精霊使いの剣舞(せいれいつかいのブレイドダンス) 4精霊目
□スタッフ
原作:志瑞 祐(MF文庫J『精霊使いの剣舞』/KADOKAWA メディアファクトリー刊)
原作イラスト:桜はんぺん
監督:柳沢テツヤ
シリーズ構成:吉岡たかを
キャラクターデザイン:藤井まき
総作画監督:藤井まき、岩佐とも子、ごとうじゅんじ
プロップデザイン:宮脇謙史
美術監督:倉田憲一
色彩設計:日比野 仁
撮影監督:美濃部朋子
編集:肥田 文
音響監督:明田川 仁
音楽:鈴木ヤスヨシ(カプリチオ・ミュージック)
音楽制作:KADOKAWA(メディアファクトリー)
プロデュース:ジェンコ
制作:ティー・エヌ・ケー
製作:精霊使いの剣舞製作委員会
□キャスト
カゼハヤ・カミト:古川慎
クレア・ルージュ:木戸衣吹
リンスレット・ローレンフロスト:優木かな
エリス・ファーレンガルト:石上静香
フィアナ・レイ・オルデシア:大西沙織
テルミヌス・エスト:加隈亜衣
キャロル・ナスターシャ:田中真奈美
グレイワース・シェルマイス:中原麻衣
ジオ・インザーギ:松岡禎丞
レスティア:日笠陽子
最初テンプレだからつまんないと思ったけど演出も作画も駄目すぎるわ
来週からごちうさ難民が結構来そう
テンプレで作画もアレだけど面白いやん
色々と突っ込みながら実況できるアニメなのが大変よろしい
この 片パイだけガードする鎧って嫌いなんだよね
なんかあんまり意味ねーやん
弓打つわけでもなさそうだし
心臓守ってんだろ
校内で青いのだけそんな危機に晒されてるのか
劣等生のお兄様と同じく(強調w)只の風紀委員ですから
女戦士の鎧が防御に適していない事は世界の常識
15 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/22(火) 08:09:10.75 ID:Jv9vJHEH0
展開遅いな
コミカライズだともっと展開遅いぞ
設定部分結構削ってはしょったんだけど
これでもgdgdになってしまうあたりがまあそのなんだ…
クレアのパンティを何故か自分のポケットに入れるところと
そのパンティで顔を拭かせるところでワロタ
そんなアニメあったな何だっけ
一季に一つはこういうザ・MF文庫って感じのラノベアニメないと落ち着かないよな
今季は特にそう思う
20 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/22(火) 09:01:38.75 ID:j0ObTNp30
ただの駄作だろ
頭の悪いキモオタの厨房が喜んで見そうだ
これ鉱山いってアニメ終わりかね
実はこれが最後かと
次は信奈みたいな戦記物だし
アブソは赤髪ヒロインいないし
最後に出てきた黒い娘のえっちぃイベントはいつになるんだ?
>>1 乙
決闘で主人公がやった事:短剣を投げつけた
以上
OPの歌い方が雑で、耳障りなほど下手糞だと思ったらまたコイツかよ
もうこれ以上上達する見込みないんだから歌わすなよ
新人にでも歌わせておけってんだ馬鹿
絵も何の主張も無いしなOP
この枠の割にエロ分少ないな…
大河原が作監とかすごいな
一話のロボデザインしたの大河原かもしれんな
ISの使い魔って感じ
惜しまれる方と逃げてから駄作になったけど、売れた奴の要素を融合させるとか
ほんとMFは、必死過ぎる
やっぱ主人公と魔王って男の娘なんだろ
主人公が1話冒頭の美人さんだと知ってすげー勃起してきた
HDDも作画はあんま良くなかったなそういや
木戸ちゃんはまだいい マリナもどきと茅原もどきがなんかイラッとしてしまう
____
r、/ ⌒ ⌒ \
|.l1 (● ) (● )ヽ すまん鼓膜が片方破れて聞こえないんだ
.|^ ) (__人__) | もう一回言ってくれ
.ノ ソ、_ ヽノ _/ ̄`!
/ イ イ7 _/
ブレイドダンスって言うならそれくらいのやり取りを見せてくれよ
頭でかくね?
にーそっくすすw 言いにくいわ!
今回はテンプレ展開少なめでよかった・・・1話が多すぎたからそう思うだけなのかな
まぁいいんだけどね今回の水精霊スライムの攻撃なんか、もうちょい頑張ってほしいとこ
何気に猫の仕草とか、フライパンの火に使うとかそういう描写気に入ってる
EDPVみてぇな コスプレしてダンスで歌うんだろ
動物型使えるだけで特別だってのがよくわかる闘いだった
アレなかったらつまらん
EDの合いの手が画面にニーソを大撮ししながら
ニーハイニーハイ言ってる頭の悪さは嫌いじゃない
もっとこの路線で突き抜けろ
>>41 チノちゃん可愛い。こころがぴょんぴょんする
パンチラさせる気がないなら、ぱんつはいてないくらいギリギリで良いのにね
分かってないな
そういや向かっていく走り方もなんか変だったな
MF5ってどんな層に受けてたんだ
>>49 ニーソ大好きだが・・・太ももをキュと締めて、ちょと盛り上がってるのが好み
今週は見えそうで見えなかったな
シャワーシーンよりチラリズムの方が好きなんだけれども
59 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/22(火) 11:28:53.04 ID:6i1Ocyjm0
ハイ ハイ ニーハイハイ ハイ ハイ ニーハイハイ
歌詞考えた人さ…絶対おちょくってるw
それにあわせてEDのコンテ描いた人も
やってきたよテンプレさん
主人公 寝床が燃やされてるのに全く慌てなかったな
お兄様へのオマージュか
はん!、ひゃん!
貧乳萌えは、貧乳そのものではなく、それにコンプレックスや羞恥を感じている姿に萌える部分が大きい
平均とのギャップにコンプレックスを持つ所に萌える。
そして、それを受け入れ慰めることで相手がデレる事を期待する心理が背景にある。
放送間もないのに過疎りすぎてないか
つまらなかったから仕方ない
考察するような事柄もないですし
クレアがメインヒロインじゃないというのは本当ですか?
テンプレアニメとして頑張って見てようと思ったら
戦闘がてきとー作画過ぎてついて行けなくなってきた
主人公もあんだけ弱いのに口だけ達者とかどこのマシンドールの主人公なんですかー
やたら攻撃的なのが、きにいった。
>>49 歌:にーそっくすすで今後も試聴することにした
>>68 次回登場のエストをお楽しみに
王女が出てきてからが本番
最近のヒロインって風穴あけたり踏みつぶしたり消し炭にしたり大変だな
好きだからいいけど
主人公の言った事ならどんなに狂っていても実行する従順なヒロインは居ないのか?
スカして冷めてる主人公はつまらん
>>75 今後アニメ化するグリザイアに居るな
主人公じゃなくて誰の命令でも聞いちゃうけどw
精霊がちゃちぃ
もしかして契約者の魔力があがったら猫が獅子になったり、犬が狼らしくなったり鳥がロック鳥みたいになったりするのか?
スライムかとおもったら水精霊かよ
主人公が奴隷みたいな扱いされてるの何なんだ・・・
先週よりは面白かったぜ
メイドの子にパイズリされたい
ハメたいと思えるのがメイドしかいない
今の中じゃあのメイドが一番いいよな…
てか、主人公含めて会話が一方的すぎるのが多すぎてなんかイラつく
そもそも契約もしてない人間を契約精霊だからーだからーって言う赤がキチガイ過ぎて辛い
ルイズはちゃんと契約してのお話だからいいけど
>>77 魔法科高校、アルドノア、アオハライド
時代はスカして冷静になんでもサクっとこなす流石系ヒーローなんだよ
来期も俺つえー系余裕で居ます
来期は、ヒロイン強いが敵も強くて弓矢で一発逆転系だな
op曲がエロゲみたいだな
>>87 そんなんより普通に騒いだりちょっとエロいこと考えたりヒロインとわーきゃーやりあえる奴がいい
普通に胸あるよな
でも、なんだろくるものがない
完全にサイトとルイズじゃんこれ・・・・・・
同じMF文庫だし・・・編集からの要請かもしれんし・・・追悼オマージュかもしれんし
会って1日も経ってない男に裸で助けを求めるヒロイン
裸見られることに抵抗が無いんだろう
やかましいテンプレツンデレって赤髪やピンク髪にしないといけない決まりがあるの?
ゼロの使い魔、ヒダンのアリア、正鵠の竜騎士…
もうお約束なんじゃね、色で見てる奴にも判断つきやすいだろうし
木戸ちゃんの喘ぎがたどたどしいのは興奮するべきなのか笑うべきなのか
可愛いことは可愛いんだがまさに(棒)ってつくレベルの演技だった
>>88 前スレのカキコによれば
ブランクが有って本来の実力を発揮出来ないとの事ですぜ
そしてそれを自分で冷静に分析しての行動(短剣捨てて
口で挑発して隙を窺う)だったんだとさ
吉本新喜劇みたいなもんと思ってみればいいんじゃね
毎度お約束のギャグでも笑えるぞ
原田ひとみはにーそっくすす目当ての手抜き仕事だわこりゃ
俺のイメージだと青髪が水で
金髪が風なんだけど・・・
>>101 木戸はウザイか変態的な方向にしか思い切り良くやれないんじゃ?
狂おしいほどにルイズ+愉快なテンプレ達だけど
分かりやすい分、なんたら竜騎士よりは見易いな
でもあの新人集団の敵役に日笠持ってくるとヒロインズ霞み過ぎてイカンでしょ
頑張ってる棒だろ、抑揚もあるし演技もできてるし、でもあとひとつ何か足りないみたいな
>>108 あれが正ヒロインだから何の問題もないw
スライムに絡まれてのあえぐ演技はイマイチだった
木戸ちゃんに足りないのは釘宮の編み出したツンデレどもり
ばっ///ばっばば///ばっ///ばぁか犬〜!!!
というアレ、吃る事で羞恥を表現する高等技術
木戸ちゃん処女だな
演技でわかってしまう
おにあいの時はこいつ駄目だと思ったけど木戸化けたな
木戸ちゃんは日々進化いているということで・・・
処女膜から声が出てる感じがしたな
なんでここにもこっちが居るんだ
>>112 あの技術を16歳に求めるのは酷な話だろう
木戸ちゃんなりに頑張ってるし、可愛いと思うが
テンプレツンデレですでに実績があってそこそこ若手というと
俺修羅の茅野、迷い猫のかな恵、アルペジオの沼倉あたりか
日笠はもうテンプレツンデレキャラやり過ぎてすでにベテランみたいな印象
ドラグナーより面白いかも
>>119 黒髪巨乳時々貧乳=日笠みたいな感じになってるからなあ
ざくろだかやってたクールのみ主役がなかったんだっけ
来週の新キャラが加隈か
セレクターで声よかったからちょっと楽しみにしてるわ
今の段階では何とも言えないが
毎回ひゃん&ケシズミ演技ばっかだと
他のヒロインに注目して楽しむしかないな
>>114 出演作品調べたら、劇場版アイマスにも出演してて吃驚したわ
>>123 アリアの風穴みたいに消し炭が口癖だからな
暴力ヒロインだけどモッピーほど過激でもない…と思うし
主人公の身体能力が高いから何のかんのであしらってるし
エリス役の石上静香は器用なマルチタイプだな
スカーレットの声もやってるし
中の人の話しかしてない時点でお察しだよなこれ
まあ語ること何もないけどさ
2話まで見たけど清々しい程のテンプレアニメだな
大好きだけどよ
ようやく世間がこのアニメの楽しみ方をわかり始めてきたな
緋弾ちゃんと同じ楽しみ方をすればいいんだな
ニーソとか気合いいれて描いてくれれば、内容はどうでもいい!
元々のツンデレからは外れた量産型ツンデレさん多すぎるでしょ
かませ型メインヒロインと捕らえると新しいぞ
>>125 箒さん系の担当は青ポニテだと思うが違うのか
なんか刀を持ち歩いてるし
かませ型ヒロインならましろ色シンフォニーが先行してるな
このアニメはファンタジーバトルアニメの皮をかぶったましろ色シンフォニーだ
スクイズほどの究極のカマセを見たことがない
いやハッキリ言って木戸は酷いだろw
16歳だから仕方ないとかそんな擁護するもんなのか?
プロ仕事なんだから出来ないなら出来るようになるまで出るなという話だろうと
>>138 16歳の娘があえぐような事した経験も無いのに
頑張ってエロ演技やってるというシチュエーションのエロさを楽しめないで
そういうことを言うのならもうこのアニメを見るのは無理だと思って退場してほしい
契約精霊とか奴隷精霊とか・・・ちゃんと契約終わってから言って欲しいなぁ。
その発想がおかしいw
喋ってるのはクレアなんだ
中の人とかどうでもいい
142 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:14:00.94 ID:vYwiS01n0
>>139 うむ、処女にしか出来ないアヘ声演技、童貞にしか描けないエロ漫画。
そういうものが絶対あると思う。
まるで木戸ちゃんが処女みたいな言いようだな
あり得ないレベルでキモいわw
こういう糞アニメのスレって声豚ばっかになるよな
魔弾とどっちが売れるかな
コスプレダンスのイベント券目当てでそこそこ円盤売れると思う
結局、あのボロ小屋潰されて、メインヒロインと同居かよ
まあ、マシな住居にはなったけど
トイレや風呂はどうするんだろ
部屋に付いてるのかな
149 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:24:23.97 ID:Q9cuKX85O
木戸って、おにあいの頃の方が上手く感じる
150 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/22(火) 20:27:25.24 ID:jA6LSM6J0
>>135 エリスは箒同様武術の達人でポニーテール、
料理上手だから合っている。
勝手に呼んでおいて生活費出さないとかひどくない?
どいつもこいつもすぐキレるな
キレる理由もさっぱりわけわからんし
世紀末のヤンキーだってあんなにケンカっ早くはないだろw
生理中
貴族はすぐ手袋投げ捨てて決闘するイメージ
女子高なんてみんなそう
年頃の女の子が欲求不満でみんなイライラしてる
要はアレか、ブレイクダンスの大会で優勝すればいいわけね…
これって優勝して男になりたいと願ったから今男なんですよね
ま、まさか女装して参加したなんてないですよね・・・
散々アニメ見てきたアニメオタクのくせにコレ馬鹿にするとはちょっと変だよなぁ
今まで散々アニメでやられてきた評判のいい事例をてんこ盛りにしてくれた意欲作なんだから
もっと絶賛されたっていいんだよなぁ
個人的にちょっと気になるのが登場人物 みんな性格が悪いってのにビビるってのはある
メイドは従業員だから己を殺してるんだろってことで。
畜生な性格だらけでたとえデレてもうーんってね。
>>160 しってるか
そういうのをごった煮って言うんだよ
うまいケーキと寿司とステーキを一つの鍋にぶち込めば、当然うまくなりますといってるようなもんだ
本当の意味でゲスは風紀委員長のおつきの二人くらいだな。今のところは
他は強がりだったり高飛車だったり世間知らずだったりするだけで
性格が悪いとは違うと思うしみんな潜在的ドMだから
フライパンがあるのに何でコンロがないの?
女子高に特別な男子が一人
このシチュエーションあざといけれど最強だと思う非の打ち所がない
もっとこういう設定のアニメ出てきてよかったはずだ
あのー
まさかと思いますが、この水色はデレたりしませんよね?
はは、そんなコテコテの10年前の萌えアニメみたいな展開はないですよねえ……
腐るほどあるだろ
このアニメにオリジナル要素なんてねーよ
この中にひとり赤IDかいる
>>160 1巻みんな性格違うから性格に関してはあまり気にしないほうがいいぞ
カミトですら違うから
>>161 一つの鍋にぶっ込めば闇鍋だが
一つのテーブルに並べればステキになる
言うほど糞じゃなくね?
ブヒブヒできるからよい
アリアから暴力性が減少
セシリアからレイシストが消えた
差別主義者となった箒さん
この程度だとただ似ているだけですな
それよりも青のモブ2人がクイブレリベリオンの女王軍兵士見たいで萌えるwww
ああいう悪態を付いて負けるモブ女キャラ好き
最初は新鮮でおいしいとおもったが、二日目からは飽きる
要はその飽きた食材をこれでもかとテーブルに並べられる感じ
ちょっとアレンジしてさらにメシマズ状態
ISより女共が数段チョロいのがなんとも…しかも惚れる理由も弱い!
中妹の時「お兄ちゃん注目!」とかいう宣伝を見た時は面白く見えたんだけどなあ〜
初見でほぼクラス全員堕ちたISよりは、まだ3人だけなんでマシ
上手い下手のレベルじゃないよな
やる気が感じられない
エロい演技をボイコットしてるんじゃないの
学校でイジられるのが嫌とかで
BDの順位意外と高え
***,453位/***,787位 ★ (***,164 pt) [*,**1予約] 2014/10/08 精霊使いの剣舞 第1巻 [Blu-ray]
いわゆる紳士枠扱いで売れてんじゃないの
今期だとこれと六畳間が似たようなハーレム枠だと思うけど
こっちは表情が硬いしキャラに個性が無くて立って無いのがいかん
戦闘作画も良くないし、どこら辺に力入れて作っているか見えてこない
178 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:33:30.64 ID:vYwiS01n0
>>175 テンプレでこの順位…
アニオタちょろ過ぎる
割り切って見たら、こんな感じでいいんじゃないかという気になった
火猫ちゃん前回剣で斬られて心配してたけど無事だったか
つか料理にも使えるのか、便利だな
181 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/22(火) 22:36:06.01 ID:vYwiS01n0
六畳間はなかなかキャラは魅力あるしな
原作読んでる人が本気出せば魔法戦争とかのような悲惨なことにはならないはずなんでしょ
>ジオ・インザーギ:松岡禎丞
このキャラは変態なの?
HDDの神父ほどではないがゲスい
松岡君はナイスキャスティング
>>175 いやぁ、これだとマシンドールには負けるな…
186 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/22(火) 23:10:02.91 ID:Jv9vJHEH0
前の優勝者は主人公が女装していたのな wikiに書いてた
剣舞=夜会 元貴族で没落したヒロイン=シャルロット どうにもあちこちで機巧少女ネタが出てくる
あちらの方は独特の世界観と夜々ちゃんかわいいで全話何とか乗り切れてぶん投げEND味わったけど
こちらの方は1話と変わらずひたすらテンプレ進行で辛い、2話で目立ったところは氷使いの
初期セシリアみたいな性格のキャラが出てきたくらいで
他のMF原作と精霊使いの剣舞を差別化する要素や設定や魅力が丸でない
散々な評価の機巧少女や星刻の竜騎士に魔法戦争さえ全話完走したけど
これは次の3話までが限界、ここまで何の独自設定もキャラの魅力もないひたすらテンプレだけで構成された
アニメの視聴は辛いと感じるとは、改めて勉強になった
つかテンプレじゃんソレ
おっぱい王女が待ち遠しんだが、まだだろうか
メインヒロイン貧乳か爆乳の昨今
なんで普通のサイズをださない!(血の涙
もうすぐ出る黒髪の姫様は並乳だよ
>>192 黄色普通レベルじゃね?
おっぱいで信号が作れるな!
青巨乳
黄普乳
赤貧乳
乳のサイズは
紫=青>黄>赤=白
という感じかな
でかくても乳首見えるわけじゃねえしな
妙にテカってるパステル色の下着とか見えてもおもんないし
触手出せばいいって思ってるバカも多くなってるし
シチュとかイロイロすっ飛ばしてるからダメなんだよな
乳首出てもふーん…って感じだし重要なのは形
主人公微妙で話も画も微妙で、みんな沸点低くてワロスだけど、
木戸ちゃんヒロインと黄とメイドが可愛いからまぁ見るわ
しかしクレアルージュってクメールルルージュに似てて、
ちょっとやばくねとなんかつい思っちゃいます
風紀委員が弓道の胸当てみたいなのしてて偽セシリアがしてないってどういう事?
弓使いがおっぱいガードしないと乳首吹っ飛ぶぞ
精霊が変化した弓だから大丈夫なんじゃね?(適当
わざわざこれを見る必要がないと言わざるを得ない
逆にあっぱれ
ドラグナーもノーライフも一話切りだったけど
これは気になってみてしまう
超早漏の1話切りを見る目の無さを得意気に語るやつの話は信用ならない
マシンドールよりかはなんぼかマシだね
回らんけどOP、EDもまあまあだ
207 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/23(水) 02:47:28.16 ID:3GFQKvpI0
今季一番楽しみにしてるアニメ
異端だと言われようが俺はこれを曲げるつもりはない
風紀委員長「これが私のエレメンタルバッフェなんとかかんとかだ!」キラキラキラキラキラ
普段からカッコイイポーズを研究しているんでしょうね。
もしかしてこれから先ずっとパンチラ無し?
裸ニーソならある
>>210 タイミング見計らってるくらいだから可能性大だな
>>210 あれはメタ的には単にギャグなんだろうけども、
自分の持ってる技を見てくれる無色の相手として主人公に期待したんじゃないのかなと思うね。
学園の中はみんな女であって、色々しがらみがあるじゃん。
わーすごーいとほかの生徒が言ってくれても本心からそう言ってるとは思えないじゃん。
が、主人公は男で、新しく学園に入ったまだ半分よそもので、自分の実力もよくは知らない。
主人公になら存分にドヤできるよな。
そこであの場面でのセリフは
「おお、すげえなお前! 赤い女の奴隷やめてそっちの仲間なるわ!」というのが
好感度的に100点だったと思うのよ。
王女が出てきてからが本番だから、まだまだこれからだ
エストすら次回からの登場なんだから
>>216 ニーソ、タイツじゃないのか…がっかり…
最近エロイ王女キャラ多いよね
王女は閨の訓練受けてるんだから普通はエロい
木戸衣吹の喘ぎ声が下手すぎて逆に萌える。
>>214 お手製の掘立小屋をわざわざ立ててくれて、夜に様子まで見てきてくれるくらいだからな
>>162 くだらない理由で喧嘩して小屋を燃やして壊すような二人は馬鹿にされて当然だろ
だから決闘を挑むのもすっきりしない
なんかヒロインの声が下手なんだけど?
最近は下手な人が増えてないか?
普通に演技してくれないかな
新人の起用が多いからな最近
ヘタなのは仕方ない
新人起用しても生き残るの少ないしな
過去に主役はってた人も今じゃ脇役とかでしょ。そういう流れなんだよ
本編より中の人を売り出す気満々だからな・・・
どこぞのライブのせいでこれからはドル紛いがもっと増える
新人を大量に起用→数年後消える→また新人を大量に起用
これの無限ループ
中身売り出す気でど下手くそを起用はラブライブで懲りるかと思いきや売れてしまったからなあ
ユニットを組んで顔出し$声優が増えてきた
そうか
AKBに入れないから
声優でデビューしましょうって流れか
糞アニメが増えるからやめてくれよ
1話見てるけどつまんない
すべてがわざとらしい
ラノベってこの程度か?
ラノベアニメなので仕方ないです
いろいろともったいないな
軽いんだよ
シャナくらい世界観を重くしてくれたらじっくり見応えを感じるんだけどな
軽い割にはデートアライブほどのテンポの良さがない
いろいろ中途半端な作りだ
EDの雑音具合が酷いけどもしかしてこういう頭おかしい曲が流行りなの?
>>227 ああウェイクアップ何とか言う仙台ガールズの…
紫の王女ってちょっと珍しいね
ふつう黄色担当が兼ねるものだが
>>232 モノによる
これに物足りなく感じたら、「ザンヤルマの剣士」とか、オススメ
似たような感じだけど、女の子が可愛いよ
>>234 いえ、前作を重くしたら売れなかったので、内容が無いくらいに軽くしたら。
売れてしまいました。
今時重いのは流行らないってことか
見る側が疲れているのかな
お約束の様式美が心地いいです
嫌いじゃない
ひゃんをもっと
またEDをヒゲドライバーとかがやりゃよかったのに
マシンドールはあれでだいぶ持ち直したろ。
ED見るために見てた
木戸ちゃん芸人路線に乗っちゃったかな
自ら罰ゲーム受けに行くとは
>>248 ストブラは作画悪いからな
ハンコ絵だし
いわゆるロイヤルビッチってやつだな
ロイヤルビッチはゼロの使い魔のアンリエッタからのテンプレの姫キャラだよな
童話の時代から、姫なんてチョロいと相場は決まっている
>>228 表面上消えたように見える→数年間エロゲー仕事で
食いつないで鍛えられる→数年後に再び名前を見るようになる
これだな
これもハンコ絵だけどうまく色と髪型とアクセントで差別化してるね
その差別化の過程ではずれ要素引いたキャラが妥協してダサくなるんだけど(緑とか緑とか)
これにはそういうのがない いい仕事してるな
ロイヤルビッチの元祖といえばリリーナ
ゼロ魔の姫さまじゃなくて?
ロイヤルビッチという呼ばれ方はゼロ魔のアンリエッタ姫から
>>255 クレア・ルージュ:赤髪ツインテ
リンスレット・ローレンフロスト:金髪毛先縦ロール鉢巻
エリス・ファーレンガルト:水色髪ポニテ
フィアナ・レイ・オルデシア:紫髪超ロング左髪にリボン
テルミヌス・エスト:銀髪右髪にリボン巻き?
キャロル・ナスターシャ:黒髪ショートボブホワイトプリム
グレイワース・シェルマイス:灰色の金髪
レスティア:黒髪ロング左髪に蝶
確かにアホ毛無しで描き分けてるのは最近じゃ珍しいくらいかも
レスティアと姫様がちと被ってるけど
モノクロ印刷の薄い本だと区別付かなくなりそう
>>260 今期は「全てのメイン女の子キャラにアホ毛が有る」作品が…
今日OPEDのCD発売だっけ
お前ら買った?
俺はあとで予約していたの引き取りにいくわ
OP今期1かっこいいな
>>267 フィアナはもっとエロイから
声同じ人だけど
>>269 そうだよ
今期だとフィアナのほかにアルジェヴォルンのメインヒロインや人生にも出てる
メインどころは新人さんなのかな
知ってる声優が中原松岡日笠くらいしかいなかった
メインの2人は主役を何度か、まだ出てきてない2人は主役周りを何度か、
残りの2人は名前ありを何度か経験した程度
総じてみんな新人と言える方たちだけどちょっと差はある
>>273 エスト役の加隈はウィクロスで主役経験者だぞ
映画のヨヨとネネでも主役だったし
で エロ王女何話から出るの?
5話からかな
あんまパンツねーなー
やる気あるの?
それより乳首は…
無いよ
キャラデザ女性だしあんま下品なエロはやらないと思う
ではお上品なエロでお願いします
これ何歳くらいの奴にうけてんだろうな
精神中学生の40代だろ?
>>283 なんだオレのことかぁ?
しかしそんなオレでも激しくサービス不足だと思うがなぁこの作品は
本当は大きいお友達向けだけど表向き10代タゲという
訳分からん状態なのが最近の深夜アニメ
最近かどうか知らんけど
一連のゼロ魔コピーは流石に本当は〜のくだり要らんだろ
今はファンタジーつったら
魔王勇者の類かゼロ魔コピーしか無くなっちまったな
ヒロインのタイプが似通ってるだけで話の内容そのものは全く違うけど、
萌え豚だからヒロインしか見えていないんだろうね
これこそ本当の劣等生だよな
現時点で話もマシンドールのパクリと言われているというのに
すごい既視感がある
ゼロの使い魔のリメイクかよ
四次元殺法コンビのAAがしょっちゅう貼られるような作風より
どっかで見たような話のが安心で良いに決まってんだろ
ネコのペットモードから臨戦態勢の変貌がヤベェ・・・
メロン熊見たいな表情になる。
ゼロ魔からシリアス抜いた感じ
これでシリアスはやめて欲しい
今さっき2話見たけど、まんまゼロ魔でワロタwww
「ソイがあればいいんだけどな。」
醤油って言えよw
ゼロ魔はよく分からん戦争入るから毎期途中で脱落してたな
これもどうせ戦い始まるんでしょ
思考停止してる俺にとったら
エロ→消し炭を毎回やってくれるだけでいいんだがww
299 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/23(水) 20:58:05.88 ID:cF8Pzl5mI
精霊魔装をエレメンタルヴァッフェなんて言ってるぐらい日本語と英語が曖昧だからしゃーない
確かに毎週パンツ見せて脳味噌溶かしてくれるだけでいい
主人公に元カノがいて
その元カノに捨てられた原因探しと元カノに再開するのが目的とか
その元カノが原作1巻(アニメだと2話ラスト)であっさり出てくるとか
俺TUEEE系で女装入れる必要無いのにわざわざ主人公を女装させるとか
中々見ない設定もちらほらあるな
>>298 今季のやつは戦争は無いよ
来期は反対に戦争しかないけど
>>297 ラノベ原作のアニメ化の場合に、漢字とルビとのどちらで発音するのかは結構難しい問題だな
醤油に(ソイ)ってルビが振ってあってファンタジー世界らしさを演出しつつも食文化などが日本互換なのを表してたんだろうが
アニメでコレのようにルビで発音してるとよっぽど演出に凝らないと分かりにくいだけ
でも、醤油を(しょうゆ)、剣舞を(けんぶ)って発音するとファンタジーらしさが…まあそんなのに拘るほどの作品世界でも無いが
この粋がって斜に構えた主人公が死ぬほどウザい
こんなカス見せられてどーしたら良いんだ
つかこれって腐女子用のアニメなのか?
えっ?
306 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:00:29.67 ID:cF8Pzl5m0
やっぱゼロ魔っていうかサイトは偉大
>>216 フィアナと言われるとやっぱ初登場時はハゲなん?とか思ってしまってすんません
才人みたいなゴミと比べるのは流石にカミトさんに失礼だろ・・・
釣り針でかいw草不可避
魔法戦争よりはましだけどなんか色々とダサいんだよなあ
EDPVで流れてたのと違うがあっちのほうが断然よかった
今のは竜騎士みたいなネタにもならなくて微妙すぎる
これ見てたらあへ声の場面で親父が部屋に入ってきたw エロゲか?
>>306 MF5のさいごは魔弾だな。
弓使いの地方領主と特殊な武器持った隣国のヒロインに軍を借りて、王国の内戦を戦う話だな。
次々とおこるありえないラッキースケベこそがアニメの醍醐味
>>303 まあ醤油はソイソースでソイだけだと大豆って意味なんだがな
「それ何?」「大豆(ソイ)だ」味わい深いやり取りだ
おなじMFでもISくらいアクション頑張ってくれればまだ見れた
戦闘お遊戯お話茶番ってのがなあ。いっそ魔法戦争みたいに突き抜けてくれれば実況も盛り上がったんだが
「ニョクマムさえあればいいんだがな」
ソイとかにするよりもわかりやすいよねw
>>317 ウィキペディアには
>英語のsoy sauce、soybean (大豆)に含まれる soy は、日本語「しょうゆ」がスペイン語経由で伝わったものである。
って書かれてるけど
2話からシリアスとかもう切るわ
シリアスなんて最後の2話だけでいいんだよこんな作品は
>>321 お前これをシリアスとか舐めてんのか
これはアレだよ。劣等生とかと同じ、シリアス展開やってるのを指差して笑うアニメ
なんでもいいけどエロ特盛りでおねがいします
1〜3話で何かアクション起こすのはいまどき流行りの手堅いつくりだよ
開幕でコケたら最も多くの人に見てもらうチャンスを失うのだから
1つの巻にヤマとオチがあるんだから、原作通りやってるだけでこうなる
>>324 小説媒体系統はよほど尖がった話以外無理じゃね
それを期待するならジャンプアニメを見るべきだわ
ガルパンでもシドニアでも、1話切りされないように見せ場作った、
みたいなこと監督が言ってたな。
カミトさんが余裕ぶっこいてたりなぞの上から目線だったりクレアが棒読みで喘いでたり
割と面白いところはあると思うんだが
これって楽しませる気があるの?
出だしからつまらない台詞の掛け合い
延々と続くつまらない展開
まるで魅力の無いキャラクター達が唐突に一挙集合
精霊を武器にするより別に行動させた方が強いと思うんだが?
あの槍女なんか鳥に攻撃させつつ剣で斬り付ければ良いのに
アンチはアンチスレへどうぞ
木戸ちゃんガチで喘ぎ声下手すぎ。エロゲでもやって勉強しないとこれからやってけないよ
今はまだ若手だから笑って許されてるけど
>>332 ガチでってのは否定的な意味で使う副詞じゃないの?
マジで、真剣に
くらいの意味合いじゃないの
>>330 精霊魔装は、精霊の武器形態って言うよりも、精霊と精霊使いの合体に近い
クレアが日常的に使ってるので有り難味がダダ下がりしてるが、誰でも使いこなせるようなもんでもないくらい
精霊使い自体の能力値も向上してるので、合体できるのに合体しないで戦ってる方が舐めプ
MP相当な神威(カムイ)を消費するのでここぞと言う時にしか普通は展開しないって事になってるが
なんだアクエリオンか
無意味なエロを入れると本当に安っぽくなるな
まともに登場してる3人の膣内じゃ金が一番良いな
脚フェチにはたまらんな
ヒロインズの武器は、今のところ
赤:鞭
黄:弓
青:槍
なんだな
メインヒロイン(赤でいいよな?)の武器が鞭ってのは意外に少ないように思う
赤はメイン違うって
>>342 今やっている話では、赤がメインヒロイン
ハーレム作品なので、今やっている話が終わったら
メインから退場してもらって新キャラがメイン
それが終わったら別のヒロインがメインヒロイン
簡単に言うと、ゼロ魔やアリアなどのような
サブヒロインがちょっかいを出す形式ではなく
ISやハーレムエロゲ系アニメなどと同じ形式
なるほど、話全体を通して誰か1人を主軸に置いてるってわけじゃないのか
はやく続きがみたい
>>345 ・・・話全体の主軸としては、エストとレスティアになるんだ
>>342 赤がメインでおk。ケンプファー級の手のひら返しがこないと無理だろこれ
>>349 どっちも非人間の精霊で外見ロリじゃねーか
主人公は人外ロリ萌えか、業が深いなぁ
あーおちんぽだんすしたい
>>320 でも大豆油由来のインクをSOIインクって言うよね。
キャラの可愛さしか見るとこがないのでもっと脱げよと思う
挿絵見ると結構脱いでるっぽいがこれから期待出来るか?
357 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/24(木) 09:56:13.28 ID:hiWbTClU0
劣化釘宮で速攻チャンネル変えた
>>352 たしかお嬢様なのに家庭的で世話焼きなんだったな
>>358 メイドの世話をお嬢様がしてるという不思議
メイドが作ったと言ってたけど、実は2話で持ってきた料理もリンスレット自身が作ったものだからな
>>358 主要メンバーの中では一番の良妻賢母タイプです
良妻賢母というより、上に立つ者はあらゆる事が出来なければならないという。
ノブレス・オブリージュの方が正しいかな。
したがって、精霊使いでメイドの仕事もこなせる。
剣舞のはずが剣使ってるやつほとんどいないな
メイドの存在意義
ストーリーは置いといて、太ももw
太ももアニメやな、これはw
パンツとか残念胸はいいから、太ももをどんどん見せてくれw
なぜニーソックススに日笠がいないのか
リンスちゃんスペック高いんだな
ぜひ飼われたいでござる
>>368 新人の中に中堅一歩前が混じってたらどう考えても浮くだろ
でもこれ新人って言っても木戸以外は結構年齢お高い人が多いからな
石上静香って人はダイミダラーのサイトコメで役が決まって泣いたって書いてたし
後がない勝負賭け的な人達なんだろうな
>>368 ロウきゅーぶでもきつかったのにまた無理させるのか・・・
剣舞は単に大会の名前ってだけだから
処女と非処女の演技力差がこれほどまでとは
日笠さんやっぱエロいな
木戸衣吹が処女という前提で話すの止めて貰えます?
>>376
童貞じゃないのに童貞声と言われる人もいてだなぁ
>>376 ああ、確かに日笠の喘ぎ声演技はそれっぽいな
しかしなぜか股間には来ないのだ
ノゲラよりブレイドダンスの方がすき
日笠さんあえぐ役多くないか
OPの英語下手すぎてビビるな
あんな下手な英語聞いたの初めてかもしれんww
ダチャーンはFクラス
>>382
かっこよければ発音なんてどうでもいいんやで
それよりもEDがアカン
声が重なるところがおかしい
まあ、テルナミス=エストのイメージソングだと思ったら結構燃えるな
日笠あれで実は処女だったりしたら萌える
クズみたいな女しかいねえ・・・
よくもこんなものをアニメにしたもんだ
>>388 >クズみたいな女しかいねえ・・・
>よくもこんなものをアニメにしたもんだ
小説を、読んでみると、割と楽しめますよ。
王道過ぎますけど、ハーレム物が好きな人なら、特に。
戦闘内容も、4巻辺りから、面白くなってきます。
ラノベの基本てんこ盛りって感じの作品だな
しかも主人公が何事にも動じなさすぎるのが違和感あるレベル
動揺したりしない主人公KAKEEEEEてことなんだろうか
391 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/24(木) 23:27:12.91 ID:+deY6MwZ0
新スレage
声優なんて一部の売れっ子除けば趣味みたいなもんだから
結構いい年いってるのにバイトしながらやってるやつとかゴロゴロしてる
「消し炭にしてやる」が今年の流行語大賞に選ばれますように
BS放送見てたら思わず電源切っちゃったわ…
祝祭のエレメンタリアは結構好き
身勝手に振舞って主人公の部屋全壊させて、おいおいふざけんなよと思ってたらその辺スルーのまま感じ悪い奴らがヒロインの過去に触れて決闘する流れになって、
その決闘も中途半端なまま第三勢力が登場してあれは一体…?となって続くって
なんかこういちいちモヤモヤしたまま話だけが進むなぁ…。
決闘させるならキチンと一度決着つけさせて挑発してきた向こうが非を認めるとかどっかで一度スッキリさせてくれよ
赤がお詫びに部屋提供してくれたでしょう
ニコ生アンケ低かった
1話視聴
場面転換とセリフのテンポがサクサクで見やすかった
キービジュアル見て大体期待してた通りの面白さ
前期でいうと星刻の竜騎士が結構好きだったのでMF文庫Jの雰囲気が好みの一つなのかもな
クレアちゃんはひゃんかわいい
エリスちゃんは青いもっぴーかわいい マリーナ互換声の子が出てきたな
あと主人公の声の人は多田万里のイメージが強すぎるのでこの作品でそういうのも壊していけるかちょっと期待
プライド高そうなのにわざわざボロ小屋まできたり友達になろうでキュンとなったり最高だな
まあそうだろうよ
ああいうところで本来の評価が出るわけだ
>>394 選ばれるわけないだろw
「ひゃん」でよろしく
ニコ生で日笠に草生やしてるやつの頭はどうなってるんだ?
集団でディスることに快感を覚えてるのか?
キチガイにしか思えないが
あれは芸人だなあ、という草だろ
本人も乗ってあげてるところもあるわけだしディスじゃない
やはり原作がうんこなのに売れすぎたからそれに相応しい形で評価された
50未満、きわめて妥当な数字だった
7年前から性格変わってないけど
どうみても意識的にノリ作ってるやつがいる
で?
草なら悪意込めてもバレないと思ってるやつがいそうだな
ずいぶんあっさり自分のこと話したな赤い人
生放送に張り付いてるメンツはだいたい固定してる
作品にピンポイントでくっついてるんじゃなく生放送という場にくっついてる
他のやつと同調して同じ行動取って騒ぎたいだけだから円盤売上にも寄与しないし
アンケとかも大した意味が無い
配信時の再生数とかのほうが大事、そっちはアホなコメするやつも滅多に居ないしね
配信時の再生数ってF5連打もカウントしちゃうんじゃ
むしろそっちの方が信憑性皆無な気もするぞ
そんな暇なやついるの?w
生放送ってどんなアニメでも1万〜1万5000人ぐらいでそう大差ない
それはそのアニメを見に来てるんじゃなくて作品関係なくニコ生に毎日依存してる奴らがある程度固定されてるから
配信だと2万〜50万ぐらい差がつくしね
パンツアニメじゃなかったのこれ
パンチラ無くなったら何の価値もないだろ
BSで見たがはひゃん地獄だった
>>390 基本というより、ラノベのゴミ要素を全部入れたってだけだろw
>>402 星刻の竜騎士がゴミに見えた俺とは眼精力が違うようだ
竜騎士はゴミからさらに斜め上だったからな
竜騎士は近年最高傑作だった
これも竜に匹敵する面白さ
竜新刊読み終わったらこれの原作も買うよ
皮肉にきこえてしまう
言うほど糞か?
OPとEDは糞すぎだけど
>>424 いや愛され枠だろ、ごちうさには負けるが
少なくとも竜騎士よりは原作既巻動いてるし、BDは竜騎士よりは売れそうな感じだ
http://dic.nicovideo.jp/a/f5 ニコニコ動画(β)において
ニコニコ動画(β)以前では単なるリロードによって再生数が加算されたため、再生数の競い合いとしてF5アタックが多用されていた。
つまり今はF5で再生とか伸ばすのは不可能
来場者も少ないし評価も散々だしゴミだな
F5が使えないだけでCtrl+Rは普通に機能するだろ
確実に言えるのは2期が無い売上ということ
過疎動画や過疎生行ってctrl + Rで検証してきたけど反映されてなかったぜ
日にちが変わればまたカウントされるらしいな
つまりニコ上じゃ大爆死って事だ
ニコ動の影響力なんて上限見えてるけど、馬鹿に出来ないのも事実
ツイッターでも酷評多かったし、そういうのがどれぐらい売り上げに影響を及ぼすかはこの作品が良いサンプルになるな
はてさて
買うならBlu-ray Discにしとけよ
DVDの解像度は一般地上波はおろか画質劣化したTOKYO MXにすら劣る
レンタル市場があるから残しているだけのメディア
レンタル市場の客層は「見れれば良い」
その20倍以上の金を出してアニメ円盤を買う客層とは相容れない存在
>>382 ガンバッテル感は買うがなんか変なんだよな。
原作がそこそこ売れてる割には期待外れだったか
なんかこれ2chでの評判はよろしくないみたいだが、俺は結構好きだぞ。
やっぱ神アニメDxDとダイミダラーのスタッフ起用したのが良かったな。
完全にスタッフの勝利だわ
それにしてもこのアニメの構成って結構珍しいよな。
最初からラッキースケベあったり主人公意外と肉食系だったり
これにかぎってはTNKの作画が悪いとか監督の演出が悪いとか的外れな叩きが目に付く
特にひどいのがMFレーベルだからうんぬん系これほど中身のない叩きはそうそうない
胡散臭いのが扇動してるのは間違いない
主人公が肉食系風なのは1話だけ
それ以降はよくあるハーレム系の受け主人公と変わらん、違うところは既に本命がいるくらい
ニコニコで見たがクレア可愛いね
俺なら一生下僕になりますよ
リンスさんの下僕になりたい
EDはfullで聞いた方がいいな
そういえば、なんで主人公はパンツポケットに入れてたんだ?
確かにクレアだけは可愛い、ルイズの後継者になれる器
>>442 パンツを拾う→クレアに話しかけられる→咄嗟にポケットの中に
男を巡って互いに侮辱しまくるのは女の世界では普通
むしろ1人の男を巡っているときに仲良くしているほうが異常
>>444 なぜ部屋の床にパンツ脱ぎ散らかしてるんだろうか
普段一人部屋だったから部屋では裸族だったのかな
オナニーするときパンツ脱ぐのは自然だろ
昨日のニコ生もアンチ臭いコメ多かったからID:MYoyGYS40もその一人かな
カミトはクレアの契約精霊って扱いになってる、ってカミト自身は精霊じゃないのにそんなの通るのか
>>422 面白かったけどさー、姫様とか本格的にデレる前だったらしいし
ハーレム作品なのにハーレムが本格化する前で終わったよね
あれじゃラストシーンが幸せなキスでカプ固定エンドですなぁ
ドラグナーは作画だけで見られたけど
パンツ拾ったら持ち帰って堪能するまでが紳士の礼儀
竜騎士に勝るのはキャラデザだな
完成度や上品さやかわいさどれをとっても負けなし
年に一つでるかでないかくらいの大当たりキャラデザはいい
ぶっちゃけ話も演出も面白く無いんだからエロに突っ走ればいいのになんでしないのか謎
俺は普通に面白いんだけど異端なのかな?
いたんだ、そんな奴…
>>457 俺も好きだぞ
しかしCD買ったのこのスレで言ってるのが俺だけなのが寂しい
糞アニメとして楽しんでる
テンプレを好む(変化を嫌う)凡人が半数以上は居るからこそ
こういう作品が乱立するんじゃね
別に凡人が悪いわけじゃないというかそれがある意味幸せなんだと思う
期待したところで期待通りのお約束を出すのもテクニックだと思うの
>>461 こういうラノベって全く志が高いとは思えないけどお金のために書いてるんだろうな
でもラノベ作家と違ってアニメーターは薄給でお金のために働いてるわけじゃないからどうなんだろう
お金のために働かなかったらなんのために働くんだよ?
466 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/25(金) 15:17:23.41 ID:yBN7KHyA0
>>457 本格的に面白くなるのは原作4巻以降だからな。
アニメは3巻までの予定だもんな
なんかISに似てるね
アニメ3巻までか?
少なくとも1巻は3話ペースだから4巻か5巻まで行きそうだが
>>469 アフレコインタビューによれば1巻4話だぞ
>>470 え、1巻の260ページまでの175ページまで2話でやってしまったのに…残りの85ページで2話って急に2.5倍差かよ
アフレコインタビュー読んだわ
1巻8章の40ページだけで4話にするのか
ただ、それなのにフィアナが出て来るって事は、2巻の頭を3話か4話に入れて来るって事なのかねえ?
召喚した剣がちっちゃかったのはちょっとズコーってなった
ずいぶんファンタジーっぽいISがはじまったんだな
あれ短剣て感じでもなくトイソードみたいだった
>>470 マジか・・・今までハイペースだったのに急にスローペースになった最新話の劣等生みたいになるのか
477 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/25(金) 17:44:21.88 ID:vahRGq0N0
間違いなく股間のエクスカリバーだったな
>>457 ゼロ魔が好きな人には普通に楽しめるでしょ
挿絵目的で買う人が増えると、人気があると勘違いした人がアニメ化させて赤字に陥るんだね…
>>463 アブソルートの方はヒロインが主人公に気軽に暴力振るったり
主人公が理不尽な扱いされたり何て事はあまり無いからな
(殴ったとしても精霊使いのヒロインとは違って後で謝るし)
なんつーか、精霊使いの剣舞とかみていると「ラノベでは主人公が理不尽な目にあうのがお約束」
って思いこんでいるバカ作者が多いんじゃないかという疑いさえ湧いてくるよ
そういうのって、実際は不愉快なだけなのにね
>>479 挿絵目的で買う人が増えたなら、キャラデザを忠実にアニメ化するだけで赤字に成らない程度に売れるんじゃね?
単にアニメ化の時に売る対象者を間違えて赤字になるって失敗なだけになるような
この世界の缶詰ってどうやって作ってるんだ
現実の工場みたいなのがある風には見えないし
シャワーは水精霊使ってるって言ってたから水道もないんだろうし
缶詰の精霊がいて日夜缶詰を生産してるんだよ
ドワーフだろドワーフ
いるか知らんけど
1話で出て来たようなパワードスーツの精霊も居るくらいだからなあ
工場の精霊が居て大量生産してくれるんだよ
風の精霊がうまいこと真空にしてくれたりとかなんとか
ほったて小屋が魔法で建つ世界だからな
けっこうゆるいファンタジーなのかもしれん
ブフブヒは出来ますな
青のデレには期待している
>>481 >キャラデザを忠実にアニメ化するだけで
これが出来れば赤字にはならなそうって思う
主人公の剣の名前の由来を考えると、精霊とはナノマシンで出来た人工生物だとしても驚かないw
>>487 そういやあの怪鳥があの小屋を建てたんだよなぁ
鳥なのに…
しかもデカい図体でチマチマした作業させられてたのか…
遂に人気No.1のエスト神が来るんか・・・
二話まで見たけど…前期でやってた星刻のなんとかってのと何が違うんだこれ
設定が違う
>>494 主人公がおって、学園に入って、そこで美少女に何人も出会うてフラグ立ててハーレムこっしゃえもってバトルするいうんはみな一致しとるわの。
主人公:いわくつきで何か特殊な能力持ってる。
ルイズ系ヒロイン:主人公を振りまわす、貧乳、家事スキル弱い、割とメンタル弱い。
委員長属性ヒロイン:真面目、最初は主人公にいい顔をしないがあとでデレる。
薄幸系ヒロイン:繊細か、気が弱いか、天然か、浮いている、体格はやや小さめで、優しい。
メイド:特定のキャラのおつきのメイド。バトルをはじめ色々できるタイプとドジっ子タイプに分かれる。
女の教諭:大体エロい体してて不敵な笑みで、主人公を見守ったり問題に巻きこんだりする。
ここまで一致しとるな。
テンプレの嵐だったのに、今はノベルもアニメも
クソつまらなくなったISというものもありまして。
適度な面白さを保ってくれればいいや。
声優ヘタだけど。
>>498 むしろ、銀髪(エスト)が受けたから
MFのメインヒロインが赤から銀髪に移って、ノゲラの白が生まれるの流れ
クレアは残念胸なのにお色気担当という謎のポジション
オナニーとかされても人気は出ないんですよ…
ドラグナー難民キャンプ
ごちうさのチノの完全上位互換のエストちゃんが遂に来るか
ごちうさ難民がこんな糞アニメって言われてるものに雪崩れ込むとは原作既読組以外は思いもしなかっただろうな
>>496 一行目の説明、さばげぶっ!でも大体当てはまる
>>502 あのアニメには難民は存在しないんだよなぁ
2話まで見たけどなんか目が滑るアニメだ
アニメ業界ほど微妙なメディアは無いぞ
ラノベにしてもエロゲにしても読者の想像の余地を残してくれるからこそ楽しめる媒体だけども、
アニメはどうしても予算の上限の関係上100%の表現をすることはほぼ不可能なところが有るし
それでも強行せざる得ない所がアニメの限界だと思ってるわ
少なくとも剣舞は原作つきアニメの中で良くやってるレベルだと思うがな
他の原作付きで今やってるやつだと劣等生とか東京喰種とかSAOとかブラブレとか
期待されてたけど尺の都合でカットや改変しまくりってアニメが多すぎる
いっそカンピオーネの第1話ぐらい大胆に超圧縮すれば
原作の第1巻部分を1話にまとめるという強引さ
まあその強引な手法のお陰で2人目以降のヒロインを
早い段階で登場させられたのであれは正解だったよなぁ
511 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/26(土) 04:26:31.47 ID:QxuY1KPG0
精霊使いのage
>>510 おかげで原作組からは不評判しかなかったじゃん
精霊使いは少なくとも原作組からは今のところ好評
六畳間も同じくらい面白い
原作どっち買おうか悩む
ハンターハンター見てからこれみると小学生が作ったレベルだな
>>510 カンピがまとめたのは、原作3巻だな、
まあ、おかげで半分以上のキャラが崩壊の危機になったな
具体的にはリンスレットが只のタカピー女に改編され
レスティアがガハハ女王様キャラになって
エストがただの空気になって
クレアが正当美少女キャラに改編されたような話だった
それ完全に別作品
良く改変多いアニメ化だとキャラだけ使った別作品って言われる事も多いが、
キャラが別なストーリーだけ似てる作品ってのはアニメ化だと少数派だよな
ハリウッド映画とかじゃ俳優のイメージに合わせちゃうんで良く有るが
そりゃ木戸ちゃんだってお年頃なんだからオナニーくらいするだろ
誤爆しました
猫ちゃん生きてたのか
魔法戦争は滑りっぷりが凄くて逆に面白いという謎現象が起きたけど
こっちはただ滑っただけだな
OPに曲にはまってしまった・・・・
オナニー演出ってアニメの改変?
それとも原作にそういうシーンあるのか
ちょっと引いたわ
いま原作かって読んだけど
クレアがオナニーしまくってるのにはひいたわ・・
これまじでアニメでやれるのかよ
オナニーとかどこの夜空だよ
ネタバレってレベルじゃねえぞ
バイブを乳首にあててなにこれ気持ちいいとかいって喘いでるし
胸を自分で揉んで気持ちいい発言
こんなのばっか
潔癖ぶってる坊やは深夜枠なんか見ない方がいいんじゃない?
フランス書院の美少女文庫ぐらい性描写が有るならともかく
世の中にはヒロイン出産に主人公が子持ちになる
一般ラノベだって有る
因みに純愛作品ではなく肉食系ハーレム有りのバトル物で
ハードエログロ作品
オナニーなんてほとんどの女子もやってるだろ屁もこくしウンコもするんだよ
エストはしないけどなprpr
なんか語ってるけどどうすんだこれ
みんなもそういう時期があったでしょ
ケルト風な曲と無茶ありすぎる早口歌詞とひたすら足映しているだけの映像が悪魔合体して
よく分からない事になっているEDきらいじゃないよ
ウンコを主人公に見られて臭いまで嗅がれた
アルトネリコのヒロインさんの立場は一体
>>527 もしかして部屋で拾ったパンツは使用済みのヌレヌレだったん?
洗濯終わったばかりの下着を床に投げておく事はまず無い
そして特殊な小説本のすぐ脇に置いてあった事から察するがよろし
この精霊遣いのブレイクダンスってなんで剣で戦うの?踊るんじゃないの?
541 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:32:58.18 ID:QxuY1KPG0
剣舞age
>>540 武器を突き合わせて戦うことを剣舞って呼んでるんだろ
ムチとかないわ
どこのSMだよ
魔法のステッキにしとけ
ムチより召喚精霊が猫というのがw
ポケモンみたい
ちなみにスカーレットの正体は美少女だぜ
動物型なだけで実は貴重で、ほとんどの学生は形もないような精霊と契約してる
人型は更に上だったりするけど
>>543 魔法のステッキ(のようなもの)を振って踊って魔法を使う少女なら、原作通りなら5話で出て来るはず
ED曲がディープパープルとかローリングストーンズのアレンジなんだな
おにゃん娘くらぶかと思ってたらめちゃくちゃロックしてるじゃん
神曲
これは普通に売れそうだな
まだわからないぞ1〜6話ゆっくりやって
10話から一気に雑になったラノベアニメもあたからなー
クレアがあんな缶詰溜めこんでるのって、ぼっちだから学食を使わないって設定なのか
>>551 没落貴族で貧乏だから高額な学食なんて使えないだけなんだが
カミトとクレアの関係がいまひとつわかりにくいな
下僕として割り切って付き合ってるのか
好意があるけど隠しているのか
辱めグッズを隠しもしないところを見るとやっぱり割り切ってるのか
どんだけ高い学食なんだよw
スープ一杯で3000円とか取られるんか?
リンスレットはメイドに作らせてたけど基本的に辺境の田舎貴族も貧乏なんか
>>554 スープ一杯で庶民の一日分の賃金とおなじ値段って事なので1万円に近いかも?
あ、最近の人不足で肉体労働系の日当だと1万5千円くらいの場合も有るようだな
スープ1杯1万5千円…そりゃ缶詰食うわ
いくらお嬢様が集まる学校だからって高級食材使ってるんでもなきゃなあ
今までクレアが正妻ポジションだと思ってたんだがエストがセンターのジャケットもいくつかあって
我々はこのままクレアを応援し続けてもいいのだろうか
なんというか作ってる方から諦めが感じられるアニメ
もうちょっとなんかこうどうにかしてやれよ
中途半端ばかりで、何処を見て愉しめば良いのか分からん作品だな。
エロアニメにしてDMMでDL販売したほうが確実に売上あがるわ
>>558 マジレスすると保存技術とか輸送技術のないファンタジー世界の高級料理とか
その辺の大衆食堂以下の味だと思うが
地域の味や季節の味、伝統料理の類なら、必ずしも現代に劣るとは限らんと思うが
今でも持て囃されている伝統料理の大概は当時のレシピで作るとコンビニ飯以下だというがな
ラノベのテンプレ中世ファンタジーでそんな細かい考証してるわけ無いだろいい加減にしろ
素材さえよければ醤油つけて食うだけでもうまいだろ
>>564 缶詰が有るんで、そういうファンタジー世界とは違うかと
砂糖も使い放題らしいんで、醤油と砂糖が使えるってだけで、かなり調味料的にも恵まれてる世界
>>547 棒状の「ようなもの」振り回して戦うっていうと
宇宙CQC使いを思い浮かべる
あなたが剣舞だと思う物が剣舞です
ただし他人の同意を得られるとは限りません的な
今期のポル産枠か、良いアニメじゃないか
ドMのクレアちゃん可愛い
>>559 正妻なら1話から既に登場してるじゃないか、取り戻すことがカミトの目的だからな
>>569 そのかわり、醤油が作れないから、トーフプティングをそのまま食べるけどなw
574 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:42:23.63 ID:43WQyLA80
原作の作者って相当美人らしいね。
普通のヲタが3人イベントで記念撮影しているねw
テンプレから一歩たりとも逸脱しない分、なんとかの竜騎士よりかは不快感なく見れる
あっちは一話切りしたけど
>>574 自己陶酔してる暇あるならマシな作品書きなされ
マスクは地雷だってじっちゃんが言ってた
>>575 絵師や他社の編集にもprprされてたな
581 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/27(日) 02:29:12.68 ID:WlE42dFt0
マスクをしていても小デブっぽいんだが
HDDは綺麗なエロだったけど、こっちは汚いエロか
作者女なのか
言われてみれば、ラノベテンプレ的ヒロインズ自体の描写がおざなりなのに対し
壁ドンとかの少女マンガ的シチュの方が、まだ力が入ってるのかもしれん
でも多分その辺アニメスタッフとは一致してないな
実は女の人のほうがオナニーネタには寛容なのだろうか
まあ女作者のほうが「女性に対する配慮」にそんな敏感にならなくていい、てのはあるかもしれんな
女がいい、つってんだからいいだろ的な
男性向けラノベで百合ジャンルが売れるならそのままそっちで行きたかったんだろうがなあ
ゆりって女性向けジャンルだから、男性向けレーベルじゃ売れないのがな
アニメじゃ結構男性向けな印象あるけどな。百合というか美少女オンリー世界
だがビジュアル的でどうしても客観的視点、エロとなれば好きなだけ「男の視点」で女体を眺められるアニメと違って
ラノベじゃ三人称的文体にしたとしても、女同士の感覚はやはり女としての感覚にせざるをえんからな
その場にいて魅力を感じているのが女でしかない以上、男にとって魅力的なのではなく女にとって魅力的な描写しかできない
これ百合要素もあるの?
女子校に百合描写がないほうが不自然なのは確かだが
エロゲーなら攻略ヒロインを狙ってるガチレズが
嫉妬レズ全開でお邪魔キャラする事はまれによくある
家庭用移植版でサブキャラから昇格するタイプ
滑り台行きの赤い人とかか
あのエロゲから影響を受けてるのはわかる
キャラとか制服とか設定似てるし
この作品は若干ファンタジー風味のエロゲってコンセプトでいいのだろうか
ラノベは基本エロゲー風小説だろw
エロゲ出身の作家もいるしな
>>554 リンスレットは自分で料理作ってるんだぞ
あのメイドは料理とか家事できないから
878 :名前はまだにゃい(笑):2014/07/27(日) 10:48:45.57 ID:2sRGlAIb
今期の最低屑アニメは精霊使いで決まりだな
890 :名前はまだにゃい(新疆ウイグル自治区):2014/07/27(日) 10:49:42.45 ID:ghIyNB9V
>>878 それは間違いないな。原作ともどもさっさと潰れろ
**1,236位/**1,173位 ★ (***,238 pt) [*,**2予約] 14/10/08 14/07 精霊使いの剣舞 第1巻 [Blu-ray]
**6,181位/**5,606位 ○ (***,*71 pt) [*,**0予約] 14/10/08 14/07 精霊使いの剣舞 第1巻 [DVD]
リンスさんの下僕になって、毎日手料理作ってもらいたい
カミトにスープを持って行った時にメイドに作らせたっていっていたのも嘘だからな
あれ作ったのはリンスレット本人
メイドの仕事は性欲処理だもんな
ファンタジーもので缶詰生活をする魔法使い
オーフェン思い出したわ
ほかの量産に比べて特に劣ってるとも優れてるとも思わん
まあ流されやすい層だから,宣伝,逆宣伝の効果が大きいだろうな
穿て○○の○○みたいなオーフェンっぽい詠唱シーン多い
あの世界の缶詰工場や制服量産体制も考えられているなら見てみたい
木戸っておにあいの秋子役やっていた人なんだよな
おにおあいの時のがよかった覚えがあるなあ
若いのにもう声が劣化したのか
>>575 ハーレムラノベで女とは萌える
女ラノベ師は竹宮の作品とかイマイチハーレムっていう感じじゃないのに
なんか急にこの作品の評価が上がったw
今までMF文庫の作品がごちゃ混ぜとか言ってすまんw
マジで秋子だった
前のほうが絶対よかった
まあ秋子は元々残念面白いキャラで、遊びがいあったからなぁ
こっちはテンプレ演技する以外どうしろと、ってキャラだろ
はん! ひゃん!
そのセリフそのまま読む木戸ちゃんもどうかと思った
おにあいもMFだったな
変化球攻めのハーレムは
おにあい 中妹 がおられ 脳内 俺修羅とイマイチ
色気を出そうが出さないが売れにくいよな
だからテンプレハーレムが一番って所かね
俺修羅は異論があるかも知れんが見ているとテンプレではない
池袋イベント130人くらい
ワンフェス流れてたらしくキャパ余ったな
行くならガラガラな今がチャンスかね
にーそっくすす最高や
池袋の会場は思ったよりも小さい箱なんで130人なら十分じゃね
ギュギュウだと飲み物買いに行けないしw
メインのヒロイン以外もテンプレのサブキャラで固めてんね
ダメなメイドと言えば前期の龍騎士にも居たよね
あれはメイド姉妹の姉の方が壊滅的なダメイドだった
妹は超有能だったけどw
れでぃ×ばと以降のダメイドの一覽とか欲しいなw
好きな人は大好きな属性だろうし