Re: ハマトラ13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止
小さな奇跡(ミニマム)なんていらないー
――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送時間内に書き込む行為は実況です。アニメ特撮実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・(公式配信以外の)動画投稿サイト、ファイル共有に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入
・煽り・荒らし等は徹底スルーまたはNGで
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――
■放映及び配信日程
[第2期]『Re: ハマトラ』(リプライハマトラ)−2014年7月から
・テレビ東京 7月7日(月)から毎週月曜日深夜2:05〜 ・テレビ大阪 7月8日(火)から毎週火曜日深夜2:10〜
・テレビ愛知 7月9日(水)から毎週水曜日深夜2:35〜 ・AT−X 7月10日(木)から毎週木曜日21:00〜
AT−Xリピート放送 朝8:00〜/毎週土曜日 深夜3:00〜/毎週月曜日 午後3:00〜/毎週水曜日
・ニコニコ生放送 7月10日(木)22:30〜 http://sp.live.nicovideo.jp/watch/lv183960983
・ニコニコチャンネル http://sp.ch.nicovideo.jp/hamatora02

[第1期]『ハマトラ』−2014年1月から3月まで放送
・テレビ東京、テレビ大阪、テレビ愛知、AT-X、あにてれしあたーにて放送終了
・ニコニコチャンネル http://ch.nicovideo.jp/hamatorapj
・バンダイチャンネル http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3982

■関連サイト
アニメ公式 http://hamatorapj.com/reply/ 公式Twitter http://twitter.com/hamatora_PR
「ハマトラジオfromカフェノーウェア」
ラジオ ラジオ大阪毎週日曜日22:30〜/ニコニコ動画・響・アニメイトTV 毎週月曜日12:00更新
週刊ヤングジャンプ公式サイト http://youngjump.jp/info/hamatora/
ゲーム公式 http://www.cs.furyu.jp/hamatora/ 舞台 http://hamatora.eigeki.jp/

■前スレ
Re: ハマトラ12
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1408879074/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/09/16(火) 08:21:18.69 ID:qifeJX8L0
■スタッフ
原案:小玉有起・松舞 夏           原作:カフェノーウェア
アニメーション監修協力:NAZ         製作:ハマトラ製作委員会
監督:岸 誠二                  助監督:安藤正臣
プロジェクト構成:北島行徳          シリーズ構成:熊谷 純
キャラクター原案:小玉有起          キャラクターデザイン:和図 悠・黒澤桂子
総作画監督:黒澤桂子             色彩設計:柳澤久美子
美術監督:榊枝利行              撮影監督:塩見和欣
CGディレクター:越田祐史             メカ・プロップデザイン:廣瀬智仁
音楽:吉森 信                  音楽制作:DIVEIIentertainment
音響監督:飯田里樹              音響制作:ダックスプロダクション
アニメーションプロデューサー:比嘉勇二  アニメーション制作:Lerche

■キャスト
ナイス:逢坂良太    ムラサキ:羽多野 渉
アート:神谷浩史     はじめ:加藤英美里
コネコ:安野希世乃    ハニー:喜多村英梨
レシオ:中村悠一    バースデイ:福山潤
スリー:村瀬克輝    マスター:斧アツシ
ガスケ:秋元羊介     マオ:江口拓也
セオ:岡本信彦     レイ:大橋彩香
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/09/16(火) 08:21:56.45 ID:qifeJX8L0
■テーマソング
[第2期]
OP:「千の翼」livetune adding Takuro Sugawara (from 9mm Parabellum Bullet)
ED:「Brand New World」ayami

[第1期]
OP:「FLAT」livetune adding Yuuki Ozaki(from Galileo Galilei)
ED:「Hikari」羽多野 渉

■関連スレ
【YJ】小玉有起×北島行徳 ハマトラ[キセキのチカラ]【新連載】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1384932689/
【YJ】小玉有起×北島行徳 ハマトラ ネタ・雑談総合
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1384920224/
【3DS】ハマトラ Look at Smoking World
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1395293791/

■キャラスレ
【ハマトラ】はじめちゃんは食いしん坊可愛い
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1391065540/
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/09/16(火) 11:31:24.16 ID:8T7q1fY/0
>>1
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/09/16(火) 15:10:39.09 ID:cfbcGM7l0
>>1乙のミニマム
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:16:03.65 ID:1kvws0wf0
虚無のミニマムでミニマムだけでなくエゴも消失する原理が分からない
そもそもエゴってなんだよ?
なんでミニマムがなくなるとアハハウフフ状態になってしまうんだ?
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:24:00.90 ID:Yb7H/Ye80
人として大切な物も消失するのだろう
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:25:16.59 ID:/yjCuLQZ0
サクセスナンバー>>1
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/09/16(火) 18:20:55.69 ID:W/S/NiQW0
ギャグ回以外はハズレばっかり。
ハマトラらしく最終回は胸糞悪く終わろうぜ!
スタンドでホリィさんが苦しんでる的なもんなんじゃね
12946@転載は禁止:2014/09/16(火) 19:13:36.78 ID:7IIZIasm0
>966
とん。
能力はたいしたことないのに、実験が大げさでなんかわからん。
なんで怪物化するんだ。
死人が出た雰囲気だから次はギャグ回だろ
14総括@転載は禁止:2014/09/16(火) 19:26:47.11 ID:7IIZIasm0
1期は温泉回、2期はムラサキ入院回がbestだったな。
どうせアートは大した咎もないんだろ?
中の人も神谷だから製作側も死なせなそうだし優遇しそう
歌うことで発動するミニマム
発動条件の曲ノリが最高だな
サントラで収録されないかしら
廃人になったハニーは俺がもうら
そういや、「ミニマム失う=頭お花畑」なんだな
てっきり、アートに無理矢理抜かれた場合だけあんなになるんだと思ってた

ハマトラの面子は、徐々に能力に反動が出て少しずつ無くなっていくはじめちゃんのミニマム
影響方式なら自我がおかしくならんのじゃ無いかと思ってたが、能力消えたと思ってたムラサキも
絶望ミニマム発動後おかしくなってたところ見ると、ムラサキは発動もおぼつかなかった位
能力が落ちてただけで完全に消失してた訳じゃなかったから、自我崩壊してなかった
だけなのかな?
そういえばまた円盤にイベチケ付くんだな
>>18
って思ってたけど、よく考えたらハニーの父ちゃんとかミニマム持たない一般人も
自我崩壊してたわw

やっぱムラサキは既にミニマム消えてたのかな?…でもお花畑になってなかったし
はじめちゃん暴走後はお花畑だし、わからんw
>>18
ミニマム失う=お花畑って、ミニマムホルダー不憫すぎ
ムラサキに関してはレシオが「ほぼ」ミニマム無くなったって言ってた様な
@ミニマム失くす→A野心失くす(お花畑)って順番で進行するんじゃね
完全覚醒はじめちゃんに消された場合やアートに奪われた場合一気にAまで症状が進行するけど、
おもらしはじめちゃんの微弱な効果ではまだ@の最中でAの段階にまで達してなかったと
あともう少しでムラサキもあんな姿になっていたのかw
石神嫌いだったからスカっとした
>>15
神谷はよく死ぬキャラやってるじゃん

はじめちゃんのせいでミニマム失っても廃人化する人とただの一般人になる人がいるのはなんで?
ごめん>>23が予想してくれてた
至近距離で食らっても変化のない最凶さんは現段階で既に野心が無いってことなんだろうけど、
エンタテイメントを求める感情は野心とは別なんですかね?
しかしアートはあんな注射器ぶっさして吸い出したものを何の処理もせずに
ダイレクトに注射してたら免疫の拒絶反応で死ねるんじゃないの
一期のミニマムなくても挫けずに努力するアートが好きだったんだ
二期のアートは何か理由があるんだろなと、遠目で見てたけどあんな理由かよ…それで友達殺すの?モラル何言ったんだよ
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/09/17(水) 00:02:47.94 ID:SZwRR4jO0
新スレage
最強さんは本当に単なる愉快犯なの?てっきりもう一捻りあるかと思ったよ
そしてスキルのシャツはネクタイプリント?変な服だけど自分で選んだのだろうか
一期と二期とで幼少時代の描き方随分違うんだな
二期は年齢差を設定に忠実に描き分けてるけど一期の方が子供の描き方可愛くて好きだ
>>33
同意
目の描き方が違うんだよね
虚無のミニマムのリスクは出てくるんか?
>>35
記憶喪失じゃね?
さすがにあの状況でなにかが解決するとアートが思ってるとは考えにくいし、
石神にしたみたいに、モモカの目的知った上で乗せられたフリしてるとかなのかな、と思ってる
ランドマークタワーの上から三人で世界を見下ろすって話が、
ランドマーク買い切って世界をアヘ顔で包んで約束果たしたことになるってのはわけわからんし
はじめちゃんまた記憶なくしてしまうん?
記憶なくしたはじめちゃんにナイスがまた「はじめ」って名前をつけるんだろうか
>>28
別なんだろうね
金とか地位とか正義とか仲間を守るとか自分にとって大切なものを強力に求める心こそがミニマムの源であり、
この作品でいうところの「エゴ」なんだと思う

モモカは自分にとって大切なものが何もなくて、悪事すらただの退屈しのぎで別に重要視してる訳じゃないから影響を受けない、という
ある意味最初から虚無に飲まれてるとも言えるが
バースデイが眠ったままなのは虚無のミニマムで1日1日を満喫するというエゴが失われて
目覚める必要がなくなったからだという説を見て納得してしまった
さすがにこうはならなかったか

http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1408879074/803

アートさんだけ零壱式の至近距離にいてもいまだ所持中
3ヶ月喋ったらダメってことはぶっつけ本番だったのかな…
普通声でないよな
>>35
リスクとか副作用とかじゃなくて、あれは虚無のミニマムの影響だからな
虚無のミニマム自体は関係ない
>>36
ブラスターはじめちゃん
そういやあの店の名前って trafalgar なんだと思ってた。
nowhere → now hereで終わり?
3年前撃たれたナイスが助かったのはスキルの臓器移植的なものなのか
それともスキルのミニマムによるものなのか
ところで2期になって主人公なんか活躍したっけ?
なんかひたすら敵に振り回されるだけで物語を動かす側でもなければ
何か成長とか変化してるわけでもないしちょっと脚本的にどうなんだ
2期1話で一瞬で敵を倒したのはちょっとカッコ良かった
最終回で一期の天才に戻って活躍するよ多分
アートに頭脳で勝てないのは当然のような
学園を頭脳だけで卒業した男だし
いや頭脳の面でナイス>>>>>アートだったのは1期で散々描写されてたじゃないか
ミニマム持ってないのと同時に頭脳でも負けてたからアートは劣等感持ってたんだろ
しかしミニマム移植ってあんな抜いてすぐぶっ刺すんでも使えるようなお手軽使用だったのね
あの注射器がすごいんだろうか
研究のために脳が必要とか、能力が何回も使えるとかかもしれないけども
モラルの方法は大変だったのにねぇ

アートはあんな一瞬なのに吸い取ったら能力、精神まで崩壊させるとかすごいよな
2期のナイスは冷静さを失って振り回されてる印象
モラル相手では飄々としていたナイスがアート相手ではイライラしている
>>55
お手軽仕様と言えば、アートのあれは能力を上書きじゃないんだね。
水を操った後、糸のミニマム注射してその後また水を操ったように見えたんだが

時限式なのかな?注射打ってから何分間は持つ、みたいな?
時系列では

漫画※ムラサキが他のメンバーと邂逅する

ゲーム※ハマトラメンバーが神戸に出張する?

アニメ※全員がミニマムを失う

って流れなのかな?
そういや漫画ではミニマムを無効化する薬とか出てきてたんだから虚無のミニマムになんであそこまでみんな驚いてるんだろうな
>>58
アートの場合は心臓ぶっさしてリセットするまでじゃないか
まあミニマム複数所持することで肉体に負荷かかるらしいから、
それに耐えられる範囲って意味では時限式みたいなもんだろうけど
>>52
本当に最終回くらいはきちっとキメてほしい
1話以降のナイスは後手後手ではじめちゃんとラブコメってた記憶しかない
設定がガバガバすぎる
ナイスははじめちゃん守るすら言ってるだけになってるのはどうなのか
アートの思惑に気付いたからモモカははじめちゃん殺さないって思ったのかね
と思ってたら全然気付いてなかったよ
お前本来ならあそこではじめちゃん死んでんやぞ!
俺が治癒のミニマム持ってたらそれ使って何十億と稼いでやるのに、あのミニマム使いはなんでフリーマムなんてクズ集団にいるんだ?
ラブライブの声優をもっと起用してもらいたい
そうすれば今よりは人気のあるアニメにぬるだろ
>>65
そうやって稼ごうとしたが、ミニマム差別にあってあそこにいるのかも
もうナイスとはじめの愛が世界を救うENDでもいいから鬱ENDはやめてくれ
ムラサキもスリーハニーもレシオも痛々しくて見てらんなかった
バースデイに至っては死んだように眠ったままだし
アハハウフフのハッピーエンドで終わったらハマトラじゃない
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/09/17(水) 19:56:16.22 ID:CkDGm2xU0
Re: age
よく考えるとフリーマムのあいつらって相当優秀かつ強力なミニマムホルダーだよな
鈴木以外
モラルがスキルのミニマム回収してたとかでそれ使ってなかったことにしてENDかな
っていうかこのままだと二期の主人公は完全にアートだよなあ
モラルモモカ石神ハニーの親父の方が良いか悪いかは別として言ってる事分かる
アートはえっそれだけ?ってなるから微妙なんだわ
もうちょっとどうにかならなかったのか
最終回でアートの真の理由とか明かされて
尚且つギリギリ納得出来るような理由があれば…
っては思うがあまり期待出来ないか
あれだけのことをやらかしておいて理由があれだけだとな…
結局弟との約束>>>>>友達・相棒・仲間その他ってだけじゃね
納得もクソもない
モラルがなにを言ったのかが気になるな
あのビルの天辺から世界を見下ろそうよ!僕達三人で!

なぜアへる必要があるのか
二期での最大の被害者→おいたん
>>77
みんながケンカしない世界になればいいのに・・・とか
自分の力で世界を変えてみたい・・・とか言ってたってんならまぁまだ分かるけど
ホント意味が分からないよな
>>75
問題は今の状況で約束を果たしたことになってんの?ってことなんだよね 
弟との約束って人間みなアヘった世界を見下ろすことじゃないだろ  おまけにビルは買ってもらいましたって…
ミニマムを巡ってこれ以上人体実験や争いが起きないようアヘらせたとか?
力(ミニマム)と欲望(エゴ)が無くなった世界は平和といや平和なのかもしれん
レシオやバースデイなんかは病気とそれを治せない現実を直視しなくていいから
今のアヘった状態のが幸せなんかな…
いや約束って上から見下ろすことじゃなくて
何かに自分たちが縛られない世界に行こうってことで
その象徴としてランドマークタワーを使っただけでしょう
アートはなぜかその縛られてるのがエゴやミニマムのような
自分たちの内側にあるものだと思ったみたいだけど
>>82
フリーマムは閉じた箱庭を支配することで、アートはミニマムやエゴを無くすことで
自由になりたかったんかな
いずれにせよ一般市民の方々にしてみれば、俺そんなこと望んでねえよっていう
まさにアートのエゴだけど
覚悟と書いてエゴと読むハマトラだからしょうがない

東北在住だとあんまり緊迫感ないなあ
え、弟との約束がなにかってまだ説明されてないんだろ?
なんで納得いくいかないの話になるんだ
どうせ納得するような理由なんてこねぇよ
そういやはじめちゃん死んでからナイス退学までの数年間ブランクはなんだったんだ
ナイスとはじめちゃんって出会ったのは5年前だけど脱出しようとしたのは3年前?
>>87
はじめちゃん死んでないよww死んだかもしれないのはナイスでしょ。
ナイスも記憶喪失してるのかな?とも思ったけど、約束だの脱出したのは覚えてるんだよなあ。でも、あの時自分が死んだとは言ってない。そこら辺明らかになるのかな。
そもそも横浜を舞台にしたのがこのアニメが失敗した要因かもね
横浜が舞台…探偵もので能力もの…ウッ…正解はひとつじゃない…
ミルキィホームズは虚無のミニマムの犠牲者なのか

どっちかというとアニメよりもゲーム2のロストトイズ計画を思い出す
>>85
約束を果たしたって言ってたから
約束=ミニマムを消し去り人間をアヘらせることってのは確かじゃね
強引でもいいから横浜じゃなきゃならない理由がなんか欲しかったな
石神の出身地でいいよもう
ファクルタースの本部があるからミニマムホルダー多いとかではないのか
「全国のミニマムホルダーが」って言ったところでそういやこんなん全国にいるのか、と今更気付いた
海外にはいないのかね
ハマトラって昔流行った横浜トラディショナルスタイルとかいうファッションなんでしょ?
そのへんなんか含んだ部分あるんじゃないの?知らんけど、つかやっぱ語呂が良いしょ語呂ハマトラ!!
>>96
一応小説版だとムラサキはファクルタースの関西支部出身なんだぜ。
>>98
関西弁で喋るムラサキとか想像できない…
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/09/18(木) 16:02:03.49 ID:8y+Id9Fw0
ハマトラage
アートが石神にきもいよって言う前に一瞬入ってたシーン
ガスケが殺されたときのだったのね
やっぱ許せないと思ってたのかな

あとその時にアートが言ってた「僕と同じ銃だ」って意味がよくわからん
キョドったらナメられるから、とりあえず意味ありげなことを言ってみました
「僕と同じ銃だ」は僕と同じことを考えて銃を打ってるってことかと思った
そのシーンすらうろ覚えだけど
かつては同じ組織で同じ目的で動いてたのに今は袂を別ってしまったという意味だと思ってた
もしこれの舞台が横浜じゃなく仙台や名古屋や大阪や福岡だったら
地方の訛りがひどいからキャストが大変になる
アートは自分もキモいと言われ撃たれても仕方ないことをしてる自覚はあんのかな
アート自身やらかしたことを思えば殺したモラルや石神とご同類じゃないか
ナイスだけミニマム持ったまま復活してアートフルボッコにして終わりだな
はじめがファクルタースでミニマム使ったときも中心にいたのにミニマム失ってないし
あのラップ声優の人がやってたのか
完成度高いな
桜庭ラップ、ジャイアンの声の人じゃん
あれジャイアンリサイタルだったんだw
ナイス復活するだろうけどどうやってかな
実は生きてたモラルが来るのかな
予告しよう、次回はギャグ回
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/09/19(金) 06:15:16.45 ID:VMPLqcOS0
Re: age
二期三話以降見てないんだかどんな展開になった?
アートが泣きながらこれでよかったんだとか言ってたとこ胸糞だった
全然よくないし全部お前のせいじゃねーか
自分にそう言い聞かせてる感じだったな
多分今までのは孤児のこどもに見せてる劇だろうな
はじめちゃんそろそろ月に帰っちゃう
虚無化は全国に広がるんでしょ?国民総お花畑とか国が滅ぶ
スキルの秘密最後まで引っ張るな
スキルがナイスの正体とかだと思ったがもう変身のミニマムは出てるしないか
モモカみたいなのもきっちりぶちのめされるか
せめて一泡ふかせてほしいけど
もう「楽しかったわ、また会いましょう」って言って逃げるか
「楽しかったわ、さようなら」って言ってビルから飛び降りるか
どっちかなんだろうな

あと名前度忘れしたけど肉まんの情報屋が変装解いたらモラルでしたーなんて
オチだったら一番嫌だなww
むしろ実は生き残ってたスキルかも
はじめちゃんが残るけど虚無のミニマムだから実害ないしOKなのか。
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/09/19(金) 20:59:40.89 ID:VMPLqcOS0
ハマトラage
いまさらだけど小保方ネタこなかったな
流石に小保方さんはネタに出来ないわ…
熊谷氏の来期受け入れ先が阿鼻叫喚でワロタw
嫌われすぎだろw
>>116
ハマトラならやりかねない
>>117
地球規模じゃなかったっけ?
熊谷のSSという名の座談会さっぶいけどサイコパスでもやんのかなアレ
熊谷ってヴヴヴでは比較的ましな回担当なのになんでよく叩かれてるんだろ
ノブナガザフールも担当回は数本だよな
P4GAはまあマリー以外のキャラファンが発狂すんのは分かるけども
大河内がメジャーになったから次に熊谷にしただけじゃねえか
あいつら誰でも良かったんだよ
まあ虚淵じゃないだけいいわ
>>129
ギルクラdisで元々心象悪いが
最大の原因はハマトラそのものでしょうよw
ここで懐かしのギルクラ熊谷投入

熊谷純_ポテト(ただいま150円)@kumakuma_POTETO
ギルティクラウン、脚本があのザマなのにDVD10000売れちゃうってのは文字書きとしては思うところがあるな。たしかに映像はすごいんだけども。

まあでも、俺に出来るのはいい脚本書き続けることだけだよな。それで少しずつでも、脚本って大事なんだって気付いてくれる人が増えること信じて。
>>131
虚淵は信者も多いけどな
サイコパス二期が成功したらうぶちんが褒め称えられ失敗したら熊谷戦犯で
叩かれる未来が見えるw
ハマトラ個人的には好きなんだけどコケたのは事実だし叩かれるのも分かる
一期見てたら脚本が叩かれるのも分かるわ
まぁ何だかんだ言って最後まで見るけど
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/09/20(土) 10:35:19.38 ID:116yQWmZ0
Re: age
>>134
うぶちんはファフナー立て直した実績があるから
あれこそいい脚本書いたらアニメは変わるという見本みたいだった…
熊谷氏には気の毒だけどサイコパス成功しても功労者はうぶちんになる未来は見えてるよな
>>137
まさか冲方と虚淵を間違えているんじゃ....
サイコパスには虚淵も冲方もいるんだぜ
これで最終回アートが生き残って幸せにでもなったら胸糞過ぎるわ
死んで償えとまでは言わんが廃人くらいにはなって欲しい
もう廃人みたいなもんじゃんアートなんて
予告でアートの悲鳴聞こえてたし無事じゃ済まないと思うよ
アート死ぬにしても綺麗に死にそうでなあ
アートよりモモカをどうにかしてほしい
不敵な笑み浮かべて「次は何しようかしら」みたいな感じで横浜から去っていくエンドしか見えない
逆にモモカが実はスゲーミニマムホルダーで皆を救って元通り、
アートは今までしたこと無駄になり絶望とかの
2クールも使ってこのアニメ何がしたかったのエンドもあるかもしれんぞ
記憶の片隅に残る絆創膏の笑顔を胸に今日も横浜の街を駆ける
ハマトラ探偵事務所所長はじめさん(25)
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/09/20(土) 23:57:55.06 ID:116yQWmZ0
ハマトラage
>>145
虚無発動の間近にいて何の影響もないし
モラルがミニマム持ってない人間をすぐそばで使ってたとは思えないからなあ
アルドノアゼロの1クール目最終回でハマトラ最終回を思い出したのは俺だけでいい
>>149
同じくだよ…ww
ハマトラも三回ほど死んだ死んだ詐欺してるしな…なんだこの共通点…
ポッと出の弟に全てもっていかれたアートの動機
ナイスとかそんなん何の関係もありませんでしたとさw
まあアートがナイスを大切に思わなきゃいけない理由とかないしな
かわいい弟>>>>>>ただの幼馴染だし
>>151
ポッと出って…そりゃ視聴者からすればそうだろうけどアートにしてみれば唯一の肉親なわけだし
学園からの友人であるナイスと実の弟どっちが大切かって言われたら普通は弟だろ
ただその辺の描写が殆どなかったのはマズかったとは思うけどな
そのせいで151みたいなふうに取られちゃうわけだし
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/09/21(日) 13:47:11.79 ID:Fn+0PfNM0
Re: age
アートは最期に自分のミニマムでナイス助けるだろう。で、ナイスはそれを拒絶でアート助かると。
最期はまたナイスの遺影にコーラぶっかけだろうなw そこだけは確実。たぶん生きてるよとかで。
アートの事情がなんだろうか関係ない人を巻き込みすぎ
どうせ最後はご都合展開で元通りになるから
ならなかったら逆に評価する
子どもの時に死んだ弟と、その後もずっと付き合いがあった親友だと微妙かなあ
しかも普通の家で育ったわけじゃなく、学園で子ども時代過ごしたわけだから、ナイスだって弟と同じくらい思い入れあるんじゃないか?
いっそずっと嫌いだった、とかなら納得いくけど
とにかく悲劇の自分にひたり過ぎで共感できない
アートが皆と和解するような胸糞展開だけは勘弁
ハマトラは元々胸糞悪い展開ばっかりだっただろ
総監督と監督が変わったP4GAとハマトラ、2期は明暗分かれたな〜
P4GAのスレは終始荒れてる、シリーズ構成、脚本も同じなのにな
ハマトラ1期は岸が総監督じゃなく監督としてメインでやってれば、変わったんだろうか・・・
セオとレイはどうした
あへあへレイちゃんが見たいんだよ
>>161
1期の反省の上に2期があるし、変わったといっても演出や作画の改善かな
その差が大きいんだろうけど岸が最初から頑張っても評判は変わらなかっただろうと想像する
実際あれでアートの目的達成したって点自体に違和感あるけどな
最終回でもう一転くらいはするんじゃね
割と今期はよくできてたと思うし大オチがこれってあるのかな…
ナイスやアートより善良な横浜市民の安否が気になります
アートは目的達成したならさっさと自分の頭撃ち抜くぐらいの覚悟でやってるんじゃなかったのかよ。
モモカ エンターテイメントが見たい
フリーマム 俺たちの国つくる
アート 世界を見下ろしたい

クズが集まるとろくな事が起こらないな…
電車でミンチにあった人と善良な横浜市民に救済があればいいんだけど
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:59:46.38 ID:Fn+0PfNM0
ハマトラage
はじめちゃんが全部なかった事にしてくれそうな予感
バースデイ目覚めてくれ
廃人のようになってしまったムラサキレシオスリーハニーも元に戻りますように
最終回くらいは後味良く終わってくれ
レシオがバースデイしか眼中になくて忘れてたけどチユウもヤバイんじゃなかった?
大量に人死んでるしハッピーエンド想像できないわ
覚醒したナイスが、地球を逆方向に自転させると、死んだ人が蘇る。
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/09/22(月) 17:38:13.45 ID:sBnbJ1Z10
Re: age
>>170
バースデイはミニマムとか関係なしにもともと自分の持病のせいだからなあ
他のメンバーは確実に戻ると思うけど
>>160
一期はそんなのばかりだったよね、不快感あってただただ気持ち悪い話多かった

二期は一期のような不快感がなくて毎週楽しみにしてるくらい内容好きだわ、劇的に変わった
二期はアートとか毎回グロい事やっててキモイよ
グロいシーンとかそういうのに対しての不快感、気持ち悪いじゃなくて
話の内容というか、なんと言えばいいか
バースデイはミニマムの副作用どころか病気が悪化して死にかけてるし散々だな
目覚める頃には全部終わってるだろ
アートのやってることがクズすぎるのに擁護されてるのが嫌だわ
フリーマムがやったことだっつったって11話のあれはアートも知っててやらせたんだろ?
なら普通に共謀罪だろうに可哀想可哀想扱いでキモい
どこで擁護されてんの
警察のおっさんがかわいそう
〇〇ageはマンコな
>>180
179は視聴者全員が自分の嫌いなキャラ叩いてないと気が済まない例の胸糞連呼さんだと思う
アートに対しては胸糞というよりガッカリが強いかな
たくさんの人間を殺して傷つけて苦しませてまでしたかったことがこれかと
これがアートのエゴなんだと言われればそれまでだけど
弟に関してまだ明かされてないから何とも言えんけど
ガッカリってのは何となく分かるわ
あーガッカリ分かる
なにそれ?そんな理由?みたいな
なんだかんだでナイス復活、アートもレシオ死なないだろうなぁ
モモカはこれが世界の行く末なのね…とか言いながら自殺しそう
すまんバースデイだ
これ今季で終わるの?
一応全部みてきたはずなんだけど1期最終回でナイスが死んだとみせかけて
2期でちゃっかり生きてた理由がわからなかった
映画とか三期あるかもって言われてたけど
>>161
瀬戸の花嫁で持ち上げられてるけどどうなんだろ?
ダンガンロンパも詰め込みすぎで大概だったけど>岸
最終回、なんだかんだでメインは復活しそうではあるけど
溜飲が下がる終わり方はしないんだろうなぁ
モモカもアートも別にこれというざまぁな目に遭わないで終わりそう
関係者の発言からして、多分3期も映画もなさそうだよ。ラジオも終わるしね。
だから、ちゃんと今日で終わるはずなんだけど…細かいところはさらっと流されて終わりそうだわ
>>191
まあ、合う合わないは別にして
ヒットメーカーって言えるくらいは打率の高い監督の一人だとは思うよ
だからこそ、引っ張りだこで仕事が詰まってる訳だしね
色々問題起こしてケチついてるし何より売上微妙なアニメだから続編はないだろ
舞台やったりコラボしたりどこから金出てたのか本当に謎
この最終回でうまくまとめてスッキリ終わってほしい
これが円盤脳ってやつか
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/09/23(火) 01:05:17.22 ID:BiJfUHvG0
>>195
舞台ってマジ?
誰得だよ
円盤脳って初めて聞いたな
普通、売り豚とか言うのに
まあ、流行りそうにない言葉だけど
いろんな企画は初めから織り込み済だったんでしょうな
ハマトラは2期で糞になり過ぎた
茶番が足りないし聖地はみなとみらい周辺が多くて格好つけすぎたし全体的に暗い
1期のままスタイリッシュ謎アニメが良かったな
一期は作画やばすぎてスタイリッシュ感がなかった
いつも過疎なのに最終回だからか人いるな
>>200
どれだけ目が腐れば一期をスタイリッシュだと思えるんだろうか…。
2期1話で面白いとか言ってたけど、やっぱりクソアニメだったじゃないですかー
終わった
まさかの大団円!
ヒカルがいて草
ええええええ
アート生存かよwww
なにアート普通に仲良しエンドなの

最後もハニーかわいかった
クソみたいなミニマム発言したやつのエゴって一体何なんだよ
スキルのミニマムで戻ることは予想していたけどアートがキモかったな
ラストのOPの入り方上手いな
なんでこれを一気からやれなかったのか
なんか最後いい感じにして誤魔化してたけど、アートって好き放題やってたクズだからスッキリしない
こんなんで騙されるバカいないだろ
10話ぶりに見たけど特に問題なくハマトラだった
6ヶ月で出所できるのかよw
エゴの犠牲となった人たちに乾杯
ttp://folderman-x.com/s/xf33153.jpg
BGMで1期OPのFLATのインスト版が流れてたね
アート何で生きてたんですか!
気にするなってことですか!
アートが生きてた理由がよく分からんな
ミニマム自分で抜いたんだよな
アート信者は騙されそうだな…
つーかランドマークから落ちて死なないってどういうこと…
なんでアートは生きてたの?
モラルは生きてたってことだよね?
>>207
一番ネクラそうなファンとくっついてたな

坊主のネーチャン、ミニマム無くなったからか髪伸ばしてたな
やっぱ嫌だったのか、坊主
ええー6ヶ月で出所て
仮にも元刑事なのに流石に罪軽すぎない…?
情状酌量の余地があったとしても無茶だよね?
司法仕事しろよマジで
きれいに終わった感じだけど
アート罪深すぎるだろー
なにさらっと出所してんだよ
ここまで大団円にするなら、なんやかんやでガスケさんも生き返らせれば良かったのに
アートが手伝って殺した一般人が可愛そう
あんな大量殺人の一味が半年で出所ってふざけている
とりあえずバースデイが生きていてよかった
どさくさに紛れて死ぬかと思ってたw
おいおいおいおい、なんか久々に色々収束してきっちり終わった最終回だったぞ
面白かった、残念ながら死んだ人も居るしアートどうすんだと思ったらきっちり捕まって出所した後なのねww
>>215
チユウの顔が妙にきれいで笑う
>>218
蘇生のミニマム以外のものが抜けたのか、
死体に蘇生の奇跡的に壊れなかったミニマムをぶっこんだんじゃね?
はじめちゃん食べ過ぎw
はじめちゃん告白するかと思ったらそんなものはなかった
スキルが兄に呪いを掛けている
最悪世界アヘアヘENDもありえると思ってたから予想よりはよかった
でもアートの処遇はやっぱ不満が残るな
せめてガスケに一言欲しかった
はじめちゃんかわいい
スキル、増幅と蘇生とかラスボスの素質のミニマムだな
どんだけエゴ深かったんだ
>>231
一瞬モラルかと思った
お姉さん自殺して勝ち逃げかよ
綺麗にまとまってるがあれだけのテロのわりには綺麗過ぎるな
6ヵ月で出所って無理だろ
モモカさん、予想通りに自殺だったな
目立つことも出来ずに空気として死んだから許すが
一旦死刑になったが蘇りました
むしろスキルがラスボスな印象…

アートは蘇生のミニマムいつまで持ったままなんだろ
色々つっこみ所も有るけど良い最終回だった
アート罪かるいなおいwww
でもこの終わり方好き
DVDがBOXででたらリプライだけ買いたいわ
スキルはエゴを引き出すミニマムで無理矢理使わされて
子供をモンスター化されてたのか

アートに殺される間際にはそのミニマムで
アートに再生のミニマムを生じさせたが脳死

その心臓がモラルによってナイスに移植された

んん、ナイスの傷が塞がったり、一期の最後に死んだくさいのが
生き返ってたのは何の力?
はじめちゃんの絶望のミニマムはどうにもならないが
これからはナイスで相殺されんのかな…
フリーマム壊滅の褒賞か、リーダー殺害はおっさんを殺したことへの報復ということで無罪。
あと、殺せないので一生ムショ暮らしより警察で飼い殺しかね
>241
ありえる・・・と思ったけど刑期的にないか
日本だと生き残っても死ぬまで再処刑しそうだが
2期だけでなく1期からの伏線も全部回収して全部種明かしして見事な最終回だった
最後のOP演出良かった
あの一期からここまでちゃんと面白い作品になるとか誰が予想してただろうか
後日談も終わり方も完璧だったし本当まさかの巻き返しだったわこれ
>>247
いや報復でも殺人したら無罪にはなりませんが
一期が映像演出面さえまともだったならなぁ・・・
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/09/23(火) 02:42:16.36 ID:CJSUyyqZO
3期のハマトラ新喜劇はいつから始まるんですか?
丁寧に再生のミニマム抜き取って飛び降りたのはなんだったんだよっっ
ちゃんとアート殺してくれて綺麗にまとまったと思ったのに生きてたとか
おやっさん殺しちゃったし本人も罪に悩まされると思うんだが・・・
>245
1期のラストならナイスはムラサキが寸前に助けたので死んでないよ

傷がふさがったのはスキルの心臓によって何かがあったんだろ、ナニカがさ
>>245
普通のミニマムは延髄にあるけどアートは心臓にあったから
スキルも心臓にあったんじゃね
で、心臓移植されたナイスにもスキルのミニマムが使えると
>>254
一生贖罪することになるのかね
アートさん適度に脳損傷して覚えてなかったりするかもよ
あれ
尺的にすっげえ心配してたけどすっげえ良い最終回だった……だと……
そもそもスキルがあんな能力持ったのが
兄にミニマムを与えたいというエゴのせいだったと思うとすごい皮肉
アートが生き残ったのは復活したハニーが投身自殺を予知して、スリーがキャッチしたんだろ!

この考察は自信あるぞ!
一期で怪物息子が爆散してはじめちゃんが吠えた時に傷が治ってたのは何だったんだ
>>261
もうそれでいいや
まさか禿げたアート見れるなんて思ってなかった
>>258
蘇生した時に脳の損傷も再生するんじゃないの?
アートたった半年でこれまで以上に幸せで晴れやかな日常を取り戻せましたっておいw
・最恐さん死んで証拠不十分とかいうやつですかww
・元刑事だから汚点を残さないために国家権力が働いたんですかww

なんにせよ大勝ち組ですねw ガスケさんも天国で喜んでますよ
>>222
ただ単に、証拠不十分で起訴出来なかったとかなw
あの実行犯共はどうやっても駄目だろうけど
ハニーの親父さんの考えは変わらないままか……
ちゃんと伏線も全部回収したし結構詰めこんでたとはいえ
すげえ綺麗に終わったし後日談もあってあれこれなんだかんだすげえ良作じゃね
>>251
潜入捜査だったというていに…まぁ、無理があるな。司法取引みたいなもんだと無理やり解釈するしかない
結局アートはほんとに無能力者の誤診入学だったのか・・?
>>260
スキルまじ天使だったな・・・
色々目覚めちゃいそうですよ
>>269
最近の原作付きアニメ作品の投げっぱなしよりは好感モテる終わり方だった
ハニーって能力使うと幼女化しちゃうけど
そういう能力の弊害の問題って結局未解決なの?
>>255-256
スキルの心臓を持つ事でナイスもエゴのミニマムも持っているということか
ナイスのエゴが消えなかったのもそのせい?

ナイスがエゴのミニマムを持ってたってことなら
アートが再生のミニマムを捨てた後でも、あの落ちるアートに
手を伸ばした時にまたアートに再生のミニマムを生じさせたってことかなあ
自らのエゴと如何に向き合うかっつーのがテーマの話だったのね
まぁ、伏線回収もしっかりできてたし悪くはなかったな
蘇生した後適度に怪我すれば記憶戻らないじゃね
たとえばベッドのリモコンいじられて壁に頭ぶつけつるとか
おいおいAでそんなに話使って尺大丈夫かよ、最終回だぞ、と心配しながら見てたけど綺麗に終われたな
アート出てきた所で大笑いしてしまったわ、なんで生きてんだよw
と思ったが、あの坊主女のミニマムを取り出しただけで、再生は中にまだあったって事か
>>269
アートが生きてた謎とわずか6か月で出所した謎が新たに出たけどなw
それ以外は良かった
出所記念カットはED入りのときと同じときなの?もっと未来って線だったり
>>275
そもそもその弊害自体ハジメちゃんの能力が漏れ出した結果だから
ハジメちゃんがミニマム制御できるようになれば大丈夫なのかな
>>273
ナイス、ナイス
>>273
ここ好き
>262
はじめちゃんら後発ミニマムホルダーは肉体が人間の姿を維持できても怪物なのかもね

1期でタカユキに対してのナイスの態度の理由がわかった気がする
ナイスは後発が怪物になることを知ってたんだな
>>267
だとしても生き残ってしまったなら一生贖罪コースかな…

しでかした数々の無法に対してちょっと終わり方が爽やか過ぎるし
突っ込みどころ多過ぎたわwww
色々キャラ出たがモラルさんの魅力が再確認されただけだった
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/09/23(火) 02:51:14.17 ID:pTUS6LoI0
最終回終わったばかりなのに勢い無さ過ぎて笑う
びっくりしたなぁ・・・・・キャプアスとハマトラ、どっちもエゴがテーマだとはおもわんかったよ・・・・w
ていうか臓器移植でミニマム移せるのって髄液抽出より効率いいんじゃ
最近のオリジナルアニメの中でもすごい綺麗に終わったし
色々撒かれてた伏線も全部回収したしで個人的には大満足だわ

あと結局アートが生きてたのはスキルのエゴは吸い出したぐらいじゃ消えなかった的なかんじかな?
モブ死にすぎてるからな
終わり間際でクソラップの被害にあった一般人死に損…
>>289
キャプアスってエゴとか関係してたんだ・・・
2クール目からほとんど見てなかったから知らんかったわ
褐色ちゃんprpr以外興味無かったしw
レシオは正気に戻って急いでギャグボール連れてきてバースデイ治させたのかw
今度死んだら殺すって、無限ループだな
>>289
アート死んだ→やっぱ生きてた ハナ死んだ→やっぱ生きてた という死亡風演出も
>>285
身体能力にしろ食欲にしろノーマルな人間とは違うのか
はじめちゃん可愛いのに
>>291
それしかないよねぇあんなとこから落ちたらフツー死ぬから、死んで生き返ったって考えるしか
綺麗に終わったのはいいし話的にも良かったけど
やっぱりアートの償いが軽すぎる感があってそこだけが引っかかるわ
ナイスとアートを無理やり和解させるはじめちゃんが可愛かった
最恐さんには生きていて、また世界の闇の部分として君臨し続けて欲しかったなぁ・・・

アート出所させたのも実は最恐さんのおかげみたいな感じにすれば違和感起こらんし
アートがなぜか許されててモヤモヤするんだが
キャプアスは最終回だけならスタドラに近い感じだから結構好き
遊星連中と箱舟派で尺とりすぎたけど
>>293
あ、見逃してたがはじめちゃんアッパーしてたのかww
アートが生きてたのはスキルの想いがそれでも生かしたっていう素敵な解釈
実際は取り込みすぎてて分けわかんなくなってましたかもしれんがなw

それにしても終わり方もハマトラらしくて綺麗に纏めたし本当まさかの二期でしたわ
前回の桜庭リサイタルがなければまだ良かった
あれのせいで一般人死にすぎたからなぁ
アートが桜庭の能力知らなかったってことにすれば、まあ
>>295
これとか光が不細工な顔でも好きでいてくれた地味女とくっついてるとかの細かい描写を
忘れないのがハマトラの良い所だと思うw
>>303
同じく
でも自分の周りは歓迎ムードだしだからここで吐き出す
>>307
さすがに能力を知らなかったってことはないと思う
あれがなけれなアートが皆と和解しててもまだいくらか違和感はないんだけど…
アートはあそこで死んでたほうが良かった感じはするが
バースデイに治癒のミニマム使ったのは当然なんだけど
やりすぎって気がしたな
あれやっちゃうと世界中から病人殺到だろ
駿河が発狂しそう
アートの出所の早さとかは確かに納得は出来んわな〜
無理に理由を考えてるって感じかな
>>310
それがなくても
ガスケさんのことが納得いかないわ
>>303
たしか日本は死刑制度があるけど、首釣りとかで一定時間生きていた場合は
「殺した」とみなして死人扱いで別人として釈放すんじゃなかったっけか?
今は電気椅子なり薬物処理なのかもしらんが、アート死なないから最終的には
別人として釈放、とかする羽目になるのでは・・・・
>>314
ガスケさんはアート来た時はもうほぼ死んでたからな
桜庭殺したのは復讐の意味もあったんじゃないかと思いたい
でもやっぱり全体としては楽しませてもらったし概ね満足だったな
1期もまあ嫌いじゃないけど2期は本当に楽しめた
何ベジータポジ取ってんだよ
アート蘇生のミニマム持ちなの知られてるの国は何にも対策しないのか
死刑判決出して執行をいつまでもしなければいいのに
>>315
アートって心臓にダメージ与えなければ死んだままじゃね?
ムラサキがアート殺したとき、後から心臓刺して能力発動させてたはず
>>318
ムラサキのことかw
まぁあの岩砕いた瞬間のあいつは輝いてたよ
>>316
あれアートって桜庭殺したんだっけ?
そもそも半年で裁判とか終わるの
ひっでーな
>>316
桜庭殺す時にガスケの最期のカット入ってたし復習なんでしょうね

アートは絞首刑でも心臓に酸素が行かなくなれば
刺さなくてもダメージ受けて再生されるとか?
>>312
うまく利用すれば誰よりも勝ち組やで駿河
罪を憎んで人を憎まずの精神やね
社会の役に立つなら罪は問わないとかじゃねぇかな、人体実験を認めてる政府だし
なんとなく綺麗に終わった風になってるけど、かなり漠然としてて構成が雑だよなこれ
テーマは良さそうなのに料理の仕方がイマイチだった
アートの出所とか言いたいことはあれ腹パンして許すあたりハマトラらしいし
見事に諸々まとめきってあの大団円見れただけでなんか細かいところはどうでもよくなったかな
なにはともあれまさかの良い二期だった
はじめちゃんのミニマムどうなったんだろ
周りに影響与えないように自分で制御できるようになったのかな
綺麗に終わらせるちゃる、まとめちゃる、て感じの強い意志が伝わってきた。
力技だけどよくやったと思う
設定もかなり雑だったね
一期からそうだけど全体的にふわっとし過ぎ感ある
アートが生きてたのはミニマム発動するのが心臓だから?
他のミニマムホルダーは脳髄にあるから
あの注射器みたいなのではアートのミニマムは取り出せなかったってことなのかなぁ?
だから蘇生できたとか・・・?
結局、この事件で何万人死んでるんだろうなぁ…
で、首謀者の一人のアートはスッキリした風に、しれっとホットケーキ食ってんの?
>>333
あくまでもミニマムは人の願いが生み出すものだから
飛び降りる時にナイスの顔を見て俺には仲間が居たんだと気づいて
死にたくないという願いから再び不死のミニマムがry

とか?
まぁエゴがあるからこそうまくやっていける的な話の内容自体はいいんだけど
その漠然としたテーマだけで強引にまとめたのは良し悪しだな
もうちょっとうまく2クールを構成してほしかったな
>>293
はじめアッパーだったのかw
アート云々以外はいい終わり方だった
アレだけのことしたキャラを六ヶ月で出所とか良く出来るな
いやまあ
かなりスッキリ終わっておおむね満足なんだけど
アートが死ななかった理由だけ教えてくれよ
それだけが気持ち悪くてしょうがねぇ
ううう
1期好きとしては茶番なくて寂しい最終回だった
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/09/23(火) 03:18:03.46 ID:ktcO1UuC0
>>288
実況は大盛り上がりだったよ放送終了後30分にわたり話続けて1000まで達した
なお概ね好評だった模様
>>334
万単位ではないにせよ相当の人間が死んでるんだよね…
ツイッターではアートは積極的に関わってないからとか
アートも辛いんだよっていう意見も見かけたけどいやいやそうじゃないだろっていう…
ナイスの傷はなんで治ったんだ
アートみたいなのは自分のしたこと普通以上に気にしそうだから余計にな
2クール見てて本当に良かったと思う
ただなんでBパの最初でナイスが復活(傷口が塞がったのか)したか分からんかった
スキルは何したんだ
普段通りに戻ったって言ってるけど、この先ミニマムホルダー徹底管理派のオッサン大勝利だよな
アートの早期出所は首謀者とパトロンの最凶が死んでるから仕方ないにしても、ミニマムホルダーが大規模殺戮やらかしたって事実は消えないし
結局スキルのミニマムでみんなのミニマムも復活したってことでいいのか?
副作用でミニマムを失ったムラサキとかも?
>>288
ヒント:TV愛知とTV大阪はこれから

>>340
つくづく思うんだけどアニメが1年間放送できてた頃ならば
2クール分の本筋と2クール分の茶番とで構成できて
もっといい作品になった気がする
>>343
兄弟で心臓にミニマムがあったんだろう
ナイスは脳髄と心臓のふたつ持ち
ナイスの自然治癒ってやっぱりスキルの思いが宿ってとかそんな感じか?
アートが生き残ったのは能力抽出は出来なかったってことかな
あれだけのことをしておいてアートが許された風なのは納得いかんな
モモカがなんか納得した感じに自殺したのも納得いかん
ピンク坊主髪伸びてかわええ
アートさん、あの列車大量虐殺とかに加担したんだから普通は死刑だよねw
で、何でアート落ちて死ななかったんだ?
>>315
刑務所云々は割とどうでもいいんだけどな
全体的に許されて受け入れられてるのが解せん
ハチワンダイバーみたいなことになってたね
>>350
髄液と違い、心臓そのものがミニマムだから
心臓は臓器だから吸出せなかった
ナイスは自分が天才だから周りに受け入れてもらえないって思ってんのか
単に余計な事を言ったりするから嫌われるんだと思うが
最後まであまり共感できない主人公だった
>>346
管理は必要だろ、ハニーの親父は間違ってはいない。やり方は過激だけど
スキルの能力ってミニマム(エゴ)を生み出す能力の筈なのに
なんで怪我まで直しちゃうのか謎すぎる
心臓に復活のミニマムがあるにしてもあれって心臓刺さないと発動しない筈では
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/09/23(火) 03:28:34.03 ID:ktcO1UuC0
>>352
弟の生きてほしいエゴの量が多すぎて吸いきれなかった説
別のミニマムを吸出した説
こんなところかね
>>350
ナイスの自然治癒はスキルの心臓移植の結果だから、この世界では純然たる物理現象
多分、スキルがアートに刺されたとき、本心では死にたくなかったスキルのエゴがミニマムになったんだろう
綺麗に終わったけど結局はじめちゃんが周囲のミニマムおかしくしてる問題解決してなくね?
アートって半年で出所したわけじゃないだろ
出所記念のときの写真は髪の毛伸びてたし
墓参りの時は一時出所だろう
一回吸い出されたけど、またスキルの発動して復活したでいいんじゃ
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/09/23(火) 03:29:39.46 ID:ktcO1UuC0
>>361
ハニーの幼女化がまた見れるな!
>>338
その刑に処する前に色々と月日を要するわけだし、6ヶ月じゃとても無理というか
あの世界にも裁判はあるだろうから、裁判の月日考えたらアートの刑は6ヶ月以下、下手したら3ヶ月以下とかそこらになるんじゃね

6ヶ月の刑ではないべ、もはや軽い罪レベル
>>359
どれもご都合主義展開だが嫌いじゃないなw
大量虐殺犯の石神を殺した恩赦じゃないのか
そもそもあの世界でミニマム機関とかが合法で、モモカが野放しである以上、
アートのしたことを罪に問われるなら、政府も罪だろ
トランカーくんの扱いひどすぎる
いやアートのミニマムは一度吸い出されたと思うよ
でも生きたいというエゴがミニマムを復活させたか、あるいはナイスとスキルが、アートを死なせたくないというエゴでまたミニマムを与えたか
まあハマトラおもしろかったからいっかw
あの中に入ってたのはマオか
最初のなんか横浜を結界がつつんだときに
走ってた総武線とかで100人単位で死んでたよね
あちこちで火の手上がってたりしてたし

で、半年で出所して楽しくおちゃらけエンドすか
石神殺しは直前に大量の警官を茹で殺しにしてるから
緊急避難的にお咎めナシも有り得るのかな
あとは実行犯ではないので・・・でも半年はないわな
能力高いから一生掛けて社会奉仕の方が有効という判断か
>>367
相手が殺人犯でも、大量殺戮やったテロリストでも殺人は殺人やで
現行犯を捕まえるか、殺らなきゃ殺られるって状況での緊急回避でもなきゃ無罪にゃならん
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/09/23(火) 03:36:00.80 ID:ktcO1UuC0
>>369
そのほうがストーリーと合致するな
>>360
心臓移植した描写なんてどこにあった?
銃撃受けてはじめちゃんと倒れた時にスキルの光に包まれて傷も治ってたように思うんだけど
>>372
総武線わろたw
ありゃ東横線だ
>>353
日本って一応法治国家じゃん。罪を犯した人は裁判に基づいて量刑が決まってそれを務めれば社会復帰できるわけ
アートは、恩赦貰って劇的に短い刑期だったのかもしれないし、重い量刑で死刑を求刑されたかもしれない
前者なら普通に刑期をまっとうして出て来た。後者なら、死刑を執行されて「一度死んで罪をつぐなった」
でも、アート特有の蘇生のミニマムで生き返って葬儀場の棺桶の中から何食わぬ顔で出て来てシャバに戻ったんだろうw
どっちにしろアートはほんといいミニマムを引き継いだもんだw
>>372
墓参りは一時出所だと思われ
本当の出所祝いのときの写真ではアートの髪の毛だいぶ伸びてたし
後OPの千の翼良かった
>>376
モラルさんの台詞を覚えていないのか
>>376
最後のスキルの墓前でナイスがお前は死んでるのにお前の心臓は俺の中で生きてるんだもんなって言ってたろ
>>373
アートが石神を殺さなきゃハニーの父親も死んでただろう
あの父親はミニマムは社会に生かすべきみたいな信条だから
アートの恩赦に力を尽くしたんじゃないかな
>>376
勘違いなら謝るが、モラルがスキルの診察したシーンでスキルの心臓付近にミニマムが発現してることに気づいて、これでナイス君をまた救える〜とか何とか言ってたのと
ナイスがアートとドつき合いしてるところで、ナイスの心臓近くでミニマムが発現してる
なんなのこの朗読劇wさすがありゃりゃぎさんだぜw
モモカの最期つまんね。
アートが直接手を下したのって結局フリーマムのリーダーだけだっけ?
フリーマムの煽動に手を貸した罪を、潜入してリーダーを討つためみたいなくらいにおさめたとか
アートを頑張って擁護してもやらかした事実は消えないんだが
天才すぎて孤独になって可哀そうってのはナイスじゃなくてモモカの方だったな
>>379
どちらにしろあんな短い期間で一時出所とか無理過ぎるだろ
捕まってからすぐに有罪判決で刑言うわけじゃないんだぞw

まぁ考えるだけ無駄だな
半年で仮出所なら残りの刑期もたいしたことないよな
どうせ模範囚だろうし
スキルの心臓が光る 「ドクン」ミニマム発動
アート吹っ飛び頭を打つ

博士「虚無のミニマムが相殺される…」

モラル「脳に酸素がとどいていない。出血も多すぎる。残念ながら助かる見込みはありませんね。しかし…(スキルの心臓を撫でて) フッフフ……良かった…これでまだナイスくんを救ってあげられる。」
文字に起こしてみたぞ
擁護というより考察だな、どうせ最後だしご都合だとは思うけど
はじめちゃんに絶望してもらって全員アヘらせれば多分仮出所とか認められるだろう
刑期半年はさすがに無理があるので
最優先で裁判が行われ無罪釈放
ナイス達が冗談で出所記念とか言ってる可能性が
>>357
管理は必要ってのは同意するけど、一応主人公側のナイス達が否定してたハニー親父の案になりそうだって話
ハニー親父の言ってる事ってミニマムホルダーはノーマルな人間の奴隷になれ、奴隷がいやなら死ねって事だからな
ヒカル君が地味にミオとつきあってたな
退屈だわーまじ暇すぎてエンターテイメント求めてるわー
なモモカの心に最後までいたのがモラルだったのか
エゴの具現化がミニマムだというなら
1期にいた舌が伸びるだけのミニマムのヤツは何を望んでたんだ?
ブサイクがイケメンに見えるミニマムは解るけどさ
>>381 >>382 >>384
台詞をちゃんと聞いたらナイスの心臓=スキルの心臓で合ってたわ、すまねえ
>>293
先に殴ったのはナイスだったのに、はじめちゃんはアートを殴って仲裁したw
これが餌付けの力か!
>>389
実は裁判はまだで保釈金払って仮出所してたとか?
ガスケ殺してなきゃよかったのになあ
(殺ったのはフリーマムだけど実質見殺し)
警察ではアートは行方不明か騒動中に死亡扱いなんだろうな。
>>401
まぁアートのした事は両成敗で許されるようなことじゃないからなw
はじめちゃんも色々巻き込まれたしこれはわたしの分!って感じだろ
>>403
自分は逆にガスケは直接手を下してないし間に合わなかったと思えなくも無いけど
一般人大量虐殺はトラックに手を加えていた事からも
何が起きるかわかっていて本心バレの瞬間まで加担し続けた件が受け入れられないわ
アートの徒労に巻き込まれて、周りが大迷惑って話?
>>404 自己レス
つーか、騒動で行方不明扱い → 半年後に墓に現れ → 出頭 → 戻ってきて出所祈念だと思ってるんだ。
モモカはモラルが好きだったのかな
可愛いとこあるじゃないか
1話ごとに後付け設定で話作ってるようなそんな印象だった
腑に落ちない部分もあるが1期のぶっ飛び具合をよく2期でまとめたなと思った
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/09/23(火) 06:08:41.82 ID:MfIvXNOx0
アートの再生スキル何度でも復活すんなら
ナイスの心臓にミニマム注射してナイフぶっさせばスキル生き返るんじゃないの?w
ナイスは死ぬかもしれないけどw
>>409
うーん、そういう何かを求める心があるなら自殺はしなかったと思うんだよね
>>40で言われてるようにモモカには虚無のミニマム発動による変化がない

つまり何か大事なものを求める心(エゴ)が最初から彼女には欠落していて、だから虚無化に影響を受けてない
で、変化がなかったことで「ああそうか、自分にはもともと何もなかったんだ」と気づいて自殺する流れかと

あのモラルの幻影はそういう自分の虚無を指摘する気付きの象徴なのかなと思った
(あるいは生前のモラルがそういったことをモモカに示唆してたのかもしれない)
ガスケが生きてて犠牲がもっと少なかったら
こういう終わり方でも納得言ってたんだけどなー
ラストのOPが良かったから何か誤魔化されそうになるww
ナイスは死んだけどモラルがスキルの心臓移植して復活してたのか
一応、謎は解明して終了したので良かったわ
>>413
そっか…花持ってたからロマンチック期待しちゃったよ
やっぱ全然可愛くない女だった
アッサリだったがモモカらしい最期だったんじゃないか
アートが死んだほうがスッキリしたけどまあいいか、しかし1期からこれをやれよと
主要ミニマムホルダー達の欲望はこんな感じか

ナイス→速く走りたい
ムラサキ→力が欲しい
スリー→獣になりたい
ハニー→未来を見たい
スキル→能力与えたい
バースデイ→感電したい
レシオ→人体を見通したい
>>419
バースデイの欲望を誰か解説してくれw
モモカにもエゴはあったと思うよ、虚しさから救われたいというね
横浜の惨劇を見れば満たされる、あるいは虚無化によって虚しさから救われると思っていたけど、
愉悦で満たされることもなく、虚無化によって虚しいと感じることも出来なくなった
それは生きながら死んでるも同然と理解して自殺したんだと思う
>>413
モモカとモラルについては同意だ

>>419
ちょっと直接的すぎるな
バースデイのは電気ショック繋がりで
欲望としては生きたいとかじゃないかな
花みたいでしょって言った痣に、
モモカの人生ドラマがあるんだと思っていたが、
そんなことはなかったぜw
刺激を求めて薬品ぶっ掛けただけかもしれん。
やらかしたことを思えばアートも石神以外のフリーマムも死ぬべきだし
死んで終われよって視聴者の気持ちも分かるけど
ナイスや作中のキャラたちにとってはこれがまあ勝利エンドなのかもな
ナイスは友人をムラサキやレシオは相棒をはじめちゃんは大切な恩人を
なくさずに終われてよかった
名も無きモブの大切な人たちは大量に死んだけどなー
機関であれだけやばい人体実験やってるんだから、普通の人たちと戦争したくなるのは仕方ないわ
普通の人たちは人体実験のこと知らなかったわけだけど仮に知ってもほとんどの人たちは黙認するんだろうし
うん…それなりに楽しめたよ
けど能力ものメインなら主役を探偵にする意味がわからんかった
漫画版はちゃんと探偵してるけど
便利屋もそうだけどあんま組織に入りたくねーなって人の職業
程度のことでも探偵なのかもしれんね
医者だって自由業だし
スキルがアートの中身とかクソ展開だけは勘弁
って思ったらナイスの中身だったでござるw
あれ出所したのは何年も後だよねアートの髪型がモラル化してたし
パーティー出てから自首したのかな
ネタアニメとして十分楽しませてもらったよ
アートはあんだけ人を殺しておいて
笑顔で仲間とはしゃぎ回るとか
おまえはご都合主義の記憶喪失か

あとハマトラの連中のアートを許す緩さもはんぱねぇえな
あいつ相棒のおやっさん殺してるぞ
心配して死んでいった相棒のおやっさん浮かばれねえよ

>シリーズ構成:熊谷 純
こいつが戦犯候補っぽいな
VVVやガリデイドンナに残響のテロル
そして今秋からPSYCHO-PASSの2期のメインライターだろ
地雷だよ岡田麿里を超える新たな地雷かもな
>>429
適当にぐぐってたら傷害致死の懲役は3年以上15年以下らしいが
初犯だし石神があんなんだから3年くらいで済んだかもしれんな
スキルへの嘱託殺人未遂は証拠もないし未成年だったら不起訴かねえ
アートが生きてたことについて見てた人はどういう考え方なのかなと見に来たら
なんか能力源心臓にあるし抽出しそこねた、みたいな雑な解釈なのな
いいやそれでw
そんなことより俺はナイスが投げたナイフが気になる
大惨事だろあれ
六か月w
虚淵の真似したのwwwもっとまともなやつの真似しろよ
熊谷の仕事むしろよくやったと思うわ
録画見た
アートはきちんと刑務所で罪を償ったんだね、なら許せるか...


いやねーよwwなんだよ半年ってww
あんだけの事したら模範囚だろうと10年はくらうだろwww
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/09/23(火) 11:11:24.99 ID:vKu6XSIB0
熊谷は誰か手綱をキリキリと締め上げるっ人がいないと駄目なのかもしれんな
次のサイコパス2がコケたら確実に戦犯扱いされるだろうw
アート好きで見てた人も生きてるだけで儲けもんて感じなんだろうし
そして10年後…的なラストでも良かったのにな
はっまさかの3…
墓のシーンは服役前じゃないのか
ここ見るとアートは罪償えよが圧倒的多数意見だと思うんだけど
スタッフはその辺批判承知でこうしたのか
本当にアートはこの程度で許されていいと思ってるのかどっちだ
死んだ死んだ詐欺は漫画でも1期でも散々やってるから最後まで貫いたんだな
面白かったけどアートあっさり出所してたな。いいのかあれ
ヴヴヴもテロルも担当回嫌いじゃないわ
P4は知らんけど
アートに感情移入できるかどうかで評価変わりそうだな
あんなクソ野郎好きになる奴がいるかわからんけど
>>440
髪の長さ的にそうだろうけど
なぜ6ヶ月も姿をくらましてたのか
熊谷は当たり外れがあるだけ
スタッフ名を挙げるだけで何かを悟った気になるのは浅薄すぎる
出所祝いとか出てたようなw
>>445
残念ながらハマトラのメインキャラの中じゃアートが一番人気なんだ
まぁアートの処遇については揉めそう
あ、作品内外で揉めそうって二重の意味でな
1期のアートは良いキャラだったと思うぞ
ただ記憶取り戻したらあんな感じになったが
おやっさんは墓参りで終わりか・・・しないよりはいいが
P4の犯人の処遇も揉めてたの思い出したw
ナイスたちの目的はアートを止めることだったとはいえ確かにゆるいな
ハニーのパパもマスターもフリーマムの連中ものうのうと生きてるし
ハマトラらしいけど
逆にアートの実刑的処遇以外は思ったより良かった
ここまで畳んでくると正直思ってなかった
>>454
あのへんの問題をそのまま残したのはオサレでいいと思う
ただ各キャラの後日談が回収しきれてない印象
最終回としてはまともだったな
ハッピーエンドってズルいなぁと思う
文句つけたら笑ってるキャラたちを否定してる気分になってきて何かもういいやってなってしまうわ
好きなだけに勿体なかった気もするんだがな
最近雑な畳みのアニメが多かったから、結構上手く畳めてる感がある。
一期のクソアニメとは思えない…ちゃんと伏線回収して良い感じに終わったじゃないか…なんだよこれ本当にハマトラ?
なんだかんだで見続けてよかったわ
普通に良かったよ
綺麗にまとめた最終回だった
2期あって良かった作品
アートが殺したのって石神くらいじゃね?
>>462
あと直接的にはモラルとスキルだな
ナイスは微妙なところだが…
刺されて大量に出血しレイプ目だったナイスが息を吹き返したのは
スキルの心臓が何らかの作用を及ぼしたからって解釈でいいのかね
横浜で飛び散った一般人は生き返ってないw
これはゴキブリ神谷信者のエゴが試されてるな
ガスケBADEND
ガスケは報われないな
アートが一番人気って嘘だろ…
どっちかというと制作側は一番人気になって欲しかったけど
実際そんなに人気出なかったタイプじゃねーの
エゴっていうより知能指数と社会性が問われるなw
なんか変な人キタ
結局スキルのミニマムの効果ってエゴを引き出す事…でいいの?だからみんな虚無から開放され、ミニマムが戻ったってこと?
ナイスの傷が塞がったのは、よくわかんない。

あと時系列がよくわからんなー。結局5年前にスキル死んだし、ナイスの脱出も5年前でいいんだよな?
ミニマム消失事件が3年前ってなんだったんだろう。
>>463
台詞からわかるとおりアートがまたためらって心臓をはずした
傷口が塞がるったのはよくわからん
細かいところは雑だからな
>>469
頭のわるいマンコが引っかかった
チョロいぜw
>>418
1期でやらなかったから岸が直接指揮するポジションに降りてきたんだろうな。
1期から岸が監督やってたら…
>>413
自殺した理由ちっとも分からなかったけどそれっぽいね
ももかは自身のミニマムが消えない事態を見て自分にはエゴがない
つまり自分は何の信念もない空っぽっである事を自覚してしまい、虚しくなって自殺したのか
エゴがないのになんでミニマムがあるのかと言ったら、人間が本来持っている物が無い異常さ故に保有者になれたと言えるのかな
あの1期の酷い熊谷脚本がここまで岸が指揮してマシになったのだとしたら(いいとは言ってない)
サイコパス2期の熊谷もウブカタ指揮ならギリギリの崩壊で止まれるだろうか…無理かな
(アートの扱いに疑問はあるが)えらく綺麗に締めたな
1期のひどい締めとは何だったのか
話はまとまってたのかもしれんけどもうちょっとパンチがほしかったかな
まあ最後まで割りと楽しんで見れた方だとは思う
>>474
自身の命すら大事ではなかったってことかな
で、結局のところWikipediaの「なのふぉーまー」って一体何がしたいんだろう?
ノートページで自分の意に反する人間には反論するだけして、
逆に自分が相手から反論されると「文句があるならわたしの会話ページにお願いします」とか
わざわざ同じハマトラの話題をバラバラの場所で扱う必要も無かろうに
機械につながれたスキルってダルマ状態だったの?
ひじから先は機械の中とも見えたけど
すっぱりないようにも見えたね
アートの扱いに納得いかない
主犯はフリーマムだけど
ガスケのおっさんと電車やトラックでパーンした人たちが哀れ
なんでアートは生き返ったのか
なんでナイスの傷口は塞がったのか

これさえちゃんと説明出来ていれば割と良作だったんじゃね
はじめちゃんは軽傷なら治せるみたいだな
大抵のフラグは回収してたけど
モラルが警察署から盗んだ禁断のミニマムって誰の物だったんだろう
体の色んなパーツを保管してたくらいなのに禁断というには結構ショボかったし
あれが最終回でアートが資料を盗み見てた零式だよね?
面白かったよな
でも他所のスレでハマトラに言及すると、見てもないくせにバカにする連中がウヨウヨいるんだぜ
萌え豚にはハニーかはじめちゃん見せとけ
ぽっぷすてっぷげっちゅー
>>485
使いこなせてなかったんじゃないかな
>>487
コネコを忘れてはいけない
EDの暗躍するフリーマムの長髪女ってあれ誰だ。最凶さん?
でも最凶さん自殺したよな
>>491
坊主の女だろ。名前ど忘れしたww
>>491
坊主頭の女だよ
名前は確か剛田で緊縛のミニマム持ちのS女
アートが生き返ったのだけが不満だ
それ以外はよくまとまっててよかった
>>486
(m´・ω・`)m ゴメン…。
一期は途中で挫折している。
だから、「モモカ、モモカ」のカキコに、「なんで”さばげぶっ!”の話してんだ?」と思っていた時期が有りました。
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:25:15.88 ID:ZmKhpwah0
最初のナイスの死>モラルが発見 ナイスが心臓に致命的なダメージを受けてること知る
モラルが刺されたスキルを発見>もう助からないが心臓が無事なのを確認する。
>モラルが独断でスキルの心臓をナイスに移植>ナイス蘇生

アートが自分の能力を吸って飛び降り>吸ったのは別の能力(他人のストックは消えてたので
本当の自身の能力?)だったので不死身能力発現

大体こんな感じかな?
最終回のスキルが着ていた上着は
500円貯金の話をしていたときにアートが着ていた物のお下がりなんだな

1期でスキルが着ていたベストと同じデザインの物をナイスが着ているのは
ナイスが「スキルの奴こんなの着てたなー」っと思って選んだのか
スキルの心臓を持っていたので無意識に選んだのか
やけどおばさんは自殺とかせんでシャワーシーンでもやっててほしかった
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/09/23(火) 18:04:27.46 ID:Bw90tfK10
アートとナイスって歳同じじゃないのな?
500
時計を速く進めるのはどう言う欲望だったのだろう?
モモカさんは話を成立させるための装置でしかなかった印象だな
アートは生きてて良かったわ
あれで死んでたらスキルが救われないしガスケのおっさんも納得しないだろ
3期はアートを救いたいとか抜かすクレイジー野郎が現れるな
>>501
学校の授業が早く終わらないかなー的な
>>501
レシオと戦った硬化のミニマムの人は
柔らかくて恥かいたんだろうな
>>499
アートは21歳でナイスは17歳な
アートの蘇生のミニマムがスキルから後天的に与えられたミニマムと言うことは、
「ミニマムの素養を認められた」ってのはファクルタース側の誤診だったのか?
>>498
禿同
ついでにボンテージとか着けてSMしててくれ
>>506
いんや違うべな
スキルのミニマムで子どもがOutsiderて呼ばれる化け物になった
アートが化け物にならなかったのは自力で発現しなかったけど素養だけはあったんだべ
後天性ミニマムで成功したのははじめちゃんくらいかな…?
スキルを使って大量に失敗作のOutsider出したところから察するに、素養がある子ども達はたくさんいても自力で発現するのは少数だったんだな
>>506
ミニマム与えられた実験体のほとんどは化け物になったみたいだし、
多少はミニマムホルダーになれるだけの素養はあったんじゃない?
レギュラーメンバーの中で死んだのはおっさんのガスケだけで
他の若い美形連中は死にそうになるも結局死なないってのは今時のアニメだなーって感じ
>>496の考察があってるなら、
最後の最後まで発現しなかったミニマムによって生き延びた感じか
綺麗に終わりすぎて寂しいくらいだ
バースディの病気治ったから
これでレシオはフルタイムで病院勤務できるな
仕事はバースデイが病気だから手伝ってたわけではないんじゃね
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/09/23(火) 19:43:29.32 ID:ktcO1UuC0
>>413
これが正解っぽいな
所でイマイチ分からない事が有るんだけど、
ファクルターズ出身なら色々実験だのされて自分の能力とその発動条件とか分かるんだろうけど(アートは一変死ぬ事がトリガーだったから流石に分からなかったみたいだが)
息吸う料理作るはともかくとして、デスマスクだの糞ラップだのフリーマムの連中はどうしてそうするって分かってるんよ?
普通に生きてて死に際の人間の顔ガン見したり三ヶ月も沈黙してたりなんて無いだろうにさ
それとも純正品ミニマムホルダーのみなさんは何がトリガーか分かってて、アートは弟からの貰い物(後天的)だから死ぬまで気づかなかった訳か?
ラップはラッパーに憧れてて、途中で帰っていった奴は死ねって感じかな
>>419
感電したいに吹いたwww
一日一日満喫するって言葉からして、悔いのないよう燃え尽きたいってことかなと思ってるわ
最後スキルの能力が再度アートに発動したのかと思ったが違うのか
そうじゃないの
兄を生かしたいと思う気持ちで発動したんだと思ったが
>>518
くっそwwwけっこーリアルだなそれ
スキルからもらったミニマムは抜いたけど
自身の発現していなかったミニマムによってアートは生き返ったのかな?
最終回見たけどさ
なんでアート生きてんねん???
生きてた方法とかでなく話のケジメ的にそこは死をもって償わせろと
なんか大団円で終わらせてるけど、お前人殺してんねんで???!

あとは結局最後までムラサキさんのおまけ感が拭えなかったアニメでした
ムラサキさんのエゴ=ナイスのオマケなんかじゃない

この強い思いがあの他の人とかぶりまくってる能力・・・
>>219
リアルで何人か自殺してるのにな
治癒のパペットには治して下さいお願いしますすんのかと思ったら
オラオラ治しやがれとチンピラのような便利屋に笑った
>>527
微笑ましい光景だったなw
まだアートのことぐちゃぐちゃいってんのかよー
あいつはちゃんと罪を償ったんだからOKだろ。その量刑が軽すぎるのが問題なら、それは
アートの問題ではなくてその法や法を成立させた社会の側の問題。悪いのはアートじゃない
アートは法の裁き以上の罰を自分に科せ続けるだろうからな
その割には楽しそうなエンディングだったな
そういうこと顔に出さないたちだからな
ありゃあそういう哀しさのある男なのさ
またいつか何かやらかすぞあいつは
鳥頭の自分に教えてくれ。
モラルがスキルの検死をしたとき、
「よかった、またナイス君を救える」って、
それ以前もナイスは死んだことがあるのか?
「まだナイス君を救える」の聞き間違えか?
モラルのやってたことってスキルの能力と同じだったんだな。
ほとんど失敗作だったけど。
アートが驚いていたけど、チューブつけられてるだけに見えたけど、
手足損壊してるのかな。

あ、そうだ、普通は臓器移植したら、
免疫抑制剤使い続ける必要があるんだけど、そこんとこw
>>533
いや撃たれて死んだやんちびナイス…
>>535
ありがと。
「また」といったからそれ以前も死んだことがあるのかと。

スキルの手足がないとしたら、心臓の負担を少なくするために切ったのかな、
うわぁ。
>>524
そりゃ岸大監督様のお気に入りキャラだからな>アート
殺すなんて許さなかったんだろうよw
岸はリメイク計画してるカジュアル色の強いゲームを
アニメ化しませんかと営業して回るのが一番向いてる
いや、岸はやっぱりコメディやってなんぼなんだよ。
>>536
モラルからすればスキルの能力でミニマム増やしたり移植できるように実験するってのも
全部ナイスを救うことに繋がってたから、
スキルは死んじゃったけど心臓使えばまたナイスを救えるって思ったんじゃないかと

というかマスターもスキルに大分ひどいことしたよね
>>533
録画をみてるけど「良かった…これでまだナイスくんを救ってあげられる」に聴こえる
>>536
足はジオングになってる
>>540-541
どうもありがとう!
>>542
マジかよ、とん。

アートの出所の件、司法取引みたいなのがあったんじゃね?
ヤバい研究してたこと黙っててやるから刑期軽減してとかw
過去回想の
虚無のミニマムを相殺したエゴのミニマム?のトリガーになった「希望」は
ようやく死ねる、罪を作り出さずにすむ…ってことなのかね
最終回観た面白かった
今までの伏線綺麗に回収してくれて最後のED入りも素敵で楽しかった
途中録画を消してしまったのに悔やまれる
二期だけならBD買っていいかな

ただ最後にはじめちゃんとナイスくんのイチャイチャが見たかったな
>>524
アートとマスターの扱いに違和感を覚えたな
あいつら結構な事してるだろっていう…

後は最恐とかいうメンヘラが自殺した理由と
モラルっぽい幻覚は何なのか?が気になったな
幻覚っぽいのは幻覚ってオチなのかね、やっぱ
何だかんだ悪役としてはモラルが適役だったから
生きてて欲しい感もあるわ
と思ったら>>40に書いてあって納得したわ
シナリオ展開がクドかったり、
妙にミニマム所持者の優越とマイノリティ差別なんか絡めすぎとかだが
魅力あるキャラが多くて、見ていて楽しかった

なんでアート生きてるかわけわかめだし
今までの蛮行の合理的説明もできてないオチは
かなり違和感あるけどね 終わってしまって寂しいわ
アートの再生&復活が出来るミニマム
最恐さんの資金力

この2つが際立ってチート過ぎるな
ラッパーもチート臭いと思ったけど歌える時間っていう制約があるし

ナイスも半端じゃないけど、こいつらと比べたら見劣りする
そういやアートってなんでラッパーが歌い出す前に止めなかったんだろ
フリーマム使って横浜にミニマムホルダー集めるって目的はすでに達成してたのに。
石神の計画について詳しくは知らなかったのかな
コネコの能力って結局なんだったん?
俺を魅了する能力
良い最期だったな
これって3期ないのか?
面倒なことか全て片付いてから目覚め病気も治ったバースデイがいちばんの勝ち組
>>554
無いだろうな、円盤売上が爆死通り越して壊滅してるし
>>551
一般人を強制的に車で歌のフィールドの外に出す車に細工してたあたり
知らなかったということはないだろ
そう言えば造形のミニマムのマスクは結局一度も出なかったな
たぶん描写されてないところ、潜伏してる時とか役立ったんだろうけど
探偵ものだったら面白かったのに
能力とかそういうのがいらなかった
設定は小学生が好きそうだから夕方やれるよう頑張ればよかったのに
深夜層が楽しむ感じじゃなかったのが残念
>>546
本当にな
もっと、はじめちゃんの可愛いシーン欲しかった
最終回はナイスとアート以外いろいろ雑すぎた
でもまあ概ね満足
>>552
コネコは後発ミニマムホルダーの実験台の中にいたのをゆでたまごさんに拾われたみたいだし、
基本的にはミニマムホルダーの素養はなかったんじゃない?
実験で尻尾が生えたのかと思ってた
まさかハマトラが終わって寂しいと感じるとは思いもしなかった
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/09/24(水) 12:36:23.25 ID:NqB/kf2z0
ハマトラage
チユウてなんだったのか
チユウは空気だな
ayamiは声の仕事なさすぎワロス
バースデイが病気を偉そうに治させてたのが笑えた
なぜ色しか話せない設定にしたのか謎
赤だの虹だの気分で言われても訳分からんからフツーでよかった
糞ラップ計画はアートも詳しくは知らなかったかもな
電車は普通に運行しているから石神たちが用意する必要はないし
明らかに何か企てているトラックしか止められなかったんじゃないか?
そもそも石神はアートを全面的に信用はしていなかったし

横浜が大変なことになってるのはわかってるんだから
普通は鉄道会社が運休させるだろうがな
レイは全方位毒舌キャラにすべきだったな
レイ主役でよかったんじゃね
結局ハニーの乳首見れなかった…
シャオ!シャオ!シャオー!!
なんか酷い終わり方だな、主要キャラの確執が解消された以外は何も変らず解決せず大体元通って…
世界観的には振り出しに戻っただけかよ、この2クールは何だったんだ
騒動に巻き込まれて死んだり怪我した一般人モブのやられ損かよ

これはもう、かぐや姫モードのはじめちゃんのスピンオフでも出してくれないと暴動が起きるなw
>>568
共感覚って設定らしいけど共感覚を勘違いされそうだよなあれ…

一期に比べると大分マシだったし畳み方をもうちょい丁寧にしてくれれば結構な良作になれたんじゃと思うけど、
個人的には2期1話の軽く震えた声でのハニーのやりまくり発言以上の収穫はなかった
1期から同じスタッフで作ってもうちょい細かく伏線張ってくれてたらよかったなあと
2期はフリーマムといい副作用といいボロボロの1期という土台の上に無理矢理舞台作った印象が
ハマトラはナイスとアートの物語らしいしそこだけ見ればこの上なく綺麗に終わったな

諸悪の根元ミニマム機関放置とかどうすんだろな
最終回は面白かったけど、ちょっと最後に詰め込みすぎで
それ以前が長くなりすぎてダレたな
もっと、まんべんなく種明かし出来なかったのか
キャラは結構魅力的で良かったのにストーリー展開がイマイチで残念だった
>>574
長髪になると発動するラブコメのミニマムは良かったなw
>>575
共感覚と自閉症かサヴァン症候群のハイブリッド的にも見えるけどね
俺はCLANNADの一ノ瀬ことみ的な話し方の度が過ぎた物だと解釈してたよ
http://www.youtube.com/watch?v=-bxCMZ5M36E
最終回セオとレイちゃん普通に食事してたけど
あいつら横浜にいなかったんだろうか
何だかんだで全話観ちゃった。なんでだろうな、こういう作品が好きなのか、惹きつけるものが何かあったのか。
でもアートが最後に楽しそうにやってるのは何かもやっとするな
過酷な運命のキャラばっかなんだけど
みんなポジティブで行動力があってよかった
途中エヴァ祭りを同時に見てたから余計そう思うのかもしれんw
ヒカルがファンの根暗っぽい子とくっついててワロタ
ちょっと最終回流し見しちゃったのでわからない事があったんだけど、病気の人は病気治ったんですかね?
医者の人がなんかもうダメだみたいな事前に言ってた気がしたけど…
パペットの治癒のミニマムで治させたんだろう
最後にオラオラ治せやー!ってやってたし
>>584
能力が戻ったパペットの治癒のミニマムで治ったんじゃね
>>580
あれはみんな元に戻った後でしょ。
あの場所で虚無ってたんじゃない?
はじめちゃんの事「自分を好きになってほしい奴」って言ってたし
ナイスははじめちゃんに恋愛感情持ってるってことでいいの?
バースデイは症状が改善したとかじゃなく完治したってことでいいんかな
不治の病すら治せるんならパペット最強だよな
EDの生き残りフリーマムの中でパペットとラップだけ出なかったの地味に気になった
うん
>>585
>>586
>>589

治ってたなら良かった
アートかんけいのことよりもそこがちょっと気掛かりだった
>>589
フリーマムには戻らなかったってことじゃない?あの能力うまく生かせたらいいのにな。
ドレッドヘアの桜庭のミニマムはどう足掻いても平和利用はできそうにないけどな…
まあ条件も厳しいから暴発とかはしないだろうけど
テロ組織とかからねらわれたりしそうだ。それこそ一期ラストでモラルに拉致られてた人みたく
>>589
でも、自分の重度の花粉症は治せない模様w
医者の不養生とは意味が違うけど、自分が不治の病にかかったら助からなさそうな気がするw
今、見て来た
お前、生きとったんかワレ
いやぁ、二期は面白かった、ずっと見続けてよかったよ
しかし少し奇妙なほどキレイなまとめ方だったけど
まるで何もなかったかのように
どうやらスレは3期を熱望する声で溢れてるようだな
3期あってもなあ
1期の伏線は回収し切ったしラスボスは1期も2期も死んだし、
規模も2期の時点で十分でかいから3期は厳しいような
一話完結をだらだらやって欲しい気がする
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/09/25(木) 02:01:56.39 ID:xUm9Hzr90
半年後に 死んだと思ってたアートが現れて
そのあと自首してつかまって
出所って流れかな?
半年後と出所記念の髪の長さ的に
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/09/25(木) 02:03:48.83 ID:BBzBXWXa0
とんだ糞アニメだった
>>293
はじめちゃんけっこうおっぱいあるんだな
さすがナイスの嫁

でも虚無のミニマムのせいで本当は一緒にいたらいかんのだろうな
>>594
病気版クレイジーダイヤモンドってカンジだなwww
他人のは何でも治せても自分のはダメって
便利屋好きだから助かってよかったけど圧倒的な尺不足だ
ハニー親子もどう着地させたいのかよく分からんかった
>>599
ビルから落ちて木端微塵で再生に半年かかったのだろうかww
出所祝いは長髪なのに墓参りは髪が短いし時系列が不明すぎる

3期はいらないけれど単発で普通の探偵話がみてみたいかも
アートは半年再生にかかったのではなく、
フリーマムの一般会員とか迷惑かけた人たちのケアをしてたのでは?

アートとナイスたちの関係が修復されただけで、ほとんどの事が現状維持だよね
対立したり、嫌なものもある世界だけど世を正すことがテーマじゃないしいいと思う
ハニーの親父が石神の本性見てたから首謀者は石神ってことでケリついて
アートのほうは割りかし刑が軽かったんじゃないかと思ってるが… でもフリーマム残党連中はトンズラしてたのかな
続かなくても全然いい終わりだけど続きがあるなら見てみたい
フリーマムの残党の能力考えると捕まえるの大変だ…
駿河はレシオと同じ病院で裏スタッフとして働けばいいよ
パペット着けてるし、小児科に行って未来ある子どもたちを救ってやればいいんじゃないかな、駿河
駿河だけ許された感漂ってるけどあいつも殺人や犯罪の片棒担いだ犯罪者だから…
まあマスターやドクトルも普通に生きてるし善人も悪人も一般人もろくでなしも
ふてぶてしく生きてる雑多な世界がハマトラらしいけど
裏切られたにせよフリーマムに身を置いてたんだしそういうのは好まないんじゃねえかなあ義務が絡んでくるとか

モグリの闇医者コースか
くだらなくて騒々しくて面倒くさくて世界は美しいだろ?
ハマトラの世界観ってこんな感じなんだろうね

日本人って真面目すぎて自殺率高いし
隣国から賠償だ責任取れだうるさいし
命と金で解決しようとするばかりじゃない
こういうテーマの作品も悪くないと思う
>>612
いや、日本は真面目ってより、宗教、気候の方が要因としてはデカイ
理由の多くは生活苦だしね
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/09/25(木) 12:50:17.92 ID:EsPZ4GzT0
アートさん達に無慈悲に虐殺されまくった一般人をよそに
最後、出所後に皆と楽しくワイワイしてるアートさんの姿を見て
ホッとしました。
グッドエンドですね。
いつまでも責任逃れしてるじゃら拗れるんだろ、あげく無かった事にしようとするし
こんな国じゃ将来真っ暗だわ
バースディさんがパペットのマネージャーになります
仲介斡旋料いただきます
アートの刑がどうこうと言う話は置いとくが、警察には戻れんだろうし
アートがハマトラに参加するなら、ナイス達の頃より経営が順調になりそうだねw
自首して裁判受けて刑期まっとうしても責任逃れ
どうなれば満足するんだろうねえこういう人たちは
というか悪いことした奴が大した報いも受けない話に納得いかないって至極普通の感覚だと思うんだが
>>619
そうそう。あれだけの事件であの程度の罰で済んだ「設定」に納得いかない
と言ってる人に
罪は償っただろ!というのは的外れな反論w
反論するならあの「設定」で良いという理由を言わないとね。
あんな事件現実で起こりようがないから
それに対する量刑の妥当性を判断しろと言われてもプロにだって無理だわ
妥当性w
あんなけ人殺してたら死刑以外ねーわw
ましてや数か月で出所とかあるわけないw
あり得ない話と言えばかちかち山の兎は実刑懲役10年らしい
まあアートをリアルに当て嵌めるとしたら地下鉄サリン並みの大量虐殺テロを扇動した新興宗教の教祖だもんなぁ
普通は死刑だろうし御勤めにしても若い内に出てこれるとは思わない
リアルと比較したいなら法律板ででも質問してみれば?
社会に問題提起するようなテーマ織り交ぜてた癖に、あれだけ被害だしといてみんな仲良くハッピーエンドじゃ解せぬよな
1期でナイスとムラサキが器物損壊の弁償がどうこういう話はしてた気がするから
刑罰は済んでいても民事で賠償金大量請求くらいはされてるかもしれん
それこそハマトラでチーム組んで稼ぐのはいいアイデアかもな
先導したのは石神じゃね?
フリーマムの顔になって人を集めたのはアートだけど
お互い嫌いあってたし最後のテロについてはどこまで教えてたかわからん
フリーマム内の位置としては広告塔レベルと判断されたんじゃないか?
石神殺しはあの状況じゃかなり減刑されそうだし
あんまり突くと警察が圧力かけられてたことや
ミニマム機関の全容が明らかにされてしまうし
その辺りどうだったのか司法ではどう判断されたのか興味ある

地下鉄サリン事件と言えばオウム真理教も賠償金のために
あちこちの施設処分してたからアートの半年間もその辺の手続きしてたのかも
結局償うとなると金でするしかないし…モモカの遺産は使えるのかなあ
一回虚無らせればみんな許すはず
モラルってなんであんなにナイスくんの孤独にこだわってたんだ?
普通にミニマム合戦が見たいのにミニマム消そうという話になってて普通の不良漫画になってたでござる
振り返ると要はアートが拗らせたもの解消して
ナイスとアートが本当の友達になるだけの話だったからなぁ
こんなに規模でかい話にしなくてよかっただろ感はある
個人的にはらしい終わり方だったと思うけど
ラストがこうなるなら最初からアート主人公で構成した方がよかったかも
録画観た。あまりに酷い結末にビビった。一期で終わっておけば良かったものを。
>>634
タイトル全否定じゃないですかー
二期でムラサキに対する好感度上がったけどストーリー上主役がコンビである
意味が最後まで薄かったのが残念
便利屋とスリーハニーも終盤空気だったけどコンビ設定は一貫して活きてた
>>324
確かにあのカットは復習で間違いないがw
アート引き連れてたお仲間があんなあっけない死に方とかさあ
そこは主人公側かナイス無双で良いだろ
おっさん無駄死にだし
おっさん無駄死じゃね?
みんな元に戻った金色の光よくわかんないんだけども…
1期1話で拉致られた女の子達がどうなったのか
一切語られないのがすごくエロい
二期は既視感まみれの安っぽい中二バトルアニメだった
1期の方がネタ的に面白かったな
アートあのまま死亡でいいだろ
>>642
それやるとアート腐が発狂するからダメなんだろ
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/09/25(木) 20:24:22.39 ID:fpdhVsid0
>>629 あれだろう アートを罪に問うなら今まで政府主導でやってきた
ミニマムの機関の人体実験とかか表沙汰になるからな
それを見越してマスターやハニーやスリーが裏取引したんじゃね
それを黙ってるからアートの罪を不問(減刑)してくれって
虚無のミニマムよりレイがなんであんな毒舌になったのかの方が気になった
>>645
セオもただの空気読めない馬鹿になってたし
中の人がすげー棒読みだったけど岡本どうしたん?劣化した?
国家反逆罪的な罪でスピード死刑執行→蘇生→出所 


QED
648 ◆2DoXBrZi1c @転載は禁止:2014/09/25(木) 21:27:04.55 ID:wehLzbKm0
Re:ハマトラが綺麗に完了したけど

じつは
Fwd:ハマトラが はじまるんだよね
結局 サイキョウさんは何を求めてたんだろう
アートってかなり危険な奴だと思うんだけど
己の独善的価値観で次何やるかわからんぞ
半年で檻から出していいのか
やっと見たけど1期最終回からよく持ち直したな
個人的にはナイスの「俺って天才じゃん?」からの、なんでムラサキが相棒か、ってのがちゃんとナイスの口から語られたのが良かった
>>649
娯楽じゃね
しかし結局満たされることはなかった模様
はじめ「これはこれは。横浜で大量殺人を引き起こしたアルトさんじゃないですか?」
アート「人をスズキの軽自動車みたいな名前で呼ぶな。僕の名前はアートだ。」
アートの量刑の疑問もアレだがムラサキの殺人未遂はネット中継されてたよな?
相手がたまたま特殊能力があったから生き返ったけど
明確な殺意を持っていたんだから普通は実刑じゃないか?
アートがトリック映像ですって言い張ればなんとかなるかもしれんが
アレって半年後にアートが現れて、ちょっと一緒に居た後に出頭
ラストの写真はその後いつかの出所シーンって感じじゃね?

キャラの見た目変わってない?そんなの気にしてもしょうがない
けっこう楽しめたからサイコパスも期待してんぞ熊谷
半年じゃないって何度も言われてるのに。まあ、でもどちらにせよ数年だよなきっと。
>>654
あれはフリーマムの信者に観せてただけなんじゃないの?
外部にも流れてるような映像はなかったっぽいけど
>>658
Withoutに集まっただけの一般会員も大勢いたから漏れるんじゃない?
その後クッキーで廃人になってるんだろうか
エックスメンみたいにミニマムホルダーが忌み嫌われた存在として人間から拒絶されるような展開にすりゃアートの闇落ちが際立つのに
細かく見ると粗が目立つけど全体通してみると其処まで粗が気にならない
アニメだな
はじめちゃんの薄い本は?
はじめちゃんの過去回想とかもよかったけど、2期はガスケのおやっさんが殺されたシーンが1番衝撃的だったな、個人的には
しかも、石神のミニマムで全身の血液を沸騰させられて悶絶死とか悲惨すぎる。石神が殺されてスッとした
なんではじめちゃんは自分からフリーマム行って人質になったんだっけ
>>660
それは1期でやったしなあ…

最終話ようやく見たけど詰め込み過ぎだな
1期からスキルの存在は出してたんだから2期はこまめに出せばよかったのに
スキルを苦しめていたミニマムを根絶する←わかる
ミニマムは人間のエゴが具現化したもの←なるほど
だから全人類のエゴを消し去る←は?
って感じでアートの理屈もよくわからんし
アートが生き残った理由もわからんからなあ
死の直前でアート自身のミニマムが発現したにしても、その部分をもうちょい描写してほしい
これまでずっと他人の心情とかまるで興味なしだった奴が
スキルの思いとか急に代弁者気取りで言い出すのに違和感が・・・
ガスケの死←別の場所にいて間に合わず、後で石神たちにキレるなど止められなかった理由を用意する
石神テロ←トラックに細工するとかじゃなくもっと序盤で食い止める
虚無マム←全人類のエゴを消し去るとか話広げないでミニマムを消すくらいにとどめとく
ラスト←もしやり直せるなら、など多少でもアートが後悔し生き残れるミニマムが発現しそうなエゴを見せる

ってするだけでアートの件についてはだいぶ整合性とれると思うんだけどな
今のだとただの情緒不安定な棚上げしまくりの下衆にしか
虚無マムでみんながパチュンパチュンてはじけて死ぬのはやりすぎた
あれを止めなかった時点で終わってる
何百人死んだんだよ
>>668
弾けたんは桜庭(ドレッドヘア)の歌のミニマムじゃね。途中退場不可ってやつ
虚無マムはアヘアヘじゃろ。まあ車事故ったりしてたけど
テロを止める以前に石神と組んだということは覚悟してたと解釈している
スキルとの約束を果たすために鬼になったということでいいじゃないか
むしろ申し訳程度にガスケさんの敵を討つみたいな方が要らなかった気がする

半端モノのアートさんらしいといえばらしいんだが
通告義務があるのなんて児童虐待くらいだろ(罰則はなし)
あと酒に酔った奴に車貸したり同乗したら罰則
運転者に酒を勧めても罰則

知り合いが犯罪する予定ですなんてのは通報の義務ないわな
基本警察は事件が起きてからじゃないと動かんし
あんなレポート1本だけでスキルの心臓とナイスの件を信じるなんて
アートは詐欺に騙されるタイプだな
アレはモラルの存在があったからなあ…
「Fight For the Freedom」
歌:桜庭(木村昴)
作詞:木村昴
作曲・編曲:鳴瀬シュウヘイ

今さらながら11話の桜庭殺人ラップ情報
ほー
声優さんが作詞したのね
>>672
アホか
アートとフリーマムとスポンサー:花屋の協同でなきゃ起こせない事件なんだから共犯にしかならんだろ
僕はなにも知りません教祖として持ち上げられただけですとでも言い逃れしなきゃ主犯格の一人に見做されるだけだし事実そうだろうが
見終わった。病院回と最終回は評価していい。
熊谷純には一定の才能があると思うけど、どうにも視聴者を小馬鹿にしてる脚本が透けて見える
熊谷と吉野を足したら大河内になるイメージ。良い意味でも悪い意味でも
マダムってミニマムとか関係なく最恐とか呼ばれてたわけ?
それとなんであんな金持ちだったんだ
最後自殺したんでよくわからなかったのだが
そこら辺ゲームで補完あるのか
ようやく終わったゴミアニメあげ(笑)
>>671
>>スキルとの約束を果たすために鬼になった

それ自体がアートの思い込みだからなあ・・
ハニーの乳首くらい完備しとけや
>>664
脚本家の都合ですし、おすし
ジャイアン歌うめえなw
>>683
脚本家の都合というか行こうとした心理もなんも説明されてないことへの疑問では
まあ大抵の物語は同じ話の都合でも言い訳くらいしてるんだけどな
>>685
んと、こうしたら受けるだろうと言う物語がある、その都合で理由なしにキャラクターが行動させられる、そう言う悪い脚本の見本と言うことなんですが、これは。
一期でナイスがモラルをノーウェアに連れてきたりとかと同じじゃね?
1話に答えが出てるじゃん
ハンバーガーの罠が仕掛けてあったってことぐらい想像つくだろ
モモカって1期でパソコン使ってなんかやってたけど、
アレはミニマムじゃなく普通のハッキングだったのか?

変身ミニマムのモラルのエゴってなんだ?

モラルの使った禁断のミニマム→零式のミニマム
スキルのレポートに零式って書かれてたけどなんか関係あるのか?
>>688
ナイス君を救える誰かになりたい→今の自分じゃダメ→他人になりたい
とか?
えろげーの桃花しかわからん誰や
アートはなんで生きてるのさ。
リプライ1話で遺影にコーラぶっかけられてた主人公が
最終回で自分の好きな女の子守って友達の弟の墓参りして
ラスボスだった親友に「今度死んだらコロス!」って笑顔でグーパンして終わったんだな
自分でミニマム抜いてダイブしたけど実はこっそり希望のミニマムで復活させていて蘇生されたって感じ?
自分の本来のミニマムが抜けて弟が遺したミニマムが残り再生したんじゃないの
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/09/26(金) 20:50:49.62 ID:prpMUeRJ0
かわいいはじめちゃんをもっともっとみたい
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/09/26(金) 21:12:50.31 ID:ZA+DlHH40
グラスリップといいどうしてこんなアニメ見てたんだろう・・・・
取りあえず脚本と監督チェックして今後はこいつらの作品はもう見ない
>>696
俺もそうする予定だったんだけどな…

なんでサイコパスに熊谷いるんだよ!?
ハマトラ面白かったじゃん
1クール目の作画だけが残念
でもメガネ部と何とかブルーの赤尾でこのノラガミは、オリジナル展開ですら面白かったからなぁ、
評判あんまよくないけどそこそこおもしろかったよ
まあ叩いてる人の気持ちもよくわかる
ただ一期から出てるガスケさん(片目閉じてるジジイ)が不憫すぎる

・片目を閉じているがそれがなぜか右だったり左だったりする
・5話で万引き犯捕まえるときの変な演出
・リプライで死亡する直前に両目が一度に開眼するも、特に何もなし
・最終回では名前や写真等一切出なくて忘れられている

思いつくだけでも結構ある
あと書いてて思ったけどこれ1クールにできなかったのかな
本筋と関係ない話が多すぎた感が
本筋に絡まないキャラが多すぎる
ナイスはじめアートモラルスキルマスターだけ居ればいいじゃねーか
せっかく魅力的なキャラたくさん居るのにもったいない
>>700
ガスケはいつもどちらかの目を瞑っている設定だからそれでいいんだよ
特に深い意味はない
開眼したのは死んだのを表しただけ
>>701
全員がなにかしら意味がなきゃいけないってもんでもないだろうに
実際そのメンバーだけで脚本なんて成立しないし
>>700
ガスケを見殺しにしたアートは最終回笑顔でしめました
チャンチャン
>>696
とりあえず監督の作品はペルソナ・アルペジオ・人類は滅亡しました・神様ドォルズ・サンレッド・瀬戸の花嫁と駄作揃いだね!

>>705
い、いちおう、最後の写真は出所祝いで(どうみても数年程度だが)髪型はおっちゃんを意識してたから・・
こういう部分はたぶん熊谷だと思うし、それを俺は評価するけど、
「俺はちゃんと分かってるんだぜ?どうせおまえらガスケ出ねーって叩くんだろうけどな!」
っていう根性のクソさが熊谷のダメなところ。こんなもん大河内からラーニングするんじゃねーよまったく・・・
>>705
アートに関しちゃ発見時明らかに怪焔王のモード喰らって手遅れだったし一応私怨での復讐も果たしてるけど
それでも無駄氏に感は拭えないよなぁ
ハニーの乳首出せや
ピンク色の突起物でシコらせろや
いろいろ不満ないわけではないが2期は結構おもしろかった
スキルもうちょっと出番多くしてもよかったかも
とりあえず2期OPが一番いい
>>701
バースデイ・レシオ・チユウは完全にナイス・ムラサキ・はじめの劣化コピーで、主役トリオが脚本の都合で動けなくなったときの
保険なのが露骨に分かるんだよなあ。もうちょっと崩せなかったんだろうか
特に一期のときはバースデイとナイスがタブルで「上から目線で相手をくさす」のがキツかった。ああいうキャラは一人でええねん
ラストの「次死んだら殺す!」からのEDの勢いと爽やかさで誤魔化されてるけど割りと設定ガバガバよね
ガスケはまだ仕方ないとしてもそれ以前に横浜にある程度の数のミニマムホルダー集めて
そいつらの能力消すだけでなんになるのとか、これからホルダーの新生児がドンドン生まれてくるんだけどとか
>>697
サイコパス一期は好きだったんだが、二期どうなんだろう
>>710
そういや、チユウっていたな、何のためにいたんだっけ?なんでフリーマムに入ってて、どうして出たんだ?記憶が…
>>713
チユウは治癒のミニマムホルダーをビリビリのためにフリーマムに潜入して探してたら
脱法ドラッグでアヘアヘにされるか大事なものを奪われて意識混濁状態で送り返されたとかじゃなかったっけ
はじめちゃんの怪力設定って虚無のミニマムと関係してるのか
モモカって結局ミニマムホルダーなのかそうじゃないのかどっちなんだ
モモカは明らかにミニマムホルダーじゃないだろう
>>714
なんで情報屋やハマトラがわからん情報をチユウが?!さいきょうがチユウをおびき寄せて、怪力とナイスを戦わせたんだっけ?
>>711
このスレでもたしか既出だったけど
虚無のミニマムは人から人へ伝播するから
後世にも影響を及ぼすんじゃね
やっと最終話みた
一期からずっと面白いと感じてた俺には最終話の締めが最高だった
お墓でアートを腹パンするのはとてもナイスな終わり方だと思った
なるほど、つまりよくわからん





http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%E3%83%8F%E3%83%9E%E3%83%88%E3%83%A9_(%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1)#.E7.99.BB.E5.A0.B4.E4.BA.BA.E7.89.A9.E7.AF.80.E3.81.AE.E9.81.8E.E5.89.B0.E3.81.AA.E5.86.85.E5.AE.B9.E3.81.AE.E6.95.B4.E7.90.86
>>720
今北産業
なんでもかんでもwikiに書こうとする勢と
アニメファンサイト化したwikiを苦々しく思っている勢による
壮大な時間の無駄遣い対決
二期円盤とサントラ買うわ
アニメイト以外特典付かないのが残念
「今度死んだら殺す」

超深読みすればナイスのアートに生きて欲しいというエゴでスキルの能力発動、死ななかった
って感じかなあ?
>>719
あれは良かったねー
2期のアートは嫌いだったけど
最終回で少し復活した
ミニマム以外の一般人も大量虐殺して出所?
死刑廃止されててもおかしすぎるだろそれ・・・
そもそも裁判終わってない
マスター屑やん
何とか学園は結局どうなったんだ
学園の暗部とか黙殺されてそのまんまでしょ

オパーイ描写は良かった。乳袋に頼ったり無駄に揺らすんじゃなくて、
リアルで歯医者のお姉さんにドキッとしちゃうような、布地に包まれたオパーイ感
学園の話は漫画でやってるからそっちで適当に片付けるんじゃね
漫画版て過去の話なのにどうやるんだ
>>728
まぁ改心してんだからいいじゃんか
ハマトラ3期は流石になさそうな終わり方でしたね、スタッフお疲れ様
ツイッターで全巻収納BOXのイラスト見せちゃいますってのにナイスとアートってなってるけど
あげてる画像はナイスとムラサキ
これはミスか何か?分かる人いる?
>>734
公式ツイで見れるよ
横浜の夜景を背景にナイスとアートが両端でお互い背中向けてるイラスト
twitterのクライアントによっては複数画像表示に対応してなくて見えないのかも?
最初ついっぷるで見ようとしたら見れなかったからアプリによるのかな
ツイッターあまり利用しないんで仕組みもよく分からん
虚無も再生もスキルのミニマムが生み出したものとかスキルチートすぎ
最終回も全部スキルが解決したみたいなもんだし
なるほどツイッターの画像見れないってことか
誰か収納BOX画像うpしてくれませんか
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/09/27(土) 20:45:27.01 ID:Bd4dJkc+0
Re: age
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/09/27(土) 22:22:22.93 ID:V/UaoQrj0
>>738 スキルだけじゃなくスキルの心臓を通してナイスの力も働いたんじゃね 
結局アート自身のミニマムはなかったってことなのか
アートを生存させる方法はいくらでもあるんだよ
どれが一番キレイかというだけで

視聴者が分からないだけでアートの生死なんざすぐ分かる
・注射で再生のミニマムを抜き取ったが死に際でアート自身のミニマムが覚醒しそれで生き延びた
・最終話のどっかのタイミングでアート自身のミニマムが覚醒しており注射で抜き取ったのはアート自身のミニマム
・アートと同じくスキルも心臓にミニマムの根っこがあり、それを移植された=エゴのミニマムも使えるナイスが間際で再生のミニマムを復活させた
・そもそも再生のミニマムは心臓にあるから他のミニマムと同じ装置では抜き取れなかった
・アートは死んで、実は生きてたヤンデレモラルさんがアートに化けてナイスくんの側に…
ハニー「空からアートが!」
師匠スリーが根性でキャッチ
>>744
弟の「兄さん生きて!」エゴがとても強くて生存できたに一票
誰かBOXの画像うpして
うpしてくださいお願い致しますだルルォ!?
るるもかな?
こんなところで頼らずTwitter公式アプリでも落として確認してくればいいんじゃないんですかねぇ・・・
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/09/28(日) 12:29:33.33 ID:J8q/obte0
ハマトラage
>>746
自分もそれに1票

ナイスの心臓に弟は居るしそこに宿るミニマムの力のおかげかなと思う
ミニマムは欲であり、弟とナイスがアートに生きて欲しいと願ったことで
アートが捨てたはずの不死のミニマムは再びアートに発動でアートは死ななかった
それにしても佐村とか時事ネタっぽいのをぶっこんでくるのは驚いた
分割2クールだと各話の内容ってあらかた決まってから作られると思ってたから
割とスケジュールギリギリで進行してたんかな
ハニーというキャラをいじらなければこのアニメは終わったも同然
乳首出さなきゃ糞アニメ
売上が良かったら
残党によるアートへの復讐編とかで3期か劇場版狙ってたのかな
石神は自分にはカリスマ性はないって言ってたけど
周辺メンバーからの信頼はありそうだったし
3期あるらしいね
>>755
残党によるアートへの復讐編とかなにそれ見たい
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/09/28(日) 22:30:37.53 ID:J8q/obte0
Re: age
もし手に入るなら俺は忘却のミニマムがいいな
2chでされたネタバレを頭から消したい
アートのミニマムは
エゴからの解脱、すなわち空を飛ぶミニマムなんだよ
自分だけの翼で〜 もっと遠くに飛べるはずさ〜
今僕は〜走るよ〜
(ベッドドーン)
HIKARIと千の翼は好き
>>757
薄い本かな?
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/09/29(月) 20:06:33.21 ID:lIeafYfo0
ハマトラage
>>765
それじゃあ腐がアッーな方向に持ってくじゃないですかーヤダー
一応残党に女の子いるやろ!!
あいつ坊主頭やめてミニマム使えるんか
アート死んでれば完璧だったのに
人気キャラ殺せないなら最初からシャレにならないレベルの罪犯させるなよ
>>768
ズラかもしれないよ?
発動トリガーがズラを取るというネタキャラに昇華してるのかも
アートがやったのって学園襲撃と警察署侵入と演説とフリーマム大量殺人阻止と壊滅とミニマム消去かな
マオってなにかありそうで結局何もなかったな

どっかでかっこいいナイスアシストをやってくれると思ったが
>>771
大量殺人は阻止出来てなかっただろ…

つーか無関係の死人が出た以上ハッピーエンドでまとめるってのは出来ないだろうに
>>773
GANTZだって死にまくってたけどハッピーエンドだぜ
YJはエログロが売りだからハマトラなんかぬるぬるやで
>>774
あれ、ハッピーエンドか?読者バカにしたネタ切れエンドだろ
ブラクラのレヴィだって殺しまくってるけど主人公とラブラブだろ
漫画は道徳の教科書じゃないんだからこまけぇこたぁいいんだよ
アートって簡易なミニマム消去と移植の技術の提供とファクルターズの非人道的実験の口止めを引き換えに刑期短くされたんじゃないかな
ドクトルにすりゃ喉から手が出るほど欲しいだろう、ミニマム専用の収容施設なんて必要無くなる上にモラルの研究と併せればローリスクで”役に立つ”後発ミニマムホルダーも作れる訳だし
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/09/30(火) 18:42:29.42 ID:+/vBOEfV0
Re: age
この監督、暗殺教室やるみたいだけど大丈夫かな…
>>776
舞台が日本とロナアプラという違いが
まあ日本編もあったけど
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:19:43.52 ID:GiycSVfA0
ハマトラage
石神殺したのは警察官でも鎮圧行動としては行き過ぎな部類かな
フリーマム逃げちゃってアートに不利な証言しそうな奴いないしな
駿河はバースデイの治療の代わりに逃してもらえた気がするし
ハニーの親父とか学園の隠蔽したいだろうしそんな重い罪にならない気がする
ミニマム機関の暗部の隠蔽はとっくに完了していて、うるさ型のハニー父は海外に飛ばされモラルもマスターも退職している

ハニー父は自身も言っていたように権力側に都合良く使われてる一介の研究者に過ぎず、
一番悪いであろう、ミニマム機関を設立したトップは作中にはまったく登場していない
>>779
暗殺教室、岸監督なの?うひょ!楽しみ。
ハートキャッチハマトラ
キュアナイス
キュアアート
キュアムラサキ
キュアスタート
キュアハニー
結局ミニマム関連って非人道的な実験も含めて全部政府直轄でしょ?
一応その存在すら隠し続けてた訳だし
そいつらにとっても都合の良い落とし所ってやつだな
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/10/02(木) 05:22:23.75 ID:NR8bDoT90
Re: age
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/10/02(木) 10:40:17.25 ID:YAiUgDfz0
age&今さらな質問で悪いが、CM前のアイキャッチに使ってる場所ってどこ?
横浜
>>724
「死んだら殺す」って台詞、某漫画で見たなあ
それのパクリかな
その程度の言葉遊び珍しくもないし
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/10/03(金) 05:41:26.56 ID:EhJvz2Hn0
ハマトラage
「良い、赦す。だが殺す。」ぐらい欲しいな。
>>788
吹いた
実はアートはすでに死んでいて、最後に出てきたのは、幽霊となって現世にとどまっている存在
幽霊にも腹パンは効果あるのか
六畳間の早苗ちゃんはお札タッチで死にそうな悲鳴上げてたよ
人を傷つける幽霊がいるなら人に傷つけられる幽霊が居てもいいんじゃない
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/10/06(月) 06:16:21.03 ID:lW77xpYX0
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%E3%83%8F%E3%83%9E%E3%83%88%E3%83%A9_(%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1)&diff=53102160&oldid=53080262

えwwwwなに?
『私の意見が間違ってないように見えて安心』って
登場人物の節をどうするかっていう話を進めてるかと思ったら
いつからお前のことを正当化するか否かの話に論点が刷り変わってるの?
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/10/06(月) 23:31:42.94 ID:kVvi135i0
Re: age
限定には招待チケットあるけどもしチケットぴあやオークションに出したら一枚辺り幾ら位するの?
>>804
売るは良いけどこんな底辺アニメで、しかもイベントであれだけのことやらかした前歴有るのに見向きされるん?
イベントで何かやらかしたの?
ニコ動かヤホーのトレンドニュースにもあったけど

番組のイベント参加者を抽選式で募集

当選者たちに通知が来て専用の乗り物(バスだったか電車だったか)に足を運ぶ

連絡不届きで当選者たちほぼ全員の名前が乗車可能リストに載っておらずその場で係の人から門前払い
ちょっと正確ではないな

運営が通知手段をケチり、メールのみでしか当選知しなかった
当選者「約280人中およそ40人」について、当選者本人にはメールが届いていたが運営側の当日受付リストからは漏れていた
(運営はエラーが返ってきたから削除したと説明)
このため当該40人は、当日イベント会場まで足を運び当選メールを提示したのに受付で弾かれた
残りのおよそ240人は正常に受付られ、イベント自体は行われた

なお当該40人には後日個別連絡があり代替イベントを実施することになった模様

萌えニュース板にまだスレが残ってるからそこに詳しく書かれている
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/10/07(火) 22:52:53.23 ID:561ymoHz0
ハマトラage
>>807-808
ナルホド
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/10/08(水) 14:16:48.53 ID:nWXK1uAQ0
Re: age
ダメトラ
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/10/08(水) 23:58:39.21 ID:nWXK1uAQ0
ハマトラage
客をナメとら
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/10/09(木) 09:34:26.84 ID:EKsl9QENO
バカトラ
途中で切っちゃったけど
最後どうなったの?
>>816
大団円を迎えた
大団円じゃねーよww
アートの罪は放置したまま大団円ぽく見せかけた糞エンドだったわ
アートは釈放ならわかるが出所となっているのがわからん
アートの処分軽くね?とか、横浜市外に出たら死亡とか相変わらず胸糞悪いシーンもあったけど
1期で空気設定だったはじめの記憶喪失関係、アート弟関係、コネコとマスターの立ち位置とか、
よく盛り返した(説明しきった)と思った

モモカは花屋状態だと声合ってないような気がしたので
格好変わって良かった
描写してきたことは結構まとめてたよな
だいたい虐殺描写と唐突なギャグ描写が不評な気がするけど俺はこのアニメ好きだった
3年ぶりくらいではまったアニメだよ
周りは進撃とかですごく盛り上がってたけど
自分はあんまり…だったから嬉しかったな
オリジナルアニメで視聴者誰も先の展開がわからない感じがよかった
色々もっとがんばれよ!ってとこもあったけど毎週先が気になってたよ
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/10/09(木) 22:05:39.53 ID:cm+FnxKM0
Re: age
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/10/10(金) 07:34:00.21 ID:8eGwZV7i0
ハマトラage
アニメ2板のほう一応貼っとく

ハマトラ 9
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1396991365/
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/10/11(土) 20:29:16.99 ID:uMxX7vd70
Re: age
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/10/12(日) 06:22:29.56 ID:g8BOz3YH0
ハマトラage
1期+2期のサントラ出して円盤特典CDもボーナストラックってくどい
1期みたいに特典はドラマCDにしてくれよ
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/10/16(木) 10:07:43.92 ID:rKms2gM60
Re: age
>>829 一期でドラマCDつけても売上低かったんだから仕方ねぇべ。
誰も望んでないかもしれないけど3期やるよ。
                       _,.>
                   r "
     マジで!?       \    _
                    r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
                 .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                  /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
              ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: : :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l: : :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :
                  |   /    .| .!     `'、  |   l: :
                      l   |     .l,,ノ     |  !   !: :
                       / '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/  l   !: :
             r―- ..__l___    `´            l   /   /: :
                \      `゙^''''''―- ..______/_/   /: : :
後日談ください
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/10/16(木) 23:46:05.36 ID:rKms2gM60
ハマトラage
3期かどうかは知らんけど公式ツイッターで最終話の感想募集してるな
何かが起きるかもって
3期か
岸とラルケは暗殺教室で忙しいからやるとしたら1期監督とNAZだな
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/10/17(金) 12:36:09.37 ID:qKvb+bMH0
Re: age
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/10/17(金) 19:34:22.99 ID:qKvb+bMH0
ハマトラage
今更見たがなかなか面白かった
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/10/20(月) 14:31:57.03 ID:MkmUM9Dp0
Re: age
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/10/20(月) 23:26:08.42 ID:MkmUM9Dp0
ハマトラage
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/10/21(火) 14:31:03.56 ID:OXVg7xCbO
エイベックスの産廃アニメ
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/10/21(火) 23:55:07.43 ID:+SBogx310
Re: age
10月27日(月)21時30分より、ニコ生特番「Re:生トラ 〜Blu-ray&DVD第1巻
発売記念女子会〜」放送決定!MCの加藤英美里さん、安野希世乃さんに加え、
スペシャルゲストとして緒方恵美さんが出演!お見逃しなく!

http://sp.live.nicovideo.jp/watch/lv197320945?frompc
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/10/22(水) 12:29:24.08 ID:rk5z4bQQ0
ハマトラage
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/10/22(水) 23:57:40.24 ID:rk5z4bQQ0
Re: age
あげるより埋めよう
>>847
過疎スレあげてどうする
さげろ
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/10/23(木) 13:03:18.10 ID:a6Tg/XWW0
ハマトラage
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/10/23(木) 22:29:00.25 ID:a6Tg/XWW0
Re: age
結局ハジメちゃんとナイスくんのイチャイチャも取って付けたようものになってしまった
後日談マジでやってくれ
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/10/24(金) 07:18:15.16 ID:xRty2F3r0
ハマトラage
ナイスを押し倒して、ナイスが気絶するまで搾り取るはじめちゃんの薄い本キボン!
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/10/24(金) 19:48:48.00 ID:xRty2F3r0
Re: age
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/10/25(土) 04:06:02.15 ID:gQQ8nqpl0
そして、相変わらず続いているウィキペディア議論
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/10/25(土) 04:11:24.16 ID:gQQ8nqpl0
なのふぉーふぁーという奴は、何をしたいのやら

どんな相手の見解も、「議論に関係ない」と一蹴
そして、「代わりに感謝します」、「皆さんにお目汚し失礼しました」と尻拭いアピール
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/10/25(土) 13:10:23.46 ID:6J4N7fN70
ハマトラage
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/10/25(土) 18:32:14.87 ID:6J4N7fN70
Re: age
リアップってあったな
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/10/26(日) 05:38:19.33 ID:43Ua2TUu0
ハマトラage
トランカーケーキすげえw
サイコパスみたいにもっとキャラのスピンオフとか見たかった…
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/10/26(日) 15:33:21.23 ID:43Ua2TUu0
Re: age
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/10/26(日) 21:28:39.96 ID:43Ua2TUu0
ハマトラage
ニコ生見たがスリーの副作用はやっぱムラムラってことでいいのか
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/10/27(月) 23:53:48.73 ID:1PyIo2QP0
Re: age
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/10/28(火) 12:52:29.67 ID:wzpC56be0
ハマトラage
うめ
>>832
来年?
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/10/29(水) 13:48:37.74 ID:m0WyQGJw0
Re: age
ハマトラってどういう意味?
ハマは横浜?トラは?
トラブルシューター
うめ
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/10/29(水) 23:44:32.11 ID:m0WyQGJw0
ハマトラage
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/10/30(木) 11:54:02.64 ID:9YHqKAVU0
Re: age
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/10/30(木) 21:29:56.89 ID:9YHqKAVU0
ハマトラage
ハナトマ
今日は円盤1巻発売日か
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/10/31(金) 08:16:13.26 ID:/wRG8i8l0
Re: age
埋め
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/10/31(金) 19:42:59.08 ID:/wRG8i8l0
ハマトラage
うめ
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/11/01(土) 07:23:34.58 ID:fLHlcrt00
Re: age
埋め
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/11/01(土) 18:41:27.59 ID:fLHlcrt00
ハマトラage
うめ
円盤1巻買ったけどまだ封開けてないや
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/11/02(日) 06:19:03.97 ID:qQazSx5/0
Re: age
ハニーの乳首出しときゃ百倍は売れたぞ
糞岸
二期は特典がショボくて残念
一期が売れなかったからしゃーないけど
サントラ別売りで円盤特典CDもサントラってのはねーよ
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/11/02(日) 16:02:57.13 ID:qQazSx5/0
ハマトラage
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/11/02(日) 21:19:15.87 ID:qQazSx5/0
Re: age
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/11/02(日) 21:19:39.91 ID:rC6Cy3tn0
たな
>>470
最強BBAが『あなたの為に人が死ぬの 3年前と同じように』って言ってたけど
これってナイスのことだよな
あれ?でもナイスが死んだのって5年前じゃないの?

あとナイスが目覚めた時(?年前)、はじめちゃんはもういなくて、
その後にナイスも学園を抜け出して(?年前)、それからようやく見つけた(2年前)ってあるよな
事件が3年前の場合、学園の外で1年ほどはじめちゃん探してさ迷ってたってこと?事件が5年前なら、3年も?
それともナイスって死んでから何年も眠ってたのか?
はじめちゃんがいないと知って、それでも学園に何年も残ったとも思えないから混乱する
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/11/03(月) 06:40:56.36 ID:hoFE7iA20
ハマトラage
スキルが死んだのは5年前だから
はじめちゃんとナイスが出会ったのも5年前
ナイスが学園をやめたのは2年前
3年間何をしてたかは謎(移植手術したなら1年くらいは入院してたかも)
スリー役の村瀬さんがホテルのブライダルフェアコラボでのトークで
「レシオが資料を見て『3年前』と言っている事件は『5年前』の間違えな」
と言ったらしい

ナイスの胸に手術痕がなかったり
本人が長い間入院していた筈のことを覚えていなかったり
設定に穴が多いから深く考えたらだめ
子供の頃手術を受けたはずのバースデイにも手術痕なんてなかったし…
撃たれた後のナイスの記憶が曖昧だったのは学園が記憶操作でもしたのかと思った
レシオの3年前の事件発言だけは擁護しようもないミスだなあ
ほかにも、リプトラ二話でムラサキがアートに対して
「上司になんの報告も無く行方をくらませて〜」みたいなことを言ってるけど
上司って誰?ガスケのことなら部下だよね?
とか、そうゆう細かい間違え?が多いから深く考えたらだめとは思うけど気になるね
ムックが出るらしいから、少しは補完されるのかな
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/11/03(月) 15:54:26.43 ID:hoFE7iA20
Re: age
>>898
流石に警察のトップではなかろうしそりゃ上司はいるだろ
そして姿をくらますにあたって報告したとも思えない
ガスケはアートがいなくなったら当然アートの上司にも確認とるだろうからそのセリフは何もおかしくないかと
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/11/04(火) 00:08:11.88 ID:hFgsbpSV0
ハマトラage
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/11/04(火) 16:08:11.25 ID:hFgsbpSV0
Re: age
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/11/04(火) 18:37:55.53 ID:t4lmnYNI0
なにこのスレ?
ハニーの乳首スレ
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/11/04(火) 23:49:40.83 ID:e6fsifYnO
アートさん、あれだけの事をして最後あっさり和解ですか。
出所記念とか書いてあったけど、はじめの風貌がほとんど変わっていないのを見ると1、2年といったところか?軽い罪だな。

アートも自分の罪が理解できているならきちんと死んどけよ。罰がきちんと降されないとモヤモヤするな。
>>905
1年2年どころか、6ヶ月後って出てたじゃねーかw
本当にスピード出所だな
マジで証拠不十分で軽い懲役になったのかな…

まあ俺はそれよりも
結局はじめちゃんの、あの素での超人的な身体能力はなんだったのかって点が疑問なわけだが
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/11/05(水) 13:00:57.71 ID:lh8VLyal0
ハマトラage
>>906
事件の六ヶ月後にアート再会

ノーウェアよみがえりパーティー

警察に出頭

刑に服す

アート出所記念おかえり!!

の順番じゃないの?ラストの写真の所でアートが長髪を後ろで結っているぽい。ノーウェアよみがえりパーティーでは髪は伸びていなかったし。

とは言え、刑に服した期間はかなり短いことに変わりはないようだけど。
>>908
本当だ!
あのオカッパがあれだけ伸びるってことは1年以上は経ってるのかな
はじめちゃんを見るに2年以上ってことはないわな
どうせなら10年後に出所して、ナイスとはじめの子供と一緒に写ってるとかの方が説得力あったんじゃないかな
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/11/05(水) 23:39:21.74 ID:lh8VLyal0
Re: age
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/11/06(木) 13:24:55.58 ID:w5CufICB0
ハマトラage
>>909
個人的にはそれぐらい時間がたっていたほうがよかったと思う。償いをはたしたと言える時間は必要だし。

ただ、もし三期があるとしたらアートにも償いの機会が与えられるだろうから、アニメ的には刑務所に入っている場合じゃない。
さっさと出所させて働いてもらわないといけないから、あのラストは納得できる。
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/11/07(金) 14:45:42.67 ID:7ho3q4wW0
Re: age
千里の道も一歩一歩
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/11/07(金) 23:55:06.77 ID:7ho3q4wW0
ハマトラage
刑務所で長髪って許されるのか?
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/11/08(土) 09:53:33.90 ID:yaN4y8uV0
Re: age
監督のインタビューによるとラストシーンのアートは仮出所中
執行猶予もしっかりついているはずですだとさ
じゃあ出所って裁判終わって拘置所から出てきたって意味?
本当に仮出所だとしたら実刑受けてるから執行猶予つかないよな
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/11/08(土) 17:03:21.57 ID:yaN4y8uV0
ハマトラage
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/11/08(土) 23:02:25.46 ID:yaN4y8uV0
Re: age
あれだけ大騒ぎにして執行猶予で済むの……?裁判所が実行犯じゃないと判断したのか?
故ババアの伝手で、めちゃくちゃやり手の弁護士でもついたのかな……
すでに指摘されてるが、
仮出所と執行猶予って矛盾してるんだが
リプトラ初動きてたよ、1169枚だって。
仮出所=実刑受けてる
執行猶予=実刑受けてない
えーとこういうことか?岸が何か勘違いしてるとか?
あれだけ凄惨な出来事を経て、2人の結末をあのような形にしたのはどうしてか?
って質問に対してはやっぱり最後のシーンはかなり議論があったとも答えてたな
アートについてはけっこうインタで語ってたよ

>>924
イベチケ付きでそれってかなりしょっぱいな…
せめて一期の作画がもう少し良かったらと思わなくもない
二期はわりと頑張ってたと思うんだけどなあ
一期で不評だった共感しづらいナイスの性格やはじめちゃん空気化、ムラサキとの
コンビ感の薄さの改善
矛盾は残るが大筋の伏線回収して綺麗にまとめて作画も崩れなかったし
三期見たいと思うくらいにははまった作品だから残念ではある
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/11/09(日) 06:42:00.78 ID:k8O73vSV0
ハマトラage
実際2期の方が1期よりは全然面白かったんじゃね
OPとかは他のアニメと比べてもかなり良い出来だと思うよ
ただ、男性客に売りたいのか女性客に売りたいのか最初からその辺が中途半端な構成のせいで
帯に短したすきに流しで終わった感は否めない
929sage@転載は禁止:2014/11/09(日) 17:04:19.36 ID:cL+ryjtrO
アバンのナイスのつぶやき?は1期からやっていればよかったとは思う。
舞浜のイベント会場の収容人数が確か2000人だった筈だから応募したら全員当選するんじゃねぇの
1期は作画がボロボロ過ぎた
1期はそれも含めて楽しんでたよ
2期と比べて気楽に見れてたから思い出補正かかってるかもしれないけど

2期は2期で面白かったけど1期でダメ出しされた所を修正しようとしたせいか
微妙な中途半端感や違和感あるまま終わった感じ
どうせなら最後まで1期のような好き勝手さ全開でやって欲しかった
ハニーと父親の話や便利屋の話が投げやりで終わったのは残念だった
3組もコンビがいるのにどれも扱いきれずに終わった感じがする
2期はよくまとめたなとは思うけど、小奇麗なだけのアニメって印象だな。
何かこれまでのアニメとは違うものを見せてくれるのかもしれないって1期で
期待してたけど特にそういったものは得られないまま終わってしまった
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止
Re: age