「山賊のむすめローニャ」 1

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>637
>同列に並べて見る

俺には意味の分からん作業だな
作品は単体で自分にどれだけ響いてくるかで判断し、応援するものだと思うが

子育てを経験していなければ共感できない部分も多いので若い人たちにはウケないことも理解はできるが、あの作品と比べてここが劣るとかCGがクソなので悪い作品だとかいう意見には同意しかねるわ

まだ1話2話なんだから、やっと導入部が始まったばかりなんだぜ
>>701
そこが今後どう扱われるかで視聴続けるか決めるわ
おままごとになるようなら速攻切るけど
以外と良かった。始めはちょっとつまんないかもって思ったけど…しばらくしたらほのぼのしてて良く見えて来たね。
子育てを経験していてもつまらないアニメはつまらないよ

こういう「子育てを経験してる自分はわかるけれど育ててない世代には
わからないからな〜(えっへん)」ってレスを見ると笑いがこみあげる
アニメってそういう経験がない世代にも伝わるように作られるもので
「赤毛のアン」や「ハイジ」も子育て世代じゃなくても老若男女感動できた

親世代しか面白くないなら最初から「親世代のみご覧ください」って注意書きしとかなきゃw
アルプスの少女ハイジが40年前じゃなく今放送されたらお前らはこれと同じように叩くんだろうな
ブランドに乗っかってるのはどっちなんだかw
えっ?
叩くわけないじゃん…
全然出来が違うのにw
>>710
なにいってんの
そもそもアルプスの少女ハイジが世の中に問われたときは
世界名作劇場?だか何かが始まったばかりで
ブランドとかいう概念もなかったよ
それでも子供たちは夢中になってみたし
何度も何度も再放送された
見ますた…

し、し、 死ぬほどつまらん!
最後まで見通すのが物凄い苦行でした
もういったいなんにゃの?
ゴローを担ぎ上げてる奴らって
こんな究極の、至高の、スーパーデラックスに才能の無い人間を
アニメ監督に据える勢力の存在に驚嘆する 
ハイジは1話から面白かったからな
服を脱ぎ散らかして山に登るシーンのカタルシスは今でも覚えてるよ
風景も美しいし、それを存分に見せるように作られてる
比較するほうが失礼ってもんだよ
子供に見せるなら、日本語訳した原作本の方がよっぽどいいんじゃないの?
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/10/12(日) 15:50:32.91 ID:Pf+Y818y0
ハイジはアルプスの山っていう世界観が最初から確立していたんだろう
ローニャは始まったばかりだから仕方ないとは言え未だによくわかんない世界だし
>>709
おい日本語だぞ、ちゃんと読めよw
それとも日本語不自由な特権階級か?
ハイジは大人になってから初めてちゃんと見たけど
これとは比べものにはならんほど面白かったですよ
ゴロウがやりたいことって手塚眞がBJ改悪アニメ作ったのと同じことだよな
ゴロウはオヤジが死んで鈴木と儲けまくれる時を待っている
それまではアニメに適当に関わってりゃいいやーって感じ
ハイジもアニメ化するまでは
マイナーな作品じゃなかったっけ。
>>721
そういう評価の仕方は吾郎にもアニメ業界にも失礼。馬鹿にしすぎ。
ハイジ見てた頃駿の事なんか知らなかったけど普通に面白かった
長々いらないシーン流してなかったし、自然の雄大さもいちいち言わなくても感じてた
番宣で見たシーンで登場人物が動物との共存がどうとか説いてたけど、そういうのはくどくど言わなくてもいい
「「1、2話はつまらなすぎて心配したけれど3話からはまともになって良かったね」と
来週言えたらいいのだが…
かといって1、2話のつまらなさが帳消しになるとは思わないがな

山賊のかしらも別に魅力がない、かしらの妻はもっと魅力がなくて感情のない人形みたい
もっと夫婦で喜んでもいいんじゃないかな
周囲の山賊も十把ひとからげ、あれだけ時間とってたら必要の有無に関わらず
それぞれの特徴を出すことは可能だったはず
修行なら下働きからやってろよ
いきなり監督や演出するなんて10年遅い
>>544
同意
産婆もいないのに、他に手伝ってくれる女性皆無なのに
一人で産むの?初産なのに?おまけに産婦が自分で抱っこして
赤ちゃんつれて降りてきたよ!分娩直後に!

名作劇場って妊娠・出産の大変さだけでなく
現実の厳しさ、大したことなさそうな仕事でも実は
ものすごくしんどいのよ〜ってとこ
子供相手でも手加減せず描写してたような…
私のアンネットだったっけ
弟を産むなりお母ちゃんが死んじゃうの

まあ単なる一例だけど、そういうとこも
リアリティ描くのに失敗してるなあ、と
なんか童話とかでならあってもいい気がするんだよね
一人で外に出す前のやりとりとかも
あと初産でも一人で平気な奥さん何者だよ!?な話とかなら

ただ幼児期の描写見ると、子供向けより子育てする大人を描きたがっている(描けてるとは言ってない)気がする
>>725
ツカミでこのゴミっぷりを平気で押し出すんだぜ
そもそもゴローはナニをやりたいのかが皆目分からん
普通創作物を作るって、なんか表現したいもの、訴えたいものがあるから
それをモチベに作るんだろうに
ゴローの作品ってそう言うの全く見えないんだよな
下手な小学生の読書感想文みたいにただ原作やシナリオの粗筋に沿って
ダラダラ場面を並べてるだけ
そもそも本当にアニメ制作したいなんて思ってないだろ、この人
担ぎ上げられて嫌々やってるだけで
ジブリは食事のシーンの評価が高いから
吾郎もそれを真似しておかゆを注ぐところとか気合入れて作ってたけど
それがまたむなしくてな

>>727
原作未読だけれど、原作を読んだ人の書き込みだと「出産→すぐに連れて降りてくる」は
原作そのままらしい
だけどそれは児童文学の紙の上での表現だからわざわざ出産にまつわるあれこれを
書かなかっただけで、アニメとして日常生活も描写するなら出産もそれにあわせて
それなりの状況を補足しても良かったと思う

「おおかみこどもの雪と雨」でも一人で二度も自然分娩してたし、親との関係に問題のある
男性監督が知識不足と願望から「自然分娩で一人で立派に生める母親像」を描いたような印象
>>729
考え方を変えてみよう
これで2話分の大金が転がり込んでくるんだ
いい商売だぞ!
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/10/12(日) 16:21:29.27 ID:xiYBQyPy0
ただ漫然とそれらしいものをそれらしく配置する、って感じで、
作り手の変態的な執念や確信が見られないんだよな
>>729
その辺は夢と狂気の王国で語っているけど、
「自分は間違ってジブリに来てしまった。アニメが作りたいという純粋な気持ちでここに来たわけじゃない」的なことを言っている。
そして「スタジオジブリにいる人々のために」が作品を作るモチベーションになっているようだった。
彼は彼なりに苦悩しているんだよね。自分の力もわかっている上で取り組んでいる。
シドニアは面白かったのになあ…
やはり頭次第という事なのだろうか
自分の力を分かった上でテレビカメラの前では大言壮語しちゃうのか
病気だな
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/10/12(日) 16:28:53.30 ID:qoy5o03L0
ヤマザキマリのエッセイで読んだけど
イタリアで産んだ時、ストレッチャーで運ばれた産婦は自分だけ
イタリア人は産む前と分娩中ワーギャー騒いで産んだら全員スタスタ歩いて
病室に帰ってきたってw

原作者って欧州の女性だっけ?w
リンドグレーンだからね
なんでローニャにしようと思ったんだろう
カッレくんは男の子だから?w
ハイジは宮崎駿が泣きながらレイアウト1000本ノック受けたアニメ
結局そういう積み上げがあって演出家になれる。

>>729
ゴローのモチベは父親への対抗心だけ。
父親にできることはオレにもできる。それを証明するだけの道程
ローニャはジブリの枠から出て仕事できるという自己主張と、駿が手を出してない3Dで演出できるんだというアピール。
でも、実際は鈴木と近藤勝也の介護付きってのがポイント
出産後降りてくるのは、山賊の嫁の剛胆さを表現してると思ってスルーしたけどなぁ
それより赤ちゃん返せっつってるのに、スルーされてるのが笑えた
これ全編3Dだと思うけど
描写に力がどうこうって
この作品で語るのは何か違わないのか?

それともどこかに手で描いてるシーンあったんだろうか
特番でゴローが子育て経験を描きたかったってのは言っていた
だからその部分に着目した書き込みが複数あるというのはゴローが狙ったとおりになった証明になってる
それがこのアニメに必要かどうかは別だけど
>>740
「手作りソーセージ」って別に全部素手で作ってるわけじゃないんよ?
包丁だってミンサーだって使ってるけど手作りって言うし、
某宗教以外はそれに異論を唱える人はまずいない。
3DCGだって完全自動で作画出来るわけじゃない
モデリングも動作も撮影も人間が付けていく
世界観とか完全に好みだったし音とか背景もきれいだった
なれてきたけどやっぱり3Dじゃないほうがよかったな…原作読みたくなった
視聴者層を完全に外してる感じがする
>>741
子育てホームビデオ見て
子育て撮ったんだねって言う奴が多いってのは
評価だの狙い通りだの言うようなことなの?

これを1/4くらいでやるなら分かるんだよ
精々1話Aで山賊と出産、1話Bで育児と自立、で良くないのか
まあ問題はこの後の出来で今んとこはプロローグで良いんだけどさ
>>734
シドニアの監督は海外で3DCGアニメ作ってた人だから相応のノウハウがあったんだろう
コンテ描くのも早くて作りこみに時間を取れたようだし

対してゴローちゃんは2Dアニメ(というかジブリ映画)のノリでやろうとしてコンテに時間を
かけすぎ→後工程に影響が出て作りこめなかったんじゃないかな
>>742
写真にも構図は要る
って言えば一行で済む
それを描写とは言わんけどな
>>745
だから最後の一文書いた
ゴローの狙いが伝わることとその作品の良し悪しは別だという件
自分もこんなのさらっと流すかもっとしっかり描けよと思う
>>736
欧米だと無痛分娩が普及してるからじゃね?
>>734
シドニアは結局のところロボットものだから、ロボットだけが映っている時間も長いし
人間が映るにせよ操縦中はヘルメットをかぶっていて表情も見えにくいし、動作もかなり限定されるから作りやすいだろう
ロボットが出てきたとたんノッペリしたCGに切り替わる作品より全編3Dの方が映像として一貫するという計算もあるだろう
要するにシドニアは全編3Dでやる価値は十分あり、この作品はそうでもないというのも大きな要因じゃないか
企画レベルでダメで、監督も3Dどころか作品作りの経験自体足りてないんだからそりゃこうなるわな
>>746
>かけすぎ→後工程に影響が出て作りこめなかったんじゃないかな

川上量生が文春で書いてるコラムによるとポリゴンピクチュアズのスタッフが「大丈夫なんですか?間に合うんでしょうか?」
と吾郎の仕事の段取りを心配していた事が書かれてた。
>>730
あのパンと肉を鞄につめるシーン

パンの切り方、肉のデロんと垂れ下がるシーン
ジブリで昔いーなーと思った食事場面なのに、

パンがまるでおままごとの粘土の様
肉がデロんってべちゃべちゃで鞄に汚れそう…としか思えなかった
この過疎っぷりだよ。ニコ動の実況も全然人がいなかったw
アニメの監督ってスーパーマンじゃないとダメなんだよな
全体のストーリーを掌握してすべてのケースではないがコンテも切れて、
かつマネージャーとしてスケジュール管理も優秀じゃないといけない
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止
パヤオって若いころ、金持ちとか権力者の世襲を批判してたのに、
自分は世襲するんだよな。しかもクリエイターという一番世襲が向かない業界でさ。

結局、金持ちや権力者に嫉妬してたんだろ。