47.61 ID:m5IhJRR50
田中謙介はどこまでアニメに噛んでるの?
>>854 そこは戦コレ>艦これを語るとこでしょう
在りし日に戦い沈んだ戦艦の魂を宿す艦娘が
「史実通りに」沈むってそれもうタイムパラドックスどころの騒ぎじゃないというか
もしそのパターンで行くなら現役イージス艦娘とかを無理くりにでも建造しないと
深海棲艦側が史実再現マッチをつるべ打ちに仕掛けてきて強制負け戦確定やん…
吉野弘幸
2002年 機動戦士ガンダムSEED(脚本)
2007年 アイドルマスター XENOGLOSSIA(脚本)
2013年 ビビッドレッド・オペレーション(シリーズ構成・脚本)
2015年 艦隊これくしょん -艦これ-(脚本) ←NEW!
>>853 提督以外の男がいるが、これは人間なのかねぇ…
>>858 適当に設定をねつ造
・艦これ世界は地球とは別世界
・艦娘の元となった艦は地球で沈んだ(およそ史実通り)
・艦娘は艦これ世界に異世界召喚されただけ(異世界召喚のついでに擬人化)
草川啓造監督作品
MEZZO -メゾ-(2004年)演出・CGクリエイト
エルフェンリート(2004年)演出
下級生2 〜瞳の中の少女たち〜(2004年)OP/EDアニメーション演出
いぬかみっ!(2006年)監督
女子高生 GIRL'S-HIGH(2006年)OPアニメーション絵コンテ・演出
一騎当千 Dragon Destiny(2007年)OPアニメーション絵コンテ・演出・撮影
狂乱家族日記(2008年)ED(優歌ver)絵コンテ・演出・コンポジット
アスラクライン(2009年)監督
アスラクライン2(2009年)監督
セキレイ〜Pure Engagement〜(2010年)監督
百花繚乱 サムライガールズ(2010年)OPアニメーション絵コンテ・演出
DOG DAYS(2011年)監督
カンピオーネ! 〜まつろわぬ神々と神殺しの魔王〜(2012年)監督
問題児たちが異世界から来るそうですよ?(2013年)総監督
幻影ヲ駆ケル太陽(2013年)監督
悪魔のリドル(2014年)監督
艦隊これくしょん -艦これ-(2014年)監督
>>861 ガッツリ深く関わっていると言われてる。
だからこそ原作プレイヤーやアンチには
余計警戒されてるし、原作サイドが深く関わりすぎると
アニメがつまらなくなるのは前例多すぎて
艦これも案の定と言えば案の定。
>>850 日章旗・・・はちまき・・・うっ、我、敵軍に総攻撃を実施ス(よくGOだしたな、アレ
↑は関係ないけど
まあ、マンドクサイ人たちからクレームくるとはいえ、
艦これはそのあたりから逃げるべきではなかったよな・・・
死亡シーンだけようつべにあがってたから見てきたんだが
本当にただモブ子がボッーと突っ立って髪の毛が痛んじゃう〜とかほざいてたら後ろから爆撃されて死んだとかアホ?
しかもあの爆発で服がやぶけてブラチラしてるだけで出血描写ゼロなのに死ぬとか何これ?
>>861 http://i.imgur.com/kJzQBBt.jpg 草川
「シナリオ作りから、キャラ表、絵コンテのチェックやアフレコまで、原作の田中さんにはガッツリ関わっていただいております。」
花田
「吉野さん、あおしまさんというシナリオメンバーと、草川監督、原作の田中さんたちと一緒にシナリオ会議でアイデアを出し合い、シナリオを作っていきました。」
「史実に関しては、田中さんからお話を伺いながら、ゲームのユーザーに違和感なく、かつ、史実を全く知らないようなアニメ視聴者でも理解できる範囲を探りながら作っていきました。」
吉野
「シナリオ打ちには田中さんも毎回参加して下さっていて、こちらが調べても追いつかない艦や戦闘についてなどの知識などを提供していただきました。」
「また、「このキャラがこの行動やセリフを言うか」というキャラ付けのジャッジなどをお願いできたことで、安心してシナリオを書くことが出来ました。」
>>857 そもそも真珠湾からの差し回しで合流したのは第2航空戦隊と利根筑摩谷風浦風だから
朝日新聞に広告出すくらいだし、軍国主義要素は極力外してるんじゃねーの
魅力のほとんどスポイルされてるわ
あの死んだやつ
潮風が吹いてきた→「いやだ、髪の毛が痛んじゃう〜」→背後から撃たれて爆死→轟沈
バカなの?
潮風で髪の毛痛んじゃう〜とかだったら水上スキーしてんなよwwww
つーか無能秘書官が遠征(笑)の帰り()とか言ってたじゃねーか
如月の喪失もそうだけど信者の言う史実に忠実って薄っぺらいんだよなぁ
ガワだけ切り取って貼りつけた感じ
なんで大井はあんなクソみたいな性格になってるんですか
誰が喜ぶんだよアレ
>>875 その辺は元ネタの艦が
「ウエーク島攻略の支援中、島から飛んできた戦闘機に不意に攻撃され、爆弾が魚雷もしくは爆雷に当たったせいで
誘爆して自爆沈没」
ってところを「再現」したんだろうけど・・・。
けどねぇ。
>>869 でもアルペジオも原作者かなりコミットしてたんじゃなかったっけ?
何処で差がついたwww
確かに空戦では送り狼とかで
戦闘終わって安心し、警戒緩んだ隙に一撃してくるヤツはいるけど
…曲がりなりにも艦艇ですよね?
ありがとう。よくわかったよ。
セイの格率同様1話切りさせてもらうことにしたわ
もし俺の嫁艦(アニメではモブ組の駆逐艦娘)が魚雷で轟沈させられた日には
向こう2クール確実に立ち直れないから。如月も俺鎮では堂々駆逐艦No.2に居るし。
>>879 「原作者は原作読め」と言われたアニメもかつてあったわけで
>>879 そりゃ単に口出す奴が有能か無能かの差だよ
>>878 ふーん
俺は別にミリヲタじゃないからそんなの知らないけどさ・・・
こんなのガンダムのMS少女とかと変わらんよなあ
そんなので忠実再現しましたとか言われてもわからないわ
>>864 吉野って舞-HiMEにも関わってなかった?
あとクェイサーも
まあその辺がマシなくらいで、
ビビパンで既にメッキ剥がれちゃってる奴なんだよな
>>868 評判マシななのは2期もやってただろ
ただそれは新房という偉大な土台あったからで
そこに新キャラ出して適当にバトルさせとけば誰が監督やっても受ける
それ以降でマシなのっていぬかみくらいしかないのな
ただそれも草川の改変に耐えうる原作良かっただけで
自力で成功させたアニメがゼロというね…
>>879 原作者が関わるっていうと
(少女漫画家以外の)漫画家:よくなる
少女漫画家、ギャルゲー原作者:クソになる
こんなイマゲ
実際後者の原案は
「壊滅的につまらない」
と言われる時もある。
アニ鎮の命運を万歳これくしょんに託す。
後を頼む。
>>880 というかそういう事言うなら、史実のミッドウェー海戦での日本機動部隊は
「低空攻撃してきた敵雷撃機部隊を一掃し、敵編隊撃退、とひと安心したところで
雲の切れ間から急降下してきた敵急降下爆撃機部隊に奇襲され一瞬でほぼ全滅」
っていうていたらくなので・・・。
しかもその敵編隊は
「出撃したのはいいが下に雲があって何も見えない。
確かこの辺に日本艦隊がいるはずなんだが・・・このままだと燃料切れるから帰らないと・・・
あ、雲の切れ間から駆逐艦っぽいのが見えた。多分日本のだ。
Uターンしてったから多分あの先に日本艦隊の本隊がいるはずだ」
でほとんど偶然発見したっていう、フィクションみたいな話だし。
>>875 島守備隊からの砲撃を受け、撤退行動中にF4Fに爆撃されて沈んだんだからあんな棒立ちで髪くりくりして沈むのはおかしんだよなぁ
ごもっともだよ
そもそもあの戦闘機は基地航空隊から飛んできたモンだぞ田中謙介
>>884 MS少女は変形式でもなければ大抵動かしても絵になる
しかし艦これは…
仮に円盤売れても売豚以外は喜ばなさそうだなこりゃ
信者はもはや分裂状態だし
そろそろ次スレだな
艦隊これくしょん-艦これ- は無能提督が捨て艦する糞アニメ
とかでオナシャス
実際の所、史実反映のお話じゃないことを祈るだけかな
もし反映確定なら二次戦ものの本読んだ方がよほど早いし、アニメで見る価値ないでしょ
897 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/01/22(木) 22:55:50.88 ID:LKRzebKF0
島風「はやいしちいさーい」
>>891 単に発艦中で進路変更が出来なかっただけだw
あとは甲板に描かれた日の丸が良い目印になったとかあるな
零戦もアベンジャー含んだ新型が居たから優先しただけで
あんな派手に誘爆するなんて考えてなかった
普通大型艦に多少の爆撃しても浮力は失われないからな
如月と一発強チンしたかった
如月の死にかたはほんとふざけてるな
原作厨に喧嘩売ってる気満々だろ
そりゃ荒れるわ
艦隊これくしょん-艦これ-は如月がマミる糞アニメ4
如月改二はよ
>>896 逆に、「完全に戦史の解説であって、軍艦が女の子のコスプレみたいなカッコして出てくるだけ」なら
なんじゃこりゃとは思ってもそれはそれで面白いのにね。
ゲームのアニメ化でもなんでもないけど、それだと。
やっぱゲームのほうでの設定がよく固まってもいない(と言うか場当たり的)のにアニメ作ったのが
間違いだよなぁ。
PV的なものならともかく。
>>898 それ余計ダメやん。
艦隊これくしょん-艦これ-一目見て「あかんこれ」な糞アニメ4
二話までの俺「天龍田!さみすず!軽空母!お気に入りばっかりはぶりやがってもっと出せや」
三話を見た俺「こんなクッソダサい死に様晒す可能性があるならでてこなくて良いです。むしろでないで。五月雨もこれ以上後ろ歩くな、危ない。」
906 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:05:23.42 ID:KqN3xE1s0
オタクは如月が轟沈したぐらいで騒いでないで自分の人生が轟沈しつつあることに気づいてくれ
>>903 だから魔の五分とか言われてるのさ
そりゃあ甲板にある艦載機や
艦内の取り外した爆薬を振り回してまで急回頭たら『爆撃は』受けなかっただろうよw
そもそも空母の後ろに戦艦配置ってのが意味不明なんだがな
>>849 TRPGの設定を持ってきて「陸地を削られたりして地形が変化した結果、現在のような状況に」
……というのも無理だな、減ってるなら良いんだが増えてるのはどうしようもない
最終回で、実は映画撮ってましたってオチに… 何かで見たなそれ… つよ…
>>907 つまり
「攻撃されたら終わり」
という状況であったが気がついていなかった、もしくはそれでもいいと思ってたってことで
更に一層ダメですな。
結局「油断もしくは慢心。あるいは両方」ってだけですやん。
>>908 旗の図柄とかだったりしたら「まぁこういうのって正確に描くもんでもないし・・・」で済むけど、
曲がりなりにも「地図」だからなあ・・・。
・・・っていうか、こういうところはチェックしないんか? 運営は?
急回頭したら、だな
ともかく艦これの如月と違い
油断ではなく、手がなかったのが正しい
>>906 / ̄ ̄ ̄\
/:: ::ヽ
f:ィ●ァ ィ●ァ:|
|:: ::|
|:: c{ っ ::|
|:: __ ::|
ヽ:: ー ::ノ
\:: ::/
|::::|
|::::|
`/ ̄ ̄  ̄ ̄\
|:: ::|
|:: ::|
>>910 まぁねw
後衛職をフロントに出す愚は責められてしかるべき
クビが繋がってるのにマミるとかいう奴らは逝ってよし。
>>913 つまりこちらの如月にはあの人やあの人の魂が宿
(PAM! PAM!!)
「慢心は禁物だ」とか「慢心しては駄目」とか長門・赤城が言ってたけど慢心とか油断してミスるのはゲームだとプレイヤーだからな
轟沈はその最たるものだからゲームやってる人間からすると如月が勝手に油断したことにして雑に沈めたのがほんと腹立つ
917 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:20:33.64 ID:9zGdmklq0
>>907 あれ空母無双で出番が無くてヒマこいてた戦艦部隊の連中に
「出動手当」(+士気の向上?)みたいなもんを付けてやるために
わざわざ大名行列のようにゾロゾロ出動させて(鈍足だから空母の直衛には使えない)
連合艦隊が半年間作戦行動出来るだけの燃料をムダにしたという
918 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/01/22(木) 23:20:55.03 ID:pOJ31Ahi0
>>850 韓国や中国のアニメファンはそんなの見たくないから
腕組デブが考えたセリフを無理やりねじこんでくるから寒いんだよな
今回死んだモブもゲームセリフいいながらやられて豚以外の視聴者ぽかーんよ
>>915 パンクか?w
空母に向いてるのは真珠湾やドゥーリットルみたいな辻斬り奇襲と制空権確保に索敵であり
ミッドウェーみたいに定点攻撃するなら戦艦のが良いからな
硫黄島の要塞に艦載機は僅かしか効果無かったが
艦砲射撃はコンクリごと叩き潰す&艦は留まれるから効果的だとか
脱線したが
如月の被弾はやはりおかしい
>>917 南方資源帯に陣取り、
ラングーンやカルカッタへのチャンドラボースの師団を上陸支援してやれば
陸軍方面は安泰だったろうな…
全く航空屋も一年暴れて後始末だけは任せて…って感じだろうw
だから史実がこのゴミアニメに何の関係があるんだよ
あの星は地球じゃないから舞台も日本じゃないし日本の歴史なんか何の関係もないんだろ?
>>923 軍艦及び兵器との関わりも捨てて欲しかった、それだけ
提督を含めた人類はすでに全員亡くなっていて、艦娘は提督の遺影に話してるんじゃないかな?
だから艦娘達が勝手に作戦たてて深海少女と戦ってるとか?
とっとと撤退しない如月もヘンだけど周囲に誰もいないのが本当に不思議だわ
軽巡と駆逐だけってのも相当アレだが、じゃあ睦月型や低レベル艦じゃなくて
陽炎型とか島風入れようよ…居ないとは言わせないぞ
>>925 それ 『直球表題ロボットアニメ』 の世界なんじゃ・・・
頑張って世界観妄想してるやつは巣に帰れば?
>>923 フィクションとしての各種考証は仮想歴史の物語であろうが歴史に即した物語であろうが関係ないでしょう
艦娘たちが実在してたなんて言い張るアレな人は流石にいないだろうし・・・いないよね?
つまり今まで優れていると主張してた部分は兵器やら解説やらのいわゆる「考証」周りであって、その点はもうその筋の人たちから原作からアニメまで間違いを指摘されてる
こう認識するのが正しいんではなかろうか
>>919 普通なら展開的に睦月の事を言う場面だよな。
私のこと忘れないで、とか不自然すぎる
>>876 史実どおりにやるならそのシチュエーションを徹底的にやるべきなんだがな…
中途半端に史実の真似事やったんで、ただの阿呆なシチュエーションに
まあ基本はそんなに難しい話じゃなくて
可愛い女の子いっぱい、よりどりみどり
+アイドル要素 → アイマス・ラブライブ
+ミリタリ・戦史・軍艦 → 艦これ
今後もこのパターン続くんじゃね?”ガワ”だけ変えてw
>>928 帰る巣がもう荒れ放題なのでは?
こっちが本スレかと思ったし
>>871 渾身の身体張ったギャグだから。ブラ見せは萌豚サービスで笑うとこ
正直あの内容じゃアンチスレの方が平和ってのも仕方ないと思うの
期待してた連中が失望するのは当然として、もともと失望してた集まりであるこっちが冷静なのも自然なこと
>>907 運命の5分間って存在しなかったんじゃなかったっけ?
このアニメに関して言えば前評からあまり期待してなかったけど
1話見てよけいダメじゃんと思ったからなぁ
このアニメの何が一番納得いかないかって、これが「戦争」として描かれてることだろう。
いったいこれのどこが戦争なんだと…
いろいろひどすぎて、まさに七面鳥撃ち状態。
>>907 山口多聞「5分どころかすでに2時間前に勝機を失っていたのだ…。」
確かあと5分で兵装転換が終わった攻撃隊を格納庫から飛行甲板に並べる作業が
始められるって時に急降下爆撃機が襲って来たんじゃなかったっけ
映画でそれ見た希ガス
>>935 >もともと失望してた集まりであるこっちが
すいません結構期待してましたw
てかアルペジオをはじめ思い切り馬鹿にしてたのに
気がつきゃ「俺的に今期No1か2」ってぐらい評価だったので
これも先入観なしに見てみようと・・・
で蓋を開けてみれば(以後はお察しください
>>936 ともかく回避不能だった事と
根本的な運用ミスって事を認識すればオッケー
ミッドウェー〜〜の五分って言えば大抵説明済むし
>>938 戦争中に潮風で髪の毛痛んじゃう〜とか暢気にパフェ喰って合コンしてる
尚、妖精が飛び散るバカ世界の模様
そろそろシリアで某2名がリアルで殺されてる頃だろう
如月轟沈よりも悲しくないが
>>939 それ言い出したらそもそも編成の時点でw
実は戦艦とその巡洋艦のが索敵能力高いしなw
>>946 っていうか空母からの決死の空襲攻撃でファビョってミッドウェイ海戦を企画実行した時点でもうすでにw
俺妹近親相姦以来の大失態だな
製作陣は記者会見で謝罪した方がいい
因みに戦艦側にいる大量の零式水偵&艦隊付き二式大艇の分ね
更に弾薬が不足している米空母ではよほどでなければ戦艦の一隻も落とせないだろう
>>947 そこまでは良いんだ
そこまで言い出したら日本サッカーチームとか組んだ(ryとかなるしw
ミッドウェーに誘き出したは良いがあんなに戦力を集めるとは思わなかったのが
米軍の正直な感想だし、自身も勝てたのはラッキーと認めてる
アメリカが自信取り戻したのは比叡霧島撃沈したところからだしな
>>938 このアニメの戦争は戦争ごっこだから…
…ごっこ遊びで死人が出た?知らんな。
>>947 ミッドウェー作戦の企画はドゥーリトル空襲の前に固まってたよ
ただ「帝都空襲を許した」という事実が作戦に反対する軍令部を
押し切る決め手になったとは思うけど
954 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/01/23(金) 00:31:30.27 ID:kBWXGUmr0
>>938 ヤマト2199でも同じこと言われてたな
人類の命運がかかってるってのに全く緊張感がないって。
戦艦に女キャラ大量に乗ってるし。
戦争経験世代が作ったヤマトとは別物だってさ
轟沈()したけどぜってー潜水艦が助けてるだろこれ
復活したら俺が助けた船ごと轟沈()させるわ
艦これの史実再現は日本海軍がヘタレだったのを再現してるだけだろw
装備は一流、戦略は二流、高級将校の質が三流なのが日本海軍なわけでして
面白い人がスレタイ大喜利考えて(投げやり)
>>953 艦これは沈没ブラ見せで提督を興奮させる糞アニメ4
アニメ艦これは戦時板をパクって失敗したアニメ
>>954 ヤマト2199には一応設定(訳:言い訳)が考えてあって、ヤマトの目的の(乗組員の殆どにも知らせてない)
一つには「地球はもうダメっぽいので、地球の生命が生活できる環境のある星を見つけてそこに地球人だけ
移住する」っていう裏の計画があり、そのために乗組員の男女比率は極力5:5にした、ってことになっている。
強引ないいわけだが一応作中にもこそっと出てくるし、そのくらいの言い訳は用意してもバチはあたらないかと。
ガルパンだって「戦車道やってるのは基本女の子だけ」の理由(言い訳)は用意されてたんだし。
>>957 あれって女性が女性に「お守り」としてあげるのって意味不明だよね・・・。
>下の毛お守り
田中のバカは4コマ作者見習えや
>>611 亀だが対立煽りの荒らしは最近同時放映中のガンダム2作であったばっかだろ。なぜかクロアンまで時々巻き込まれてたり。
>>963 そいつ、頭【】な上にキョロ充君とか終わっていらっしゃるな
ゴミみたいなシュールギャグと戦争で亡くなった先人一緒くたにするとか
割と本気で死ねばいいのに
艦豚「艦これは忠実!ただの美少女動物園とは違う!」
↓
田中「忠実どおり殺してやったよ 不人気キャラだしどうでもいい」
↓
艦豚「アニメスタッフ死ね!殺人犯は死ねええええ!」 ←今ここ
艦隊これくしょん -艦これ- は如月をブラ見せ轟沈させるブラ鎮アニメ
こんな感じで頼む
>>956 装備一流…?
酸素魚雷が一応役にたったが
かなりの数が自爆してあくまで敵よりマシでしかないし
46に至っては…
まぁ高級将校(山本・五藤・三川・栗田)は三流だな
艦隊これくしょん -艦これ-は如月轟沈で発狂した信者が公式を殺人犯と誹謗中傷する糞アニメ
確かに潜水艦勢の顔見せも兼ねた活躍の一環として「実は如月は助けてました」がありそう
おまえら字数制限忘れるなよ? あと糞アニメは入れないとわかりづらい気がする
艦隊これくしょん -艦これ- は航空機が海上戦闘を制する糞アニメ
>>959 >艦これは沈没ブラ見せで提督を興奮させる糞アニメ4
沈没→轟沈でいいんじゃね
974 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/01/23(金) 01:11:51.92 ID:YeCKx7vF0
艦隊コレクションー艦これーは二度死ぬ糞アニメ
艦隊これくしょん -艦これ-は信者が公式を殺人犯と誹謗中傷する糞アニメ3
艦隊これくしょん -艦これ-は戦死者と非実在痴女の轟沈を同列視する糞アニメ4
クソアニメの内容より信者の批判スレタイじゃねーかww
艦隊これくしょん -艦これ- は公式がネタバレを阻止しない糞アニメ
艦隊これくしょんは3話でキャラを殺せば盛り上がると勘違いしてる糞アニメ4
艦隊これくしょん -艦これ- は嫁のロシアンルーレットな糞アニメ4
981 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/01/23(金) 01:25:32.64 ID:BuwPJSry0
艦隊これくしょん -艦これ- は無能これくしょん-何これ-な糞アニメ4
艦隊これくしょん -艦これ- は映像化したらアホ臭さがバレた糞アニメ4
シンプルなのでいいんじゃね
艦隊これくしょん -艦これ- は全てが雑な糞アニメ4
じゃあ俺が次スレ立ててくるわ
再来週くらいには本スレがアンチ化してアンチスレの存在意義が無くなりそうな予感・・・
989 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/01/23(金) 01:45:01.00 ID:YeCKx7vF0
アンチスレが平和なスレはごまんとあるんで気にした事はないな…
991 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/01/23(金) 01:47:04.62 ID:a1b83LON0
>>988 如月死んだことわすれて金剛と榛名にブヒブヒしてると思うわw
992 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/01/23(金) 01:50:51.57 ID:YeCKx7vF0
でも一人轟沈させた以上これからも何人か轟沈させるしかないと思うんだけど、日常が7割なんだっけ?
あと何人くらい轟沈させるんだろうね。ホント、ロシアンルーレットみたくなりそう
五月雨が沈んだら公式荒らしまくってやるからな
轟沈以前にキャラ崩壊のロシアンルーレットがあるだろ
997 :
ふゎふゎょぅι゛ょウモ屋 ◆gVsdHBgjS. @転載は禁止:2015/01/23(金) 02:12:09.82 ID:4WXXKSOZ0
1000ならタナカス急死
艦隊これくしょん -艦これ- は宣伝費にしかお金を使わない糞アニメ4
艦隊これくしょん -艦これ- は全てが二番煎じな糞アニメ4
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
∧∧ ミ _
( ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
/ つ. 実況厳禁│
http://headline.2ch.net/bbylive/〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
∪ ∪ ││ _ リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
゛゛'゛'゛