□スタッフ ・原作:川口士(MF文庫J『魔弾の王と戦姫』/KADOKAWAメディアファクトリー刊) ・キャラクター原案:よし☆ヲ、柳井伸彦、片桐雛太 ・監督/シリーズ構成/脚本:佐藤竜雄 ・キャラクターデザイン/総作画監督:椛島洋介 ・サブキャラクターデザイン:いとうまりこ ・プロップデザイン:大橋幸子、秋篠日和 ・デザインワークス:大河広行、石川寛貢 ・CGプロデューサー:橋本トミサブロウ ・CGディレクター:畑山勇太 ・美術設定:ニエム・ヴィンセント、ルガル・ヤン ・美術監督:甲斐政俊 ・美術カイムズ色彩設計:篠原愛子 ・撮影監督:岩崎敦 ・編集:定松剛 ・音楽:横山克 ・音楽制作:KADOKAWA(メディアファクトリー) ・音響監督:本山哲 ・アニメーション制作:サテライト ・製作:魔弾の王と戦姫製作委員会 □キャスト ・ティグルヴルムド=ヴォルン:石川界人 ・エレオノーラ=ヴィルターリア:戸松遥 ・ティッタ:上坂すみれ ・リムアリーシャ:井口裕香 ・リュドミラ=ルリエ:伊瀬茉莉也 ・ソフィーヤ=オルベタス:茅野愛衣 ・アレクサンドラ=アルシャーヴィン:小松未可子 ・エリザヴェータ=フォミナ:小林ゆう ・ヴァレンティナ=グリンカ=エステス:原田ひとみ ・ルーリック:興津和幸 ・マハハス=ローダント:飯島肇 ・バートラン:菅生隆之 ・ザイアン=テナルディエ:木村良平 ・フェリックス=アーロン=テナルディエ:松本大 ・ロラン:東地宏樹 ・ナレーション:小杉十郎太
6 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 :2014/10/19(日) 11:24:15.10 ID:qCWz2lZ+0
最初だけ上げておこう
で、第二列に騎兵を配置したwikiの図と 戦闘中に意味もなく後退する戦術があんの?って疑問に答えてねw
チェス駒大活躍w
意味無く後退って、自分が意味を理解できなかっただけなのにw
ニコ動配信の時間はこれからずっと24:30〜なんだから (初回のみ25:30〜)表記でよくねと思ったが細かいことだしどうでもいいか
ID:vbtUOrgg0 前スレから粘着してる荒らし
最後の敵騎兵が後方に現れた時の対応はよく分からん 前面の重装歩兵を前進突撃させて血路開いて逃げたほうがまだ良かったんじゃないの 前面の兵下がらせたらそれこそ挟み討ちじゃないか
おっぱい欠乏症になるとファンタジーが目に入らなくなって作品を現実視しはじめ 史実と違う事を書いた人にそれが正解だという作中の根拠がないにも拘わらず決め打ちして反論し 無駄に攻撃的になってまるで作者の代弁者にでもなったように振る舞う それより症状が軽くても何にイライラしているのかやたら噛み付いて自分の意見通さないと負けとか思っているのか 折衷案で濁すとかできないガキと化す連中まで居て鬱陶しい どこかでおっぱい補充して落ち着いてこい
自分の身が一番大事な奴はとりあえず自分の周りを兵士固めたがるんだよ チェス駒でダイ大のマキシマム思い出したわ チェス駒のエレンしっかり巨乳になってたそこは評価したい
>>7 wikiには図はないけど、お前さんの引用した文があるだろう。
もう一回書くけど
wiki「歩兵陣形の側面または後方に」
ザイアンの軍の陣形は
第一陣 おもに槍兵や弓兵など
第二陣 騎士と地竜
第三陣 本隊および飛竜
そして距離の描写はアニメ中にはない。
後退は意味がないものではないよ。
後方に出現した幻の2千人のために騎兵を戻せっていっただけ。
兵を割いて後方に当てたのかと思ってけどそうでもないのか
俺は賢いアピールはもういいから 俺はウザいアピールにしかなってない
キャラクターが神の視点を持ってて常に最良の選択をすると信じてる奴とかもな… 各キャラクターの持つ情報量には違いがあるし、何らかの理由で間違える事もある 狩人もどきの田舎貴族に負けるのを認められなくて引き際を誤ったザイアンとかな
こういう場面だと人物が戦略的に正しい判断できない事もあるけど それは作中でちゃんと描写しないとご都合主義って言われるのよなw
>>12 そうだよ
だからザイアンは馬鹿なんだよ
地竜がやられてビビったんだろ
別働隊に400割いて本陣600の数的不利とか合わせ技でアボン
>>9 本隊が撤退するわけでもなく、敵本隊を殲滅することをあきらめてただ後退だけするとかイミフなんだけど
敵の大将の首とった方が勝ちなのにw
これ擁護してるのは思考停止してるアホだろw
ID:vbtUOrgg0 一番楽しんでるようにしか見えない 楽しみ方は人それぞれ
>>7 お前さんこそ、こっちの質問に答えてないぞ。
アニメで第1陣(歩兵)と第二陣(騎兵)との間隔に関する描写はあったのか?
あったなら教えてくれ
>>15 じゃあないんだねw「本隊との間に」とも書いてないわけだw
終わりw
意味なく後退wwwそんな戦術あるかwww 戦術以前の問題で司令官が伏兵(偽兵)にビビって強引に呼び戻した悪手だろうに
まぁ3話は演出が悪かったよな 金がないにしても、もうちょい何とかなったはず
ダメだ話にならんわ。 質問にも答えてないし。
それにしても馬を兵士の3倍も用意したんだな
>>23 どれだけ開いてたかは知らんがエレオノーラもザイアンの騎兵も結構走ってたな
>>28 馬は何も乗せてなければ走ってても疲労が取れるとかそんな理由らしいが
あいつ等人間辞めてやがる
描写がないってことは 距離があったともなかったともとれるってことだろ? どっちともとれるのに距離がなかったと断じるあたまがおかしい。 そもそも議論になどならんよ。昨日の荒らしもそうだったが、 結局水掛け論で終わる。
808 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/10/19(日) 04:37:49.73 ID:vbtUOrgg0 [1/17]
なんだよ戦闘シーンやる気ないならこんな戦記もの初めからやるなよ。とんだ詐欺だろ
歩兵の後ろに騎兵配置がブリューヌのデフォとかアホかと。騎兵の機動力殺してるやん
それにザイアンが撤退しないなら戦闘中の騎兵部隊を後退させるなよ。本体の撤退するにしても
殿軍充てる必要あるだろ。アホか
これ作者が調べて書いたとか擁護してた信者は頭悪いだろ
戦術のイロハも知らんと上っ面だけネットで調べました感アリラり
940 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/10/19(日) 10:29:23.20 ID:vbtUOrgg0 [17/17]
>>932 だから騎兵は側面あるいは後方に後置が基本と言ってる
あwそうそうw今wikiでこの作者が参考にしているおフランスの中世における重騎兵の運用でも
「重装備の装甲騎兵は、軽騎兵や歩兵陣形の側面または後方に温存され、
戦闘の最終段階で敵歩兵を突破する戦力として用いられた。」
とあるよw「重騎兵」の項目の中世のところ見てw
↑
17レスで騎兵の配置に関する意見が180度変わったようだね
>>28 人が乗った馬が全力で走れる距離は短いからね
今回のような強行軍だとすぐに馬がつぶれるから予備の馬(替え馬)を準備してローテして使うのは定石なんだけど
それにしてもライトメリッツ公国は金があるんだな
欠乏症患者が多すぎてUZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
ところで戦姫の戦闘力はどれくらいなの? あいつ1人いればいいんじゃないかなって
不評だから荒らしてスレ埋めたいだけなんだろうけど 日曜に仕事とか大変だなぁ
>>31 普通はクレしんの戦国アッパレのように鉄砲隊、弓隊、槍隊、徒歩みたいにほぼ一体の「備」としての配置
>>29 なんだそりゃ?
・・・はぁ。
もういいよ、お前さんがこちらと会話する気がないのはわかった。
スルースキルあげんといかんな。俺も。
個人叩きはいいよ、ただの荒らし行為だから止めとけ
戦術論とおっぱいに埋もれてルーリックさんの影が薄く……
>>37 ところで前スレ973だけど、レスがないってことはザイアン
の采配は間違ってないってことでよろしいか?
>>33 全部の馬を連れてきたとして、もとは5000の兵士に3000の馬
きっと馬の名産地
>>35 エレンの場合レイ・アドモスで数百〜千くらいは一気に薙ぎ払えると思うよ
薙ぎ払った瞬間からクーリングタイムで行動不能になるから、それ以上の敵がいたら包まれて終わり
さて、気分を変えて。 4話から2巻に突入やね。 早く予告来ないかな。あとヴァナディーちゅも
中世ヨーロッパを下敷きにしているアニメで 日本のことを言っても意味がないかとー。。。
>>35 本気で動き回って崩れた戦線持たせられる程度の描写かな
竜具の能力有りだともうちょっと行けるかな感が出て
竜殺すような大技は数十人殺すにはコスパ悪すぎて使えない
個人的にこんな感じ
>>38 だからほぼ一体の「備」としてなら騎兵の機動力を殺した配置だし
機動力を活かすために距離を取ってるなら前面の歩兵を迂回される危険性があるので
歩兵を配した意味がないってことなんだが
>>35 一応一騎当千とはいわれてるけど、特殊なのは竜具だけだからねぇ。
一群の将をやれる程度には鍛錬も修練もしてるし、武芸も秀でているけど、
集団戦になれば話は別やからねえ。竜技も一長一短だし。
1対1なら余程の相手でないと遅れはとらない感じかね。
>>53 マンドクセーことする気ないわ
理解できんのなら入ってくんなよ
本来のザイアンは父によって鍛え上げられ思慮深く武にも優れた有能な武将だった 本来なら今回の戦いでも勝つことは間違いなかった しかし彼は今まで父によって性交を禁じられていた為童貞だった それが今回略奪おkでなんでもしていいよって父に言われてテンションがおかしくなってしまっていた この悲劇が無ければ勝っていたのはザイアン軍であったのは疑いようがない 嘘です
騎兵の配置についてはともかく、後退うんぬんに関しては「ザイアンが動揺して悪手を打った」としか感じられんのだが これを「作者は後退が正しいと思ってんの?イミフw」と叩くのはあまりにも的外れだと
>>52 もうその話題いいわ
矢じりついて風の抵抗受けてるのに回転しないほうがおかしいだろ
>>44 2巻の描写見る限りそれはむりじゃね?
そこまでの射程は無さそうだ
>>37 備なんて関東・甲信越の一部大名連中が使ってような特例出されても困る
ID:vbtUOrgg哀れ過ぎるな
>>35 今回くらいの相手なら一人で潰せる
でもつまらなくなるからやらない
>>35 三方向から攻撃されたら弱いだろうから、
武器にもよるけど500人程度と互角だと思う
戦姫を攻撃するには飛び道具や罠は必須だろうな
>>44 なるほど
とんでもない力だがそれでいて軍隊の必要性を失わせず
良いパワーバランス
そのバランスが劣等生にも欲しかった
>>42 序盤の采配は間違ってなかったと思うよ
そもそも数が多いんだし、地竜と騎兵で半包囲に成功してるしね
問題は地竜がやられて、その後の小細工に過剰に反応して前線を混乱させたことだろうね
桑島ってことは 死ぬのか
>>42 自分もザイアンの采配は間違ってなかったと思う
敵がチートなのと、ザイアンが戦慣れしてなかっただけ
仮に後ろに出てきた偽兵が本物だったとしてザイアンはどうしたら良かったんだろ
>>67 sめてモミアゲって言えよwwwwwwww
>>58 矢が回転するのは矢羽が天然の鳥の羽根を使っていて
鳥の羽根はわずかに反っているいるからだよ
金属板とかで反っていない矢羽を作れば回転しない滑空矢ができると思う
あんなチート武器使う奴が二人も居たら3000じゃ足りないな 10000万人ぐらい出陣させよう
でも小説のザイアンはアニメとはかなり印象が違うよな あっちはなんたって貴公子だからな アニメのそばかすレイパー面とは一味違う
なんか桑島に聞こえなかった 今回黒い弓がエレンの武器の力借りたけど他の竜具も風とか属性があって毎回力借りてその属性の弓になるの? それとも属性とかはなくてただパワーが上がるだけ?弓単体でも今回みたいに竜と戦えるのかな
>>56 ではまずあの竜で脱童貞しておけばよかったものを
>>68 普通にその場に踏み止まって短時間でも迎え討つぐらいかなあ
敵の大将が直接正面から打って出てきてるからな
というか地の利が有り、会戦の場所がティグル達の想定通りの場所で行われて
伏兵やロープに代え馬配置だのが出来る状況に追い込まれた時点で負けかと
>>68 本物だったらどうしようもないな、逃げの一手だ
敵の実数を把握出来なかった敗北であり、実数を把握させなかった敵の勝利だね
股間の竜具で竜をレ○プするザイアンさん 竜も一発昇天だなw
>>61 そこまで考えていたのか
結構あの戦姫エンターテイナーなんだな
>>73 そう、弓単体だと無属性で竜具の力を借りるとその属性が追加される
つなみに単体だとものすごいエネルギー効率が悪い
具体的に言うと一発撃つと昏倒する
>>56 でもあの服の切り裂きテクと女の子を転ばして押し倒す流れのスムーズさとか明らかに初犯じゃないやん…常習犯やん…
>>72 いい家のボンボンだから整った顔立ちの下衆ってイメージがあり
下素顔のボンボンだと何か違うイメージになる現象か
城下の娘をさらっては、手篭めにしてるでしょw
>>79 ども
エネルギーも立替てくれるのかアリファールいい奴だな
>>73 属性はあるな、重ねがけもできる 特効とかあるかはわからんがw
黒弓単体でも後に打てるようになるけど、一発で動けなくなるくらい消耗が激しい
アリファールはティグルになついてるからな 可愛いやつだよ
>>73 原作未読だから答えにはならないが
黒弓が元々そういう設計になってるかはわからんけど、絶対能力ごとにうまいこと絡めてくるよなと予想して楽しんでるよ
と思ったら属性あるんすねなんかごめん
>>70 羽根で回転するなんて当たり前だろ
それに加えて対人矢じりはデカいくて重いんだから
落下速度で風の抵抗大きくなるんだから余計回転するだろ
おっぱい欠乏しすぎて過敏になりすぎじゃね?
それとも作中の科学技術がそういった無回転矢を使い捨てできるほど量産可能なレベルにあったと言いたいの?
>>80 確かにあの服の切り裂きテクは達人レベルだよな
アリファールこれから先擬人化しないかなーと期待しておくわ
最終的には7人の戦姫が持つ竜具の力を弓矢に込めて石破ラブラブ魔弾や
>>73 うろ覚えだけど本来は
最初はティグル単体の力で撃ったけど外してスッゲー消耗して
それでももう一回撃とうとしたら剣さんが力をくれてあんまり疲れないで撃てた的な流れ
魔弾の弾ってのは多分そういう事なんかなとか思ってる
>>80 惜しい人を亡くしたもんだ
我々としても彼の活躍を見続けていたかった
剣の擬人化とかしたら途端にWEB小説で言うところの最低系になるからやめろぉ!
アリファールタン可愛いよアリファールタン ハァハァ
>>68 敵の兵力を知らないのが痛いな
その場でのザイアンさんの行動は間違ってないのかも
弓がなければ引き分け程度には持ち込めてただろうし
>>51 21に関してはもう既に言ってくれてる人がいるけど、単純に地竜がやられて
2000の騎兵が現れた(と思ってる)から、ザイアンが冷静な判断力を失って
悪手を打ったってだけでしょ。さすがにそれを読み取れないのは、読解力なさ
すぎ。
48に関してはなんでいきなり日本の軍事が出てくるのか分からない。ザイアン
の軍隊運用が西洋でなくて日本の運用方法だと判断できる材料が自分には見当
たらない。
>>66 、
>>69 ありがとう。
>>89 単に矢羽の空気抵抗だけでは回転しない
回転させて弾道を安定させるための工夫があるっていいたかっただけ
ホントにアリファールって可愛い奴だなぁと思える描写が結構ある。 風だけで感情を表現するとかいじらしい。
リーザさんマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
聖剣の刀鍛冶が最低系とな
聖剣の刀鍛冶というアニメが昔ありましてね...
意思はあっても喋らないのがいいよね…
まさか敵がドラゴンスレイヤー持ちなんて聞いてないしな
地竜と翼竜が合体して キョーダインすればよかったってことか
>>103 アリファールは風だから良いが雷鞭にそれをやられたらたまらん
アリファールはティグルを気に入ったりするあたり、 やはり女性なのだろうか。 野郎だったら断固拒否だ。
アリファールに対するこの感情が"萌え"ってやつなのか
>>110 度合いにもよるかもw
ちょっとしびれるkうわなにをs
>>111 ×女性
×野郎
△ハゲ
○剣
こうだろ?
>>100 悪手を打つにしてももっと描きようがあるだろってこと
頭悪いやつが描いてると常道すら理解してないものすごくアホしか描けん
「登場キャラが作者以上には賢くはなれない」とはよく言ったもの
日本の備が分かりやすいから例に出しただけで日本の軍制なんて語ったつもりは毛頭ないがなw
あいも変わらず読解力もなくただ言葉尻だけ捕まえてるのがよくわかるわw
だがまってほしい ショタっ子という可能性も無きにしもあらずではなかろうか?
ID:vbtUOrggは言ってることが日本の戦国時代ありきなことなんだよなあ 単語からして戦国風っていうね 例えば「備え」なんていうものは中世ヨーロッパにはないよな それに相当するのは「統合部隊」だけど通常はそんな小規模多兵種連合の運用はされず 歩兵、騎兵、砲兵をそれぞれ別の部隊とした三兵戦術が基本だしさ
史実でも有能な武将はホモが多いけどな
飛ばねぇ竜はただのドでかいトカゲじゃねぇか
言ったそばから早速
>>118 みたいなアホが出てきましたw
トカゲの目はいくらでかくなろうが矢をはじき返したりしねえよ
日本の備が分かりやすいから例に出した〜とは言うが 分かり易かったか? 噛み合ってない例だと思ったが
このスレ知ったか多くて草生える
だがまってほしい 剣と鞘で既につがいとなっているのではないか?
温和な年寄りとかアリな気がしてきた
>>125 その程度もわからんのなら話に入るなってーのw
>123 原作抜粋 >地竜は視力はあまりよくないが特殊な膜で眼球を保護しており傷つく事がない
昔からある剣なんだからロリでもショタでも合法
剣の擬人化ってブレイドダンスじゃないか馬鹿やめろ
ザイアンが地味な血筋的に次期国王予定のザイアン様を守るのを最優先にするのは当然だと思ってた(ザイアン感)
ザイアンの作画以外糞だったな 戦局を駒で表現するのはいいけど、それに頼って他が疎かだし 姫様の竜巻みたいな風で龍真っ二つも表現どうかと思ったし 唐突すぎる弓の声に爆笑したし
>>127 剣だけ夫婦ってことか。
じゃあ、剣側は浮気性なんだなw
>>128 年寄りか。年寄りにまとわりつかれるのはちょっと嫌だなw
<<116 そんなに判りにくかったか? 参謀っぽい人物が、ここは堪えどころですって進言して殴られてたし 前線の指揮官は「バカ息子!」って罵ってたし状況説明は十分だと思うけど
いかん。変な属性に目覚めそうだw
>>122 とりあえずアホと罵っておけば自分の書いた内容が突っ込まれないだろうと思ってるのか
しかも常識として騎兵に対抗できるのは騎兵だけで
歩兵の隊がぶつかってるときに側面を回った騎兵同士で戦いになるなんてのはすごくよくある話なんだよなあ
敵騎兵に対して自分の歩兵をあてるとかそれこそありえない戦術なんだよなぁ・・・
ザイアンに目覚めたか…
>>135 剣と鞘でつがいとはいってもの男女の夫婦とは限らない(腐感
>>21 うん
君が凄く頭が悪いことはわかった
君が指揮官だったら陣形だけ整えてあとは前進あるのみなんだね
いやあ、君のような指揮官の下では働きたくないものだ
>>135 ぽたぽた焼のおばあちゃんみたいな雰囲気かつ本気出したら年の功やばいとか想像するとやばい
ていうかぽた婆やばい
>>140 ちょw ザイアンさんが属性ってw
まぁ、部分的になら認めなくもないw
>>141 これは薄い本が捗りますねっとw
現アルサスには領主も常備兵もいないから軍同士の争いが起こるとはつゆにも思わず、 兵士たちへの慰労を兼ねて盛り場に赴いたはずなのに、 気が付けば兵士たちと一緒にヒャッハーするどころか なぜか先の戦で潰走させられてトラウマになってる軍が攻めてきて しかもお父様からお借りした竜を屠られる始末 そりゃ、悪手を打ってしまっても仕方ないよね いわばボーナスゲームだと思ってたら、 ちくわに混じって鉄アレイを投げつけられた心境だったんだろうし(´・ω・`)
備えがなんの例えになってるのか全く解らん ああいう独立部隊が運用されてたなんて話は知らんぞ
ID:vbtUOrgg0=ID:DwJRNcKS0 あと単発アンチには引っかかるなよ
>>146 ハットリくんとはまた古いw
ってか、そのネタわかる人がどれほどいるのかw
2回目見たら1回目より印象よくなった
>>148 こら!オレ(DwJRNcKS0)を変なヤツと一緒にすんな
>>97 確かに話さないから良いってのはあるな
あの青い子供の竜も懐いたらかわいい
竜具と宗教がどこまで絡んでいるのか興味ある
>>151 俺は断然吉永小百合やなぁ。
あの人はもう老人の域にいるのに外見が老人じゃないという化物w
しゃべる剣なら同じ作者の作品にいるよ。
>>139 は?だから俺は最初から騎兵は側面か後方に後置が基本と言ってるんだがな。読解力ゼロのおバカさんw
敵に側背を奇襲される恐れがないと思ってるのは世界でお前一人だろw
>>142 敵本隊を攻撃中の部隊に対してただ後退とかないわw
それやるのは敵本隊を本陣近くまで誘導して包囲殲滅する作戦をやるとき
ただこれもうまく後退しないとただ敵に突破されてしまうだけというw
俺なら敵本隊の包囲殲滅を企図するがねw
敵の別働隊なんて完全に游兵じゃんwクラウゼヴィッツも決勝点における戦力の集中と言ってるしなw
>>156 八千草薫と吉永小百合じゃ年齢が大分違います
録画視聴終了。 原作のかいつまみが酷くて、アレな回だったねー イベントは後で補完可能だけど、戦闘を後でゆっくりやってもつまんないしなぁ。 チェスっぽいコマによる説明もわかりやすいのはいいけど迫力ないこと夥しいw 今回は悪い意味で「MFアニメ」らしかったよ。
ホルプちゃん!
喋る(意思を持つ)剣はファンタジー世界では結構メジャーだよね。 所謂魔剣とか伝説の剣とか。
>>159 あー「老人の域」って意味ね。
来年古希なら十分老人でしょ。
MFだとこれが精一杯 制作費一番安そう
ザイアン「竜が足りんかったんや…もう100匹いれば…」
(八千草薫って誰だよなんて言えない雰囲気だ)
ザイアンってティッタの服破って楽しむんじゃなくて手に持った弓を壊してれば生き残れたのにね もしティッタが矢も持ってれば弓を普通に折ったりしただろうに
そういえばエレンの竜って育てれば最終的に竜にのる戦姫の出来上がりなのか、あいつ飛竜?超強そう 竜躾けるの難しいみたいな話だった気がするけどエレンはどうやってるんだろう?大きくなったら手に負えなそうだが
>>168 何十年と弦張りっぱなしでまったく緩みのないアレが尋常な手段で壊せるとは思えないが
ザイアン = トリルラン卿 ともにおしい人たちだった
ティッタちゃんの服を破ったことで俺らの心のなかには生き続ける
竜育つのに何十年とかかりそうなイメージ
>>169 手に負えなくなったら野生に返すのはあらいぐまラスカルからの悪しき伝統
原作だとただの小悪党だったザイアンが随分出世したなあ。
>>168 メイドの服をやぶらないザイアンに生きている価値はあるのだろうか?
>>158 だからそれは軽騎兵を運用する場合の定石で
機動力が削がれてる重装騎兵の場合はその限りではないと言っただろう
後退に関しては馬鹿息子が!と作中でも騎士達から罵りを受けてるだろうに
つか一々俺ならこうするとか典型的なマンチみたいな事言ってんじゃねえよ
>>171 3話目ってのは退場者を出しやすいタイミングなのかねえ
>>170 ○ランさんがデ○ランダルで全力攻撃すれば余裕で壊せるさ!
えっと、たぶん……
チェス描写はザイアン戦だったからかしょっぼしょぼだったな それは後の戦でなんか活かされるとしてだ レイ・アドモスだけは納得いかんあの描写ならズタズタに引き裂かれろや笑ってしまったわ
>>176 そういえばあの世界って野生に竜いるのか…熊みたいな感じ?怖すぎ
竜は本来人襲わないのかな
>>181 >r l | ,/ / ヽ
/ __|i 〉 ,. / 、 `、そうよ
ム (( ,,./ / / / ヽ ヽ i
/ / >r,| / イ // | l ト、|
'´´゛//,L/| | | __,/_|-/ // , --、l_,|、 |ヽ|
// | | | '´/ ヽ|/ / |/ヽ .ト、|
/イ ,/l | l ./ ____-_| 二__/__ | / =、
,/ヽ、 | / ヽヽ| i、|´ r'//} r'//} .| /,り,} ,へ
| \ー、__l|_>、ヽヽ,,ー‐' ,,,ー‐' | /, / ,.--// \
ヽ \_ ____;iヾ ,,,, i ,,,,, /イ--'´ -'´ /
r、 `ヽ、 `゛゙ ー<´ヽ、 , _,<__r'´ ,/---、
| `ー -`=-、____,.--r-,-iヾ 、 _ ` ̄ ,..イ´ / | ,/ ,..- ' ´ ,>
\ .\-----/ // ヽヽ<` 二´ _.イ /`ヽ、.二―--r '´ /
}、__ `> / // \ , | //´,. / / /`ヽ、___,.- <___,...._
__/___,}`゛゛´/ | |, ,.. --'´,l_|_`< / / ヽ_,.. -'´`ヽ、 \
/ / / l / r'´ ,.イ/ l,|\ `ヽ、 l/ / }、 ヽ .}
| { / / ヽ-'/ /rrA ゛、 \ ,/ | | ノ \ | /
ヽ゛、 、 / ./ ./ |.|.| | | ` ヽ | ヽ !/
`゛ Y / ./ /,. |.|.| | | V /
| ー | L, / r--< | | l.| イ
>>183 原作でも「真っ二つ」だったんだよなぁ。
ただ、原作では光球が圧縮されて大鉈みたいになってるんよ。
曰く「暴風の大鉈」だそうな。
>>180 だから作者さんの参考にしてるおフランスでも側面もしくは後方配置だろっつってんのw
俺とどこが違うんだよ?w
皇女様が尻を掘られるアニメも3話で2人も退場したしな
>>184 ティグルさんは竜に襲われた経験あるよ。
>>184 相当レアだが野生もいるらしいよ
ティグルさんは地形効果を利用して一頭倒したことがあるらしい
具体的には地竜を沼にはめた
>>186 あの描写なら言うただろ
玉にするなら粉微塵にする真っ二つにするなら刃の様にすればよかっただろ
>>189 自分、まだ、みてない
ネタバレ、許さない
動物に優しくない世界だな
誰か
>>189 八つ裂きにしろ
火あぶりの刑でもいいぞ
兵士はその辺に生えてる雑草やな あんな武器見て なにを思って戦争で戦ってるんだろうw
そうかティグルさんは襲われてしまったか
>>192 原作の描写を書いただけだ。
気に障ったならスマンな。
俺もあの描写なら四分五裂が正しいと思うよ。
ちょっとクロスアンジュスレに特効かけてくるわ!
>>189 の処遇について
>>190 ちょっと狩りに出たら地竜に出くわした→わかる
硬いし普通の弓だから全然効かない→わかる
しょうがないから弓で誘導して崖に落として内臓ずたずたにしてぶっ殺した→ファ!?
あの人特殊な弓持つ前から大概性能おかしい
てかブリューヌの騎兵槍ってあんなしょぼかったんだな もっと突撃ランスみたいなの想像してたわ
そか、掘られ皇女様、2人も死んだか。 録画見てくるかな。
>>187 だからあんたの言う通り後方配置してるだろうが
各諸侯が集まった連合軍じゃねえんだからそういう事有るわ
本陣から少し離れて前衛を歩兵、後衛を騎兵が固める基本陣形じゃん
205 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 :2014/10/19(日) 13:07:25.35 ID:R1TNiNsV0
>>180 まあ、そういうこというやつの軍隊は無敵の軍隊だから
千里眼を持つ斥候がいて、敵の伏兵に気がつき
戦姫の力を見せ付けられても動じない兵がいて
一番すごいのが自分が神の視点から戦局を俯瞰できる能力を持ってるから
どんな、戦でも常に上から見れる
そういう人なんでしょ
ただもう少し戦闘シーンがんばれよサテライト
>>195 いや皇女様が尻を掘られるアニメが1つだけとは限らないから別のアニメかもしれない
こちらこそ短絡的な考えだった
えっ
このID:vbtUOrgg0はいったい何言ってるの?
>>808 で自ら「歩兵の後ろに騎兵配置がブリューヌのデフォとかアホかと」って煽りから始めたんだから
自分の言葉に責任もってごめんなさいしてから手のひら返すべきでは?
歩兵の後ろに騎兵配置がブリューヌのデフォとかアホなんでしょ?w
>>192 せやな、風の繭なら全身切り刻まれて系だよな普通は
それよりも次回はどうするかってほうが問題だと思うが
風の繭で○○を狙うのかと
螺旋丸ぶつけたのになぜ、まっぶたつになるしwあと土竜の駒が可愛い
ティグルさんにとって黒弓はオプションに過ぎないからな
ティグルさん見えない所にも矢を撃てる ゴルゴかよw
そういや、弓って手の甲側に矢を乗せるんだっけ?
洋弓だとそうらしいね
>>208 結構間があってエフェクト的に皆が「ああ、これから全身血しぶき上げるんだな」
と思った矢先に真っ二つだからな、タイミングばっちりだ
>>210 原作通りなら、そのうちあの弓も黒なんとかさんと呼ばれるかもw
>>216 そのかわり色を茶色く塗り間違っても誰も気がつかないかもw
>>213 ああ、日本弓と洋弓の違いなのねサンクス
あの真っ二つになったドラゴン食えるのかな・・・
この弓なんか気持ち悪いし海に捨てなきゃ…
ドラゴンの盾とか作れそう 竜具って竜から造ったとかじゃないよね?
王はもう使いものにならない以上、今後ガヌロンと権力争いが激化するだろうし、今のうちに領主不在のアルサスを攻め落として示威行為だ ついでに前回大敗を喫した連中の慰労と士気回復を兼ねて略奪だヒャッハー →なんかジスタートの軍が介入してるー!? →切り札の竜を出して蹴散らしてやれ →一発で仕留められた……だと……?(実はコスパ悪いから連発できないし、人間相手には使う意味ないんだけどね!) →しかも後ろから増援……だと……?(実は替え馬使った見せかけだけどね!) →もうやだ逃げるー!(実は真っ向勝負すればいい勝負にはなったんだけどね!) ザイアンさん、普通に策にハマって負けただけだな
>>221 原作ではある人?が竜具は地上にない物質で出来てるって言ってたから、
地上にそこそこうろうろしてる竜が材料ではないだろう
あの、まさか、金髪サイドテールのあの子はインなんとかさんみたいにならないよね? 自分はメインヒロインよりもメイドさんよりもあの人がいちばん好きなんだ
ドラゴンフライや
227 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 :2014/10/19(日) 13:23:45.03 ID:u5nLof4h0
竜がかわいそうなアニメ なにもしてないのに(TwT。)
>>225 別に竜を揚げたから竜田揚げじゃないだろ!美味いけど!
>>227 彼らは精一杯この作品を盛り上げてくれた
>>224 次とその次のお話でイベントがカットされるかされないかが分水嶺。
>>222 普通に二千の増援のだましを見破れなくても、
数的にはまだ五分に近いし、前線ではザイアン軍のほうが優勢なんだよね
増援に本陣で耐えつつ前線で決着つくのを待つ胆力がザイアンにあったら普通に負けてるな
援軍のだましだって直にぶつかれば速攻ばれるんだし
>>221 素材不明の謎武具らしいからそうかもね
竜の素材は人間の技では加工不可能なんだってさ、もったいない
えっちぃイベントはヴァナディーちゅ補完だと思ってあまり期待しないことにした
人間の技では不可能とかむしろ加工した武器を持つ奴が出てきそう 竜具は地上にない物質なのかー
>>227 亀は何人か踏みつぶしてるからダメだな
鳥の方は完全なとばっちり
>>228 じゃあ俺が今まで食ってきた竜田揚げはなんだったんだ…
一騎打ちの後にドラゴンで逃げる辺りの繋がりが不自然すぎだろ TV放送の尺に合わせて削ったのか?
>>221 竜の身体(角、爪、牙、うろこ)は、斬ろうが叩こうが何十日間も熱しようが
全く加工できないので竜から造られたものは地上に存在しない
というのがあの世界の一般常識
登場するのは伝説やおとぎ話の中だけだそうな
今回はイマイチだったなぁ
硬くどでかい爬虫類といった感じでそれほど特別なものには見えなかったが
>>238 なのか
>>241 アザラシの肉だったのか
>>231 でも同程度の兵力に真後ろ取られたらもうアウトじゃん
原作既読組が持ち上げてるけど所詮ラノベだな 主人公側チートでハーレムとかSAOと変わらん 中途半端な戦闘やるくらいならお色気ラブコメ増やせば売上増えるぞ
246 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 :2014/10/19(日) 13:33:59.01 ID:pyvJohN40
戦闘はとにかく退屈だったな 早く可愛い女の子追加しないと
>>245 チートは主人公側だけじゃないんだよなぁ・・・
来週はテコ入れ回です
>>237 そりゃあいちいち事細かに微に入り細を穿ってたら尺なんていくらあっても足らねぇよ
つかそのシーンは本当に必要なシーンなのか?おれにはそうは思えないが。
>>238 それはおかしいだろ
じゃああの竜の死体はどうなるんだ
腐ることもないのか?
>>248 温泉か!よっしゃ!ティグルさんしっかり覗くんだぞ!
男どもが温泉に浸かって話してるだけの回
SAOと変わらんと言う事は売れるじゃないか
またきな臭いぞ ラノベ観はラノベスレでやってくれ
258 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 :2014/10/19(日) 13:38:13.22 ID:mNo+PyFW0
>>73 >>他の竜具
間違いなくそのとおりになってハーレム路線やな
ザイアンはハゲになって生き残るんじゃなかったんですか
ティグルさんの視力ってどのくらいあるんだろ
この単発アンチは一体いつまでやるんだ ずっと文面考えて画面とにらめっこしてんのか?
>>245 そもそも主人公側が序盤の敵を圧倒するって
ごくごく普通の展開なのにこれで主人公側チートって馬鹿じゃないんだろうか
ドラゴンボールだって最初の方はとことん主人公強い展開だぞ
>>259 次回しれっとハゲになって出てきて今いるハゲと二強になるな
>>250 角、爪、牙、うろこは次の竜が使うんじゃね?
そうじゃないならちょっと竜の化石を掘りに行こうぜ
>>244 その場合は敵の実数を開戦前に把握できてなかったってことだから、とっくに詰んでたってことなんだけどね
>>250 肉や内臓が腐りかける描写は後に出てくるな
>>249 つまり一騎打ちに勝って狙いつけてた奴をドラゴンに乗せるまで待ってやったのかね
さすがですティグルさま
竜田揚げ食べたくなったぞおい 3話で無かったからってスレで飯テロするなよ
>>265 結果論だけど飛ぶ竜 使っとけば見破れたのにね
後ろ取られて自分の命が危ないのに出し惜しみした
>>267 そうなのか
肉が腐るならウロコは分離できるだろうし、木板をウロコの形状に合わせて削れば嵌め込むこともできるはず
竜鱗の盾はできそうじゃないか?
わけわからん他アニメ持ち出して語る奴な。 何か意味があるわけ?
なかなか斬新な戦闘シーンだったな 予算を理解して最大限使うところに使ってる感じだわ
コマのCGは分かりやすかったな
ED曲、90年代のJPOPぽくてすき これと4月嘘のOP曲はCDでたら買うよ
277 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 :2014/10/19(日) 13:55:06.63 ID:R1TNiNsV0
あれ、実はザイアンは飛竜に最初乗れなかったから 飛竜を這わせてた 最後乗れたのは火事場の馬鹿力
>>272 原作でも説明をそこで止めてるんだから、その世界の常識的にはダメってことでいいんじゃね?
ファンタジーでファンタジー生物を加工する話とか、やろうと思えばどうにでもなる。
>>277 相手の馬鹿力まで引き出してしまったが…
チェス盤みたいにCG使って戦場を分かり易くしてるのは斬新だったな あんまり予算ないのか迫力あるシーンはないけど、 精一杯工夫してるのを見ると制作は優秀なスタッフが多いんだろうな
ザイアンが2話のあの屋敷からどうして逃げられたのかさっぱり分からん 戦姫って納金なの?
282 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 :2014/10/19(日) 13:59:51.12 ID:imzyBumW0
あの弓矢ってとんでもない破壊力かと思ったら 以外とショボくてガッカリだった
>>280 きっと見せ場な必殺技とか風呂とかその辺に力を入れるスタッフさ
>>281 戦意無くして逃げる兵は追わないんじゃないか?
非戦時に技術士官と図面を睨みながら持ち帰った竜の外殻相手に 超電磁竜巻で手頃なサイズに刻んで収入にするエレンなんて見たくないなー
大河ドラマの戦場の地図とかでよく見る凸型 1軍を表すやつ ヨーロッパだとチェスの駒になるのかな?
ザイアンは逃げる時は本気出すから
>>281 10人ほど屋敷に突入させて追わせたが
ザイアンは小物らしく逃げ隠れがうまく
兵士たちの目を盗んで逃げ切った
ド素人の疑問なんだけど、 ザイアンさんがメイド襲っている時や、一騎討ちの時に頭を矢で討ってれば終わってたんでないかなあと…。
>>282 黒弓さんも、初っぱなから全力は出してないです。
>>284 指揮官は追うやろ
話の都合ってのはわかるけどさほど入り組んでなさそうな町のうえ、
土地勘ないやつが馬乗ってる相手から逃げ切るってのはちょっとね
>>289 バルコニーだから柵が邪魔
細い隙間を通して当てられるところが手しかなかった
最初に頭狙ったけど盾で防がれたから先に盾破壊しただけ
全てにおいてザイアンの根性が無いせいで助かったな 戦自体もザイアンがもちょっと耐える根性あったら負けてたし、 一騎打ちも盾を撃ち抜いても所詮は腕一本、傷の痛みに耐える根性がザイアンにあったらティグルの頬をかする程度じゃなく首飛ばせてた
294 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 :2014/10/19(日) 14:07:11.90 ID:R1TNiNsV0
黒弓を本気で使えば国の首都ぐらいは更地にできる
>>282 戦姫って複数(7人くらい?)いるっぽいから、
今回エレンの竜具の力を借りてたように、全ての竜具と共鳴すれば国を滅ぼせるほどの魔弾になるとかだろうきっと
>>289 メイドの時はその通りだけど一騎討ちの時は盾で防げるんじゃない?
>>268 そのあと乱戦になったから止めをさせずに取り逃がしたでいいじゃないか
細かい突っ込みどころはいっぱいあるんだからその程度なら許容範囲だろ
ティッタのところは射線通らなかったのもあるだろうけど、やっぱり触れられたくなかったんじゃないかね。
>>291 ザイアンを逃がすために300も死んだんだと脳内で補完しといた
まぁ主人公が不意打ちで倒してもゲスの極みだけどなw
>>268 一騎打ちの結果を見て、ザイアン側が乱入、それを見てエレン側も乱入で乱戦になってたじゃん
その間に竜に乗ったんだよザイアンは。観てたかい?
>>268 原作にはティグルが矢をつがえたところで
ザイアン配下の騎士達がザイアンを守るべく動き
エレンたちもそれを見て動いたため
その衝突の混乱でザイアンは視界から消えたとある
追撃を振り切った敵兵は本隊と合流と言ってたけど 街に来てた敵兵は3000人のうち何人?
小説の映像化ってやっぱり表現しきれない所多すぎるよな 元が漫画とかならともかく 地の文で詳細に語られてる事も誰かに言わせるかテンポ崩して無理やりナレーション入れないといけないしな
>>301 だから狙いつけてた矢放つより乱戦になってドラゴンに乗る方が速いんですねって話なんだが
>>291 先行して街に突入してきたのはティグルとエレンに兵10人ほどだな
ザイアンも乗ってきた馬で逃げたとか街中に自軍の兵がいたとかで逃げれる可能性もあるのでは
>>293 ムチャいうなよ
兵は前回の負けの後遺症で最初から逃げ腰、一騎討ちも利き手痛めてたから逆手でやったんだぜ
ザイアンさんは悪くない、…そう悪くないんや
>>305 番えてた矢はなんとか盾で防いだんだろ、しらんけど
それくらいの補完は自分でする余地くらいはあるだろう
ザイアンさんは自分の命を守ることを優先した割には一騎打ちには自信ニキなの?
とりあえずリム萌えということで
アニメ面白いと思うんだが、原作組にはイマイチ不評なようだな こーゆーのは大概原作めちゃ面白い
ザイアン結局死ぬのかよwww こういう小物タイプは結構しぶとく生き残るもんなんだが
>>309 ティグルさん弓以外は新兵以下だからなー
弓は不意打ちじゃなきゃ盾で防げるし行けると思うのは仕方ない
ティグルが弓しか使えないから一騎打ちなら有利だと侮った
というか一騎打ちで重装着て大盾持った騎兵に弓使って勝つとか普通無理だしなw
なるほど、弓以外からっきしなのか 一応の勝算はあったのか
>>288 そこカットしたってこと?
そこ重要じゃん
確かに何でザイオン先週捕えられたのに普通に座ってるんだよと思ったwww 1週見逃したのかと思った
というかティッタに射った奴一人だけじゃないだろうから護衛を犠牲にして逃げたんだろ 流石にザイアンさんだって単身出歩く訳が無いだろ 無いだろ
322 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 :2014/10/19(日) 14:38:26.17 ID:0K/aAxNt0
>>317 騎馬民族の軽騎兵は重装歩兵や重騎兵に対しずっと距離をとって矢を撃ちまくればいいんだよ
部下を捨て身でぶつけて自分を助け出させたんだろうな 街でやられた兵士が300だったかな
>>322 戦場ならそれでいいかもしれんが、一騎打ちだと周りを両軍の兵に囲まれて距離があまり空けられないから難しいな
仮に馬で逃げるのが驚異的に上手くて逃げ続けられたとしても臆病者のレッテルを貼られてしまう
いやいやザイオンさんは視聴者的には3000人の兵士と引き換えにでも生かす価値があるわ
ザイオンさんがいなくなったこのアニメに見る価値あるのか
誰だよ戦争主体の作品言った奴 結局主人公とアホ装備したヒロイン達がつえーってするだけのハーレムラノベじゃねーか
そういや、この後はもうザイアンさんみたいな小物は出てこないな。 ザイアンさんは魔弾でオンリーワンの魅力を持ったキャラと言える。
>>311 数千対千の集団戦が描けてないからな。
あの演出じゃ小隊(パーティ)レベルの戦闘しか想像できなくても仕方ない。
でもあれだとまだ生きてる可能性あるよな 全身改造されてメカザイオンさんとして再登場希望
ザイアンさんの人気の前にはどんなキャラも霞みそうな流れだな
本当はザイアンが仲間見捨てて少数で逃げた所をこっちも少数で先回りして追い詰めたら一騎打ち挑んできたんだけど アニメだと逃げてないしこっちが大勢で囲んでるように見えるね… まあこの状況で何言ってんだこいつ感はよく出てるからいいよね!
3話見直してて疑問に思ったんだが主人公と敵の大将の一騎討ちのシーン、 盾と矢じりの材質が青銅か鉄かまぁ何で出来てるかは判らんが防御用に使うそれなりに厚い盾で矢を受けたら弾いたりしない? あんな綺麗にサクサク刺さっちゃうものなの?www
>>288 それは雑魚兵の「取り逃がしまたっ!(キリッ」の
1カットでいいから入れて欲しかった。
あれ?ってなった。
ザイアン仲間ルートまだですか
337 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 :2014/10/19(日) 14:52:17.63 ID:0K/aAxNt0
>>329 1期はこれで終いかな。2期なら海賊が。
>>334 取り回し重視で木の盾に鉄板貼った盾とかそんなんじゃねーの
とんだアホアニメだギャグとしか見れん やはりラノベのレベルはこんなものか
>>334 純粋な金属板だと思いから、
木に薄い金属板を貼ってるようだね。
>>331 父親と一緒に出てきてトランクスにやられるイメージだな
>>311 駆け足過ぎるのと原作が壮大過ぎるからな
課金武器の凄さが表現出来てないのと、戦闘描写がイマイチって感じがする
討ち取ったどーwwwwwwww
原作だと、革で補強した木製の長大な盾ってなってる、素材は分厚い樫板 アニメの彩色見ると鉄板貼ってるように見えるな
347 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 :2014/10/19(日) 15:02:43.87 ID:1ddeLEM80
戦闘描写がつまらなさすぎる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 戦闘中なのに緊張感無さすぎ。 行動は陳腐で時間が止まってるのかと思えるし、何より相対する敵との距離感がぐちゃぐちゃ。 あんなに大きな竜の出現には誰も気づかない。 じゃあ伏兵で横から攻める戦略が別の物になってくる。 竜の存在を想定して横からの攻撃を用意してたものじゃないの? 戦姫だけが混戦に巻き込まれず竜と一対一で戦えるとかどんな好条件を作り出せたの? ご都合主義の塊ですか? つまらなさすぎいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいっ!!!!!!!!! 手抜きだらけだし、作画も崩壊してる!!!!!!!!!!!!!!!!!!! こんだけ手を抜いて作画崩壊始めるなや!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! キャラクターも生気が無くて、そんな中二病臭くて人が使わないような不自然なセリフ吐きすぎ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 恥ずかしくて使わないと言う語彙が少なすぎる!!
>>347 頭大丈夫?
まず日本語を正しく使って自分の意見をきちんとまとめよう
コピペ乙
バートラン爺さんに萌えた、矢を持つ爺さんがいなければ途中で無防備に なってしまう。
あの投げ渡しはかなり失敗率高そうw
353 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 :2014/10/19(日) 15:07:58.67 ID:imzyBumW0
あのCGって分かりやすいけど尺とりすぎじゃね? せっかくのスピード感が台無しな気がする
不思議に思ったのは、なんで斥候をださなかったのかな? 時間との勝負だったから? 戦ってのは、基本情報戦だから、敵の兵力をどれだけ正確に把握できるかが重要だってしってるだろうにね。
斥候どころかあの飛ぶ竜を使えば丸裸だった 飛行機のない時代なら仮に戦闘力がなくても戦争のバランスを崩すほどの索敵能力
MF文庫作品に過度な期待を寄せてる輩の多いこと
エロ期待して見たら何か戦争()とかやってるからなあ
>>355 確かに でも情報得ても通信手段がないけどね
いちいち戻るのはちょっとカッコ悪い
手旗信号という手もあるが・・・・
パパんが竜を持って威圧とせよとか言ってたくらいだし、ワカメも直接兵を襲わなくても 飛竜に乗って空から索敵しつつ背後から襲うふりして威嚇するくらいすれば良かったのにな 大将だからあの場から動けなかったのか?、まぁ副官とかに任せても良さそうだがw ガメラが普通に弓矢とか弾いてたし飛竜もそれなりに硬いんだろ?
>>359 進軍時も這わせてたぐらいの乗り手だからねー
遊園地の絶叫マシンよりは怖そうだしw
上空からの偵察が登場するのはフランス革命軍のころ 気球によるものがだからなぁ 中世レベルでその発想がでるかどうか もっとも当時さえ偵察の効果よりも気球が上がると兵士の士気が上がるというマスコット的な効果だったが
主人公側が敵に対してあまりにもチート戦力過ぎるとカタルシスが無いというのがよく解るアニメ
敵との兵数差は約3倍ほど(斥候に数が分かるまで戻るなと言ってたし多分把握してるはず) 地形は騎兵の突進を活かしやすい平原、しかも竜が二頭いる この状況で奇をてらったり、後ろを取るためだけに竜を単騎で動かすのはよっぽどだと思う あとザイアンが飛竜は自分のものだと思って他人に乗らせたくないとか 斥候なんて下っ端の役目だと思ってる可能性もありそう
>>362 それな
いっそ戦姫を敵にして
弓sugeeeeで敵をハメなら勝っていく戦記モノだとよかったんじゃないだろうか
自演臭い
あの黒弓所謂専用装備? 誰でも扱えるとかそんなのは無さそうだな
>>366 あれ設定とか聞いただけで見る気失せて1話すら見なかったけどやっぱそういう感じなんけぇ
>>367 専用というか、常用の弓はそこらに放り出すティグルさんとはいえ、
伝家の宝弓をそう簡単に他人に貸さないでしょ。
>>368 あれはギャグアニメだ
そのつもりで見ないと見てられない
まぁ「飛竜で上空からウンコを撒く」という発想を思い付いたとき 戦争の形は大きく変わるだろうね
俺tueee系好きなんだよネw ヤン=ウェンリーage
>>368 歳取って左遷された窓際族のオッサンが
俺が評価されないのは社会のせいっていう怨念込めて
書いたオナニー作品だからな…
そりゃ酷くもなるさ
残念だけどこの後の展開は敵側も強なってきてチート戦力投入もあり苦戦なしの俺Tueeeにならないので・・
375 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 :2014/10/19(日) 15:59:12.85 ID:AFv9SfVo0
やっぱ敵tueeeでしょ
376 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 :2014/10/19(日) 15:59:43.98 ID:R1TNiNsV0
まあ、それも3話見て少し不安になったがな 何もあそこまでザイアンを子供っぽくする必要はあったかね? 原作では小物ではあったが子供ではななかったんだが
まぁ劣等生やSAO並みに俺tueeeしてくれても構わないけどね、慣れてきたし 最近はそういう傾向の作品のが流行ってて評価はともかく売れてるみたいだし
さすおには敵が弱すぎる
アニメだけ見るような層は多少インパクトのある表現じゃないと記憶に残さないからな ザイアンはアレでいい
>>374 大軍勢の激突をチェス駒で流して、個人戦だけをピックアップしたらそれに近いことは
できるんじゃないかな。だからこその5巻消費かもw
正直原作のザイアンもたいしたことなかったように思うがw ザイアンはオチの話の見せ方だけ注目したい
劣等生は妹がさすおにしている妹を見るもの さすおにする為に後から高スペック設定が付いてきたのであって 高スペック兄が先にあるわけじゃない SAOは俺つええええ周りの女全員俺のモノおおおおお 別物な
さすおにの妹は正直俺にとっては相当どうでもいい存在だったがそうなのか…
さすお兄は学園生活とそのBGMが好きだったな 不評だった入学編が一番よかったw
今回を観て、魔法が使えない騎兵や歩兵なんか、エレンのアリファールの 竜技解放の必殺技で数千単位で吹き飛ばせるじゃん、と思ったが エレンがそうしないのは竜技を解放するには厳しい条件があるんだろうかな。
チェス演出の伏線、EDにあったんだな
>>385 その辺の話は後ほど出てくるよ
アニメでやるかはわからんが
>>377 俺TUEEEでもなんでもいいけど
この作画とクヲリティーの低さでは他のハーレムアニメでも見た方がマシかなってレベル
しょっぱいSRPG風でええやんサトタツの限界や
>>385 作品中でも理由はつけられてるけど、単純に「それ見てて楽しいの?」ってことでやらないだろう
チェスは分かりやすいけど手抜き感も凄い カットインで顔アニメ入れたら多少変わるんじゃないの? と言うかむしろゲームで作ってたらこれ以上に動いてたよねって思った
チート兵器での蹂躙は味方にも引かれるんじゃないか 相手が邪悪な魔物とか異教徒といった殲滅対象ならまだしも 身代金制度があるぐらいには対等な人間同士の争いみたいだし
>>385 1回使うと少しの間使えなくなる
あとそれに頼りすぎると兵士もそれ頼りになって弱兵化するじゃん
これ度々入る戦術的なナレーション意味なくね? 戦姫と弓を中核でゴリ押せば負けそうにないように見えるんだが
主人公YOEEっつって喜んで見る客なんか世界中のどこにも居ねぇよ 勘違いも甚だしいな、主人公が活躍しなくてどうする やることは同じでも問題は見せ方なんだよ
>>393 前半は最もだが
後半はそれ味方舐めだよなぁ…
味方の犠牲をできるだけ減らすのが将官の役目ってもんだろ
>>397 一番怖いのはこの世界でのその手のアイテムのリスクが不明ってことなんだけどなw
強力すぎて味方を巻き込むから状況次第なんじゃね?
戦姫に頼るのはいいけど その戦姫になにかあったらどうするのってなるけどね
>>397 人間って便利なものができるとそれを使うようになるじゃん
ワープロが普及したあたりから字が下手な人、漢字をかけなくなる人とか増えた
この場合、戦場が複数あったりすると戦姫抜きで戦う場面もある
そんな時竜技頼りにしてた兵士じゃその穴を埋められないよな
>>385 千人単位はさすがに無理。敵兵が攻撃範囲に収まっても1ショット十数人じゃないかな。
ティグルさんとのコンビ技なら、もうひと桁ぐらい行けるようだけど。
FFTやタクティクスオウガみたいなマップ形式でいいじゃん
ま、竜技云々は戦姫それぞれのスタンスによるけどな 槍の人なんか30ページで4回も使ってるしw
>>402 リムがてぃぐる君とで数千の戦力を誇る戦姫言ってるけどあれはデマなのか?
406 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 :2014/10/19(日) 16:35:04.23 ID:R1TNiNsV0
戦姫がいかに強かろうと 一人じゃ軍には勝てんからな・・・ そしてその軍が戦姫の竜技に頼りだしたら、目も当てられんことになる 少なくともジスタート兵は徴兵でもなくちゃんと俸給も受け取ってる 職業軍人だからな それが竜具に頼って弱体化したり役目を果たさなくなったらライトメリッツにとってどれほどの損失になるか
エレンの場合は個人としての自分を見てくれなくなるからだっけ?
>>407 それはエレンを諭したサーシャの台詞だな
「それで死ぬ兵が減るならいいじゃないか」と言ったエレンに
「兵はエレンではなく竜具しか見ないようになる」ってね
でもサーシャ曰くトキが無双するんでしょ?
チェスを使った表現は分かりやすいと言えば聞こえはいいけど確かに手抜き感が半端なかったなw 間に入る解説ナレもぶつ切りになって戦闘の勢いがなくなってなぁ
面白いけどやっぱり展開進めるのにせいいっぱいで ヒロイン達のかわいいシーンが少ないなあ 信奈と同じ轍を踏んでる
>>405 繰り返し使えばその分だけ削る敵兵の数も増えるけど、
いわゆる「マップ兵器」ではないからね。
まぁ兵士の生存優先で毎回開幕竜技ぶっぱだったら勝利は勝利だが兵に実戦の経験は積まれないもんな
>>411 そういう人向けに公式ヴァナディーちゅで成分補給があるのでご安心ください
ゲームでもそうだけどマップ兵器連発するだけの展開はツマラナイし
何かしら枷なりデメリットが無いと作品を視聴する意味が無くなるかと
実際にそれをやらかした作品もあるけど・・・
>>384 劣等生は知的障害者の芝よりも唐突に始まるピーーー♪ピッピッピ♪の
ホイッスルBGMと場面のチグハグさを楽しむアニメだったからな
終盤の虐殺展開であのホイッスルBGMを使ったらある意味でアニメ史に残れたかもしれん
>>396 見せ方もヘボければ
戦闘シーンもカクカクなこれはどうなるんだwwww
>>411 今のペースだとかわいいシーンはカットされていく気がする
420 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 :2014/10/19(日) 16:47:22.96 ID:R1TNiNsV0
しゃあない、大軍を動かすと ユーフォーテーブルですらヘタイロイで力尽きてたし ましてこれから少なくとも五回、六回と戦がある せめて駒をもう少し多かったら軍としての見栄えがでたかもしれん
>>395 何も盛り上がるところが無い
脚本やセリフにスピード感や起伏が無さすぎ
駒ったな
竜技を敵にブッパするのにかなり敵軍に接近しないとあかんようだし 周りに味方がいると巻き添えが起きるかもしれないから孤立してないとあかんのじゃないか? で、使った後はクールタイムが必須でクールタイム中は無防備なんだろ? これを毎回対人で使うのは牛刀割鶏ってだけでなく相当リスキーだと思うんだが
逆にチート技を縛ることによって味方の兵が減れば払う俸給も少なく出来るし、経験も積ませることができる、案外悪いことばかりじゃないのかもしれんw
ブリューヌって戦姫に対抗できるような奴いるの? チート向こうだけ?
うんこがブリューヌ
戦姫にもよるけど、わりとチートな力をポコポコつかってるのもいるよw
>>425 ロランっていう戦姫複数でも勝てないチート野郎がいるらしい
デュランダル使いだっけ?
>>425 居る
あと人外がいてそいつらが結構やばい
戦争なんだから勝つためになんでもしろよ派の奴は 焦土作戦の時に兵士たちから不満が出るシーンでも何言ってんだksがとか言いそうだな
第二陣の騎兵隊はもっと評価されるべき 駒の動き見る限りでは、竜やられて戦意喪失どころかエレンたちを囲んでたよね もちろん戦姫様は人間相手には大技使わない舐めプのせいでもあるけど
デュランダル・・・ロラン・・・おフランス臭パネェな
>>434 ぬいぐるみの話とかカットされそうな感じ
ヴァナディーちゅに追いやられそう
弱みに付け込んで捕虜の領地を自分の領地にするとは意外に汚いヒロインだなw
汚い…?
>>435 乱用できない技を使わないことを舐めプ扱いはおかしくね?
>>362 ×主人公がチートすぎる
↓
○ザイアンさんが雑魚すぎる
ラノベでよくあるパターンだけど主人公が凄いと言うより敵が案山子状態でガンガン自滅してく、
最初のヒャッハー中の不意打ち以外はほとんどの場面で普通にさえやってればザイアン陣営のほうが勝ってる
むしろあの中世的な価値観の世界で謀略を働かせない将がいたら無能だろw ツイッターで全世界に報道される時代じゃないしな
そもそも戦姫の技に巻き込まれたのは、地竜一匹だったし。
あの範囲に入る敵兵の数なんて高が知れてる。
>>438 ティッタの手袋と似たような処理じゃない?
>>443 普通にやったら3倍の敵に勝てるわけないもんな
当たり前だけど
>>445 チラだしされたらリムがわけわかんない描写になるなw
前話で屋敷にいたザイアンをどうやったら逃がせるの? 相手は手負いなのに ティグルさんも屋敷に突撃しとけよと思った なんか都合よすぎ
なんで劉虞乱用しないのって人はウルトラマン見ててもなんでスペシウム光線トドメにしか使わんのといいそうだな
そもそも参謀いない軍隊とかどうかと思う 別に中世だろうと作戦進行に携わってんのが普通だろ
5倍の兵相手に負けたレグナス王子は無能だった
2巻読んだら技使ったあとは風で防御が出来ないと書いてあった 兵士の犠牲を減らして将の自分が死んだら意味ないな
×5倍の兵相手 ○5倍の兵力で敵
>>448 描写はほとんどなかったけど護衛が居たのと
実際にあの場に間に合ったジスタート兵が少なかったため
普通にさえやれば の普通ってどういうこったよ ティグル側が何の策も打たずに大軍に向かって真っ向勝負するって事か?
>>448 数人しか駆けつけてなかったはず
一応追撃はしてる
←( ?ω? )-< ←( ?ω? )-< ←( ?ω? )-<
>>448 分かるだろ、ティグルの必殺技の犠牲になって盛り上げる?為に彼は必死に逃げる必要があった
竜は兵が千人いてもどうにもならなそうだったから、戦姫=千人以上で問題ないな
参謀いないってのはザイアンが1人で知恵絞ってた事ね
アルサス焼き払いに行くだけなのに参謀なんていらないと思ったんじゃねーの
>>450 地方の少数の軍勢だと将が軍師を兼ねてる場合もあったそうな
役割分担が出来るだけの人材が必ずいるとは限らないしね
まあラノベだからその辺は大雑把なんだろうけど
竜もいるし参謀はいらない判断だろうね
2話で出てきた伏兵、絶好の機会になぜかティッタちゃんを狙ってたけど あれってもしかしてザイアンさんを逃すためにわざと人目を引きつけたのでは
467 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 :2014/10/19(日) 17:09:53.59 ID:R1TNiNsV0
ザイアンはぶっちゃけあのままじっとしてれば勝てた ただ後ろの伏兵にビビッて騎士団を下げたからああなっただけで まあディナントの戦を経験して600の兵で2000の急襲に耐えろってのも難しいがな まぁ、戦の指揮経験の少ない大将をボコボコにしたってとらえられてるのかもな やっぱ俺TUEEEEになるのかね?
ザイアンさんはティグルがティッタ受け止めてる間にもうベランダから消えてるからね 重い鉄鎧を着て、利き手に矢傷を負ってその動きの速さってことは実は武芸はザイアンさん相当だったんかもね
そもそも戦争のつもりで行ったんじゃないし 武装も竜も政敵への示威のためだしなー
>>466 エレンかティグルを狙ったが逸れただけじゃないの
モヒカンが参謀的役割だったんじゃね 殴られて悲しい目してただけのあいつw
矢を弓で受け止められる時点でそれなりの腕はあると思うけど アニメだと盾でワザワザ同じ位置に当てさせたのはザイアンの実力に見える 明らかに矢の位置に合わせて盾を出してるんだモノw
>>471 主のテナルディエ公爵が能力が無いやつは搾取されてシネってタイプなので
能力的には優秀な将兵が多い・・・はずなんだが
唯一の例外が息子のザイアンという悲劇
領主不在になった辺境で焦土作戦やるだけの予定だったのに その領主がマッハで敵国に寝返って戦姫まで引き連れて急行してくるとは普通予想出来んだろw その時点でザイアン側は戦略的敗北を喫していたのであって戦術で覆せる段階ではなかった
>>468 実際鍛えられてはいると思うよ
正確に盾を構えられるしてるって前提でないと、ティグルがザイアンの盾を貫くことも出来ないわけだし
流石に参謀役を村2,3しかない所を焼き払うのに回すほど暇じゃないだろ 同時にガヌロンと戦ってるんだし 息子の経験になればいいと思ったら国王の二の舞になったでござる
矢3本撃つのって 一度に3本撃つんじゃなくて 3本持って1本ずつ連続で撃つんだよなみたいな突っ込みも 多分要らない
AT-X民とMBS民だけでこんなになるなら月曜深夜が怖い
>>465 出兵の目的は、領主が虜囚となっている総兵力百未満の微小伯爵領の破壊だったからなぁ。
数千人の出兵はどう考えてもオーバースペックというか、ザイアンの箔付けと竜騎の練習、
軍隊運用技能の向上を狙ってたんだろう。
一度に3本撃つのはかっこいいじゃん!って意味合いになるけど 実際にやったら矢側にオートパイロット機能でも付いてない限り 弦のしなりが影響して一本すら当たらないってのが普通だしな それ以前に縦に3本つがえてるのに横に飛んでる時点ですごいけどw
>>478 多分凄いの期待してるだろうからなw
監督のコメントで大体事前にどうなるか察してたからへえとしか思わなかったが
知らんかったらどうだろな
BS組はハードル下がってるだろうな
原作描写を丁寧にやろうとすると人と金がすごいかかりそうだしなぁ
今のスレの流れをまた繰り返すだろうね 賢いアピールのバカと煽り屋で溢れかえる
見返してみたけど竜がきてからの必殺技までの流れで ナレーションでぶつぎられるのはやっぱきついなw 分割2画面でどうにかならないか(真剣な目)
486 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 :2014/10/19(日) 17:22:48.41 ID:R1TNiNsV0
大軍の戦いは30分アニメにとっての鬼門だからな
まあ予算少ないだろうし不満に思う部分はあれどまあよくやってると思いますよ… あーあ、アラブの石油王とかうまく騙くらかして資金を出させたりできねーかなぁ!
ムオジネルとの戦いとかやったら軍の単位がハネ上がるんだが ソコまではやらんかw
今回微妙だったな 分かりやすかったけど演出としては最低レベル
>>485 あの緊張感の皆無の戦闘描写とシリアスなナレがあってなくてな
王子死んで公爵の息子まで死んでさらに領土奪われるとかブリューヌ全面戦争しないと国民に示しつかんだろ、これ
軍の単位が跳ね上がったら一回り大きな駒が出来るだけな気がする 俺はそれでもいいと思う、っていうか5巻全部やるって無茶言い出した時点で何もかも諦めた
>>488 そこまでやるからこそのチェス表現だろう
今回は1個で100騎だったので、そのうち大きな1000騎単位の駒が出てくるぞw
先遣隊は少数を誘い出したりしてるからなんとかなるだろうけど 本隊は大軍相手に増援に次ぐ増援だからな… 知らないおっさんが助けに来るの好きだからちゃんとやってほしいけどな…
>>491 ブリューヌは正直それドコロじゃない状態なので・・・
バカ息子のおかげで何人死んだんだよ
人の事はいえないがお前ら先の話バラしすぎw
>>495 ザイアン卿の顔芸と汚物を見るような部下たちwwwwwwwwww
>>496 ジスタートにこの国雑魚呼ばわりされ続けられるとか国民最悪だな
まぁ待てザイアンが負けたのも戦姫なんてのがいたんだからあながち彼が無能とも言えないだろ 戦姫一人につき1000人分としてジスタートはこの時点で2000の兵力なわけだ 対するザイアンは3000+竜2体で・・・あれなんでこいつこんな簡単に負けてんの?無能じゃん
戦姫さえいなければ兵が何人いようと挽肉だからね…
>>498 アニメに褒めるべきところが無いんだから仕方ねぇじゃん
>>495 モヒカンさんせつねーw
ただ他とちょっと違う感じ出してるから、一人だけ理解者っていう裏設定がありそう
>>503 そうだね
この世界でドラゴンを兵器化できているのは
テナルディエだけだからアドバンテージはでかい
殴られても悲しそうな顔で見つめるだけってのがね… 忠臣っぽい
>>502 不利な状況から、挑発して一騎打ちに持ち込むという冷静さと胆力は評価されるべき
騎兵隊長が押し続けていれば勝てる言ってんのに後退命令とかそりゃ負けますわ 統率力も士気も最低ランク
なんか微妙なチートさだな お兄様を見習って欲しい
まあ一番の無能は 馬並べただけなのに2000の軍勢と勘違いしちゃう 節穴斥候さんなんですけどね…
SLG的には竜は一定以上のダメージでないと無効化するユニットで 戦姫は超攻撃力高いけどマップ兵器は範囲1-2とかで燃費悪く防御にEN消費とかもするので単騎突撃は不安なタイプ
お兄様は最初から世界最強の魔法兵器だしなw
戦況を表現出来ないから駒で説明て酷かったな いや駒で補足するなら良いが戦況の描写皆無て
>>513 戦姫7人で総攻撃したらブリューヌ陥落楽勝だな
さすおには申し訳ないが鬱陶しいのでNG
>>510 緒戦で大きな損害を出した軍の将が不安になって現場の意見を押し切って撤退というのは
中世の戦では非常に良くあるパターン
原作読んだときモルザイム平原のイメージって小高い丘に広がる平原で 周りは森ってイメージだったんだけどなー (縄の罠とか数を誤認させたときとか、ザイアンが逃げた際に一騎打ちした場所とか)
威力がありすぎるから人には使わん これ言ったら終わりだよな、味方の兵士いらんし 戦術も必要無い、しょせんはハーレムアニメだった
>>516 ブリューヌの騎士は戦闘のエリート集団だから
そう簡単にはいかないだろうと思う
(今回出てきた騎兵とは別の、「騎士団」が複数ある)
>>520 鉄砲隊みたいに戦姫交代させながらぶっ放しとけば負けないしな
>>520 威力だけあっても範囲がな…極論相手が死ぬ威力あればあとはどんなに高くても変わらんし
>>520 戦姫一般の認識じゃないみたいよ。使う人はガンガン使うw
あのロープ貼るのってどれくらいの力がいるのん?
木村が死んでこれから何するの?
529 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 :2014/10/19(日) 17:48:03.69 ID:R1TNiNsV0
>>528 売国奴扱いになってるティグルの復権と内乱状態のブリューヌをなんとかする
まあブリューヌもテナルディエなら数万動員できるし 必殺技一発撃って倒せる数なんてたかがしれてるし… 通常攻撃だけで戦って戦姫一人千人分と考えても七千人差がついたら負けるな
ダンジョンでレイドバトル
どちらにしてもサーシャが出陣できないから 7人同時ってのは無いな
大量破壊兵器あっても突っ込んでくるやつは突っ込んでくるからな 戦姫も人間だし剣や矢が当たれば死ぬ
535 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 :2014/10/19(日) 17:55:52.98 ID:R1TNiNsV0
そもそも竜具じたいが全部が全部戦略兵器ではないし アリファールとラヴィアスくらいか? 後は全部接近戦か特殊な効果だったはず
>>527 最初の先頭集団さえこければ後続組巻きこめるから(震え声
竜をクパァしたのってぶっちゃけただの風だろ? 1000人くらいに巨大団扇持たせて風起こせば跳ね返せるって
ところで最後のティグルが矢を撃つシーンに違和感を感じなかった? 矢を撃つ時にメイドのエロい姿を想像して 何かこうエロい妄想で戦闘力が上がる主人公的な 思い浮かべるならザイアンが襲い掛かってるシーンだと思うんだが
ザイアンがディナントで王子が死んだと聞いた途端左右の味方を置いて逃げ出したって話アニメでやったっけ
バレしたいヤツはどっか行けよ
>>538 確かにそこは虐げられた民だろうと思った
他の竜具も喋るんだろ 元は人間で天才マッドサイエンティストの博士が自分の人格をコアにしたんだろ 博士は男だと思われてたけど実は女だったとかなんだろ 分かってるんだからねっ!
>>535 竜具はそれぞれ
風刃
凍結
光熱
焦炎
操雷
岩石
次元跳躍
という感じ
わりと攻城兵器にできそうなのはあるな
やっぱり逃げ癖がついてる奴は駄目だな!
アニメ見てるだけだとネタバレって言われても 名称だけの単語がまるで理解出来ないから何でもいい パルスのファルシがルシがパージでコクーン!すげー!
>>544 最後の一つだけ実は竜具じゃないってオチだろそれ
>>542 ティグルさんのメンタルなら、「我が領土領民を侵すことは許さん!」だろうねぇ。
>>204 wikiには「重装備の装甲騎兵は、軽騎兵や歩兵陣形の側面または後方に温存され、
戦闘の最終段階で敵歩兵を突破する戦力として用いられた。」
軽騎兵の側面又は後方だからw相当少数やねw
軽騎兵の運用がそうなら俺の言うとおりと
>>180 で認めてるからなw
>>207 だから直後に配置して機動力殺してどうするよっつってんの
重騎兵だから機動力ないから機動力殺していいなんて理由にならんわw
突進するときの威力がウリだろ騎兵って
今回はエレオノーラとティグルの反則的チートで勝ってるわけだし
わざわざザイアンをアホに落とす必要もなく常道の戦術でいいだろ
400の本隊で敵の正面に突っ込むとかどう考えてもアホなのは主人公側だし
つかファンタジー要素が無かったら竜2頭もいないわけで…… どの道ザイアン君に勝ち目はないのだ
オルガ絶対戦姫でも特に強いだろ、OPで一人だけ無双ゲームしてるぜあいつ
でもティグルがティッタを大切にしてるのも本当だからな
魔弾が無双シリーズに待ったなし ゲージ溜めると必殺技ね または格ゲー
>>518 背後の敵におびえて本隊が撤退ならわかるが
本隊はそのままで敵本隊を攻撃中の部隊に後退とかはないわって話
撤退するにしても本隊攻撃中の部隊にはそのまま殿軍やらせるだろ
戦姫三人分の戦闘力を持つが自動的にHPが減ってくトキ…もといサーシャが最強 あとの連中は基本的にどっこいどっこいである程度の強弱はあってもそんなに差はつかない程度 サーシャ…病んでさえいなければ…
>>553 でも6巻からのヒロインだからアニメでは活躍なし
ティッタちゃんが負けませんからーって宣戦布告してたけど すでに約束されしティッタちゃん大勝利なんですねやったー!
気づいたら小説とマンガ全巻買ってた
>>556 大型ユニットの敵が突然出てくる
見えてるのに誰も気づかない
>>551 だから歩兵陣形とも書いてるだろうに
例としてはアルスーフとか色々有るが……
基本的諸侯軍が集まった場合なんかも各諸侯内での配置は基本前衛歩兵に後衛騎兵なの
後ティグル達は地の利を生かして戦う為に正確に想定した場所で戦う必要が有った
釣り出す餌は必要だろう
いい心がけだ 今週には10巻とアンソロも発売だからそれも購入やな(ザイアン顔)
10巻いいタイミングだな これで第2部完?
魔弾が無双になったらジェラールやマスハスにテナルディエの親父も使えるんですね! けど一番使いたいのはロラン。多分昔の呂布みたいな性能
なんでさっさと矢で眉間を射らなかったの? 律儀に急所外してさぁ
ザイアン顔っていう表現いいな ゲス顔以外にも顔芸いっぱいだから想像が膨らむ
>>562 地面の起伏や森なんかを描くのは大変だからな〜
軍勢の激突と英雄の活躍の両天秤だと、カメラ視点もガンガン変わるし。
指輪物語程度のモブ人工知能でも使えれば良かったんだけどね。
うーん…原作が悪いのか、アニメの作りが悪いのか、それとも映像化と相性が悪いだけなのか。 いずれにしても戦場の描写が主体になる回は今後もかなり退屈になりそうだな、これ…。 ゲーム終盤に加入するチートキャラ(戦姫)が序盤から使用可能、主人公も強化済みのステータス。 そういった条件で周回プレイでもやってるかのような緊迫感のなさと消化試合みたいな作業感に満ち溢れてて酷い。
>>567 頭狙って射ってるよ
ザイアンが盾動かして防いでるだけで
で、その動きも読んで一箇所に集弾するように射った
タイトルが魔弾無双か戦姫無双かで随分印象がかわるな
軍勢の移動シーンこれから全部駒とナレでやるんかなー 作画節約が透けて見えてどーにも 「姫は竜と対峙した!」でいきなりご対面やし 主役が弓使いだけど見せ方が 画面外に向かって弓を撃った>画面切り替わって敵に刺さるっていうのが多いので迫力が… 乱戦の敵味方入り乱れる中、矢が飛翔して(カメラがグリングリン回りながらそれを追う) 奥の敵将を撃つとか うそでも「すげええ」みたいなのはこれからあるんか?
>>572 どっちかだけじゃないとダメって制約はないんやで
そりゃ両方無双ですわ
>>573 原作ではまさにそういうシーンがあるがアニメで表現出来るかは知らん
誰かが言ってたが守りたいものとそれを蹂躙された描写カットして防衛戦が燃える訳無い
>>542 というか逃げるザイアンのいい顔にそれらの光景思い出して
珍しくキレてぶっ殺すからスカッとするのにどうしてああなった
銃弾でそれやってるアニメならいくつかあるからできないことはないんじゃないか このスタジオがそれをできるか、できるとして労力かけてまでやるかは別問題だが
>>563 アルスフは初めから包囲されてるだろ
騎兵が側面あるいは後方なのは俺も言ってるけど
>>573 四巻部分でそんな感じのがあるけどアニメで実際にどうなるかはわからんね
バハムートくらいお金があればもっと迫力も出せるんだろうけど
貧乏なヴォルンさんちと大貴族のテナルディエさんちを比べてもしょうがないね
>>572 正直、「魔弾の王と戦姫」ってちょっと語呂悪いなって思ってた
文字だけで見ればカッコいいんだけど
魔弾の王とは実はザイアンのこと
>>527 あれも戦闘の緊張感なくした一因だったな。コントかよ
あれだけの勢いのついた軍勢の馬の足を止めるとなるとかなり頑丈なロープじゃないとダメだろ
一本でもボロいロープが混じってたらそこでぶち切れる。だから切れない太さが必要になるけどそうすると重さも増す
さらに長距離にわたって一本に結んでるから足を引っ掛けるためにピンと張るだけでも相当の重さになるだろう
それなのに誰かが馬とか使って引っ張ってる描写もなかったあたり作者もどうしたらいいかわからなくて誤魔化したんだろう
語呂もさることながら略称ってどうなってるん?
特に定着してるものはない感じなのだろうか…。
>>579 そもそも1クールで4巻までいくのかどうか。
1クール3巻ってのは割となくはない構成だけに…。
それとももしかして2クール?
>>583 6話で3巻部分に突入するのが確定してる
3話かけた1巻部分で既に端折りまくりのダイジェストだよ
>>583 だから1クール5巻まで行くからアニメ放送前に葬式しただろw
2巻のエピソード2話で終わるから今よりそうとうきっつい物がくるぞ
盾抜くとこはせめて敵に盾かまえっぱにさせとくほうが同じとこに あててる感がでたのになあ。 手を動かすのも予測ってのは原作通りとしても 説明無いとわからんageポイントだわ あれだと敵の受けかたが(無意味だが)すげえええってなる ageるんなら先に刺さった矢が後の矢で裂けるとかで見せられる (エヴァ破で似たようなのあったが)
最初に軍勢を描く事を省略する、または配置の大雑把な説明するための駒は分かり易くて良いと思ったけど 結局駒使い過ぎで省略の為がメインになってて失笑したw
588 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 :2014/10/19(日) 18:41:37.07 ID:R1TNiNsV0
>>582 もともとロープのシーンは平地じゃなくて
小高い丘の中腹に泥だらけの状態で張られていた
アニメみたいにいきなり出てきたわけじゃないよ
>>582 馬の足止め策としては基本だし、このアニメの演出描写力ならあんなもんだろう。
作戦会議等の前振りと編み込み絵で一応は領民の参加も暗示してあった。
スタッフの気持ちはわかる、というレベルだがw
>>582 原作では金髪おっぱいの待ち受ける丘の途中に“張ってあった”“泥だらけの”縄にひっかかったという表現だな
アニメ的な演出でああなって、何じゃそりゃになってしまったようだ
>>578 あれも始めは歩兵に騎兵の周囲を守らせてから
敵が包囲してきたところを歩兵を散開させて盾にして
結果的に中央から全方位突破で最短距離での突破させたんやで
向こうの軽騎兵みたいに縦横無尽には動かせんからな
>>584-585 マジかー
また原作浪費のアニメ化がひとつ生まれたのね
…って放送前の葬式とか知るかよw
こちとら放送後からようやく参加ですよ
2巻って4話5話でやるのかな? 相当端折りそうだね
594 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 :2014/10/19(日) 18:49:43.28 ID:R1TNiNsV0
盗賊退治も当然カットかな・・・・・ 鳩見たかった
>>551 なんかよくいるよね
そういう突進力が売りとか言っておきながら、それが「正面突撃」じゃないことをわかってない奴
正面から突撃したら歩兵の厚さを突破できなければ終わりであって
騎兵は側面に配置して「撫でるように」あるいは「角を削るように」使われたことわかってない奴
もっと勉強してからこいよ
エレンとティグルのラブラブデートを端折ってる時点でお察しだw
馬の足止めの基本って2〜3頭なら分かるがあれだけの軍隊の馬を一斉に転倒させて形勢逆転させるって相当な規模だぞw 原作だとあらかじめ引っ張ってたって言ったって味方は誰も引っかからずに飛び越えられたのか? 逃げる馬がみんなぴょんぴょん飛び跳ねたら敵にもばれるんじゃないか 敵は騎兵にいたるまで全員バカって設定ならもうどうしようもないな でもよく考えたら馬だけの偽装援軍を見抜けなかった無能斥候のいる軍だし 敵兵全員バカだったって方がすんなり理解できるな
盗賊退治って漫画版でも省略されるレベルだし… 重要イベントって乳吸いと温泉と山攻略くらいだしな
ティッタちゃんとザイアンさんが体を張ってくれたおかげで販促効果は抜群 俺も尼のほしいものリストに原作1巻入れてるし、BDも購入検討してる ゲーム化もされたら多分買う ところで、「ティッタちゃんとザイアンさん」ってちょっと語呂よくね?
100万部出荷の帯が140万部出荷になるぐらい重版されるんだからもう大成功よ
はしょってくれなきゃ困るよ 今回ほぼ1話戦闘に使ったらテンポ悪くて酷いもんだ 尺が足りないとか言ってるのはアホ 長くやったから良いというもんじゃない
長くやるならエロ回増やしてくれる方がいいよな
>>598 むしろあの退治イベントが一番大事なんじゃないかと思うんだけど
確かに俺でも乳吸いシーンを推すわ
>>551 そりゃ、中世重騎士ですから
真正面から突っ込みますよw
現代の価値観で中世の戦術を語る
>>600 スゲェ。アニメ様々だな。円盤を売り出す前にコストをペイしてんじゃないか?w
生前葬アニメだったのか
Aで戦いやってBでデートと熊やればよかったのに 次回ブヒれる要素ないとまずいな
>>601 一話の時なんか端折り過ぎのせいで
捕虜の扱いどうなってんの?とか同じ質問何度もループするくらい説明不足になってたからね
その辺うまく濃縮出来るなら端折るのも構わんのだが
原作には説明あるのにアニメで疑問だらけになるってことはその辺の端折り方が上手くないってことだ
>>598 うーん。書きたいけどネタバレになるんで避けたほうがよろし。
>>595 普通はな、百年戦争以前の欧州は世界的にも異端なんで
馬の種類と装備の関係重装騎兵はそういう事もやったんだよ
>>600 わかってて言ってるんだろうけど、アニメ化でその伸び率は失敗例の中でも上位に入るぞw
ここからまだ伸びる余地あるだろうけど
>>601 問題はどこをどう切って料理するかなんだよなぁ
3話のgdgd退屈っぷりは筆舌に尽くしがたいから部分的に同意できる
要所要所で駒とナレーション入るのは、なんだかわからんうちに優勢で勝ちましたって なりそうなこの手のアニメにしては、わかりやすいしそれなりに説得力をかもし出すことに 成功してるんじゃないかなぁ 最後の射撃は、竜の逆鱗でも射抜いて制御不能にするのかと思ったら、よくわからん マジックパワーで打ち落としてしまったので…まぁわかり易くて良いのか
>>600 マジで!?
140万部突破してたのか…
>>614 駒じゃなくてちゃんとした画で説明してほしかった
今回は馬を射る必要はなかったんですかね
中世ってロープで罠作るのって一般的だったの? カルトロップとかは洋書のファンタジーでもよく見るけど
駒がというかなんで戦場の状況把握の場面で 駒の造形を観察できるほどのドアップでしかもローアングルで周囲が見辛い糞演出やってんだって あのシーンと超電磁竜巻だけは叩くべき
>>591 じゃブーヴィーヌの戦いは?あれ確か騎兵は両翼配置だったが
621 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 :2014/10/19(日) 19:13:58.57 ID:vjvdBdWi0
>>595 中世の騎士とギリシャ・ローマ時代の騎兵を一緒にすんなよ。
ランスみたいな武器が側面攻撃で役に立つわけないだろ。
パイクが側面攻撃の防御で効くわけないだろ。
中世の騎士は総重量1t近くになる重装甲で大型の馬とともに、正面からぶつかる突撃戦術が主体だぞ。
竜?強いよね、でも、オイラ、負けないよ こ、駒たちが躍動するオイラの所業、皆さんに見せたいね
>>595 いやランスの威力は馬の突進力に依存してるから
今の所甘ブリ1巻しかランクインしてない 来週辺り魔弾もランクインして欲しい所 オリコン 2014年10月6日〜2014年10月12日 文庫(2014年10月20日付) *1位 **位 *1回 *76,450部 *76,450部 14/10/10 ***3日 新約 とある魔術の禁書目録 11 *2位 **位 *1回 *56,842部 *56,842部 14/10/10 ***3日 アクセル・ワールド 17 −星の揺りかご− 10位 **位 *1回 *23,917部 *23,917部 14/10/10 ***3日 キノの旅 X[ the Beautiful Wolrd 32位 21位 *4回 **6,207部 *79,613部 14/09/20 **23日 デート・ア・ライブ 11 鳶一デビル 35位 **位 *2回 **6,006部 *10,080部 13/02/20 *600日 甘城ブリリアントパーク 01 *KADOKAWA名義分のみ 36位 *7位 *2回 **5,905部 *31,525部 14/09/30 **13日 世界一初恋 〜横澤隆史の場合 6〜 *早売り1日 38位 25位 *5回 **5,148部 193,226部 14/09/10 **33日 魔法科高校の劣等生 14 古都内乱編 上 41位 16位 *2回 **4,964部 *17,821部 14/09/30 **13日 俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔している 9 *早売り1日
あれロープとかじゃなくて日本の雑賀衆みたく 川に壺埋め込んで騎馬武者が渡河したときに馬が足を取られたところを 鉄砲ならぬ弓で射掛けるとかにしたら良かったんじゃね?と思う
中世って真正面で戦うの大好きだからな、貴族様の様式美なんだろきっと 弓兵や銃歩兵なんて正面から撃ち合いさせられるし
ティッタちゃんかわいいから良かったけど、やっぱ今週はおっぱい成分が足りんなあ
>>620 両翼つってもあれはお互いの諸侯が並んだものじゃん、諸侯単位だと基本の前衛歩兵、後衛騎兵だった
実際の運用も互いの両翼の騎兵が真っ直ぐぶつかって競り勝ったフランス側が包囲に持っていけただけだったはず
禁書ってもう随分前から俺は見放したけど今でも売れてるんだなぁ…
>>629 じゃwikiの右翼の歩兵は戦闘に参加せず中央に増援に回ったって嘘?
>>624 ほぼ結論出てるだろw
>>595 はギリシア・ローマの軽い騎兵の話をしてる
中世重装騎兵は馬まで鎧着んでるから、そもそも速力が出ない
イスラムの側から見た十字軍とかの記述だと、歩く速度で突撃したとかいうくらいw
騎兵の機動なんて中世騎士にありません
>>621 ハァ?総重量1トン?w
どこの世界線から来たの?15世紀の全盛期のフルプレートでも総重量は50キロ程度
馬も現在のサラブレッドより小型(250キロ未満)
1トンなんて数字はでてきようがないんですけどw
いったいどこの史実で正面突撃してるわけ?w
>>632 じゃランスの使い道ないねw「馬に乗った状態ですれ違いざまに突き刺す」武器だそうですw
635 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 :2014/10/19(日) 19:28:09.03 ID:vjvdBdWi0
>>618 尖った杭を打ち込むのが多そう。
カエサルも使ってたし、重騎兵に大勝したアザンクールの戦いでも弓兵が防護に使ってた。
色々叩かれてるけど、さすおに原作うれてるんだな。
>>628 おっぱい成分はなかったけど、ティッタちゃんがエレンとの関係に嫉妬して
聞きたいけど聞けずんーんー唸る声?息遣い?がすごいエロかった
>>634 ランスで突き刺す相手は同じ騎兵な
軽騎兵と重騎兵なら重騎兵の方が硬くてリーチが長いから強い
そんだけの話なんすわ
>>631 あーどうだったなー
確か正面歩兵同士の戦いは皇帝軍側優勢だったとか聞くが
>>634 君の言う理屈だと
パイク兵のパイクも意味がないぞw
>>618 実際はしらんが、どこにでもある道具のみ使って手間暇かけずに実現の可能性が高そうではあるよね
うまくはまってくれれば効果高いだろうし
>>626 そんな手間暇かけてる時間はなかったと思うが
時間がかかって別働隊の戦場到着が遅れたら本隊にけっこうな被害でてたんじゃね?
>>639 歩いてる速度の騎兵同士で馬の速度に頼って突くねえw
じゃ歩兵をどうやって蹂躪したの?w
>>633 8世紀には成立していたペルシュロン種は、裸で1tだとさ。サラでも0.5t
まぁ禁書も劣等生も電撃と編集の猛プッシュとネームバリューあってこそって気はするけどな(負け惜しみ) 別の文庫から出たらどうなってたか〜なんて測りようがないけど
原作ファンだが、3話は酷かったと思ってる アニメ組の何割かに見放されると思ってるだが、スレの消費具合は変わってないなw
>>633 当時のフランス重装騎兵ならペルシュロンとかだろ?
今のばんえい競馬で使う様な奴な、マジで1t位いくぞ
日本やモンゴルみたいなポニーとは全然ちゃうねん
>>640 逆だ逆w槍衾は馬の突進力があるから意味があるのw
相対速度ほぼゼロなら殺傷能力もほぼゼロだろw
次のおっぱいはおそらく5話かなぁ・・・。 カットさえされなければ結構スゴイのがw あー、でもカットされるかなぁ。ちょっと心配。
見終わった 駒説明コーナーがわかりやすくてええわw つーかあんな良キャラとここでもうお別れなんて悲しいよザイアンさん・・・
>>636 まあアニメもなんだかんだで売れたしな
なんであれで売れるんだよ意味分かんねえよ……
653 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 :2014/10/19(日) 19:34:43.16 ID:vjvdBdWi0
>>633 中世の重騎兵が使ってた馬はは現在のサラブレッドの倍近い、ペルシュロン種の祖先だぞ。
体重1tで120kgを載せて50km出せた。
モンゴルや日本と一緒にすんなよ。
>>647 ほんとアホなんじゃねーの・・・
実際に使われてないから絵とかで巨大な馬に乗っている姿として描かれて崇拝の対象になっているけど
デカくて早い馬なんていうのは世の中ずっといなかったんだよ
その馬はデカくて力があるけど全然走れないから農業で畑耕すのに使われてたやつなんだけど・・
>>648 その理屈なら、パイク兵同士だと殺傷力ゼロw
平和だw
>>652 アニメは10話まで見てあとは切った。
流石にあの調子が最終回まで続くとかありえないと思ったw
657 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 :2014/10/19(日) 19:37:02.01 ID:vjvdBdWi0
>>654 フランドル地方で今でも育てられてて、ばんえい競馬とかで使われとる馬の血統にはいっとるわな。
300アルシン=約300mって具体的にどのぐらいの距離なんや、と思って身近なものを見てみたけどいまいちピンとこないな 日本の弓道場が射る位置から的までが28mだから大体その10倍の距離なんだけど…
騎兵戦術一つでここまで盛り上がれるなんて、魔弾はやはり凄いアニメだな 料理・下着・おっぱい・エロ・戦術・武器・兵科・顔芸・ラノベ近況・原作ネタバレ このカオス感、嫌いじゃない
はたらく魔王さまかカンピオーネ!の続編はないのか?
>>657 wikipediaからのコピペ乙
ばんえい競馬って何かわかってるの?これ銀の匙でもでてきたよね?
荷物ひく馬を使う競技で内容はそりをひいて力の強さを競うものなんだけどw
665 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 :2014/10/19(日) 19:42:26.31 ID:vjvdBdWi0
>>663 そのばんえい競馬で走ってる馬の祖先が中世の重騎兵を載せてた馬だっつうの。
>>660 レーベル違いだが境ホラスレにいた時と似たようなものを感じる
>>663 そうだぞ?
重い馬鎧と騎士載せて突撃する為にそれだけの力が必要でその分機動力を犠牲にしてる
世界的にも変な騎兵部隊
さすおにたたくなら電撃文庫原作アニメのスレ行って叩け ここで叩いていのはMF5アニメだけな
予想より面白いけど弓はやっぱ 絵的に派手さがねーな
>>665 だから乗せてねーっていってるのw
いったい何のソースがあってそんな与太話してるの?
馬が戦争じゃなくて牛の代わりに農耕用として導入された生き物だってこと理解してないんじゃねえの?
エレンのおっぱい揉んでも怒られなそう
>>670 原作で黒弓がその力を発揮するシーンは結構派手なんだけど、
アニメはそこまで端折っちゃったからなぁ。
>>671 用いられるだけならロバだって戦争に用いられてるっつのw
用いられることもある→それが主流だった(脳内)→それが主流でそれ専用の戦術が存在した(脳内)
はぁ・・・
>>658 ふむ、歩兵同士だと、最後は乱戦になってるなw
で、同じように騎兵の重量が戦力にならないと考えてる人かなw
678 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 :2014/10/19(日) 19:52:18.44 ID:vjvdBdWi0
>>673 農耕用のものが軍に使えないわけないだろ。
日本で繁殖するようになったのも、砲や軍糧を牽引するためだぞ。
輸送力がそのまま遠征軍の強さに繋がるからな。
>>677 だから速度が伴えば戦力になるよw
いくら重量があっても歩く速度のランスじゃあ人を殺せんだろw
>>666 あっちは○○の戦いとか銘打ってるからいいけど
魔弾は年代幅500年とそれに吟遊詩人的な盛りが加わってさらに写本改変
もう一つオマケに別の叙事詩や神話まで足してるから決着つくわけがない
アニメで興味でて原作読み進めたけど面白いな オルガが出るまではやれないと思うが二期もやってほしい
>>679 人間が歩いて槍で突いても人は死なない訳だなw
OPで髭のおっさんが出てくる所がめっちゃ好き
一話から思ってたが弓を放った直後からスローモーションになる演出は なんか間抜けというか古くさいというか迫力に欠ける 映画マトリックス以降増えた基本スピード感あって 要所要所でスローになる演出でいいのに マトリックスも10年以上前だから古いと言えば古い演出だけど
685 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 :2014/10/19(日) 19:56:41.78 ID:vjvdBdWi0
>>673 乗馬クラブの説明文を載せてみよう。
http://www.equus.co.jp/top/460.html ペルシュロン
Percheron
原産地はフランス・ノルマンディー。成立は8世紀にさかのぼり、
フランス原産の重種にアラブ種等の血が入っているとされる。
毛色は青毛、芦毛等が多く、体型はサラブレッドに比べ足が短く、胴が太い。
体高は、約160-170cmで大きなものでは2mを超える。
体重は1トンにもなり、サラブレッドの倍ほどにもなる。
性格はおとなしく鈍重だが、非常に力が強い。その強い力を生かし、馬車馬、挽馬、ショーなどに使われる。
かつては軍馬として、全身甲冑を着こんだ重装騎兵の乗馬や、大砲の牽引などに用いられた。
日本ではおもに北海道で導入された。
>>679 流石に歩く速度つーのは誇張だ
普通の人間が走るくらいの速度は出る、相手も武器持って防具着てるんだからそれで十分
威力自体はそれだけあれば馬の質量に任せて引っかけてやれば問題ない、ランスはそういう運用が出来るように作られてる
お前らこんな剣と魔法のファンタジー作品でリアル中世の戦争を討論してなにがしたいの?
>>685 もうNGで住み分けたほうが双方と他住人の幸いかと。
2話の弓つかんで打つ演出はカッコ良かったけど やっぱ弓は地味だなww
女キャラだけが目当てなんで戦闘シーンはどうでもいいんですが…
>>682 それただの歩兵やんw馬に乗る意味ないやろw
鐙がフランク王国で使われるようになって従来の投槍から
馬の突進力で持ってるだけで殺傷能力がアップするランスに変わったんだろw
ティッタちゃんだけが目当てなんでティッタちゃん以外はどうでもいいんですが…
693 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 :2014/10/19(日) 20:03:55.43 ID:OP8eZ8Yu0
|| ______||______ | | | | |__________| ∨ r==≦≧==ュ ∨ ∨ |{ { !! } }| ∨ V二二二}{二二二∨ || || ,,,_,_, ブ || 仏三≧ ツ || f=iぅ三f {} ブ L `マ´ ツ ノ/ヽ // , ', // / } /厶f | // | ! `廴.斗 } } ト、__ノ| | | |_} `T¨{ { } | `¨´,′ | ′ { { ', ! { | l | |___,} | | | {
1:地味な弓使い 2:派手な剣を使う地味な剣士 3:地味な槍使い 4:趣味が地味(読書)な魔法使い 5:地味なマッパー女子 どれがいい?
でもティッタちゃんは出番が少ない罠
フォーチュンクエストは大好きですた
>>684 大学のアーチェリーなり弓道部に取材なり映像撮らせてもらったりして本物を体感してないのかな?
>>689 もののけ姫の完全パクリでもいいじゃんw あれ良かったろ
>>687 にわか知識ひけらかしたいだけだろ
本当に中世の戦史とかそういうの好きならこんなの噴飯ものだろう
>>687 重装騎兵軍団の突撃シーン&激突シーンがイマイチだったからなぁ。
すり潰される歩兵とか見られたら良かったんだけどw
原作読んで思ったのは思ったより真面目に三国志的なものを描写してることだな アニメだけ見た時点の印象でもっと軽いただのハーレムものだと思ってたわ
702 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 :2014/10/19(日) 20:07:50.10 ID:52C58vpx0
リムなんとかさんは一番最初に主人公に倒されてからは空気なんだよ
703 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 :2014/10/19(日) 20:11:51.13 ID:vjvdBdWi0
>>691 突進力ってのは止まらない事が重要なのであって、弾き飛ばされるより1t近い馬に轢かれる方が致命的なんだよ。
陣形組めば踏み潰され、散開すれば各個撃破され潰走。
それが重装騎兵の効果。
歩兵同士の接近戦が先に行われ、要となってる激戦区に突撃させ、相手陣形を崩壊させる事が期待されている。
リムさんもちゃんと主人公のハーレム要員として存在感あるのだが
>>703 いや当時の戦闘でもいきなり騎兵の突撃あったじゃんw
それに投槍からランスに変わったのは馬の速度を衝撃力に変えられたからという答えにはなってないぞw
まあマイケル・ハワード他と喧嘩してから言ってくれw
ティッタちゃんカワイすぎでしょう、これ戦争なかったらもうティッタちゃんと結婚して 田舎の優しい領主さまで一生平々凡々と暮らせるね!!!
ティッタちゃんはミョルニルハンマーの使い手なのになんでジャイアンにレイプされかけたの?w
・どこかで見たことがあるパクリで地味な主人公 ・台詞がことごとくおかしく色気のないヒロイン ・迫力も緊張感もない戦闘 ・いかにもテンプレ演技っぽい台詞 ・弱体化させられるだけの敵 ・作画を減らして手抜きしてるのに破綻した作画 ・盛り上げることもできず、スピード感を出すこともできない脚本 ・どこかで見たことのあるテンプレ展開 ・なにかと他のアニメを比較しては叩く信者 ・接近してくるまで誰も気がつかない大型ドラゴン
主人公は、何であんなに異常な弓矢の腕を持ってるんだ??
710 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 :2014/10/19(日) 20:19:23.27 ID:G2SyXDas0
ティグル「俺、ツインテールになります」
なんつーかまず自分の現実を見直したほうがいいね 同情も出来ん
713 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 :2014/10/19(日) 20:20:12.25 ID:vjvdBdWi0
>>705 そりゃいきなり騎兵の突撃があった開戦もあるだろう。
百年戦争を代表するようなクレシーの戦いやアザンクールの戦いでの役割はそんな感じ。
>>674 ん?どうした?揉むのは良いが言葉のひとつでもかけたらどうだ?
文字だと味気ない。さすが声優だな。。
>>707 ティッタは共産主義者だから粛清されて当然なんだよ
>>685 全然戦争がどうやっておこなわれたかしらんだろw
>>678 もそうだけどw
例えば大砲の牽引っていうのは当時5tぐらいある大砲をダラダラ引くために使ういわゆる馬車馬だよね
乗って突撃するためのものではない。戦車どころか単なる移動用なわけ
もし真面目に語る気があるならwikipediaじゃなくてちゃんと参考文献だしてみろよ
「中世ヨーロッパ 武器・防具・戦術百科」「戦闘技術の歴史」あたりを読んでみたらいいんじゃないっすかねえ
幻想が幻想だってことがわかるよ
717 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 :2014/10/19(日) 20:23:33.46 ID:NCy+3cvz0
アニメの戦争描写よりもオッパイ語れよこのウンコどもが^^
ティッタちゃんが犯される薄い本欲しいね、冬は期待して良いですか!?
ちょっと垂れた乳(*´Д`)ハァハァ/lァ/lァ
まったくだぜ、おっぱいがあるのにバカ息子ばかり語りやがって ホモか
しかし、なんであの若様は自ら屋敷に護衛もなしで乗り込んでんだw
ちょっと垂れた乳(*´Д`)ハァハァ/lァ/lァ
2回も誤爆スマン
725 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 :2014/10/19(日) 20:29:51.44 ID:vjvdBdWi0
>>716 封建制で騎士が主役だった時代は重騎兵。
砲が一軍として運用された三兵制以降の時代では砲の牽引にも使われてるだけの話。
それ以前にも、輜重車両の輸送とか陣地の構築など、使える用途では色々、馬力を使って働かされてるよ。
>>722 護衛はいたんだよ、見切れてただけさ(震え声)
ラノベはキャラが可愛ければいいんじゃよ 細かいところ付いて言ったらソフィーは陵辱されて死んじゃってる
なんかこのスレ頑なにフランス重装騎兵が重量種使ってた事認めない人が居るな なんでや
>>728 3話不評だったから荒らしてレス流したいだけだろ
これEDでやたら女の子出てたけど、2クールなの? 1クールならそうとう描写が薄くなりそうだけど、まぁティッタちゃんがいてくれればそれでええけど
732 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 :2014/10/19(日) 20:34:51.59 ID:vjvdBdWi0
>>722 単騎突入は戦場でよく見られる光景。
敵陣に一人で突っ込んでいったアレクサンダー大王やナポレオンよりはマシだろう。
>>725 まーたうさんくさい歴史の話がでてきたな
具体的にはいつの時代なんですかねえ?西暦でハッキリしめしてみろよ
そもそも本格的な重騎兵といわれるフルプレートにランスという騎士が登場するのが15世紀で
すでにその時代大砲は実戦投入されてるんですけどw
重騎兵の代名詞みたいに言われてビサンティンのカタフラクトなんて槍もってねーしな
全く適当なことばっかりいってるな
>>731 2クールを考えてはいるけど円盤次第だろうな
原作1期を1クール以下でやろうと思えばやれるだろうけど
>>729 昔だったらそれこそラベノに出てくるような神業だったのが
現代のアーチェリーだとこんなにアッサリ出来てしまうってのも無情だなw
739 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 :2014/10/19(日) 20:42:40.66 ID:vjvdBdWi0
>>734 アザンクールの戦いなら1415年10月25日。
百年戦争の中ではアザンクールとクレシーは最も有名な戦い。
>>729 おっさんかっけええ
これをより原始的な弓でやるのか…
>>728 日本がポニーなのに欧州の蛮族が重量種使ってたなんてプライドが許さないんだろうw
そうやってモンゴルを侮った欧州の騎士団は軽騎兵相手に壊滅的敗北を喫したのにな
お馬鹿さんというのはつくづく歴史から学ばないものだ
どこの誤爆かと思ったらまさかの果実
744 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 :2014/10/19(日) 20:48:31.39 ID:vjvdBdWi0
ちなみに幅1km程度の傾斜のある隘路に、重騎兵をシュ中核とするフランス軍2万と、 下馬騎兵とロングボウ部隊が主力のイングランド軍7000が対峙。 フランス重騎兵の突撃にイングランド長弓部隊が大打撃を与え、イングランドの完全勝利。 フランス軍の死者は1万人、捕虜多数と言われる。
>>709 幼い頃から狩りに明け暮れてた
領主の息子としての勉強もしてたし領主を継いだ今でも仕事は地道にこなしてるが
数日くらい暇が出来ると山にすっ飛んでく生活を送っていたとのこと
スナイパーなんかでも実際に猟師出身者多いらしいし
>>739 その戦いをさ、あげて何が言えると思ったの?
内容しってるのか?騎兵が全く役に立たなかった戦闘なんだけどw
しかも、フランス軍の騎兵が狙ってたのは側面攻撃で、騎兵の側面攻撃って横からなぎ払うようにおこなうものなんだけどw
馬上で3本いけるティグルさんにはちょい及ばないな
今3話見てきたけど不評なん?真面目に多数対多数やってて良かったと思うんだが 乱戦しつつちゃんとティグル、エレオノーラ、リムにそれぞれ見せ場もあったし CG駒での解説は作画節約になりつつ状況解説もできて一石二鳥だったし 盾の同じとこ射抜いて貫通させるっていう地味だけどティグルの凄さを見せた打開方法だったし 最後の魔弾も風の力を借りた上でだったからわりと納得 現代風の俺TUEEEと古き良き戦記モノを上手く融合してるなと思ったぐらいなんだが まぁ作画的に余裕があればもちっと乱戦を作画できてたかなとは思うけど十分なレベルだと思うぞ
>>729 風とかの影響があるから、やっぱ一射目から当てるのは難しいんだな
751 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 :2014/10/19(日) 20:51:10.21 ID:vjvdBdWi0
>>747 アザンクールは幅900m程度の隘路。
両脇は森で馬など通れない。
適当なことを言ってもすぐバレるよ。
それにしても飽きないねぇ。 どうせどっちも譲る気がないならやめときゃいいのに。
753 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 :2014/10/19(日) 20:54:12.55 ID:vjvdBdWi0
>>746 白い悪魔シモヘイヘも猟師出身だもんな。
朝から粘着してて何故か野球やってた時間にカキコ途絶えてるような奴いつまで相手してんのお前ら?
今回はエロがなかったから不評なんかね
>>751 中世ヨーロッパ武器防具戦術百科の258pにその戦場の図が載ってるんだけど
森に囲まれたその広さの場所にフランス軍は「歩兵が」陣取って「その後方」と森の外側の「側面」に騎兵を配置したが、
フランス軍は騎兵を使わずに敗北したんだけど。
適当なことをいってもすぐにバレるよとはなんだったのかwww
>>746 動物に比べたら人間なんて余裕とか思ってそうだね。
弓持ってるのが主人公しか見受けられなかったんだけど この世界では弓はマイナーなんでしょうか
>>749 ここに書き込むような人は目が肥えてる人が多いからだろうねぇ
>>758 ハゲ持ってたじゃん
敵も射ってきてたじゃん
このスレのほとんどは アニメと関係のない話 多作品叩き 原作の宣伝 です
>>761 ティッタちゃんやザイアンさんの話をしてる俺みたいな奴を忘れないでくれ
>>758 ジスタード兵もブリューヌ兵も使ってたやんw
まーブリューヌはちょっと特殊で弓が蔑視されている文化がある
そのせいで弓では武勲が認められないといった事が起こるので
必然的に弓使いが少なくなる。
>>755 単にあの戦争描写をつまらんと感じた人が多かったんだろう
(MF5の流れで見てたいわゆる萌え豚側の人間だなんて言えない)
僕はティッタちゃんにしか興味ありません!
おっぱい欠乏症の重篤患者は本当に別のアニメでおっぱい補充してこいよ
>>766 原作初版読んでた時から
唯のエロ姫戦記だと思ってましたw
770 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 :2014/10/19(日) 21:05:09.80 ID:vjvdBdWi0
>>756 また騎兵を使わず敗北とか適当な嘘を吐いて。
フランス軍は度重なる突撃の失敗で半数が死に、
王弟やボヘミヤ王やロレーヌ公など、高位の貴族戦死しまくってるよ。
なんで外人の弓使いは妙にホモ臭いんだろう?
中世の戦いは勝ったほうは誇張するし、負けたほうは言い訳するから(不運にも〜) 正確な情報をあまり期待しないほうが・・・・
ティッタちゃんのラブラブセックの薄い本はまだー?
まがりなりにもこの界隈でベテランと称される作者の方が ここで二日にわたってにわか議論してる暇人達よりよほど知識があるのは間違いないだろうなあ、とは思う
>>771 何を今更、銃にしろ何にしろ戦闘が絡むと外国人男性全部ホモ臭いじゃん
>>770 天候が悪くぬかるみが多すぎて突撃とか側面攻撃以前に馬が走れず敵軍の前に雁首そろえて死ににいったフランス軍がなんだって?
>>773 衣装が村娘バージョンですな
メイドと下着に続いて一人で三度美味しいティッタ
原作初版とか言い出す所がいかにも嘘くさいな、うん
782 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 :2014/10/19(日) 21:12:49.99 ID:vjvdBdWi0
>>756 ちなみに、重騎兵が歩兵の後ろに配置されるのは当時の基本戦術で、
弓兵で戦端を開き、歩兵同士が衝突。
その後に戦場の要となる激戦地に頃合いを見計らって、重騎兵が突撃し、
陣形を突き崩し、敵陣を崩壊させ潰走させるといった目的があったから。
これまでの誰かのレスでも書かれてるよね。
三話まで見てなかなかよさ気と思い 先気になりだしたから原作見てみたいなーと重い公式見に行ったら躊躇するような癖絵だた
駒が雰囲気に合わないと思ったけど、青い子の痴女スタイル思い出して納得してしまった……
>>778 まあそういう連中だからね
味方の歩兵ごと潰す勢いで正面突撃かますのが彼らのやり方
まあ完全な平地ならこれでも強力なんですよ
映画「ヘンリー五世」じゃ 矢の一斉射撃、そして騎兵の突撃・・・・と次のシーンではもうフランス軍は壊滅してたからな 何がなんだかわからないうちに決着がついていた なんで勝利したかわからない映画だった
789 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 :2014/10/19(日) 21:14:30.34 ID:vjvdBdWi0
>>778 また適当なことを書いて。
一つ前の自分のレスとも矛盾してるよ。
メイド服もいいけどこういういかにも村娘ってのもまたいいもんだな
なんかヘタに戦記モノとしてしっかりしてるせいで高望みする奴も来ちゃったって感じなんかね
>>783 イラストと内容が合わないのは良くあることw
ラノベ作家にしては筆力ある作家さんだし、読んで損はないと思うよ。
嘘と煽り屋が混在してもう訳分かんねえな
>>791 しっかりしてたら高望みなんてされないのでは?
2話でそんなんじゃありませんって言って 3話じゃ負けませんと言う どういう事なの
二千頭もの馬をどうやって持ってきたのか どう手懐けておいたのか
>>783 ちゃんと文で読ませる作品だから、正直読んでればイラストはどうでもいいと思えてくるぞw
>>782 その「突撃」が「敵めがけて正面から突撃する」ものじゃないって
>>595 でいってから俺はその話しかしてないんだけど頭大丈夫?人の話をきけよ
歩兵同士が正面からぶつかってるとき側面、あるいは背面から強襲して横陣をしいてる歩兵の側面の一番外側にいる兵をえぐるのが騎兵の役目なんだけど
戦記モノとしてしっかりしてる基準にもよるな 皇國の守護者クラスを基準にすると MF枠の戦記モノはわりとまともなエロ姫戦記くらいの印象w
>>795 羞恥から来る否定と覚悟の宣戦布告を一緒にするのが間違い
ザイアンさん一騎打ちに勝ったら全部チャラみたいに言ってたけどそんな訳まったくないよね 勝ったところで何にもならんくね?
一巻丸ごと挿絵ない巻とかあったけど気にならずに読めたしなー
>>789 実際に騎兵の機動力がまったく使えないからフランス軍騎兵は当初攻撃をおこなわず、
最終的にも散発的な攻撃しかできず、全く役にたたなかったわけですが・・
>>802 そこまで深く考える頭が有るキャラだと思うの?
魔弾ラジオ聞いてる。 石川くんと井口さんのかけあいおもろいなw
808 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 :2014/10/19(日) 21:23:29.05 ID:ayAxsF+j0
先週 あれ?敵の指揮官みたいなやつどうなったんだ? 今週 敵の大将はどうした?→取り逃がしました これはもうちょっとどうにかできんかったのか
>>803 8巻ぐらいでイラストクビにしてあと10巻ぐらい続ける気なんですかね
>>802 まったく見当ハズレでもないけどね
ジスタード軍はティグルに雇われた態で出征しているから
ティグルが居なくなると名分が消える
そのなると継戦することがエレンにとって結構面倒事になってくる
(ジスタード国内の政治的に)
まーザイアンにそこまでの考えはないがw
>>798 それがちゃんと出来てたら十字軍でもアラブ軽騎兵あそこまで翻弄されんし、イングランド軍に側面衝かれて混乱なんてしてないんだよなあ
戦記モノはねえ 後付の知識で「これこれという作戦を立てて 何々に対抗して 敵の裏をかいて勝利した」みたな感じだけど 実際の戦争は偶発的なことが起こりまくって双方グダグダになった上で失点の少ないほうが勝利を収めるみたいなのはほとんどなのね ソレを考えると戦記モノの作者の「答えを予め知った上で問題に答える」のはどうも鼻につく
>>802 私怨が晴らせる。それだけじゃね?ザイアンさんの場合。
>>802 一騎打ちして大将を討ち取れれば、その後飛竜で逃げても面目は立つ・・・のかなぁ
>>796 替え馬ってのがありまして
人一人に対し馬三頭
乗る馬ローテーションすることで馬の疲労を抑えてスピード出せるので
ライトメリッツからもなんとか間に合った
>>812 物語に何を求めるか、って話でしょ
ヒロイックファンタジーにそんなこと言われても、としか
>>817 いやいや 魔弾じゃなくて 架空戦記とかの戦記モノの話
>>812 何言ってるんだお前は…そんな根本な所からかよ
>>812 「魔弾の王」の成り上がり物語だからなぁ。秀吉と同等以上の奇跡の勝ち戦の連続ですよw
フィクションだから歴史物みたいに「偶然だけど、だって史実だもん」という言い訳ができず、
物語で押して行かなきゃならないのはつらいね。
822 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 :2014/10/19(日) 21:38:36.88 ID:vjvdBdWi0
>>798 中世の重騎兵ってのはさ、デカイ馬と重装備の甲冑などの装備を維持するだけで
500ヘクタールの所領が必要と言われるほどコスト掛かる兵科だった訳よ。
だから騎士ってのは主君に兵力を差し出す代わりに所領を与えられる貴族なわけ。
ガリア人とかヌミディア人の傭兵とは違うんだよ。
角の歩兵を削るとかそんな地味な役割で貴族様がデカイ面できるわけ無いじゃん。
中世の重騎兵とギリシャ・ローマの軽騎兵を一緒にすんなよ。
まあ、戦争って意外に似たような物だから 意外性が少ないしな
なんか正義感の塊みたいな主人公?が鼻につくんだろう 主人公の領地では犯罪も起きなさそうだよなw
歴史の方が嘘のような本当の話ってのがあるけど、 物語でそれやられると、白けるからな〜
全て「設定」でなんとでも出来るからねえ。フィクションだから。
>>812 漫画も小説も最後ありきだろ・・・何もみれないよ
フィクションに現実世界の常識が通用すると思わないほうがいいと思うが。
>>824 泥臭い主人公なんだけど
そういう部分はカットされてるんだよなー
>>827 ファンタジーや漫画なら、作者もある程度フィクションでエンターティメントだからと割り切っているからね
831 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 :2014/10/19(日) 21:44:54.82 ID:ayAxsF+j0
ザイアンいいキャラだし声優の演技もうまいし もう1回くらい出てきてほしいな
個人的には、遠距離攻撃魔法(ファイアーボール)とか 巨大な戦竜とかある ファンタジーで、ファランクスとか重装騎兵の密集突撃とか かなりナンセンスだと思ってるけど 中世ファンタジーで弓兵の散兵戦術とか、パルティアショットばっかりだったら ブーイングでそうだな
>>812 他は知らないけど今回のザイアン戦に関しては、
そういう失点が大きい方が負けるって感じじゃね?
ティグル側の失点が竜のせいでただでさえ少ない兵力を前線で削られたくらいで、
ザイアン側はザイアンさんが前のジスタートとの戦闘でボロ負け印象が強くて伏兵に過剰反応してひとりで失点重ねまくった感じだけど
834 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 :2014/10/19(日) 21:48:04.68 ID:vjvdBdWi0
>>812 そりゃ実際の戦争小説でも作者の取捨選択があるし、物語として面白くするための構成、
つまり読者に分かりやすい理由を説明し、文章に納得性を持たせる必要もあるので、
後付感はいづれにしても出てくる。
チャーチルの第二次世界大戦でも、それっぽい理由を付けてヒトラーやスターリンを
最初から警戒してたみたいに書いてるし、カエサル本人が書いたガリア戦記でも
周到な準備と部下の奮戦で勝ったみたいなことが書いてあって、
フィクションとあんま変わら無い。
>>826 「人間が犬に噛み付いた」がニュースになるのがリアル。
「人間が犬に噛み付いた」だけだと罵声を浴びるのがフィクションw
ネタとしては↑もありだけど、ちゃんと種明かし(説得力・筆力・物語性)がないとね。
>>822 まーた妄想かよwいい加減にしろよまじで。だいたい貴族が騎兵だからデカイ顔できるなんてのは最初から虚構なんだよ
その「コストかかるわー」アピールが火器どころかボウガン、いやそれどころか長槍の登場する14世紀末には完全に形だけのものとなって
15世紀には完全にオワコン化した。さっきもいったけど板金のフルプレートアーマーとか馬鎧ができたのはそういうオワコン化した頃の話であって、
とっくに貴族はふつう自ら攻撃に参加しない時代になってますわ。
しかも、一方的に歩兵を攻撃できるのを「地味な」とかいいだす時点で全然わかってねーなw
お前の中では重装騎兵は歩兵を何人も突撃でなぎ倒して突破する勇者様だったのかよw
後に騎兵がより効率的に殺すためにサーベルになったことしったら憤死しそうだな
重装騎兵に関しては そりゃ全速力でチャージできるだろうけど そう長い間動き回れるものではないだろう たから使うタイミングが難しいんでしょ 最初に突撃させて一気に蹴散らすか ある程度乱戦になってから投入してカタをつけるか 指揮官の采配しだいで それによって勝敗が決まるみたいな切り札ということで ファンタジーのほうは魔法のように軽い材質で出来ているということで割り切るしかないよ
この作品で一番ダメだったのは呂布的なキャラクターがあっさり雑魚の謀略にハマった上に虫に殺されたことだな あの後からなんか白い目でしか見れなくなった 多分そのエピソードもあると思うけど荒れるだろうな間違いなく
そろそろリアル中世に拘るアホの子ちゃん達は隔離スレ立ててそっちでやってくれないかなー
>>836 馬鎧はスキタイ位から有ってビザンツの頃には使われてるんですが、フルプレートは確かにおかしいけどな
つかサーベル以前に騎士だってランスチャージが出来なくなればロングソードで戦ったよ
超人的戦闘能力晒して相手が全くお前ってやつはって言って凄さを確認 あきれ顔とドヤ顔 このやりとり秋田
>>838 大丈夫、三国志で俺が好きなのは張魯だから(えっつ・・・そういうキャラはいない?)
呂布だって最後はあっさり処刑じゃんよ
844 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 :2014/10/19(日) 21:57:47.15 ID:vjvdBdWi0
>>836 貴族が戦闘に参加していたのは捕虜や戦死者の多さでわかる。
だからわざわざアザンクールの戦死者を挙げた。
中世は身代金の取引が一般化してたほど。
デュゲクランみたいな総指揮官でも三度も負けて捕虜になってる。
謀略の黒幕は竜だって首を握るだけで殺せるとか言い出す どう見ても化物軍団の一員な人ですので…
おっとと段々中世的ファンタジーじゃなくリアル中世の方に近付けて語るようになってきたぞ
>>838 それぐらいしか思うことが無いなんて
随分貧しい感性ですね
簡潔な展開でよろしい 早く姫キャラ全部出しなさい
>>840 そのランスチャージだって結局ワンパンチなわけでな
突撃厨はどういうわけか歩兵同士の乱戦になってるところにランス突撃かければそのまま歩兵を全部けちらして
その後ろまで抜けきれるように思っているようだがそんなわけがない。機動力のある槍兵としてセコセコ外側で削るだけなんすわ
>>844 自分でいってて矛盾に気づかないのか?戦闘に参加していた のと 戦闘で自ら戦うのは全然違うんですけど。
戦死するのが当たり前だったら身代金制度が発達するわけねーじゃん
戦場には出てるけど普通自分で戦わない、死なない位置で指揮するのが指揮官です。
先陣きって戦うのはもの好きだけですけど
850 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 :2014/10/19(日) 22:01:52.69 ID:q/Mz3Mw90
三國志に例えると今はどこらへん? 虎牢関あたり?
>>847 その書き込みはなんの否定にもなって無いよ
852 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 :2014/10/19(日) 22:03:36.66 ID:vjvdBdWi0
>>840 相手の本陣に突撃し、名だたる武将を倒すか捕虜にして稼ぐ事を目的に参戦する騎士が大半なので、
武装も中央突破に適した重装備になっていったんだよ。
もちろんランスは突入用で突破後はロングソードや盾も使ったし、ずっと騎乗してた訳でもない。
黄巾討伐直後ぐらいだろw
>>850 桃園の誓いもまだ結んでねーよ
というか、このザイアン戦を経て桃園の誓いぐらい
ティグルを劉備とするならな
855 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 :2014/10/19(日) 22:05:24.56 ID:vjvdBdWi0
>>849 重騎兵は装備が重すぎで、落馬しただけで戦闘不能になる事が多かったんだよ。
だから捕虜が沢山出るの。
アニメの話を全然しないね まるで都合の悪いレスを流す人のようだ
ころうかん
現実とフィクションを混同してる連中休日丸一日暴れてたのかよある意味すごいな
ミス 虎牢関はロラン戦辺りだろ
>>851 ロランと戦姫の立場の違いとか戦場で無敵に近い存在が謀殺されるあっけなさとか
敵として描かれる貴族の恐ろしさとか読み取れるじゃん?
そんな感想しかないのなら貧しい感性としか言えないよ
ヴァナディーちゅ更新される金曜までアニメ魔弾関係の情報断つしかねーなこれ キチが1人2人ならいいが絶対増える間違いない
俺はこのラノベとアニメは面白い作品だと思うってるが 原作者もなかったことしてるし読者としても違和感しか覚えないアレにだけは否定するわ
>>855 正直お前ほど妄想と嘘情報で脚色にまみれた脳内中世を語ってる奴いままで見たことねーわ
言ってること全部まともなソースないだろ?
どう見ても「普通じゃない事象をネタにした暗黒時代風ジョーク」ばかり読んでるとしか思えない
頭が悪すぎるからぜひまともな本を読んでみてください
自分の感想を相手に押し付けてる奴ばっかでワロタw こいつらを黙らせるためにもっとティッタちゃんを出すべき
>>856 朝からずうっとこんな調子だよ。
インターバルおきながら続いてる。
もう当人達も何いってるかわからんのじゃなかろか。
曹操なら、まだ門番やってるあたりかな
>>862 いや無かったことにしてるって何の話?
最新刊のネット立ち読み部分でも思いっきりその件に触れてるけど
魔弾ラジオ聞こうぜ。 石川くんと井口さんのやりとり面白いぞ。
>>856 このスレの基本パターンは、
「この設定はおかしい!こんなのは嘘だらけのファンタジーだ!」と自分の妄想で語る人が持論によりアンチ発言を言い出して、
それに対して「いいえ、実際の史実ではこうなっています。だからこの設定は正しいです」と答えることでなりたっていますので
俺はこの熱い騎兵戦術の論争好きよ その激しい争いの合間で糞どうでもいいレスするのがたまらなく快感なんだ
871 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 :2014/10/19(日) 22:14:53.81 ID:vjvdBdWi0
>>863 ソースって百年戦争の時代の話なら必ず出てくるレベルの話だぞ。
ベルトラン・デュ・ゲクランみたいに何度も捕虜になってる指揮官の話でも読めば?
佐藤賢一の小説とかさ。
ティグルはまだ捕虜だしなぁ。契約に則って、国もこれから失うわけだしw
>>870 リムの口笛(というか合図)よかったよねぇ
こんな感じか
史実のタチが悪いのは 15世紀あたりが騎士のイメージだが、その頃は兵科としてオワコンで 実際に活躍したフランク王国時代とかその後は、イメージと実際が違う上に 正確な姿は学者の研究対象レベルだからな
戴宗が上海油田で死んだところかな?
>>871 佐藤賢一の中世フランス冒険活劇譚は面白いよね
双頭の鷲とか傭兵ピエールとか、このアニメ好きな人ならウケると思う
>>871 佐藤賢一の小説がどんだけ嘘ばかりなのかわかってないようなレベルかよwww
当時(16世紀)発明されたというソーセージ式コンドームをネタにしてそれを使われた女が「こんなのは異端だから中に出してよ」とか
言い出すようなレベルで誇張と脚色にまみれた世界なんだけど・・・
878 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 :2014/10/19(日) 22:19:17.29 ID:vjvdBdWi0
ギボンのローマ帝国衰亡史でも読ませて、帝政ローマから十字軍までも兵科の変遷でも教えてやりたいが、 十字軍のとこまでたどり着くまでに10年ぐらい掛かりそう。
>>871 ティッタちゃんみたいなメイドさんでるの?
俺は作者より賢いとアピールしたいのはわかった ぜひ他のアニメも論破()してくるといい 健闘を祈る
「戦争はいつだって非現実的なものさ。 戦争が現実的であったことなんか、ただの一度もありゃしない」と荒川さんも言ってましたし・・・
882 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 :2014/10/19(日) 22:22:07.17 ID:vjvdBdWi0
>>877 中世に書かれた話で嘘と誇張に塗れてないものなんて何一つねえよ。
アーサー王とか、トリスタンとイゾルデみたいな話が客観的事実だけで出来上がってるとでも言うんか。
つうかISISの話ですら大半は疑わしいというのに。
>>874 フランク王国は暗黒時代とかそのへんだからちょい違う
もうちょっと後だな
まぁ、みーんな素人だからね。 どんぐりの背比べっしょ。
>>882 いよいよ伝説やお話と史実研究の区別もついてないことを自ら露呈しだしたか・・・
>>816 単純にアニメ化で多忙になるけど絵を描くの遅いから自ら辞退したっつーだけだぞ一応な
>>879 メイドさんは出ないけど、娼婦とか戦火の町娘とかにエロイことするよ!
傭兵ピエールは漫画版もあるから、画像検索すると大体の雰囲気つかめるかも
戦姫の技で敵全滅させないのは誇りがあるからってマジ? なんの誇りか知らんけど味方しなせてまで守るもんなの?
石川くんのふなっしー可愛いなw
>>888 452 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] :2014/10/19(日) 17:04:13.26 ID:5g+UsYV7i
2巻読んだら技使ったあとは風で防御が出来ないと書いてあった
兵士の犠牲を減らして将の自分が死んだら意味ないな
>>888 前スレまで遡れば色々と出てくるから読んでくると良い。
出し惜しみで味方に被害出すって無能すぎじゃない?
今のところ原作上回ってると言えるのはザイアンの存在感だなw
>>888 他にも理由は有る
5話位で説明入るんじゃない
895 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 :2014/10/19(日) 22:28:01.59 ID:vjvdBdWi0
>>885 史実研究に誇張が紛れてないとか思ってるのか。
だいたい解釈によって動員兵員数に数倍の差がある事が普通だし、
現代の戦争ですら参加兵員数が判然としないなんてザラにある。
ISISの規模なんて諸説有りまくりだぞ。
というかオークだせよ
>>892 逃走用にしか飛龍使わなかったザイアンさんの悪口はそこまでだ
佐藤竜雄でなければ面白かったろうな、もったいない
>>888 実用面で言っても燃費が悪すぎる
射程短い上に連発は不可能、その上チャージタイムは完全無防備だし
更にそんな何回も使えないくらいに消耗する
ドラゴンみたいなのがいなければ普通に剣で斬って指揮してやってた方が
多分余程効率がいい
901 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 :2014/10/19(日) 22:30:33.85 ID:vjvdBdWi0
>>897 もともと威嚇用に手渡されてたから、マシな使い方だろう。
>>879 ,893
ライトメリッツのメイドさんも可愛かったね。
再会は2期かのう。
単発で沸いてくると流石に呆れるな・・・。
こうやって専門的な事を語る要素がある分、スレが盛り上がって 他のアニメより活気付くのはいいことなんかね
歩兵vs騎兵 これは司令官の運用能力が大きいんだよね カエサルなんかは馬の性質を熟知してたから、 歩兵の槍で相手方騎兵の馬を怯えさせ、 それだけで騎兵を落としたという 騎兵というのは包囲戦を完成させるための奇襲兵力であって、 重装騎兵なんてのはナンセンス極まる存在なのは確かだ
>>895 そういう風に自分の言ってることの適当さの言い訳として世の中なんでも嘘ばかりですみたいなこと言い出したら終わりだよ
こっちは実際の考古学的資料にあたって武器、鎧、戦術の進歩を調べた論文をまとめた本の翻訳書をもとに話してるんだから
>>904 これは盛り上がるってのとは違うと思うけどな。
なんかもう子供の喧嘩だよ。同レベル。
908 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 :2014/10/19(日) 22:35:34.40 ID:vjvdBdWi0
>>906 だったら中世の重騎兵の有名人を一人でも挙げて、その戦績を書いてみろよ。
争いは、同じレベルの者同士でしか発生しない!!(AA略
>>904 フィクションを語る場でノンフィクションジャンルを本気で語られると困るな
ガンダムで軍オタ本気出した時並に
どの竜具も空気を読むのは一流なんだろうな
質問の体裁で煽ったつもりのガキの多いこと 失礼なガキは過去レスのコピペで十分だろ
傭兵ピエールってアレだろ ジャンヌダルクがヒロインの
とりあえず史実ネタで議論したいならそういうスレ行ってくれとしか
ローマ時代の軽騎兵と中世の重騎兵を混同する日本の自称「歴史通」の酷さは本当に困ったもの まあ外人の作る時代劇物が日本人から見たら出鱈目放題なのと同じでしょうがないことだけどね
やっぱ竜技はマップ兵器と勘違いされてるな あの演出なら結構巻き込めそうに見えるもんな まああの道具を使って宗教的に束ねた信者集団だから使用には細心の注意が必要的なやつだ かなり歪な形をした国なのは次の話でやるだろう
>>908 有名人?
たとえば100年戦争のエドワード黒太子は衣装がわかっているね。バジネットにホーバーク、サーコートという衣装がわかっているね
フルプレートアーマーなら当然マクシミリアン一世が有名なはずだよね。
戦績?wikipediaでもみてこいよ。いうまでもなく重装備は15世紀になって完成したものなんで君が考えてるような
火器もないような時代は考慮する必要ないよな
スマンこのスレ見るまで混同してた…>軽騎兵と重騎兵 まぁちょっと考えれば分かる事なんだけどさ
騎兵を狙わず馬狙えばいいんだよ 世話とかすればわかるけど、馬って臆病な動物だからな
2巻分は2話でやるんだっけ どう考えてもテリトアールの賊退治は描写する余裕無いな…(;´Д`) マスハスがいきなりオージェ親子連れてきたりとかせんだろな
>>920 その馬まで鎧着てるのが重騎兵なわけでw
>>921 3話がこれだと、4、5話は別方向にドキドキするなw
どこを削りやがるんだろうw
>>923 メインストーリーに絡んでくる「何時ものMF展開」だけで2話カッツカツじゃね?
それ以外は全部抜けるよ、ルーリックの髪の毛のように
>>924 ルーリックは自分で剃ってるから抜けませんが(半ギレ
>>912 某戦姫は煽り屋
別の某戦姫は職場放棄して逃走
特にフランスの重装騎兵は特殊だったらしいぞ 騎士達がかなり密集して戦ってたらしく、リンゴ一つ地面に落ちる隙間もないとイスラム民兵が記録して呆れてる そら正面突撃ばっかやるわと思った、色々おかしい連中だよ
>>922 馬の足をぶっ叩けばすぐに落馬だろうが・・・w
騎兵は斬らなくても落とせばそのダメージだけで無力化すんよ
929 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 :2014/10/19(日) 22:54:28.60 ID:vjvdBdWi0
>>918 15世紀ってまさに中世騎士、百年戦争の時代なんだけど。
まあ重騎兵が活躍した時代の末期だけどな。
で黒太子はクレシーで戦ってるし、
ポワティエではフランス重騎兵の突撃を馬を狙って射殺する事で打ち破り、
フランス国王を捕虜にして身代金として金貨300万枚を得ている。
丁度、戦闘展開は魔弾の話に似てるな。
>>924 シリーズ構成がつまんないんだよなぁ。
もっと緻密に面白おかしく描けるはずの原作なのに。
10回以上書き込んでる奴が大量にいるこのスレは果たしてにぎわってるといえるのだろうか・・・
932 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 :2014/10/19(日) 22:58:15.52 ID:vjvdBdWi0
>>922 前は防御が高かったけど、側面はそうでも無かったみたい。
まるでドイツ戦車。
だから弓兵隊を回り込ませて馬を射殺し、落馬したところを歩兵が袋叩きにしたそうな。
>>928 まあ、そうなんだがな、それが簡単だったら、騎兵は廃れてる訳で
>>929 はぁ・・だからさぁ・・
本人は指揮官やってるんだから突撃なんてしてないっつの
指揮官の鎧姿は形式だけな。すげー当たり前のこといってませんかねえ?
何回説明しても全く話聞いてないよな
ここまで重騎兵の運用の仕方、歩兵への「正面突撃」が存在しないこと、指揮官は指揮をしているのであって
自分が最前線で剣を振るう兵卒ではないことをお話しましたけど
まだなんかあるんですかねえ・・・
>>931 何の証拠も提示せず好き勝手言いたい放題できて
しかも主張の論点すら定めず作中表現との整合性すら取らなくても
頭に血が上りすぎて回りが見えないから止まらない
他のマトモな検証や考察するスレじゃ爪弾きにされる連中がここで発散してるんじゃないの
936 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 :2014/10/19(日) 23:01:35.71 ID:vjvdBdWi0
軽自動車みたいなのが突進してくる中で、タイヤをパンクさせろと言われても無理だろう。
937 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 :2014/10/19(日) 23:04:04.22 ID:vjvdBdWi0
>>934 指揮官が突撃なんて珍しくもなんとも無い。
アレクサンダー大王やナポレオンだって突撃してる。
英雄になりたければ単騎突撃だ。
部下は後から付いてくる。
>>937 じゃあお前一人で死ね。このスレで果てろ。部下は一人もついてこない
>>934 あなたの言ってる事って何一つ筋が通ってないし
納得も出来ないよ
馬種の違いによる騎兵運用の地域差から勉強してきなよ
このスレは あからさまな小物でも見事な軍略を駆使しないと許せない人 低予算アニメに型月並のクオリティを求める人 現実とフィクションの区別がつかない人で構成されています
>>940 それはどの本に詳しく載ってるんですかね?
なんか普通にヨーロッパとハン国の馬の差ぐらいしか認識してないのに適当いってるのではなければソースをだしといてくれよ
きっちり読んでおくから
>>941 お気に入りの作品だから高望みしてしまうんやな
分かっててもしょうがないんや
ザイアンリサイタルまだかよ
これに関東組が加わって更にカオスが加速するかと思うと 今からゾクゾクするぞ
ID:fObKdfO40の言ってる事にはファンタジー要素が抜けてるよね
>>938 4話なんでやらなかったんだ・・・・・・
>>934 ゲームの戦争じゃあるまいし側面から回り込めば相手ユニットが横をむいたまま
無抵抗にやられてくるとでもイメージしてるのかw
迂回機動は戦場で有利な位置関係を取るための手段でしかなくて
最終的には必ず君があり得ないと主張する正面突撃にしかならないんだが…
そして迂回機動が出来るのは軽騎兵だからこそであって重騎兵は
歩兵に守られながら十分な準備がなされた段階で正面から突進するのが役割
軽騎兵ですら可能な歩兵正面からの攻撃を重騎兵が「歩兵による入念な準備後」に出来ない理由とは一体??
>>948 全部見てて気づいたけど1〜3話と最新の5話だけだったんだな…すまぬ
>>943 俺の知識はアラブが見た十字軍とかその辺よ
百年戦争以降については他の連中に聞け
しかし、白熱した騎兵議論はおいといて、あんだけでかい竜のメシどうしたんだろうと 自分的にはそっちの方が疑問w
あれ・こっちも勘違いしてた。 その最新5話をアニメでやって欲しかった。
1時間たっても全然変わってないのか…
>>944 五巻分を一クールって時点でまおゆうになっても仕方無いのに
さとたつは良くやってると思うけどな
>>949 具体的に、歩兵同士が接敵してない状態で正面から突撃してどうする気なの・・・?
突撃したあとどうやって戻ってくるつもりなん?ランスチャージって正面向きにしか威力でないし
最初に敵にあたった時点で立ち止まることになってしまうから
軽騎兵の突撃も同じだけど、速度をだしながら近づいて半月上に「撫で切りして去る」のを繰り返すのが基本。
歴史上の戦闘でもまず歩兵がぶつかって、騎兵はその両翼からいくのが普通だよね
まさかヨーロッパの基本陣形の歩兵横陣の厚さがどんだけ厚いかの解説からいるわけ・・?
態々一騎打ちしてるのになんで殺さないんだよ 前回殺さなかった結果が逃げられてこのザマなのに甘すぎだろ 領土守りたいってのは口だけか?
10分たったが
>>950 おいrD1BCrC80大丈夫か?
961 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 :2014/10/19(日) 23:33:48.54 ID:vjvdBdWi0
アッリアノスのアレクサンドロス大王東征記によると、 ペルシャとの最初の開戦となったグラニコス川の渡河で初の開戦に恐る味方を前に、 ヘレスポントスを渡った我らがこんな小川を恐るものかと先陣を切って河を渡り、 そのままペルシャ軍の騎兵集団に突入しダレイオスの娘婿ミトリダテスを一撃にて落馬させた。 直後、ペルシャ人のロサイケスに斬りつけられたが、兜で防ぎ、槍で相手の心臓を貫き倒した。 しかし、背後からペルシャ人のスピトリダテスに斬りつけられる。 そこに渡河に成功したヘタイロイのクロイテスが追い付き利き腕ごと敵の剣を切り落とし事無きを得た。 その後も次々とヘタイロイが集まり敵を押し込み始めたと書かれている。 指揮官が戦場で先頭を切って勇気を見せるのは、こんな英雄の影響が広まってるせいでもある。
ころしちゃダメでしょ 捕虜にしないと交渉できない
次スレの時間だな
>>956 さとたつは良くやってると思うけど1クールで5巻もやろうとした時点で擁護できない
ちなみに ×マハハス ○マスハス
なんでこの人は中世と古代は違うんだ!といいながら古代の例をだしてきたんでしょうか しばしばこのように時間の流れの感覚の狂った層がおかしなことを言い出す例がありますね
>>958 少しは調べてから物言えよ
このスレは100円入れたら答えが出る自販機じゃないんだよ
単発煽りは無視でよい
うーん、次スレないみたいだし ちょっと立ててくるね
969 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 :2014/10/19(日) 23:40:42.64 ID:vjvdBdWi0
>>966 調べても分からんわ
態々腕狙う必要ないやん
一度逃げられてるんだから警戒して足撃つなり殺すなりしろよ
甘すぎ
ID:CW6gOoSR0 このような頭にスポンジが詰まってる阿呆はさっさとNGしよう
ごめん風呂入ってたすぐ立てるまじごめん
>>970 292 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] :2014/10/19(日) 14:06:31.70 ID:+rTGQQYs0
>>289 バルコニーだから柵が邪魔
細い隙間を通して当てられるところが手しかなかった
最初に頭狙ったけど盾で防がれたから先に盾破壊しただけ
検索も出来ない情弱がいると聞いて
>>975 スレ立て乙
ルーニエをモフる権利をやろう
>>975 見事なスレ立ての腕前H+tiiL930卿!
本当にスイマセンでした、二度とこんなことがないように気をつけます
>>975 さんありがとうございます、スレ立てお疲れ様です、すいません
あと24時間と40分ちょいで次スレはMX組の怒号に包まれると思うと悲しくなる
乙
>>952 そのへんでも実情は同じはずなんだけどなあ
アルスフの戦いからラフォルビーの戦いにいたるまで、つまり12世紀-13世紀とかでも
突撃の仕方は同じはずだし
>>980 さんざん大荒れした後、4話が放映する頃には平和なスレになっているだろう…
>>973 盾破壊したあとすぐ追撃しなかったじゃん
一度逃げられてるんだからすぐに動けないように足撃つなりすればええのに
なぜ舐めプした
けっこうみんな3話を勘違いしてるんだな 1話 ハゲ回 2話 ジジイ回 3話 ザイアン回 認識を訂正しておくように
>>957 騎兵が突破した後は歩兵が展開するに決まってるだろ…
ほんとこいつ大丈夫なんだろうか
>>985 確かにザイアンの描写は力はいってたな
どういう判断かは分からんがそこは評価する
2話にジジイの見せ場なんてあったっけ? 2話もザイアン回でいいよ
>>982 近代戦でもこの100年の間で、同じ銃器戦闘をしていたとしても
戦術も装備も大きく違ってるからな
簡単に同じとはいえまいw
>>984 演出上の都合でザイアンさまがオーバーリアクションしてるけど
多分まだ盾で頭防ぐくらいはできるんだろう
2話はティッタちゃんの回です!!
低予算アニメだから作画も演出も糞なのを観念してみろって 頭おかしいんじゃねえの
>>986 たとえばさ、テルシオとかって槍兵が30段の列を作ってるわけじゃん。1セット2000人ぐらいで。
それを騎兵が突破したことはないんだけど・・・
なんで突破した後の話がでてくるの?まず前提として騎兵がそういうふうに相手の陣を貫通突破できないから
騎兵突撃って相手の陣形の面に対して水平にやるよね?そういう当たり前のことわかってる?
日本じゃないんやで?
2巻の弓の構え方無茶苦茶だね
>>982 そうですね
その時代からしょっちゅう側面衝かれて崩壊とかやらかしてますね
結局騎兵を歩兵で包囲して守るぐらいやらないとダメな印象だよ
フランス王国ではそれが出来て無かったからどっち道ダメだったんですけど
3話ではザイアンの作画一番力入ってたような気がする…
2話はティッタちゃんを愛でる回です!
>>984 ティグル「どうせすぐ逃げるんだし早くドラゴン出せよ」
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
∧∧ ミ _
( ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
/ つ. 実況厳禁│
http://headline.2ch.net/bbylive/ 〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
∪ ∪ ││ _ リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
゛゛'゛'゛