■スタッフ
・原作 - 椎名橙(白泉社「花とゆめ」連載)
・監督 - 亀垣一
・シリーズ構成 - 藤田伸三
・キャラクターデザイン・総作画監督 - 夘野一郎
・画面設計 - 田中比呂人
・プロップデザイン - 早川加寿子
・美術監督 - 清水友幸
・色彩設計 - 北沢希実子
・撮影監督 - 松本敦穂
・編集 - 坂本雅紀
・音楽 - 山下康介
・音響監督 - 浦上靖之、浦上慶子
・アニメーション制作 - studioぴえろ
・製作著作 - 日本テレビ、バップ、白泉社
■キャスト
ニケ・ルメルシエ - 前田玲奈
リヴィウス一世 - 島崎信長
ニール - 杉田智和
バルド - 櫻井孝宏
ラニ・アリステス - 浪川大輔
シーラ - 潘恵子
ミラ - 伊瀬茉莉也
ニア - 茅野愛衣
カラ - 寺崎裕香
■主題歌
オープニングテーマ「BEAUTIFUL WORLD」 歌 - 小池ジョアンナ
エンディングテーマ「PROMISE」 歌 - 前田玲奈
イッ、イッツァ
>>1乙ぅ〜(一時間乙して声が枯れてる)
9 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/06/04(水) 23:30:12.62 ID:eTfFpg5w0
>1
乙どす
>>4 うぅっ、やっぱりそうでしたか・・。
友人から種をもらったので軽い気持ちで育ててしまいましたが、
よく考えれば当たり前ですよね・・。
しかし、成体になるまで育ててしまったものを今さらどうしていいのやら・・
日曜の朝、エサを用意しわすれてでかけたら、
夜帰った時には80cm以上も移動していました・・・。
どこの誤爆かすげー気になるwwww
昔からあるコピペです
今日もテンダーレイン
晩御飯はサーロイン
\ 新スレが立ったと聞いて /
:::: :::| , ─ 、 \ ::. :::
:::: :::| イ ヽ \ ::. :::
:::: :::| 从 乂 从: \ ::. :::
: ::: :::| `从从' \::. ::::
: ::: :::| ,. :┘└ー‐- .....__ __, 、
:: :: :::| .' i{ r─ - - ─ ┘
:: :: :::| / ,:i ` :! / .:: ジャッ
::: : :::| ,' ,:' :! :| :| / .::::
::: : :::|: / / :} 、,. :{ ./ .::: ::
::: : :::!/, ' { | } ./ .::::: ::
::: : :/,イ トー个ー'1 ./ .::::: ::
::: : ::::"i´ :| |i | / .::::: ::
今日もケツ
サントラCDの曲タイトル
元老スリーアミーゴスとか遊びすぎだろwww
昭和の薫りがするアニメ
内容は健全なのに時間帯は不健全
これの後番組の「ばからもん」が日テレ7/5から放送に決まったようなので
全12話で確定だね。
「ばらかもん」だったw申し訳ない。
さて、梅雨に入ったわけだがこのアニメに毒されたお前等は雨気持ちいい、雨最高と感じるのかどうか…
25 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:35:49.20 ID:2LO2i7M70
新スレage
>>24 あれは晴れの大国での雨だから気持ちよく見えるんだろう
27 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:16:39.93 ID:IH8KpBGp0
このアニメに出てくる少年王、まだ11か12才くらいの設定にしては声が大人過ぎないだろうか
その年令はまだ声変わりする前なので、女性声優を起用すべきだった
イミフ
>>27 女性声優だとキザ台詞にときめけないじゃないか
あと、キスシーンもショタ臭さが気になって直視できなくなりそう
イッツァヘ-ビレー
>>22 一週飛ばしたからね、まさかの二話放送とかあったりして
最初はショタのわりに声がわり早すぎと違和感あったけれど
ちょくちょくエロ会話まぜてるから女声優よりはリアル感がでた
わかるな。るろうに剣心の追憶編とか唯一惜しいのが声が女優だったこと
>>29 しかし絵を見ないで声優さんの演技だけ聞いてると、精神的に大人びた少年だという設定を加味しても、青年になりかけくらいの歳の少年の声に聞こえる
ピッツァマヨダレ〜
自分は声はもう慣れたし今となっては女性声優は考えられないな
37 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/06/06(金) 12:36:58.58 ID:R2HWC2AW0
ガキ早く成長したらいいのに
ニコ動先行配信無くなったのな
なくなったのか
日テレオンデマから苦情出たのかな?w
あやうくポイント買うとこだった
40 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:27:06.90 ID:QKUZpmKY0
iTunesで主題歌系4曲が入ったパッケージを購入したんだけど
今売ってるサントラへのupdateは出来ないんだな。
なんとかして欲しい(苦笑)
姫様、テンダレはもう十分でございます。
何でこのアニメ音質悪いのかな?
カセットテープみたいな音質なんだけど
それテレビ壊れてないか
It's a Heavy Rain.
雨って時々降るから有り難み感じるんだよね
毎日降られるとやっぱり鬱陶しい
梅雨の国ですから
やべぇ
ヘビーレイン地域に突入しやがった
一体、何時間ぶっ続けで歌ってるんだ?
ヘロヘロになった姫様の姿が!
原作読んでないんだけど、今後ニールさんに焦点が当たる回は来ますか?
風のヒューイかよ。
これはもうニケの一族が宴会でもやって余興で大合唱でもしてるレベル
雨の公国御一行様はまだ関東にいらっしゃるのですか
いま寝屋川に来た
運動会中断
どうやら今日の放送終わるまで、雨の公国御一行様は関東に滞在するつもりらしいな
6話まで見ました
EDの裸だけなんとかしてもらえませんか
今日も他のアニメにニケさん男になって出張中
さっき秋葉原に着いたがえらく降ってるよ。
どこかにテンダレ〜やってる勇気あるレイヤーが居ないか探してくる。
ケツだせば誰でもリビコスだ
今日も姫が歌ってんな
二三日続くみたいだが声大丈夫か
関係ツィートもノリノリだなw
9話OPは最後まで注目との事だけど、どんな変更があるのかな?
雨はニケ1人で何日も、というのはへろへろになるから無理なんだろうけど
王族が集まってリレーで歌えば敵国首都や穀倉地帯に水害をもたらせるんだな…
そう考えると雨の公国って恐ろしい国家だよな。
ニールの天気予報があったら面白いと思うんですけど
ニール「明日の王都ギニタリクスは晴れ。ニケ様の御気分次第で所により雨。」
さっき某電器店へ行ったらBGMにPROMISEかかってた
少し待ったがテンダレは来なかった
あ、そうだ。ショタの声、坂本真綾あたりに演らせればよかったんや。
堀江由衣がいいな
71 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/06/07(土) 17:50:59.49 ID:PYktExMm0
それでもage
もうイメージ固定しちゃったから実際には変更して欲しくないが
みかこしもいいな
女の少年声が苦手なので嫌だ
恋愛要素が薄ければ女声優でもいいかもしれないけど、
これみたいにラブラブ見せつけられるようなのは男声優の方がいいな。
雨の公国4姉妹が、
毎日ローテーションで歌ってます。
でも半分くらい押し付けられるニケ
リッツは$10
もうすぐで9話だー
OP最後までチェックとあったけど
最後は城下の夜景から雨の公国の夜空に変わってたりして
>>79 それありそう
でもあるとしたら10話以降かも
>>72 みかこしの少年声は好きだがなんかイメージ違う
ニケが一気に子供に手を出す犯罪臭くなってしまうw
>>80 舞台が変わってからだと10話以降か
ほんと本編も楽しみだがOPも毎回楽しみだよ
>>82 OPの後半がやっつけぽい感じだから(泣いてるニケをリビが止めてる辺り)
あそこが公国編の場面に挿し替わりそう
追加じゃなくて
差し替え期待!
OP後半、普段着でリビが止める場面は動いてたけどドレスになってからは止め絵だしね
そのあたり変わると面白いなあ
あとは執務室にバルド追加くるかな
というか今日は3時半なのか・・・ぶっちゃけしんどいw
3時25分から……
眠い、眠すぎるよ……
やっとか…
こっ恥ずかしいわ!!!爆発しろお前ら!!!!
もしこれが西尾維新作品だったら、リビたちが帰国したら晴の大国は滅びている展開だな。
ネーチャンズ出てきたは良いが、のエロさが足らん、、
やべぇ面白いな
エロいのないんだし深夜帯にやらんで良いのに
いきなり出テンダレ
そして予想通り仮病バロス
チューチューでニヨニヨが止まらない
ミケちゃんカワイイのう
催し物でのアメフラシはてっきり精神面の影響から失敗するかと思ったがそんな事はなかったな
良い壁ドン回すぎますわ…
とか思ってたら最後予告がもってったわw
児童ポルノ大丈夫なの?
キュン
60歳
前々から気にはなってたんだが、
この作者は「公国」って意味分かってるんだろうか?
それでも世界は美しい キャラクターボーカルアルバム
1 アメフラシの歌 Beautiful Rain 歌 - 前田玲奈
2 アメフラシの歌 Beautiful Rain (orchestra version) 歌 - 前田玲奈
3 チューチューレイン 歌 - 杉田智和
ここまで決定したな
ところで現公王ってどこいったの?挨拶の一つもないっておかしくね?
あのちらっと出てきたいかにもカマセ臭いのがそれってわけじゃないよね?
カラー写真やカラオケとかどんな文明レベルだよw
3老とかニケの姉妹たちとか相変わらず面白かったわ
ふぅ・・・
認めざるをえない。女向け要素ありありながら男でも楽しめるアニメであることを
リヴィの貞操は決壊寸前までいったなw
チッスは赤面ものだった///
尻はもう直すきないんだろうなw
しかしベタ惚れだなニケに
ここまでラブラブだと破局フラグにしか見えない。
>>101 ニケの服が近代的な理由が分かったな
この公国、テックレベルが晴れの大国よりも完全に上行ってるわ
>>98 わかってるわけないじゃん
ディアマインに書いてないことを
ディアマンコ厨さんオッスオッス!
>>98 こうこくって使わないと人心まとめられんのよwボクちゃん
コメントはやめてほしい このアニメにあってない
雨の国って弱小だから侵略する価値がないって思ってたけど逆なんだな
遠くて得るものがない上に強いんじゃどの国でだって放置する
テクノロジーから魔法まで何でござれ過ぎるだろ
とても弱小国には見えん
気候のせいで外国からきた輩は弱体化するってのもあるしな
攻めこむのは容易じゃないだろう
115 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/06/08(日) 06:47:16.55 ID:5tT5bTS80
世界はage
雨降らし術がただの歌謡ショーにw
>>65 間違い探し見付からなかった。もう完全版なのかな。
その予告は「OP最後でチューしてる回は本編でチューしますよ」って事か?
少女漫画のイチャコラは耐性が無いから利くなあ
男だけど濡れたわ
そういやニコのコメントみたいなの一瞬流れたな
あれに限らずアニメで書き文字使うのやめて欲しい
擬音とか
言ってる台詞そのまま書き文字でも付けたりとか
カメラあったんだなあこの世界・・・・
>>117 それ往々にしてあるよな
そして耐性ついた部分から鈍感になっていく…
ニケもリビも可愛いなぁ
自分から初めてキス行ったニケとフリーズしてる爺共に猫のポーズのリビ
ほっこりして面白いわ片目の間男からは残念な臭いしかしないが
>>119 一応肖像画ってことで。
でもまぁ、銀塩反応が蒸気・内燃機関より先に発明される世界があっても
そんなに不自然ではないかも。
そもそも、科学的考証はしないのが約束だと思う。
建設に100年以上かかる水 あqwせdrftgyふじこ
読み切り部分終わって話に繋がりが出てきて安定してきたな〜
ばばさまの言葉にぐっときた。
今のオレが求めてた言葉のようだ。
料理もできてスタイル良くて美少女で世話焼き上手で
歌うまくてとか改めて思ったがニケ超スペック高いじゃん
>>127 誰がお前を美しいと思うかじゃない
お前が何を美しいと思うかだ
胸を張りなさい
強く揺さぶられたことがお前を彩る
それがお前の真実だ
OPでチューしてるのみてほっこりした。
ニケもだがリビも完全にデレッデレだなw
そして雨の国の沖縄感とは
次回予告がぜんぜん次回予告じゃなくてふいたw
キャプテンアース D
はなとあかりがかわいいってだけ
さっき知ったけどこれ2クールなのかよ…
気が遠くなってきた…
おっとミス
やべぇ、今回2828がとまらねぇ
135 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/06/08(日) 10:13:28.59 ID:NyLawX3c0
リビの猫ポーズは吹きだすわw
相変わらず1話1話安定してるというか起承転結ちゃんとしてて面白いわ
予告は今回完全に笑わせにきてたなw
杉田芸だな
2話だったっけ?リビが星は星だろ、っていってたの
そっから今回の星がめちゃめちゃきれいに見えるだもんな
もう2828しないほうがおかしいw
2話だけど星じゃなくて花じゃなかったかな
全力で少女漫画してたな
雨の公国がベトナムっぽかった
感謝の全裸
あのショタはもうニケとセックスしてるの?
今週はキス、来週のOPではセックルしてますよ
>>143 やりたくても年齢的に出るもんが出ないだろう
>>145 11才から12才くらいの年齢でもう精通している人もいるよ
ショタ王は声変わりもしてるし、たとえちんちんに毛が生えてなくても、きっともう射精したことあるよ
来週は初々しい歳の差セックス描いて欲しい
うぜえ
>>146 言ってることは合ってるが
そんなの放送できないどころか不健全図書認定受けるわ…
そんな事より3老呆けてたが結局連れて行かなかったのは正しかったなw
>>139 確か夜の屋上で星は星だろ、でも昔はもっと輝いてたように見える、みたいなことっていってる
ニケちゃん、可愛いのお
姉ちゃんずも良い味出してる
>>141 どちらかというとブータン+チベットっぽくない?
>>153 俺もブータン、チベットあたりを連想した
しかし面倒そうな新キャラ登場したな…
本当最高だなこのアニメ
チビ王とニケのイチャイチャが微笑ましい
OP
広い世界でやっと見つけた♪
の、やっと見つけた〜っていう部分だけ無人なんだけど、将来的にここは誰が登場するんだろうな。
おねショタ最高!!
3Pおねしょたおいしゅうございました(*^o^*)
髪の毛わちゃわちゃおいしかったー
もっとあんなことやこんなことが見たかったです(こなみ)
姉もババ様もみんな一応歌える人を持ってきてるな
公国Vsで何かやらかすのかな
晴れ側は杉田で
姉ちゃん達が嫁に来た可能性も高かったんだよな
良かったな、ニケが嫁に来てw
上二人の姉ちゃんだったら、バルドにホイホイされて、婚約破棄であっさり国に返されたかもw
リビもわざわざ実家の国を滅ぼす程は、執着してなかっただろうし
>>161 >バルドにホイホイ
なるほどなあ。そうなってた可能性高そう
意外に肝が座ってて、嫁いでしまえば妃として
まともに振る舞った可能性ももしかしたらあるのかもしれんが・・・
それにしても憔悴して魂抜けたリビにふいたw
ニールが予告で歌おうとしていた『Choo Choo Rain』って
ニール・セダカという歌手の『恋の片道切符』に出てくる
「Choo choo train」が元ネタだよな。
ジュンジュン来てるニケ姫かわいすぎw
リビが倒れて写真がスライドしてくるところ、効果音も相まってなんかかわええ
最後のイチャイチャよりこのシーンばっかり何度も見てしまうw
さりげなく写真をポケットにしまうニケも笑える
リビ太のにゃーんポーズ
>>163 曲名コールしてるのになんで歌詞が元ネタだと思うんだよ
あのポーズを強制されたとはいえやってしまうとは・・・
>>161 むしろバルドですら手玉に取りそうな勢いだったw
私男だけど櫻井孝宏やべえ
いっといでにぐっときた
戦闘前回よりはマシになってるな
でもやっぱセンスはねーなぁ
>>171 そうこれ。オリジナルの方は歌手名が
「ニール」って名前だから執事の名前と掛かるよね
>>172 ウザクの時もだけど基本悪い人じゃないよね
駄目だこいつら…
毎回心がほっこりするなぁ
悪者もニケに惚れて後味悪くなく終わるし、リヴィとのイチャイチャも壁殴りたくなるし
街の感じや服装が朝鮮っぽかったけど、やっぱり設定的に雨の公国は朝鮮半島をイメージしてるみたいだったね
え、チベット系じゃね?
朝鮮系は思いつかなかったわ
若しくはブータン、ベトナムなイメージ。
あーベトナムっぽいと思った
三番目の姉ちゃんの服もニケと一緒なのかな?
朝鮮なら、藁屋根の低床しきあばら家が延々続いているだろ
日本においても、瓦屋根になったのは防火規制で幕府の命令で藁屋根が禁止されたから
しかし、ニケも太陽の国で随分と優遇されてるね
今回冒頭のコックがなんかちょっとイケメン化してる
景福宮をモデルにした城を見ればわかるように雨の公国は朝鮮が元ネタだよ
レス乞食
あれのモチーフは沖縄じゃろ?
無論その昔の本土との距離も加味して
チョン、
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
アメの公国の宮殿はチベットのポタラ宮に激似だが
ニケと聞くとどうしても「勇者様ぁ〜」と言ってしまうw
魔方陣出すしかないな
BD情報まだかの
つーか、結局なにが「それでも」なの?
例えば世の中が物凄い薄汚れているとかすさんでいるっていうならわかるけどさ。
例えば北斗の拳とかナウシカとか、今そこにいる僕みたいな世界観の中でも、
何か人の良い部分、美しい部分を見つけて「それでも」っていうならわかるんだ。
母親を殺されて荒んだ少年王の心をニケ姫がオネショタ恋愛で癒やすわけですよ
お母さんが殺されたり血筋で差別されるけど、それでも世界は美しいしオネショタセックスできるから生きるに値すると、そういう意味じゃね?
リビが荒んでたからのタイトルだろ
作品名に突っ込み入れたいのはコレよりアレだろう
魔法科...いえ何でもありません
かやのんにアバズレって言わせるアニメは
録画したの見た
毎週安定の面白さ
妻言われた後のニケの反応可愛過ぎるわ!
全体的にほっこりだった
そしてそこからの次回予告www
来週が楽しみで仕方ない
気圧で頭痛とか体だるくなる自分には雨の国とか住みたくなさすぎる…
標高0mで気圧が低いってことは雨の国は赤道直下で、惑星の自転周期1時間とかかな?
気圧だけじゃなく湿度が高過ぎるのも原因じゃないかな
特にあの二人は乾燥地で生まれ育ってるから慣れてないんだろ
じいさんたち行かなくて良かったな・・・
今回はニケがリビ達と一緒に行くとか色々改変してたけど
船上のオリジナルシーンも良かったし、いい改変だったな。
三爺もいい味出してたしw
>>100 第1話の回想シーンに出て来たニケパパが現公王だよ。
207 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:07:11.78 ID:5tT5bTS80
美しいage
208 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/06/08(日) 23:15:07.29 ID:30X+5YbO0
アメフラシの歌ええなあ
「どんな運命も結びあう心は奪えない〜」
のところがニケとリビをイメージすると熱い
あの曲の歌詞って死んだ人に対する曲にも捉えられるんだよな
公王ってなんだよ
ググったらジオンって出てきたけど知らねーよ
あくまでイメージだけど、ある程度の自治権を国王より許された地方領主って感じ。
江戸幕府における前田氏や島津氏みたいな。
ところで、バルドと聞く度に技+10、素早さ+10、魔法防御+20という謎の
単語が頭に浮かぶのだが・・・・
ちょっといくらなんでも太陽王の接待のしかたが雑すぎないか?
とりあえずリビが怒ってないからいいけど、昔の凶悪な太陽王だったらやばいだろ
出迎えはあんなだし、姉たちはアバズレみたいな言葉遣いだし、どうして雨の国はガサツで下品と思われても仕方がないような設定にした?
星空を出す儀式が真言密教の護摩炊きみたいなだけに、雨降らしの歌の曲調にますます違和感
そして晴れの国は人材豊富だろうに、いつもコック自ら給仕をしているな
あーもー毎回バカップル可愛いなオイ
じーさん達も楽しそうだし小道具も細かいw
つくづく深夜じゃなくて良くねこれ
日テレはそろそろ7時枠のアニメ再開しろよ
>>211 公国の君主は現実では公だけど、公だけだと分かりづらいと思って公王にしたんじゃね?
公じゃ君主だと伝わりにくいし。
創作物では公の翻訳を変えちゃうのはたまに見る。
ガンダムのジオンとか、ダークソウルとかでは公王出てくるし。
あと、ドラゴンズドグマに出てきた領王という君主の称号は、
英語だとデュークだったからやっぱり公に相当するもののようだ。
>>212>>214 昔の西ヨーロッパでは、俺王様でーっすと自称するほど強大ではないが
しかし独立して領地を支配できる程度には強かった領主は
キングではなくプリンスとかデュークとかいう称号を君主の称号として使い続けた。
なので、公国の公は単なる王の臣下の公爵とは違ってれっきとした君主だ。
創作物で公国というのが出てきたら、小さいけど独立国、という程度の意味なことが多い気がする。
218 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/06/09(月) 01:25:09.79 ID:taOIif2i0
>>215 作者自身がガサツだから、ガサツなのが普通だと思ってるんだろう
ディアマインのパクリ方もガサツ極まりない
どうせパクるならもっと丁寧にパクってほしかった
公国はベトナムとかあの辺りのイメージだったけど
イメージ曲はインドっぽいと思った
予告wwwwwwww
次シリアス回と思ったらwwwwニールどうしたwwwwwwwwww
>>216 深夜から別の枠に移すのには障害が…
・EDのケツ
・リビの年齢
・バルドの朝
次回予告で全部持ってったなw
ところで今回すごく絵が綺麗でなかった?
面長の顔って絵の上手い下手がよくわかるのだけど
ジャイナ、バルドがうまく描けてた
これは非常にまずいアニメだ。
アン雪とセットでアラサーに見せたら大変なことになる。
>>224 なぜパンツを履くという発想にいたらなかったのだろうかw
226 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/06/09(月) 10:13:39.39 ID:WfCSvOp20
なにこれ(笑)、これからこっ恥ずかしい位のイチャコラが続くの?
壁アニメ一直線か?いいぞw
nikeちゃんモテモテっすなぁ
取り敢えず録っとくかと設定しておいた録画見たんだが
俺の中で今期イチになったぞどうしてくれる
Choo Choo RAIN
バカンスというから水着回かと思ったのに
クリアファイル目当てにアニメイト行ったんだけどそもそも取り扱ってないっぽい?
日テレ系テレビ局の売店にいけばあるのかなー?
ニケ姫はあの写真どうしたんだろう…
さりげなく両ポケットにしまいこんでたよなw
235 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/06/09(月) 12:38:59.88 ID:taOIif2i0
ディアマインのインスパイアなんですってよこのアニメwwwwwwww
良く聞いたら画家呼んで撮影会っていってるよな
ファンタジーだからどっちでもいいがw
雨の公国を火の海にするぞとか言ってたがあの姉妹をみてたら無理だとおもった
攻め寄せてきても嵐起こして船沈めちゃえばいいから無敵だな
自分とこの港も被害甚大だと思うけど
自国の滅亡と港の壊滅のどっちを選ぶかなんて言うまでもないよね
原作者同様ガサツだなw
>>236 画家=カメラマン
カメラあるしカラオケあるし恐るべき科学力だな雨の公国
鉄格子も難なく切断できるし頑張れば空も飛べそうだもんな
その気になれば敵国の王の暗殺くらいは簡単にできそう
パクリだからどんなことでもご都合主義
爺共がちょっとかわいそうだったけど連れて行ってたら起きあがれなくなってそうだな
留守番でよかったなw
>>242 電気が普及してるような雰囲気じゃないのにな
アメフラシの歌に必要だからカラオケの技術だけ発達しちゃったんかなw
今回も抜群にイイな、もうあのふたり可愛くってしょうがないw
で、散々いいところまで引っ張って続きは来週
ってとこまではいいのだが
尻やめろよ尻、いらねえっつってんだろこの糞が
おれの感動に水を差すなあ!
雨王家がサンダーとかライデインとか使えれば或いは・・・
自分もくせっ毛だし気圧低いと気分も下がるんで雨の公国というか梅雨はキツイっす
水力発電、風力発電とかやりやすい国だよね
発電機が発達してるかどうかだけど
水車とか風車でいろいろやるのは簡単そう
雲散らしまで出来るとか逆に他国を干ばつに追いやることも出来そうだな
マジ強すぎじゃないか
でもそういう悪意のあることで力を使うのはダメとか力が発動しないとかありそう
美しいものを見せろとか、想いと実感とか清らかな心じゃないと操れない力なのかな
ニケって大国の妃としてかなり完璧なのでは
雨降りショーで賓客を楽しませられるし
(うちの国にはこんなこと出来る嫁いるんでっていう他国への牽制も兼ねてる?)
火攻めにあったら消火活動早くできるし雲とか霧の煙幕で攻撃防げるし
鉄とか固いものも水のカッター?で切れるし
国民とは仲良しになれるし
ニケのバギマ
みんな忙しいはずなのに、手紙を渡しに来たメイドにくっついてくる他のメイド
あいつら3人でしか行動できないのか
眠ってていつ起きてくるか分からない太陽王のために、懸命に雨散らしの儀式を行う雨の公国の皆さん
眠ってていつ起きてくるか分からない太陽王のために、おかゆを作ってくるニケ
>>251 >(うちの国にはこんなこと出来る嫁いるんで
雨の公国の在庫さんにはウチの農場国に是非にという申し込みは無かったのかな
あれがちゃんとしたおかゆでよかったな
おかゆはどうやら作画が難しいらしいから
婆(前公王)が諸国漫遊って言ってたけど雨の公国って鎖国してるんだよね?
って、俺もイマイチ鎖国の概念把握してないんだけどさw
>>256 だから水戸黄門のごとく身分を隠したお忍び旅行だよ。
リビとニケが夜同じベッドで寝てて、リビの手がそっとニケの乳房をまさぐりにきて、
ニケが「とうとうこの日が来たんだ。わたしはこの幼い夫と今夜結ばれる」と覚悟したのはいいが、それから一向にリビが襲ってくる気配がない
それどころか幼い夫はかすかに可愛い寝息を立てている
ニケは枕を直し隣で眠る少年王と向き合い、月明かりに照らされた彼の顔を見る
眠っている少年王の長い睫毛は涙に濡れ、涙がひと雫、ふた雫、頬を伝っていた
そして彼は小さく「ママ・・・・・・」と呟いたのだった
ってことになったら、ニケ姫はどうするのっと
このテンダレが目に入らぬかぁっ!
デコータ、ボコンス、やっておしまいなさい
>>256 国同士の付き合いをしないってことでしょ
ベトナム位の湿度だけど衣装や鎖国はブータンっぽい
テンダレ洪水警報発令
私利私欲のためにしか能力を使ってないけどどうなの
>>257 じゃあ偽リヴィ&ニケが出てくるのかもしれないな
むしろニケのお風呂シーンがだな、
以前スレで雨の公国は王族による戦力凄くね?って話があったけど、やっぱり1日で3つの国々を潰す力はあるんだな
伝説とは言っているが事実くさいよな
天候操作って王族だけなのか?
最新話やっと見た・・・
あああたまらん!!w
ここまで安定して面白いオネショタのイチャイチャとかもうなにこれ俺死ぬの?w
俺の中で初アニメBD購入決定
姫様本日は歌い疲れにてお休み中ですか
今のうちに洗濯せねば!
>>270 それなんだけどさ 販売情報って出てる?
普通の粥じゃなくて乳粥だっけ?
>>272 ないのよそれがw
公式のTwitterで「景品としてBD BOX(予定)をプレゼント」くらいしかw
VAPビデオ早くしてくれw
今期人妻枠
ニケ・ルメルシエ
ホリー・ジョースター
少ないお(´・ω・`)
がんばって考えてみた
キャプテンアースの夜祭知事は元人妻
あとはベイビーステップに稀に出てくる母親とかw
あ、藤宮ママンと河合荘のBBAがいたか
ニケは人妻枠には入らないわ
まだ婚約中なだけでやることやってないしな
ただの彼氏持ち枠
280 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/06/10(火) 12:30:42.14 ID:nr3Ha4Uh0
それでもage
テンダーレインステーキ
>>265 >私利私欲
歌うことでニケが得する展開は一度もないと思うんだが?
ここんとこニケ歌い過ぎだろ カビ生えるわ!
ニケのおっぱい入り乳粥
婆さま由来の乳粥
由来水はやめてwww
花とゆめのcmおもろ過ぎるww
徳光のが一番つまらない
笑えたのは小力だ「てめえなにオレに言わねんだコラ」「きれてないっすよ」
乾燥剤〜乾燥機は要らんかね〜
松木の好きだな
後ろのテレビ画面とシンクロしてるのがいいw
ババ様の乳入り
土砂崩れ対策とかしてないだろうから かなり危険かもしれない
コミックス読んで面白かったので少女漫画板の原作スレ覗いたらパクリ疑惑のレスで荒れまくっててワラタwww
それここにも何回も出入りして安価つけてレスしてくるやつだろ
このスレでは一切触れるなよ
なんか一人がギャーギャー騒いでるみたいだからスルー推奨
にしても梅雨の時期にアメフラシのアニメがあったのはナイスタイミングだよな
雨が降るたびにテンダレー
まあアレをNGワードにしちゃえばいい話なんだけどね
雨が降ってもニケが歌ってると考えれば気分も明るく・・・はならないな流石にw
ニケの歌をずーっとスピーカーから流しておけばいいんだよ
ジーン・ケリーmeetsニケ・ルメルシエ
DAMでは今日配信なのか
JOYSOUNDの家庭用にはいつ配信されるんだ
ニケ姫は、炎を自由自在に扱えたり、なんでも瞬時に凍らせたり、鋼鉄の肉体と人間離れした怪力を持っていたりする他の国の姫君たちと戦ったりしないの?
多分それは少女漫画のヒロインだからないんじゃないかな。
JOYSOUNDはアニメ系弱いんだよなぁ
>>297 本スレでは明らかに複数のIDでパクリが叩かれてるのに
全部同じ人認定だもんなw
キチガイ擁護こわいこわいw
>>308 もしラノベだったら基本は正妻ニケとのラブラブ展開であるものの、
様々な能力を持つ諸国の姫が太陽王の正妻の座を狙って乱入してくる
リビハーレム展開だなw
各国の姫様たちが魔法で戦う闘技会やれば連載延ばせるじゃん
俺より強い姫に会いに行く
>>309 同じ日付でもだよもちろん
いつも認めないで暴れてるキチガイが一匹いるけどw
パクで抽出してもディアで抽出しても一日一IDしか引っかからないんだけど?w
ディアマンテがどうのこうの言われてもそんなの知らないしどうでもいい
316 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/06/11(水) 04:02:02.87 ID:JQI8wf9Z0
>>314 都合の良いフィルターですね
てかディアマインからのパクリ拡散に協力してくれてご苦労さんw
久々にアニメ見ながら悶えるアニメに出会ったわ
ID???は非表示だって理解してますかー?
理解した上で言ってるなら該当箇所持ってきてね
乳粥ってどんな味だろなー
ぐぐったら甘くて美味しいらしいけど想像つかない
粥というより雑炊っぼかったな
飯粒が百パー残ってた感じ
乳粥といい服装といい街並みといい宮殿のデザインといい、雨の公国は昔の朝鮮がモデルみたいだね
リビがキスして顔赤くなってるシーンで顔ぶれまくってたの俺だけ?
>>310 カキ氷のミルク金時をHOTにしたような味
アメフラシ DAMにもようやく配信されたわ
近いうちに行ってくるか
最新配信曲のところじゃ”前田”で検索しても出てこないから
あれ?って思ったら”ニケ・ルメルシエ”で登録されてたw
325 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/06/11(水) 08:41:43.69 ID:JQI8wf9Z0
>>318 お前あっちもこっちも荒らしてて忙しいなw
>>303 花田十輝 「その節は私におまかせください」
>>310 岡田磨里 「その節は私におまかせください」
>>311 高山カツヒコ 「その節は私におまかせください」
>>324 マジか!徹底してるなー
そういうの好きだ
もうこのさい婆さまでもいい
PROMISEは前田玲奈でアメフラシはニケなんだ
名前 曲名 キャラ名よりテンダレーの印象が強すぎるのが問題だな
原作もあんなに毎回のように気軽に雨降らしてるの?
まぁアメフラシは劇中歌だからな
やっぱり漫画の歌のシーンはハングル語なの?
タガログ語だよ
触っちゃ駄目
♪タンシヌルチキゴシャッタ〜♪(あなたを守りたい)
♪ウンミョンエクァニョハゴシャタ〜♪(運命に触りたい)
>>335 スマン 木千貝だったのか 気付かなかった
やっと一息ついた
今からテンダレーしてくるお!
ちょ…ここマジで在日生活保護張り付いてんの?
某スレで見た時なんの冗談かと思ったのに…
>>319 海外では甘くして食べるみたいだね
コンソメと牛乳入れて塩味で作ってみるといいよ
ホワイトソース系の味になって美味しい
瀬戸内寂聴さんがNHKの教養番組でブッダの足跡をたどった時、
スジャータが布施した乳粥を食べていたけど、ナッツが入っていて甘かったみたい。
ナッツァテンダデー
ふぅ… テンダレって来た
楽曲の出来は完璧でいい感じだった
主題歌より息継ぎもしやすくて歌いやすい曲だね
慣れて最後に精密DXやったら90もいかね
相変わらず精密DX辛すぎ(´・ω・`)
雨降らしの歌、英語混じりの歌詞が変とか、歌謡曲みたいな曲調wとか、思うところは色々あるけど
何よりも、劇中ではアカペラで歌わせた方が良かったような
今うちの隣のカラオケで歌っテンダレー?
>>345 【審議チュウ】
チュウ
+ ゚ ・ +
゚∧,,∧∧ ゚
チュウ (* ゚( ) チュウ
.+ ゚ ・ + l っと ヽ .+ ゚ ・ +
゚∧_ ∧∧ ゚ と__(__(^)(^) ∧∧ _∧
(*´・( ) ( )・`*)
l っと ヽ / つと l
と__(__(^)(^) (^)(^)_)_つ
ニケのイッツァーテンダレーはホイットニーのエンダーに通ずるものがある気がする
おまえら雨乞い歌もほどほどにな
テンダレーならいいが台風刺激してハードレインになるぞ
地元は梅雨入りしてるのに雨があまり降らないので姫様は我らの地域にもテンダレーしてくだされ
俺天パだから毎日テンダレされると困る
9話ってコンテとか演出とか、絵に関係するスタッフは他の話と同じ人?
なんか今までより少女漫画のテイストが濃かった印象があるんだけど
てんだれー歌ってもないのに雨続く最近
ゴメン 俺が歌ってる
関東はこれ以上降られると水害というか本当に大雨警報レベルなんで
ほどほどにお願いしたい
356 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/06/12(木) 03:26:02.45 ID:7kyQWn3s0
世界はage
>>352 作画監督さんは同じみたいですね。演出兼コンテさんは9話で初登場。
でも来歴をぐぐると特に少女アニメを得意としるくわけじゃないみたい。
関谷真実子(元サテライトの動画さん?元ライデンフィルム関係者?)
・NARUTO-ナルト- SD ロック・リーの青春フルパワー忍伝
28話 演出(吉岡忍と共同)
・マギ 絵コンテ 3話(中山奈緒美と共同)
・ふたりはミルキィホームズ 5話 演出
・サムライフラメンコ 4話 演出
・マギ The kingdom of magic 9話 絵コンテ(中山奈緒美と共同)
テンダレーをカーステでかけながら雨の中走ったらなんか感動的だったw
huluで全話観た
美しさの感じ方を気付かされたわ
人生のある時期から、何かを良いと思っても、何感動しちゃってんのwという斜に構えた視点が常に自分の中にあったが、
最初の最初に感じた素直な感動、ファーストインプレッションこそが一番大事なのだと悟った
漫画も買いたくなったしOSTも欲しくなったぞ
あと宿屋の女主人の迸るエロさに俺の股間がマッハ
関東テンダレ過ぎて腐ってきた
出掛けるの嫌すぎるから姫様そろそろ寝てくれ
イッッツァテンダレーのところで声が裏返ってヨーデルみたいになっちまうんだが
スピンオフ漫画で太陽王夫妻東京へ行くの巻待ったなしだな
>>361 ディアマインという漫画のパクリなんだけどなw
それでも感動できるって安っぽい
アメリカ東海岸からcrunchyrollで視聴してるがこっちもテンダレーでなんかワロタ
深夜帯に「てんだれー」ひどいと気象テロがバンバン流れまくるからほどほどにしてほしい
おもしろいとでも思ってるんだろうか
宿屋の女主人は2人いるけど、どちらのことだろう。
二人が結ばれるのって実際あと何年後なんだろ
性的な意味で
なんかニコニコみたいな文字入ったんだけど
アレ演出?
謁見がどうこうって
演出だよ。
今回は全体の内容や原作からの改変、オリジナルシーンの上手さなどは
好評だけど、あれだけ不評っぽいかなw
このアニメは字幕系演出で滑る事が多いみたいだね。
円盤買おうと思ってるのに販売情報が見当たらない。
食べたいときが美味いときって言葉を知らんのかまったく
尼にもないな
っていうか「それでも世界は美しい」で検索してるのに
シドニアだの一週間フレンドだの虹色がカワイイ!カラフル女の子用水着とかまで
検索結果に出てくるとか訳分からんわ
なるほど、演出なのね
知らないうちにBSあたりで実況をテレビで流すとか
そういうのが始まったのかと思った
ここって峰不二子とかガッチャマンクラウズの枠?なんだっけ
あれもbdboxのみの販売だったよね
しかもけっこうお得な値段設定で
すまん…まじすまん
めっちゃ手書きワロタw
>>370 バルドと事後ってた方
原作では他に出番あるんだろうか
呼びに来た妹は全然動じてなかったな
バルドとヤってるのは知っているのか、
そういう方向で客を取っている店なんだろう。
旨いこと子供が出来たら生活安泰だね
>>380 この作品のコメント演出は微妙なのばかりだけどそれは良かったw
>>380 動画風コメントは、最初のやつ(ルナ回)のは笑ったけど
何度もやるもんじゃないなと思った
9話のは「またか」と思って笑えんかったな
ついでに、シャアネタも1回でよかったと思う
>>387 勿体無い 残念だ
あの短い登場時間でもバルドとの絶妙な距離感やキャラデザがツボッた
わりと旧知の仲っぽいよな
字幕演出はどれも無い方がいいわ、個人的には
>>388 設定作ってるようだから、今後出てくるのかも
アニメはそこまでやらないだろうけど
撮り貯めてたの観てるが、かなり面白い
アニメから入って原作全部集めちゃった
絵がたまに酷いことになるが原作も話は面白いね
何かロリ、ショタが普通に感じられる話だな
>>388 コミックスにある設定解説コーナーで、あの女主人は
バルトのアカデミーの同級生で、今は色々あって宿を継いでいる。
城に戻ったバルドは優秀な彼女を自分の補佐役に誘っているが
「いやなこった。過労死しろ。」と断られている…
という感じに描かれているよ。
ヴィオレタという名はアニメ化時に付けられた。
そういう設定あるのか、いいねえ
396 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/06/12(木) 23:49:02.83 ID:7kyQWn3s0
美しいage
>>394 いいね、凄くいい
悪態っぽい軽口叩きながらも体を許す関係ってのがいい
「はなとゆめ」って、ベッドシーンOKなのけ?
あまり見た記憶がないな
以前は男同士のベッドシーンがよくあった気がするけど
少女漫画で男同士かよ
花ゆめってなんであんなにホモが好きな作家が多いんだろうな
最近は知らないけどぼく球とか花君にもベッドシーンあったね
なに言ってんだ
ガラかめだって塗れ場シーンあったぞw
>>400 花ゆめは創刊当時そもそもがホモ雑誌だったから
昔は同人誌よりドギツイホモ漫画だらけだったらしいよ
らしいよって辺りで察しろw
そういうのはホモと言わないでBLと言い、腐女子の大好物。
実店舗では買いにくいみたいだが、電子書籍では買いやすいのかkindleでも幅を効かせている。
ここまでOPは全て違うが、次はどう変わるかな?
雨の公国のキャラが城内に追加されるのは不自然だと思うんだけど
城内にいる人だけOPに出てきて
ニケとか出てこなかったら笑えるんだが
杉田に弱点はないの?
あいつオロオロするところを見たいんだが
vapでぴえろで日テレなのに1クールとはもったいなさ過ぎる
原作知らないけどもう1クールくらい見たいぜ
雨降ってきた
テンダレー歌ってるのか
日曜午前中に流して欲しいな
リア充死ねっすか?
洗濯物干したいんで勘弁願いたい
まともに晴れるの一週間ぶりじゃね?
なのにテンダレーされたらスカートめくって縛って茶巾寿司にするレベル
濃厚なショタセックルが見たいので薄い本に期待
録り貯めて見てるが、声優が豪華だなこれ
4話まで見たがセックルはまだか
セックスしてるときもテンダレーって感じでマンコを湿らせるのかな
花とゆめのCMの女の子可愛いな
421 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/06/13(金) 21:50:43.33 ID:uQXjZQjj0
それでもage
男同士でも男女でもよく濡れ場を描いていたのは河惣さんかなあ
13歳で17歳の嫁をもらって数年後に娘が生まれたキャラがいたし
リビとニケもあと2〜3年で…
>>411 この1クールで原作おおよそ1〜4巻だから
原作に追いつくギリギリで2クール可能だったのになあ
二期を望む
少女漫画って、ベッドシーンでも性器そのものはなかなか描かないイメージあるね
>>422 その夫婦の印象もあって最近までリビニケもそれ位の歳かと思ってたw
花ゆめは、脇の濡れ場はたまにあるけど、主役カップルはあっても朝チュンが多いイメージ
まだ精通してねーだろ
砂漠の公国編もいいよね
いつかアニメで見られるといいな
湖の公国編と合わせたら1クール分ありそうだけどなあ
あれだけ花とゆめのcm打ってるんだから、アニメ化の目的は本誌とコミックス売上うpだろ
だから二期はどうかな?
てか少女マンガ原作物って単発が多いイメージ
最近のアニメって結局広告宣伝なんだよなあ
まあ、そのお陰でしばらく読んでなかった花ゆめ半年前から買い始めてる
まだ読める漫画半分くらいだけど
基本月刊誌だからストック大量にない奴だとどうしてもね
>>428 >てか少女マンガ原作物って単発が多いイメージ
でも1クールで終わってるのも少なくないか?
2期になるのは初めから2期やるって決まってるやつしかやらない気がする
夏目友人帳はそうだったらしいし
作者がもうおわらせようよ、と言ってもやめない
ジャンプアニメは異常ってことだな
一度に2クール(+砂の皇国&湖の王国で)やってくれれば良かったのに
ニケの術者としての成長や2人を巡る恋のさや当てとか更にグレードアップした展開なのに
白泉社もここまでアニメが当たるとは思ってなかったんだろうな
435 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/06/14(土) 00:49:23.11 ID:OmxM+kE90
最終回はいい雰囲気で終わるんだろうと思うけどやっぱり続きも見たくなりそう
最終回前にニコ生で一挙放送やらんかなー
437 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/06/14(土) 01:49:44.77 ID:OmxM+kE90
>>295 これだよね
本スレで自分以外にパクリの話題を出してる奴がいるかどうかって火病を起こしてるキチガイいるけど
こんなレスひとつであれだけ発狂できるってすごい
良心の呵責ってやつなんだろうけどほんとパクリも見苦しいわ
降臨してる椎名本人も見苦しいw
おお、NGワード登録って何となく面倒で
今までやってなかったけどやってみたら便利なもんだな
NGアピールは小学生で卒業しなさいって言ったでしょ!
BDお値段いくらくらいになるんだろうな
前例こらするとボックス売りで安めらしいが
>>419 創刊号の表紙に「かわいい女の子のまんが雑誌」って書いてあるのに、これで創刊当時ドギツイホモ漫画だらけだったってどういうことだろ?
>>403が違う雑誌と間違えてるのかな?
おさわり厳禁
443 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/06/14(土) 03:04:02.29 ID:OmxM+kE90
>>441 間違えてないよ
実際にホモホモしい漫画だらけだったよ
ホモを隠すために女と結婚して子作りして嫉妬されて恋人に殺される話とか載ってた
>>437 ヒント:日付
なお同日をパクで抽出した結果こいつ一人しかHITしない模様
墓穴掘っちゃって恥ずかしいね
>>432 2期発表されつつ時期未定続編ダービーでくすぶっているアニメに謝れレベル
>>443 BLじゃなくてリアルゲイ?
何か洋画にありそう
次のアニメ化予定何よ
それせかが来たってことは予測しがたいのか
心のオマンコがキュンキュンしちゃう
本スレに作者降臨で荒らしまくってるwww
キチガイパクラー椎名乙wwww
見直したけどやっぱ9話いいな
ぐぬぬしてるキャラも気になる
>>951 ディアマインのパクリだからね
ディアマインが隠れた名作だからパクリ作品も良いに決まってるじゃん
はいはい、テンダレテンダレ
なんとなく1話から見直してしまった
1話のOP今見ると超寂しい
日テレオンデマンドの8話のサムネ画像、バルドと宿屋の女主人さんかこれ
女主人再登場してくれ
何気に女主人人気あるなw
つうかOPいい曲だよな
と思って調べたら小池ジョアンナなんかモー娘。とかの
オーディション受けてたんだな
普通に美人さんだったわ
>>388 王立学園だかの同級生らしいよ
バルドとしては、国の要職について自分を手伝って欲しいと感じるぐらい優秀な人だけど
そういうのに興味なくて宿屋やってるらしい
>>422 数年前の作品だと『白磁』っていう全二巻のマンガがやたらエロかったな
序盤から主人公カップルがやりまくってて濡れ場多かった
あちぃよ姫様。テンダレーしてくれよ
昨日、東京で雹降らせたった (^○^)
ウヒョー
花ゆめはホモじゃなくて耽美だから
勘違いしないように
基本男同士に興味はないがツーリングなんたらくらい面白い話ならホモでも可
きょうの関東は晴れ渡って風が気持ちがいい
それにしてもあのかませ
ここに来て出て来るんだからいい仕事してくれるんだろうね?
リビは、ち、耽美
466 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/06/14(土) 23:06:01.76 ID:Yw1cfDwG0
世界はage
つかなんで裸なんですか王様
あれ?今日は何時何分からだっけ?
>>469 横乳触れずに二の腕掴むとか
俺、コイツとは仲良くなれるかも知れない
>>472 そのへんの男共のこだわりってよくわからんw
こういうゆるいラブコメ見るときに男女の萌えポイントの違いが浮き彫りになって楽しいかも
言っとくけどこの短髪めっちゃ活躍するからな
王室の廊下の明かりがロウソクなのに、なんでワイヤレスマイクとかカクテルライトとかが存在するのかと・・・
>>474 四姉妹で唯一貧乳の三女のカラ姉ちゃんだよ。
前回、大国ご一行様を迎えに来てただろう。
>>476 これは魔井久という宝具を使った加羅尾毛という秘術の儀式だそうですw
カクテルライトに見えるのは提灯なんだけど、なぜ違う色が出せるのかは不明w
そういやニケ以外の雨の国の住人もあのアメフラシの歌を歌うのかな?
まさかあのババ様も…??
走馬灯?
あともうちょいだけど眠い
児童ポルノ通報しますた!
テロふざけるなよ
BSの補完回はいつだよ
何週遅れだ?
うわぁ…いきなりテロ来た
せっかくの2828シーンだったのに
ひっぱるなぁ。この話でラストまで持っていくのかな
うむ、面白かった
なのにてろぉ・・・
しかも音付き
雷をリビの入ってる池に落とすのかと思ったけどそんな事はなかったぜ
短髪の姫さんが男前すぎた
長女と次女のポンコツっぷりときたら…
また気になるかんじで次週に続くパターンかよー
というか来週また4時とかもうニチアサやん…
カラの無駄上手いライブでWarota
なんだよあれ
BBAがラスボスになるアニメは名作
ババァの意向で太陽王のとこに嫁入りさせたんじゃなかったっけ?
ニケを太陽王に差し出したのって、そうしないと太陽王に国が滅ぼされかねないからだよね?
なのになんでババは太陽王を敵に回そうとしてるん?
それ、死亡フラグじゃね?
>>494 俺と同じ疑問ワロタw
面白かったけどちょい話の展開に無理があるように感じるよな
雨の国が弱小とか言われてたのってやっぱ隠してたからなんだな
というか親父よく考えると結構な失態だよなあれw
EDの入り方が乱暴だった
>>494 だからニケに対する執着をなくすように暗示をかけようとしただろう。
成功すれば良いけど、
失敗して「そういう陰謀が有った」とバレた時点でもう取り返しつかないけどね。
気象兵器あるし嵐発生させてその中に雷落としまくれば勝てんじゃね
現代でも天候操られたらお手上げだし
>>498 なら失敗した段階で「本当にニケを愛しているかどうかの試練だった」とか適当なことを言って
お茶濁すところだろ。
ガチで敵対するとか、少なくとも国を担えるほど先を見通せているはずの奴がやることじゃないだろ。
最初から太陽王と事を構えるのも辞さないつもりだろ
もし一緒に来なかったら暗示も無しでそのままニケを帰さないつもりだったんだから
____
/ヽ,,)ii(,,ノ\
/( ゚ )))((( ゚ )\ イッツァテンダレイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ
/:::::⌒(__人__)⌒:::::\ あぁぬぅあたぁのもとへえええええええええええええええええええええええええ
| ヽ il´|r┬-|`li r | こんぬぅのおおうぅたぁがあああああああああああああああああああああああああああああ
\ .!l ヾェェイ l! / とぅどぅきますよにいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
/⌒ヽゝ ノ~⌒ヽ
l | どんぬぅあにとおくにぃはなれていてむをおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
| ,Y Y | しんじてるぅうううつたわることぅおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
| | ・ ・ |. |
| l | | シンギュアインザレイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ
| .| l ノ ノ あめのしずくぅがあああああああああああああああああああああああああああああああ
{' `\ / / うつくしくぅううううううかがやぁいてゆくううううううううううううううううううううううううううううう
,>、 ヽ / /ヽ かなしみぜんぶがあああああきえるぅううううそぬぉときいいいいいいいいいいいいいいいいい
. / \ \ / / ヽ )) せかいはぁあああうごきだすのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
(( / . ◆◇◆◇◆ ヽ
. / ◇◆◇◆◇ ヽ Please come the tender rain
/ /◆◇◆◇ ヽ
. / / ◆◇◆ \ ヽ
.. / / \ ヽ
まあ…世界征服のリアリティ自体あんまり感じられないというか
バックグラウンドの設定がもう少し欲しいとか…根本の問題が色々ありますし
>>493 第1話の回想に出てた、四姉妹の中から1人を嫁に出すと言ってたのは
現公王のニケパパ(婿養子)だよ。
BBAの計画としてニケ幽閉してリビに暗示かけて
上手いこと結婚をなかったことにしたかったかんじか
そういやリビの燃やしてやろうか発言のフォローも一応あったな
父ちゃん卑屈すぎ。よりによって男女姉ちゃんがメインかよ。従兄弟は当て馬ですらないな
ババアいいかんじに手加減して悪役やってやさしいな…
いよいよ恋愛脳色がつよくなってきたしイケメン化ショタもつらくなってきた
つまらんかったなあ。霧土器か
>>505 ババァの意向でなくパパか
お飾りの公王が絶対権力者のババァに意向も聞かず
そんな大事を決めるのはこれまた不自然だなw
511 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/06/15(日) 03:30:10.74 ID:Cy6ytcd80
>>494 ババが旅で不在中に、現公王のニケ父が勝手に読めに出してしまったって今日言ってただろ
小国なのは世界を滅ぼしかねない秘術を隠す為にババの判断で
鎖国してたからで弱い訳ではなく逆にチート強い
諸国を漫遊してたって言ってただろ
513 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/06/15(日) 03:32:38.29 ID:Cy6ytcd80
>>510 普段肩身狭いから、ババ不在で良いところ見せようと調子乗りすぎちゃったんだろうな
秘術を隠す為の鎖国とか重要なこと理解してなさそうだったし
>>513 そう思うとやることなすこと裏目に出ちゃったパパんがさすがに可哀想に思えるなw
>>494 差し出したのは傀儡公王のパパさんだからなー
ババ様いたらはねつけてたろ
この作品だけじゃないけど
フィクションの観賞中に整合性とか考えちゃう奴ってほんと多いよね
調べたらBSは約3週近くも遅れているのか…補完するまでかなり時間がかかるな
BS11は地上波最速とほとんど一緒か一週遅れなのに
>>513 勝手にやったとは思えんけどね
勝手に嫁にやったのならパパこそ牢獄送りじゃね?
雨の公国は平地の人間なら体調をおかしくする程度の地の利もあるし超常の力もある
ババ様は太陽王でも敵に回す凄みがある
カラ様知らない人は黙ってて
フィクションに整合性がなかったら作品じゃないからな
>>518 リビならまだしもあいつら鎖国してるだけあって随分と
アットホームでゆるい雰囲気なんだしパパんを急に牢送りとかせんやろ
>>518 傀儡とはいえ、国の最高指導者が決定したことなんだけど
なんで牢獄に送られるん?
10話ちょっと泣いてしまった
今回のOPはどこが変わったんだ!? わからなくて頭がテンダレする
>>522 アットホームなわりにババ様が絶対権力者過ぎるな…
あの自由奔放な姉達ですら短髪ちゃん以外は理不尽だと思いながらも服従してるし
>>524 自分で書いてるじゃん
傀儡のお飾りで何の実権もないんだからいつ失脚して殺されても不思議でないでしょ
お飾りの王が実権者の怒りを買って幽閉されたり殺されたりしたことなんて
歴史上いっぱいある
>>471 時間サンクス
結局待ちきれずに寝てさっき起きたよ・・・
>>518 その辺についてのフォローや説明はおそらく次回になされると思うよ。
まあこれの原作が最初は読み切りだったので、その時点で
作者もそこまで考えてなかったんだろうというのが実際の所だと思うけどw
院政とはいえ名目上でも最高位が発した指示はおいそれと覆すわけにはいかないからな
雨の国がその気になれば世界を滅ぼすなんて造作もないことみたいだし
謀略はトハラなりの気遣いでもあるのかもね
>>523 その人がなんと言おうが筋が通ってなく適当に作られた作品じゃ
少数の人間の心にしか響かないじゃない
まぁ整合性って言うのがどの程度の意味で言ってるのか分からないからすれ違ってるのかもしれないが・・・
>>527 どこの歴史と比べているんだか知らんが、少女漫画で何言っちゃってんの状態 ┐(´д`)┌
王族用の牢の目的は能力を封じることみたいだし、
婿養子の父ちゃんはその牢に入れてももらえないどうでも良い存在なんだろう。
少女マンガで設定のアラ探しとか泣けてくるわ
何気に一番可哀想なのってキトラだよなww
>>529 なるほど、次週に期待だな
>>532 困ると「少女漫画だから〜」と言うなら最初からそう言えよ
屁理屈言って正当化しようと必死だったのはお前だろ
痛い奴だな
ババ様が旅行中じゃなかったらどういう判断したんだろ
嫁出さずに戦争なんてことはしないだろうし
無駄に重大っぽいシチュからの川の底を攫って探しものとか少女漫画テンプレ唐突挿入が何故かいい
粗のある展開が鼻につく場合と心地良い場合があるが何が違うのか好みか
ダイショーグンくらいの適当さが自由のびやか
円盤で宴シーンが追加されたりしないのか
>>537 鎖国を決意した背景を考えると王族から嫁を出すのは断固拒否だと思うけどね
それで交渉が決裂したら容赦なく太陽の国を沈めただろうね
542 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/06/15(日) 04:39:23.88 ID:bODxfMH50
ババァは考え方がおかしい
まあ晴れの大国の国土に干渉せんでも、雨の公国の周りの海を
大国軍接近時に荒らしておけば、大国軍は上陸どころか
ろくに攻撃も出来ないだろうしな。
>>536 婆は恐怖政治ではないらしいから、殺したり失脚させたりは無いんじゃないかな
漫遊中は連絡も取れないだろうし、その間に形式上全権任されてる公王のしたことを怒りこそすれ処罰はできんでしょ、苛烈すぎると恐怖政治になってしまう
婆がいたら上手く理由たたせて躱しそうだ、病気とか既婚とかで
>>536 おまえの痛さほどじゃねぇよw
鏡見ろよアフォが
ババ死ね
548 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/06/15(日) 04:57:24.94 ID:bODxfMH50
ババァ言ってる事訳分からんボケてんだろ
>>549 感謝の気持ちが湧いてくる
設定考察もアリだし細かい事を気にせず楽しむのもアリだが煽り合いは無しでいこう、なっ なっ
婆が鎖国敷いたのは秘術流出防止の意味合いが強かったんだろうけど、公王とはイマイチそのあたりの方針が伝わり切ってなくて、ニケの嫁入りで流出の可能性が出てきたから一戦構えることになろうとも取り返すつもりで今回の行動に及んだんじゃね
歌が…
辻褄厨はアニメや漫画や小説を観賞しない方がいい
そんな神経質じゃ自分も楽しめないはずだし周囲も迷惑
>>544 恐怖政治じゃないけど皆、ババ様に絶対服従してるよね
その中で傀儡のパパ王がそんな禁忌をやるとは…
>>546 まともに反論できなくなると煽るだけ
馬鹿の極みだなw
「少女漫画だから〜そこらの細かいこと、設定矛盾はいい加減でも良いんじゃね?」
と初めから言ってれば俺だってあ〜そうなのか…で終わる
場合によっては俺が気づいていないだけでちゃんとした理由が
あるかも知れないから疑問を書いただけなのに
お前のような馬鹿はムキになって反論するな
そして反論できなくなると今までのスタンス(必死に整合性をアピール)を
変えて「少女漫画だから」とか恥ずかしい顔文字使って煽るな
>>552 馬鹿は黙ってろよ
ちゃんとした整合性があるのか無いのか確認しただけだろ
整合性あるに越したことはないが別に少々無くても楽しめる
>>529のような回答なら普通に納得できるし「なるほど」
と思えるし非常に有意義な回答
馬鹿で支離滅裂なこと言って突っ込まれ回答に困るとスタンス変更して
攻撃してくるID:CFs0HyQX0のような痛い馬鹿がイラつくだけ
煽りや批判への煽り返しは、それをこらえるよりも簡単だが、しかしあまり有意義ではない
一話回想の姉妹のリアクションを見ても、婆の考えるニケ嫁入りの危険性を認識してる人間はあの時誰もいなかったんやろなあ
自治権獲得、やったぜ。と皆考えたんだろう
禁忌だとすら思わなかったんじゃね
>馬鹿は黙ってろよ
まーたブーメラン投げちゃってこの子は・・・
キチガイに付ける薬なし。やれやれ… ┐(´д`)┌
今日のキチガイ
ID:sw5eYlsd0
>>556 お前って作品の話しないで短文で煽ってるだけだな
煽ってる内容も中身がないし真性の池沼か
ID:CFs0HyQX0
>キチガイ
自己紹介かよw
俺はちゃんとお前の推察に意見、反論してるのに
それに反論し返す事ができなくなったら煽りだけw
ていうかID:zAPR/3f70のスマホと2つで書き込みしてるだろw
よく痛いとこ突かれて反論できなくなると発狂し出すキチガイがいるが
お前はまさにピッタリだな
あのさあ・・・
掲示板で煽り合いするの初めてなの?
こういうのは理屈で相手を説き伏せるのも大事だけど
相手をカッカさせて恥ずかしい真似させるのも戦術なわけよ
お前自分がどんだけイタイ投稿したか後で読み返してみろ
なんかかわいそうになってきたから親切心で今回だけ教えてやるよ
今回エンディングへの入りがおかしかった
「リビが好きだ」の直後にEDになるんじゃなく
数秒程度の間を持たせてほしかった
戦術(笑)
俺も思った
リビの顔面があまりにも急に飛び込んで来て面食らった
565 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/06/15(日) 06:24:16.96 ID:Cy6ytcd80
回想で出てたババさま若かりし頃の金髪美少女姿を、もっと見たいです
566 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/06/15(日) 06:27:49.41 ID:Cy6ytcd80
>>544 そしたら体よく断るため既婚にする場合、ニケがキトラと結婚してた可能性もあったかもなw
567 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/06/15(日) 06:32:23.07 ID:Cy6ytcd80
>>555 これだな
普通に考えれば太陽王の正妻だし、自治権保証されるしで悪い話ではない
この機会に良いとこ見せようと天然パパンが調子乗っただけなんだよな
パパがニケを嫁がせたのは英断だわ
569 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/06/15(日) 06:53:39.30 ID:Cy6ytcd80
しかしキトラ目線で見ると長年片思いしてた処女の幼なじみNTRて辛い
ほっとかれていじけてるパパ王さんがかわいかったw
しかしあのステージは何だったんだ
あの世界には現代並みの文明があるのか
録画視聴終了
俺も雨の公国の世界観、権力構造が矛盾していると思ったけど
やっぱし俺と同じ事を思った人が少なからずいたか
しかしいるよね〜自分の主張が論理破綻すると、いきなり煽り厨になる奴w
見終わった。キトラだっけ? こいつは文句言うなら嫁ぐ前にしてろよと思ったがこういう事情だったのかw
にしてもババ様がまさかの悪役。こ原作通りなの?
権力者の婆はニケが嫁に行く事に反対だったのに国王が勝手に決めても大丈夫だったの?
あとこんなことやらかしたら雨の公国は晴れの大国にぶっ潰されて終わりでしょ?
こまけーこたぁいいんだよ!w
めっちゃええ話やないかい・・・泣けたで!!w
最愛の母を亡くしているリビは、ニケがいなけりゃもう死んでも構わないし、ニケはリビを死んでも失いたくない
なんだこれ恋愛ドラマとしてのクオリティの高さびっくりするわw
しかしニールのステージパフォーマンスは時間の都合で泣く泣くカットされたんだろうなw
でもスタッフがどうしても出したくて、予告にもってきたと予想www
先週の予告は予告になってなかったもんw
BD版で入ってたらいいなあ
録画みた
地震のやつフザケンナ!
意外と浅かったのが一番驚いた
けどカラオケとか電飾とか、このアニメ世界の技術水準っていったい・・・w
最終回には自動車とかパソコンが出てきたりしねーだうな?w
王様なんて衆人環視の中じゃなかったら、すぐに殺される
一枚岩の国なんてないから
うーむ
金色のコルダ BD-BOXのほうは10/15に27,000円で初回限定版発売か・・・
たぶん同じようなもんだと思うけど、こっちは未だにアナウンス無しw
早くしろバップ!
でもアルバムCDみたいなショボすぎるパッケージは勘弁してくれ!w
こまけーことはいいんだよでいいと思うけど、それならもっと当たり前のように
前からそういう演出混ぜてもよかったかなあとは思う
あと毎度思うけどリビとニケに試練を与えるのはいいけど
急に激昂してキャラがDV化するのはなんか気持ちがついていかないなあ
>>562 確かに・・・
気合い入れすぎて作ったら時間内に収まんなくなって、時間ギリギリまで削りまくったんじゃねーかなw
つーか今更引き離すなら
なんでニケを嫁がせたし
意味分からん
OPの前後にCMが入ってる作り微妙。
OP見てからすぐ本編を見たい!
>>581 わかる。 おいいくら何でもそれはアカンやろってなるよな
原作者の男遍歴とかこんな奴だったのかって思っちゃう
リビが時折激昂するのはシーラ殺されてからニケに会うまで
荒んでたからじゃねーの?
壊れた子供になっていったって下りもあったし
それがニケと出会って変わっていく、な話のような
すげえいいとこだったのに安定のぶつ切りエンド
来週はよ
>>586 同意
反発するものを次々と粛清する人が急に穏やかな人に変わり過ぎると逆に違和感あるわ
すぐ逆上するのは当然だと思う
つか1話見直したら今回の話の内容まる分かりじゃね?
また今週も次が気になるなあ・・・
こういうアニメ久しぶりかも
キトラからすればずっと好きだったのに大国の権力というか親父の失策で
好きだった幼馴染みが嫁に行って奪われるとかそりゃキツイわなw
天下一統した王なのに舅の公王にはかなり低姿勢でワロタ
惚れてるからこそ礼を尽くすのだと思えば微笑ましいなあ
>>583 一話と今回の話見ればわかるよ
ニケパパ視聴者にまで影薄すぎ(´;ω;`)
>>592 将来義理の父になるからなw
相手があれだけ低姿勢だとそれに合わせちゃったんだろうw
雨の公王の人柄がわかるな
キトラの台詞カットされたが、ニケには前から他の一応の許嫁がいたんだよな
どうせ横恋慕だったわけだけどあれだけ怒り狂うのは、自分がいないときに行ってしまったからなのか、目の届かないところに行ってしまったからなのか
大体ババァがニケ返せって理由がわからん
リビングとニケって二人とも幼馴染がいて両方滑り台ってある意味すごいよなw
>>596 ババ様がはっきりとニケの能力を悪用させたくないと言っているじゃないか
予告のニールのカラオケとは何処へ
今回の話、ババ様がリビを試しているんだろうなとしか思えないな
でなきゃわざわざ鍵を見せてドブに投げ入れるとかありえん
当初はそんなつもりはなかったんだろうが予定が狂ったせいもあるんだろう
ニケは歌い過ぎだと常々思っていたがやはりババ様もそう思っていたのか
あの歌って、どうして現代日本の歌謡曲風なの?
もっと素朴な民族音楽ちっくな曲の方が良かったんじゃないの?
エンヤのような
ニケの歌がカラが歌ってたようなロックversionじゃなくて良かったな
ニール歌わなかったし、最後もぶつ切りっぽかったしBDになるときは完全版になったりするのかね
先週予告の杉田のアメアメユカイだっけ?はNGだったの?
ハルヒ的なパロだから?
少女漫画だなあ
雨降らしを秘匿にするのはわかるんだが、その真意がニケ達後継者(弟子)に
伝えられていなかったから、違和感というか唐突な印象が拭えないんだよな。
>>605 予告杉田はチューチューレイン
ただ単に尺が足りなかっただけかと
>>607 そう言えばそうだな
アメフラシが扱い次第でどれだけ危険なのかニケの使い方みてると教えられてないように見えるな
>>598 その話自体がおかしい
つーかドログバ凄すぎ
三爺のしょげっぷりが可哀想でワロタw
>>609 どうせ国の外に出すつもりはないし、教えなくてもいいよねって余裕ぶっこいてたら
知らない間に嫁に出されていたでござるって感じだろうかw
杉田のチューチューレインは特典映像になるだろか
鎖国状態だったのに、自分の一存で娘を外国に嫁がせる父マジ鬼畜か無能
ニケ改めて捨松とでもすればいいよ
国の事情を無視すると、結果論だがニケにとってもリビにとっても良い出会いなわけだし
GJなパパンなんだがなw
雨の国の技術半端ねぇな
長女次女のキャラソンもあるかな
婆さん茶番くせーけどいいぞもっとやれ
>>579 まあいきなり狙われてテンダレーンで助けてもらったしなw
>>615 ご都合主義と取られたらそれまでだけど、もしババ様がいたらとかニケがジャンケンに強かったらとか考えると運命なのかも知れない
真面目な話してるんだけど池だと思ってたから浅くて笑ったわ
沼じゃそんなに深くはないわなw
>>619 姉ちゃんたちもいい人だしニケじゃなくてもそれなりに旨くいったかも
まあどう転んでもニケ×キトラは無さそうだけど
>>621 いやあ上の姉二人だとある意味リビが可哀想だろw
年齢差も含めてさ
>>493 ババァの意向で太陽王のとこに嫁入りさせたんじゃなかったっけ
↑これ言い出した時点でアニメをよく見ていないようだから、1話から見返した方が良いと思った。
キトラが予想以上にテンプレ幼なじみでワロタw
知らないうちに嫁に出されてたとかちょっと不憫だし
年上の嫁をもらうと、最初の10〜15年は良いけど、その後がつらい
結局のところニケが嫁に出された経緯ってババ様不在の際に太陽の国から武力行使の脅しをかけられて逆らえない様に人質としてだったんだろうな
自治権とか言っているけど本音は太陽の国にとって雨の公国は遠方の国だし軍まで出したくなかったんだろう
沼は意外と危険だぞ
滑るし泥で動きが制限されるしな
俺は幼少の頃沼にはまって死にかけたわw
一声で国潰せる言ってる太陽王に娘一人嫁によこせ言われたら他に選択肢無いだろ
ババ様なら何とか出来たかもしれんが
別にそこに関しては普通の判断
それにしても涙目ミラ可愛かったわぁ〜
>>627 池は大丈夫だが沼は泥で足とられるからね
その状態で水深上がれば溺死は間違いないからな
>>628 だからパパは怒られただけで済んだのだろうね
ババ様、リビに対して話の内容は厳しいけど表情はあんまり厳しくなかった様にみえたんだけど
このアニメ臭すぎひんw??
最近ぅちの姉と母ヵ゛見出したんが横で見るだけで臭すぎてもぉぁきまへんww
放送ゃめてぇゃw
リビって泳げるのかな・・・
>>617 リビにニケの能力を悪用させない為返せって言ってるけど
じゃあババァの所に戻したとしてババァが悪用しないって誰が保障すんの?
能力の悪用を危惧しているのに、その危険を犯してまで能力継承していること自体不自然
そもそも、そんな能力無ければこんな問題は発生しない
他人には駄目だけど自分達は能力を有しても問題ないって言ってる様に思える
まあ自分達は人間じゃなくて神様なのでいいんですと言われればそれまでだが
>>636 そうだな
ただ雨の公国は年中の降雨率高くて雨を上げるのが前提ならわからなくもない
作物育てるには太陽は不可欠だからなあ
降らす基礎がないと上げる事が駄目なら継承は必要なんだろうな
上げる方が複数人必要みたいだし
自国防衛のために必要な能力なのではなかろうか。
のほほんとした小国でいられるのは、
いざとなったらどの国と戦争しても負けない能力を有してるからだろうし。
ババアの自信から見るに自衛に限るなら余裕で守りきれるだけの力はあるんだろ
そうでもなきゃバレた時点で土下座してるだろうし
>>636 ババ様が鎖国を決定した理由と国中から慕われてる状況をみればそんなことする人間じゃないのは明白だろ
他国に干渉せず干渉させずがババ様の方針で国の方針でもあるんだから悪用なんてもってのほかでしょ。
ニケが入れられてたあの牢獄も力を恣意的に使おうとする人間を罰する為にあるみたいだし。
あと能力は魔法の儀式かなんかで付与されるようなものではなく遺伝によるものなんだから仕方ない
>>637 国家運営に能力が必要不可欠ってのは盲点だったわ
>>640 すまんレスしておいてなんだけど、雲散らしはあんまりしないとかニケ言ってたorz
それでも必要な時は晴れにしたり、雨を止ませたりするんだろうなとは思う
雨寄りの曇り中心の天気で作物を育てるのは厳しいんじゃなかろうか?
いきなりヤンデレの男が登場しててお茶吹いた
>>636 婆さんは若い頃から他国に干渉に能力使わないって
今回の話でしっかり出てたじゃない
まだまだ影響力あるみたいだし
婆さん健在なうちは心配する必要は無い
持ってる当人が何に使おうとそれは勝手だろ
そもそも、ババ様はニケが可愛いんだろ
可愛い孫が知らんウチにくだらない理由で政略結婚させられたって聞けば取り返したくもなるだろ
それも相手はあまりいい噂(イメージ)が無い太陽王だった訳だし
ただ、実際策を弄してニケを戻してみたらリビまでついて来て存外良さげな雰囲気
でも、能力の事もあるからリビの本心を探る為に行動を起こしたって感じじゃない
単純にババ様はニケの幸せを願ってるだけだろ
試すためなら何をしてもいいという屑の理論
>>643 ババアには逆らえないって独裁に近いんじゃないの
>>646 現実世界ならまだしも
アニメや漫画みたいな創作物でそんな事言い出したら屑だらけになるぞwww
どんだけ主人公に理不尽な試練を与えてくる屑ばかりか
道具ならまだしもニケは人だからやれって言ってもやらないという可能性があるわけで
>>647 独裁だけど
夜間にカラオケ?イベント開けるくらいみんな楽しそうならいいじゃん?的な
ババ様の顔がニケそっくりでなんかふいたw
キリッとした顔がニケだったw
あと髪ロングの姉もすごい似てるな
姉妹恐るべし
そして予告が予告詐欺だった件
ひょっとして来週のリビVSキトラもないのか??いかにもありそうなシーンだったけども
先週の予告シーンなしかー
今週の予告シーンもないのかな
今回のエピソードは、なぜリビが異常なほどの意欲をもって世界征服を成し遂げたかということの伏線になるよ
実はリビは、世界中から不思議な力を持った人々を集めて、人体錬成の秘術をもって死んだ母を蘇らせようとしているよ
ニケの一族の名も秘術を持つ人々のリストに名を連ねていたのだよ
リビはこれまでも何度か人体錬成を試みていて、その代償として心の一部を扉の向こう側に持って行かれてしまっているよ
ババ様ともなると雷くらいはテンダレーしないでも起こせちゃうんだな
いや、ババ様のテンダレーが見たかった訳じゃないけど
>>643 基準が国であり人であるなら婆の言い分は正しいけど、リビを否定するのに世界を持ち出した以上、
あの力を持っていること自体が悪用だと思うよ
他国が攻めてきたときに気象兵器で追い返すのは敵国にとっては悪用だし、好き勝手に雨を
降らしたりするのは環境的に見て悪用だろう
力がバレると侵攻されるから外の世界に血筋を出すわけには行かない、の方が通りがよいと思うんだけどなあ
先週の予告のニールは、原作コミックスの各話の間のページの落書き部分のものだから、むしろやったらやったで驚きだった…ま、じゃあなんでわざわざ予告にしたんだって話だが
予告でネタバレしてることも多い気がするから、いっそ毎回詐欺予告とかでも面白かったかもね
とにかく今回の予告の部分はさすがにちゃんとやると思うよw
>>655 > 他国が攻めてきたとき
雨の国に関しては攻めてくる方が悪いだろ
領地欲しいのか資源欲しいのか奴隷欲しいのか何か理由は知らないけどさ
658 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/06/15(日) 18:22:20.61 ID:EGWkZ2bF0
>>654 横山智沙だから、むしろテンダレーして欲しかった
悪用ってのは当然ババ様から見た悪用だからな
何か歌うんじゃないのかね
そのためのちさたろーキャスティングって思ったけど
謳うとしたらキャラソンにババ様が加わるのか・・・
ババ様のキャラソンCDとか誰得なんだよ…
歌うとしたらさすがにババ様演技のままではないんじゃないかw
ゲキテイ
いやあ、もしかしたら歌声だけは若いままってことでw
サクラ大戦のヒロインの人だから歌上手そうなイメージ(聞いたことはない)
無駄に上手くて可愛いテンダレの予感
ババアはリヴィが悪用しなくても子孫が悪用しないとは限らないって言ってたから
ババア個人が正しくて悪用しないってのは反論にならないと思う
実際婿王や孫娘たちにババアの信念みたいのは伝わってなかったわけだし
可能性としてはあれだね
本当に秘密にできてるならいいけど
あそこの国はやばい!気象操る!雷落とす!って情報伝わってるから
そんなやばいのは攻め滅ぼさないと怖いって周りの国が攻めてくるパターン
いくら国内把握してて他国に攻め込まないっていっても
周りの国は完全には信用してくれんて
>>668 そういやサクラ大戦のミュージカルもやってたよな?
大丈夫じゃなかろうか?
672 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/06/15(日) 19:06:30.45 ID:7NU+wJD00
ババアが絶対的に正しかったらニケとリヴィは別れるしかなくなるんだから
話の流れ的にもそんなわけないんだよ
>>670 一応一夜で3つの国滅ぼしている伝説があるから多少の抑止力にはなると思うけどね
まあ伝説を信じない人もいるだろうけどさ
ただリビとニケが離婚しない限り雨の公国を襲うアホはいないだろうね
他国への抑止力を考えれば引き離す意味はないわな
>>657 だから、基準が国や人なら、って書いたでしょ
世界が基準なら、侵略だろうが虐殺だろうが肉食動物が草食動物を食べるようなもので、善でも悪でないよ
ババ様が言う悪用というのは自分の意に沿わぬ使い方という意味であって
普遍的な善悪とかそんな馬鹿馬鹿しい話じゃないからな
>>636>>655 人間が文明を捨てないのと同じだろ
力を持って生まれたり、訓練で使い得る力が眠っているなら、それを使う事を考えるのはごく自然な流れだと思うね
その使い方には色々あるが婆の考える、悪用しない正しい使い方ってのが無闇に広げず鎖国して自分達のみで伝えて使う事だったと
環境への悪影響ともいうがあの世界は10歳になろうかという子供が一度も雨を見たことがないレベルで雨が降らないところとか、年中降り続けてる国とかがあるから勝手は違うだろう
使い過ぎで滅ばないくらいの一定の節度はあるんじゃね?歴史は長そうだし
一応、補足するとニケが嫁に出されちゃった理由&ニケを婆が取り戻したい理由は
国一番の歌い手にだけ伝授され、秘匿される秘術がある(原作でも明かされてないが、おそらく国を滅ぼすレベル)
ニケはそれを伝授されてたが、この話は当事者だけしか知らんので、知らんお父さんが嫁に出しちゃったw
あと、アニメだとカットされてたけど、ニケには決められた正当な婚約者がいたらしい
正式な取り決めまではしてないが、暗黙の了解で決まってたらしい
キトラはその婚約者に託すまで守ると誓ってた
今回の話見て
やっぱりニケちゃんより
長女のミラちゃんの方が可愛いと思いました
アニメスレで原作が〜ってドヤ顔して解説する奴って死ねばいいのにって思う
あれ、杉田の歌うシーン無かったがカットされたの?
なんとなく、ニケじゃなくて三女のカラでもリビとうまくいっていたんじゃないかという気はするなw
リビはオッパイ好きみたいなんでカラは…
>>682 キトラはへたれですからねぇ
恋愛感情もってるけど、同時にニケを崇拝してるので、ニケを自分のものにするなんて発想は恐れ多くて出来ない
だから、それと相応しい人に託すまで自分が守るんや!→婆の護衛として旅してる間に少年王に嫁いでました
>>683 コミックスだと話と話の間の余白ページに挟まれた1コマラフ絵だったから、嘘予告的にネタを取り上げたか、BDで追加されるという期待もできる(ドヤ顔原作解説)
>>537 どうせ公女の顔なんかわからないんだし、身代わりを差し出して
ナントカの術で興味失わせて帰国させるとか
>>684 「皆、脳味噌をババ様に預けちゃってる」
「私は自分の頭で考えたい」だっけ?
カラ姉ちゃん痺れる
>>544 恐怖政治というか、宗教支配みたいな感じだよね
それだって統率がとれるし
>>690 実績的に有能やしカリスマはハンパないってのは間違いないだろーな、精神的支柱とか言われてたことも考えれば大分リスペクトされてそう
>>679 >キトラはその婚約者に託すまで守ると誓ってた
そんな設定はないぞ
原作を読む限り、婚約者はキトラの可能性もあるんだよ
どちらにもとれるような流れなんだけど、wikiを編集した人は679派らしい
基本ニケリビにニヤニヤするのが目的で観てるけど、ここでの考察の数々は放送後にこの作品世界を把握するのに重宝しますな
そんな中、今回自分の見方は
>>645と同じ感じ
>>692 もし俺が天下の覇者で四姉妹並べられたら迷うことなくニア嫁にしてニケとミラを側室にする
側室にするくらいなら
ミラちゃんは本妻でもらいますね^^
>>695 力の流出を恐れたババ様が本気で敵に回りそう
晴れの国なら勝てはするだろうけど
本気の力使われたら被害凄そう
バルドさま〜ステキ〜
(40歳 会社員 男性)
櫻井さんの声は心のオマンコに響くわ〜あっはん
雨の国の王が照ってるじゃ相手にされんわ。
普通に考えたら世界征服した帝王に戦略兵器とか最悪のカップリングだな
>>693 えっ!?あの台詞でキトラが相手はないだろ…
自分もニケが好きだけど、その相手に渡すことが国の為であるからこそ見守ってこれた、って意味にしかとれないと思う
カラ姉歌うますぎフルで聴きたいわ
ニケ役の人もうまいと思ったけど最近の声優は凄いな
基本のメロディに、術者が土地の美しさに感応してライム&アレンジを加えるということは、術者が婆で土地が雨の公国だと、かなり違うもんになりそうじゃね?
ニケは若いし、カッと晴れてる晴れの大国だから壮大な歌になったとしたら、婆のは歌詞も曲も落ち着きあるもっと民族色濃い歌になるかもしれない
ニケの歌も大好きだが婆や姉妹のも是非聞いてみたい、あとニールのchu-chu-rainも
カラの人の履歴見てたらなんかこの二つがツボった
・ちはやふる(綿谷新〈小学生〉)
・棺姫のチャイカ(トール〈子供時代〉)
>>702 あんまりここでネタバレ話したくないんだけど
自分と結ばれる約束だから、ニケがその気になるまでずっと見守ってこれた、ともとれる
原作スレでも自分みたいな解釈の人がいたよ
カラちゃん最高だわ
暗示がバレた時に太陽王がご乱心だー、とかいってるけどあそこで拘束か殺害したらそれこそ戦争じゃねーの?
でもリビって本当に国内把握してるのか
今だに良く分からないんだよな
民には愛されてそうだけど
上層部は三爺以外は反乱分子の描写だらけで
>>708 でえじょうぶだ、暗示の力でなんとかなる
臥せってるって言うニケママは一度も出て来ないの?
あのババ様の娘に病弱なイメージないんだがw
>>706 自分も同感だな
鎖国の国に外国の王家から縁談なんて思いもしないし
王族の血を引く自分と第四公女なら釣り合い取れてると思いこんでもおかしくない
また来週になると1週飛ばしたかと思うような展開ではじまるんだろ?
>>709 そうそう
その辺のバックグラウンド設定をもう少し出して欲しいわ
実は軍部のトップとすごくウマが合うとか何か
それなりの軍事力がなきゃ世界征服は無理なんだし
すぐに他国を火の海に出来るみたいだけど
そんな簡単に出来そうな凄い描写が見当たらない
青島は何故ここまで唐澤を信じてるんだ
>>706 >>712 あー、なるほどねぇ
確かに完全に否定すべき解釈ではないかも、すまんかった
掘り返されないだろうから真相はもうわからんだろうし出す必要もないけど…
キトラもあそこ出られないよね?
だからババ様は最初から戦争も辞さない
リビがニケに付いて来たのもたまたまだろ
真面目に語るのもいいが冒頭夫の裸を見て変な動きするニケが可愛いと思います
じゃがいもの皮むいてるニケが好きだわ
アバンの壁に頭ぶつけてるシーン
ぶつけてる度にヒビが増えるとか無駄に細かいw
地震も起こるわけだな
自主規制シーンに野郎の裸を持ってくるあたり少女漫画だなと思った
あの文字出す演出やめれ
雨の国の次期公王って長女なのか?
三女が王位継いだ方がなんとなくマシのような気がする
>>729 長女と次女の性格からして三女に押し付けるんじゃなかろうか?
>>730 言うこと聞かないからババ様と喧嘩ばっかになりそうw
あの国、ババ様死んだ後やばそうだから
自分で考える能力ある三女はいいかもね
女王になっても宴の指揮は自ら率先してやりそうだねw
>>730 むしろ人にやらせる性格の方が公王としていいと思うw
面倒くさがりで優秀なのが上に立つといいんだっけ
前公王もその跡継ぎも更に次世代4姉妹も女ばかり
女が生まれ易い家系なのか
或いは女の方がアメフラシ能力が強く遺伝するのか
まだSEXしてなかったのか
長女と次女はなんだかんだで玉の輿しそう
OPのリビ&バルドの戦争背景の画を見てると
この2人はニケには言いにくい様な血生臭い過去があるんだろうなって推測
大国の王と王族宰相なら当然だろうけど
日テレ地震速報字幕だったんだけど、BS日テレで録画しなおした方がいいですかね?
雨の公国技術力ぱないな
太陽国に攻めるのは物量的に難しくても、呪術から科学技術まで含めれば防衛戦は確実に楽勝だろうな
むしろアメフラシだけで敵軍の進軍ほぼ壊滅までもっていけるか
前回のニールの予告何だったんだよwwwwwwwwwww
ガチシリアスじゃねぇか・・・
リビまだ11歳ってマジ?
11歳相手にどいつもこいつも大人げなさすぎだろwww
声変わりもしてるし、考えや行動もしっかりしてるし、11才というのはサバ読み過ぎだよね
本当は17〜19才くらいだよね
>>718 事が終わるまで一緒にいるつもりなんだろw
チューチューレイン二階席マダー?( ・∀・)っ/凵⌒☆
ニールのコンサート楽しみにしてたのにナニコレ
そういやニールのやつなかったな
チューチューレインが気になってしかたない…
回想シーンでいいから頼みます…
いま第一話のOP見ると何のアニメだかさっぱりわからんなこれ
>>754 1話のOP観た時に「なんだこのOP…主人公しか出てこねぇ…手抜きかよ」って思って2話以降しばらく飛ばして観てて、増えてるのに気付けなかった
もったいないことした
ニールはキャラソンで出ます!
他の曲もキャラソンで出ます!
なんてな
>>741 俺両方録画してるよ
これに限らずだけど
保険
イケナイ太陽はオレンジレンジだけど大雨サプライズは何をもじったやつ?
もう録画失敗する予感しかしねぇ
その気になれば地震も起こせるとかニケマジ生物兵器
そらババ様が必死になって取り返そうとするわ
10話を見て皆も確信が持てたと思う
服装・料理・建物のデザイン等で、公国のモデルは韓国で決定だね
もうこれ韓国アニメって言って差し支えないんじゃないかな
>>756 キャラソンじゃ意味ないわ
ノリノリのニールが観たいのに!
「なぁにこれキモチイー!」
これ面白いな
>>742 他国から侵略されずに独立性維持してる理由が判った気がするわ
>>763 映像特典で各キャラのライブ映像を・・・
768 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/06/16(月) 19:11:13.96 ID:fXg12L+w0
美しいage
>>766 島国なら嵐起こすだけで他国の船は近づけないし、他国に水害や日照りを引き起こすことも可能
世界王としては危険すぎて野放しには出来ない
だから政略結婚をってのがニケとの馴れ初めなのかもね
雨見たこと無いから見たいってだけの理由だったろ
雨なんか知らんから危険性も理解出来てるわけもない
見せ物程度にしか思ってないからただの退屈しのぎだったはずだよ
771 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/06/16(月) 20:17:24.42 ID:gFl2wtCE0
ニケうたいます!アメフラシの歌!
すぐそこにアメフラシ すぐそこのお鍋の底にアメフラシ 牛乳瓶の底にもアメフラシ ♪
薄着ニケがかわいいんじゃ〜
ニケ母の声、富沢美智恵なのか
なぜかずっと島本須美のイメージだった
太陽王の剣を折るBBAの髪剛毛過ぎだろw勝手に動くし
公国ってなんだろう
雨の国は規模が小さいから帝国じゃないのは分かるけど王政だから王国なんじゃない?
ハムの人だな
納得した
ニケ姫がスイートプリキュアのキュアメロディに見える
ロングでボーイッシュなところが似ている
ニケみたいなキャラって誰でも好きになるよな
誰にも分け隔てなく接する勝気なお姫様
なるほど
「いやーうちは王国なんて名乗るのがおこがましいほどちんけな国でございあす」
っていうのが公国なのか
その君主が公爵を名乗ると背後に爵位をくれた王国が必要だから、この場合公王という独立を示した称号をつけたわけか
ヨーロッパの王の権威の後ろ盾はキリスト教の神だろ。
雨津国もキリスト教国なのかね。日本と同じように
勝手に王でも皇でも名乗れると思うのだが。
キリスト教文明も中華文明も存在しない架空世界を日本語ベースで創作する際に
ちょっとしたリアリティを増すための表現なんだから、細かいこと言っても意味ないよ
いちゃいちゃ描写もディアマインのパクリ
死んだ母への横恋慕もディアマインのパクリ
それだけだったらパクリとはいわないけどストーリーの流れの全てがディアマインのパクリ
雨の公国 晴れの大国 湖の王国 砂の皇国
バリエーション持たせるとかっこいい
しかしニケが大人しく嫁に行ったのが不思議だな
性格的に「誰にも人生は決めさせない!私は自分の人生は自分で決める!夫もだ!」
みたいなキャラっぽいのに
相手がマジでハゲオヤジだったらどうするつもりだったんだ
行ってみてゲスオヤジだったらブン殴って帰ってきそうではある
てか最初のころは実際どんなやつかとりあえず見てやろうかみたいな調子じゃなかったか
国の未来がかかっとるとも言われちゃあ無碍に突っぱねるわけにもいかんしな
そこがニケのいいところ
791 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/06/17(火) 04:17:35.90 ID:xM86WGm4O
しかしまあ魔法版ダンスパウダーの乱発はどうかと思うわ。
今まで雨を見たことがない国で所構わずアメフラシってw
つか雨が降らないのに飲料水もあれば河川もあるのはビミョーw
10話を見て皆も確信が持てたと思う
服装・料理・建物のデザイン等で、雨の公国のモデルは韓国で決定っぽい
もうこれ中国(太陽の国)と韓国(雨の公国)を舞台にしたアニメって言って差し支えないんじゃないかな ?
NGNG
あれ?OP歌ってるの声優さんだったのか→EDクレジット確認
カラオケ上手いなw
>>575 予告保存しときゃ善かったorz
予告用ナレーションとか入ってない限り消しちゃうんだよね俺。
NGワードが捗るなw
>>791 上流で降って地下水として汲み上げれるってのはいいとしても
あんなに緑豊かな状態にするのは厳しいよな
自力で水なんて撒いてられないからスプリンクラー的なものがあれば可能かもしれないけど
予告見て杉田チューチューレイン楽しみにしてたのに、してたのに
ギャップ好きなんでニールのリサイタルにワクワクしていた
しかも本人ノリノリとか観てみたいじゃないか
なのに始まったらねぇちゃん一人ノリノリとか
頼むよスタッフがっかりさせないでくれよ
てんだれー歌ってくれたからいいじゃないか
>>794 誰の声やってたのかな
Wikipedia見たら
小池ジョアンナ、こいけ☆じょあんな
>本名は小池渚安奈(読み方同じ)
でワラタ(失礼
>>792 当たりだな
野外コンサートの観客の中に思いっきり『KARA』と書いた
タオルを掲げてるジジイがいる
サムゲタンよりも堂々と千ョン押ししてやがる
主人公滑舌が悪すぎてシリアスでも吹くわ
>>792 雨の公国に行く時の船はガレオン系の帆船だから晴の大国はヨーロッパだね
おさわり禁止
なんかレス番飛んでんだけど
>>758 AKBの大声ダイヤモンドと涙サプライズを足して割ったかと思った
NGしてますよアピールは痛々しいから小学生の内に卒業しロッテ!
なんか最後は全てババアの掌の上でした って
オチになりそうで煮え切らないな。
一杯食わせるくらいの事をして欲しい。
しかしこの作品は声優さん豪華だな
深夜アニメに池田秀一氏が出演してるのには意外だった
新人はニケの人と若いメイドの人(アイドルだけど)くらいだもんな
さぞ勉強になる現場だろうなー
主人公の声、真宮寺さくらの人だと思ってたら違ってたのね
>>807 NGされるのいやんいやんアッピルかっこいいです!
>>812 前から思ってたけど、黙って処理しろって言ってるだけじゃない?
なんか指摘とズレてんだけど
>>811 ばぁさんの方がさくらな訳で、時代を感じさせる
第10話やばい
もう10回くらいくり返し見てる…
てか君らどんだけニールリサイタル楽しみにしてたんだよw
わたし男だけど杉田は好きだわ
決めるところは決めるがユーモアあるシーンもアドリブ込みでこなしてくれるからな
9話の観測実況は大いに笑った
>>788 原作だと「どんな因業じじいだって愛してみせる」ってモノローグが入ってるんだよな
この時点ではニケはまだ誰かを好きになるという経験もないし
王族なら決められた相手に嫁ぐという価値観なのかもしれない
(公国にいても相手は決まってたようだし)
アニメ見て原作買ったけど原作ニールってアニメよりナヨナヨしいというか
アニメは結構硬派なかんじだよな
だからかアニメは時折入るギャグも結構面白いな
こういう時、特殊な訓練を受けた王護衛の影集団とかいないんだろうか
大陸屈指の権力者を遠征先で守る盾が杉田さん一枚とか
今、いのちのいろいろとかいう日テレの短い番組で
このアニメの三分クッキングみたいなBGM使われてたよ
>>821 近海に三賢老が率いる海軍が控えていて何かあったら一斉砲撃
次回のちゅーシーン楽しみだー(o´艸`)
衆人環視の中で…って感じだけどww
横山智佐が出てるんだな、懐かしい声優だ
ハンターハンターに出てるやん
>>794 来週のBS日テレで9話放送だから、ニール予告を補完できるぞ。
829 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/06/18(水) 01:50:50.27 ID:plSb/5Zp0
57 名前:花と名無しさん[] 投稿日:2014/06/16(月) 23:35:05.89 ID:vWmZvavq0
アニメ→コミック→2chスレの流れでディアマイン買っちゃったわクソ
似てる。
見た目・ツンデレ・セレブ設定・年齢にそぐわない天才・年下夫・同年代の自称婚約者
その後その婚約者の恋愛を応援
ヒロインの設定変えたら別作品ですよねっていうのは、ちょっと苦しいレベルに似ている
しかも同じ花とゆめって…
ニール予告だけなんかねえ
まあそれでもいいけど熱唱シーンは見てみたかった
831 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/06/18(水) 04:47:43.90 ID:plSb/5Zp0
57 名前:花と名無しさん[] 投稿日:2014/06/16(月) 23:35:05.89 ID:vWmZvavq0
アニメ→コミック→2chスレの流れでディアマイン買っちゃったわクソ
似てる。
見た目・ツンデレ・セレブ設定・年齢にそぐわない天才・年下夫・同年代の自称婚約者
その後その婚約者の恋愛を応援
ヒロインの設定変えたら別作品ですよねっていうのは、ちょっと苦しいレベルに似ている
しかも同じ花とゆめって…
832 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/06/18(水) 04:51:59.92 ID:plSb/5Zp0
833 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/06/18(水) 04:52:51.59 ID:plSb/5Zp0
自演でもなんでもないものを自演!自演!と大騒ぎ
そんなことでパクリが誤魔化せると思ってるんだろうか
ただの荒らしスレじゃねえか自演乙
自演かまってちゃん宣伝乙
836 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/06/18(水) 05:05:31.32 ID:plSb/5Zp0
あれパクラーがパクリ誤魔化すために暴れてるんだよ
本スレの名物キチガイww
良く分からないんだけど
原作の時点で似てるって話みたいだし
アニメ楽しんで見てる人が多いここでその件で暴れなくてもって思う
あ、嫌がらせが目的でしたか…
あんまりディアマイン言うてるんで読んでみた
キャラの立ち位置と話の根本的進行の仕方は似てるっちゃ似てると思うけど
一般読者は現代日本が舞台と言うだけでもう違う話と認識して気にしないと思う
それにディアマインの主軸は男の子が女の子を二歳の時からむっちゃ好きというものだから
そこを入れないと本当のパクリとは言わないんじゃないかなあ
839 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/06/18(水) 07:22:02.70 ID:plSb/5Zp0
>>837 アニメの内容もその原作まんまでパクリだからなぁ
目的はパクリ拡散なのであんまり非常識な妄想するなよw
>>838 完コピ以外はパクリとは認めないってこと?
それはまた新しいなw
そんなパクラーに都合の良いパクリの自論は初めて見たよw
迷惑すぎるんで原作スレ行ってもらえません?
ここはテンダレーのスレですよ
841 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/06/18(水) 07:26:49.40 ID:plSb/5Zp0
>>840 ディアマインはテンダレの元になった漫画なんだからもっと敬えよw
ディアマインがなかったらテンダレも生まれなかったんだぞ
ksみたいな同人漫画で楽しめてるんだから感謝しろ
テンダレーは雨の歌ですよ?
843 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/06/18(水) 07:33:34.85 ID:plSb/5Zp0
>>842 ディアマインと差を付けるために舞台をファンタジーにして
ヒロインの性格をガサツにした
テンダレはパクリを誤魔化そうとした賜物なんだよ
お前らはパクラーの才能を称賛してるようなもの
そしてパクリの事実を拡散してるようなもんだ
ご苦労さんw
ワード入れているから何の会話しているか解らんw
なるほど触れるとソッコー返ってくるのか
こりゃスレの住民に迷惑かけたなすまんかった
なんか盛り上がってるからいい情報でもあったのかなーと思ったら役にも屁にも
関東は本日午後からテンダレッティ再襲来らしい
847 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/06/18(水) 07:56:09.64 ID:plSb/5Zp0
>>838 >ディアマインの主軸
そこなんだよね
これディアマインのパクリだから軸がないんだよな
ヒドインと男がラブラブしててもなんでひかれあったのか意味不明
ディアマインをパクった同人レベルの漫画だから仕方ないんだけどさ
>>848 逆に君がどの設定をどう変えればパクリじゃなくなるって考えてるか全部教えて欲しいわ
どうせ答えに窮するからシカトされそうだがw
850 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/06/18(水) 08:14:06.60 ID:plSb/5Zp0
>>849 というよりストーリーの本筋をパクったら終わりでしょ
ディアマイン読んだ?読めばわかるよ
原作の時点で設定の根元が似てるって話だし
同じ花とゆめならなおさらもう納得ずくだろうに
アニメ楽しんでる人が多いここに常駐して
水ぶっ掛けて生き甲斐感じてるとか…
>>850 いやだからそれをどう変えたらパクリじゃなくなるのか教えて欲しい
やっぱ答えられないんじゃねーかw
何透明人間とおしゃべりしてんだ
真面目に付き合わずNGに入れろ馬鹿
854 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/06/18(水) 08:24:40.04 ID:plSb/5Zp0
>>851 それをやったる片方は自分だという自覚ある?
>>852 オリジナルのストーリーを書けばいいに決まってる
この作品はディアマインからパクりすぎてるってこと
その逆をすればいいだけでしょ
そんなこともわからないの?
855 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/06/18(水) 08:25:09.63 ID:plSb/5Zp0
>>853 黙っていられない池沼乙
それなんていう障害?
なんていう障害か理解してないのに池沼認定か
857 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/06/18(水) 08:26:37.84 ID:plSb/5Zp0
>>856 なんの障害かはわかるけど聞かないとわからなくない?
聞かずに認定してるの?椎名なみのガサツさだねw
858 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/06/18(水) 08:27:20.17 ID:plSb/5Zp0
>>856 池沼=知的障害ということはわかるけど
具体的になんの障害かは病名をきかないとわかるわけないでしょ
という意味だよ
>>854 わからんから聞いてる
例えば年齢差がどこまでならパクリじゃないのか
EDの最後の I will promise♪のところでつい
カルピス for you♪ と被せてしまう
新着レス二桁で盛り上がってんなと思って開いたら4つしか表示されない悲しさよ
朝からずっとテンダレってるよ
田舎なので周り静かなんだが、普段雨うっとおしいのに10話の後だと
雨の中の静けさが閉じ込められた気分になったよ
今度相方と一緒に歩いてみるか
あ
864 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/06/18(水) 09:02:42.56 ID:plSb/5Zp0
>>859 論点がズレてるから会話にならない
日本語が理解できるようになってから出直せ
てかパクリ容認してるキチガイはガチのキチガイが多いな
865 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/06/18(水) 09:04:12.26 ID:HeErmKDj0
お前失せろ気持ち悪い
>>864 どこの日本語を理解したら容認してるって結論になるかわからんが、結局答えられないのか
明確な基準も無くパクリ連呼してるだけなのかよ
>>867 答えてるけど理解できてない、だろ
てかお前いつもの奴だろwwwwwwwwww
あいかわらずの池沼っぷりだなwww
ディアマインとか聞いた事もないけど
アニメ化してるこっちの方が勝ち組じゃね?w
本屋で見かけたら興味本位でちらっと覗いてやってもいいけど
こんだけしつこく言うってからには
ベルセルクと悪魔狩りくらいには似てるのかね
>>869 パクリやってアニメ化されて喜べるんならいいんじゃない?
頭おかしいけど
>ベルセルクと悪魔狩りくらいには似てるのかね
もっと似てる
>>868 もっと考えろ
オリジナルのストーリーとかいう曖昧な言い方じゃわからん
君の基準を詳しく知りたい
872 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/06/18(水) 09:22:10.45 ID:plSb/5Zp0
>>871 お前が考えろ池沼
そして椎名のパクリ宣伝に協力ご苦労
そもそもディアマインとかいう漫画自体がパクリ設定の集合体
こらっ、キチガイで遊ぶのはやめなさいっ
>>872 果たして分かったことは、やはり明確に説明できるような根拠から批判してるわけではない事だけだった
ありがとう
wikiであらすじだけ見てきたけどさっぱりワカランなw
おねショタでショタが年齢に見合わない大人びたキャラなんだろう事くらいしか共通点見出せなかったんだが
雨は降らせないようだし
この荒らしさぁ、ディアマインとやらの作者本人じゃねーの?
第三者にしてはしつこすぎる
おねショタって被りの微小なきっかけをこれ幸いと、自作の宣伝してるとしか思えん
雨降ってて静かだなと思ってたら大雨注意報出てたw
そろそろ四次元殺法コンビが出てきてもおかしくない頃
そいやニケかーちゃん神崎すみれなんだよな
やっぱ歌い手だからか?
さくらと一緒に歌わねーかな
花とゆめのカラーってだけだと思うんだ
最近号パラっと読んだだけでも、年下男子とのラブコメとか、姉の代わりに俺様男とお見合いしたら気に入られちゃった年の差ものの読み切りとかあったし
なんだこの荒らしディアマインの作者が信者装ってやってたのかよ
>>881 なにそれ面白そうなんですけどw
この調子でバンバンアニメ化して欲しいなw
でもこれみたいに歌とかが無いと、ちょっと地味かな・・・
>>819 わたしも男だけど杉田は大好きだわw
キャラづくりと緩急がうまいよな。キャラが確立するまでストーリー序盤はちゃんと抑えてたし。
大人びた小学生と高校生の歳の差カップルというと、ぼくの地球を守ってとかもあったなぁ昔
あれはなかなかエグイ漫画だったが
ぼくたまの時はなんかムーと連動したかのように自分の前世語り出すやつ大量発生したな
いつもお一人ですがお疲れ様です
>>886 あれは作者がわざわざ「この漫画はフィクションです」とコメントして
火消しをするくらいだったらしいよなw
現在のようなネット社会だったらもっと酷かったんだろうか。
>>888 逆じゃね?
ネットがなく簡単に情報が手に入らない時代だったからこそ
ああいう投稿コーナーのような手探りのとこが盛り上がったのかと
「KALA」にしとけよ
ほんと目障りだわ…
>>800 いや、カラの声あててるのがジョアンナだと勘違いしたのよ。
本名ワラタ
>>828 うち衛星放送映らん(';ω;`)
やだこのスレまんこくさい
ま○こ言うな、ニュース系板かよ
なんだかんだ地味に嵐に振り回されてる感が悲しいよ
花ゆめのオネショタで思い出せる(自分の中で)一番古いのはピグマリオだったり
男作者だけど
あと単なる年下物ならジャパネスクとか
(原作のヒット後漫画化した)
その後に真吾と久美子シリーズとかぼく地球とかが来た(歳バレるな)
確かにその時期おねショタ多かったかも
当時はそんな言葉知らんかったけども
>>892がどう勘違いしたのか気になって9話10話丸ごと見ちゃったよ
結論「ねーよw」
897 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/06/18(水) 23:08:02.30 ID:plSb/5Zp0
>>875 言葉が通じないふりしてパクリ容疑をスルーするのは新しいね
椎名先生乙w
898 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/06/18(水) 23:08:56.96 ID:plSb/5Zp0
>>876 wiki見てわかるようなパクリはしてないよ
ディアマイン読んだら全部パクっててびっくりするけどなw
雨降らせるようなファンタジー設定と
ヒドインの性格以外は全部パクリ
899 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/06/18(水) 23:09:24.89 ID:plSb/5Zp0
>>877 むしろ擁護してる奴こそ必死すぎてしつこい
間違いなく原作者の椎名本人wwwwwwwwwwww
>>894 ピグマリオ
もしかしてアニメもご覧になられてたり?
超少女明日香が大好きでした
._______________
| .|
| .|
>>899 ID:plSb/5Zp0
.ni 7 | ノ ヽ . | ←ゴミに向かって喋ってる壁
l^l | | l ,/) | /゚ヽ /゚ヾ | .n
', U ! レ' / | ⌒ ⌒ .| l^l.| | /)
/ 〈 | (____人__) | | U レ'//)
ヽ| |lr┬-l| .| ノ /
/´ ̄ ̄| ゙=ニ二" |rニ |
やっぱり婆は強力な力を持つ者が外国に嫁ぐ危険性を
婿と孫娘に真摯に話してなかったんだろうなあ
魔法を使えない婿とニケ未満の力しかない姉3人は話してもピンと来なかったのかもしれない
やっべこのスレ椎名先生多すぎwww
高尾先生は一人みたいだけどwww
高尾先生はアンチスレに一度だけ行ってたみたいだけど、それっきりなんだよね
ネタバレになるから詳しく書かないけど、ニケは秘術の伝承者だって知ってたはず
そもそも、公国の秘術という訳でもないようなので
ニケは己を律してさえいれば大丈夫だと思って嫁いだんだと思う
907 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/06/19(木) 02:43:26.86 ID:sX1PQ9WJ0
>>904 本スレにはディアマインをパクった椎名が降臨してるよ
ちーす高尾先生、お疲れ様でーす!
902 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/19(木) 00:19:13.19 ID:sX1PQ9WJ0 [1/2]
907 返信:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[] 投稿日:2014/06/19(木) 02:43:26.86 ID:sX1PQ9WJ0 [2/2]
本スレでの一言レスつけるときの癖でついやっちゃったのかな?
残念だったねここはsageてもID出ちゃうよw
これはw
911 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/06/19(木) 02:55:36.44 ID:sX1PQ9WJ0
>>909 それのどこが自演なの?レスの内容も全然ちがうし
ただのID表示忘れの揚げ足取って楽しい?てかバカにしか見えないんだけどw
そんなことより椎名がディアマインをパクった方が大問題というか犯罪なんですけど
犯罪はスルーかよwww
912 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/06/19(木) 02:57:09.07 ID:sX1PQ9WJ0
>>910 そそ
本スレはageないとID出ないんだよね
こっちでもageとこうと思って2回目にageただけなんだけど
キチガイ自演厨にとってはなんでもエサになるみたいw
それより椎名のディアマインパクリの方が問題ですよ
なんでもいいから盛り上げてくれてご苦労さん
119 名前:花と名無しさん[] 投稿日:2014/06/19(木) 00:18:05.08 ID:x82uR4wQ0 [1/3]
902 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/19(木) 00:19:13.19 ID:sX1PQ9WJ0 [1/2]
122 名前:花と名無しさん[] 投稿日:2014/06/19(木) 00:46:19.94 ID:x82uR4wQ0 [2/3]
125 名前:花と名無しさん[] 投稿日:2014/06/19(木) 02:41:51.85 ID:x82uR4wQ0 [3/3]
907 返信:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[] 投稿日:2014/06/19(木) 02:43:26.86 ID:sX1PQ9WJ0 [2/2]
なお本スレと合わせて時系列的にこうなるのでage忘れたわけではなく意図的にsageようとした模様
914 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/06/19(木) 03:13:38.45 ID:sX1PQ9WJ0
>>913 自系列関係ないでしょ
ブラウザで勝手にsage入る仕様なんだから
そんなことじゃ椎名のパクリはごまかせないけどなw
ディアマインのパクリでどうしてこんな糞つまんない漫画になるの?
915 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/06/19(木) 03:14:17.69 ID:sX1PQ9WJ0
>>913 ああ
あとレスしてるのその2つの板だけじゃないしね
なんか感動した
雨は基本的に嫌いだったが、このアニメで思考的選択肢を与えられた気持ちだ
晴れには晴れの、雨には雨の美しさがあるんだな
なかなかどうしてタイトルと中身がマッチしていやがる
高尾センセイ必死スギ
918 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/06/19(木) 03:55:58.86 ID:sX1PQ9WJ0
顔真っ赤で発狂してるのに必死に平静装ってるのカコイイです
「ヤンデレ」って言葉を見ると字面も作用して「テンダレ」の反対語に見えちゃう病
ザッとスレ読んだら感想以外が4割占めててワロリ
このアニメ次話でもう最後?
ところで直感だが
>>812 =
>>919じゃね? 違う?
>>916 うむ。
俺もなんとなく梅雨が楽しくなったw
我ながらなんという単細胞www
>>916 >>922 この時期の雨はいつもうっとおしかったんだけどな
雨の日の見方が変わったよ
雨が降りそうな日は暈が出ないかつい探してしまうww
おーなんか同じような事考えてる人が結構いる
この時期うんざりだったけど姫様がテンダレってると思うとなんか気分いいw
今日の午後は、関東で暴れてやろうとオモトル
昨日は雨だったけど過ごしやすかった
今日は晴れてちょっと蒸し暑い
姫様テンダレってくれんかな